◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ドジャース】大谷翔平、5戦ぶり15号追撃2ラン “6月男”本領発揮 23年ドラ1怪物ルーキー攻略しメジャー27球場目制覇 [フォーエバー★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1717630866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
6/6(木) 8:33配信
デイリースポーツ
大谷翔平(提供・共同通信社)
「パイレーツ―ドジャース」(5日、ピッツバーグ)
ドジャースの大谷翔平選手が「2番・指名打者」で出場し、7点を追う二回2死一塁の打席で昨年ドラフト全体1位の剛腕スキーンズから5戦ぶり15号2ランを放った。6月に好成績を残している“ミスター・ジューン(6月男)”が初めて訪れた敵地PNCパークで本領を発揮し、通算27球場目のホームランを記録。ナ・リーグ1位のオズナ(ブレーブス)との差を2に縮めた。
6月は月間別で自己最高の成績を残しており、通算打率・333、43本塁打、OPS1・178はいずれも1位の数字。昨季は月間15本塁打で当時所属していたエンゼルスの球団月間記録を塗り替えている。
大谷は前日までは打率・322(ナ・リーグ3位)、14本塁打(同2位タイ)、38打点(同6位タイ)、14盗塁(同7位タイ)、OPS・988(同2位)と好成績を挙げている。しかし、直近15試合は打率・193(57打数11安打)、2本塁打、8打点、OPS・621と精彩を欠いていた。
前日の試合前には元通訳の水原一平被告が同選手の銀行口座から約1700万ドル(約26億円)を不正送金した銀行詐欺と税金の虚偽申告、2件の犯罪について有罪答弁したことを受け、声明文を発表。真美子夫人ら家族をはじめとする周囲の支えや、捜査当局に感謝するとともに事件発覚からここまでの約3カ月を「非常に複雑で困難な時期」と表現し、「この事件に終止符を打ち、前に進む時期が来たと思ってます。これからもこのチームの一員として少しでも勝利に貢献できるよう集中して行きたいと思っております」と意気込み。有言実行の一発となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5bb5b8fbf701bf64fc8d0e9cd57d33bf39af2a 大谷15号ホームランきたああああああああああああああああああああああああ
点差が開いて舐めプ投球してくれた時しか打てんやろ
ここ1番じゃ相変わらず雑魚。おまえらと一緒
>>5 おい、これ外野フライだろ
なんで入るんだこれが???
100マイルのストレートをバックスクリーンにぶちこんだ
今売り出し中のバリバリ最速ピッチャースキーンスからね!スゲーわ!
大型新人スキーンズから打つと思わなかった
しかも100マイル
改造人間 大谷を追放しよう
異様に打球速度が速い理由
メジャー打球速度トップ10が大谷まみれに(苦笑)
大谷は数年前にトミージョン手術する(改造)
更に去年やったのがこれ↓
大谷翔平が受けたのは「ハイブリッド手術」か…自分の腱に加え人工靱帯で「念には念を」
他の選手は衰えた肉体でやってるのに
ステロイドより酷い
改造人間てカラクリ
30前半ぐらいに、まーた手術とかいって人工靱帯くっつける
↓完全にこれを無視してる 同じフィールドに立つのはおかしい
イチロー「筋肉は大きくなるけどそれを支える関節とか腱とかは鍛えられない。だから重さに耐えられず壊れちゃう」
やっとかぱっと見完全には遠いから
これで掴んで欲しい
今月1号!久々!(・∀・)
----
★大谷選手月別本塁打推移★ 2024/06/06現在
<2024><2023><2022><2021>
4月 07本 07本 04本 08本
5月 07本 08本 07本 07本
6月 01本 15本 06本 13本 ←←★NEW!!
7月 XX本 09本 05本 09本
8月 XX本 05本 08本 05本
9月 XX本 欠場 04本 04本
================
合計 15本 44本 34本 46本
>>17 エンゼルスにいた時からおなじみの光景じゃないか
ここ最近大谷スレから逃亡していた大谷信者さん達が復活する?
大谷大谷大谷大谷大谷
最強バックスクリーンHR
大谷大谷大谷大谷大谷
凄いな
日本人マスコミは試合後すぐにパイレーツの監督と打たれたスキーンズに突撃して大谷について聞いてくれよな
ストラスバーグの再来と言われた怪物新人スキーンズの161kmをセンターバックスクリーンに打ち込む怪物大谷
怪物vs怪物の対決に痺れた
試合は敗戦濃厚だけど満足してる、良いものを見られた
やっと打てたけど確変谷なさそうだから今シーズン40いかなさそう
首位と2本差!(・∀・)
----
●ナショナルリーグ本塁打数 2024/06/06
01位 17本 オズナ(atlanta)
02位 15本 大谷(LAD)
03位 14本 ハーパー(phi)
03位 14本 ゴーマン(st.lewis)
03位 14本 アロンソ(nym)
>>38 展開としてはそうだがスキーンズから打ったことは大きい
サカ豚ーー!!!!
俺らにはまじで勝てねえんだよいい加減認めろ球蹴り負け犬が
6月男って言われてプレッシャー凄いらしいよ
ホームランも甘い玉しか打ってないし、今後が心配
またTVはオオダニ オオダニ煩くなるな・・まぁ見ないけどw
結局大谷翔平だけ
藤波吉田松井今永千賀
ダメなやつ増えてきた
大型新人
100マイル
バックスクリーン
完全復活だな
>>52 甘い球なら打つに決まってるわ
お前野球知らないだろ(笑)
3回7点差とかいうボロ試合
エンゼルスでよく見た光景
>>54 ベッツは聞かれすぎて進んだからやめてあげて
>>67 明日のテレビもスポーツ新聞も大谷一色だな
確かサッカーも代表戦あったようだけど、、、
結果だけ放映してくれるんじゃない?
5秒とか
大谷翔平ホームランでサッカー日本代表の新ユニ発表は確実に霞んだな笑
しょうがない サッカーはいつまで経っても世界的スターが出て来ないから
土人大好きなサカ豚発狂移民だらけの欧州ても移住してくれ
>>73 そんなのあったの?大谷ホームランのが視聴率取れるわ
>>5 100キロのスローボールを打たせてもらったか
点差あるしマウスサービスかな
たった5戦打てなかっただけで不調とか言われてたのか
あの覚醒時のレンジャーズ戦みたいな
開いてセンターへのホームラン
力負けしないスイング
断言する
6月谷モード突入しました
大谷がたかだかホームラン打っただけのニュースが番組で紹介されたので
ウゼーと思ってチャンネル変えたらその番組も次の話題が大谷のホームランネタ
こいつらはネタが無いのか
>>46 オールスターには出ていいけどホームラン競争には出ないでくれ
打ったのは素晴らしいが、点差が開いて相手投手もストレート真っ向勝負みえみえだったのは間違いない。
明日のスポーツ紙一面は大谷かサッカーミャンマー戦どっちになる?
>>91 お前余程テレビ好きなんだな
今どき珍しいなおっちゃん
>>5 これでホームランにできるんだからなぁ
ギータでも万波でもできんわ
今糞なのは大谷翔平より朝からディズニー新エリアで舞浜駅から生中継してる日テレだぞ
糞どうでもいい 日テレ見てるとバカになりそう
>>52 その甘い球を打てるのが重要なんだけどw
厳しい玉を頻繁にホームランにするやつなんていねーわ
打球速度の次は
ホームラン打ったスタジアム数の凄さを紹介かw
>>103 浦和暴力事件が最新ニュース
あとは通常のガラガラのみ
いくら打球速度があっても角度が上がらないとどうにもならん
>>5 ホームラン打ってホームに帰って来る時の走りはトラウトを真似してね?
>>65 調子が悪くなるチーム(2位に7ゲーム差の1位)
スキーンズから打ててよかった!
スキーンズは大谷と対戦して自分の今の位置がわかると言っていたからな
>>65 ホンマや
ドジャース
2023年 .617
2024年 .603(今日負けると)
松井も通用しなくなってきてるからな
ほんと日本人やきう向いてないよ
今永もオワコンだし 千賀肩でで終わりだし 吉田なんて干されてるからな笑
最初だけマン多すぎだろ笑
【速報】
大谷第3打席、
打球速度230キロクラスのライト前ヒット!!
ストんーず全然凄くないやん 打たれる162キロなんてさ
全米1位も大した事ないな これが今のベースボール不人気低下の証明か
>>123 うおおおおおおお!!!!
オータニサーン!!!
MLB公式のトップの記事
LIVE: Ohtani vs. Skenes has been everything we hoped for
期待通りの対決になった
だからやはりMLB的にはこの対戦は注目の的だったんだよ
暴落していた大谷株が一気に盛り返したな
>>1 . . . . . . . .____ギャンブラー大谷wwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\ 水原イケニエにしてメシがウマイwwwwwwwwwwwwwwwwww
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
月5本ペースで月男って全球団で毎月だれか本領発揮してそうやなw
超速球と大谷のパワーヒッティングの合わさった打球はセカンドファースト怖いだろうな
アメリカでのメジャーリーグは3番手に落ちたから
必死にアピールしても人気回復になってないんだよな
ストーンズ大谷翔平アピールしてもトレンドに入らない笑
これで日曜日まで大谷ホームラン持つぞ!!!
テレビで延々と流れるわ!!!
サッカー解説のゲストに大谷一瞬でも出せば人気出るぞ
全米なんか興味ないだろ
だからアジア市場開拓してんだよ
嘘つくなよやきう連中
審判の誤審2発でドジャースの攻撃抑えたわ
スキンズはアメリカの誇りみたいだな
どうせ試合内容には関係なく大谷が打った時だけはしゃぐ日本マスコミ向けだから
ポール・スキーンズ(22歳)
・2023年のドラフト全体1位
・最速164キロ
・平均球速99.3マイル(約159.8キロ)
日本マスコミ「いやっほーい!今日はガンガン攻めるぞ!!」
5日で1本打って6月男の本領発揮だ!って言われてもw
カブス打線は6回ノーヒットに抑えれてもドジャース打線はそうはいかない
プロの洗礼を浴びせてやったわ
カブス戦ではニヤニヤ笑みを浮かべながらプロってチョロいななんてナメた態度を見せてたけど大谷のホームランで顔色が変わってたのは笑ったわ
プロをナメんじゃねーぞ若造
正確にはほぼスキーンと発音する ズとは言わない様だ まぁスゲーおっさん顔の若者や
スキーンズは15歳のときにエンゼルスタジアムで投手大谷のメジャー初登板を目の前で見て以来のガチ大谷信者
スランプ大谷を心配して甘い球を投げてくれただけ
>>158 3回で11点を追う展開も数日前に日本でもありましたし(´・ω・`)
大谷翔平憧れてた言うてたけど打たれた瞬間クソ!みたいな顔したから
所詮日本人が!て思ってんだろ
箱庭球場の飛ぶボールやないか
日本のボールでナゴドに入れてみろ
>>175 別に大谷目当てじゃなくてエンゼルスファンってだけだからなw
そのうちエンゼルスみたいになるよ
ドジャースはボロ負けしてるのに大谷が無意味なホームラン
日本のマスコミだけが大喜びという歪な構図
>>5 なんか?太った
それかフィジカルやり過ぎで筋肉ダルマになりつつある?
ダメ押しと届かない程度の反撃は得意なんだよな大谷さん
オオタニアンチてどういうコンプハゲジジィなんだよw
>>131 そういうタイミングで打たせてもらう契約でもしたのかね?
>>15 160km/h打つって物凄いね
でも大谷にとっては自分でも投げられる(時期があった)ボールだから
そのような球の動きは見慣れたものとも言えるw
そして打球角度は何か上がり過ぎたように見えたが一応30度台で
打球速度は大谷にしては遅くて169km/hくらいか
速球に押されたって感じだな
コロコロコミックでかっとばせ大谷くんみたいな漫画を連載すべき
中田翔もレギュラーキャラで
あの高額年俸なんだから最低でも3割5分50本130打点以上の成績残さなきゃ
>>181 鋼鉄の精神ってわけじゃないんだろうな
世界で活躍する人は緊張しない人が多いけど
ピッチャーの時は緊張するというし、バッターの時も
無意識に緊張してる時間はあるんだろう
>>160 メジャーて速い球だけじゃ意味ないよな
むしろいい鴨w
ドジャース打線が
全く打てなかったパドレスのPみたいに
グニャグニャ曲がるボール非常に有効的
そろそろ打つかと思ったら打ったな
外野フライ感あったのにのびたな
>>123 おいそれ何か計算ミスってないか?w
230キロって打球速度はちょっとあり得んから
映像も見ずに自分が独自皮算用すると
多分数字を半分にしてマイルにして115mphで
打球速度185km/hのライト前ヒットかなと
勝ってんのか思ったらピッチャーボコボコやないかい〜
あと2本くらい必要やわ
スキーンズ交代か
怪物と言われるだけの投手だけど160km台連発なんて絶対に肘を壊すわ
リリーフで1イニングだけなら良いのだろうけど先発投手で160km連発なんて絶対に身体が悲鳴をあげる
中6日で大切に使われてるとは言え、故障するのも時間の問題
素晴らしいホームラン!
今年の大谷さんはホームラン数と盗塁数そろえてきてるから次はきっと盗塁するな
100マイルだから打球スピード100マイルしか出なかった
スタンド撮影動画も出てきてるけど
大谷のホームランが出るまでの一巡目
ドジャース打線はスキーンズに手も足も出ない状態で
点差が開いたワンサイドゲームだったから
大谷の一発はベンチのみんなも笑顔になってるな
ベッツがここ1週間で1安打と叩くならこっちだろうに
160キロの球なんて野球経験者でも
バットに当たった瞬間
手首折れるんじゃねーくらいの
衝撃らしいから
やっときたああああああああ
6月谷きたあああああああああ
いつも点差がある状態でしかホームラン打たないとか言ってるやつデータも見れないアホなのか?
【MLB】『無意味なホームラン』という声に米メディアが反論 「大谷翔平の通算177本のうち115本が2点差以内、74本が同点か決勝弾だ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1713952089/ 200マイルで打てば100マイルのHRになるんだろ
さす大谷さん
最強すぎる
>>190 100mphで2200rpmの4シームより
98mphで15インチ動く2シームと
95mphで12インチ動くカットボールの方がいいな
ってそっちの方がよっぽどレベル高いな
最近はスプリットも落とす球としてではなく
シュート回転にして内角低めに食い込む効果も狙った球として
使う投手が増えて来てるなあ
スキーンズ5回で100球か
コマンドがまだまだだな
>>210 ゴミはあなたですね
下のレスをよく見ましょう
4点差ならまだ分からんな
>>213 大ニワカ語る
>>211 こうやってデータで見るといいところで打ってるんだな
アンチの戦略に騙されてたわ
だから昨日大谷は活躍しだすって言ったろ
アンチはバカ
学べよw
この子は情緒不安定か何か?
ID:dfzUfzT90
大差で負けている場合メジャーリーグにおいては打者が投手に対して積極的に打撃を行わないという暗黙の了解があるため、次の打席は死球だな
>>34 おまえ、大谷が不審なときでも、
ずっと大谷スレに張り付いてたのかよw
どれだけ信者なんだよ
スキーンズは
4シームが100mph
カーブが82mph
スライダーが85mph
チェンジアップが88mph
スプリットが95mphか
スプリット95mphって普通の人間は絶対振っちゃうよw
来年岡本がメジャー行ったら大谷の記録なんかあっさり抜くけどな
チャプマンすげー
166km出た
スキーングより上だわ
点差あったから真ん中で勝負したらあっけなく打たれた感じだな
スキーンズって大谷目指してたからな勝負したかったんだろ
チャプマンスゲー速いシンカーとか投げてるやん 雨天よ
相手ピッチャー本当にルーキーなのか?
中間管理職で子供2,3人いそうな顔してるけど
スキーンズ奪三振能力は凄いけど5試合で4被本塁打って結構飛翔癖があるんだな
チャップリンの最後の内角エグる173kmヤバすぎるだろ
あんなの打ったら手首骨折するわ
大物ルーキーよりも婆のオッパイチュッパマンの速球の方がエグいw
スゲー速いシンカーとか打てないとおもたらフリーマンスミス軽くヒットしてたw
166キロって目の前ならどんな感じだろうな
コントロール難しそう
4シームより2シームの方が速い球を投げやすい人って結構多いのかな
ヒックスのシンカーは有名だがチャップマンもそのタイプだったか
というかチャップマンは4シームもシュート回転しがちだった
>>224 NGしとけ。そのうち書き込めなくなるよ
4打席目の最後の球すげ〜
あんなんどうやって打つんだよ
強いなドジャース
完全な負け試合だったのに終盤にかけてジリジリと詰め寄ってる
負けたとしても強いチームの負け方するんだよな
俺のパワプロもそんな感じ
>>268 1億パー無理
むしろ空振りで助かったよ
下手にバット当たったら手首折れてる
5月中旬あたりから毎試合後、平均三時間の尋問があり成績が下がっていたね
これからまた打ち始めるだろう
チャップマンって36歳だよな?
36で165km出すとかいつ衰えるんだよ
一平が無罪主張してたら今日のホームランは無かった
一平に感謝
チャップマンvs大谷
現地実況が最後のチャップマンの球がエグ過ぎて思わず吹いてたよw
このままペース上がらず30本で終えたらバッシングすらある。俸給考えたら当然だけど大変だわ。松井なんてそれ一度だけで伝説なのに
ドラフト1巡目1位のスキーンズから打ったのはデカイ
スキーンズはもう大谷に苦手意識持って怖いだろうよ
>>5 なんでこれでホームランになるんだよ
ピッチャー可哀想
>>272 元々170出るやつがリリーフ登板だけでいいなら年いってもそんくらいでるやろw
序盤で0-7になって試合は壊れたけど1対1の戦いに見所があるから見ちゃうんだよな
飽きらめて視聴をやめたアホは大谷のホームランに出会えてない
ニュースでホームラン映像を見ても結果だけだから、過程や背景を見て楽しむことが出来ない
やっぱりライブで見る醍醐味が分かってない奴は可哀想な人生を歩んでると思う
ぼったくりJTB
不正補助金泥棒
大谷しってるの?
第5打席もありそうだな
今日はすでにマルチヒットだけどダメ押しでもう一本ホームラン来てほしいわ
>>278 まあ、大差ついて速球勝負だったからな
いくらでも調整してくるだろうさ
大谷信者さん達昨日まで虫の息だったのに一本打っただけでワラワラ湧いて来て草
今日1本打ったからって最近の数試合全然撃てなくて戦犯だったのが帳消しになったわけじャないんだけと?w
はにうファンとサカ豚と上原亜衣と松居一代ざまぁああああ!!!
>>5 普通負けてる時ってセレブレーションってしなくない?
>>1 アメリカでの買い物など日常生活を世話になって成功にも貢献した親友を切り捨てて打つホームランは、さぞかし気持ちがいいものだろうよ
1cm上を叩いてりゃホームランよ
ボールの下を叩きすぎでボールに伝わる力が上方向に向いてしまった
良い内容だよ
得点圏打率が上がらないツーランだから今日のところは引き分けやな
ここで打ったらヒーロー!って場面では絶対打たないのが謙虚な日本人っぽいわ
>>5 ピッツバーグはガラガラが普通なのに客入ってんな
得点圏で二死だと大体凡退
大差がついて気楽に打てる場面でばかり数字稼いでる
ここでタイムリーを打ててれば10-8でまだわからなかったんだけどな
さすがにこれは厳しいか
流石大谷さん
全米ドラフト1位へMAJORリーガートップとして洗礼を浴びせる
>>5 100マイルをセンターバックスクリーンへホームラン
これがMAJORNo.1の左打者なのよ
ライトフライか
まぁゴロよりいい角度が高すぎただけ
期待させるだけさせといて本当に大事な場面では打たない大谷
最後の打席は特大ライトフライか
惜しかったな
入ってれば打点3追加の9-10だったのに
でも内容はよくなってるぽいから明日も期待できそう
なおすぎて爆笑
そういう場面で稼いでるだけの雑魚だけど電通様ありがとう
最強チームと最弱チームが試合しても割と番狂わせが起こるのが野球というスポーツ
>>318 2アウトなんだからゴロだろうがフライだろうがなんにも変わらん
1アウトだったらフライでも価値はあったが
サッカーだと年間1ゴールで大活躍だからな
しかも1年でクビ
必ず朝一のカキコミには「ドングリクッキーの有効期間切れ」と表示されるのはなぜ?
その後、書きこむと毎回平気なんだけどね
試合が決まってから無警戒で投げられたど真ん中のボールをホームランでは復調とは程遠い
大谷さんの試合を全部見てるわけじゃないけど
動画を見る限りまだ太ももとかばいながら歩いてるよね
チームや大谷本人は「へいき」と言い張ってるがへいきじゃないよ
>>324 リーグ戦で6割勝つのが恐ろしくムズいって最高のエンタメだよな
ゴミみたいな成績とはこういうのだぞw
リーガ得点王24ゴール シュート決定率22.4%
子泣きじじい7ゴール シュート決定率15.6%
45シュートを打って7ゴールしかしてないゴミが居るらしいw
下手くそすぎる
シーズン前から特殊な機器を使って下半身を鍛えてたけど
あれでハムストリングに負荷をかけすぎたんじゃないの?
こないだ牽制球がハムストリングに当たった日から常にビッコひいて歩いてるし
尋常じゃないよ
8回に特大のライトフライ
ジャッチならホームランだったね
スキンズってエンジェルスの地元のオレンジ郡出身で、
大谷がデビュー戦でピッチャーやって無双したのを球場で観戦してたそうだ
それ以来、大谷はあこがれの人
つまり、リスペクトし過ぎで甘い球を投げたと思われる
スキーンズの100マイルのフォーシームをセンターバックスクリーンに叩き込んで大谷スゲーって思ってたら
チャップマンが104マイルのツーシームとか投げててワロタ
やっぱりMLBは化け物だらけの世界だわ
今日はたまたま2回に集中打で7点取ったからこうなっただけで強いとは全く思えんのよな
>>338 今は中地区で最下位だしそこまで強くないでしょ
まだ借金は5だから巻き返せそうだけど
161キロのボールを完璧に打ち返すなんて他の選手には無理だろう
>>333 > 必ず朝一のカキコミには「ドングリクッキーの有効期間切れ」と表示されるのはなぜ?
> その後、書きこむと毎回平気なんだけどね
cookie(送信時に送られるファイル)には作成日付があって書込み毎に送られている。
いまのどんぐりシステムだとスクリプト対策のため書込み時に24時間を超えていると
書き込めないようになっている。
だからそのメッセージが出たらcookieを削除して「運用情報スレ」で一度かきこしてcookieを作成し
一定時間経ってからカキコすれば成功するようになる。
大谷がここぞというところで打ったの見たことない
DHなのに得点圏OPSチームワースト
チームで最もチャンスをつぶしてるのがDHの大谷
これじゃ中地区最下位相手に連敗するのも納得
相変わらずすげーけど、吉田と鈴木はどうしたんだ?
早くもお荷物か?
これでアンチも黙るだろうな
結果でちゃんと黙らせる大谷はホントすげーな
>>350 お前アホだろwww
pが10点も取られてるのにwww
>>348 なるほどありがとう。でもクッキー削除すると色々めんどくさいことがあるので
しばらく様子みるよ。別に表示を無視してもう一度書きこむだけで
問題なく書きこめてるから
一度でいいから見てみたい
大谷さんの起死回生の逆転ホームラン
>>18 センター方向ってことはバットが出るのが早くもなく遅くもなく、タイミング完璧ってことだからな
それかいつもセンター方向ってことは、センター方向にバットが直進するゾーンが長いスイング軌道なのかもね
(ドアスイングの真逆)
スキーンズは前も大量リードで降板したらリリーフが大炎上して勝ち消されたからまたかと
>>350 得点圏で大事なのはOPSより確実性だろう
>>356 小学生谷に対してパパ谷がそう指導してたらしいね
「センター返しで二塁打を狙え」と
あとは身体ができあがってきて巨人化した結果
それがホームランになっていった。
実際に日ハムに入った頃はまだ非力でホームラン20本の壁を超えるまで
やや時間が必要だった。
日本人右打者の歴代最高選手の一人とも言われる鈴木誠也
その鈴木が絶好調で臨んだ今季の打率.259
まじで大谷だけで飛び抜け過ぎている
スキーンズは3年後にトミジョンだろうな
すごい負担かかる投げ方
マイナースポーツの悲しさ
地球で野球やってる国少なすぎだろw
いや戦犯は伊東不純也じゃね?
イランに負けて気持ち悪い奴だ
>>362 世界トップクラスのフィジカルの持ち主がたまたま日本に生まれただけなんだよな
基本的に日本人は野球に向いてない
基本センター返しで二塁打というのは落合もそうだったらしいよ
信子夫人が「あんたがホームラン打てないのは体重が軽いせいよ。
ブーマーや門田さんを見習いなさい」と激太りさせた結果
いきなり二塁打が全部ホームランになった。
大谷がHR打つと元気が出る
今日も1日農作業がんばるぞー\(^o^)/
凄いな大谷アンチ
OPS、HR、打率、打点、盗塁が全部チームトップでも
得点圏OPSとかいう謎指標を出してきてチームワーストと言い張るw
因みにチームワーストってことはまさかテイラーさんより下なのか?
それは凄いなw
>>369 25年ぐらい前だったら絶対に埋もれてると思う
ドーピングに厳しくなったおかげ
メジャー見るようになって気づいたけど
再建途上で勢いある若手ガンガン活躍している下位チームの存在が観てて面白いな
地味にナショナルズ戦とか楽しかったし
1点差で負けてるゲームで打たないでこういう時しか打たん
>>366 そりゃサッカーはボール一個ありゃ野原でも出来るから、
始める敷居が低いわな。
ぶっちゃけ大谷がHR打てばチームが負けてもいい( ー`дー´)キリッ
>>17 この間外野フライだと思ったピッチャーいたよな
その後の判定で切れて退場してボロクソにチーム批判して速攻首切られてたような
>>366 半島もサッカー国だからなー
北朝鮮なんて国技だし
サカオタって総連卒業生なんか
>>5 さすがにこの点差で指立てるのダサすぎるわw
単なるホームランでなく
これからに期待出来るような力強いホームランだったってのがポイントな
まだ15号なの?とっくに20号行ってる頃かと思ったよ
>>377 テイラーさんは強すぎてあまり独走しないためのハンデ枠
割とガチで
意味ない雑魚相手のホームランだからな
そりゃ話題にもならない
オワコンテレビくらいか
ジャッジ5打点だよ?オオダニさんチャンスで打てたの?
2021と2023は
6月15発くらいで無双したけど終盤失速したからな
6月10発でも終盤失速しなければ50発もあるよ
~MLBの基礎知識~
松井秀喜 ワールドシリーズMVP
ワールドシリーズとは最大7試合で行われる短期決戦
日本でも日本シリーズMVPは有るけど別名ラッキーボーイ賞と言うw
2チームの選手から活躍した人に贈られる
たまたま短期決戦で調子が良かった選手が貰えるラッキーボーイ賞w
何故だかワールドシリーズMVPを受賞後にヤンキースからクビを切られるw
大谷翔平 シーズンMVPを満票で2回受賞
シーズンとは全162試合で行われ、その162試合の内容でMVPは評価される
アメリカンリーグ(15チーム)とナショナルリーグ(15チーム)から1名づつ選出される
同じMVPでも2チームから選ばれるのと15チームから選ばれるのとはライバルの数が全然違う
まして最大7試合の評価と全162試合戦っての評価だから価値が全然違う
なんかワールドシリーズMVPと聞くと凄いと思うかもしれんが、実はこんなにショボイ賞だとはあまり知られてない
日本からMLBに挑戦した野手でMLBで成功したと言えるのはイチローと大谷だけである
チャンスで打ってチームの勝利に貢献しないとダメだぞ
すげえ大金払ってるんだから
>>401 イチロー信者の嫉妬
てか本人が一番嫉妬してヤンキース行ったのに何も残せずクビw
チームは勝ったのか、負けたのか、そっちが大事。
そもそもチームは何位なのか、誰も知らない。
>>409 ロサンゼルスのよく知らないチームが勝とうが負けようがどうでもいいからね
大谷が活躍すればそれでいいんだよ
スレも全然伸びてないけど
ほんとに日本のスターなのか?
>>16 例えるなら便秘みたいなこと?
長かった(意味深)
>>5 相変わらずバックスクリーン
大谷サンの打球目茶苦茶や
>>413 過疎スポなんてageで自演連投してるアフィ乞食しかいねーぞ元々?
U−NEXTのSPOTVパックがいきなり廃止されるって
メール来たから即日解約してやったわ
本当にしらける
どっちも二度と入らんわクソが
>>5 大谷は試合じゃなくてHR打った時だけ動画クリップ見るのが1番いいわ
大竹の話したかったけどいつメンしかおらんな
またな
>>5 ど真ん中の100マイルか
点差有るからピッチャー気持ち良く投げてんな
男子バレーの方が面白い
高橋ケイハンがA代表に招集されたらとんでもないことになる
結婚発表の時点でこうなることは確信していた
不振予言したら叩かれたけどやっぱりこのザマ
ざまあみろw
大谷がヤンキースに移籍してたら
1指 大谷 .322 15HR
2中 ソト .319 17HR
3右 ジャッジ .293 21HR
4左 スタントン .232 15HR
100マイルをホームランに出来るなら安心だわ
調子が悪いと言うよりはただ上手く攻略されてるだけだろな
見たかクソアンチども!!
今日の昼飯はさぞやマズかろうて笑
今日はハラスメント注意報でるな
大谷ハラスメントが嫌な人はTV見るなよ
>>379 あと感覚と反射神経だけでサッカーはできるからな
野球みたいに緻密さとか戦略性とか必要ないからってのもあるかも
7点差で負けてるとこでホームラン打っても仕方ないな
点差あったからピッチャーも打ってくださいとばかりの高めストレート投げ続けたからな
>>430 ヤンキースはサイン盗み疑惑が晴れてないからな…
大谷もその恩恵受けるとすればHRはもっと増えるな
>>439 焼き豚ってライン工だろ
ベンチからのサインで動くだけ
リアルタイムコミュニケーションが必要ないから言葉が通じなくても口座の確認できなくてもそこそこの成績が残せる
100マイルHRにできるってことはもしかしてスイングスピード速いんじゃないか
サッカーと野球の対立煽りしてるのは半島系よな
同じ日本人が活躍してたらどのスポーツだって嬉しいのが普通
たまには誇らしげに大谷がいなけりゃ負けてたよとか言ってみたい
>>446 弱くなってるし動員も落ちてる
疫病神だなオオタニシ
オオタニ
2塁3塁でヒット打てなかったので負けたらしい
>>441 スキーンズは大谷をここで潰さなければならない言うてたんやで
見ればわかるけど点差関係なく全力で三振取りに行ってたわ
最後の打席で初球甘い球を見逃したのは笑った
その前の打席もチャップマンの剛速球に腰を引いて見逃し三振したから硬球が怖かったんだろうな
次はヤンキース戦
山本先発
山本はヤンキースを振ったから
大ブーイングが待ち受けている
楽しみだわ
100マイル以上をホームランにしたの7年目で初めてって速球苦手だったのか
>>439 草サッカーならできるだろうな
>>436 むしろ勢いづきそうだが?
またどうでもいい場面で打ってるって
8回の場面でタイムリー打ってれば完全に黙らせられただろうけど
なんだかんだで5戦ぶりか。
腿は大丈夫なんかなあ。バッティングフォーム崩しかけた気がするが。
監督ももう少し大谷に無理させないほうがよくない?
こないだの絶好調時は3割5分60ホームラン130打点40盗塁はできると言われてたが結局はいつもの
3割丁度40ホームラン100打点25盗塁くらいのしょぼい成績に落ち着きそう
スキーンズの彼女はめっちゃ可愛いな有名インフルエンサーでまだ学生なのに年収3億だって最高過ぎやん
100マイルのストレートをホームランしたのがデカい
ホセ・シリだって現時点で指標はメジャー最強クローザーのアスレチックスのミラーから160キロのインコース低めHRにしたんだからタイミングが合えば160キロだろうがHR打てるんだよ
>>467 学生時代から付き合ってそのまま嫁コースだな
奥様会で肩だしドレス着て並んでるの似合いそうw
>>5 ドラ1ピッチャー打たれた直後に笑ってるやん 「マジでぇ??」て感じか
第一打席で100マイルの球かすりもせずに3球三振して
7点差あるから怪物ルーキーが油断して真ん中に100マイルの球投げたらホームラン打たれた
油断してなければ三振だった
どうでもいいところって言ってる奴らって野球知らないんだろうな
今日は2回裏にパイレーツのビッグイニングあってからの3回表の反撃だから寧ろナイスホームランだわ
ビッグイニング後に残塁で終わるとベンチの雰囲気は悪化する一方だから
>>5 打った直後はセンターフライかなって感じやな
去年ジオリトから打ったホームランのようなスイングだった
たしか、あれから6月の大爆発につながったんだよな
アメリカの放送のアナウンサーが3塁を
回ってホームに向かう大谷に
パワー サプライズ パワーって言うのが
すげえわ
日本人がパワーでアメリカを驚かせるんだから
せっかく久しぶりにホームラン打ったのに追撃の場面で期待外れ戦犯翔平
センターの、あれ? あれあれ? 入っちゃったよ、って感じがいい
15号ミラクルホームランの時間だああああああああああああああああああああああああ
ドジャースってほんとに去年100勝もしたの?
なんかそこまで強くないしチーム選び失敗した感じが
>>490 100勝って勝率.617だからな
今年も96~97勝ペース
>>441 >打ってくださいとばかりの高めストレート
MLBだと高めストレートは決め球、だったなw
今永はそれを投げて4~5月に活躍し
バウアーはMLBでそれを上手く使ってたので日本でもやってみたら7失点した
大谷もローボールヒッター寄りだよね
>>490 100勝しても60敗するスポーツだからなぁ、こんなもんよ
>>490 大谷が来てから不安定なチームになっちゃった
エンゼルスだって大谷が来る前はそこそこ強かったんだぞ
ここ見てると大谷ファンのドジャースどうでも良い感がバリバリ伝わるなw
チャンスに打てなくても無駄ムランでもホームラン出りゃ気持ちいいのが
落合も暑くならないと本調子にならなかったからチームの勝利への貢献度は低かった
ベーブルースはピッチャーやめたら60本打ってた
しかも一塁とかだが守備もしていた
ベーブルースがDHだったら70〜80本は打ってただろう
サカ豚イライラ
海外玉蹴りはシーズン終了で良いニュース無し
遠藤はクビ報道、三笘は腰痛、久保は泣き芸しか見所無しw
玉蹴りは大谷が~する前にチョンに勝てるようになれよ
チョンがマウントを取ってくるスポーツは玉蹴りだけ
本当に恥ずかしいw
実況でノンプレホームラン予想してたやつ何人かいて笑った
ベッツの方が深刻よな
1週間で1本しかヒット打ってないし
7点差のどうでもいい場面でホームラン
大谷いなくても勝敗関係ないな
高めのクソボール空振りして見せて次インのボール見てからの
高めの勝負球HRだろ
久しぶりに駆け引きしびれたわ
そら決め打ちの大谷さんだもん
あれだけ前の打席で100マイル見せられたらヤマ張るべ
いやあ、翔平のホームランって、
ほんとうにいいものでつね(,,・ω・,,)
>>515 プレッシャーない場面なら、気楽にホームラン打てるいつもの大谷
ス〇ー〇ズ 「憧れの〇平さん!ジャッジに勝って下さい!これは僕からのプレゼントです!」
〇〇さん 「ありがとうス〇〇〇ズ君。最近HR打てなくて困ってたんだ。この優しい球なら今の僕でもなんとか打てそうだよ」
15号HRの場面で超一流同士のこういう極限状態の心理戦があったのをひしひしと感じたがそれにちゃんと応えたのは流石にスーパースターの素質があると感じた
エンジェルスの時と違ってこんなに相手ピッチャーが勝負してくれてるのにまだ15本かよ
大谷の全盛期は過ぎたかもな
先発に2回7失点されたらさすがにきついわ
ただでさえ貧打気味なのに
やっぱ松井とは違うな
本数こそ多いかも知れんが基本的にどうでもいい場面でしか打たない
スーパースターの素質がない
今日は2回で7点も取られた投手が敗因
先発はせめて3、4点ぐらいで凌いでくれないと、試合が壊れる
そう考えるとやっぱり山本って優秀なんだな
ジャッジのついこの間までの謎のバッシングは何だったんだろうな
>>482 その擁護はちと無理すぎないか?
>メジャー27球場目制覇
あとこれ何か意味あんの?
>>531 優秀というよりは先発としては及第点。
年俸さえ普通ならルーキーとして絶賛されてるよ。
あの年俸だからこの成績だと批判されてるけど。
ドジャースっておっさん選手ばかりでやばいよな
大谷が一番打ってるというのが・・・w
>>435 それは感じた研究し尽くされてる
ギブスしてるから腱が伸びない範囲でしか振れないな見透かされてる
だが今日の相手投手は大谷デビューの時球場に大谷見に来てたらしい
5年とか前なら17才だからおおいに大谷に影響受けただろう
その大谷に全力のフォーシーム以外投げない真っ向勝負
で打たれた直後笑ってたよいい思い出になっただろうな
でも本格的に色々な球種混ぜられたら打てないと思うわ
100マイル以上球をHRなんてMLB全体で年に数回しかない
大谷はキャリア初
しかも、相手の投手は平均球速160kmの
全米ドラフト1位のゴールデンルーキーで元二刀流で大谷ファン
明日のスポーツ紙一面は大谷だらけやろうな
>>443 日本人相手ならサイン盗み平気でやりそう
山本大丈夫かな
大谷もやられたからな
審判買収して真ん中以外ストライク取らなかったから
大谷はど真ん中に投げる羽目に
で炎上した
ミヤネヤもゴゴスマもこんなしょうもないなんでもないシーズンの中の1日の成績を冒頭から放送するくらいならバレーボールの激戦をやれよな
>>479 油断じゃねー
フォーシーム全力の真っ向勝負
投げる方も打つ方もアッパレ
永遠に語り継がれる名勝負
大谷は結果出すのに三苫、遠藤、久保は全く結果なし
何が違うのか?
>>515 点差が逆でイニング終盤ならその通りだが今日は3回表でまだまだ逆転可能な場面なのでどうでもよくはない
パイレーツが2回裏に一挙7点取ったようにどこでビッグイニングになるかわからないので3回7点ビハインドは全く諦める場面じゃない
ただ8回の大飛球がライトフライとなった事で大谷に対し過剰評価だと思う人達が出るのは仕方なしあれをホームランにしてこそだなと思う
つまりハードル上げ過ぎなんだわ「こんなに凄い」と意味のない過剰な持ち上げやあっちのリップサービスを取り上げて
「こんなに一目置かれてる!」とやり過ぎて期待し過ぎる状況をマスゴミが作ってる
そうするとちょっと良いくらいじゃ満足しなくなるんだよ
あんな迫力の無い球で100マイル?
昨日のルーキーの100マイルの方が全然ヤバそうだっけど、もしかしてスピードガンも水増しするようになったのか?
>>540 バレーボールって今なにか大会でもやってるの?
大谷凄すぎ
毎試合獅子奮迅の活躍してるのに他の選手が足引っ張ってる
>>547 ストレートのバリュー
スキーンズ 1.6
ジョーンズ ー1.1
参考ウィーラー 13.5
米メディア「ショウヘイは英語が喋れないのでメジャーリーグのスターとは言えない」
ベーリー共同オーナー「大谷の年俸は日本企業が払う契約になってる。私にとってかなりハッピーだ。チェルシーにより補強が可能になるよ。」
>大谷の年俸は日本企業が払う契約になってる。
>私にとってかなりハッピーだ
これマジ?
すげー投手からホームラン打ったのにスレの勢いがない
完全に大谷ブーム終わったな
すげー投手ってルーキーだろ。
それともMLBの野茂なんか?
>>555 大谷なら当たり前
サッカーみたいに
1年で1ゴールでマンセーではないから
やはりスピードボールに圧倒的に強いな、誠也や村上じゃ話にならん
>>556 10年に1度あるかないかの大型新人だよ
全米MLBファンならみんな注目ルーキー
>>535 いや、給料並みの仕事してるって評価
MLBには仕事しない高給取りがザラにいるから
さすがやな
160㎏のボールをオーバーフェンスできる日本人は大谷くらいやろ
>>562 10年に1度とかたいしたことないかな。
野茂みたいに今でもNPB史上最高の成績を残した投手で
MLBで今後30年くらいはこの人の成績を抜けないような凄い投手なら納得するけど。
>>565 まあ10年は俺が勝手に言ってるだけ
まあとにかく魅力あるルーキーだよ
上で言ってるけど肘壊すかもな
去年のアンチの叩き棒だったあの人は今のコーナーだよ~
去年のナ・リーグ本塁打王、打点王の2冠獲得したブレーブスのオルソンさんの成績
打率.234 本塁打9 打点33 OPS.752 得点圏打率.212
ゴミすぎるw
たまに活躍する年がある隔年マンは使えない
毎年、安定した成績を残せる人がチームとしては計算しやすい
つまりオルソンは微妙な奴w
>>569 メジャーってそういうもんだよ
常にOPS上位にはいられない
2021年から毎年5位以内にいるのは大谷くらいだろ この時点でバッティングだけで殿堂レベル
ゲレーロはあれから一度も十位以内に入ってない 確かタティスも
なんだろう、こんなに試合を左右しないホームランばっかり
ヒットでもいい場面でホームラン狙って凡退
LAA時代なら申告敬遠だったからな
7点差のノープレッシャーの場面でアリバイホームランw
>>533 擁護じゃないけどな野球経験者なんで
ビッグイニングによる二回終了時の7点ビハインドで試合諦める選手はどこにもいないから十分逆転の可能性はあるんで
お前が大谷嫌いなのはわかったけど野球自体をもう少し理解した方がいい
7点取られたーもう負けたわーって競技じゃないから
大谷のファンだけどさ、あのフォーシームに三球三振してさらに次の打席でも点差があるからほとんどフォーシームなんだからそりゃ打つだろw 他の球種混ぜられたら終わってたよ。
それがホームランになるのがスター性なんだけどさ
>>553 ソースは?
どうせデタラメなんだろうけどこんなこと書いて何が楽しいのかね
>>544 遠藤が点取らなくてもチームは勝つけど遠藤いないと負ける
意味がわかるか?
>>571 いや、スキーンズは二刀流諦めて投手専念したんで何としてでも三振奪いたかったはずだよ
日本の記事の翻訳は誰もが大谷に憧れてる的に書かれがちだがコイツは憧れというより超えるべき目標と思ってる
1試合中に160km/hの難しい球を1本打つよりも打ち頃の球を3本打ってくれた方がチームもファンもありがたいのですよ
1000億払ったのは二刀流の曲芸師では無くチームを勝たせる勝負師を雇いたかったからなんですけどね・・・
今日のホームランを誉めてる人は本当のファンじゃない
大谷さんを煽てて腐らせる真の意味でのアンチ
今日のHRめちゃめちゃ意味でかいだろ
ヘイワードとパヘスが打ったの99マイルらいだろ
チームで誰も打ててなかったからそのまま終わりそうだった
毎日のように繰り返し大谷のホームラン映像を見せられてるから既に百本くらい打ってるような感じになってるw
大谷さんホームランでアンチがイライラしてるか確認にきました😋
打者が一番打ちにくい球種は剛速球とメジャー経験者は皆口を揃えて言う。
大谷さん自身も160キロ越えの球をホームランにするのは初だ。
まだまだ進化してるね😁
>>581 どう考えても違うwドジャースはイチロータイプ欲しがってなんかないだろしかも打ち頃の球をってw
色々面白すぎるけど野球知らないならもう黙ってろ
>>587 大谷がホームラン打っても君の人生は何も変わらないぞ
自分が大谷側の人間になったと錯覚するのかね
>>1 今日も伸びてないから
活躍出来なかったんだね
ジャッジが凄すぎる
リーグが変わって良かったな大谷信者
>>570 今大谷が評価されてるのはそこだよな
MLBデビュー時にレジェンド投手たちが驚いてたのもとにかく大谷はタフだという所
先発投手としてQS記録した翌日にDHとしてホームラン打っちゃうとか本来あり得ないんだよね
NPB時はスぺって言われてたけど10年かけてそれを克服したのが何より驚異的だ
>>601 23歳で渡米してなければ今の成功はないよな。
25歳からだとここまで鍛えるには体がついてこれない。
>>602 そうだな
年俸安くても早く渡米してMLBで二刀流出来るようにトライ&エラーを繰り返してルーチン練り上げたんだろうな
まあそれでも怪我しちゃうんだから一線級で2刀流は負荷が凄いんだろうが
>>602 そうだな
年俸安くても早く渡米してMLBで二刀流出来るようにトライ&エラーを繰り返してルーチン練り上げたんだろうな
まあそれでも怪我しちゃうんだから一線級で2刀流は負荷が凄いんだろうが
>>100 ジジイになっても働いてるのはただの負け組かただの変態
チャップリンは相変わらず速いが変化球も色々投げててビビった
>>389 日本の女性たちは結婚した大谷翔平なんかより、
若くて超絶イケメンの高橋藍に夢中なのです
独身イケメン万歳!
大谷は頑張ってると思うけど、野球なんて今やアメリカ人でもごく一部の高齢者した見てないマイナー競技だからね
にも関わらず、まるで世界的スーパースターであるかのように連日賞賛しまくってる日本のマスコミはキモ過ぎる
今年最低でも50本打たなかったら大谷推し辞めるわw
>>599 これが大谷信者の醜い内面
ジャッジ以外打てなかったヤンカス打線を見てもいまだにインチキと騒ぎ続ける
ジャッジ22をヤンスタの飛ぶボールのおかげって批判するやつおるけど
ヤンスタ30本(289打席)
アウェイ32本(281打席)
やからな
アウェイでもガンガン打っててただのやっかみ
>>611 他に大谷程の実力者はおらんわ
おるか?おらんだろ
>>609 身内の女子学生の寮でもテレビ観戦は毎回バレーボールに夢中らしい
WBCは誰も見てなかったと(涙
パイレーツのピッチャーって先発も中継ぎも160キロ普通に投げて来てびっくり
しかも成績は下位に低迷
佐々木朗希もメジャーに行ったら少し球が速いだけのピッチャーに分類されちゃうのかな?
侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899 まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
大谷の二刀流時代によくMLBの試合を見てたけど
MLBでは100マイル(160キロ)投げる投手って全然珍しくないね
2人の対決は面白かった
江川vs山本浩二を思い出したよ
160キロ超えは多くは無いけど居ることはいる
日本にも外人含めて数人いるし
早ければいいというものではなく、コントロールできてストライク取れないと早くても使い物にならん
>>619 中継ぎなら各球団にいる
先発ではまだ珍しい
怪我も多いから何年も活躍出来ていないし
ヤンキース戦は楽しみ
大谷ってジャッジに何度もホームランになりそうな当たりをキャッチされているから今年はジャッジが振り返る事さえ出来ない当たりを飛ばして欲しい
100マイル以上をホームランにしたのは初にも関わらずメジャーで今までに186本
大半は95マイル前後しか出ないから、特に先発は
>>626 大谷がホームラン打つと明るくなるわな
会社の連絡LINEでホームラン打つと回ってくる
一応新卒の女の子が毎回流してる
>>629 ちゃんと大谷がチャンスで凡退して負けたことも伝えてくれるのかな
今で38本ペース
これで少ないって思っちゃうんだからやべえわ
しかも打率も.320
大谷以外なら3割20本打ったら大喝采になるのに
>>628 昔テレビでやってたが、新庄が引退して数年後にバッティングセンターで時速200:キロを打てるかという企画で4回目位でホームランにしてたぞ
そんなもんだよ 新庄クラスでもできるんだから大谷なら余裕でしょ
まあ新庄はまっすぐしか来なかったけど
>>617 速いだけじゃ無理
球筋が動かないと
さらに怪我なく長く活躍できないと
>>634 バッティングセンターのボールなら野球経験者であれば打てるよ
昔江川ボールって言うのがバッティングセンターにあったけど
何日か通うようになると速さだけでは物足りなくなる
でも4回で打てた新庄は流石だ
スキーンズはいつか肘やりそうで怖い ストラスバーグを思い出す
アムでの観客増加による消費増加額」(約22億円)、「スポンサー収入」(約101億円)などに加え、宮本氏は「放映権収入」として日本のNHKとMLBの契約に着目した。
リポート内では「ウォールストリート・ジャーナル」によると、両者との契約は「04年から09年までの6年間で総額 2 億 7,500 万ドル(年平均約 4600万ドル:当時の為替レートで約 49 億 8,000 万円)だった」としたうえで、「現在では正確な金額は不明であるが、毎日のように大谷選手を中心に日本選手の活躍がNHKで放映されていることを考えれば、かなりの金額がMLBに支払われている」と想定。
「MLBの要求はかなり厳しいものであり、筆者は少なくとも年平均約8000万ドル(約125億円)がMLBに支払われていると想定している。そのほとんどが大谷選手の放映であることを考えれば、大谷選手によりMLBがNHKから得る年間放映権収入は少なくとも8000万ドルの約7割の5600万ドル(約87億2032万円:1ドル=155.72円換算)」と述べた。
この125億円は、NHKの令和6年度の「収支予算と事業計画の説明資料」によると、全番組の制作経費(約2506億円)の5%に相当する。
NHKは毎年、地上波とBSで200試合ほど中継しており、その大半は夜中から午前中、昼間にかけて、BSで放送される。放映権料は1本あたり6250万円。制作費は別途プラスされる。大河ドラマの1本あたりの制作費の目安としている7900万円には及ばないかもしれないが、これが果たして高いのか安いのか……。
税谷wwwwwwwwwwwwwwwww
>>603 イケメンで身長も才能もあって超大金持ち。
しかもレベル高い奥さん手に入れたしね。
不幸せな奴らが嫉妬する気持ちもわかるよ。
お前も身の丈に合ったチンチクリンのドブスでも探せよ。
>>633 普通は3割30本で「スゲー!」ってなるよなw
あれだけ速いと当てただけのフライがHR!
スキーンのお手柄やん
デグロムも何度も怪我をしているし
肘の怪我は豪速球を投げる投手の宿命かもしれないね
長く活躍したいのなら160キロ以上投げられても155キロくらいに抑える自制心が必要なのかも
大谷はそこそこ調子いいのにエンジェルスは悪いよな。
うまく噛み合ってないのか?
>>649 ドジャースだろ
今日は先発のパクストンが6失点くらって、その後のリリーフ陣も4失点した事が敗因
>>650 解説の岩村が全盛時の球速からかなり落ちたと言う話をした直後に103マイルを投げてアナウンサーが苦笑い
マイナースポーツの悲しさと限界
いくら野球で活躍しても海外の反応が皆無
日本人が書くマンセー記事しか見つからない野球
>>611 ユーチューブのコメント見るとおもろい
ハートマークいっぱい見れる。女子だろう
ブラジル人だけど大谷見たいからめっちゃユーチューブ見てるとか
韓国中国も多い
まあもうmlbとかつまらんから見なかったけど大谷のお陰でまた見るようになった、っていうジジイ系も多いが
今日のスキーンズときのうのジョーンズ
どっちも22歳で今年メジャー昇格の100マイル投手
パイレーツは地区は違うが同じナリーグ
今年はもうかなり苦しくなったが来年以降のポストシーズンで
パイレーツと対戦した時この二人がいるというのは
ドジャースにとってはかなりの脅威
佐々木より遥かに可能性を感じるなスキーンズ
さすが契約金14億円
大卒でこの契約だもんな
なんか日本もあまり騒がなくなってきたのかな
まだ1スレ終わらんのか
>>657 大卒ってみんな言ってるけど、中退じゃないか?
アメリカのドラフトって21歳から対象だから、大学辞めてプロ入りするんじゃなかったっけ
ちなみにスキーンズは5月29日に22歳になったばかり
今永が活躍しているのを見ると菅野もそこそこいけるのかもって
夢を一瞬見たけど昨日の今永の試合見る限りメジャーは甘くないね
>>658 お昼すぎのワイドショー
大谷5分水原20分
日本は色々狂ってるよ
パイレーツのあとのヤンキース戦の3戦目は
ルイス・ギルが先発予定
このギルも動画見ると回転数が高そうな凄いストレート
今年は8勝1敗で現在アリーグ防御率トップの1.82
今年のヤンキースのバカ強さはジャッジやソトの
活躍もあるけど投手ではこのギルの貢献度がすごい
コールに代わって今やヤンキースのエース
これも大谷との対決が楽しみ
毎日大谷のホームランが楽しみではあるけど
次々と新スターが出てくるからメジャーは面白い
>>179 バックスクリーン左にいたドジャースのリリーフ投手みんな両手上げて大喜びしてたけど?
お爺ちゃん達の教祖様の大友さんがようやくホームラン打ったのに
テレビのニュースで全然やらんな?なんで?
薄っぺらいブームももう終わったんかね?w
>>662 ジャッジが打率1割台の時もヤンキースが強かった理由はソトと投手陣の安定のおかげ
今はそのジャッジも大爆発
大谷が強いチームと戦うのを見るのは楽しいよね
フルスイングせずに、軽く合わせた感じで
バックスクリーンまで運ぶんだから、すごいな
ピッチャーは、外野フライだと思ったんじゃね
>>666 プロ野球なら外野フライの打球
ギータでも入らない
>>642 1番の勝ち組は奥さんかもね
イケメンバレーボール選手と突き合えてから
大谷翔平と結婚できたんだから
Z世代に支持されている有名人といえば?
男性は大谷翔平、女性は音楽ユニットが1位
https://maidonanews.jp/article/15248578 残念ながら大谷翔平はZ世代にも支持されてる
ちなみにサッカー選手はランク外w
>>665 そうそう
基本は大谷のホームランが楽しみではあるけど
メジャーのいろいろな選手達も楽しみなのよ
このスレにはいろいろな人達が書き込んでいて
野球に詳しい大谷ファンとアンチ、野球にあまり詳しくない
大谷ファンとアンチといろいろいるんだけど
大谷ファンだけどメジャーも好きという人も書き込んでる
大谷をひいきしすぎるあまり
ジャッジをけなす人もいるんだけど
メジャーファンはジャッジの凄さをリスペクトしてるよ
スキーンズすごかったな
球速も制球も球種も新人とは思えん
それをフルカウントから本塁打にした大谷もすごいけど変化球投げてたら三振してたよ
>>611 億稼げるような人間になってから言い給えポコチンww
大友さん信者のお爺ちゃん達にはきつい現実かもしれんが
大友さんの嫁は中の下、60点くらいの嫁だよw
脱糞しながらキレられるかもしれんが
相変わらず焼き豚お爺ちゃんは現実見えてないねw
(´・ω・`) 全局緊急特番に切り替えて放送しろ!!
凝った持ち上げタイトルと実感との隔離が結構ある
飽きたんかな?
>>678 Jアラート
ヴィー、ヴィー、ヴィー
Shohei Ohtaniが打球を打ち上げた模様
着弾地点は警戒して下さい
7点差で負けてたからプレッシャーがなかったんだろう
その証拠に
後半ここでホームランを打てば1点差と言う場面でみごと凡退
久しぶりに一発出ただけだろ? 6月の勢いないじゃん
161キロのストレートをバックスクリーンにホームラン打ったのが凄いのよ
これから打ちそう
サッカー AFC U23 アジアカップ・パリ五輪アジア最終予選
全て世帯視聴率
*8.7% vs 中国
*3.4% vs UAE
11.0% vs 韓国
*6.2% vs カタール
*3.9% vs イラク
*5.0% vs ウズベキスタン
アジアカップとパリ五輪の最終予選を兼ねた大会でこの視聴率は情けない
素直に凄いとしか言えねえ
初対決で100マイルクラスの球をホームランとかまさにアニメ漫画越え
>>299 メジャーリーグは球団から手続きなど生活の面倒も見てくれる手配も用意されますよ
少なくとも日本人がちょいちょいメジャーに行きだした30年前からそう
大谷だけが誰かに頼ってるといまだに勘違いしてるのか
褒める時褒めて必要以上に持ち上げないこれやると気が楽になるんだけど持ち上げない時にアンチ扱いされるから覚悟は必要だね
今日もホームランの後少し痛そうな顔してた
大丈夫なんかな
>>633 まあ3割or20本どちらかでもすごいわな
これまでNPBトップクラスの打者達(中には大したこと事ないのもいたけどw)がMLBに挑戦してきたけど
3割打てたのは3人だけだし
ホームラン20本以上もつい最近まで松井と大谷の2人だけだったのよね
鈴木誠也が去年20本打ってようやく3人目が現れたけど
あれはすごいと思ったよ
上記したように並み居る強打者達が届かなかった領域に足を踏み入れたからな
鈴木誠也も相当な実力者だと思う
>>648 力をセーブって球速表示チラチラ見ながら投げるのか?
毎回「96マイルヨシ!」みたいに指差呼称する投手がいたら一部にはウケそうだが
ただデグロムも前は平均球速97マイルだったのよね
それでサイヤング獲れてたんだからあの辺で抑えておけばよかったのにね
>>657 ストラスバーグみたいにならなきゃいいが
球が速い投手はほぼ大怪我してるからね
なんなら球が遅い投手ですら肘をやるくらいだし
剛球かつイニングイーターで選手生命に関わる怪我をしなかったのはランディジョンソンくらいかな
>>684 より球の威力がある高め+飛距離の出にくいセンター方向
だからそりゃすごいわ
ライト方向ならまだ分かるけど
>>685 いきなりサッカーの視聴率を出されても…
やりたいならサッカースレに書けばいいのに
>>401 WSMVP差し引いても松井目線で成功とは言える結果だと思うけどな。
年俸に見合うかどうかはヤンキース目線の話だ。
そういえば井上尚弥が試合観に来るって件どうなったの?
当初はヤンキース戦だった?けど、パイレーツ戦に日程変更してしかも球場も遠くなっちゃったよ
6月男ってまだ1本やないか
4月5月まずまず校長だったから6月もそんなもんやで
>>692 今年解雇されるまで大谷の通訳は水原だけ
渡米したけど英語が話せない大谷の私生活を支えてたんだよ
球団が用意した通訳なんか使ってないわ
試合後のインタビューで記者達からスキーンズについての馬鹿な質問を連発された時に少し苛ついた感じで答えてたが大谷さんもこれで他の選手や監督達の気持ちが少しは理解出来たんじゃないかな?
ベテランになって聞かれる側の立場になってみんな嫌だったんだと気付けたなら人間的として一歩成長出来たと言える
>>706 タイムリー狙いもホームラン狙いも両立しようとして
失敗した感じだな
いやほんと三振かホームランでええわ
>>710 そのうちサイン盗み封印されるんでね
巧妙な方法でやってそうだけど
>>703 今の臨時通訳のアイアトンはデータ分析部門の主任が本業だから一平に比べて格段に最新かつ確かなデータを分析して提供出来るから全く問題無い
あんなショボいストレートで100マイルだもんな
ピッチャーも軽く投げてる感じだし、絶対上乗せスピードガンですわw
わしが翔平の悪口を投稿すると奮起してホームランを打つみたいだなw
よし、これでやりかたは決まった
>>713 出てるよ100マイル
学生時代から有名だし
ちなみに同じチームのチャップマンは36歳で103マイル投げてる
世界最速男
テナガザルのチャップマンから
ボテボテのセンター前ヒットの方が
インパクトあるわ
ヤンキースにスイープ食らいそうだから
パイレーツには勝って欲しかったけど
勝てないね
50年も前に160出しまくって50近くまで投げてたライアンて化け物だな
>>712 でも結果を出していたのは今のところ一平だな
やはり常に勝負感磨くトレーニングしてたところも一平の強みだったな
大谷選手に憧れてメジャー入りした怪物ルーキーの豪速球をバックスクリーン弾なんて
漫画でも描けないぞ知らんけど
>>723 打たれた瞬間、スキーンズ笑ってたぞ
「ヤッパオオタニ、スゲエエエエエ!」って喜んでそうだった
>>715 出てるじゃなくて出せるって話だろ?
出せるかもしれないが出てるようにはとても見えねえんだわ
3-2までのボールはめちゃくちゃ鋭かったのに、ホームランのボールだけ明らかに力の抜けたボールなんだよ
>>726 おまえ、相手投手のスキーンズ知らないだろ
野球に興味ないのに「今日じゃないんだよね」とか言ってるのバレバレ
パイレーツ戦の後のヤンキース戦での山本由伸vsジャッジや
すでに何度目かの打者大谷vsジャッジより
注目のドラフト全体1位の新人スキーンズvs大谷だろうに
>>709 大谷が質問してるわけじゃないのに気付くもクソもねえだろタワケ
>>728 スキーンズ「大物同士の戦いと言ってくれ」だとさ試合後インタビュー
スキーンズの試合後インタビュー
>現地時間6月5日に米ピッツバーグで行われたドジャースとの一戦を終えたパイレーツの先発ポール・スキーンズは、相手主砲である大谷翔平との勝負をしみじみと振り返った。
> 昨年のドラフト前に“世代最強”と言われた大学時代に二刀流でプレーしていた彼にとって「憧れ」であったオオタニとの勝負は、この先も見たくなる真っ向勝負だった。
~中略~
>文字通りメジャー屈指のパワーで、渾身の一球を攻略されたスキーンズ。3勝目を手にした試合後のフラッシュインタビューで、こうも語っている。
>「最初はうまく打ち取れたし、(第2打席も)いいボールだった。だけど、彼はマジでいい選手だから、あの球でもああいうことが起きるんだ。帽子を取って敬礼しなきゃいけない。率直に言って、こういう対戦のために(メジャーの)試合があるんだ。打たれたことは別に良かったというわけじゃないけど、それも試合の一部だ」
>>730 いま読んできたわ
憧れの大谷との初対決でスキーンズも胸熱だったろうな
第1打席の投球とか、他の打者相手よりすごかったし
大谷の試合後インタビュー
>“10年にひとりの逸材”と評される最強ルーキーとの初対決は、力と力の真っ向勝負が話題となった。
>大谷は初回の第1打席、全球100マイル(約160.9キロ)超えのフォーシームに押され三球三振。スキーンズに完敗を喫したが、続く第2打席にはフルカウントからの6球目100.1マイル(約161.1キロ)の真ん中フォーシームを豪快に中堅へと叩き込んだ。第3打席もフォーシームを捉え、右前打に。大谷とスキーンズの初対決は、3打席で本塁打含む2安打1三振だった。
>試合後に現地メディアらの取材に応じた大谷は、スキーンズの印象を問われ「素晴らしいボールでしたし、最初の打席なんかもあまり良いスイングだったとは言えなかったので、それを打てたのはもちろん良かったですけど、各打席、素晴らしいボールを投げていたと思います」と、大物ルーキーの投球を称えた。
>三振後の調整については、「スピードよりもアングルだったり、リリースポイントだったりが特徴的なのかなと思ったので、それを頭に入れて次の打席に行きました」と振り返った。また、初対決の打席でいきなり3球連続フォーシームが続いたことに関しては「とくにビックリしなかったですかね」と、真っ向勝負に驚きはなかった様子。
>MLB公式サイトは「球界の有望株ポール・スキーンズと2度のMVPショウヘイ・オオタニの初対決は両天才が決定的な勝利をおさめ、誇大広告に恥じないものだった」と、期待通りの名勝負を繰り広げた両選手に賛辞を惜しまなかった。
>>699 ホームランもセンターフライかなという感じだったなヒットも会心のあたりではない
まだ完全復活いう気はせんな
早く二塁打が出るようになればいいんだが
>>727 勝てない試合のホームランを望む自称野球知ってる人現る
>>736 剛速球と危険球の合わせ技でくるからヤバい
あまりにも打てないから飛ぶボール課金やっとしたか
日本は金づるって馬鹿にされてるの草
死球で死んだ歴史上唯一の選手がチャップマンって名前なのがまた
>>720 そもそも、今季は肘の手術明けでリハビリ中の選手だし過度に結果を求めすぎよ
その中でよくやってるしセイバー使えてるように見える
>>738 打てないなら飛ぶボール使う必要ないじゃん
>>720 まさかwwタブレットで情報ページ開いて渡して英語読んでやってただけだろなんで水原がアドバイスすんのww
ジャッジは遥か高みだよな
打者としてなら完敗だよ大谷は
リハビリ中のピッチャーがジャッジに負けたから何なんだ?
>>746 俺「ジ、ジャッジは投手出来ないから…」
打者としてはジャッジ、投手としてはバーランダーと比べられる大谷さんw
どっちも負けるけどそれが普通やろ
みんな脳が麻痺してるw
なんでここまで凄い選手になった?
正直打者大谷がここまで出来るとは思わなかった
多少色眼鏡で見るけど名門ドジャースでも主役やん
>>750 サッカーの日本人選手とは違う本物
人気も実力も全て大谷
オールスターに20本くらいで参加だろうな
つまり今期は32本くらいで終了
>>753 そんなもんでいいんだよ
本来リハビリ期間なんだから
ジャッジが打席に入るときは一塁コーチをベンチに下げるべき
あいつがサインを盗みジャッジに教えてるんだから
水原一平被告、ウーバー配達員に衝撃転身 「LA近郊で目撃された」NY紙伝える 2024.06.07
https://full-count.jp/2024/06/07/post1566541/ 貧弱なヒョロガリのサッカーでは大谷のパワーにビビる
本田圭佑は大谷見たらビビりまくりだもんな
>>759-760 なんで2回www
ムカムカが収まらなかったのかw
アイコロとか意味不明な事を言うキチガイ昨日も見たな
アイコロサカ豚
坂井輝久って指摘されてたよな
身バレサカ豚 坂井輝久
コンサドーレ札幌スレに居る坂井輝久
(ワッチョイ97d3-kizQ[240f:4f:ac8:1:*])
今の野球部のもやし具合見たらビビるぞ
甲子園で毎回言われるんだろうが
坂井輝久 コンサドーレ札幌スレに居るwww
バレちゃったねwww
(ワッチョイ fffa-BqqD [240f:44:3ff9:1:*])
こっちは違うスレから抽出
>>772 アイコロの言い訳しないのか?
追い込まれてるぞお前
>>774 勝手に切り替わるんだから仕方ないだろうwww
(ワッチョイ 97d3-kizQ [240f:4f:ac8:1:*])
コンサドーレ札幌サポーターの坂井輝久wwww
今日もニュースは大谷だな
現在のところサッカー報道無しwww
>>775 ええええええええええ?????????wwwwwwwwwwwww
>>763, 765でアイコロ批判してるやんwwwwwwwwwwww
自分には甘いのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アイコロ連呼は野球ファンも迷惑だろうな
アイコロ連呼してる最中に自分のIDが変わるおマヌケっぷりは目も当てられない
>>737 コントロールされてないよな
ど真ん中にめいっぱい投げてる感じ
藤浪みたいなもん
>>755 そうか一塁コーチがボールの握りみてストレート系か変化球系か教えてるのかもな
一番シンプルかつ確実
全方位カメラで撮って分析してるのは知ってるがビジターでそれができるのか
ホームだと50台くらいカメラ用意して撮影してるとか聞いたことある
50台は大袈裟か
とにかく握りみられたらなすすべ無し
ホームの特長とらえるとかそんなめんどくさいことしないで済むしな
トラウタニ、っていうのも安っぽい回転寿司みたいやったけど、ベッタニマンてなあ。あかんやろ、これ。おーん。
いやスキーンはそこそこ打たれてる 球は速いが単調なんだよ スキーン―チャップリンの豪速球リレーは豪華だったけど
大谷ホームラン映像はやっぱり朝から流れるね
何度見ても凄い
サッカーはスルーだったな
マイナー半年でメジャーデビューでしょ。それだとそこそこ打たれる
球早いとコントロール難しいんじゃないかね
ストライクゾーン入れるのでやっととか
ホームランって昨日?
スレ完走してないけど今日も打ってくれる?
スキーンズは
「翔平から三振取れて、すぁいこーでぇーす!!」とか言わないから好感が持てる。
監視委、三菱UFJ銀など処分勧告へ 顧客情報を無断共有 [蚤の市★]
大谷ってそうかなの?
三菱追放
スキーンズは大谷に憧れてるし、3ボールから絶対
ボールは投げない。ど真ん中に自慢の速球で勝負するはず
大谷は力いっぱい振ればいいだけ
スキーンズは分かりやすく例えると「大谷翔平に憧れる藤浪晋太郎」
今は若いから筋力でコントロール出来てるけど
初回のあの大谷のヒット、なんでベッツは2塁アウトにならなかったの?
ヒットで帰塁して二塁に送球されてフォースアウトじゃないのか
↑でも今日まで何十打席も、外角低めゃ
内閣高めのボールで三振の連続だよ。
>>801 審判がフライ捕球アウト宣言して、ドジャースチャレンジでワンバウンド捕球になったので、審判のアウト宣言が間違いだったことになる
アウト宣言なかったらベッツは2塁に行ってと判断(アウト宣言なので1塁に帰ってた)
ビューラーあかんなあ
大谷と同じくトミージョン2回目を終えて復帰した投手
来年の大谷もこうなるのではと不安になるな
>>804 トミージョン2回目の投手の復帰率は、約60%まで下がってしまうらしいね。
菊池選手今季3勝目おめでとう!吉井と並ぶ!(・∀・)
--
★★日本人投手MLB勝利数ランキング★★ 2024/06/07現在
01-123 野茂英雄 [NONO2回]
02-107 ダルビッシュ有(*2024年04勝*)
03-079 黒田博樹
04-078 田中将大
05-066 前田健太[6S](*2024年2勝0S*)
06-063 岩隈久志[2SNONO1回]
07-056 松坂大輔[1S]
08-051 大家友和
09-045 長谷川滋利[33S]
10-039 石井一久 [左]
11-038 大谷翔平
12-034 伊良部秀輝[16S]
13-032 吉井理人
13-032 菊池雄星(*2024年03勝*)←←★New!!
15-021 斎藤隆[84S]
15-021 上原浩治[95S,2013ア地区MVP]
15-021 田澤純一[4S]
18-017 岡島秀樹[左6S]
19-016 マック鈴木
20-014 高橋尚成 [左10S]
21-013 大塚晶則[39S]
22-012 千賀滉大(*2024年00勝*)
大谷、
今日ホームラン打たないと
仲間はずれだぞ
初❳1234番打者ホームラン揃い踏みに
リーチ掛かってるんだから
誠也選手7号おめでとう!福留まであと1本!(・∀・)
--
★MLB日本人選手:本塁打ランキング 2024/06/07現在
01位 186 大谷翔平 (左2018-2024 元日ハム)(*2024年15本*)
02位 175 松井秀喜 (左2003-2012 元読売)
03位 117 イチロー (左2001-2018 元オリックス)
04位 048 城島健司 (右2006-2009 元ダイエー)
05位 044 井口資仁 (右2005-2008 元ダイエー)
06位 042 福留孝介 (左2008-2012 元中日)
07位 041 鈴木誠也 (右2022-2024 元広島)(*2024年07本*)←←★NEW!!
08位 033 青木宣親 (左2012-2017 元ヤクルト)
09位 032 松井稼頭 (両2004-2010 元西武)
10位 020 新庄剛志 (右2001-2003 元阪神)
11位 019 田口壮_ (右2002-2009 元オリックス)
12位 018 筒香嘉智 (左2020-2022 元横浜)
13位 017 吉田正尚 (左2023-2024 元オリ)(*2024年02本*)
14位 016 岩村明憲 (左2007-2010 元ヤクルト)
投手(野茂4前田健1吉井1ダル1石井1)
雑魚(川崎1西岡0田中0中村紀0秋山0他)
参考(亜細亜人1位218本)
4点差になったし無駄打ちと言わないから次打席回ってきたらHR打っていいぞ
1番3番4番、ホームラン打ったのに
2番さん打ってないよ😭
パワーがあるからレフトにもホームランを打つけど、ライトに行かなくなったらだいたい調子が悪くなってる
評論家でこれが分かってない奴が多くて驚く
DH専でホームランが盛り上がらない理由か
二刀流なんて過去の話になってる
>>743 さすがに違うだろ
初級ストレート率42%、左他者に対して56%
ランナー出した後は71%みたいな専門的なデータ出してたんじゃないか?
lud20250216231112このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1717630866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ドジャース】大谷翔平、5戦ぶり15号追撃2ラン “6月男”本領発揮 23年ドラ1怪物ルーキー攻略しメジャー27球場目制覇 [フォーエバー★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【画像】ジャップの3ドル弁当
・【悲報】ラージャン、ワールド堕ち
・【悲報】ジャンプフォースさん、逝く
・【悲報】マエケン、ドジャース残留
・【実況】ドジャース×阪神 ★3
・【BS1】ドジャースとパドレス★3
・ドラマ予想スレ41【ジャニ厳禁】
・【PSO2】野獣先輩アンジャドゥリリ説
・【悲報】筒香さんドジャース二軍をクビ!
・BSジャパン 3237【コマンドー】
・【実況】ドジャース×ヤンキース
・【実況】カブス×ドジャース
・【実況】ドジャース×巨人★3
・【大リーグ】大谷翔平、ドジャースと交渉 米報道
・【悲報】ジャップのヨーソロード、大失敗
・【BS1】ドジャースとパドレス★2
・【中国ドラマ】二人の王女【BSジャパン】
・【速報】ドラクエトレジャーズクソゲー
・【DAZN】ドイツ×アゼルバイジャン
・【実況】カブス×ドジャース ★2
・【実況】ドジャース×カブス ★4
・ドラマ予想スレ98【大河主演とジャニ厳禁】
・【個性派マジシャン】テラカドサンタ
・【悲報】1、2月ドラマ ジャニーズだらけ
・【ジャンプ】アイシールド21を語るスレッド
・【実況】ドジャース×ヤンキース ★4
・【エヴァ】アンドレの博打道【ジャグ】
・【ジャンク】ハイイールド債券 part1
・ドラマ卵zスレ159【大河主演とジャニ厳禁】
・【豚悲報】ジャンプフォースがAmazonで売り切れ
・ドラマ予想スレ91【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ89【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ卵zスレ198【大河主演とジャニ厳禁】
・【悲報】メジャーアイドル解雇
・【BGMだけ】 ドケチ 【ゴージャス】
・ドラマ予想スレ202【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ131【大河主演とジャニ厳禁】
・【アワード】スタジャン【ジャケット】
・ドラマ予想スレ150【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ120【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ156【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ187【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ122【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ116【大河主演とジャニ厳禁】
・レゴランド・ジャパン 【入場1日24人】
・ドラマ予想スレ113【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ147【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ186【大河主演とジャニ厳禁】
・【TX】シャドウバースF→ニンジャラ☆4
・ドラマ予想スレ114【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ196【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ201【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ154【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ185【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ145【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ188【大河主演とジャニ厳禁】
・ドラマ予想スレ134【大河主演とジャニ厳禁】
・【実況】ドジャース×ヤンキース
・【朗報】いろんなミュージャンがバンドリを絶賛!
・【ワールドヒーローズ】ジャンヌ・ダルク
・ドラマ予想スレ158 【大河主演とジャニ厳禁】
・【シャワ浣】ゴールドジム原宿6【メッカ】
・【ヌヴォトン傘下】タワージャズ【半導体】
・【PSO2】ジャンピングドッジ使ってるガイジRa
・ドラマ予想スレ205【大河と窪田とジャニ厳禁】
・【実況】ドジャース×巨人