1シーズンや通算でもトニー・クロニンガーしか成し遂げていない快挙
■エンゼルス ー ロイヤルズ(日本時間23日・アナハイム)
エンゼルスの大谷翔平投手が22日(日本時間23日)、本拠地で行われたロイヤルズ戦に「2番・投手兼DH」で投打同時出場した。前日21日(同22日)には自己最多の8打点。一夜明けて上がった先発マウンド2桁三振を奪ったが、これは史上初の出来事となった。
MLB公式のサラ・ラングス記者は自身のツイッターで、打点が公式記録となった1920年以降で「8打点以上&10奪三振以上を連続する試合で達成した初めての選手となった」と伝えた。1シーズン、通算でみてもこの2つを記録した選手は、1966年のトニー・クロニンガーの1人しかいない。そんな快挙をわずか2日間で成し遂げてしまった。
大谷は前日に14号3ラン、9回には劇的な同点3ランを放ち、さらに2本の犠飛で8打点の大暴れ。それでもチームの勝利にはつながらなかった。連敗ストップへこの日のマウンドも気合十分。初回に通算300奪三振をマークすると、その後も積み重ね、7回にはキャリアハイの12個目の三振を奪って雄たけびを上げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2390c3681c47617544ba4e493c90b656c36dfefc ピッチャーで8打点は
それなりに居たりするんだろうか?
大谷の終わりを感じてる焼き豚が必死に盛り上げてるの切ないな
打と投って全く違う技術だもんな
水泳と陸上でオリンピックでメダル取るようなもん
>>10
それが
> 1966年のトニー・クロニンガーの1人しかいない。
なんじゃないか?
複数シーズンでならもっと居るかもって話か? 単日では無くもない記録を2日続けて達成したのをわざわざ「記録だ」というのはなんか滑稽だな
1試合で両方成し遂げたのなら「記録」というのはわかるが…
8打点以上の意味がわからない
そこはキリのいいとこで10打点以上じゃないのか?
なんで8?
8回痺れたぞ
13奪三振締め
ヒットは最初の立ち上がり2本だけ
さすがにこういう無理やりすぎない?
作ろうと思えば何でも記録じゃん。
しょうもなすぎる。
百歩譲って10打点以上とか二桁とかきりが良かったらいいけど、7打点以上とか9打点以上でもおらんのちゃうのかとw
つか打点を挙げた選手が次の試合先発するケースがほとんどないよな
先発は前の試合間違いなく休むんだから
今日の投球は凄かったね
8打点の次の日にこの投球はさすがに史上初でしょ
>>28
おい!ww同胞のよしみでなかよくしろ!ww 野球ってスポーツなの?
世界的に全然人気ないけどけん玉とかヨーヨーみたいなもんでしょ
前日:2本塁打8打点
今日:8回13奪三振
こんな選手おらんだろwww
325 それでも動く名無し 2022/06/23(木) 13:27:31.54 ID:LR5TdQQv0
防御率2.94 6勝4敗 67回 89奪三振
奪三振率11.90 与四球率2.14
FIP2.78 xFIP2.72
>>32
8打点もした翌日に2桁三振取ったやつなんて過去に居た?→調べたけど居ませんでした!
これを言い方変えてるだけって普通の頭なら理解できるだろ アメリカは記録好きだからな
前例のないことをやってるという証明でいいんじゃないか
>>1
11回にもホームラン打って欲しかった
そしたら伝説だったよね >>40
もちろんいない。大谷の前に道はなく(ベーブルースを除く)、大谷の後に道ができるのだ。 こういう事やるから打者に専念しろとか言えないんだよなぁ
移籍するにしても獲るとこはチーム編成難しくて足踏みしそうや
>1シーズン、通算でみてもこの2つを記録した選手は、1966年のトニー・クロニンガーの1人しかいない。
むしろ、こっちが気になるわw 投手から打者に転向してそれぞれの記録なんだろうけど
8打点上げた選手が翌日登板、1回無死以降8回までノーヒットピッチング
過去のレア成績調べなきゃいけないのはイチローと大谷くらいだな
むしろ前例があった事に驚く
いったい何があったんだよ、その時w
野手で出てちょっと疲れた後の方が
余計な力抜けたピッチング出来るんだろう
>>12
アメリカの記録マニアが騒いでるんだよ
あいつらにとって大谷はいいオモチャになってるw >>12
お前の母国である韓国でめっちゃ人気だぞ
ここまで韓国で叩かれない日本のスポーツ選手は珍しいぐらいだ 何試合連続安打とか何試合連続二桁奪三振とかわかりやすいのはいいけど、 もうこういうのはマニアが豆知識として語りだしてもどうでもええわレベル
作ろうと思えば何でも
しょうもな
百歩譲って
昨日今日の大谷にこんだけ上からもの言える>>40はどんな凄い人なのだろう 6回以降から2日連続の被2桁失点だったら更に記録だったのに
こういう他に二刀流の例がほとんどないからなんでも史上初になるもの騒ぐの本当に頭悪いよね
8回0失点 13奪三振
翔平さんお疲れ様でした
なおえ
>>88
そう思ってメジャー行ったのが筒香、秋山、有原なんだろうな 関係ないけどトラウトと大谷って会話しなくなったけど喧嘩でもしたんか?
お互い意識してスルーしてるように見えてすげー気になるんだが
>>91 今日もわざと出てないんだっけ、まあわざとじゃないんだろうけど 昔だけど投手で8打点する奴がまずいるのがビックリだわ
ベーブルースが投手の頃までは十数本でHR王とかそのレベルだったからな
な?だから言ったろ
エンゼルスってチーム自体が大谷劇場なんだよ。
昨日3ラン2発で勝てなくて、翌日13奪三振無失点で勝利できるチームが
他にあるか。
他のチームでこんな真似は出来ないから移籍しては勿体ないわ
売れないタレントが変な記録に挑戦してギネスに載るのと同じだな
>>83
極端な話8打点した翌日勝利でも史上初だろうし、8打点した翌日に○失点以上も史上初とか作ろうと思えばいくらでも… そもそも二刀流がおらんから、なんでも記録になるやん
>>93 ヤンクス戦で、くせバレてしまってもう終わりだ! ってのは何だったんだろう?本当にもうダメかと思ったよ・・・・ 昨日は大谷が戦犯だったからね
今日はたまたま勝利投手になったけど
野球ゲームで全員大谷とかやるやつ出てくるんだろうな
調子いいときは調子いい
調子悪いときは調子悪い
人間だもの
近い将来、メジャーでもAIストライク判定が導入されるけど
そうなったらますます大谷は怪物じみた成績を残すと思ってる
>>91
ずっとダグアウトを撮影してるYoutuberがしょっちゅうトラウタニの絡みをアップしてるけど? そもそもピッチャーで1試合2本8打点やったことあるのって他にいるの?
>>91
大谷がチームメイトから嫌われてるのは割と有名な話なんだけど?
役割分担がはっきりしてるアメリカ社会で、二刀流の大谷は鼻つまみ者なんだよ。それにイエローだしな。 トニー・クロニンガー
でググったら セカイモン(3万くらい)ってとこと三木谷んとこ(5千円くらい)で、トレーディングカードとしてやっと出て来た。
名前からして黒人かと思ったら白人だった。
>>112
昨シーズンまでのはタイトルでよく見かけたことあるけど今年のなんてあるか? まーた数字遊びか
イチローの頃から何も成長してない
トラウト、ウォルシュの主力2人休みで
クローザーイグレシアスも登板しない予定だったのはひどい
負け組の俺は大谷が勝たないと暗い人生なんだ
だから大谷が勝つとうれしくて叫ぶ
俺スゲー!!!!!!!
つまり全ては韓国起源に繋がると言う事か
知ってたニダ
今夜はトンスルで祝杯ニダ
>>116
シーズンシート買って毎試合撮影してるYoutuberなんて何人もいないんだから
それすら見つけられないなら適当なこと言わないほうがいいぞ >>95
大谷登板の日(失点が少ないであろう日)にトラウトが休まないと、他の日の打撃戦に勝てない 3安打 3ラン2本 8打点
8回0封13K
漫画やん
現役の大谷翔平選手を応援できる俺たち凄え
これは合ってるだろ
こんな選手はもう出てこんかもしれんからなあ
>>120
大谷登板の日しか休めない。大谷登板の日は唯一、主力が休んでも勝てる日。 アメリカって「どうやってそんな記録調べたんだよ…」って謎の史上初の記録すぐ出してくるよな
また球審に違う違うとやったらしいな、危ないぞ
それで退場になってたら、この記録はなかった・・・・しかし審判もひどいよな
気にしてないけど書き込んでしまうかわいいアンチさんw
今まで誰も気にしたことない大谷専用の新記録なんかどうでもいいわw
>>134
しかも2HRは両方満塁ホームランだそうだ 人間を超えた身体能力と頭も良い
サッカーの
クリスティアーノ・ロナウド位ヤバいね
打者としてはどの部門ランキングでも5位以内に入ってないんだね
打率もHR数も微妙すぎる
打率がうんこ
2割6分とか
こんなんじゃ嫁貰えんやろ
1966クロニンガー>>2022大谷
1966ウルトラマン>>2022シン・ウルトラマン
昨季の大谷の方がボール球打ちホームラン多かったかな、今年もそれやって欲しいんだけどね
でもチャンスは広がるんだけど、あれやってると打撃が乱れてしまって結局は打てなくなりやすいんだっけ
大谷翔平をcartoonっぽく描いてほしい
バックスバニーと並んでもおかしくない感じで
いやすごいんだけどさ
変な条件の記録探してきて「史上初!」とかやらんでもよくない?
>>124
何でそんなに余裕がないのか知らんけど今年のは無いと言ってるようなものだな、あるなら貼ってみろハゲ >>148
前人未到て普通、大勢がチャレンジしたけど越えられなかった領域に入った時に使わない?
前人(チャレンジした人)がほぼいないのに使われるの違和感しかないわ >>151
一昨日も思いっきりタイトルに書かれてる動画がアップされてるけどそれすら見つけられないんだろ?
おまえみたいなファンでもないやつに親切に教えてやるかよ アンチイライラ
ざああああああああまあああああああああああああ
>>149
久保は凡人だからそもそも比較する対象ではなくね? 昨日サンディエゴの識者が大谷翔平は過大評価といい理由はチームが勝ってないとか言ってたな
変なフラグ立てて自ら辱めるやつって何処にでもいるんだねw
7回まで1点しかとれてなかったのか・・・・・危うく直江か
>>23
通算でも過去その1人だけだったから、連続試合でそれをやる大谷の異常さが凄い。 >>40
データマニアが掘ってるだけだからケチつけるようなことじゃない >>1
なんて無意味な記録
両方ソコソコの活躍しか出来ないなら二刀流なんて辞めちまいな >>162
個人のYoutuberの動画をこんな肥溜めに書けるわけねーだろw
まぁ興味なくて大した情報収集してないなら適当なことを書くなってこった >>51
そうそう、そういう調べ方をして過去に前例があったのか、あればいつだったのか?を示してるだけなのに、やれ「中途半端な区切りで無理矢理記録を作り出すな~」って言う奴らの滑稽なことよ。 10勝いけそうだな、次の登板は悪魔アストロズかなレッツゴー
一人で8打点は157人居るらしいが、それでチームぬ負けたのは史上5人目
こっちが大谷以外のエンゼルにとっての負の記録なんだよなw
>>40
お前さんはその作ろうと思えば何でも作れる記録をなにか一つでも持ってるか? >>172
横だけど
誰もお前のホラを信じてないよ >>175
負けたのが1932年依頼とか俺もまだ生まれてないわ 見えざる手により操られてる日本の後期高齢者以外は誰も凄いなんて思ってないところが笑えるな
>>177
トラウト大谷で検索すらできない池沼が横から絡んでこないでくれる? 条件を細かく絞りこんで抽出して史上初部分を無理矢理見つけ出してもな
これならノーヒットノーランを達成した試合でバッターとしても三打席連続ホームラン打った堀内の方が上
凄すぎて凄さを理解できない
宇宙ヤバいのコピペみたいな存在
河原の死体畜生射精皮剥ぎ解体穢れ
歴史捏造
生まれながらの犯罪寄生蛆虫
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人です
日本人がすごいわけではないニダ
だよな朝日www
勝ちなんか付かなくっていいんだよ、どうせ大谷ショーをやりたがる個人プレー野郎なんだから・・・・みたいなメンバーにされてる試合だった
>>23
1シーズンの通算(通年)でってことなんやろ。たぶん なんでも記録と結びつけるなぁ
記録調べる人も大変だ
珍記録ばっかりだな、大谷
打者としても
投手としても
中途半端な選手だわ
この記録を抜くなら
9打点→翌日10奪三振
8打点→翌日14奪三振
どっちかが最低ライン
こんなん無理ゲーやろ
明日は完全休養日だから一勝以上の価値だは今日は、ブルペン大分休める
>>159
台湾には親日家が多いとまで書いたら
火病ってテロ起こされるぞ >>190
そもそも8打点がレアケース過ぎてこれになにかくっつけるとたいてい前人未到になるわな 場内アナウンスのネクストバッター紹介で大谷の時「ショーーーヘーーーイ、オオータァニー」って段々ボクサーやプロレスラーの紹介みたいになってきたよな
芸スポはすぐIDコロコロが現れるのな
おまえのショボいアンテナで得た情報が全てだと思うならそう思ってればいいよ
いやー、やることなすこと全てが絵になる男だねぇ~
昨日の確信歩きといい、最後三振で締めるというマンガチックな展開
まさにヒーローと呼ぶに相応しい人物
日本にいる時は二刀流で色物扱いだったけど、メジャーでも二刀流で通用するとは思わなかったわ、特に打撃
どうせ俺たちは
前日8射精以上で
翌日2桁脱糞を目指すくらいしか対抗手段が無い
無理やりすぎるだろ
8打点以上と13奪三振を同一試合でやってから騒げ。
大谷ならできる。
>>28
朝鮮人の中ではそうなんだろう
自国で誇らしくいたまえニダ >>199
こいつ現実逃避してまでトラウトとニャンニャンしてる妄想してオナニーしたいのか?ファンではなく狂ってるだけじゃん >>63
過去のレア成績ひっくり返したら「史上初」が山程出てきちゃうのが、
(日本で報じられる人の中だと)この2人ぐらいしかいない
が正解 トラウトなんで出ないの?
いなくても勝てたけど露骨すぎだろ
大谷先発の12試合中7試合欠場はやりすぎ
>>212
休み明けにマリナーズ戦があるからそこで活躍してもらう為と前向きに思ってる 大谷ってくだらんニッチな欠陥偽スポーツお遊戯大会の象徴のような芸人だよな
結局チームが勝ててないってのが痛いよな
イチローもそうだったけど
二刀流選手がこんな弱小チームに所属してんのも史上初ダロ(笑)
ぶっちゃけトラウトてオオタニのことどうおもってんの
好意的に解釈すると、
タダでさえ弱いエンゼルスをわざわざ応援に来てくれてるファンに対して、
オオタニが投げる訳でもない試合でトラウトも出さないのはあまりに申し訳ない
っていう考えとか?
てか過去に投手が8打点やったの1人いる時点でメジャーってやっぱ凄いな
二刀流の世界はまだまだ未開拓の世界
道なき道を切り開いていく大谷すごい!
彼の歩いた跡に道ができるんだ
>>218
いちいち大谷の偉業について毎回いろいろ聞かれてウンザリしてると思う
そりゃ嫌いになってもおかしくない 最後の打席でも3ラン打てそうだったよな
そうしたらチームさよなら勝利で11打点だったんだな
大谷自身のハイ記録がこの2つになる可能性があるレベル
>>229
お前は大谷を応援する人にイラついてストーカーしてるから人類全体の中でも悲惨な存在だけどな… >>48
そんなあなたには一度バッティングセンターに行って140キロを打ってみることをお薦めする でもメジャートップたちの打率は3割5分だし
HRランキングトップは25本打ってるじゃん?
大谷の2割5分、15本っていう成績はどうなの?
スタメン外れるレベルじゃない?
>>40
NBAとかもっとすごいよこういう記録掘り
なんかおもろいよ 堀内恒夫がノーノーと3打席連続ホームランをやった日も、5打点止まりだった。
>>1
このトニークロニンガーってすごいな
1試合で満塁弾を2本も打ったらしい
さすがの大谷くんもまだよね? >>1
NHKはメジャーの放映権を数十億も払うの止めろ
平日の朝と昼間とかジジイしか見てない 8打点で負けたのが1935年以来とか言ってたなそういえば
立ち上がりにいきなりヒット2本打たれて、ああ今日はもう駄目か~ と思ったんだけどね
その後に鬼の三振奪取と無失点。昨日の疲れはないんかいなという流石大谷であった
高校生の練習試合みたいなことをメジャーでやってるね
大谷とソン・フンミンを足して2で割るとクボタケになる
>>249 米でもリトルリーグの記録もってくれば、こういうのゴロゴロあるんだろうね >>237
どのチームでも余裕でスタメン
ピッチャーでも余裕でローテ入り 今日は打撃は飛車角落ちだし、守護神イグも投げないとなっていた
昨日目立ち過ぎで延長戦までやって結局負けたの大谷君のせいだよね、今日は罰ゲームだから誰も助けないけど勝手にやってね~・・・・
>>12
MLB全推しなんだが
今年はオールスター選ばれるほど際立つ成績じゃないのに、MLBにホームランダービー出場指名されたとか
ガセ臭えけど 世界で最もここ2日で評価爆上げさせた人間は大谷翔平で合ってる
アメリカじゃバスケホッケーアメフトの話題だらけだな
野球なんて全く話題になってない
よくわからん記録だけどこの数字出すだけで二刀流が通用してるのがよくわかる
現役MLB選手でも「2wayやりたい」って選手いるけど
大谷が合格点の基準になるとしたらハードル高杉て挑戦できねぇだろな
>>261 ダービーは出ない方がいいとは思うけどね、昨年も有望視されてたのに慣れてなくて凄いヘロヘロになってたね
もしも出るなら投げる方の人も含めて、ある程度練習しておくべきだわ、昨年もだが連続優勝してる選手はそういう対策済みでやってたよね >>266
去年までは故障だし接点も少ない。
今年はだいぶ褒めたたえるコメントや会話してる様子が映る。 >>268
あの人は絶対事前にみっちり対策と練習してるよねw
投手が叔父さんとか >>266
トラウトはイチロー病患者なんだよ。
「チーム状況に関係なく俺は自分のすべきことをする」という感じで、チームの勝ち負けに
入れ込みすぎないことでモチベを保ってきた。
「チームの勝敗に対するこだわりの強さ」において温度差がありそう。 >>270 それで数を多く投げてもらうとかにしてないんだよね、投球間隔に結構間合いがあってね
ホームラン数しか得点にならないのだから、未達だと単に腕が疲れて損だから、確実に策越えとなるように投球数も絞ってるんだよね
それはそれで立派な対策なんだけど、大谷は投打の準備でそれでなくとも忙しくて時間ないのだから、そんな対策まで手が回りそうになく、やはり不参加でイイんじゃないの 取って付けたような記録を掘り下げるって米国のスポーツ文化ならではだよな
歴史が浅い国だからこそ喜ばれているんじゃね
日本だと日テレがしつこく言い続けている巨人の歴代4番ぐらいだろw
一度細胞レベルから精密検査で体の秘密検証したほうがいいんちゃうか
昔巨人の堀内が1試合3本塁打したことあったよね 1本は満塁だった
気もするが覚えてない
>>266
好きか嫌いかは知らんがベンチでは普通に喋ってるよ
ただ、両雄並び立たずという言葉があるように内心はわからん だからなんなんだろ?
打っても投げても勝てない選手
意味ないやん
>>202
NPB時代も
大谷が打撃練習始めると
30本以上打ってる山田やら柳田が見に来て
「すげー!すげぇ!」と目を輝かせてたからな、
現役プロ100人が選ぶ「パワーヒッターランキング」でも、当時44本の本塁打王山川を差し置いて1位になってた。 8回まで投げて無失点に抑えてチーム連敗ストップに貢献した点のほうが価値あるよな
4番の末期のんのメジャー初ヒットがほっこりしたよね
大谷翔平は
アンチが多くて
ほんと嫌われてるよな
監督が2回も聞いても、8回まで投げると言い切ってた所を見るに
よほど自分のチームのリリーフに不安を感じてるんだろうw
>>23
その人、投手として出場して完投勝利満塁弾2発9打点の記録があるみたいだから、瞬間的には上だな >>287 今日はイグなしよ~という罰ゲーム的メンバー予定だったらしくて、とにかく多数回投げるしかないと覚悟してたんだって
108球か、もうちょっと節約できてたら完投ゼロ封もあったかも なんか異次元すぎて大谷なら別におかしくないって思ってしまう
チームメイトが頼りにならないからな 自分がやるしかない
まあ冷静に見るとホーム判定に助けられてるけどな
ライン上か半分はみ出たストライクアウェイなら全部ボール取られてくずれてるわ
負けを覚悟の主力3人完全休養メンバーでしかKCに勝てなかったって
LAAのベストオーダーとは一体…
でもオールスター投票で人気がダダ下がり中なのがバレちゃった
ほとんど史上初だと思うけど
8打点の翌日に負けでも初
>>291
確かに球数あと少し少なかったら、完封までいけたよね
既に点差ついてたし。
メジャーだと中々完投まで、いかせて貰えないようだけど… 大谷さんの場合、こういう「新記録」はいくらでも作れそうだね
>>306
実際なんとかしちゃったからたち悪いよね
流石に大谷見てた下位打線の連中もなんとかせんといかんと思ったのかは知らんがようやく打って勝てちゃうんだよね >>306 4回まではエンジェルスは、大谷が唯一のヒットであって、打線沈黙だったそうだね
なんだろうね、この次々と襲い掛かる漫画的設定は・・・・ >>311
イチローが特徴的なプレースタイルでニッチな「○○年ぶり」を量産していたが、
大谷の特異性はもっと極端なので、条件つき「史上初」を探せばいくらでも、な感じね 今はGoogle翻訳もYouTube翻訳もあるからw 必死になって
アンチが5ちゃんに書き込んでも無駄だ。
アメリカでも大谷大人気だよw 二刀流ってそれだけ憧れが強いんだ。
アメリカの地上波やケーブルテレビで大谷の特集まで組まれてる。
日本出身の選手がスポーツ番組の上位って凄いわw 聞いたことない。
>>298
左の外は一環した糞ボール取ってたからそれはない
大谷自身も打席で三振にされてる >>16
勝手に大谷が終わりだと感じてるサカ豚が必死に盛り下げてるの切ないな へー。アメリカ住んでるけど話題にもならないよ?
なんでだろ?
>>317 大谷の四球確信歩きか
本塁打確信歩きは決まっていて最高なのだが、四球確信の方はズッコケ的になって良くないね・・・・・でも球審のせいなんだけどね
昨年よくやってたボール球変態打ち本塁打で見返してやって欲しいわ~ でもあれやってると打撃フォーム崩れて危険なんだってね 光が強くなればその分影も濃くなる
大谷が活躍すればするほどここはクソみたいなコメントが溢れるな。全くもって健全だわ
スタッシがかなり上手く受けてくれてたからボール球がかなりストライクになった。カートスズキはアカン
>>320
アメリカに住んでるけど話題にもなってない話についての日本の掲示板にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 孫六とかありえねえと笑いながら見てたのに
現実が超えてくるとか
もっとHR打てよ。そうじゃないと温情で、弱小チームだから、二刀流やらしてもらってると言われる。
こういう記録ってどうやって探し出しているのか仕組みがとても気になる。
>>312
いつもホームラン打たれてる甘いストレートにヤマ張ってたから有効だったんだな
変化球が相手の頭に入れば次の登板はストレートで差し込めるよ
対戦相手変わるけど、どのチームも敵投手のデータをタブレットで確認しながら試合してる 昨日
HR2発8打点
今日
先発として8回無失点
同一人物が2日でやってるとか、書いてても訳判らんわw
>>290
大谷には真似できないな
大谷は即時に謝罪すべき >>329 これまでのほぼ全ての試合の歴史的データを入力してデータベース化してるんだよ
有料仕様となってる部分もあるかもしれないが、いわゆる野球関連マスコミならそれ使って、すぐに出してくるわけね 大谷を必要以上に賛美する記事を書いとけば、信者が見て閲覧数が稼げるから楽よの。
エースが投げる日にトラウトとウォルシュ休みとか勝てないわけだわ
ベストメンバーで確実に勝ちに行く日だろう
よく考えたら監督は1-0でテペラ出す気だったって事だろ
そりゃ大谷も首振るわ
>>336 守護神イギーも今日は出さないと決定してたらしいね
しかしそこでそれでも孤軍奮闘で完璧に近い投球やって勝ちを獲ってくるのがエースなわけよ・・・・・まあ全米も惚れる罠
大谷選手6勝目おめでとう!(・∀・)
--
★★日本人投手MLB勝利数ランキング★★ 2022/06/23現在
01-123 野茂英雄 [NONO2回]
02-085 ダルビッシュ有(*2022年07勝*)
03-079 黒田博樹
04-078 田中将大
05-063 岩隈久志[2SNONO1回]
06-059 前田健太[6S](*2022年0勝0S*)
07-056 松坂大輔[1S]
08-051 大家友和
09-045 長谷川滋利[33S]
10-039 石井一久 [左]
11-034 伊良部秀輝[16S]
12-032 吉井理人
13-021 斎藤隆[84S]
13-021 上原浩治[95S,2013ア地区MVP]
13-021 田澤純一[4S]
16-020 大谷翔平(*2022年06勝00S*)←←★NEW!!
17-017 岡島秀樹[左6S]
17-017 菊池雄星(*2022年02勝*)
19-016 マック鈴木
20-014 高橋尚成 [左10S]
21-013 大塚晶則[39S]
==以下10勝未満=====
009 平野佳寿[8S]
008 高津臣吾[27S]、川上憲伸[1S]
007 佐々木主浩[129S]、藪恵壹[1S]
005 村上雅則[左9S]、五十嵐亮太
※5勝未満省略
トラウトはなんで次の日試合なくて休みなのに
大谷が登板の試合で大体休むの?
何が凄いってMLBでこれやってるのがエグい
NPBでも凄い記録なのに
大谷は100勝も出来ないか
ホームランと合わせだけど
記録を探すお仕事なんて馬鹿にしてたけど
こんなに日本人を喜ばせるなんて大したもんだね!
>>297
的外れなレスしてる時点で効いてるんだよなぁw 凄い事をやってるのは解るんだが
投手としても打者としても成績が一流半なんだよなぁ
二刀流がチームの戦力計算を難しくする事を考えると
二流投手、二流打者を1人ずつ取った方がチーム力が上がるんでないか
>>340
勝ち星は所属チームによるからな
ずっと弱小チームだった岩隈なんかはがんばった方 >>347
■神の領域
・大谷
■レジェンド級
・イチロー ・パッキャオ
■スーパースター級
■スター級
・井上 ・ヤオミン
■敢闘賞
・松山 ・損糞民←ようやくこのあたり
■奨励賞
・松井秀喜 トラウトサーモンはやっぱり大谷嫌ってんの?
ここまで露骨に出場拒否って、さすがに当人同士顔合わせられないレベルで
喧嘩売ってるだろ
アメリカ人に身体能力をキモがられるってまじで笑える
そんな日本人がでてくるとはな
>>354
詳しそうなんで聞くけど
MLBの二流投手と二流打者がどのレベルなのかLAAの選手で教えて ぶっちゃけメッシとかクリロナレベルだよこれ
歴史に残る
トラウト休み
ウォルシュ休み、
イグレシアスも休養日
3番に前日5タコのレンヒーフォ
4番に6月に初スタメンの通算ヒット数ゼロの末期ねん
万全の直江布陣だったのに。桶狭間の信長のような奴だな
>>354
どっちも一流だろ
ホームランも打点も防御率も奪三振もMLB上位なんだし
感覚が麻痺してるんだよ >>355 大谷は昨年10勝して欲しかったのだが、トラウト離脱してたものね、まあ無理過ぎたな~
防御率としてはNY大炎上が痛かったね、でもあれから賢い投球というのに切り替わったね、今年もNYとは相性悪いのかプチ炎上というのはいただけなかったが >>1
こういうニッチな記録を嬉々として語るなよ
見てるコッチが恥ずかしくなってくる もうメジャーリーガーみんなやる気なくなってるだろ
大谷が凄すぎて
>>354
OPS 18位はどのチームでも主砲
イニング28位はどこのチームでも先発1、2番手 しかもWHIP1.01
去年のQS14回は松坂18勝のときと同じ回数
セイバー理解できない打率おじいちゃんかな? >>28
ヒフミンとフーミンとムーミンしか知らない >>303
なんだかんだ言ってもアメリカの公平な部分だろ。DHで18本打ってるのがいるんだから。 エンゼルスがあまりにも糞弱いし、球宴前だから、大谷さん向けに
甘いコースを投げて貰ったって感じ。大谷さんがアウトコース低めの
チェンジアップの球は打てないのは、全球団が分かってる。
8回まで、監督から言われても、いや投げますと言ってゼロ封したものだから
これで防御率2点台に戻してる、そして自己最大数でもある13奪三振、こんなのあるから珍記録マニア大谷なんてのは言えないわけよ
珍記録っていうけどアメリカの野球の歴史を掘り返して
往年の名選手の名前が出てくるから
アメリカの野球好きが喜んでるんだろ
あいつら記録マニアだから
この人韓国系なんだっけ?
なんかイマイチ活躍しても喜べないわ
>>381 そして何故かメジャーOBも含めて、どこか燃え上がらせる要素があるんだよねえ、大谷にはね
俺だってやれてたさ、リトルリーグまでならね・・・・ これが強烈なわけよ 今年の初場所で御嶽海が大関に昇進を決めた時に
雷電為五郎以来の長野県出身の大関って
相撲好きと地元が騒いでだけどアレと同じ感じよね
こういうのって楽しいんだよ
この嵐のような二日間を生で見た俺は勝ち組
社会では負け組とも言われますけどね
でも人気ないからオールスター落選なんだろ?
1位に倍以上の票差空けられてたぞ
>>354
トップ層でないだけで、去年、今年の成績は1流
同じくらいの打者、投手で長くやってる連中の年俸調べてみ >>384
そんな話が出てるのを何回か見た
祖父か祖母がどうこうみたいなやつ こんなの列島民族のチョンさん一同
集団自殺するしかねーじゃん
>>393
マジレスするとそれ松井秀喜
朝鮮系の祖母が新興宗教を始めて
後年松井の父親がそのカルト教団の教祖を引き継いだ 大谷すげえじゃねえか
>それでもチームの勝利にはつながらなかった。
は???
高校野球ならあるだろうけどMLBじゃ間違いなく史上初だろ
同日にやるより、8打点12Kを2日続けてやる記録の方が破れる奴いない偉大な記録
>>382
下等民族の劣等感丸出しの妄想を
真に受けるなよ… 昨日使い込んだ中継ぎ陣を休ませるために鬼気迫るピッチングをした大谷
熱い男だ
オオタニサーン!オオタニサーン!オオタニサーン!スゴイ!スシ、フジヤマ、テンプラー!オオタニサーン!オオタニサーン!スゴイ、シンジラレナーイデスネー!
2日でやってみました
ホームラン王谷 サイヤング賞平
>>339だから大連敗するしチームとして弱いんだろな
いい投手の時は主力を休ませたらダメですよ
5番目とかの時に休ませないとチームとして勝てません >>354
ちょっと前のHR出てない頃ならまあ一流半
シーズン途中じゃなんとも言えんよな 今年も引き続き凄いオオタニサン
明日はゆっくり休んで欲しい
大谷はチームでも相当背が高いよな
体格もメジャー級だわ
>>389
長旅から帰ってボーっとしてたのに去年みたいにAbemaやつべ追ってなくて大後悔
今日のは感動した こういう記録ってなんだかなあって思うんだよね
ワガママに二刀流させてもらえてるの大谷だけなんだから
そりゃ組み合わせていけばどんどん史上初作れるわ
でもそれ全部突き詰めれば二刀流させてもらえるだけの能力
すごいよねってだけの話だよね、これはもう十分称賛されつくしてるよね
>>404
■神の領域
・大谷
■レジェンド級
・イチロー ・パッキャオ
■スーパースター級
■スター級
・井上 ・ヤオミン
■敢闘賞
・松山 ・損糞民←ようやくこのあたり
■奨励賞
・松井秀喜 持ち上げるにしてももうちょっと普遍性のある記録ないんかと
逆に2桁奪三振の前日の最多打点がこれまでなんぼだったか知りたい。
明日休みだし、代打ですら出ないのは大谷避けを隠す気もないよな
まぁ、二刀流という無茶を飲んでくれてたんだからお互い様か
今が別れどきだよ
ヤンキースあたり行っとこう
打撃はね、打角30度くらいを狙ってほしいね、3ラン2発もそれだったしね
今季飛ばないボールだとされてるが、フェン直も多いし、逆方向に打ち上げて欲しいわ
こんなんより
俺の史上初、ブリッジからの鼻くそアンダースローからのパクリの方が凄い
同試合で10打点&10奪三振くらいやってからニュースにしろよ
秋山や鈴木誠也見てたら投打でトップクラスの大谷が如何に異常かが分かる
糞尿喰らい短小ちんぽ
在日朝鮮ヒトモドキニダ
日本人がすごいわけじゃないニダ
>>411他の打者や投手も二刀流やってもいいんだぜ?
ただしどちらも一流じゃないと意味がないんだ
どちらかが一流でもどちらかがops600とか防御率5.00とかじゃ辞めろとなる >>409
俺は昨日のほうが痺れたけどね
瞬間風速は生に限るね。イッたわw >>416 大谷はヒーロー狙いでもないのだが、それでも大真面目に対応するんだよね
打撃主力を欠くからロースコアを覚悟して投球で抑えよう、守護神イギーも出ないからなるべく長く投げよう
こういうまとも過ぎる対応を大真面目にやってそれで今回の勝ちとなった、頭良過ぎて実力あるから大馬鹿な正直者に見えるタイプか ビールうめえええええええええええええええええええええええええええ
呑んでないけどうめえええええええええええええええええええええええ!!
大谷はメジャー神の子
>>413井上はパウンドフォーパウンドでトップになったからスーパースター級 何でこんな化け物擁していながら花巻は甲子園に出られなかったんだ?
そりゃ二刀流ならあらゆる成績が記録になるやろ・・・
>>423
まったくその通りだよな
大谷のレベルだからこの「無謀な挑戦」が許容されているのであって
中途半端な成績であれば止めさせられる
この形態で二刀流を継続しているという事じたいが偉業
>>411は理解できてない >>423
5.00でイニング食ってたらないとも言えないかなあ(確率的にかなり厳しいが 大谷が活躍するとほんと仕事中の励みにもなるし、プライスレスだよな
生まれてはじめて、野球の再放送とか流して観てるわ
>>429打線が湿気てたのと誤審でファールをホームランにされたからな 大谷って投手としても打者としても各チームに1人いるレベルだよな
レッドソックス、ドジャース、ジャイアンツのどこかに行くんだろうな
大谷レベルの打者を取るには30億かかる
大谷レベルの投手を取るには30億かかる
>>438
なんでそこで虚塵なんだよ
メジャーから出てくるわけねーだろ >>437せやな
エースクラスと主砲クラス
1人づつはいるな >>425
良くも悪くも日本人気質が出てる。実力があってこそだが あと90試合もあるから結構な成績残しそうだけど
そんな小さなことはどうでもいいね
野球の上に大谷がいる。大谷という新球技
>>442
バカかよ。MLBにジャイアンツがあるだろ 凄いんだろけど
そんな記録別にどーでもいい
大谷は
270 35 100
12勝 3.30
これ頼むわ
>>427
まあ軽量級だしな
スーパーバンタムを制したらランクアップだな そりゃ二刀流選手なんて殆どいないんだから何でも記録更新になるだろう
454名無しさん@恐縮です2022/06/23(木) 21:12:04.09
リトルリーグなら100人以上いる
たいしたことない
ノーヒットノーランの試合で4打数4安打3HR5打点のレジェンドの方がインパクト強いな
先発ピッチャーは2日続けて出ることはまず無いんだから
こういう実質的に大谷だけが対象の記録を吹聴するのは止めろよw
まず、2桁奪三振の前日の打点の過去最高記録を
出してからにしろよ
普段のほほんとした顔してるのに
続投の意思見せた時の表情かっけえ
アンチが無理矢理こねくりまわしてレスしてるのかと想像すると面白い
>>450
大谷が去った後が心配だね
剛球、豪打、俊足。この三拍子が条件だから今後誰が来ても物足りない
まあ100年にひとりだから俺は死んでるし関係ないけどw オールスターゲームは顔見せ程度の出場で体力回復させてほしいわ
ホームランダービーとダメ絶対
機能の2本目のHRの時にアナがユニコーンつってたもんなw
サイン攻めで休めそうもないからなオールスター
でも本人凄い楽しそうだから呼ばれたらリフレッシュしてきてほしい
4回まではエンジェルスで打てたのは大谷のヒット1本だっけ
リトルリーグのワンマンチームかいな、な展開でもあったわけよ、前夜に8打点だし
二刀流とは違うけど58年の日本シリーズの稲尾
7戦中6試合に登板して
第5戦ではサヨナラホームラン
今年は投手大谷に注目させたくて飛ばないボールにしたのだな
こういうの勝手に見つけて自動的に通知してくれるプログラムでもあんのかな
>>10
日本だと1リーグ時代だけど川崎徳次の9打点がある。 低下層の俺はこれしか生きる楽しみがない
俺スゲーなー
>>42
投手で出場なら一試合で打点と奪三振同時にしかならないしな
打って走ってフル出場して8打点も上げて、翌日は打って走って8回投げきって13奪三振勝利投手とか、大谷しか記録できない罠 本塁打数もっと稼いて欲しいのだが、なんとかならないかな
今季もフェン直で惜しいってのも多いしね、打角で打ち上げれば策越えしそうなんだけどね
日本共産党
「共産主義は憲法の上位概念である。特権階級独裁主義こそが平民を幸福にできるのである。」
大谷スレ、急に延びなくなってるな
8打点しても8回無失点しても、勢い下位で沈んでる
もうみんな飽きたのかな
弱小ゴミクズどうしの試合の記録なんて歴史に残す意味ねえだろ
やきうどころかスポーツの恥部だわオオダニ
野茂はメジャーでノーヒットノーランしてるけど
大谷はまだだね
>>481 しかも二度だっけ
まあでも運もあるしね、野茂さん素晴らしいことにはゆるぎないけどね、メジャー殿堂入りも日本からのパイオニアとしてちょっと付けたし評価もありとして実現してほしかったね >>453
マジでしょ。ググっても普通に出てくる。 野球ってこういう重箱の隅みたいな記録よく出してくるよね
夜に酔ってナンパした相手が翌朝立ち寄ったサブウェイでバイトしてて再会した俺も、史上初なんじゃない?
>>485
史上初かもしれないので、ひとつ気合を入れて調べてみたらどうかね トラウトが大谷を嫌ってるとか何とか騒がれてるが、塩対応なのって寧ろ大谷の方だと思うんだが気のせいか?
トラウトの方はダグアウトで結構大谷のことを気に掛けてるよね
まあ別に仲良し小好しである必要はないし、二人が活躍してチームが勝ってくれたらそれで十分だけど
メジャーのシーズン終わったら、WCまでオオタニサンにサッカー教えてワントップ張ってもらおう
1ヶ月あれば日本最高の点取屋になれる
それでも放出決定だからな
わがままな二刀流でチームはガタガタ、大谷推しの監督も解雇
二刀流のせいで勝てないから追い出し決定
>>490 米ではNFLも大谷狙っていて、あれならちょっと仕込めば万能でイケるだろう・・・なんていう意見がチラホラ
・・・・というような事を言う人もいたりするって事であって、本気でやってしまっては駄目だけどね、大谷見てると何でもイケそうかとつい思ってしまうわけよ
NFL現役有名選手も「大谷、ちょっとこっちへ来い」みたいな発言もしたりはしてるが、絶対に行ってはダメよ、そんな簡単な話ではないからね 十分過ぎる内容だけど欲を言えば昨日逆転勝利して欲しかったな
伝説の2日間になるチャンスだった
今年もオールスターに出場して
またホームラン競争やって欲しい
多分出てもやらないだろうけど
>>494
で誰が大谷のせいでローテ崩されたの?
チームトップのIPなんだけど
去年は130イニング
他に100イニング以上投げたのいないんだけど 今季のピークはこの2日間だな
明日からまたパッとしない大谷さんに戻るで
>>496
NFLはポジションによっては競技経験なくてもできるらしく身体能力だけで指名されることある
MLBと両方のドラフトにかかるのも珍しくない >>492
昨日の負け話出すの?バカだね~
こんなに打っても負けるなら
今日は自分で捻じ伏せる
漫画なんだからコレが正解 >>499
そういうのは球団に言ってこい
放出決めるのは俺じゃない
いらないから捨てる、決めるのは球団だ 野球に詳しくないんだけど
サイクルヒットの翌日にノーヒットノーランとかなら
かなり凄い?
今日のMVPは当然、ダントツでしょーちゃん!!
だけどもさ、あれよ、スタメン見た時にこりゃあかんと思ったよな
まぁ〜〜レンヒーホ!感動した
チームを救う1人ゲッツー、犠牲フライ前の内野安打、
しょーちゃんが白井ストライクに倒れてツーアウトランナー1塁、全ての人が諦めた瞬間のタイムリーツーベース、ベラの激走も凄かった
全てを諦めないヒーホー、感動した。
あとマキノン、ファインプレー、先制犠牲フライ、メジャー初ヒットタイムリー、
この2人になんか賞を贈りたいわ。いらんやろけど
>>504
放出するどころかまだ試合に出てるってことはやっぱ必要なんやな >>504
横だけど見苦しいぞ。発端のレスとズレてる >>114
どこで有名なんだろうね?
ああ、お前の腐った脳ミソの中で、か。 チーム連敗中明日は試合なし
トラウトがスタベンの理由なに?
>>509
そもそも先発するような投手が前日に打席に立つことがまずない ネビン「昨日の敗戦は私が退場したから、今日の勝利は私の戦略と采配
7回終了
ネビン
「しょーちゃん、90球越えたし変わろ。おつおつやでぇ」
しょーちゃん
「なにゆーてんおらが投げるから(トイレに行く)」
ネビン
「ぇぇぇ…」
しょーちゃん
「(戻ってくる)No!!!おらが8回も投げる」
ネビン
「んー…わかったよぉしょーちゃーん(肩を叩く)」
>>516
飛車角抜きでも勝てるからさ
王将だから 王谷将平 >>514
例えばレッズは秋山翔吾をクビにしたよ
契約あるのに >>515 間違えたw
飛車角抜きでも勝てるからさ
王将だから 王谷将平 「8回ブラッドリー??なーにいってんネビン、みんなギリギリや。ここはおらが行く、昨日投げてないテペラだけお願いしといてや。絶対に抑えてくる。」
>>496
>>502
昔、NBAとMLBとNFLで同時にドラフトかかった選手がいたけど
NFLは競技未経験なのに指名されたらしい。結局MLB行って活躍した。
ちなみに大谷は生まれ変わったらアメフトやってみたいと言っていた。 まぁなにが言いたいかとゆーと、侍の魂がヒーホーを筆頭に伝染した凄いゲームやった。
>>527
なぁ!実話や。アメリカであり得ない価値観や >>524 打撃飛車角抜き、守護神イギー投入もなし
この絶対絶望状況で何故か完璧な投球をしてくる大谷、4回までは大谷しかヒット打ってないんだっけ、そりゃ全米も惚れる罠 ついにWARでリーグトップ10入り
rWAR
*1位 トラウト 3.9
*2位 デバース 3.8
*3位 ジャッジ 3.5
*4位 J・ラミレス3.5
*5位 アルバレス 3.3
タッカー 3.3
*7位 ペレス 3.2
*8位 大谷 3.1(野1.1+投2.0)
*9位 フランス 3.1
10位 ボガーツ 3.1
rWAR
*1位 デバース 4.0
*2位 ジャッジ 4.0
*3位 J・ラミレス3.9
*4位 トラウト 3.6
*5位 ボガーツ 3.3
*6位 ゴーズマン 3.3
*7位 アルバレス 3.3
*8位 大谷 3.2(野1.3+投1.9)
*9位 ウォード 2.5
10位 カーク 2.5
>>532
もう、まじ
数ある記憶に残るゲーム記録にまた新たなユニコーンの1ページや >>532
ええ
俺その前にネタレスでカンでるから消えるよ…アンカーミス。。 しょーちゃん、将来MLBの監督できるで
慕うすんごいスタッフも集まる
>>523
2年で放出だが、3年総額28億の満額は貰える契約みたいだぞ
両者合意で秋山は1年分丸儲けだな >>504
で誰が大谷のせいでローテ崩されたの?
選手名言ってみて
論点ずらさないで 米のアナハイムという田舎にたった1人の侍がおった。
彼は、侍や
ポリコレの陰謀で映画化された時は黒人に変えられてるだろうなwww
>>1
一人で8得点した試合は、結局1点差の負け試合だったw >>526 ネット記事では二種類あるようで
「イッツス・ミー」 ← ミーって言うの、おそ松くんのイヤミ先生かいな ってのと
「ディスイズ・マイン」=「俺の試合だろう」 と監督に真顔で答えたというハリウッドスターかと言いたくなる名セリフを放った、という2説出てるようだね、まあどっちにせよ大した役者だわな >>1
なんでトラウトが出ないんや?
クローザーも出さないと言われ
大谷は8回投げたんだぜ
ほんとひどい監督やな >>539
そうなんだよ
契約あってもクビにはなる
だから大谷がクビにならないのは契約があるからって発言の意味がわからないので教えてください 8回終わってよ、ベンチでやっとしょーちゃん笑うねん
笑いながら話とる相手はスタッシーや
2人でやり遂げた感すんごかったろうのう。
スタッシー、ちなみにパスボールゼロや、全部キャッチした
>>540
誰がローテ崩したと言った?
言ってみろ >>544
ネビンの記者会見では、
「しょーちゃんプルペン大変な事を状況わかってくれてん。ギョーさん投げてくれてん」
って言っとるな >>549
二刀流でチームはガタガタって具体的に教えて >>545
4番にはメジャー初出場やで
大谷援護する気ないやん >大谷は前日に14号3ラン、9回には劇的な同点3ランを放ち、
>さらに2本の犠飛で8打点の大暴れ。それでもチームの勝利にはつながらなかった。
今ワースポMLB見てるけどやっぱ異次元化け物!
スゴイ
8回の登板中、一回だけネビンがカメラに抜かれるねん。
はっきり言って、感動を噛み締めてる顔しとった
>>547
契約はな、二刀流で試合に出さなくてはならないという契約だ
だからDH枠独占になってんだよ 飛車角どころか王を守る金のイグレシアスもいねぇの(笑)
でも王が無双して終了
マキロンがプチ掘り出し物だったし
テペラがポカしなかったし、明るい要素もあったね。
>>550 その監督代理が試合後に言ってたのだよ
「ディス・イズ・マイン」と祥平は言ったとね、実際は違う言葉だったのかもしれないが、明らかに「まだ俺の試合だよね」という意味が聴こえてきたのかもね このエポックゲームの当事者たちの、気になるひとつ、ロイヤルズベンチにおったペレスのコメントが見つけられないねん。
前日2本の3ランと今日のピッチングをどう見てたんやろうか
>>560
そのあとプルペンスタッフをわかってくれてるゆーてたやろ
これで十分な休みが取れるって もう次は自分の投げた球をサヨナラホームランにするしかないな
>>544
高給とりクローザー出さないと言われてやから
勝つには投げるしかないの >>360
普通の投手は投げた次の日はバットなんて握る力もないとか
異常だよね >>564
7回終わってのしょーちゃんとネビンのやりとり、スタッフとのやりとりはつべにたけさんあるわ。
その後の8回中の写真や
これさ、打たれたら信用を失墜するマウンドや
とんでもねーよ ネビンも100球越えてしょーちゃん壊したら監獄行きの重体責任や
もう、男たちまじとんでもねぇ
何人がその記録に参加して今までどういう記録を競っていたんだって事
大谷しかその競技に参加していないのなら初とか言われてもああそりゃ初だろうなって事
600億円を背負う男の覚悟、投獄覚悟で許可する男
凄いゲームや
打撃飛車角落ち守護神イギー投入予定なし、それでとにかく抑えて長く投げる献身しかない
そこで8回に「ディスイズマイン」=「まだ俺が支えるよ」 これだよ、全米が泣いた!
>>577
みんなそーなんやけど、とにかくヒーホーが着火した
凄いプレーヤーや 一昨日のシンダーガードもブルペンに楽をさせるために8回続投を志願したらしいね
残念ながら打たれてしまったが
今日の大谷もだが、TJ手術明けの選手に無理をさせるなよと思ってしまった
しかしトラウトも股関節がまだ痛むようだし、ウォルシュも体調が万全ではなさそうだし、レンドンも痛み止めを飲みながら騙し騙しプレイしていたようだし、野手陣の主力もボロボロというね
>>579
MLBが組んでるスケジュールがまずアホやわ 7回交代させようとした監督に激しく「No!」って言ってる動画がYouTubeに上がってるな
>>578
そりゃ昨日一人で8打点して今日頑張って完封してたら回りもさすがに必死になるわなあ >>581
ネビンがオロオロして
「しょーちゃんほんとに大丈夫?わかった、ok(肩ポンポン)」まであるよな
肩ポンポンは、しょーちゃんとネビンのたくさんの覚悟のポンポンや >>582
必死になって出る力は大したことない。きっと今までと同じや
プラスアルファでなんか呼び起こしてん。特にヒーホーはしょーちゃん大好きなのもパワーになっとるんやと思うが >>556
契約書見たの?すごいな
代理人?
そんな人ここにいるんだ 大谷翔平すごい
↓
大谷翔平日本人
↓
俺日本人
↓
俺すごい
↓
でも大谷翔平打って走って投げられる
↓
俺打てない走れない投げれない
↓
俺すごくない_| ̄|○
8回のマーシュの送りバントもグッとくるんよな
まぁなんかキリないわ。ナイスゲームや
大谷より年俸高い奴が日本に何人もいるってヤバいよな
大谷とトラウトが不仲で、大谷登板の時に出場しないって言ってる奴等は馬鹿すぎるw
>>591
そういう細かい野球あまりやらなかったから僅差で負けてたのかもね。繋ぐ野球しないから残塁多かった >>595
MLBで100球を越えて投げることがどれだけいろんなことに波及し抵触するかわかってての男たちの会議やねん
かっこええわ >>596
なんとゆーか、フォアザチームという魂のるつぼが呼び起こしたバントやった 四番の人も頑張ったなあ
すごいプレッシャーだったろう
翻訳のサイト見てラガレスがまだ打点0でワロタ、こんな打線でよく踏ん張れるよなホント凄い胆力
大谷とトラウトの仲気にしてる奴の性格わかる
白人のスターと親友でいて欲しいっていう卑屈な願望
人の目が気になりすぎる性格だろ
>>599
マキノン君は
3AでOPS1.0以上で上がってきたばかり。
メジャーノーヒットだったが
1打席目から雰囲気が良く
実況では「こいつなんか打ちそう」と言われていた。 >>593
その人達は前回の大谷登板日にトラウトがホームラン打ったことも忘れとるみたいやな
まあ自分もこの二人は別に仲良し小好しとは思わんけど、トラウトが嫌がらせで休んでいるという意見には賛同できんわ
怪我や体調不良と関係なく大谷の登板日に休養したのはせいぜい2回くらいだし、それも確か20連戦中だったはず >>599
マキノンな、素晴らしかった。マキノンは27歳までずーっと3Aやねん。で、給料安定しないのに結婚してよ。
マキノン
「俺はいつか、メジャーに上がって大活躍するんや!」
ハニー
「おけー、わかったわ。まぁちょっとだけチャンスあげるわ」
とかイチャついてるうちに子供が産まれてのう、で、まさに産まれた瞬間にメジャー、エンゼルスに呼び出されたんや。
マキノン
「ハニーすまない!住居も決める時間ないからおらとりあえず急いで行くわ!今日の試合ファーストおらんのやて!」
ハニー
「ちょ!おま!いきなり単身赴任か!まだ乳のみ子やでぇ!」
マキノン
「えらいすまんこって!TV観とってなー」
そーゆー選手や。3AソルトレイクビーズではOPS1.000超えや。見たところ確かに選球眼は折り紙付きやな。 アンチの精神ズタズタで
意味不明な妄言垂れ流して
心の安定図るしかなくなってるな。
なお安定できてない模様w
>>594
説明が必要なネタって最悪だと思いますよ、ええ
日本人をバカにした皮肉のつもりらしいけど
86バズーカよりクソですね。なおえも同類カスですね 相変わらずバカ信者はキモいな
こんな信者ばかりだからアンチ大谷が増えるんだよ
アンチが増えるのはお前らのせいだ
大谷が可哀想
>>610
どうした?
サカ豚かチョンかどちらだい? >>610
アンチになるという、人格が腐っとるせいやろ
アンチ構造持っとるやつなんか人間ではない。恥ずかしがれ 基本的に活躍する選手が出てくればアンチは必ず出てくるもんだからな
活躍している選手でアンチがいない選手がいたら教えて欲しいくらいだわ
>>613
これだじゃないよ。
おまいの理論は自分の人生つまらないのは他人のせい
って言ってるのと同じ。
説明されるとどんだけクソ人間なのかわかるやろ。
地上に出てくんな アンチなんてもんは貶すだけのバカでも出来る簡単なお仕事
お前らが信者を不快にさせたいように
俺はアンチをズタズタにしたいw
アンチのネタ「俺すごい」
プロのネタ「ホームラン王谷 サイヤング賞平」
日本人初はともかくMLB初と言われるとおっと思うが
ただの切り取り
切り取るだけならどんなネタでも出てくる
ゆうて
わざわざテレビかじりついて
実況板にアンチコメ書きにくるやつが
いるからな。病気やで。
ラッコは間違いなくおるな
あいつ自分でアンチコメ書いてコピペとして貼りまくってるし
>>618
それがわからんな。なぜそこまでする必要があるのか でも大谷以外誰もできないのは事実だしな
この記録を上回る可能性があるとすれば大谷しかいないわけで
>>622
連日でやったのがまず大谷しかいないみたい >>622
いや、それは史上初
100本塁打300奪三振がベーブルース以来だそうだ 昨日:2本塁打8打点
今日:8回無失点13奪三振
もうこの記録は破られないだろうな
>>624
それは切り取りデータって難癖つけれないな >>625
チーム内別の人間でもそうそうこえられないだろうな >>126
編集者「あのさーMLBですよ?しかも次の日とかwさすがに読者呆れますよ。もうちょい現実的なのでないと」 二刀流なんか他にいないんだから、何をやっても史上初になるwww
あほらし
お前らアホかよ、恥ずかしい
>>617
じゃあレンドーンのMLB史上初データでも切り取って出してもらおうか この人の前人未到って他の人がやろうとしないからってのばかりな気がする
>>633
そもそも1試合2HR8打点を経験してるプレイヤー
1試合8回無失点13奪三振を経験してるプレイヤー
これが単独でもどれだけいると思ってるんだ? こんなどうでもいい記録より
毎日1本ずつホームラン打ったほうがよくね?
なんでいつも沈黙してるの?
曲芸師だなまるで
まあ客寄せになるならこんなんでもいいのか
>>631
ほかにやれる人がいないからすごいんだろ。簡単にやれればとっくに二刀流やってる >>625
ビールうめえええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwww
大谷すごすぎ
アンチがほざいても刺さらねぇええええええええええええええええええええ >>639
こんな記録より普段から打ってれば監督変わってないよね? >>642
15連敗だっけ?のときはビール不味かったのか? うえええええww
えんずるすファンがかわいいよエンゼルスファン
大谷がでてっても怒らないよ?しょーくののことずっと好きだから・・・
って振られる準備してるし女みてぇ
馬鹿野郎!!!オータニはエンゼルスいいる限り命を燃やす
かっけえええええええええええええええええええ!!大谷が女をふるのは許さん!
大谷スレって必ず損糞民がどうのこうのってチョンが涌いてくるな。
>>644
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>647
これが信者ですよ
ファンじゃない、キモいだけ 投打共に一流と言う選手は今までもいたんだろうけど
超一流となるとなかなかいないんだろうな
>>643
大谷だけの責任で監督変わったって記事見たことないけど、どこにあるの?毎日ホームラン打てって書いてるけど、そんな選手いるの?極端なこと言って下げたいだけだろ?最初からケチつけるだけの目的だろう。 >>651
知らんけど大谷って凄いんじゃねーの?
凄いやつは15連敗するのか? >>499
いまだに大谷がローテーション崩して迷惑を被った一例すら出てないからな。まじで証拠無しの妄想で貶してるんだと思ったわ。 >>653
野球はテニスと違うしな。
てか知らんなら調べるよな普通。それが嫌なら書き込まないよな。知らんけどって便利だな。何がしたいの?マジで 大谷が活躍すればそれで良いみたいで嫌だな
もう野球じゃなくて陸上とかやれよとしか
>>657
ほら、堂々と大谷凄いって言えなくなってるw
連日の大活躍の副産物としてこの記録が生まれたのならわかるけど
長い停滞のあとの稀に活躍しても焼け石に水だな >>659
ありえないことを簡単にやるのに、大連敗はするのかw >>660
いや、大谷をすごくないって言うのが目的なの?俺はケンカしたいわけじゃないが。
防御率も打撃データも見た?知らんけどはダメだよ? >>663
え????????
この記録を本気で凄いことしでかした!!!!って思ってんの?w
さっきも言ったけど、
連日の大活躍の副産物として珍記録が生まれましたと報道するならわかる
長い停滞で明らかに今年はしょぼいのに変な記録探してきて大谷凄い!って報道するマスゴミに本気で同調できるのか? この時点で6勝ってのは昨年比べてもやれてる方だろう、防御率を2点台に戻したのもやれてる方だよ
バットで本塁打数が昨季からすると伸びてないなはあるけどね
>>664
今年はショボい?まず、結構詳しいじゃん。それから、去年と比べてショボいって言うんだと思うけど、今年の成績でも普通にすごいよ?打撃でもピッチングでもランキング上位だよ。ショボかったらスタメン入らないよ。 >>666
そんなすぐレスできんよw張り付いてるわけじゃないから。やっぱりケンカしたいんだな。 >>667
お前、アンチの論理が幼稚すぎるよって言ったけど
信者の手放しの大谷上げが気持ち悪いぞ >>669
いや、君がショボいって言うからデータみたら?って書いただけなんだけど。普通に返した俺が悪かったわ。 まだやってるバカだね~;
打ちまくってそれでも負け、だったら次の日投げて捻じ伏せ~る
漫画だから最高なんだよ
>>672
なるほど
信者には今年の大谷も大活躍に見えてたんだwww 14連敗の時、OPS.750ぐらいをうろうろしてたんだから監督辞めさせた戦犯だよ大谷
安定感は足りないけどそれもカタルシスのための前振りだと思えば
許容範囲かな、時々すごいことをやるから面白いわ
しかし故障せずにここまで普通に二刀流やってるのが奇跡かもな
ある日急にどっか痛めて二度と大谷は見れなくなる可能性も十分あるから
この目に焼き付けとかないとな
去年ホームラン王取って、今年最多勝とったらもっと凄かった
信者ってなによ?YESマン?
俺は大谷の神三振も楽しんでるね
神一重のやつ
アンチの論理が幼稚すぎるよとか言っておいて敗走するバカw
>>683
8-0とかの試合じゃ盛り上がらんよ
負けてて追い上げの3ラン、最終回土壇場で同点3ランに価値があった
試合は負けたけど記録でなくまさに記憶なんだよ 記録というよりトリビア。だいたい今年から投手で打席立ってるのって大谷しかいない
大谷はすべてにおいて俺より上
悔しいがはっきり認める
こじつけのような歴史だけど、確かに大谷以外には絶対出来ないだろな。
>>694
姑息さとか卑屈さとか自分が勝てる要素はいっぱいあるやろ そもそも8打点が滅多にねえから1Kでも記録になんじゃね?
しょーもな
>>695
投手と野手の両方をやれないと無理だしな
もちろんそれは凄いんだけど
そんなのを一々列挙されても・・・ 8打点がめったにないって言う時点でしょうもなくない気がするんだが
>>1
野球は初めての組み合わせ記録を自動で吐き出すシステムでも備えてるのか 難癖なんていくらでもつけようと思えばつけられるからな。最初からケチつけたいだけだから噛み合わない。
同じ試合で達成しなきゃ意味ないだろ
大谷を甘やかすな
>>237
このままだと30HR、二桁勝利、防御率2点台でまたMVPになってしまう 投谷さんと打谷さんは犬猿の仲だから同時に活躍は無理
お互い相手を引きずり下ろそうとしてるから
二刀流やってる奴が殆どいないから記録作りたい放題だよな
ちょっとインチキ臭い
試合の日にキムチと沢庵を食ってから三安打した選手も、いまだ居ないのではないか?
大谷はネビンをナメてるよな
マドンなら交代してたわ
今回の連続した試合の記録the ATHLETICアカがツイしてたりしょうもない記録呼ばわりしてるのって日本のアンチばっかりなんだよね
アメリカのスポーツ関連じゃ話題になってるし元デトロイトのトリーハンターとかも尊敬するって呟いてるし
一試合に8打点や一試合8回無失点13奪三振てMLB一年間で何回ぐらい起こるもの?
多分20回以下だよね?
それを二刀流の大谷が2日連続でやってしまってるんだからスゴすぎるよ
>>709
去年の今頃はWARトップ争いしてたが今年は後れを取ってるから >>718
経済状況の悪化に伴い日本はルサンチマン気質の国になったから ちなみに今シーズンアリーグの先発で8回投げて13kやったの大谷ただ一人
八打点上げた野手は二人で一回ずつ
それを大谷は連続した二試合でやった
>>728
tweetでMLBの新聞記者が書いてる 佐々木朗希の13連続奪三振が64年ぶりなのを知らないで
「飛ばないボールのおかげだから完全試合できただけで佐々木朗希はすごくない」とか言っちゃって恥かく馬鹿が多くてワロタ
飛ばないボールのおかげで三振とれんのかとw
それに比べればこのスレはぜんぜん馬鹿ホイホイになれてないな
>>730
ああそうなのか 全選手のGame log見れるページどっかにはあるのかねー 一週間連続でウンコしたとかでもメジャー記録になりそうだなコイツw
ダルビッシュと同じくらいに勝利してるのに、ダルビッシュには到底無理なホームラン数を叩き出してる
そりゃダルビッシュなんて霞むわな
しかも大谷は純血の日本人だし、普通の日本人はDNA的に自然と大谷のほうを応援するよ
またホルホルかよ
やろうと思わないだけでやろうと思えばや…れ…
やれ…ない…無理だ
普通は120m飛ばせないし
160キロ投げられない
筋肉もりもりの奴がバッティングして、飛距離70~80mだった
一般人はせいぜい打って40~70m、投げても50~80km
>>8
凄いんだろうが翌日と言うのが微妙だな。
次は同日でやってくれ。 大谷翔平、
ベーブ・ルース以来の通算300奪三振&100本塁打達成
監督「飛車角金銀落ちでお願いします」
大谷「わかりました」
監督「負けました」
>>738
小学生ワイですら80km/h超えてたが 昨日の試合も最初のスリーランでピッチャー引きずり下ろし、
二回目のスリーランで同点に追いついたんだろ?不死鳥の一輝みたいなやつだw
>>510
日本から千羽鶴送るか
千羽鶴の正しい使い方な気がする >>738
リトルリーグでも100キロやそこらは最低でるだろ
ちょっと練習したらそのくらいは誰でも出るよ これだけ世界的に話題になった日本人スポーツ選手って今までいたのかね
昔からピッチャーは3失点までなら責任は無い、なんて言ってたけど
8得点挙げて負けちゃったら大谷に責任は無いw
線香花火も最後は一際、輝くよね?
なんかそれに似ている
大谷さん、お疲れ様でした
これ2日後とかの試合だったらだめだったのか
運もあるな
相手が雑魚球団なら同日20打点20奪三振とかできるんじゃね
サカ豚がヒーロー欠乏症になってなんかブヒブヒ言ってらw
>>752
サダハルオー(国籍は台湾かも)なら全世界の野球選手が知ってる
柔道のヤマシタもロシアのプーチンがファンと公言 ところでこの記録1年じゃなくて通算でも両方やった人間っているんかね
野球でも白人はボコられていくな。
フィジカルの差でスポーツ界から白人は消えていく。
13三振はいいけど、大谷が勝ち星を得るためには8回まで投げなきゃならなかったとなると、
これはあんま喜んでいいことではないんじゃね…
他の強いチームなら6回交代でも勝ちが付く可能性高いんだろうけど
二刀流寿命が短くなっちゃうよ
1試合でその記録なら凄いと思うけど2日に分けた記録とか意味不
やきうってスター生まれないのな
イチラウってーのが最後だったか
大谷は前代未聞のことやってるから何やっても新記録になる
MVPの翌年オールスター漏れで前代未聞とか
前代未聞いっぱいありそう
こんなことする変態がメジャーにいるわけがなかったんだよなぁ
>>770
> MVPの翌年オールスター漏れ
実現すれば2020ALMVP→2021AS漏れのJose Abreu以来
1年ぶりの記録となる 一人だけ働きすぎで別なスポーツやってるじゃねーか。もっと金やれや
3試合14打席連続ムアンダーは歴史塗り替えなかったのか?
>>765
凄いね
8打点は多そうだけど2桁奪三振は難しいだろうに >>766
これよなあ
個人的にここまでの成功は一番はエンゼルス球団あってこそと思っているがさすがに他球団の話も聞いてみてくれ派になったわ パーヨクって大谷や日本代表の話題は黙りなんだよな。
わかりやす過ぎだろコイツら。
>>785
スレタイの記録が無理矢理捻り出しってコメント多数だな >>766
むこうでは来期の契約をなるべく低く抑えるために大谷に勝たせるなとオーナーから支持が出てるともっぱらな噂 >>785
サカチョンにとっては息するようなもんだから。 二刀流時代ほとんどいないんだから探せばいくらでも記録見つかるだろ
無理矢理記事にすることによって価値が下がるにの記者は気づいて欲しい
サカ豚は野球の事をまったく知らないド素人だから玉蹴りに例えたるわ
前日FWでハットトリックを決めて、翌日にDFをやって相手をシュート2本しか打たせず完封したようなもんだ
オマケに玉蹴りでそれをやり遂げる為にはチームメイトのアシストや連携の力がを借りなきゃ難しい
1人だけの力じゃ無理な事が多いんだよ
玉蹴りはチームスポーツで個人で輝きを放つのは難しいスポーツな
野球はチームスポーツなんだけど、個人の力で輝く事が出来るスポーツな
だからアシスト的な役割だけでは映ないんだよ
3ランホームランを打っても打った人が賞賛されるだけで、この前にランナーとして出た人がアシストしたと褒められることは無い
それが野球というものだ、分かったかね?
長文発狂ワロタ🤣
現実はオールスター大差つけられ無理
大谷が凄すぎてもう誰も大谷がメジャーで通用するかしないかの議論なんてしなくなったな
メジャーにおいても大谷はそういうレベルの選手じゃなくなってる
本田圭佑にしろ大谷翔平にしろこんなんばっかだなw
意味不な個人の記録じゃなくチームの歴史を変えろよww
ヤンキースやアストロズなら途中から絶対対策とって来るが全く対策しないロイヤルズはやっぱり地区最下位なのは納得だな
取り敢えずこのパフォーマンスが強豪上位に通じる様にしないとなエンゼルス
>>795
ムアンダー過ぎて直江、直江じゃない、位しか言うことない日々だったのを忘れたんか
鶏頭かよ🐔 >>24
まあ、8打点の翌日に登板した投手が何人いるんだって話だしw
ちなみに2位3位はいるのか、その記録に >>63
イチローは累積記録がすば抜けてる
大谷はシーズン記録もないだろう
いつも故障してるか失速する アメリカ人って記録好きだねえ
こういう楽しみ方って独特だろ
>>68
なんかうそ臭いよなw
本当かよ
ウソついてても検証するやついなさそうだし 普通に選手として認められるには5年は安定した成績残さないと
通年で活躍できたのは去年だけだろう
まだ松井のほうが上だよ
>>777
投票での選出漏れならたくさんいそうだが 重要なのは本塁打と勝利数
10勝50本塁打してこそ真の二刀流
誰もマネ出来ない
15勝30HR → エースが30本打ってるのかよ!伝説
10勝40HR → チームの大砲が10勝てどういうことだよ!伝説
どっちでもいい
コナミ「ゲームバランス調整する方の身にもなってくれ」
12勝30本とか地味だろ
10勝40本
20勝25本
こっちのがインパクトある
もういいからこういうの
そりゃ二刀流なんて誰もやってなかったんだから
なにかやれば記録塗り替えるの当たり前だろボケが
まあすごいと言えばすごいが
誰もこんな記録に挑戦しようと思わないからな…
>>819
投谷と打谷でガチャれるからコナミ的には万々歳だろ >>821
まあ、オナニーしながら400メートル走とか新競技作ればみんな新記録だしなw 考えてみりゃ二刀流って今まだメジャーでいないんだから試合に出てなにかをするだけで記録は塗り替えれるんだけどね
でも実際大谷ほどの才能がアメリカにいないのも事実な訳で
あのベーブ・ルースも速球で100マイルは投げれなかったしこんな曲がるフォークやスライダーももってなかった
>>828
繋げたほうがネタになるから、いいんじゃないかね 大谷の記者も大変なんだよ
ムリヤリ話題探してくるのが
書いてる本人も無理があると思うだろ
>>830
探すならベーブ・ルースよりここが凄いとか過去の偉人より凄いところをたくさん見つけた方がメジャー視聴者のアメリカ人もすげえ!ってなるのにな
アメリカ人より日本人の方が凄くね?!って雰囲気にアメリカ人全員がなったら面白いよな しかも朝ごはん食べずに5打点以上→翌日2桁奪三振したのも50年ぶりらしい
昨日はトラウトとウォルシュ外すとか正気の沙汰かよと思ったが
むしろオオタニサン無双が強調されてよかったな
>>780
そこは空気読みそう
しかし大谷が打撃不調になったのってノーノー阻止からだから
大谷が空気読んでればなー >>788
その話はホント目からウロコが落ちたわ
全ての合点が行く >>803
統計的指標も凄いよな
NPBは足元にも及ばん 2日連続キャリアハイそれも内訳打撃と投手だから歴史なのかも
大谷先発の時にいつもトラウトを休ませるアホ馬鹿首脳陣
7回で大谷を代えようとしてたアホ馬鹿首脳陣
後続が必ず失点する
ルーキーを四番に起用したアホ馬鹿首脳陣
エンゼルスが弱いのはアホ馬鹿首脳陣に原因がある
>>837
>しかし大谷が打撃不調になったのってノーノー阻止からだから
違うよ。翌日は勝ち投手で2安打してる。
翌日が休養。その後の2日間だめだっただけ。
16日ノーノー阻止
17日勝ち投手かつ2安打
18日試合欠場(休養)
19日ダルヘッダー0安打
20日0安打
21日1安打
22日3安打
23日勝ち投手かつ1安打 >>842
俺も思ったw
大谷の場合は何でも史上初の確率高くなるよな
2安打以上打った翌日勝利投手になって、またその翌日盗塁2以上記録したのは史上初
とかw スゴーイ!
サーヨーナーラー!
イッテラッシャーイ!
アニメだけじゃなく大谷によっても日本語が知られ使われてゆく
>>267
二刀流選手がいると一人余分にベンチに選手登録出来るようにルールが変わったから全然難しくないぞ
便利屋兼敗戦投手の二刀流登録選手入れてるチームもいるくらいだ
アンチが二刀流メリットないとか言ってるのが無知な嘘なんだよ 歴史的記録作らせるために無理やり条件付けて当てはまる人少なくしてオオタニスゴイしたいだけだろ。
マニアックなギネス記録も同じパターンだよな
大谷が凄いのはもうみんなわかってる
ただ二刀流なら自動達成みたいなどうでもいい記録を取り上げて
毎回毎回歴史的快挙とか称えるのはちょっと恥ずかしいわ
>>848
ロースターの総人数は同じ
ロースターの中のピッチャーが13枠でツーウェイは野手扱いだから他のチームより多く投手が確保できる
エンゼルスは今13人のピッチャーと大谷で都合14人、他のチームより投手が一人多い >>841
屁を我慢するのと8打点を同列に語るなよw >>635
一人でどっちもやったのがすごいって話なんだけどな >>851
記録がどうより24時間あけずに週間MVPレベルの成績を二回連続同一人物があげてるから騒ぎになってる
無理やり記録にしてるって言ってるのは単に落としたいだけのやつが難癖つけてるだけ
今回騒いでいるのサバシアとかレジェンドクラスのメジャーOB多数いる時点で人外の活躍なんだよ 調べなくてもいなそう
ていうかこういう記録はもう全部大谷だろ
次は強豪相手にやってほしいわな
ヤンキース対アストロズ凄かったみたいだし
>>736
ダルは完全にスタイル変えて
持ち味の奪三振もなくなったからな
よくやってるけどちいさくまとまった感が否めない 中地区ぶっちぎり最下位のロイヤルズが相手だったからな、チームとしてはスイープしてもおかしくない相手に負け越したから大谷に助けられた感じだな、取り敢えず金曜からのマリナーズ戦はスイープして大谷はホワイトソックス戦の先発で連勝が義務だな
>>788
だったら二刀流やめさせればいいじゃん
活躍したら二人分のサラリー払うことになるのに。それに大谷登板時に主力引っ込めて勝てなくても損するのは勝利数のみ
メジャーでは勝利数なんてあまり評価の対象にならないから意味ないんだよ
QS連発してる方がはるかに評価高い 大谷凄すぎ
俺みたいな高校まで野球かじった人間はメジャー1年間で3本ホームラン打てるかどうかなのに
3ヶ月で20本打つんだもんなー
>>866
単にリリーフ陣休ませたいんだろう
前日かなり使ったしあす(今日)も休めれば回復はさらに進む >>751
サカ豚って思考が浅いよな
生きるの大変だろその知能じゃ 米の記録マニアが調べてツイートして
記事になってるだけ。
アラカルトみたいなもんや
ふーん、でええやん。
視豚ちゃんは蜂の巣つついたように発狂するが
なんだかもうわけわからん記録だな
誰も目指してないから微妙すぎる
まあ弱い相手でもエンゼルスもこの打線で勝利せよとかいう中々の無理ゲーだったからなw
>>872
だからネビンも七回で下げようとした
今回は中5日で登板だし チームメイトから嫌われてるぽいからな
移籍したほうがいいね
男性のみなさ〜ん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です。
自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思って勘違いしてませんか?
それだけでは不十分です。
特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです。
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)
簡単な匂い対策
↓
脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本。
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで
匂い軽減効果があると科学的に証明されています。
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ。
またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。
特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。
毎年必ず下位チームは生まれるが、そのチームと対戦して、大谷さんのようなストーリーを作る選手はいないからね
そういうえば一昨日9回に同点HR打っても誰もベンチから出迎えにきてくれなかったね(´・ω・`)
アメリカ人大リーガーから見ても異質なレベルなんだろ
おもしろい日本人w
>>879
サヨナラ以外じゃベンチから出てこないでしょ?
プレーに関係ある選手以外はベンチから出ることが原則禁止だったと思う >>881
こういう事をシレっと書き込むアンチは大谷が打った瞬間に二塁ランナーだったウェイドがバンザイした事には触れないんだよな >>881
文書が見つからなかったので動画
パ・リーグ内規ではベンチから出てきちゃいけない
MLBでもサヨナラ以外でベンチから出てきてハイタッチとか見た記憶ない
次立てる記録は
自援護8打点で勝利投手を持って8回降板0失点で結果勝ち負けなし
に違いない
アンチがあの手この手で一生懸命ケチ付けようとしてるのかわいい
大リーグでシーズン40本塁打100打点20盗塁10勝200奪三振を達成した選手はただの数人しかいない
>>802
2004 最多安打の年
OPS
イチロー43位
松井26位
OPSゴミだぞ
四球数少ないし >>853
911はあったとはいえ、大戦の空襲被害等でそういったものが散逸しなかったのも大きいだろうな >>885
アンチさんは、
去年のオールスターもテレビかじりついて
大谷が1人になった画面きりとっては
「大谷ぼっち!」とか
物凄い病的な執念と粘着。
ラッコさんが定期的にコピペで
病的なアンチ行動をセルフ晒ししてくれるよ。 大谷のアンチが独居老人だとついさっき知った
爺になってまで大谷を叩いているなんて哀れすぎる
リトルでもいる
アメリカの大学野球にもいる
ただメジャーだと大谷一人
>>893
Greatest Of All Time
略してGOAT
それを機械翻訳するとヤギ ますます、契約が難しくなったな 勝てないエンジェルスはマドン無しでは残る意味もない ドジャースかな
面白いのはメジャーリーガーが大谷を褒めること。
バッターを務めながら投手を兼ねるってのが難しいことを
一番よくわかってるから。
メジャーに上がりたい選手なんてごまんといるだろw
3Aまであるんだからよ。宿泊費も移動費や食費も自分で
負担してトライアウトや3A、2Aで一軍に上がるのを
夢見てる若者がたくさんいる。
ピッチャーでメジャーの一軍、試合に出るだけでも大変だわ。
勝ち星つかずに辞める、首になる選手もゴロゴロいる。
ドジャースに行くと、ロバーツ監督の母ちゃん(日本人)が
手製のおにぎりと焼きそばを差し入れてくれるという特典付きなんだぜw
>>897
スポーツ新聞のとばし記事とかだとメッツが急浮上
大谷獲得当時のエンゼルスGMのエプラーが今のメッツGM
金持ち球団だし実際使い道あるだろうから獲得動きそうとは思う カーショウも衰えてるから緩いローテーションは受け入れると思う 先発投手は沢山いるし、但し、犯罪者が出たので1人欠員
>>900
デグロムも実質年10登板だから有りかもね >>892
その通り
何でも新記録になるけど
大谷以外にできる選手がいないのも事実 >>890
w
なんか憎めないわ。
ラッコさんて何? まあ確実に言えるのはヤンキースは大谷に1ミリも興味ないってことw
>>906
ジャッジが年俸調停に入って来季FA
年俸調停もめてしこり残るパターンだと出ていくのも考えられる
今のチームなら大谷要らないけどジャッジ抜けたら話変わるよ 年棒40億を超えるような契約ならエンゼルスは切るだろうね
しかし今の大谷の年俸でさえ約7億円だもんな
アップトンやレンドンとか30億40億円を軽く超す無駄な買い物しているのに
大谷に対しては倹約してぼろ儲け
>>848
そのルールって例えば二刀流が10人いれば
アクティブを10人余計に登録出来るん? >>908
取るわけないだろw
こんなセクソンレベルのDHなんてヤンキースでは足枷にしかならんしローテも乱しまくりでほかの投手からクリーム来まくるわw >>912
ローテを乱すの定義がわからない
教えて >>905
>ラッコさんて何?
野球に関わるもの全てを憎む芸スポ記者。
スポーツ番組の野球報道時間をストップウォッチで測り、それを元にせこせことスレ記事作成、デイリーモーションの違法動画をソースに芸スポスレ立てる荒技を持つ、
野球スレに50ー60くらいコピペが投下されてたら
大抵この人の仕業。 >>888
まだ松井信者イチローアンチっているんだなw
流石レジェンド達 >>912
セクソンw持ち出してるあたりは立派なヤンヲタ松井ヲタですね
まぁヤンキースは松井ヲタの最後の不可侵聖域だからなー >>911
1チーム一人でしょうよ、知らんけど
ヤンキースもこんだけ強けりゃ中継ぎの誰かを
秋までに20試合以上先発出場(1試合3打席以上)させれば2way登録になって枠1個広がって更に強くなるやんけw オリク山崎みたいな野手顔負けの打撃センスの投手とか、敗戦処理投手兼控え野手みたいな二刀流はいるだろうけど、先発投手ローテ守りつつ毎試合中軸打者として出場するような変態はなかなか出てこないと思うぜ。
>>914
何それこわい
なんでそんな野球きらいなんだろ。そのマメさだから仕事はできそうw >>916
こいつめちゃくちゃ頭悪そうw
ゴキローならともかく松井とセクソンなんで全く接点ねえじゃんw
大ダニはバッティングの内容がセクソンそのものなのよw こじつけ記録どうでもいい
二刀流やってる選手が居ないんだから当たり前だろ
また隙間産業記録塗り替えたとかゴロばかりで名声を得たイ●ロー臭プンプンするな
まず打者としては守備しないで楽なDHというのをふつうの打者と評価をはっきり分けるべき
あと通訳は格好悪いから止めろ
>>917
エンジェルスは2人いなかったか?
まぁ、登録出来る人数が多くても控えがろくなのじゃなかったか意味ないが オオタニサンはスポンサー収入がいくらでもあるから・・・
まあ、球蹴りなんかじゃ絶対こんなにフィーチャーされる選手なんか出てくるわけないしなww
去年はバッターが本職でバイトでピッチャーをやっている印象だったけど
今年は逆で本来の大谷に戻った感じがする
>>900
そうなるとナ・リーグのDH導入は大谷がはやめたとかあるかもね
選択肢が一気に拡がってストーブリーグはおお何の去就に注目集まるかも >>908
ジャッジは大谷好きなんだよな
昨年大谷が当番予定の前日にジャッジは大谷との対決が楽しみだと語っていた
だが現実にはジャッジは休んで対決ならずどころか
審判のど真ん中以外全部ボールの判定、NYYの連中も2ストライクまでは一切振らなかった
NYYが大谷潰す策略だがジャッジはそんな不正は嫌だと出場する取りやめたのではと疑ってる
言いたかったのはジャッジは良い奴 >>910
戦犯言われてる年俸抑えるために大谷の勝ち星減らすよう采配してっってのが
本当で大谷もそれ知ったらたとえ100億でも出てくやな
大谷見てればわかることなのに
逆に優勝目指して一丸となってる球団で皆暖かく迎えてくれるならなら20億でも行くんじゃね >>921
ナベツネ怒らせて日テレからJリーグ排除したから急に盛り下がっていったな
川口がフランチャイズ誇示しすぎて >>932
Jリーグ始まった翌年にイチロー210安打
その翌年は阪神大震災で沈んだところを、野茂が渡米して大活躍。オリックスはがんばろー神戸を旗印に優勝。そのまた翌年野茂がノーヒットノーラン
ナベツネだけじゃなくJリーグ運がなかったと思うわw >>925
何が刺さったのかさっぱり意味不明でワロタw
むしろ大ダニとセクソンの共通性を否定できないお前の方が遥かに刺さってるわなw アメリカ人は単純なのが好きだからジャッジの方が圧倒的高評価。
二刀流はどう捉えていいかまだ戸惑ってる感じ。
>>921
私如きニワカが足を踏み入れていい世界ではなかったようですwおそろしやー
ラッコさん許してくださいw >>935
まず日本人でセクソン知ってる時点でイチローファンまたはアンチ
自称ただのmlbファンはDH比較でわざわざセクソンの名前出さないからね、彼ポジション1塁だし
刺さったからかイチローのみならず大谷もダニつけて貶めて松井はそのままに上げてるからわかりやすいヤンヲタ巨人ヲタでしょw
バカにもわかるように簡単に書いた まじ凄えなこいつ
広瀬すずちゃんが即尺してくれるレベル
焼き豚「Eggを退治したぜ! え?今度はラッコ??むきーーーーっ!!!!」
なんだこの強引に作った記録
真すごみアタマおかしいんか
>>942
マジレスすると
eggはサカ豚だが、どちらかと言うと対立煽りアフィのビジネスよりって感じ
ラッコさんは憎悪の塊。サッカー好きにも見えないし語りもしない。
とにかく野球が憎いという感情以外見えない。 >>471
堀内が二打席連続満塁ホームランとか変な記録もってなかったっけか? ラッコさんは潰すもなにも病気の人だから
やきうが原因で人生狂ったのか、
狂ってからやきう叩きやってるのか
どちらかなのかな?くらい。
とにかくジャッジに3本差くらいにまで迫ってくれ、でなきゃ色々文句言われるだろうよ
今季もフェン直とか惜しいの多いからね、もちょっと角度打ち上げたら何とかイケるんではないのか、頑張ってくれ
マジでみんな応援はしているよね、それが足しになるかは知らないけどね
>>950
そうなったらすごいけどHR王争いは去年やったから
今年は投手の方でタイトル争いに加わってほしい
両方でやりすぎると他の選手がしらけてくると思う トラニキ連丼が超大型契約してるから大谷がそうならないように球団指示してるよな絶対
大谷の日にトラが出てないこと多すぐる
去年今年で十分ペイしただろうし、他球団行きの方が双方ハッピーかな
マンガでもフィクションすぎて笑っちゃうレベル
この設定はありえねーわ
>>953
とらの12年契約とかキチガイだわ
トラと心中するつもりだろうから
大谷の居場所はないよ
遺跡が懸命だね 大谷、プロなのに毎日甲子園みたいに行くから
そのモチベが凄いわ
大谷翔平の年間スポンサー料、
24億円超える見通し 昨年の3倍以上
大谷は球団からそんなに貰わなくても
CMギャラだけで大金持ち
そもそも二刀流っていままでベーブ・ルース以外いたのか
>>958
これは記録がすごいと言いたいのではなく
こんな記録も掘り起こせるシステム作ったぜ
って宣伝と自慢だよ >>961
MLBのデータベースすげえよな。うちら素人でもアクセスできていろいろ調べられる。NPBとMLBの差ってレベル以外のこういう所だと思うわ。 >>962
金払うと複雑な条件指定して検索出来るようになってんじゃないのかな 大谷はピッチャーとしてもバッターとしても力だけで技術がないから中途半端な成績
>>31
そんなことはない、
何試合連続ヒット、
2試合にまたがった連続打席安打記録
連続試合ホームラン
いくらでもあるよ エンジェルス弱すぎで大谷の活躍が霞んでしまうのが東雲
エンジェルスの赤ユニは大谷のあらゆる魅力を引き出していた
他のユニじゃ辛気臭くなって大人でかっこつけた大谷しか引き出さなくなる
エンジェルスの仲間だからあの笑顔で大谷らしくいられた
エンジェルスのロゴはエースだ。いちばんだ。
これが中途半端なアルファベットのチームにいこうもんなら…
諸々の理由で大谷はエンジェルスだと願っているけれど
でもだんだんと放出が噂される状況に近づいておる…
優勝争いしててGMがエプラーで監督が爺さんで二刀流起用明言してて富豪のメッツ、メッツなの?
オッタビノとも和解だね
いやだ!エンジェルスがいいつд`)
>>972
気持ち悪すぎる
ゲロゲーロゲロンロン