ヲタ、婆、賞、興収を持ち出すやつは 全 員 荒 ら し
関係ない役者語りするやつも 全 員 荒 ら し
鬼女は鬼女板へ
作品専用スレ立ったら 即 移 動
>>900から予想案件を整理してください。
>>950を踏んだ人が宣言後に次スレ。無理な場合は速やかに他の人に頼むこと。立たない場合は減速すること。
次スレたてる人は絶対に予想案件更新
前スレ
【役者語り厳禁】新作映画予想スレ77
http://2chb.net/r/movie/1668978387/ 予想案件①
「八月の六日間」「リアルアカウント」「へうげもの」「アナログ」
「最後の医者シリーズ」「我らがパラダイス」「いちげき」「盆踊り」
「平場の月」「ミスター・ヘレン・ケラー(仮)」「ストリート・キングダム」
「サマータイムレンダ」「残る歳月(仮)」「高野豆腐店の春」「ゴールデンカムイ」
・「アイドル創世記」(20年秋撮影予定、21年公開予定)
・「ヨシ!(仮)」井筒和幸監督(ザフール、22年撮影予定、福岡)
・「つばき、時跳び」行定勲監督
・「リボルバー・リリー」行定勲監督(24年公開予定 東映)
・「怪物の木こり」三池崇史監督(23年公開)
・「コーポ・ア・コーポ」?監督(22年10月撮影)
予想案件②
・新城毅彦監督(C&Iエンタテインメント、20年1月下、関東)
・超有名監督時代劇(21年,KADOKAWA)
・原田眞人監督「勁草」(21年12月滋賀、22年1月大阪)
・山崎貴監督(22年3月~6月 東宝)
・荻上直子監督「波紋」(22年完成、23年夏公開)
・山田智和監督(22年3月中旬~5月中旬頃、東京都近郊及び静岡県静岡市)
・三木康一郎監督(22年月4月中、富山県、およひ゛都内近郊)
・飯塚健監督(22年3月下旬~4月上旬、高知)
・岩井俊二監督(22年3月~)
・石井裕也監督(22年5月、都内近郊)
・清水崇監督(22年4月~、奄美)
・?監督、平安時代劇(22年4~5月?、東映、ROBOT)
・池田健太監督『あの道の向う(仮)』(22年5/23~6月中、都内近郊)
・内田英治監督(22年6月中~7月下、ギャガ)
・今泉力哉監督(22年7月~、ジョーカーフィルムズ)
・齋藤勇起監督(22年7月~8月、福井)
・松田圭太監督(22年7月~)
・水田伸生監督(22年7月上~8月中、松竹、首都圏、23年)
・紀里谷和明監督(22年7月下旬~8月)
・塩田明彦監督(22年8月中~9月末、首都圏)
・石井裕也監督(22年8月中~9月末、首都圏)
・関根光才監督(22年8月,ホリプロ)
・蜷川実花監督(22年9月~)
予想案件③
・熊澤尚人監督(22年10月~、彦根市、AMGエンタテインメント)
・冨永昌敬監督(22年10月中旬~11月下旬、23年秋)
・水田伸生監督(22年10月~11月、23年公開、日テレ連ドラの劇場版、AX-ON)
・?監督「犯罪都市」(22年10月~12月)
・?監督(2022年10月~、23年冬公開、滝沢馬琴の小説モチーフ)
・曽利文彦監督(22年10月~11月、24年公開、アンフィルム)
・川島直人監督(22年10月~、ボクシングもの)
・深川栄洋監督(22年10月~、23年公開、法廷ミステリー、東映)
・?監督(22年10月~芥川賞作品の映画化)
・豊島圭介監督(22年10月~、東映京都)
・大森立嗣監督(22年10月~11月、滋賀、ヨアケ)
・藤井道人監督(22年11月~12月、沖縄&宮城&福島&東京、全世界配信映画)
・タカハタ秀太監督(22年11月~12月末、アスミックエース/AOI Pro、東宝/アトミックエース)
・久保茂昭監督(22年11月~2023年6月 関東・中部・北海道)
・甲斐さやか監督(22年11月~、ROBOT、23年)
・岩井俊二監督(22年11月、ロックウェルアイズ)
・?監督(世界的にも評価の高い新進気鋭の若手)(22年11月)
・?監督「夜明けのすべて」(22年11月下~12月下、ザフール)
・?監督「本格派オリジナル劇場映画」(22年11月~12月、23年)
・入江悠監督(22年12月)
・?監督「大ヒットドラマの劇場版」(22年12月、オフィスクレッシェンド)
・佐藤周監督「18歳のおとなたち」(22年12月~、エクセリング)
・月川翔監督(22年12月~23年1月、愛知&東京、東宝、WOWOW)
・塚原あゆ子監督(202年12月~)
スレ立て乙
菅田将暉が広島で数日前からミステリの撮影している
まだ共演者の目情はないみたい
映画降板騒動で今までの事務所が平手の面倒を見きれなくなって移籍する説
移籍することに腹を立てた事務所が降板をリークした説
色んな見方ができるな
そりゃあのHYBEに移籍するなら松竹の映画なんて出るメリットなんて皆無だからな
日本映画一作分のギャラをHYBEなら秒で稼げる
バカバカしくてやってられんだろ
だったら正式に降板申し出ればいいのでは?
佐藤健や他共演者スタッフに迷惑かけるなよ
平手の意向を聞かず勝手に前の事務所が受けたと考えられる
韓国移籍ってマ?
金カムは無くなったと見ていいよな
どこに所属しようが秋元の庇護の下なのは変わりないだろ。
韓国が日本の芸能界への影響力を増す為に秋元との結び付を強くしただけ。
ベースが韓国なんだから韓国映画の日本版が頓挫したみたいなことが起きてもおかしくない
例えば平手が主役の作品にHYBE所属アーティストの楽曲を使うとかそういうことができるんだろうね
音楽事務所が俳優部門やるのはほとんどこれが目的
日本映画のBGMに突然チョン語の歌が流れてきたりするのか
>>19
文春も取り上げたのなら事実なんだろうな
もう平手を女優として見ることもなさそう 神木隆之介の次は佐藤健か
蜷川は2人の事務所と懇意にしてるのかな?
玉城ティナは必ずキャスティングされてるだろうし
蜷川って才能もないしコケ続きだしなんで仕事あるのか
芸能人との繋がりで自分で企画出してるのかな
コロナ禍での怪しいメンバーとのパーティ写真で無理になった内容もないし
>>28
そしてホリックみたいに爆死するまでがセット アマゾンプライムやNetflixで
劇場公開後独占配信になるケース
新潮の記事だと
たけしの映画製作をめぐり、KADOKAWAはじめ数社が3億円強を出資したものの足りず、ネットフリックスに10億円で動画配信の権利を売ったと(それで、たけし側が金を要求してきて揉めた)
Netflixやアマゾンプライムに配信権売ったら
それだけでペイ出来ちゃう感じか
>>33ニナミカを成功者だというなら河瀨直美、西川美和、タナダユキ、大久明子、荻上直子、三島有紀子、平松恵美子あたりも成功者だろ https://bunshun.jp/articles/-/59579?page=1
平手の魅力に惚れ込んだ蜷川氏は、次回監督作の主演に抜擢。
「作品は2001年に製作された映画『ムーラン・ルージュ』のリメイク版です。平手はトップダンサーで高級娼婦でもあるサティーンという役で、W主演となる相手役には佐藤健が選ばれました」(映画関係者)
配給は松竹に決まり、来年の公開予定で準備が進められてきた。そして9月に入り、クランクインを迎えたが――。
「撮影の2日目から突然、平手が来なくなったのです」(映画スタッフ)
主演女優の“ドタキャン”に、現場は大混乱したという。
「その後もプロデューサーが『今日は平手さんが来ます』と事前に告げ、スタッフや役者がスタンバイして待つものの、実際には来ないという日が続きました。
スタッフからも『他の仕事もある中で時間を割いているのに、ワガママすぎやしないか』『あの小娘に大人たちが振り回されるのはどうなのか』と怒りの声が上がっていました」(同前)
平手が現場に現れないまま10月に入り、製作サイドは撮影続行が不可能と判断。撮影は中断され、現時点で再開の目途は立っていないという。
前出の映画関係者が明かす。
「売れっ子の佐藤健を含め、“蜷川組”の一流スタッフのスケジュールを再び押さえ直すのは至難の業なので、撮影再開はかなり先になるでしょう。
さらにスタッフには平手への不信感が残っているため、このままお蔵入りになる可能性もあります」 アイドル時代からドタキャン癖が直らないのは痛いな
いい歳して何やってんだか
これドタキャンしても許される環境にしてる大人が悪いだろ
佐藤健も平手ごときと共演してやってるくらいの気持ちだったろうから今後は共演NGだろうな
佐藤健は平手とW主演するほど落ちぶれてないだろうから佐藤健がでるのは信じられないな
>>41
無名だった萌音の脇までやった佐藤健がなにか? >>39
佐藤に限らずまともな俳優で大作ドタキャンするようなアイドルと共演するような人はいないだろ 平手って扱いにくいイメージだけど
直前の六本木クラス撮影は上手く馴染んでやってたんだろうか?
>>45
竹内がコミュニケーションのバケモンだから
当時陰キャだった浜辺美波もセンセイ君主で竹内と組んでから明るくなったと浜辺のオタが言ってるくらい >>43
GP帯ドラマと蜷川映画じゃ話が違うでしょ
実際あのドラマはヒットしたし 佐藤健は基本チキンだから
相手役か主演でも単独は避けることが多い
責任取るのが嫌らしい
XXXX 「いやー危なかったあ 断ってくれて助かったわあ」
ムーランルージュリメイクなんてコケる予感しかしないしお蔵入りで良かったんじゃないの
>>50
また適当な記事に情弱が騙されてる少しはのスレ読み直したらいいのに >>37
これ読むとしばらくは平手抜きで撮影続けてたみたいだし、もしお蔵入りならかなりの損害が出るよな >>52
ニナミカ監督が平手の参加を信じて強引に平手が出ないシーンの撮影してたんだろうね
もしこのまま中止になったらニナミカも責任を取らされて損害賠償させられそう 大衆だけなら怪しいけど文春も書いてるからリメイクなんでしょ
新宿の昭和11年が舞台になってるけど
元祖アイドルと言われた明日待子役なら平手にあってるんじゃない?
佐藤健は明日待子発掘した先輩役者役と予想
>>51
週刊誌二誌よりスレの書き込みを信じる方が情強? 夏にNHKで古川琴音が明日待子役やったやつ?
あれも昭和11年からスタートだったか
今回に限らずアイドルの時からボイコットボイコット散々言われてて卒業してもボイコットって話題になってるんだから本当のことでしょ
本人も本人だし延々甘やかし続けてた秋豚と事務所全てに責任がある
リメイクは週刊誌の誤報だけど
平手のせいで撮影できないのは週刊誌を信じる!
全部秋元の考えたプロモーションなんじゃないの?
スターには語り継がれるエピソードが必ずあるという思想を持ってる人だし、
金も権力もあるから映画一本くらいお蔵入りにしても、誰も文句言えないでしょ。
まぁどっちにしろドタキャンする前に秋元に話は絶対通してるよ。
いっそアシリパ 役を引き受けてドタキャンして作品お蔵入りにしてくれればよかったのに平手
>>65
自分もゴールデンカムイファンとして、そっちが良かったわ。
実写化反対だから。 ゴカムこそお蔵入りさせた方が良かったな、色んな意味で
貼っとく
蜷川実花監督・最新作映画 エキ募
・1936年(昭和11年)の新宿を舞台にした超大型作品
・豪華最旬キャストによる恋愛ストーリー。
・日本最高峰のチームによる最先端の音楽をふんだんに交えた楽しい撮影
・9/19(月祝)~
>>46
六本木クラスは今の御時世仕方ないとはいえ竹内たちのコロナ感染で撮影が止まったり後半は香川ネタで大騒ぎだったり平手以外のところで話題だったからね >>69
これが後に主演ドタキャンでお蔵入りになるのは草 日本映画やドラマの制作費やギャラはもはや向こうの10分の1以下で日本は完全に後進国
日本映画の主役やるより向こうのドラマに脇役で出る方がギャラも良いしネトフリ通じて世界での知名度も上がる
日本の映画ドラマなんかネトフリで配信しても海外じゃ人気0だからな
ドタキャンが事実ならもう日本のドラマや映画からはオファー来ないだうけど向こうで仕事するほうが遥かに稼げるよ
向こうは制作費30億や40億の映画やドラマを年にバンバン量産してんのに
日本はキムタクの20億円時代劇1本で社長が冷や汗かくのがせいぜいの国だからな
映画ドラマ界が貧乏すぎるし国力に差がありすぎるわな
>>73
日本でドタキャンするようなやつはどこへ行ったって似たようなことするだろw
欧米もイスラム圏も日本以上に契約書が重要視される社会よ アシリパ 役に山崎賢人キャスティングしたらよかったのにな
日本では邦画よりアニメ映画の方が圧倒的に稼げるんだからしゃーない
>>82
でも橋本環奈がアシリパを演じる事が決まったって平手の記事に書いてるよ 平手が断った役をハシカン受けるのかよ
しかも82や84の別仕事あるのに
6月までかかるんでしよ金カムの撮影
>>85
キングダムと同じメンバーなんで新鮮味ないな >>87
松橋Pがキャスティング困って繋がりあるとこに頼った感 年齢考えろよ………と思ったけど、
そもそも杉元が山崎というありえないキャスティングしてるから、もう何でもアリだな
平手よりはアシリパに近いけどメンツがキングダム、三国志と同じようなメンバーになりそうだな
恐らく賀来賢人も出ると思われるし水上も
記事の信憑性は知らんけど
ムーラン・ルージュ外国版見たけど、
主演の女魅力的でこれやってたら平手賞とかもらって、女優として大きく台頭したのにね
アメリカ版のニコール・キッドマン魅力的だったなぁ。本当に素敵な大好きな映画だ。
この映画の日本での映画化の価値をわからないような女優は、もう女優としてダメだと思う。
俳優やるなら、昔からの映画たくさん見るよ。
まぁ見た上で、平手が自分には荷が重かったと言うなら理解ができる。
おいしかったと思う❗代役は自分の中では1人いるんだけど、まぁ無理だろうね。
というか佐藤健じゃないんだよ❗
竹内涼真にしたらよかったんだよ
どっちみち蜷川じゃ賞は獲れない
演出力がない
興行狙いだったのだろう
本気で質狙うなら男女とももっと巧い人選ぶ
アシリパは知識はあるが弓使いで弱いしアクションなんてやんない
>>99
オオカミに乗って弓矢だけど基本山崎賢人に守られるだけだから もうアシリパ の撮影入ってるみたいだけどスタントにやってもらって橋本環奈は撮影別撮りか
>>108
劇場版silent制作されると内田監督の映画サイレントとの区別がますますつかなくなる >>109
2017年に「光」というタイトルだけ同じで内容は無関係な2本の作品(河瀬直美監督、大森立嗣監督)が公開されたので無問題 映画のsilentの方が先なのにそんな馬鹿なファンはいないと信じたい
>>112
ジャニヲタの馬鹿さと基地外っぷりを甘く見てはいけない >>119
内田組って土屋太鳳の方だろ
山田涼介の方は未解禁 サイレント→浜辺美波、山田涼介
マッチング→土屋太鳳、佐久間大介
どっちも内田英治監督だけど
サイレントの話してる流れなんだから山田涼介のことやろ
>>124
もともと映画では主演が少ない
ドラマ映画での主演がほとんど 脇って言っても今まではベテラン俳優の脇だったじゃん
横浜流星の脇とか窪田正孝どうした?
なんの映画の話をしてるのかわからんトレンドにもないしググる程でもないし
佐藤浩市が出てるのが大きいでしょ
横浜単独主演よりだいぶハードルが下がる
誰の脇か云々より趣味のボクシングを活かせる役なのが出演の決め手なのではw
春に散る
横浜の沢山いる対戦相手の一人が窪田の役
さすがにもう少し膨らましてラストの相手にするだろうが出番はあまり無さそうだがな
>>132
逆では?
時期的にはこの役のオファーがあったからボクシング始めたのでは? >>134
前に三池監督の「初恋」でもボクサー役やってる 窪田は数年前の三池の映画でもボクサー役だったからボクシング始めたのはその頃からじゃないか?
ある男でもボクサー役やってるし春に散るのために始めたわけじゃないだろう
ここ数年ボクシング映画が
賞レースと相性良い監督の間で流行りだよな
>>137
役者の「役作り頑張りました」アピールにもってこいだからなw
第3者からも分かりやすいし そういえばキムタクも今年のドラマでボクサー役やってたな
>>137
耳が聞こえない+ボクサシングという流行りを抑えた
三宅唱監督、岸井ゆきの主演「ケイコ 目を澄ませて」
は何らかの賞獲るだろう 全然映画の内容と関係ないんだけどさ、目を澄ませてっていうタイトルが個人的にしっくりこないんだよなあ
澄ませるだと耳のイメージが強くて
いや、目でも使う表現なんだろうけど
>>140
ボクサー岸井ゆきのの評判いいね
来年公開「レッドシューズ」も女性ボクサーが主人公
WOWOW短編の主演ボクサーは林遣都
ドロンジョ主演の池田イライザもボクサーだった
なぜ柔道とかプロレスとか剣道とかじゃなくて圧倒的にボクシングが多いんだ? >>142
耳が聞こえないボクサーが主人公だからわざとそういう表現にしてるんだと思ったわ >>143
身体さえ作れば形になりやすいんじゃない?
投げられたり落とされたりもないし >>143
ボクシングが一番「良い絵」になりやすいのとボクサーにある種のロマン感じてる男が多い気がするわw
ストイックに拳一つで成り上がる的なw 土屋太鳳がショートカットになってる
自身の監督作品が先日クランクアップしたばかりだがその後直ぐに地方で新作撮影中だと
土屋太鳳はインスタの写真?
あのショートカットは今際の国のアリスの撮影の時のでは
>>150
今日の17時からやってたアリスの生配信でショートカットになってた 18時からの生配信だったわ
アリスはウィッグだとわかるよ
髪の長さは同じくらいだが髪色もシャギーの入れ方とか違うから切ってる
携わってる映画がオリジナルか海外リメイクか理解出来てないムーラン・ルージュのスタッフ山際大臣なみにやばいな
アメリカの映画ムーランルージュも
『椿姫』&『ラ・ボエーム』が元ネタで
それをパリのムーランルージュに置き換えてる
今回の日本の映画も
同じ元ネタをムーランルージュ新宿座に
置き換えてるんじゃない?
リメイクというよりローカライズ
土屋太鳳は髪切ったっぽいな
新しい作品の役に合わせてだろ
>>155-156
実際にはオリジナル要素も多いがアメリカ版ムーラン・ルージュの制作者にライセンス料払わなければならない程度にアメリカ映画からの引用もしてるんだろ 昨日名古屋・藤井組?
>>158
ちなみに米国業界紙には
ムーランルージュが日本でリメイクされるというニュースはまだ出てないそうだ
ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが出演した米映画「最高の人生の見つけ方」(2007)が日本で2019年にリメイクされた時は
日本で正式発表される2年前には米国業界紙に情報出てたらしい >>159
最後まで行くの撮りこぼしのやつじゃない?
エキストラ募集してた 神木隆之介との朝ドラ
神木隆之介とのゴジラ
池松壮亮とのシン仮面ライダー
金の国水の国のヒロイン声優
>>165
昨日夜に吉沢亮のインライ出てて仕事場所に移動してて着いたとか言ってたし
何かは撮ってそうだ
やっぱりハシカンなんか >>4
塚原あゆ子監督のTBS映画
もう撮影中盤だが全然もれないね
物流業界ということで「東京ホロウナイト」という噂あったが
ロケ内容からして違うっぽいな ハシカンが映画撮影した帰りだったけど吉沢はわかってなかったから、金カムに吉沢出演は消えたね
松橋案件だったので可能性はあったけど
>>176
それが終わって別作品の衣装合わせらしい えっマジ?
メインのボクシング試合シーンが週明け連日あるのにハシカン居ないのかよ
観客エキキャンセルしようかな
その日の撮影が終わったってだけで、クランクアップはまだなんじゃないの
>>154
土屋のインスタで説明しているけどイベント時もウィッグかぶっていたってさ 上野樹里がたぶん瀬戸康史共演で千葉県富津市で何か撮影中
来年解禁予定だそう
>>183
アクアラインの話もしているからロケ地は千葉かと
セトって書かれたどら焼きは瀬戸康史が他所でもしていた差し入れなんで瀬戸も出演者にいると思う 上野は彦根市で撮ってた本木組作品は終わったの?
今年は連ドラも主演してたしよく働くな
脚本料提示がクランクアップ後とかそういうもんなの?
東出も立場弱いしギャラ値切られてそう
この脚本家以下かも
波瑠がクランクアップしたってインスタに上げてたけど、なんかそれっぽいのあったっけ
>>190
そもそもギャラ折衝出来る俳優いないだろ
自分が1つの作品でいくらギャラ貰ってていくら貰うのが妥当か把握して判断出来る俳優がいるとは思えない >>194
東出はマネージャーも居なくてスケジュール管理や請求書も自分でやってると188の記事にあるから
相手の言い値だろうね 東出はギャラ格安だから低予算映画にたくさん出れてるんだろ
下手したら交通費だけでカツカツじゃね
この映画で地方ロケに女連れ込んでユマニテをクビになったヤツだろ
>>197
この映画じゃない
クビの原因の地方ロケは広島舞台の「とべない風船」 >>200
ミステリの映画化だって
町田のファンがツイートしてる >>195
豊原程度の俳優をそんな高いギャラ出してまで使いたがる監督いないよな >>204
監督って俳優もやってる森岡龍じゃん
仲良し先輩後輩のじゃれ合いでしょw >>206
米アカデミー賞のノミネート作品制作費リストで
ひとつだけ破格の安さだったな >>207
やっぱとは?
ジョジョ4部実写は非難轟々やったのに露伴は評価いいの複雑 ジョジョは主演の演技力の差がハッキリでた
露伴が映画化するなら見たい
露伴映画化するなら発表昨日するべきでは
ガセだったのかなと思った
週刊新潮年末年始合併号の角川映画の記事
北野武監督の「首」の揉めていた契約がまとまりそうでプロジェクト再開
藤田俊太郎監督の「銀河鉄道の夜」(主演:三浦貴大で既に撮了)は2億円を投じたものの出来が悪くお蔵入りが濃厚
津久井やまゆり園を描いた石井裕也監督の「月」(宮沢りえ・オダギリジョー・磯村勇斗、既に撮了)は社内試写を観た幹部が配給から手を引くを言い出しプロジェクトが凍結
>>214
>藤田俊太郎監督の「銀河鉄道の夜」(主演:三浦貴大で既に撮了)は2億円を投じたものの出来が悪くお蔵入りが濃厚
さらに宣伝費を上積みして公開しても宣伝費分も回収出来そうにないということか
人気俳優ならともかく三浦貴大じゃ宣伝打たないと作品の存在自体認知されなさそうだし
>津久井やまゆり園を描いた石井裕也監督の「月」(宮沢りえ・オダギリジョー・磯村勇斗、既に撮了)は社内試写を観た幹部が配給から手を引くを言い出しプロジェクトが凍結
脚本チェックとかしなかったのかな?
まあスターサンズあたりだと問題なく公開したんだろうがw 磯村働くねえ。常に賞絡みしそうな作品出てる印象
あの事件の話だとやるのは犯人役だったのかな
5/5公開の「銀河鉄道の父」に「銀河鉄道の夜」ぶつければ
間違えて見る客居るかもしれないのに
藤田俊太郎は初監督作品だったのにそれじゃもう監督やらせてもらえないじゃん
蜷川の弟子だった人でしょ
やまゆりはアレか?犯人の心情に寄り添いすぎちゃったりしたのかね
知らんけど
かなりデリケートな題材なのは最初から分かってるんだから脚本の段階でしっかりチェックしそうなもんだけどなあ
というか「銀河鉄道の夜」は出来が悪くてお蔵入りってw
出来るが悪くてってどんなレベルなのかしらw
大概な映画でも今までも公開されてると思うのだけど
銀河鉄道って菅田と役所じゃなかったっけ?
ジジババに受けそうだけどなあ
>>223
役所広司主演映画なのに、まず菅田の名前出すあたり菅田オタくさい
チラシ見た限り、こっちもたいした出来じゃなさそうだからヒットはしないぞ 銀河鉄道の”出来が悪い”って興行的に客が入りそうにない、という意味だと思うけどね
芸術性はそれなりに高いけど客受けはしそうにないから制作費2億が全然回収できそうにないということかと思った
回収できそうになくてお蔵入りしたら余計に回収できないのでは?
お蔵入りした方がマイナスが少ないの?
>>227
公開するとなると追加で宣伝費が必要となる
その宣伝費分も興収が見込めないならお蔵入りさせた方が傷が小さくて済むという話になる
制作費2億の作品ならそれなりの規模で全国公開させないと採算が取れない
となると全国のTV局でCM打たなきゃいけなくなるからその費用だけでも結構かかる
若い人向けの作品ならネットCMでカバーできるけど年配者向けならネットCMなんてあまり意味ないし >>84
橋本環奈は唯一春にちるがまともな映画か
脇役賞とれるかも?
まああと1年2年がピークだろうね年齢的にも素材的にも
パパ活浜辺もそんな感じだなお遊戯会で消えるタイプ
やっぱり安達祐実や志田未来みたいな素材をごり押しするのは無理がある
本格派女優路線の永野芽郁や広瀬すずとは違う路線だな >>232に補足
今日発売の週刊新潮の記事見出しに↓がある
▼「KADOKAWA」で「百恵次男」「宮沢りえ」映画お蔵入り お蔵入りとか結構あるもんなんだ
今年の東京国際映画祭で眞栄田郷敦主演作の配給が決まらないって話出てたけど
あれも結局まだ放映決まってない?
>>222
最近バットガールが同じ理由でお蔵入りした 週刊新潮見てきた
>>214に補足すると
「銀河鉄道の夜」を原作にした映画
・「なぜ今宮沢賢治?」という声が社内にあったが逮捕された前会長の鶴の一声で企画が通った
・前会長が懇意にしていた芸能事務所の肝煎りの企画
・来年3月期の決算資料で「特損として制作費を計上済」
「月」
・辺見庸の同名小説が原作
・編集段階の試写で過激なテーマなのでKADOKAWA幹部が手を引くと言い出した
・制作費2億円のうち未払い分の2千万円分の支払いをKADOKAWAが拒否
・原作が暗いのでKADOKAWA社内で最初から映画化反対の声が多かったが前会長の鶴の一声で企画が通った >>239
贈賄で逮捕された会長が社内で好かれてた訳ないじゃん
しかも当初部下のせいにして容疑を否認してたよね >>223
菅田がジジババに受けるなら、なんで百花もキネマもコケたん? 銀河鉄道はGW興行だから期待されてるのはされてる
自分は観に行く
>>242
受けると言ってるのは銀河鉄道のことでは
菅田に過剰反応し過ぎだしスレチだし >>247
菅田と役所だからって言ってるじゃん
菅田になると擁護も過剰だね >>246
東宝アンビリじゃなかったっけ?10億いったの? >>237
「なぜいま宮沢賢治?」
2023年が賢治没後90年だからでは
KADOKAWA社員、一応出版社なんだからそれぐらいはわかれよ 生地とか縁の地では、周年行事で盛り上げるんだよ
100年まで何も出来ないんだったら記念館とかは上がったり
そりゃ地元の記念館とかならわかるけど、角川が特別な区切りでもない90周年でどうしても宮沢賢治の映画を作らなきゃならない理由は特にないと思うけど
なんか宮沢賢治と縁があるのか?
生地をキジと読んでしばらく考えてしまった
出生地ね
植松役に売れてる俳優使う時点で美化してるようなもんだし
最重度障害者役は誰が演じたのか興味があるけど
撮了でお蔵入りってあるもんなんだな
やまゆり園なんてどうやっても胸糞にしかならないのによく作ろうと思ったな
結構あるみたいね
配給してくれるところあれば良いだろうけど
やまゆりの話はやっぱりまだやるには早かったと思うけどなあ
>>257
死刑が確定してたが
植松死刑囚側が今年4月に再審請求してる
「居室の天井が便まみれとなった環境で生活させていた」というケースもあった。自分の大便を部屋の天井に投げ付けるという行動をする30代男性入所者がいて、掃除がきちんとされていなかったという。
犯人以外の職員も入所者との対応でおかしくなった人もいたそうだし
闇が深いから
映像化したらまたヤバいかも やまゆり園の問題は
入所者が重度の知的障害者だが
その多くがかなり凶暴で
他者や自分に対して攻撃的だということ
車椅子生活や寝たきりの障害者じゃないんだよな
自分で自分の両目を潰した人とかさ
供述を読んだだけでも地獄のような場所だし
どこまで映像化するか…
かなり厳しい
>>261
うわー
想像するだけで地獄だし気が狂うのもわかる気がするけど映画としてはちょっとでも犯人に同情するような作りになってたら駄目だろうな
こういう過激なのは相当上手くやらないと製作者の自己満足止まりになるし難しい 原作のあらすじを見たら宮沢りえが障がい者役なんだな。磯村が犯人ならオダギリは何役だったんだろう
やまゆり園犯人手記
「何もできない者、
歩きながら排尿・排便を漏す者、
穴に指をつっこみ糞で遊ぶ者。
奇声をあげて走りまわる者、
いきなり暴れ出す者、
自分を殴りつけて両目を潰してしまった者」(原文ママ)などと列挙し
「彼らが不幸の元である確信をもつことができました」と主張
まぁ映像化は無理や
何やってもダメな男が障害者相手なら感謝してもらえると甘い気持ちで飛び込んだのが間違い
とっとと辞めりゃいいのにヒーローにでもなれると思ったんだろうね
>何やってもダメな男が障害者相手なら感謝してもらえる
入り口はそれでも真面目に働いてる人の方が多いんだけどね
感謝してもらうじゃなく寄り添えるかお手伝い出来るか仕事として割り切って働けるかじゃないと
配信サブスク系が買えばそっちに流れる可能性はあるか
>>254
角川前会長が盛岡(宮沢賢治の地元)の有力者に頼まれて町おこしに協力する形か >>267
新潮記事の通りなら制作費の不足(未払)分が2千万円あるようだがそれを負担する映像配信業者があるかどうか
内容的に2千万出してもペイ出来なさそう >>271
大手なら大丈夫でしょ
たまに公開されてもギャラ未払いなんてあるけど
東宝配給で監督は水田伸生、脚本は宮藤官九郎の「なくもんか」ギャラ未払い事件あった
制作したプロダクションの問題だけど
公開されても色々と大変だったみたい 角川だと「一茶」が監督病死、制作会社がギャラやロケ地の地元業者へ未払のまま破産
出資者が引き上げで公開延期になってお蔵入りの危機って記事出てたけどどうなったんだっけ
佐々木希が濡れ場やってるとかで渡部の例の不祥事の時にたまに話出てたけど
銀河鉄道の父は、自分も見たいよ!
役所と菅田が、親子って普通に見たいだろう!
父親が息子を溺愛、かわいいな
>>275
全然見たくない
宮沢賢治には興味あるから、菅田が出てなかったら見たかった 前にスレでチラッと出た大沢たかおが急遽決まって撮影した作品て今日NHKで放送していた帝銀事件のドラマだったのかな
9月頃の撮影で時期的に香川の代役で急遽引き受けたんじゃないかって予想されてたやつ
そういえば、オフィスクレッシェンドが広島でエキ募してたのは何だったの?
もう撮影終わってるよね
>>279
菅田と吉沢、どっちが役所の息子役にハマってるかね
顔立ちは吉沢の方が役所の息子感ある >>284
ここは役者語りするスレじゃない
両方とも製作発表済みの作品だから、くだらない比較したいのなら他所でやれ
スレタイの日本語ぐらい読めるよな? 比嘉愛未がインスタで書いてる 伊勢志摩での映画と映画&SPドラマ(来年情報公開)って何?
本日、仕事納め。今年は舞台「怖い絵」から始まり、写真集の発売、
伊勢志摩での映画(来年公開予定)
「純愛ディソナンス」映画&SPドラマ(来年情報公開)「作りたい女と食べたい女」「DOCTORS」「大病院占拠」と、
たくさんの作品との出会いがありましたいや〜良く働いた‼︎
少し休んで来年も面白い作品を届けられるように努めます
>>287
2023年春公開予定
法定相続人 田中光敏監督 銀河鉄道の父は予告見たけどコメディなん?コケ臭やな
菅田は童顔で線が細すぎるせいか
30歳になってかえって役の幅が狭くなってきたな
MERの新作SPドラマも制作決定って今月情報出してたけど
映画と一緒に撮り終わってんのかね
>>292 要潤が撮影これからみたいなことを呟いてたから
映画とは撮影が別っぽい 伊勢志摩での大規模な撮影は東京MERくらいしか思い出せないな
>>290
役所と菅田なら泣ける映画にした方が良かったのに >>296
菅田も森7も早世する役だから泣けるやろ >>296
最近は暗い作品よりクスッと笑える作品の方が見てもらえるからね
でも前半笑えて後半泣ける作品になりそう 新木優子が年始から作品入るって言ってるけど、このタイミングだと映画なのかな
代表作が何もないインスタのフォロワー金で買ってる大根女優の話したいなら専スレ行ったほうがいいぞ
>>300
上で作品語り役者語りしてるレスが散々あるのに、自分にそれ言うかね?スレチの話ではないはずだからそれ言われる筋合いはねーよカス >>301
俺はしてないが?おこなの?
ドラマか映画すらも確定情報が何もないものをここで語っても仕方ないぞ
それこそ新木(笑)なんかは特に >>299
新木ってドラマ映画を除くともう5年近く映画出てないぞ 新木優子ってスタダがこんなに推しまくっても一切売れないって凄い
新木ってキングダム3出るんでしょ、押されてるよなぁ
前スレで話題になった塚原あゆ子監督の
「壮大なスケールで描く新作サスペンスエンターテイメント映画」
Gメッセ物流倉庫設定でのエキストラ大量ロケ終わったのに
全く目情出ないね
>>307
そらツイとか公式HPなんかで大々的に募集してたエキなら漏らすやついるかもしれんけど
エキ事務所とかから集めてるのは漏れんでしょ
駅前とか外から見れる施設なら目撃した人がいるだろうけど建物内だと外からわからんし
衣装担当の男が威張ってて態度悪いとか丸一日呼ばれてたはずが弁当も出さずに午前で返された
とかの愚痴は漏れ聞こえてるけど 新木は山崎バーターというより松橋枠かと
プロデュース作品出てるし
>>308
屋外撮影でドローンが活躍、参加したのに話が全然わからない、ともあったから
大規模撮影だがメインキャストはいなかったのかもね silentの風間大樹監督来年は映画作るって
題材はなんだろう
>>314
silent映画版
そういう記事出てなかったけ? サイレントは監督のこだわりが凄いから予算が思いの外かかってしまって視聴率が普段より取れてて反響があっても大変で回収するために映画化の話が出てるみたいな記事はあったね
>>316
目黒が今年は演技仕事一区切りでグループ頑張るみたいなこと言ってたからなさそう
目黒関係なくスピンオフ的なのならありかもだが >>319
ブログだよね
グループ頑張るとは言ってるけど演技の仕事一区切り的なことは全く言ってませんよ 出来婚するからあんな格下無名ジャニとの共演映画なんて出たんだなと納得
>>311
ゴールデンカムイだったりして
アシリパ以外のならインカラマッか家長? >>323
いや、キングダムのキョウ役で確定。今日出たティザーにも白い甲冑着て写ってるよ キングダム3 キャストコピペ
どこまでホントかは知らないので信憑性はない
李牧 : 小栗旬
?煖 : 吉川晃司
昭王 : 草刈正雄
馮忌 : 原田泰造
趙荘 : 山本耕史
万極 : 山田裕貴
カイネ: 佐久間由依
紫夏 : 杏
竜川 : 佳久創
魏加 : 金児憲児
干央 : 高橋光臣
樛 : 新木優子
蒙毅 : 萩原リク
友里 : 村川絵梨
東美 : 桜井日奈子
>>299の話だとこれから撮影するんでしょ?
キングダム3にも出るんだろうけどそれとは別の作品の話では >>326
キングダムスレというか元は山崎ヲタ
これらはほぼ確定キャスト 映画『東京リベンジャーズ2』公式
@revengers_movie
謹賀新年
本年いよいよ”TR2”公開です。
夜露死苦。
(いよいよ"新情報"が、、一番気になっているであろう「彼等」の発表です。
公式Twitter&Instagram両方フォローしてもう少しお待ちください)
午後10:34 ・ 2023年1月1日
徳永友一
@tokun24
明けましておめでとうございます!
諸々〆切に追われており1日も朝からしっかり仕事漬けでした
今年は映画に連ドラにたくさん報告できると思います!
(早く言いたい)
本年もよろしくお願いします!
午後5:48 · 2023年1月1日
あのさあ、ここ役者語り厳禁新作映画予想スレなんだから、既に製作が発表済みの作品のキャスト予想は個スレでやってよ
過疎スレではない
映画一般板では興収関連スレの次に来るくらい人気
>>332
本当の過疎スレはこの時間に
3スレついたりしない
年末年始で撮影がストップしてて情報が入ってこないとか言うならまだしも、テンプレ無視して荒らす言い訳にはならんな、失せろ >>290
キノフィルムだからな
そんなに大規模上映とも思えない
宮沢賢治も妹も早世だから
その悲しさを少しでも和らげるために
予告では明るいコメディ部分を流してるんだろ どうでもいいから発表済みの作品は個スレでも立てて語れ
>>340
瀬戸康史最近勢いあるな
今年こそエランドール賞もらいそう >>341
鎌倉殿の総集編で出番全カットされてた瀬戸がどしたって? >>344
どうでもいいけど初主演じゃなくて初出演シーンな
同じように初出演場面で出てきた俳優はみな10代の時なのに瀬戸康史だけ23だったし ▽吉岡里帆 ▽大泉洋 ▽安藤サクラ ▽永山瑛太
これなんだろう
明日のめざましとかthe timeだけど吉岡と大泉は別々でCMかもしれない
本日の日刊スポーツとスポニチ。
5月26日公開の、荒木飛呂彦先生原作、渡辺一貴監督、高橋一生さん主演映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の記事が掲載されております
NHKでドラマ化の「岸辺露伴は動かない」が映画化で、飯豊まりえさんなどキャスト、スタッフ続投で、パリで撮影中
めざましテレビで是枝監督の怪物キャスト発表してた
安藤サクラ、永山瑛太、高畑充希、田中裕子
音楽が坂本龍一
大泉洋はミュージカル映画「シング・フォー・ミー、ライル」(3月24日公開)の主人公の吹き替え声優
『怪物』
6月2日(金)全国ロードショー
監督・編集:是枝裕和
脚本:坂元裕二
出演:安藤サクラ、永山瑛太、黒川想矢、柊木陽太、高畑充希、角田晃広、中村獅童、田中裕子
企画・プロデュース:川村元気、山田兼司
音楽:坂本龍一
製作:東宝、ギャガ、フジテレビジョン、AOI Pro.、分福
配給:東宝、ギャガ
>>358
子役 柊木陽太の売れっぷり凄いな
自分が見てた作品に必ず出てくるw
しかも重要な役が多い
最愛、カムカム、ミステリと言う勿れ 、拾われた男 、PICU、岸辺露伴… >>357
セリフなし歌唱のみショーンメンデスがやった役なら藤井風でいいのに >>358
有村架純出るの?
クレジットに名前ないけど有村のタグと公式垢載せてる >>361
ORICON NEWSが載せてるな
@ 是枝裕和監督×脚本家・坂元裕二の映画『怪物』音楽は坂本龍一&キャストも発表(写真 全2枚) oricon.co.jp/news/2263151/?… #是枝裕和 #坂元裕二 #有村架純 #安藤サクラ #柊木陽太 #高畑充希 #角田晃広 #中村獅童 #田中裕子 #映画 #怪物 #怪物だーれだ @KaibutsuMovie @Kasumistaff
ORICON NEWS >>359
最初に見たのは僕の殺意が恋をしただったわ 瑛太と高畑が主演かと思ったけど
安藤さくらか
だったら見てみるか
坂元の代表作として花束みたいな~を挙げてるから
有村がタグ付けされてるだけだと思われる
>>364
逆や
楽しみにしてたけど安藤がトップクレで見る気が失せた 高畑充希の方が嫌い
どれも芝居おんなじつまらん
ついでに顔面が苦手
今年の東宝邦画実写で続編でもドラマ映画でもないのって今のところ>>358だけ?
邦画のお寒い状況が… >>373
これは失礼
でもその2作品ともテレビ局社員が監督だな 安藤サクラは上手いけど下品で苦手
まんぷくは下品じゃなかったからセーフ
>>375
上品で下手も見るの辛いけどな
北川景子とか >>378
まあ映画屋はテレビ屋を下に見たがるものだから 俳優の好き嫌い語りたいだけなら、よそでやれ
お前らの好き嫌いなんか知ったことか
安藤サクラ、今期民放ドラマに出るけどもし視聴率が悪くても演技は褒められるんだろな
門脇麦も
平手さんが日本で活躍すると困る人がいるんだろうな
今日は櫻坂の3期生正式発表の告知があったね
大事な打ち合わせ日程を
本人に知らせなかった可能性もある
事務移籍となれば尚更背後で
ムロツヨシが「初ムロ出」に坊主頭を披露。「大河ではありません」と説明している
>>389
そんなことしたらその事務所の業界内での評判が悪くなるのでリスク大
シンプルに平手へのオファー時点で断れば少なくとも事務所の評判は悪くならない >>358
がん闘病で長らく表舞台から遠ざかってる坂本龍一が曲書けるのかな? タイムイズマネーなのに
仕事したくないなら連絡くらいすればいいのに待たせたまま放置するのが今の流行りなのか
週刊女性は大豆田の角田は吹越の代役だと書いてフジのプロデューサーが出鱈目だから信じるなとツイで怒ってたな
水川あさみと戸田恵梨香の不仲説を書いて猛抗議されたのも週女
戸田恵梨香がハコヅメでスタッフと衝突と書いたのも週女
編集長が○ー系事務所の役員やってて特定の事務所を攻撃してる女性誌もありますし
本当か嘘かは置いといて、断られたんじゃなくこちらから断ったんでしたーとか後だし記事でるのすげーダサいなw
山崎・ハシカン・ムロ
吉沢亮・賀来賢人・新井浩文・佐藤二朗も呼ぼう
>>404
あと2年くらい喜連川刑務所に収監されてる人はもう無理だろ
不起訴になった小出恵介ですら見かけんし >>358
是枝安藤サクラに坂本龍一か
川村元気は完全賞狙いに打って出たな
公開日もカンヌでプレミア上映後というおあつらえ感… 是枝坂元裕二坂本龍一主演に安藤サクラ
これだけ揃えて案外クソつまらないものができたりしてw
最近大手配給会社が賞レースを意識した映画打ち出してる感じするな
企画時期的にお隣のパラサイトの大成功がきっかけかね
国内だとドライブ・マイ・カーみたいな成功例も出た
ただ松竹の賞狙い系だろうある男は海外ではパッとしなかったし全部がうまくいくとは限らんが
>>408
海外の有名な賞を取ると確実に観客動員数増に繋がるから
特にコロナ禍になってからキャストがプロモーションを頑張っても動員増には繋がりにくくなってる 安藤サクラ主演?の勁草も海外持っていきたいって監督言ってたな
>>408
いや別に最近では
御法度やたけしの座頭市は松竹だし
どの監督がどの配給と組むかでしょ
あんたが今まで国際映画祭に興味なかっただけだろ >>411
そりゃ昔は松竹とか国際的評価の高い監督の映画作っていた時代があったのは知ってるよ
しかし2000年代以降はどんどん内向きになっていたと思う
時々例外はあるが傾向としての話だから 安藤サクラは良い役者だけど主役で沢山作品みたい役者でもない
なんか世界で通用する作品感出したくてやってるようにしか見えない
>>412
山田洋次もちょくちょくベルリンに出してるし
三池も一時期国際映画祭の常連だったし
パラサイトの影響にしたがる意図がわかんないんですけど? >>414
自分はごく最近の話をしてるのであって
例に出してる山田洋次も三池崇史も2000年代以降は海外映画祭の参加は常連というほど頻繁ではないだろ
特に2010年代なら両者とも一作くらいしか出品してないんじゃないか >>415
衰えていくもんなんだよ
わかんないの?
そんで次の世代が出てくるの
パラサイトがきっかけとか言っちゃう視野のせまーい人にはわかんないかもね 是枝や深田晃司が低予算しかもらえず海外で撮影する現状がある
日本のPがきちんと金と人を集めるのは何よりだよ
黒沢清のリアルってあったでしょ東宝の
あれは完全にカンヌ照準でカンヌに引っかからなかったからもう宣伝で打つ手なしになっちゃったんだよね
作家性の強いのはそう
是枝の花よりもなほもカンヌ落ちたせいで松竹が宣伝を投げたとまで言われた
狙っても出せるもんじゃなくて屍累々なわけよ
PLAN75がアカデミー国際長編賞ノミネート期待してる
パラサイトきっかけとまでは言わなくとも
あれの世界的成功に触発された日本の映画制作者はインタビューなど読んでも当時結構見受けられたがな
特にここ数年国内でそれなりに売れるからと内向き傾向な日本映画界には新鮮に映ったのはある
狙ってできることではないが、ある程度戦略を持って狙わないことにはスタートラインにも立てない
>>419
PLAN75はまずショートリストに入らなかったのでノミネートの段階の前で弾かれた 映画製作者は文化庁の補助金貰えてもカツカツなのに100億円貰ってる事務所もあんだろ
ばらまき方がおかしいんだよ
そういや、PLAN75の早川監督は次回作の予定出てないよな?エキストラ募集とかにもそれらしきもの無い
今後カンヌが推すらしいし是枝監督が「(早川監督の)2作目はコンペに呼ばれるだろう」と言ってるから次回作にも期待だな
PLAN75は新人監督だから予算が集まらなくて海外頼ったりスポンサー付かなくて大変だったらしいが2作目はスポンサー就くだろう
まぁ次回作がいつになるかすら分からんのでここで予想しても仕方ないがw
ゴミみたいな邦画関係者に配るくらいなら新海か底辺アニメーターに配れよ
今年度だと「百花」「ある男」あたりも海外の映画賞狙って色々出してたけどどこにも引っかからず結局大手配給の割に地味な興収に終わってしまったな
ある男はオリゾンティには入った
それだって簡単なことではないぞ
結果も大事だが積み重ねていくことが大事
石川慶監督は愚行録ですでにオリゾンティ入ってたので
ある男では安藤サクラ付けて正式コンペ入り宣言をしてたんだけどね
川村はサン・セバスティアンで監督賞とった
三大映画祭よりちょい下狙った東宝の作戦か
百花もベネチアに出品したという記事出てたよ
ただスルーされただけで
>>429
それは間違い
百花はベネチア狙ったけど入らなかったんだよ
コンペがLOVE LIFE
オリゾンティがある男
>>428
ある男もカイロで脚本賞取ってる
3大映画祭から始めて次々に下の映画祭に応募していくものなの 藤井監督の新作は気になってたから今月解禁は楽しみにしておくよ
>>427
サン・セバスティアンで監督賞取ってるよ >>430
ベネチア落ちたからサンセバスティアンというのは
締切と応募の時期的に不可能
たぶんベネチアはLOVE LIFEがコンペ入りしそう、ということで
百花はサンセバスティアン狙いに切り替えたのかもね
カイロよりもサンセバスティアンがずっと格上だし
どれに応募するかはもう情報戦だろうな >>425
いちおう、百花はサンセバスチャン映画祭で監督賞取ってはいる
ただ、日本だと三大映画祭以外は知名度低いから話題になりにくいし興行収入も稼げなかった >>435
すまん、リロードする前に書いちゃった、もう消えるわ あぶない刑事は気象トラブル、舘ひろしコロナで入院(持病もちのため一応入院したが症状は重くなく快方へ)、土屋太鳳の妊娠
トラブル多かったみたいだし無事に撮影終わり、公開が出来れば良いな
日韓合作で贈る新作映画エキ募
・メインキャストは誰もがご存じの超人気俳優と女優
・撮影は全て日本国内
・クランクイン早々、メインキャストさんの情報含めて情報解禁の予定
・募集は1/10~
>>445
来週には解禁になるということか
メイン男優女優どちらかは韓国俳優かな? >>445
日韓合作ならスイーツじゃなさそうだから興味ある >>445
>>449
主演はマ・ドンソクか
確か日本のLDH JAPANとエージェント契約して日本映画に出るかもって話題になってた >>452
それなら誰もが知ってる俳優というより実力派とか書かれそうなイメージだけどな >>452
それ御破算になった犯罪都市日本版では? とっくにバレバレだけどピンポイント限定募集でもう作品名隠す気ないな
平取アイヌ協会員の皆様のなかでエキストラとしてご出演いただける方を大募集しております
監督 : 久保 茂昭『HIGH&LOWシリーズ』など
制作プロダクション:クレデウス
日時:2月20日(月)、5月17日(水)、5月18日(木)
>>457
もう作品名出したらええやんかと思ってしまうな アイヌの人にくらい金出して出てもらえよ
真冬にタダで集めようとか図々しい
アシリパはハシカン
白石はわからんけど最近ムロが坊主になっていた
山崎賢人のスレで畑芽育と柳俊太郎ってあったけど本当かな?
>>467
そこまででかい役はしない立ち位置
バーターだし変わった役が多いから二階堂とかあの辺やりそう >>465
金カムじゃなくて?
なんでキングダム? 杉元が竹内とか前田郷敦ならまだしも山崎じゃ
アシリパはしかん白石ムロとかでも驚かない
今の所監督が福田ではないけど福田みたいな面子の映画だな金カムw
>>473
ハガレンさえ出なければ...大総統かっこよかったけど >ヤンキーアクション映画「OUT」エキストラ募集
原作者井口達也の壮絶な実録物語を実写映画化
「ドロップ」の続編ともいえる人気ヤンキー漫画「OUT」を品川ヒロシ監督が劇場映画としてドロップします
情報解禁前のため詳細をお伝えできないのてすが、映画・ドラマに多数出演の今をときめく人気俳優さん、某国民的女性アイドルグループの中心メンバー、あの超人気アイドルグループのメンバー等、豪華キャスト出演のヤンキーアクション映画です
#飯塚健 監督の新作映画、まもなく #エキストラ募集 を開始します。
話題必至。制作発表前のため詳細はご案内できかねますが、
超人気アイドルグループのメンバーをはじめ、
映画やドラマ主役級、皆様ご存じの人気若手俳優さん、女優さんが多数出演します!
当アカウントにて続報をお待ち下さい
#銀魂 #キングダム #AI崩壊 #今日から俺は #新解釈・三國志 等の制作会社 #CREDEUS が新たに手掛ける全世界配信連続ドラマ
超豪華俳優陣多数出演
2/22(水)・23(木)#静岡県 #静岡市 にて撮影決定
ボランティア #エキストラ さん大募集
>>479
ドラマだからスレチだけど、政治記者役の募集か >>477
映画・ドラマに多数出演の今をときめく人気俳優さん 神尾・高橋あたり
某国民的女性アイドルグループの中心メンバー 乃木坂梅澤・岩本あたり
超人気アイドルグループのメンバー等 LDH
こんな感じか 神尾は今体調不良なのか事務所と揉めてるのか知らないがレギュラー番組も何故か出てないし元々決まっていた仕事も降板までしてる
乃木坂梅澤はキングダムの舞台中
サイゾーだとボートレースのCMも降板する意向みたいだから心身ともに不調なんかね
既にやってる仕事や撮ってるの降板するってなんだろうね
事務所トラブルかな
劇団新感線舞台以降動いてないらしいね
去年からイベント会見レギュラー番組と欠席が続いているし
CM降板まで行くと何かしらの発表がそろそろあるだろうね
だよね
CMなんて一回撮れば終わりなのに心身で降板はないわな
昨日これの降板も発表
神尾楓珠 1月26日開幕の「エゴン・シーレ展」オフィシャルナビゲーターを「諸般の事情により」降板
とりあえず映画関係ないからこのスレのネタではないぞ神尾
ボートレースのCMはメインも脇も2年で交代だから
ずんの飯尾が田中圭で1年神尾で1年で昨年は出てなかっただろ
神尾も元々昨年で終わりなのにサイゾーが適当なだけだよ
まだ神尾のCM今日もツイッターで見たけど契約自体は去年のうちに終わってるって意味?
>>494
ボートレースCM、神尾と中村獅童は今年も継続だよ
昨年末に新CMの発表会があったけど神尾だけ欠席だった 山崎スレでアシリパと白石は名前出てる人じゃなくて別のもっと無名の人って言われてるけど誰なんだろう
>>498
畑○育と柳○太郎だと言ってる人がいるな その2人がアシリパ・白石なら悪くない と思うけど
そもそも杉元が山崎だからどうしようもない
なんか適当な情報ばっかりだな
要するにまだ山崎賢人しか確定的ではないて事だろう金カム
>>503
その子は高校生で今ドラマ2つ出てるから無理 >>503
當真あみ
いま凄くプッシュされてる美少女だよ
かがみの孤城の主演声優
昨年カルピスウォーター14代目テレビCMキャラクターに抜擢されてる >>503
當間あみは「かがみの孤城」のヒロインの声当てやってる
今やってる大河と妻夫木の日曜21時の連ドラにも出てる >>515
今、丸刈りにしたのは大河のためじゃないと本人が書いてたよ 白石役柳かもと出てるけどムロの方が見た目は似てると思う年齢的にはアウトだけど
>>519
だから合ってるかなと思うんだよムロも配置だけならそこそこ整ってるw でももみあげ付けるとしたら柳程度の坊主じゃないと無理かもね坊主の色味はムロの方がだけどw
他俳優叩いてる山崎賢人のオタは
他の発表済み作品の話題は出ていけと追い出すのに
キングダムとゴカムだけはここに居座って話題続けるな
クロックワークスツイッター昨日17時のつぶやき
この情報なんか来た?
>【お知らせのお知らせ】明日、賞レース注目の新作映画の情報を解禁いたします。お楽しみに!
>>524
これっぽい
『CLOSE/クロース』
今夏、日本公開決定👏
第75回カンヌ国際映画祭グランプリ受賞
A24が北米配給権を獲得した話題の感動作
明日、授賞式を控える第80回ゴールデングローブ賞にも外国語映画賞にノミネートしております
続報にご期待ください! 東リべ明日か近日中に解禁しそうだけど神尾楓珠は出るん?
東京リベンジャーズ2:“場地”永山絢斗、“一虎”村上虹郎、“千冬”高杉真宙が「血のハロウィン編」に参戦!
神尾が出ると決まってたのはナンバの映画だよ
ストーリー的にも神尾が居ないと続編作れない
村上虹郎の見た目位置的な落とし込みとしては正解だろうけど漫画に合う容姿じゃないから漫画ファンは拒否る人いるだろうね永山もだけど
東リベって既に下火だしなあ
高杉なんて3流ぶちこむセンスがゴミだし完全に終わるわこれ
高杉も虹郎もツイッターでは喜んでる人多いしこれでいいんじゃね
永山は知らんけど
ロン毛だから場地はザキヤマとか連呼してた人どーしてるかなあ
これエキストラが情報書き込んでたよね漏洩もっと厳しく取り締まるべき
山﨑は大根だからそもそも選外
東リベは上手いキャスト揃えるから
>>543
ヤマザキとか関係なしに今回の3人特別上手くもないやん >>544
虹郎はうまいよというか個性的
永山も映像見るとハマってる
高杉がちょっと軽いかな
山崎横浜高橋あたりはオタ必死だったけど論外 永山絢斗って一時消えてた感じだったけど最近よく名前見るな
>>544
たしかに永山と高杉は演技下手
虹郎は癖が強過ぎて何やっても虹郎 演技力とか語っちゃってんの笑う。
エンタメなんだからみんなが楽しめればいいじゃないの
>>551
アホか
イケメンワラワラだけの映画だと興収違ってくるよ
みんな演技力あるからキャラも立つし感動するし楽しいんやん
推しが出れないからって極論かますな >>552
アホとか言わんでも。人によって上手い下手の基準なんて変わるし意見違ったところで水掛け論なんだから自分の気に入らないところすらも楽しめよってことやないの >>553
長男も出てきたおかげでABCだと訳わからなくなったので >>554
最初に笑っちゃうって言ったのそっちやろ
下手な奴と上手いのが共演した映画見たことある?
下手な方も地獄やけど上手い役者はバランス考えて下に合わせるんやで
そんな映画が面白くなるわけないやろ >>551
演技力が一番重要
下手なのが主役やるから日本映画は学芸会になってしまった
大根はノイズなんだよ 永山と高杉も下手くそだけど、なんか高杉は歓迎されてるな
見た目的にもっと若手にやらせた方がよさそうな役なのに
今回の2作で東リベ終わりでしょ
俳優たちももう高校生役は限界だし東リベ自体がオワコン化してる
千冬の出番は血ハロでは限られてるから高杉でいいんじゃない
重要なのは場地と一虎役
>>557
>>558
申し訳ないけど東リベはずば抜けて上手い俳優揃えてる作品ではないし、売りにもしてないから
僕の基準!(笑)で永山やら高杉やらを下手認定して文句言っても滑稽なんだわ…
傍から見たら自分の理想のキャスティングされずに惨めに騒いでるだけにしか見えない…w >>560
あんたも痛い発言してることに気付いた方がいいよ >>555
長男はS太って言ってるところがあったな 今日高崎アリーナでの撮影に
ディーンフジオカと岡田将生(?)の目情
なにこれ?
>>560
おいらは下手認定してないよ
あんたの推しが下手なのは分かった >>563
TBSスパークル・塚原あゆ子監督の映画が今日高崎ロケのエキ募あり >>565
1年前から関西中心で撮影してるやつよね
大ヒット小説の映画化
去年3月の撮影はこんな感じだった
撮影場所:三重県津市某所
撮影時間:朝7時00分集合~時頃終了予定
撮影シーン:宮城
エキストラ募集対象年齢:18歳~60代までの男女22名
役柄:侍従役/市民役/宮内省役 >>566
そっちは3/17公開「わたしの幸せな結婚」で別だよ >>563
え何その顔面最高偏差値の組み合わせ
見たいわ 塚原あゆ子監督のTBS大作映画とやら
遅くとも12月1日にはインしてたみたいだがやっと情報らしきものが出てきたw
ソースなしがジャニ主演と言ってたが
ディーンと岡田将生を脇につけられて12月からずっとスケ空いてるのいる?
高崎の年末のエキストラ集まったんだろうかね
12/28に数百名募集とかだったと思う
それも誰が出るかヒントすらなかった
グループ活動してるところは12月はほとんどツアー中だけど大体が週末だから平日なら撮影できる
1月期4月期にドラマがない人で絞っても候補多いな
ディーンと岡田将生がジャニの脇なんかやらないんじゃないの
>>570
屋外撮影、ドローン飛んでた、何の話かさっぱりわからない、とあったよ
キャストはいなかったのかもしれないね >>569
二宮、相葉は?
大作映画なら主演できるの限られるよ
でもジャニ自体がガセな気がするw >>576
別作品撮影中なのか
じゃあ違うね ありがとう 今のところ目情あるの満島ひかりと岡田将生とディーンなんでしょ
その中の誰かが主演なんじゃ?
>>582
大作ではないと思うがビートたけし原作のアナログをタカハタ組で
12/25あたりにクランクアップしてる >>581
3人とも大作映画の主演タイプじゃないじゃん >>541
ギャラも払わんと素人をこき使ってるくせに態度偉すぎ エキ募集では別に大作とは書かれていないよ
壮大なスケールで描く新作サスペンスエンターテイメント映画だそう
>>581
満島ひかり岡田将生はドラマと書かれてたぞ
撮影で使われた親の職場は群馬県っぽいが
映画と勘違いしてる可能性もあるが群馬で同時に別の作品撮影してた線もある? 大病院占拠も先週末や今週末に高崎ロケだけどあっちは既にキャスト出てるし
>>589
大病院の残りの鬼がディーンと岡田と満島…はないだろうなw
しかし群馬は映画やドラマの誘致多いね 満島岡田の組み合わせ、塚原あゆ子のイメージにないな
TBS制作映画でサスペンスエンターテイメントという面でもこの二人はなんか違う
ディーンはありそうだが
ドラマならNHKとかそっち系な感じがする
クドカンドラマのメンツだなと思ったけど群馬でのロケはなさそうなんよな
>>595
同じ原作者の「ルパンの娘」は連ドラはシーズン1,2ともに低視聴率だったけど映画化したからな 一桁月9のコンフィデンスマンを無理矢理映画化したら当たっちゃたからさ
成功体験が忘れられないのだよフジは
>>599
コンフィデンスマンは連ドラ始める前にフジが映像化権を中国や韓国に売っていたため映画を止める訳にはいかなかっだだけ >>596
これ東出がユマニテに所属してた時にオファーがあったと言われてた映画かな
ユマニテ側が断ったと記事になったけど >>596
2021年11月エキ募
『泣くな研修医』など数々の人気連続ドラマなどで助監督を務め、
近年は監督としても数々のドラマを手掛けている中田博之監督の新作映画
豪華キャスト出演
豪華キャストどこ? ナンバは映画と連ドラをセットでオファーしてたみたいだからドラマ大コケして映画化どうなったのかもよくわからないね
いくらドラマの評判よかったとは言え視聴率があれだと映画化してもいいのか困るんだろうけどその辺の邦画よりはいけると思う
やっぱsilentも映画化するんやな
Pが匂わせてる
フジはドラマ映画連発してるけど一つも外してないから
そりゃ加速するわなあ
ナンバはドラマ大コケしても映画強行突破の予定だっただろ
でも状況が変わって神尾は出れないしどうするかな
フジはコンフィデンスマンに続く作品を作り出したいんだろ
狂ってるよ
>>606
Blu-rayとDVDのことだよ
残念だね テレビの視聴率低下で一番収入面で打撃を受けてるのがフジだから必死だよね。
フジのドラマだけ提灯記事乱発させすぎて笑えるわ。
まぁ漫画も小説も人気原作のネタが尽きてきたから、下手にオリジナルやるなら
ドラマ映画やった方がはずれが少ないわな。
なんならドラマ放送自体CMスポンサーの金で大量の宣伝してたと捉えて、
映画にしなきゃ勿体無いくらいの感じでやってるでしょ。
>>606
フジテレビのドラマ映画は、コンフィ以降はコンフィしか当たってない
ルパンの娘もラジエーションハウスもシャーロックもコケた ドラマ映画はTVで無料で垂れ流すのと同じクオリティで収益出るんだから
美味しくてやめられないだろ
大ヒットしなくても5億くらいで十分だろうし
>>606
シャーロック、ラジハコケてますが... ドラマ映画は地方で入るんだよ
地方で入る作品を配給しないと田舎の映画館が死んでしまう
都市部は多種多様の作品に客が入るが
田舎の人は本当にドラマやアニメの劇場版しか見ない
教養の格差も酷いことになってる
>>613
沈黙のパレード
ガリレオは大ヒットしてる 大都会に住んでるけどいつも全然客入ってないけどな…
興収からしてももはや都会田舎なんて関係ない
ルパンがそれを示してた
>>618
ガリレオは大昔のヒットドラマのシリーズ
今やってるコトーも大昔のヒットドラマで、映画も20億は超えるヒットになるだろう
2018年放送のコンフィ以降のフジテレビドラマの映画ではコンフィ以外はコケまくり
近年3年間で3本映画作って97億稼いだコンフィは稀有だな ドラマ映画は金かからないし制作費1億もないだろう
3億くらい興収稼げば利益が出るんじゃね?
だから安易に量産される
今後粗製濫造が過ぎればこうもいかなくなるだろう
>>620
東京都内でも結構差があるから、東京とその他都市ならそりゃ差は歴然だろうね。
新宿や渋谷の映画館だけ毎回満席の映画とかざらにある。 コンフィシリーズはフィルマークスなど映画レビューサイトみても3本とも高得点
かなりしっかりファンが付いてるコンテンツだな
しかもオリジナル脚本だから、いくらでも作ろうと思えば作れる
バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版
ラジエーションハウス劇場版
どちらも最終的に9億円程度で
10億円超えなかったね
ただトントンで赤字じゃないみたい
昨年予想外に大ヒットしたのが
「おそ松さん」なんだよな
確か16億円
低予算なのに大当たり
SnowManの動員力は凄い
おそ松さんはアニメ版の声優も出てて声優オタも結構行ってたよ
おそ松はヒットアニメの実写化なのになんでドラマ映画と同一にするんだ
福田雄一がやってる実写化の系統だろう
ドラマの映画化は地上波の枠埋めにも使えるから定期的にやりたいのかなと思う
特番バラエティやるより視聴率も取れてるだろうし
>>606
silentは制作費かけすぎた割に視聴率が低かったので大赤字でそれを回収するために映画版作るという話だな >>625
シャーロックはたしか7億以下だと思うぞ
てかトントンじゃ作る意味が無いな
公開枠が無駄になる >>608
真相掴めてない神尾の件より出演者の1人が病死してるそっちのが問題 山下智久主演映画「SEE HEAR LOVE ~見えなくても聞こえなくても愛してる~」が配信決定&コメントも到着
#SEEHEARLOVE #イ・ジェハン #山下智久
>>621
その流れなら救命病棟24時の映画化あるだろうな >>633
1月10日にクランクインとあるが相手役誰だろ? >>635
「諸般の事情により」ってことで色々欠席したり降板したりしてる >>625
ドラマ映画は2億でpayできるとどっかの記事に書いてあった
5億稼げばホクホク 基本的にドラマの延長で撮影できるからセットを組み直したりキャストを抑えたりしなくていいしね
2億でペイできるならとりあえず作るわな
ドラマからかなり時間経っててもドラマの延長でってことにななんの?
その辺は作品によるだろうな
ラジハなんかはドラマと映画一緒に撮ってドラマ放送開始前には全部終了してたはず
あのパターンだとかなり色々経費削減できる
ドラマから時間が開くとセットとかはさすがに組み直さなきゃならないよね
もともと映画込みの契約だったら改めてスケジュール押さえたりする必要はないかもしれないけど
萩原君をギリ知っている程度なので脇予想までは難しすぎる
MBSドラマの映画化なんだから基本同じキャストじゃないの
>>650
舞台が変わるからそれはない
主演二人以外はほぼ別の人になる >>644
チェリまほも映画版は興収イマイチだったけどこれは当たりそうなの? なんでもかんでもコケ認定して叩いてる奴はいつものキングダム主演俳優ヲタか
チェリまほみたいな制作費も出演者ギャラも格安の深夜ドラマ映画にまでイチャモンつけるな
>>655
じゃあこっちのBLは5億は目指すってとこか
公開規模知らないけど
BLはオタク映画の一種だろうから入る時は入るんだろうね 関東は独立局のみ放送の関西制作深夜ドラマの映画化なんだから
公開規模50館レベルの低予算映画でしょ
昨日仙台で女性監督の映画の爆破シーンのロケがあったようだか塚原組?
あと
>この前、MIUの映画?の撮影してましたよ!
橋本じゅんとMIUのジャケット着てた人がいたから多分そう。
>お寺に来たら映画の撮影やってて、ムロさんと瑛太さんがいた
茨城で山Pと新木優子撮影中
新木優子は水戸駅でも撮影目撃があるから
今日解禁されたやつかな
>>659
塚原組は水曜まで高崎で今日は都内ロケだから昨日ピンポイントで仙台はないと思う
その仙台の撮影に参加した人のツイートワラタ
>俳優さんと間近だったんだけど、もても礼儀正しい感じな方で好感MAXでした??( ・∇・)
>誰だか知らんけどw >>662
そうなんだ
綾野剛が雪の中で撮影した?情報見かけたから気になっただけ 塚原組はディーンと岡田まで物流会社の話じゃなかったっけ
アンナチュラルとMIUの世界線をその塚原の映画に持ち込むんじゃない?
>>661
>誰もがご存じの超人気俳優さんと女優さん
その二人ってことか…まぁ存じ上げてはいるけどさぁ >>665
あーそれありそうだね
あのメロンパンの車は間違いなく登場するだろうなw 爆破だけ仙台もありえるよね
都内で大ががりな爆破できないし
塚原野木タッグで映画かな。アンナチュラルとMIUに続くやつで
>>668
山奥ならともかく爆破の撮影してたってのはブランチ仙台っていうショッピングモールの広場みたいなとこやで 仙台に女性監督がいて偶然綾野がそこにいて
たまたま同じ時期に橋本じゅんとMIUジャケ着てる人がいた
と言う事か
まあもしMIUならそのうちメロンパン号があちこちで目撃されるだろ
あれは隠しようがない
>>671
ワンシーンだけシンクロするんだろ
同監督で同じ世界線を売りにする作品あるし エキストラの書き方も続編のそれじゃない新作だと明記されてる
>>669
そうなると新井Pなんだろうけど映画やるイメージないわ
ドラマと映画一緒に撮ってる可能性もあるな >>671
綾野剛が雪の中で撮影ってモバイルサイトに載せただけで仙台というのはただの想像 ショッピングモールが爆破される物流会社舞台の話?
原作あるのかな
>>671
橋本じゅんとMIUジャケ着てる人の目撃情報書いてる人は都内在住の人だよ >>679
それはあると思う
スタッフが以前参加した作品のジャンパーとかTシャツ着てたりするし 塚原あゆ子監督作品のエキストラ150人募集してたから
昨日仙台で撮影してたのは間違いない
王様に捧ぐ薬指って爆破シーンあるかわかる?
山田涼介と橋本環奈の火10が塚原あゆこの噂あって木曜にインしてる
>>683
塚原が今撮っていて上のほうのレスで話題になっている作品は昨年から撮り続けている映画作品だよ
4月期火10ドラマがクランクインしたなら塚原ではない >>684
なるほど丁寧にありがとう
理解できました 687(広島県)2023/01/14(土) 06:13:59.59
>>684
塚原監督の映画はインから1ヶ月半経ってるのでそろそろアップかも
あと水田監督は映画と連ドラかけ持ちしたのであり得なくはない
でも塚原監督は一作入魂のイメージだからまあないかなw 今日本屋で見たら山田風太郎の八犬伝に映画化決定の帯が付いてたけど既出?
時代劇ようやるな最近
>>692
10月にクランクインって書いてあるからもう撮了したのかな
岡田け改め水上恒司も出るのか >>694
役所は10月はB・ヴェンダース監督のトイレ映画撮ってたから遅れた可能性が エキストラ募集◆感涙!学園青春ラブストーリー映画[大ヒット小説が原作]
【作品概要】
映画:未発表作品 (ラブストーリー小説原作の実写映画化)
原作:未発表
監督:酒井麻衣 (過去作品:ドラマ「美しい彼」、「明日、私は誰かのカノジョ」、劇場版『美しい彼?eternal?』、なにわ男子・Nissy・優里のMV 他)
出演者:未発表 (人気若手俳優主演、そのほか若手女優・俳優等 多数出演)
公開:2023年 (予定)
【募集内容】
主人公が通う高校でのシーン、登下校時の街やバス停シーンなど。
参加いただく日程により高校の先生・生徒役や通行人・乗客役など
撮影場所:茨城県土浦市、東京都内近郊、他
撮影日:1月24日?2月13日
エキストラ募集◆穐山茉由監督:話題の小説の実写映画化作品!
【作品概要】
話題の小説を映画実写化
主演、他キャストに有名俳優多数出演
監督 :穐山茉由(監督・脚本『シノノメ色の週末』/『月極オトコトモダチ』/『蒲田前奏曲』)
製作プロダクション:ダブ
中島健人
織田裕二
勝村政信
渡辺いっけい
伊藤沙莉
このメンツの撮影なに?
テレ朝の伊藤主演ドラマの脇に織田が出るって前にどこかの記事にあった
食戟のソーマ 永瀬
怪物の木こり 亀梨
ある閉ざされた雪の山荘で 重岡
>>702
前にもそのネタ書いてたのと同じ人?
亀梨のは記事があったけどガセに本当のこと混ぜて信用させる
パターンもあるからなあ >>706
見てないんだけど神尾の役いないと成り立たないの? なんとかなるかもしれないけどいないと物足りなくなる
ナンバ映画やるなら代役立てるだろ
不在ってのはありえない
伊藤健太郎で頓挫したヤンキー映画もあったが
こちらのヤンキーは神尾か
>>710
海外に行ってるとかでなんとかなる
主演映画はなんだったんだ >>715
本当に体調不良で辞退ならね
独立騒動が絡んでるって噂もある >>716
独立云々で揉めてるならとりあえず決まってる仕事をキャンセルしないはず
仕事キャンセルなんて俳優本人だけでなく事務所も信用を失うリスキーな行為だよ 神尾楓珠、体調不良だけならよほどの重病じゃない限り無期限休養にはならんよな
メンタルの方がきついんだろう
かわぐちかいじの『沈黙の艦隊』。 大沢たかお主演で実写映画化。というだけでは期待できない?Amazon Prime Videoなので予算は大きそう。製作指揮はキングダムを作ったクレデウスの松橋氏。Amazon Studio通じてハリウッドのCG制作チームと連携とか期待したいな
>>720
沈黙の艦隊ならCGより政治ドラマとして主人公と各国首脳とのやり取りの部分にどれだけリアリティ持たせられるかじゃね?
見えるところでの派手なドンパチがメインの作品じゃないし >>723
夏に千葉で撮ってたやつかな
今泉監督は最近次々撮ってるから混乱する >>716
出てきて2、3年でバーニングから独立とかガイジじゃん
そこまで馬鹿じゃないでしょ >>725
多分そう
今泉力哉
@_necoze_
映画「アンダーカレント」
もう少しで完成予定です
よろしくお願いします
午後0:37 ・ 2023年1月16日 >>716
そもそも早とちりして独立等々の噂を勝手に流したのが5chだから リボルバーリリーはどうなった?
全く音沙汰がないけど。
上映されるんかねw
>>720
大沢たかおが海江田なの!?
めちゃくちゃはまった漫画だ 松竹って4月以降新作2本しか発表されてないけど、どうするんだろう。
>>730
このスレの注目度ナンバーワン作品www忘れてた 本田雅一
@rokuzouhonda
かわぐちかいじの『沈黙の艦隊』。
大沢たかお主演で実写映画化。というだけでは期待できない?Amazon Prime Videoなので予算は大きそう。製作指揮はキングダムを作ったクレデウスの松橋氏。Amazon Studio通じてハリウッドのCG制作チームと連携とか期待したいな
本田雅一
@rokuzouhonda
詳細は今月後半に発表の模様
本田雅一
@rokuzouhonda
予算と作り込みで化けるかなと。潜水艦映画は確立されたジャンルなので、時間と費用を惜しまず、しっかり作って欲しいですよね。発表会にはかわぐちかいじ先生も出席するとのことです。連載開始から終わりまで読んでましたから、個人的には思い入れ強い
>>720
今月後半発表で発表会にはかわぐちかいじ先生も出席って言ってるね >>733
新城組とか水田組のをそろそろ発表しないのかな >>736の人、技術系ジャーナリストで東洋経済とか日経とかITMediaに寄稿してる人なんだね
ナベプロ所属でワラタけどw >>479
ドヤ顔で記載してる代表作、ロクな映画が並んでないんだけど… >>741
クレデウスで松橋絡みは大体駄作
それ以外の松ケン藤原のノイズとか町田くんの世界とかデイアンドナイトとかはまあまあ >>743
だからまあまあと言ってるんじゃないの? >>744
1/16 撮影 遭遇情報
東京都新宿区
歌舞伎町付近
鈴木亮平
ドラマ「シティーハンター」の撮影をしていたそうです。 >>746
違う、クレデウスも松橋も参加してないんだから ボートレースのCMに神尾いたみたいだけどさすがに今から降りたら違約金凄いからこれは継続なのかな
ボートレースCMは前年の秋頃に一年分を一気に撮るから降板はないと思うなあ
松橋絡みは大体駄作
それ以外はまあまあ(松ケン藤原のノイズとか町田くんの世界とかデイアンドナイトとか)
これなら誤読ないんじゃね
>>752
ありがとうございます、お手数をおかけしました
デイアンドナイトのクレジットを確認してもクレデウスも松橋さんも
いない事は改めてレスしますね
スタッフにクレデウス所属者が参加していたのでWORKには掲載しつつ
デイアンドナイト公式には跳べなくしてあるのでしょうから納得致しました >>756
事務所の言いたい事がよく分からんが体調不良で休んでていつ復帰出来るか見通しが立ってないなら“無期限休養”で合ってるんじゃね?
撮影の予定が入ってても回復してそれらに参加できる保証はなさそうだし まあどっちも週刊誌記事でしかないから真相はなにもわからんよ
>>757
まだ辞退してない仕事が何本か残ってるだろうな
無期限活動休養にされるとそれらも辞退しないといけなくなるから否定したのでは? >>759
それって最悪ドタキャンしますと言ってるようなもので制作者側にとっては迷惑この上ない話だな
8割方中止になりそうな飲み会なのに「まだ開ける可能性があるから」と当日直前までお店にキャンセル入れないようなもの 飲み会はすぐに客埋まらないけど代わりはいくらでもいる世界だから
>>716
独立出来るような実績も実力もないし
そこまでのポテンシャルを感じない 神尾が降板した今年2月に撮影予定だった主演映画って何だろうな
代役立てて撮影するのかな
このままお蔵入りになったら共演者が気の毒だよね
あの大ヒットドラマの劇場版の制作が決定しました
って明日の喫茶店客役のエキ募きたけどこれ何?
情報少なすぎてわからん
既に情報解禁してる作品ですが都合により伏せますって書いてあるから
解禁済だとミステリと言う勿れか
ドラマ版の時に何度かロケ地として使ってるとこなら絞れるかと思ったら
場所的に撮影の名所的なあの喫茶店かなパチンコ屋の2階にある
逆に絞れんかった
>>774
エキ募メールに書いてある地名からして多分そこだよ ミステリ撮影中
DCUは済み?
教場はまだドラマ
露伴不明
ってところ?
間違えた
DCU は吉川がポロッただけでまだ発表してないか
MERが発表したけど済んでるはずか
消したんだ
あんまり堂々としてると出していい情報なのか悩むぞ
>>779
露伴は国内パートは昨年撮影終了
今はパリで撮影中とあった >>755
クレデウスはプラスディーの第二事業部が独立したところ
デイアンドナイト作ってる頃はまだクレデウスがプラスディーの一部門だった頃 教場ドラマと並行ってことはないかな
解禁済みで大ヒットって思いつかんわ
>>784
そうなんだ、ありがとう
ならやはりミステリか
喫茶店で話し合ってるしね 新田真剣佑主演による
車田正美『聖闘士星矢』実写映画(製作費6000万ドル/ 77億円)
東映アニメーションが100%資金調達
同社が日本・中国の権利
ソニーがその他地域の権利
全米で先行公開の予定
どういう結果になるか気になる
実写化発表2017年で撮影完了キャスト発表が2021年だったから
時間かけてるなぁ
>>789
誰が見たいんだよこんなんw
リメイクのアニメもコケたし、聖闘士星矢に需要なんてないだろ 聖闘士星矢のアメリカでの担当はソニー子会社のStage 6filmsという配給会社が担当。
ここの英語版wiki見ると「低予算の長編映画を扱うレーベル」と書かれてる低予算専用のB級Vシネ会社。
ほとんどがDVDスルーかストリーミングで公開。
アメリカでは劇場公開されないかもしれないし、もしされても小規模。
日本と中国で稼ぐしかないが大コケするだろう
>>796
Stage 6films
ドント・ブリーズ
オットーという男
アンモナイトの目覚め
インシディアスシリーズとか
それなりの話題作が多い アメリカでは製作費900万ドル(12億円)でも低予算映画
中国で50億円回収できれば日本と中南米でトントンにできそう
77億っていうのは、宣伝費とかまでは含めた予算?
そして、実写なのに東映本体じゃなく東映アニメーションがお金出してるのか
よくわからんな
最近少年漫画原作の映画は実写よりアニメの方が大ヒットする流れになってるし普通に新作アニメ映画作った方が良かったんじゃないか
幽白もだけど
幽白と聖闘士星矢みたいな作品が今更アニメ映画化したところでヒットはせん
>>804
ネトフリドラマになる
普通に映画化するんじゃなくて外資系の配信ドラマなのは嗅覚鋭いなと思ったわ >>801
東映アニメーション
大ヒット連発してるからねぇ
東映の2022年の年間興行成績が325億6366万570円
「ONE PIECE FILM RED」だけで190億円
(国内だけの数字)
従来の同社の2009年年間興行記録179億円を「ONE PIECE FILM RED」1本で抜いたとニュースになってた
ちなみに東宝の2022年興行収入は
630億円前後とのこと ネトフリの幽白はまじで令和最新版みたいなビジュアルで草生える
ネトフリドラマ語るところでも、ヒットコケ語るスレじゃないし興行ヲタの場外乱闘するところでも無い
興行収入スレに帰ってくれ
ユマニテって一時期のトライストーンみたいに急に台頭してきたね。
>>814
最後の作品?
監督業はもうしないってことかい >>821
阿部寛が堺雅人と一緒に7月期のTBS日曜劇場出演と報じられててもうすぐクランクインで2月に大規模な海外ロケと記事に出てたが
DCU撮るならその後? >>820
それ以前にまだ監督やってたんだな
ラストナイツの大コケから8年 >>827
長男バナナ日村(人間)、次男中村倫也(宇宙人)、柄本弟(人間)… 今朝浅草寺で白石麻衣が撮影スタッフに囲まれてたらしいけど映画やドラマ撮ってるとしたら何?
グラビア的なもんかもしれないけど
16日の朝満島ひかりが足利で撮影
該当するロケ情報ありますか?
>>836
これ?4時半だと朝というか深夜?16時半の意味じゃないかな
#足利撮影 今日の4時半頃、足利の道路際で、撮影してた! 多分女優は満島ひかりかな。
男の人と二人で道路の方を向いて立ってたけど、前を通りすぎざまに女優しか顔が見られなかった~。残念。 足利?なんだろ
昨年は翔んで埼玉や東リベとか足利でよく撮ってたが
今年は聞かないな
>>840
満島岡田まの目情が12月にあったんだっけ
塚原組は連日あるエキ募が16日はないからエキ無し撮影の可能性はあるな >>841
12月の満島はドラマの撮影と呟かれてたから
塚原ではなさそうだけど ドラマの撮影と映画の撮影の違いがわかるポイントって何?
スタッフとかカメラの数?
「静かなるドン」令和に実写映画化、会社員と暴力団の顔持つ主人公を伊藤健太郎が演じる
856(福岡県)2023/01/20(金) 09:41:00.40
■公開情報
『静かなるドン』
2023年春、2話ずつ2週連続公開(全4話)
出演:伊藤健太郎
監督・脚本:山口健人
脚本:吉﨑崇ニ
原作:新田たつお『静かなるドン』(実業之日本社刊)
製作:英田理志、人見剛史
総合プロデュース:本宮泰風
エグゼクティブプロデューサー:前田利洋、鈴木祐介
プロデューサー:河野博明、丸田順悟
制作プロデューサー:菅谷英一
制作プロダクション:ダブルフィールド、MinyMixCreati部
配給:ティ・ジョイ
製作:2023「静かなるドン」製作委員会
>>856
エキストラ募集◆心優しい任侠(?)漫画が原作の配信ドラマ
これ? >>857
MMC制作山口監督・配信ドラマってなってるからそれだね 同じレーベルで去年は高杉真宙主演で「ナニワ金融道」を3週連続劇場公開ってのをやってるから同じパターンだろうね
劇場公開と言っても新宿バルト9での短期間の単館公開でその後はDMM TVでの配信
>>859
高杉真宙主演の『ナニワ金融道』に続く「令和アウトローレーベル」第二弾作品
配信はDMM TV
まぁ劇場公開もするVシネマという位置付けみたいね だったら「日本統一」とか劇場でやったら客入りそうだけどな
客に強面ばかりやって来て劇場が嫌がるのか
>持っている物件に短期契約で映画の撮影の事務所で入居したいとの申出あり。映画の主演が誰でも知ってる瞳の大きな女優さんとの事で管理会社は乗り気なんだが…
>>861
なるほど
ナニワ金融道と静かなるドンのリメイク同じレーベルなのか >>828
当たり
こうち旅ネット(高知県観光コンベンション協会)
@kochi_tabi
高知 で全編 ロケ撮影 が行われた 映画 『宇宙人のあいつ』(5月19日公開)、
「超特報」映像が解禁です!
#宇宙人のあいつ
#中村倫也
#伊藤沙莉
#日村勇紀
#柄本時生
#飯塚健
#ロケ地
午後8:55 ・ 2023年1月20日 >>872
?? ミステリってミステリと言う勿れの事?
映画化自体はもうとっくに発表されてるし、なんか新しいキャストの解禁でもあった? 今年東リベとキングダム3とパヤオがあるから
ミステリは埋もれるやろな
秋までこの3作は粘るやろ
ミステリは秋公開といっても11月末から冬休みまで引っ張る感じの公開じゃないかな
なんとなく作品に冬のイメージあるし
>>875
9月のシルバーウィーク狙いだろ
マスカレードナイト、ガリレオの時期 今当たるのアニメと少年漫画実写化ばっかりだし今年もそれは変わらなそう
そしてミステリは映画よりドラマ向き
ミステリはドラマだと尺が足りてなかったぞ
バスジャックとか1話後半から3話まで使ってもはしょりまくりで微妙になってたし
>>881
知らねーよ
監督に勝手に要望でも出しとけ馬鹿 ミステリ、ヒットしちゃったからね。イラついてるんだろw
だから尺足りなかった!主張をここに書き込んで満足しちゃってるんだろ
生きてるのが可哀想なくらい惨めだなぁ…
普通に行きやすい作品だからヒットレベルはすると思う広島弁ちょうどいいし24億くらい
20億いかないくらいじゃないかな
ドラマの視聴率は最初が良くて尻窄みになってたし
>>891
尻窄みになってたってことは最後はそこまで盛り上がらなかったってことだよ
そういうドラマの続編や映画作っても数字が期待ほど伸びない印象あるんだよね
まぁこのスレ的には関係ない話だからやめるけど >>892
オリンピック2回は仕方ないよ
総合視聴率で見ると後半も24%取ってるから尻窄みでもないような
フジテレビドラマの映画最近寂しいからミステリには期待したい ミステリなかれは、ドラマやってなくての映画化だとしても大ヒットするレベルの超ベストセラー漫画原作だからなあ
>>899
菅田オタ丸出しのくせにオタオタ言うも何もないけどな まあ新作エキ募貼ってやるから落ち着け
2023年公開予定/竹村謙太郎監督/松竹/TBS
大人気青春恋愛小説を映画化、胸キュン学園ラブストーリー
数々の話題作に出演中の歌って踊れるイケメン俳優
演技力に定評のある若手女優
大人気アイドルグループの元メンバー等
高橋文哉ってライダー以外でまだ主演映画ないんだね
アイドル人気のある今年のうちにやっといた方がいいんじゃない
>>912
ライダー以外まだ映画は3作品しか出てないじゃん
今は同世代でわちゃわちゃする映画の主演より大御所クラスが何人か出る作品の脇の方が良い経験になるよ 大人気アイドルグループの元メンバーは斎藤なぎさあたりかな