◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Amazon】Prime Videoで世界名作劇場シリーズ配信開始。『フランダースの犬』『赤毛のアン』『ロミオの青い空』など18タイトル [鉄チーズ烏★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1643886962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2022/02/03(木) 20:16:02.25ID:CAP_USER9
2/3(木) 16:58配信 PHILE WEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f077811e4cf515784df752cbe737c5400833609

Amazon Prime Videoにて、『世界名作劇場』シリーズの配信がスタートした。

配信されるのは『フランダースの犬』や『ロミオの青い空』などの人気作品18タイトル。全エピソードが見放題で楽しめる。以下、配信されているタイトルの一覧。

1 フランダースの犬
2 母をたずねて三千里
3 あらいぐまラスカル
4 ペリーヌ物語
5 赤毛のアン
6 トム・ソーヤーの冒険
7 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ
8 小公女セーラ
9 愛少女ポリアンナ物語
10 愛の若草物語
11 小公子セディ
12 ピーターパンの冒険
13 私のあしながおじさん
14 若草物語 ナンとジョー先生
15 七つの海のティコ
16 ロミオの青い空
17 家なき子レミ
18 レ・ミゼラブル 少女コゼット
2名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:17:24.11ID:t4wtfN2Z0
うおっ!


これはサプライズ!
3名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:17:41.81ID:3v9Xqhms0
フラダンスの犬
4名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:17:49.92ID:vUgTIZc70
お高いんでしょ?
5名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:18:13.44ID:cSwZLQdX0
やったー!
6名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:18:28.12ID:cpeOlZyp0
少女コゼットて知らんな
7名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:18:43.35ID:D6tP8blJ0
なぁトム〜
8名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:18:46.93ID:ZB9p2OnN0
ククルスドアンの島は?
9名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:18:49.71ID:1Ex7+tL/0
これ地味に嬉しい
10名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:18:49.96ID:RWBpkNS30
ラスカル、僕もう疲れたよ
11名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:18:52.42ID:9SkoOULs0
星の王子様はないのかな
太陽の子エステバンも追加で
12名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:19:00.55ID:nYXnE87S0
パトラッシュ!

米倉です!
13名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:19:31.29ID:marMLF8Y0
バッドエンドばっか
14名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:19:33.01ID:7OEAam9w0
トムソーヤ最高!
OPもEDも曲が良すぎる
15名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:19:48.73ID:CO2ywfzF0
トム・ソーヤをみてた記憶があるようなないような
16名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:19:53.33ID:xtJLMKcw0
15と16のやつが世代だったわ。
日曜に
ちびまる子→サザエさん→キテレツ→名作劇場
と見せてもらったのは親に感謝してる。
17名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:20:07.99ID:7OEAam9w0
>>6
BSに移動して放映してたからな
18名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:20:23.22ID:ygrfUysa0
同じ時間にカルピスの提供で放送された
「アルプスの少女ハイジ」と「山ねずみロッキーチャック」と
「ムーミン」と「アンデルセン物語」と「どろろ」は「世界名作劇場」じゃない(´・ω・`)
19名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:20:57.24ID:cpeOlZyp0
>>17
なるほどね
20名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:21:06.31ID:crQwW9Oy0
笠原弘子の空へ…は至高
21名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:21:22.54ID:/iVr7Vz20
>>1
【アニメ】世界名作劇場「ロミオの青い空」全33話がYouTubeで期間限定配信 [爆笑ゴリラ★]
/2chb.net/r/mnewsplus/1643680446/
22名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:21:23.80ID:t4wtfN2Z0
少女コゼットはおすすめ


正統的なレ・ミゼラブル
23名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:21:31.67ID:cSwZLQdX0
お前らには新田恵利の若草の招待状の破壊力を是非試してほしい
24名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:21:44.25ID:GwlyRjFT0
おーまーえーならー
いーけーるさーとむーー
25名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:22:21.99ID:uFnX4znC0
アンネットないの?
26名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:23:38.59ID:K1+WE/mE0
母をたずねて三千里って泣ける?
宮崎駿が関わってるのん?

セーラとマルコとネロとラスカル見たいなw
27名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:23:37.48ID:gYQI/jJG0
フランダースの犬こそジョーカー以上に放送禁止にすべき
世を呪うようになる
28名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:23:39.87ID:oT375NFe0
ムーミンは違うのか?
29名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:24:41.98ID:maci+gub0
ポリアンナ面白いよ
30名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:25:06.59ID:y7UJ0iPm0
ロミオの青い空って、最初の故郷に幼馴染の女の子がいて何かのコラボ商品とかにもその女の子とロミオ写ってた。
でもエンディングでは存在がなかったかのように出てこなくて、ロミオはビアンカと結婚。友達に「幼馴染の子いたよね?」って聞いても「いないよ」って返ってきて自分の記憶がおかしくなったのかと思った。
病弱な天使の子みたいな二つ名ついてる子は途中退場してもみんな覚えてたのに。
31名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:25:18.60ID:n2Z2sevI0
フランダースの犬を見た欧米人ってネロは負け犬って感想が多いらしいね
酷い目にあったけど最後は神様に愛されて幸せそうに天国に旅立ったのに
欧米人はキリストや神様を信じてないのかな
32名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:25:18.98ID:dM2LFmsh0
どれもみたことないな
33名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:25:23.94ID:zc/eGhAl0
>>26
泣けるぞ
オープニング見ただけで心が震えるぞ
34名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:25:36.91ID:oExDDINI0
フローネないのか。あの超絶お父さんを自分が大人になった今見たかったのに。
35名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:26:09.91ID:maci+gub0
>>34
あるやん
36名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:26:37.28ID:maci+gub0
フローネのお父さんはゴムの木でサンダルまで作るんだよな
37名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:27:05.35ID:7OEAam9w0
ナンとジョー先生も名作
38名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:27:22.81ID:cXhHVG7q0
家なき子レミ
女の子になっててワロタ
39名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:27:28.60ID:ZPBiGwP60
牧場の少女カトリ無いのかぁ
40名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:27:34.62ID:FCfXVp1P0
>>10
キュー
41名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:27:44.19ID:VfZTTYPR0
トラップ一家物語無いんだ
あのほんわかムードから終盤一気にナチスから逃れて国外に出るまでのドキドキ感はすごい
42名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:28:04.99ID:v8pTxHtf0
子供とみよ
43名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:28:55.29ID:maci+gub0
ペリーヌ面白かったよ
44名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:28:59.84ID:DSEy9vkf0
>>20
ねー
名曲中の名曲
45名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:29:00.56ID:0FL0MpKg0
>>32
暗い子ども時代だったんだね
46名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:29:25.77ID:QNgg2RmS0
ロデオの俺の空ってなんだ
47名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:29:49.59ID:S7nAqxDP0
YouTubeのっていつの間にか無くなってるんだな
48名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:30:33.14ID:8fUYvb8Y0
>>33
あれ名曲だよな
アニソンで心が震える曲はこれと
タイガーマスクのED曲の「みなしごのバラード」だけ
49名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:30:49.18ID:dM2LFmsh0
>>45
フランダースはあったわ
あとはなんとなくのものもあれば全く知らないやつも
50名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:32:05.63ID:gNDNvkFT0
フローネだけ見たい。基本、他人とのいざこざがなくて家族の話だからホンワカして和む。何気に富野系な声優が多いのも面白。フランツとかまんまアムロだし。
51名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:32:11.67ID:nlL19P3H0
dアニメ
52名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:32:34.47ID:yscEpfI20
毎月500円でも高いんだよ
安くしろ
53名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:32:41.07ID:k+kbirAp0
今の子供がこういうのを見ても面白いとは思わないだろうな。
54名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:32:54.12ID:uzCdTQST0
赤毛のアンの日常の積み重ねを見せてからのマシューの死はかなり泣ける
55名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:33:21.34ID:4muMSBxl0
トムソーヤみたい
56名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:34:10.48ID:9BFOeT120
わたしのアンネットないの?
57名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:34:37.07ID:nsIyEurA0
>>1
見たいのばっかりだけど時間掛かり過ぎる
アマプラは倍速で見れんのが辛い
58名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:34:39.77ID:9bwefU5w0
primeのdアニメ2ヶ月お試し無料で入ったら、
とにかく画質が糞すぎてビビる、

Netflix〉dアニメ本家〉〉〉超えられない壁 〉prime

中の人改善しなさい
59名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:35:00.97ID:4D2ORNFI0
三千里は泣いてしまう
60名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:35:24.38ID:nYaaduQT0
し し ちゃお
今だけさよなら
61名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:35:33.68ID:h9Re5Zyo0
トラップ一家がない!!!
62名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:35:50.77ID:MKKIJH6e0
甲高い声でアーメンガードみたいに言っているのってセーラだっけ?
アーメンガードがなにかも分からんがw
63名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:36:20.69ID:J7q1t3WP0
7つの海のティコは悪役の女がヘリで爆死したのがトラウマすぎる
64名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:36:54.76ID:6WwiHgGE0
ブッシュベイビーがないやん(´・ω・`)
65名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:36:58.34ID:BtMJQ1sm0
フランダースの犬なんてバッドエンド分かってて見る人いるのか
66名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:37:13.33ID:BZddeBgB0
赤毛のアンとかフローネ見たら、なんか子供の頃思い出してジンと来るな
67名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:37:14.49ID:+nzro+fp0
フランダースって何匹のこと?
68名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:37:59.97ID:A6inh+KC0
けろっこデメタンを見せろ
69名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:38:01.21ID:FCfXVp1P0
>>46
スロやん
70名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:38:02.78ID:AOUtwJD50
見たいと思っていたから嬉しいかも
71名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:38:21.04ID:e9lx0lbN0
これは見とけってのある?
72名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:38:29.43ID:QFnuYjEF0
牧場の少女カトリが見たい
73名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:39:10.49ID:N+r1Pa940
カルピス劇場かハウス劇場かの争い。
74名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:39:37.29ID:wSQ09crt0
フランダースとオスカルは見たい!
75名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:40:00.80ID:pdeH2TuV0
はじめてアマプラを評価する

あとはハイジなんとかしろ
76名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:40:10.16ID:/dL/cNux0
まあこういうのは見よう見ようと思って結局見ないんだよね
テレビをパチってつけたらやってるってシチュエーション作ってくれなきゃ見ないのよ
自分ではみない
長いしなんとなく見たことあるし
77名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:40:16.55ID:XLbYC7ne0
>>71
母を訪ねて三千里
トム・ソーヤーの冒険
若草物語ナンとジョー先生
ロミオの青い空
78名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:40:18.74ID:+AeCOkMB0
オズの魔法使いがないんだが
79名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:40:55.59ID:GVpebE7a0
フローネ最強すぎる
これはヤバい
80名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:41:13.32ID:F3ebibrF0
一番エロいのはどれ?
81名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:41:33.89ID:86z2kwDw0
そうさのう‥
82名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:41:37.82ID:N+r1Pa940
トラップ一家物語ないぞ。
好きなのになぁ。やっぱり戦争絡むとダメなのか?
83名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:42:07.78ID:I+C/FPr30
>>72
地味だけど良かったね。
84名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:42:17.95ID:aPy51k/U0
8 小公女セーラ
え……下成佐登子……
マジか
85名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:42:42.64ID:i4UZlTfZ0
リアルタイムでみてたのが5から9くらいまでなんだが
全部見たい。
時間足りるかなw
86名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:43:01.29ID:SuxqmdNj0
南風はきっと明日から吹いてくる
87名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:44:23.04ID:PGXYZtcu0
あの無人島に家族で遭難?するやつみたいわ
88名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:44:39.03ID:QFnuYjEF0
>>83
OPEDの曲も良かった
89名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:44:39.97ID:i4UZlTfZ0
>>71
小公女セーラ
90名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:45:14.78ID:i4UZlTfZ0
>>87
フローネだね。
91名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:45:34.32ID:ANU2RFVH0
最高傑作は赤毛のアンだわ
あれは正直異次元のでき
92名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:45:46.27ID:h5D3cwLJ0
ピーターパン見てたな
93名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:45:50.96ID:4Zio+3vU0
よっしゃ、トムソーヤーとフローネがまた見られる
94名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:46:01.51ID:h5D3cwLJ0
宇宙船サジタリウスとかもこないかな
95名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:46:31.18ID:i4UZlTfZ0
ペリーヌ物語って主人公の顔はわかるけど
どんな話か忘れた。
お母さんが病気でロバ飼ってるっていう?
96名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:46:48.34ID:mhKpM8Se0
MXでももうやらなくなっちゃったな
97名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:47:26.65ID:CBDlQn4a0
私のアンネット無いんだ
子供の頃に見て気分悪くなった思い出
98名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:47:46.93ID:9bwefU5w0
primeの画質ほんと酷い
あれじゃNetflixから奪えない
そのくらい酷い

あとアプリの操作性も悪い
全画面やノッチ部など
アグラかいてるとしか思えん
出来の悪さ
99名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:47:56.55ID:AOUtwJD50
ラスカルは記憶に残ってる
100名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:48:08.97ID:4Zio+3vU0
>>11
エステバンはナディアやコナンやジョリィと同じでNHK枠
確かにこっちも全シリーズ見たいものだが
101名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:48:49.18ID:fvwMBpSC0
アマプラとFANZAの550円見放題は神
102名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:49:39.78ID:AOUtwJD50
>>98
fireTVは使いやすいよ
特に新型は
画質に関しては何とも言えない
103名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:50:22.08ID:UqRW+1Ih0
ポリアンナやるのかよ
104名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:50:55.57ID:ubBOzxRw0
>>98
値段の差だろう
おまけで付いてるから暇なときに見るってだけで
金出してまで見ようとは思わん層をうまく取り込んでる感じ
105名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:51:21.04ID:y/5WLs/10
ペリーヌ物語は最終回の一つ前の回の後半が作画崩壊してた記憶
106名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:51:46.26ID:cLfnFoez0
アベマでやればいのに
107名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:52:23.95ID:ajN5FBVg0
なんでカトリがないんだよ怒
108名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:52:45.30ID:ZaCxuRFu0
母をたずねて三千里は子供が家出して一人で旅に出るってのに
父親が探しもしないであっさり認めてるのが有り得ないだろ、とムカついて最後まで好きになれなかったなぁ
親に無理やり見せられて当時、幼稚園児の自分は拒否もできず、いつも怒ってた

オープニングとエンディングの歌は神がかってたが
109名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:53:04.62ID:wSQ09crt0
>>98
アプリ使いにくいよね
検索結果が一列で横にロールするのがめんどい
わざと使いにくくしてるとしか思えない
110名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:53:43.55ID:hNcLMtuN0
ふしぎな島のフローネは名作中の名作
111名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:55:08.25ID:hNcLMtuN0
ペッピーノ一家が春を売ってたのを知ったのはショックだった
112名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:55:13.40ID:YfGk0X0b0
>>14
好き
113名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:55:16.56ID:UmeSbZd50
母をたずねて三千里とふしぎな島のフローネは大傑作だからぜひ見ておけ
114名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:55:23.40ID:ZPBiGwP60
>>64
アポロ〜
115名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:55:49.51ID:DX+MmRBW0
>>26
名作
>1の中でマルコ(主人公)が1番好き
116名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:56:07.90ID:VNVEgjB60
フローネのお父さんが好きだった
117名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:56:52.33ID:mYIZyUKr0
赤毛のアンのコマ落ち見れるのかなw
118名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:57:00.21ID:QTyUMd/N0
ピーターパンの冒険きた♪───O(≧∇≦)O────♪
119名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:57:03.84ID:K1+WE/mE0
>>80
セーラママセーラママといつも呼ぶロッティがロリってるw
120名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:57:04.50ID:jTAmSNf50
>>14
面白かったのはこれだな
121名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:57:37.77ID:4rhUe2ux0
小公女セーラは懐かしい
122名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:58:02.91ID:KOHiUFBX0
ペリーヌ物語観たかったのでありがたい
123名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:58:17.48ID:52YY2lcG0
トラップ一家物語は
124名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:58:26.76ID:tTUmED4+0
ブッシュベイビーは観直したら
デブ死ね以上の感想は無かった
125名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:58:35.07ID:VNVEgjB60
>>54
あの辺りは辛すぎる
126名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:01:02.69ID:nNJ2jler0
ペリーヌって主人公を窮地に陥れるのはいつも中年女で
助けるのは男で笑える
127名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:01:10.29ID:ZaCxuRFu0
>>95
金持ちの後継ぎ息子(ペリーヌの父)がインド人の女性と駈け落ち結婚するが病気で死亡
遺されたインド人母とペリーヌは金持ちのお祖父さんを頼りに旅に出るが、その旅の途中でインド母も死亡
ペリーヌは一人でお祖父さんの所に向かう
紆余曲折あってペリーヌはお祖父さんと祖父・孫娘の名乗りあいをしペリーヌは豊かな生活を送ることとなった
めでたしめでたしって話
128名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:02:18.47ID:Vq0ktEm+O
カトリが無い。やり直し。
129名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:02:20.41ID:OsrxMZMP0
母を訪ねて三千里はテレビ絵本で24Pくらいにまとめられていてまとめられるんだなと思った
でも24P(半分くらいは挿絵)でも結構感動した
あのくらいのダイジェストにまとめてくれたら見たい
130名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:02:20.78ID:fzNSWtQY0
南の島のルーシーはないんだな
131名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:02:42.94ID:ZETsKcGi0
ピーターパンとあしながおじさんは汚点
132名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:02:42.99ID:Yr7e3zAq0
南の虹のルーシーも牧場の少女カトリもない。
なんでだーー。

ルーシーの事故で記憶を失ってその後リトルの
おかげで取り戻してからがめっちゃ面白いのに。
133名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:03:12.62ID:OsrxMZMP0
フローネのパンの実を食べてみたかった
134名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:03:28.11ID:XOKB+wIP0
ふしぎな島のフローネは家族みんな好きで観てたな
凄くワクワクしたよ
135名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:03:54.10ID:VxGD1j+U0
アンデルセン物語やってくれよ
結末が観られなかった話ばかりでいまだにモヤモヤしてるわ
136名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:03:57.24ID:Vq0ktEm+O
>>100

アニメ三銃士も見たい
137名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:04:03.65ID:NZnB6vMM0
4歳の子供に見せたい!
けど見てくれるだろうか…?
138名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:04:54.88ID:Vq0ktEm+O
>>129

その基となった『クオレ』もアニメである。
139名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:05:24.21ID:c0Jd2cVk0
フローネ見てたわ
このシリーズでも1番ぶっさい主人公らしい
140名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:06:15.95ID:092lCBxb0
セーラが没落するのが確か15話くらい
昔のアニメはじっくりやってたんだなと
141名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:06:31.15ID:E/0T23h20
セーラとペリーヌが面白かったなあ
142名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:06:55.45ID:WEdaoPrF0
>>9
派手に嬉しい
143名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:07:29.65ID:KdRq7Yfn0
カトリとかところどころ抜けてるのはなぜ?
144名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:07:40.66ID:DgrQsu560
トラップ一家物語
牧場の少女カトリ
アルプス物語 わたしのアンネット
わたしとわたし ふたりのロッテ
名犬ラッシー
明日のナージャ
アルプスの少女ハイジ

さすがに抜けすぎw
145名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:07:42.37ID:IUdoIQLh0
いつから配信?
146名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:08:02.21ID:IXBy4DHP0
♪潮風を〜頬にうけ〜裸足で〜駆けてく〜
147名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:08:22.29ID:KdRq7Yfn0
>>144
下から2つ目はなんだよw
148名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:08:27.65ID:ha3t8EaD0
へえー子供いる家庭には朗報だね。
俺?いないよ…
149名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:09:14.73ID:KdRq7Yfn0
>>145
もう見れる
150名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:10:06.82ID:7OEAam9w0
>>129
映画版がある
151名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:10:25.25ID:2CbqOmBd0
ペリーヌ(再放送)の生活に憧れた
都会の貧乏暮らしは嫌だが田舎ならば…
152名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:11:00.05ID:UmeSbZd50
>>148
子供だけでなくオッサンが見てもおもしろい
153名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:12:02.44ID:F1pVhi5M0
ルーシーは?
154名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:12:15.53ID:DgrQsu560
ポルフィの長い旅
もあったなぁ
155名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:12:20.59ID:xoLiKkAC0
配信は有難いけどAmazonも値上げがそろそろ来そうで怖いな
156名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:12:31.15ID:UmeSbZd50
テレビアニメのベスト10に母をたずねてとフローネは入る
それくらいの傑作
157名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:13:05.50ID:6WwiHgGE0
七つの海のティコの曲が好きでシングルCDを買ってもらった思い出がある
158名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:13:56.81ID:/6pU7PSz0
フローネってゆっくり見られる感じ?
波瀾万丈とか疲れるからあまり見たくないんだよね
159名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:14:01.96ID:KdRq7Yfn0
正直女の子が主人公のアニメは女の子が見るもの、ってイメージだったから
初期作品はほとんど見てないなあ
トムソーヤくらいからやっと見るようになったと思う
160名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:14:10.87ID:Vq0ktEm+O
>>144

おちゃめなふたごが抜けてる
161名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:14:41.20ID:i4UZlTfZ0
>>116
あのお父さんの苦悩を考えるとかわいそうだ。
162名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:14:50.88ID:UmeSbZd50
>>158
一度見たら最後まで見続けることは請け合い
163名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:15:04.15ID:y171In6U0
ポリアンナ見てたけど、どんな話か全く思い出せんな
ペリーヌは名作1位
164名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:15:25.59ID:VNVEgjB60
デデデンデンデンデーン
165名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:15:34.22ID:DLVevmKb0
日本アニメーションって声優と再放送料の支払いで揉めてたはずだが
ネット配信でも発生するのかな?
もう解決済みなのかアマゾンが負担してでも欲しがったのか
166名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:15:42.41ID:/k46jVUe0
懐かしいな
色々な記憶が蘇るわ
167名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:15:54.43ID:Vq0ktEm+O
>>151

後半の都会編が面白いではないか。
168名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:16:02.39ID:hNcLMtuN0
この時代の宇宙船サジタリウスも名作だよな
169名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:16:05.62ID:v6FeGXXH0
小公女セーラは曲もすごいな
歌ってる下成佐登子は日本じゃ指折りの上手さなのに全然知られてない
170名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:16:14.28ID:KdRq7Yfn0
>>165
解決してないシリーズが今回未配信ってことなのかな?
171名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:16:41.36ID:i4UZlTfZ0
>>127
えええ、けっこうひどい話だったんだね。
thx.
172名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:17:07.19ID:hF85SAgF0
アマプラはアマゾンのために入ってるオマケと考えればかなりお得感あるよな
課金制配信と考えるとかなりクソだけど
173名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:17:19.32ID:VNVEgjB60
>>161
子供のころあのお父さんが理想のお父さんで
自分のとことの落差が辛かった
174名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:17:22.23ID:uH+kTv9R0
ピーターパンとオズの魔法使い
175名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:17:33.59ID:2Btde2yq0
>>71
アンとペリーヌは見とけ
176名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:18:10.48ID:i4UZlTfZ0
>>132
>南の虹のルーシー
これってオーストラリアに移住する話だったっけ?
なんかみたような気がする。
177名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:18:19.52ID:uH+kTv9R0
ピーターパンあるやんけ!
178名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:18:43.69ID:DgrQsu560
>>160
すまん、忘れてた!
海外でもスクール水着なんだ!
と思いながら見てた
179名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:18:56.41ID:biR5nMdD0
ヨーロッパの人間が南米に出稼ぎに行く時代があったんだな
180名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:19:21.01ID:VfZTTYPR0
フランダースの犬好きなら機会があったらぜひ教会で本物のキリスト降架を見てほしい
ネロと同じく心震えるよ
181名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:19:33.42ID:LkTF4/s30
最初の3つ以外は最終回の記憶がない
182名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:19:39.91ID:ak9XwPaE0
ピーターパンのopさっそく聴いた
183名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:20:24.65ID:pkFarBU80
いいところに目をつけたなw
184名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:20:53.02ID:Sp7SFp9I0
>>54
1ダースの男の子よりのあたりからもう涙腺がダメだわ
185名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:20:55.09ID:UmeSbZd50
>>168
80年代までのアニメはオタク向けじゃないから全世代が楽しめた
186名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:20:59.45ID:V0ydeccU0
日本昔話も頼む
復刻版じゃないやつ
187名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:21:03.53ID:f1Ieww1Q0
なんと!!!!!
あしながおじさん一気見しなきゃ!!!!!
188名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:21:49.42ID:i4UZlTfZ0
>>172
アマプラの映画はたまにテレビで映画を見る人くらい向きだね。
がっつり新作とか見たい人は他のところのほうがよさげ。
189名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:22:32.08ID:DgrQsu560
全部見たいけど
大変だなこりゃw
一体何時間かかるんだろうか?
190名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:23:12.19ID:doqpIHx/0
>>1
中国資本切ったか?
191名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:23:35.14ID:9JRSGpNY0
>>116
今考えると万能のスーパーマンすぎ
192名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:23:55.94ID:Lm5WIkse0
>>14
インジャンジョーの裁判はアニメ史有数の名シーン
193名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:24:19.29ID:doqpIHx/0
>>186
youtubeで見れる
194名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:25:24.43ID:0BSswK8C0
1作品50話以上のもあるけど
期間限定だとどれだけ見れるんだよ
195名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:25:36.46ID:2Btde2yq0
セーラは知名度高いけど今見るときっついぞ
幸せなのは最初の10話ぐらいであと43話まで延々とセーラがイジメられるのを見続けることになる
196名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:25:59.51ID:xOwqJ9Qj0
フローネ見るぞ!
197名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:26:18.58ID:U6/8GuzU0
>>33
マルコの歌だな
198名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:27:49.18ID:UmeSbZd50
>>186
これ
全話配信してくれたら
アマプラは本当の神になる
199名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:27:51.20ID:SOx+OZal0
え?前から配信されてなかった?
赤毛のアン見たけど。超面白かったわ。
あしながおじさんも見たし
200名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:27:54.52ID:A9PSrnI80
黒澤映画まで流してんだから強いわあアマプラ
若い人に世界が憧れた時代の日本映画みてもらいたいね
砂の器とかもやってっから
201名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:28:24.47ID:QbImxBQJ0
>>30
アンジェレッタだっけ?確かにいたけど、おれもその後を知らない
202名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:28:39.65ID:UmeSbZd50
腐りきった今の日本アニメと違って80年代までの日本アニメはほんますごかった
203名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:28:54.24ID:Frbi0zZw0
>>195
ハッピーエンドのやつだけ教えてくれ
204名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:29:17.96ID:UmeSbZd50
>>200
砂の器は駄作だろw
205名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:29:25.19ID:4b9qlmrY0
ペリーヌは面白くなかったな
ペリーヌが目が見えるようになった社長と
馬車(引いてるのはロバのパリカール)で
出掛けて野原でダンスする回で見るのやめたわ
206名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:30:39.62ID:A9PSrnI80
>>195
不遇が長過ぎるんだよな
最後は回収するんだけど
ペリーヌみたいに途中に救いが無さ過ぎる
207名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:31:16.06ID:KRl4uJrx0
>>20
まだCD大切に持ってる
この曲きっかけでアルバムも全部買った
208名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:31:40.24ID:y171In6U0
>>205
それは最終回
209名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:31:49.35ID:0sDvfb7k0
黒澤映画は別途で課金しないと観れないぞ。

宝島を配信してほしい
210名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:31:54.61ID:Yr7e3zAq0
まあ、世界名作劇場を見ずに人生終わる人は
損してるなあと思うぐらい正に名作だよなあ。

ペリーヌ物語なんか特にそう思ったりする。
211名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:32:04.23ID:UmeSbZd50
>>206
渡る世間は鬼ばかりや
おしんの九州編みたいな不快さがあるな
アニメのレベル自体は高いが
212名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:32:12.84ID:hNcLMtuN0
おちんちんとおまんまんでは好みが違うからな
213名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:33:13.70ID:rlg39wUe0
>>205
それ最終回w
214名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:33:20.06ID:+c+wyIdr0
>>116
途中で声優が代わってるんだよな
215名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:33:24.92ID:SOx+OZal0
砂の器めっちゃよかったけどな。
アマプラでなかったら見てなかったわ。
ペリーヌ物語大好き。セーラも結末を知ってるから
見れるわ。
フランダースの犬だけはもう二度と見れる気がしない。
216名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:33:26.87ID:ydFFLA8p0
>>65
最後は昇天するからハッピーエンドや
217名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:33:30.23ID:WHsPvH2z0
地味だがかなり面白いのがペリーヌとセーラ
その最高峰はマルコの三千里
218名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:33:41.39ID:4VG0YxV10
>>130
やまがたすみこの歌が好き
219名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:33:46.58ID:2Btde2yq0
>>205
ちゃんと最後まで見てるやんかw
220名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:34:04.45ID:o62uA96c0
赤毛のアンの結論
銀行は信用するなら
221名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:34:11.06ID:MqtojOZ50
家族ロビンソンの原作って今てにはいる?
222名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:34:12.08ID:A9PSrnI80
>>209
ウソつけ
プライム会員はタダで見れるわ
223名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:35:05.98ID:SOx+OZal0
>>222
私もプライム会員だけど黒澤明のやつみれない。
224名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:35:11.37ID:QuxYSzF10
大人になって見る赤毛のアンはなかなかいいぞ
225名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:35:36.15ID:A9PSrnI80
>>223
それはおかしい今俺用心棒見れるか試したけど見れたぞ
226名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:36:09.79ID:2Btde2yq0
あと愛の若草物語が個人的にはオススメかな
波乱万丈とかドラマチックさはあまりないけど悪人いないからストレスなく見れるのがいい
227名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:36:20.26ID:SihqTwdS0
You Tubeで無料配信してたから母を訪ねて三千里を何十年ぶりに見てみたが話がものすごくゆっくり丁寧に進むから鬼滅とか見てる今どきの子供は見てられないだろうなと思った
何話になってもマルコがアルゼンチンに行かないんだもんなあ
228名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:36:43.54ID:SOx+OZal0
>>225
ほんと?見てみる
飢餓海峡とかみたいけどその辺も見れないね
229名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:36:49.19ID:RC8J5/K10
これのせいでYouTubeに名劇全作全話無料で見放題が無くなったじゃないか
230名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:36:50.27ID:ZX5chwku0
>>38
原作は男の子らしいですね。
231名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:37:29.73ID:hNcLMtuN0
>>222
232名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:37:57.33ID:UmeSbZd50
>>225
14日間無料体験しか出てこんな
233名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:38:04.62ID:hNcLMtuN0
>>225
購入しちゃってるんじゃないかな
234名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:38:04.96ID:j0BhLunY0
>>14
oh! come on up tom 旅に出かけよう
準備なんかいらない
だっけ?
235名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:39:15.10ID:T/DfLyB30
フローネは5歳ころか
リアルで見た記憶があるが再放送だったんだろうか
236名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:39:26.17ID:SbmbhaLU0
フジテレビは30年前こんなの放送してたんだぜ
今からでは考えられないよな
237名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:40:37.17ID:hNcLMtuN0
でも全部50話も有って引き伸ばし感がある
238名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:40:54.53ID:e92mac6+0
一年かけて定時に早送りもできずに見てたから良かったんで、今配信で見るのキツい。
239名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:40:54.61ID:SOx+OZal0
母をたずねて三千里は何となく手が出なくて見てない
けど面白い?
レ・ミゼラブルと赤毛のアンとペリーヌとアンネット
が好みです。
240名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:41:04.76ID:A9PSrnI80
>>228
申し訳ない!!m(- -)m
俺東宝名画座会員になってたわww
ゴメンね謝罪します
241名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:41:30.51ID:D25MXO600
82〜84年が抜け落ちている
トラップ一家物語は
教師が全員同じ腕章を付けているのが衝撃的だった
242名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:41:36.08ID:4Tu/GQRn0
なんか心底よかったって思った
ちょっとフランダースの犬一気見して号泣してくる
243名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:42:04.63ID:i4UZlTfZ0
>>236
フジはニュースジャパンとかもアメリカのニュースばっかりやってて
いまとぜんぜんちがった。
笑っていいともとひょうきん族で当たりすぎてから
軽薄になっていった。
244名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:42:46.14ID:hNcLMtuN0
>>239
母たずはフローネと双璧の世界名作劇場の最高峰よ
245名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:42:55.82ID:SOx+OZal0
>>240
いえいえ。私はペリーヌ物語を見たいが為によく分からず
入ったからアマプラのことよく分からなくて
246名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:44:38.81ID:QuxYSzF10
>>239
フィオリーナがかわいい

かわいそうとかわいいが同じだと分かる
247名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:44:49.46ID:SOx+OZal0
>>244
あと見てないのは母をたずねて三千里と家なき子レミ
とカトリと男の子の冒険みたいなやつだけだから
つぎは母をたずねて三千里みてみるわ。
248名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:45:03.17ID:ydFFLA8p0
>>179
アルゼンチンコピペ5chでよく見かけるだろ
249名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:45:04.49ID:4OOEsmzA0
ロミオの青い空だけ知らない
250名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:45:06.79ID:eyKeyzQp0
ルーシー無いやん
小公女セーラの最後の2話くらいだけ見ようかな
251名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:45:26.95ID:7OEAam9w0
>>249
名作だぞ
252名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:45:51.82ID:Yr7e3zAq0
ルーシーとカトリは、dアニメもどこの動画配信も
やってないんよなあ。残念過ぎる。
253名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:47:02.42ID:SihqTwdS0
>>239
最初の数話は今見るとチンタラ感が酷いけどとりあえずオープニングの歌が素晴らしいので我慢して見続けてればマルコがアルゼンチンに辿り着いて話がぐっと面白くなるはず
254名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:47:31.33ID:2Btde2yq0
カトリルーシーアンネットがごっそり飛ばされてるの地味に悲しい
255名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:47:35.21ID:BRDLk1Yd0
ニルスのふしぎな旅がないじゃねーか!
256名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:47:39.72ID:v0UQLcFA0
小公女セーラあるじゃん
257名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:48:39.44ID:SOx+OZal0
>>253
ありがとうございます。今、3話までは見てるんだけど
確かにそこで止まってる。
赤毛のアンは2週間くらいで見終わったんだけど。
明日から見ます!
258名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:48:43.16ID:BRDLk1Yd0
なんでヤダモンやらねーの?
259名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:49:16.63ID:jOeZF6pE0
スターリングのとーちゃんは負け組
260名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:49:24.89ID:pPoiDT4q0
※三千里ネタバレ※


マルコのパパ医者じゃないってよ
261名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:49:37.05ID:BRDLk1Yd0
走れジョリーは除外かよ?
262名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:50:03.85ID:4W/OIAWL0
>>253
大人になってマルコ見ると
くっそムカつくよなw
こんなに気が強いやつやったんかと
263名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:50:05.73ID:BRDLk1Yd0
スプーンおばさん派
264名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:50:12.56ID:NeBh8W/G0
やっぱりアンネットは不人気で配信無いのか?
265名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:50:33.62ID:utsQPb0m0
マルコやフローネって登場人物にイライラして最後まで見られない

ペリーヌはイライラするほど嫌なキャラがいないし、物語の見せ方が上手いのか最後まで楽しめた

セーラは、不遇の時にイライライライラしながらも最後にスッキリできるから我慢して見られた
266名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:50:39.59ID:BRDLk1Yd0
わんわん三銃士は?
267名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:51:18.96ID:jOeZF6pE0
ルーシーが近代オーストラリアの成り立ちみたいな感じですきだったんだけどね
268名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:51:32.15ID:MYfgxrzT0
街並み見下ろすのさ一番高い場所で
涙や悲しみなどすぐに消えてしまうから

さあなんの曲?
269名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:52:12.88ID:t4wtfN2Z0
ルーシーがないのか


これはいかん
270名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:52:22.31ID:RWBpkNS30
>>40
犬の声で再生された
なんか、ありがとう
271名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:52:30.67ID:2Btde2yq0
三千里はマルコが路銀尽きて行き詰まったときに同じイタリア移民たちがカンパしてくれる回でいつも泣く
272名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:52:53.70ID:t4wtfN2Z0
>>261
それはNHK w
273名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:52:55.17ID:v0UQLcFA0
事故物件と世界名作劇場で自宅療養も余裕ですね
274名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:53:00.37ID:RWBpkNS30
>>46
山崎銀次郎
275名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:53:02.92ID:QuxYSzF10
>>255

NHKだろ
276名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:53:10.88ID:Yr7e3zAq0
ルーシーは、父親のポップルさんのやさぐれ具合が
なかなか人間味があっていいんだけどなあ。
277名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:53:24.65ID:dEyqomuw0
神ゲーきた!!!!
278名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:53:29.70ID:rOklut8L0
フローネとセーラをもう一度見たい
279名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:53:34.05ID:MYfgxrzT0
ブー
答えはロミオの青い空のテーマ曲
280名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:53:40.77ID:xWXNxcc50
名作かぁ
ニルス見てぇんだよニルス
281名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:53:54.20ID:MYfgxrzT0
おまえらあまり観てないだろ
282名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:54:01.55ID:4OOEsmzA0
>>251
ほんとにこれだけ見てないと思う
見てみるわ
283名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:54:05.14ID:9sHhLfec0
スクールランブルはよ   02/03 21:54
284名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:54:10.81ID:B6btM+rF0
ネロ「僕はもう疲れたよ、パトラッシュ」


パトラッシュ「もう、ネロ」
285名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:54:15.41ID:lshtWUtZ0
昔MXTVで平日再放送してるの見てたや
週一ならわざわざ見ないが毎日だとちょうどよかった
286名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:54:32.07ID:4Zio+3vU0
>>203
ポリアンナも涙腺崩壊するシーンが盛りだくさんだ
おばさまとかお医者様とかもう(´;ω;`)ウゥゥ

ラインナップにはないけどルーシーは最後まで救われない
移住がまったく希望の持てないオチの無い話
287名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:54:49.19ID:Nmz5voYm0
>>114
アポロ〜
288名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:55:06.34ID:G467k77K0
あらいぐま助かるのあらすじを教えて下さい
289名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:55:17.60ID:cAXV8ioL0
ペリーヌが一番印象に残ってる。
最終回が大晦日でレコ大と被って
当時チャンネル争いになった。
290名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:55:30.02ID:FTc66p9t0
声優が大泣きして二度とやりたくないって言ったのは
どれだっけ?
291名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:56:03.93ID:8yWs6hLf0
>>10
ラスカル「毎日ゴロゴロしてるくせに疲れるわけねーだろ」
292名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:56:13.99ID:tINJ80B60
いつの間にかキテレツ大百科の配信が終わってた・・・
いつか見ると思ってたらあかんね
293名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:56:25.75ID:aBKkIRy+0
>>262
でも食事作ったり家事もやってて意外と良い子だった
ワガママで家出する迷惑児童だと思ってた
294名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:56:28.37ID:2Btde2yq0
>>290
セーラのラビニアやった山田栄子さんだったかな
295名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:56:32.80ID:hNcLMtuN0
>>271
ペッピーノ一家が売春してたのに気がつくとお話が痛々しい
296名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:56:44.98ID:MLP9fq5M0
セーラは今まで散々苛めてきたやつが
最終回でクルッと掌返しをしてモヤモヤした記憶なんだけどそんな感じだっけ?
297名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:56:45.07ID:8yWs6hLf0
>>33
コロナ感染者か(´・ω・`)
298名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:57:27.22ID:IHrcfUCC0
>>26
ばあさんがあっけなく死ぬから嫌い
299名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:57:40.71ID:wQmv6xe20
去年あたりYouTubeのアニメログってところで
このリストの大半は無料視聴できてたんよね?
300名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:57:55.01ID:BTvNukOO0
>>296
金の力は偉大だとわからせてくれるアニメだったな
301名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:59:02.24ID:G467k77K0
堀江美都子と大杉久美子ならどっちが好きですか?
302名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 21:59:54.09ID:Iee36xsj0
>>294
当時視聴者からカミソリとか嫌がらせの手紙かなり送られてきたとか そりゃ嫌になるわ
303名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:00:07.29ID:FTc66p9t0
>>294
早速の回答ありがとう。
いじめられる側じゃなくていじめる側だったんだね。記憶違いしてた
304名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:00:26.06ID:LXDnDVZ90
>>234
それニルス
305名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:00:27.38ID:j9YZeB/y0
七つの海のティンコって知らないな
306名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:00:46.43ID:Vq0ktEm+O
>>286

農場ゲットするだろ
307名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:01:14.40ID:2Btde2yq0
>>296
ラビニアはギリギリまでプライド持ってたけどミンチンと厨房の夫婦はコロッと寝返った
308名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:02:14.37ID:RUemYkCf0
スタジオぴえろの魔法少女シリーズも頼む!!!☻
309名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:02:19.50ID:WgAFj83X0
なぜカトリがない!
310名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:02:39.09ID:ab+iNVOX0
ラビニアは親父に制裁されたから
311名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:03:06.27ID:HxCRAXVu0
アップロードの続編とっとと配信しろよな
312名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:03:17.51ID:wQmv6xe20
>>301
宇宙鉄人キョーダイン
『は〜い、白川少尉です。』次回予告 動画
の白川少尉役の堀江美都子

メチャクチャかわいい
313名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:03:44.92ID:2Btde2yq0
>>302
それもあるけど役に入り込むタイプの山田さんはラビニアのセーラへの意地悪がホントにきつかったそうな
泣きながらアフレコしてセーラの島本さんにも謝ってたとか
314名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:03:56.46ID:j9YZeB/y0
40人の盗賊とジャックマーは
やっぱり、中国がらみでダメか
315名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:04:00.29ID:FTc66p9t0
>>302
ダンプ松本もやられてるんだよね。
あの人、すごく良い人だから かなり落ち込んだらしい。
316名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:04:30.68ID:jaLUpDbR0
>>53
図書館でこの名作劇場の絵本をいくつか借りてきたら、どれもおもしろいって小1が一人でガンガン読んでるよ
317名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:04:37.46ID:w0O4HqEY0
v(´・ω・`)
 じゃあね!
318名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:04:50.96ID:tfRuvZ3k0
世代的に実際に見てたのは10までだ
ぎり14まではやってた覚えがあるけどそれ以降は全く知らん
319名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:05:08.71ID:FCfXVp1P0
>>270
ラスカルは犬じゃねえけどねw
320名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:06:35.46ID:GqyZosFj0
あらいぐまラスカルはほのぼのしていた
まさかアライグマが日本中で暴れるようになるとは!
321名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:06:57.15ID:s61+9IIe0
ティコとロミオの青い空は見たい
322名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:08:09.12ID:ts0/oDc10
トムソーヤとフローネは鬱っぽくないから見れるかな
323名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:09:03.12ID:UoHCdr3l0
南の虹のルーシーがない
OP曲は名曲
324名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:10:21.78ID:Lk//JhVT0
ペリーヌは49話と50話のカタルシスの為にある様なもんだ
325名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:10:54.31ID:lK7bL2Il0
>>26
主人公のあり得ないほどの無表情と終わりの歌の「母さんおはようボンジョルノミアマードレ」とアメデオにやられる
326名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:10:54.36ID:oExDDINI0
>>35
ありがとう。副題が頭に来るの知らんかったわ。
327名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:11:11.84ID:SOx+OZal0
ラビニアは最後みんな寝返ってプライドからか微妙な
最後になったけど子供ながらに敗北感は味わったよね。
ミンチンも酷かったけど妹がお姉ちゃんの苦労話したし
妹が一応普段から優しかったしみんな最後は何となく
許せたな。
コゼツとアロアの父ちゃんが許せないけど、
あの二人が死んだから一生後悔して生きることになるから
許した
328名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:11:33.63ID:uBftB7J90
>>322
40代になってからイジメや鬱要素が入った作品を見るのが苦手になったわ
昔は平気だったのになぁ…
329名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:12:28.51ID:11/yIMsE0
>>327
ラヴィニア最後まで上からで捨て台詞はいてなかったっけ?
330名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:12:35.35ID:dNPjPcFy0
>>1
DVD持ってるからいいけどフローネとかルーシーメイやらないんか?

名台詞
ジャック「目が!目がぁ!!」
331名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:13:25.43ID:dNPjPcFy0
サジタリウスが全然復刊されないのは何故?
332名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:13:30.37ID:kd40xSan0
アマゾンプライムは期限が来たら見られなくなるからなあ
333名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:13:33.94ID:hPiAIHoK0
日テレの世界名作劇場3部作もなんとか
「わたしとわたし」は最高傑作ですよ
334名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:13:54.36ID:SOx+OZal0
>>329
あなたがダイアモンドプリンセスで私は大統領夫人ね!みたいなこと言ってアメリカに帰ったよね
335名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:14:22.45ID:IRXeCLM60
小公女セーラって
頼みの綱は金ってだけの話だね
かわいげのかけらもないw
336名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:14:29.47ID:11/yIMsE0
>>334
それ
337名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:14:38.24ID:WVKVqeHO0
ムーミンこねえかなあ
338名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:14:54.67ID:Vq0ktEm+O
>>324

わかってるなw
339名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:15:40.07ID:Vq0ktEm+O
>>335

自力で稼ぐペリーヌの足元にも及ばない。
340名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:16:18.27ID:2Btde2yq0
ペリーヌのマロクールについてからの成り上がりストーリーは気分爽快すぎる
そこまでいくまでが大変なんだけど
341名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:17:19.91ID:qXTeT14K0
小公女セーラ、見ていたと思うんだけど覚えてないから見直してみよう
342名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:17:31.78ID:mfz5mt6U0
>>1
わたしのアンネットはないのかよ(´・ω・`)ショボ-ン
343名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:17:54.82ID:NvLMP1OJ0
(´・ω・`)母をたずねて三千里はオススメ
泣けるよ
344名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:18:13.92ID:11/yIMsE0
ペリーヌ観たことないから一気見してみようかなあ
345名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:18:52.71ID:2Btde2yq0
>>335
一応ベッキーにアーメンガードにロッティとかいるんだけどほとんど役に立たないかセーラがイジメられる原因になるという
346名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:18:57.12ID:fFFx0IF60
カトリないのな
あれが一番好きなのに
347名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:20:12.70ID:QuxYSzF10
ばあさまは死ぬけどパリカールは死なない
348名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:20:44.58ID:MvuH2yWY0
>>14
ほんとそれ
349名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:21:28.20ID:ldP3pVGV0
感想を見たけどペリーヌ評価高いね
再生してみるか
350名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:22:03.13ID:7K/fe3Is0
>>71
赤毛のアンは完成度が半端無い
351名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:22:53.25ID:jzOZeRSd0
>>48
自分は宇宙戦艦ヤマトに心が震える
ストーリーはうろ覚えだけど
352名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:23:08.88ID:1uK/a8060
>>1
七つの海のティコとロミオの青い空しか見たことない
353名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:23:14.97ID:dNPjPcFy0
今ルパン毎日観てんだけど、一回プライム終わってすぐ復活したよな?そんなことある??

あと、iPadで観るとCM入るけど、コレだと(なんだっけ?Amazonのタブレット)一切CM入らないことに気づいた
354名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:23:15.73ID:UiOx4SWO0
子供の頃夢中で見てたけど今見たらどうなんだろ
355名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:23:37.01ID:3WxaBorq0
ダウンロードした無修正動画全部見るだけでも人生の時間が足りない計算なのに(´・ω・`)
356名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:24:25.11ID:3ov3WANE0
>>353
終わってすぐに復活は稀によくある
357名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:25:01.07ID:Yr7e3zAq0
アンネットは重いから人気ないのかな。

山奥に一人で住んでるじいさんが実はアンネットの
弟の足を治す名医の長年生き別れのお父さんだと
いうとことか分かるシーンはグッとくる。
358名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:25:28.00ID:COWve19L0
アベマからめぞん一刻が消えたから アマで頼むわ
359名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:25:44.29ID:2Btde2yq0
>>354
お話は今でも通用するのはもちろんだが、今見ると色々と細かいとこまで作り込んであるなって感心する
360名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:25:50.37ID:RP7rRQsu0
>>337
この枠で放送したムーミンは黒歴史だからな
原作に忠実な楽しいムーミン一家の方はテレビの再放送も何度もしてた
361名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:26:02.16ID:M7Z7JcRo0
>>239
ガンダムの元ネタ。富野が半分絵コンテ切ってる。
362名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:26:35.07ID:XC5GQ7Qh0
>>76
1話と最終話は見る
363名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:26:42.94ID:dNPjPcFy0
>>356
あるんだね
364名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:27:28.06ID:092lCBxb0
私のあしながおじさん
今見直すとあしながおじさんがキモすぎる
365名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:27:55.47ID:G9gDGGkA0
>>1
ゴミみたいな物しか買い取れないのはしゃーないな
年5000円だし
366名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:28:09.73ID:FPs13bDd0
>>234
自由な獣みたいに走ろうぜ!
再放送の最終回がどうしても見たくて部活さぼってレギュラー外された思い出
当時はうちにはビデオなかったし
367名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:28:40.36ID:M7Z7JcRo0
>>108
家出ではなく父は診療所が忙しく兄は鉄道員なのでやむなくマルコが探しに行くって設定にしてる。高畑監督はリアリティーを求めるので。
368名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:29:11.81ID:IRXeCLM60
小公女セーラ好きの人っていったい話のどこら辺に共感したんだろうね?

やっぱ浮くも沈むも金がすべてってところか?w
369名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:29:17.61ID:+Yxh5VTm0
愛の若草物語って激ヤバ系ですか
370名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:29:30.92ID:hnkJL+d80
やばーい観たいのばっかり
371名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:29:42.25ID:ZL3crpYi0
ナイスwwwクラシックアニメだろwww
372名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:29:52.45ID:M7Z7JcRo0
>>331
dアニメで見れるよ。
373名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:30:22.99ID:hnkJL+d80
>>10
パトラッシュ『認知症かよ』
374名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:30:28.63ID:IRXeCLM60
腐乱ダースの犬は

まあ扶養者
特に父親を無くした息子は死ぬ絶対に死ぬって敗戦後昭和によくある話だねw
375名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:30:59.50ID:KAJaXGuh0
>>207
放送当時凄く欲しかったけど田舎のガキで買えなかったから年取った今になってアルバム集めてる
あの頃はもうちょっと知名度上がると思ってたんだがな
376名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:31:32.84ID:Rz5FDNPU0
primeのシカゴPD面白いよ
377名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:31:38.70ID:hnkJL+d80
>>14
小公女セーラも泣ける
378名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:31:55.73ID:1If4FiIl0
世界名作劇場フランダースの犬はパチンコになってるからすごい。パトラッシュ昇天リーチがまじである。
379名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:32:24.27ID:BJ9L5qOe0
ルーシーないやんけ
380名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:33:02.25ID:RP7rRQsu0
>>364
今だと男女の年齢に無理のある設定だね
古い作品はそういうの多いけど
381名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:33:15.60ID:2Btde2yq0
>>364
ジュディを影から援助してたころはよかったけど恋愛感情混じり始めたらジュディを束縛しようとしたのはウ〜ンってなったな
382名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:33:18.37ID:+Yxh5VTm0
アルプスの処女ハイジはないんですか
383名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:33:21.64ID:hnkJL+d80
>>26
さーあっ!出発だっ!
いーまっ!陽が昇る!ブルルルンて馬が
384名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:33:54.67ID:MsB1XoZu0
ピーターパンが見たい!
小公女セーラ見たいけど悲しくなる
385名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:34:50.59ID:ZETsKcGi0
>>354
寧ろ大人になってから見ると子供の頃には感じられなかった良さに気付いて面白い
386名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:35:38.95ID:rNAFmnDZ0
ほんとだカトリが無い
フィンランディア聴きたい
387名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:37:13.27ID:+DMNpgfV0
>>1
は?名犬ラッシーなんでないの?
388名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:37:44.73ID:IRXeCLM60
蛍墓の妹も

親父を無くした敗戦国の男である兄に連れて行かれなければ
女だから死ななかったのにね
389名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:38:25.12ID:MvuH2yWY0
この中では赤毛のアンかな
他の名作劇場がなんとなく日本向けに演出とかされてるような感じなのに対してアンは海外ドラマを見ているセリフ回しとかなんとなくリアリティがある
390名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:39:32.64ID:Yr7e3zAq0
交通事故で記憶喪失になったルーシーを引き取り、しばらくして
記憶が戻ってルーシーは実家に帰れたけど、ルーシーを農地を
差し上げる引き換えに養女に欲しいと申し出た金持ちのプリンストンに
対し、喉から手が出るほど農地が欲しいルーシー父が頑として断った
シーン、思い出しただけで泣ける。

ルーシーもやってくれー。
391名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:39:42.29ID:IRXeCLM60
蛍墓の死亡妹が
生存分岐路のほうに進んだもしものセカイが
男はつらいよの妹さくらだねw

兄は妹を置き去りにして一人で出て行ったw
392名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:39:50.61ID:mkOfKNNL0
5年くらい見放題にしてくれないと全部見られないだろこれ
途中で配信無くなるとか嫌だぜ
393名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:41:14.99ID:2a88Zv1g0
今更だけどネタバレが怖いからスレは見ないぞ!
394名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:41:19.30ID:RP7rRQsu0
>>389
スタッフがアンの気持ちを理解できなくて
原作通りにしか作れなかったんだよね
395名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:42:59.01ID:+7i4cgJR0
いいね
前に子供に見せようとしたとき見れなくてガッカリしたんだよ
396名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:45:16.66ID:NeBh8W/G0
ルーシーは移住してきた主人公一家の生活が上手く行かなくて親父が飲んだくれになったり
ルーシーが記憶喪失になったりヘビーな物語だった記憶が
397名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:45:20.30ID:tra0msTY0
カトリはどうした!
398名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:45:24.73ID:KAJaXGuh0
>>1
トラップ一家物語ないのか
399名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:48:42.48ID:IRXeCLM60
敗戦後昭和も遠くになりにけりで

今はジャプウ本質である男尊女卑が普通に復調している
オカマの寅さんが長子長男先行有利のみならず
社会的に弱い立場にある女性支援枠までもらってる状態w
400名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:53:25.83ID:G49SCLGc0
心のブル〜スカ〜イ♪
401名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:55:02.52ID:IRXeCLM60
赤毛のアンとか
今の時代だったら
精神障害のあるブスは死ねっていわれるだけではw
昭和のころは
ブスでも女の子は女の子
女の子は精神不安定なものって社会通念が通ってたけど

今はブスより男の娘のほうがかわいいとか言われて
性別女でもブスだとオカマ以下の扱いしかされないw
402名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:55:41.56ID:jZ7LN18l0
うわぁー
今見ても泣けるのかなぁ
403名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:57:25.50ID:tra0msTY0
「それは名作劇場シリーズではない」系も特集して欲しい。小鹿物語とか。
404名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:57:32.07ID:KAJaXGuh0
>>402
ロミオだけ自粛期間に配信してたの見返したが見返した時の方が泣けた
405名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:58:43.38ID:bs3Lj6nd0
フランダースの犬、オンタイム時に子供で素直に感動したけど
15年ぐらい前からテレビで最終話だけ流し過ぎで嫌いになっちゃった
思えばあの頃からテレビはネタ切れやったんやな
406名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:59:41.15ID:o8dtJLDn0
ペリーヌないやん
407名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:59:42.41ID:pkqDjn2Y0
トッポジージョが見たいなぁ
408名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:00:33.43ID:RP7rRQsu0
>>406
あるぞ
409名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:01:27.65ID:Y6TAe1J70
なんか、ギリシャの話で「〜の長い旅」というタイトルのやつで
主人公が一向に旅に出ないんで、実況スレで、「いい加減早く旅立てよ」
って毎週言ってたアニメがあったな

あれも世界名作劇場のシリーズだったんだろうか
410名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:01:39.15ID:iJ6OAfLe0
トムソーヤは名作
411名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:02:41.20ID:q+M8VPvL0
アマプラは倍速で観れないから不便すぎる
412名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:03:18.48ID:lT5X3aP+0
地味にニルスのふしぎな旅もあるんだぜ
完璧やん
413名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:03:38.81ID:RP7rRQsu0
>>409
BSで名劇が復活した時に放送してたポルフィの長い旅?
414名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:03:40.13ID:TjVImmCZ0
キャンディーキャンディーも再放送して欲しいものだが、原作者と漫画家の大喧嘩で叶わない。

どっちか亡くならないと無理なんかな?

Amazonかネトフリが本気出して金積んで、原作者たちを転ばせてくれw

俺も50過ぎたから、再放送見れずにしぬのはいやや。
415名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:04:05.82ID:Y6TAe1J70
じーゆうーなーケーモノみたいーにーはーしーろうぜー

      毛も伸び放題に

と思ってた俺がいる
416名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:04:14.12ID:Oc2DM7vv0
>>313
かわいそうに
山田さんも赤毛のアンやってた頃は数年後にそんな辛い思いをするなんて予想もしてなかっただろうね
ラビニアの後からまた若草物語で主人公をやることになって良かった
417名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:04:17.47ID:dNgvMFMo0
ペリーヌ物語があるじゃんっ
418名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:04:32.31ID:nLwNOHC50
これはうれしいな
あらいぐま問題の元凶がいるのが納得いかんが
419名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:04:42.86ID:wFNSl5Xl0
>>409
ポルフィの長い旅
BSだけど一応世界名作劇場の系譜
420名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:05:15.23ID:jy5ed9Qq0
youtubeの公式認可で流してたやつで
ほぼ補完出来たわ
421名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:05:25.17ID:dnXOy6CJ0
シーシーチャオ
422名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:07:38.03ID://ZtYvGA0
これ知ってんの48歳以上だろ
423名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:08:41.14ID:RP7rRQsu0
>>422
30代でも分かるよ
424名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:09:20.74ID:bF4MQB9+0
セーラを見出すと止まらなくなる
425名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:09:34.13ID:dNgvMFMo0
トムソーヤーもあるじゃんっ
426名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:09:54.72ID:+0VONv0R0
ラスカルの冒頭の
♪ハーリーハリー、リショーラシヨー
がいまだに何言ってるかわからんw
427名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:11:22.31ID:2Btde2yq0
アンは大人になってカスパード兄妹の視点で見るとアンの成長が嬉しくもあり寂しくもありとしんみりしてしまう
428名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:11:40.19ID:dNPjPcFy0
>>372
入ってないんだわぁ
429名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:11:45.80ID:Yr7e3zAq0
フィリップ「パリではパリカールに会ってきましたよ」

ペリーヌ「まあ、パリカールに!」

フィリップ「それで、その、男ような恰好をした...」

ペリーヌ「ルクリおばさん!」

フィリップ「そう、その方がよろしくとのことでした、、、、『ペリーヌ様』」

(焚火の音が急に消える)

多少セリフ違うかもだけど何回見ても背筋がゾクゾクするわ。
430名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:11:59.94ID:wFNSl5Xl0
>>426
Hidy Hidy litle Rascal Like the wind, O little Rascal
Hidy Hidy my friend Rascal Come with me, O little Rascal
Hidy! Here Rascal


やあ、小っちゃなラスカル、風のような小っちゃなラスカル
やあ、僕の友達ラスカル、一緒に行こうよ小っちゃなラスカル
やあ! こっちだよラスカル
431名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:12:39.49ID:C5vejb6X0
うおー
これは嬉しい!
432名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:13:28.12ID:Iee36xsj0
>>414
原作者が亡くなってもすぐ解禁されるわけじゃないしなぁ あれめちゃくちゃ根深い問題だし
東映側は完全にクリアにしてからもう一回契約し直したいみたいだけど、多分無理だと思う
433名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:13:29.78ID:VZQE98Gf0
フローラがない!
434名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:14:12.34ID:dc4Npgz80
アマプラの海外ドラマみまくっけど、いちばんソプラノズを超えるドラマがアマプラにはない
435名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:14:12.57ID:Nmz5voYm0
>>364
あれでも原作より年は近いという。。。
(ヒロインの年をあげておじさんの年を下げた)
436名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:14:17.74ID:wFNSl5Xl0
>>428
U-NEXTにあるっぽい
437名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:14:19.94ID:o8dtJLDn0
>>429
見すぎだろペリーヌ

そのシーンには号泣したが
438名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:14:48.14ID:wFNSl5Xl0
>>433
なにそれ知らない
439名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:15:33.21ID:dNPjPcFy0
>>436
入ってないんだわぁぁああ
440名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:16:17.43ID:2Btde2yq0
>>429
まるで練習したかのような見事な誘導尋問w
441名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:16:19.80ID:Iee36xsj0
>>439
要するに大人が懐かしがるものじゃないってことだな
442名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:17:00.00ID:dWp1SWI/0
今のアニメにはない熱さがある。オススメ。
443名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:18:27.99ID:Asg2HRac0
だからこの前話題になったのか?
444名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:18:44.86ID:1EVr8uZL0
ネトフリ→上流階級
アマプラ→中流階級
ユーチューブ有料→下流階級
ユーチューブ無料→ハゲ&お前らw
445名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:18:45.25ID:dNPjPcFy0
>>441
子供心に少し不気味で難解だったけど、今の子供にも全然古臭くはないと思うんだ俺(個人的感想です)
446名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:20:59.81ID:wFNSl5Xl0
>>439
これじゃないの?
これとは違うサジタリウス?

【Amazon】Prime Videoで世界名作劇場シリーズ配信開始。『フランダースの犬』『赤毛のアン』『ロミオの青い空』など18タイトル  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
447名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:22:50.02ID:G35QTta10
タイトルだけ知っててストーリー全部ワカンネ(´・ω・`)
448名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:23:38.43ID:iW/I481K0
ルーシーとカトリはないのか
トムソーヤーは最終回のインジャンジョーが転落するシーンはノーカットなのか?
449名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:24:09.84ID:3jaAKEP50
ゴールデンで放送できない今のアニメと違って健全でよろしい
450名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:24:39.29ID:RP7rRQsu0
>>446
会員じゃないって事じゃないか
451名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:24:41.67ID:2gxD8tQT0
赤毛のアン

子供のアニメと思ったら大間違い

制作の高畑さん・宮崎さん・近藤善文さんら、美術監督の井岡雅宏さん、
三善晃先生と弟子の毛利蔵人さんの音楽が
この作品の品格を何段も上げてる
452名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:25:16.31ID:wFNSl5Xl0
>>450
ああそういうこと

じゃあ知らんわw
453名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:25:19.30ID:bs3Lj6nd0
アマゾン素晴らしいと思うけど
もしユーネクスト(ポイント無し)、ネトフリ、フールー、アマゾン
すべて1000円だったらアマゾン選ばんだろ
454名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:25:56.65ID:iW/I481K0
>>72
去年つべで配信してたからそれで一気見したわ
今はないけどアマプラにもないのな
455名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:26:02.87ID:yO8eHRfX0
ロミオは名作だぞ。なんかこーキャプテン翼みたいなかんじ。美杉くん何人かおるけど。
456名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:26:04.72ID:OmEwhk/t0
セーラを久しぶりに見ようか
457名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:26:14.36ID:r7B6adoX0
youtubeにない奴がちょっとあるな
愛の若草物語とポリアンナ見たい
458名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:26:32.82ID:wFNSl5Xl0
>>453
アマプラはあくまで送料無料(まあ無料じゃないが)のおまけだと思ってる
459名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:26:58.86ID:dNPjPcFy0
>>452
そうこれ
アマプラ以外入ってないのメンゴラザニア★
460名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:29:17.14ID:gDoD4Il90
ディズニーより面白いと思うが
子供は興味ないのかな
461名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:31:18.85ID:UZ6C1Blj0
これはすごいwwww
462名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:31:39.76ID:iW/I481K0
>>132
どっちもつべで期間限定配信してたからみたわ
463名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:32:14.79ID:P38P9cAg0
>>1
あの家なき子じゃねー
昔の家なき子は放送禁止用語とか入ってたから作り替えられたのかな
464名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:33:06.51ID:iW/I481K0
>>453
アマプラは送料無料でつけてるだけだから動画は使いたい時に使えばいいって感覚
だから一度も見ない月あるけど買い物は毎月してるから無駄にはならないな

ほかのは全く見ない月があったらもったいない
465名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:33:42.40ID:tjauRJ+H0
嬉しすぎて死ぬ
セーラちゃん見る!
466名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:34:33.45ID:mpU82RUq0
>>1
なんでルーシーとカトリがねぇんだよ!
467名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:34:48.57ID:RP7rRQsu0
>>463
出崎統監督の家なき子の事ならこのシリーズとは別物
468名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:35:15.27ID:3fzG16Rc0
>>81
マシュー乙
469名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:35:29.12ID:Mh0ptYMa0
>>376
シカゴファイアとシカゴメッド
NCIS FIVEーO The last ship swat Bosch
海外ドラマでこの辺見終わるともう無いぞ
470名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:36:53.11ID:Au+Algyj0
>>1
明日のナージャがないぞ
471名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:38:56.89ID:wFNSl5Xl0
>>470
絶対に許さない。絶対にだ
472名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:40:14.68ID:Au+Algyj0
CR世界名作劇場

ネロ昇天リーチ
本作最強の激アツリーチ
ネロが昇天したら大当たり

マジです
473名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:41:57.87ID:nokIR7yd0
きたああああああああああああああああああああああ
474名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:42:32.49ID:RHgvMPlc0
>>1
火曜サスペンス劇場もお願いします!
475名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:42:38.10ID:e5jW3ccX0
アン大好きわいのバイブル
モスグリーンのカーテンのなびく出窓にどれだけあこがれたことか!
476名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:43:42.89ID:nokIR7yd0
>>26
ポンチョに夜明けの風はらませるんだぞ?
泣けるだろ
477名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:46:17.02ID:QuxYSzF10
>>470
ドレミ
ドレミ
ドレミ
ドレミ
ナージャ
プリキュア
プリキュア
プリキュア
プリキュア
プリキュア
プリキュア
478名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:47:14.97ID:fkUp48xW0
上位5タイトルしか見たことない
479名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:50:28.35ID:zs29Unxt0
七つの海のティコとロミオの青い空は微妙に覚えてる
480名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:53:04.83ID:ftGHG3Ra0
>>5
見るか?
暇もないし悲しい話も多くてネガティブになるのは嫌やわ
481名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:53:54.65ID:S4OnH2f60
ロミオの青い空
テレビ神奈川だったかで数年前に再放送してた
めちゃくちゃ面白かった
482名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:56:12.54ID:/dna5ddM0
禁断の秘密


483名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:58:54.86ID:GQTnjbHc0
母をたずねては終盤いらいらするね。
やっと居場所見つけても引っ越したとかで今見るとストレスでしかない。
484名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:02:46.74ID:VvaLC0rp0
フローネとナンとジョー先生とロミオ観なきゃ
485名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:04:39.31ID:VvaLC0rp0
愛の学校 クオレ物語は無いのか?

カルピス名作劇場
486名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:05:51.62ID:6t/M3x7s0
一作品見るだけでもかなり時間掛かるのばっかりだなw
487名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:06:17.06ID:AkE+CwVU0
>>418
アニメ観て学ばないやつが悪い
488名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:06:52.32ID:XtDHa3vl0
ナチス題材のはどれだったっけ?
489名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:07:24.70ID:VvaLC0rp0
>>455
ロミオは中弛みが無いからな。

アルフレトが死んでから最終回までが一番弛んでた
490名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:08:47.32ID:AkE+CwVU0
>>453
Amazonプライムはインフラだから
491名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:10:33.14ID:DAgsXtwo0
こういう時いつも
アンネット入ってない
492名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:11:33.26ID:ocCS1AF50
17と18はみたことないからうれしいね
493名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:13:14.75ID:UMqhxtFw0
>>489
原作だとそこから3部が始まってハラハラして面白い所なんだけど全カットなんだよな
日曜の19時30分には内容キツイからかな
494名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:15:52.08ID:iKxLFobd0
>>144
ふたりのロッテ、明日のナージャは名作シリーズじゃない
厳密に言うとハイジも
495名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:16:02.39ID:ynJMCJGs0
なんだかなあ
アニメが人気とかいうでも
アマゾンやネトフリに金持っていかれてるだけやからなあ
496名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:17:27.09ID:Van756Hc0
サブスクも見たいものを一通り見ると
当たり前だが用がないんだよな
497名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:17:52.18ID:ZvUGFXuE0
トム・ソーヤだけみよう
498名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:18:36.55ID:XtDHa3vl0
そうや!トラップ一家がないぞ!
499名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:19:21.68ID:Xr2q0Tcy0
母を訪ねて〜はガキの頃学校が終わって家に帰るとやってた思い出があるな
マルコだかポルコだか主人公のガキのひたむきさに終始イライラしてたのを覚えているわ
あの頃から俺はサイコパス気質だったんだなと…
500名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:24:05.00ID:wawPeLgj0
ペリーヌ物語見たい。家なき子より好き
あれ、ビルフランと家族になるのが最終回かと思いきやなってから結構話数あるよね
501名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:25:33.25ID:VZoYKass0
>>1
ロミオの青い空最高!!
502名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:28:19.56ID:xBSeO0ReO
わたしのアンデットはラインナップに無いのか
503名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:29:06.52ID:xBSeO0ReO
>>483

今だったらLINEとかで連絡取り合えたのにな。
504名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:31:54.12ID:s5Ub+sJ90
悲しくない、鬱にならないやつ少なくね?
特にコロナ禍でロミオはきつい
505名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:32:16.52ID:ZSzCVOIG0
dアニメで前から配信されてる
506名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:34:55.18ID:ndFEIIo90
>>489
wikipediaで最終話直前の2話分が予定外の挿入だったことを初めて知った
予定外なのにうまいことエピローグに繋いだと思ったけどね
507名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:38:37.84ID:+/8CeYI70
パトラッシュ・・-なんだかすごく眠いんだ
508名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:44:57.46ID:BV6Jhkku0
赤毛のアンは子供の時に見たときはアンに感情移入するが
大人になってから見たらマリラに感情移入して泣く
509名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:49:40.10ID:M+usgm5U0
ロミオの声優の人、プラネテスにも出てるけど
全然キャラちゃうよな
510名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:49:46.56ID:8YyPBxSV0
>>504
ラスカル、1話だけ公式で無料で見れたから見たんだけど、ラスカルとの出会いがひどい話でびっくりした
時代的にひどい話が混じってない話はないかも…
511名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 00:52:31.41ID:tvwMJ+5y0
母をたずねてはサントラ持ってるわ
512名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:03:37.40ID:KsziLsa+0
ラビオリやラザニア食う度にセーラ思い出す
513名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:03:38.66ID:/vXRWGrx0
フローネ好き
514名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:07:20.36ID:/vXRWGrx0
子供達にこういうアニメ見せたかった
もう見る歳じゃなくなってしまった
515名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:11:55.61ID:mykmFGQD0
このスレ見てからフローネ10話まで見た
516名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:15:47.43ID:UeAT1LUG0
ようやくオレもルーベンスの絵を見て眠る事が出来るのか
517名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:17:12.20ID:d20xzXqE0
カトリが一番可愛いのになぁ
フローネとルーシーは自分の中で何故かごっちゃになるw
518名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:17:55.73ID:c0OqJs520
よく見たらフラダンスじゃないのか…
フランダースって何だよ…
519名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:18:19.90ID:eIiXUazq0
マスクがびちょびちょになるようなアニメはないのかw
520名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:23:03.89ID:MYEa6fSb0
>>127
最後がちょっと違う
ペリーヌと祖父さんは会社で働く人や町の人の幸福のために
自分たちの富を福祉や厚生に使い始めたところで終るんだよ
521名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:24:41.70ID:prd+W51e0
フローネからのトムハンクスのキャストアウェイ
522名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:26:33.50ID:lMj9UuNO0
今見てるけど音は聞こえるのに画面が水ダウのopみたいなバグり方するんだけどなんでだろ
523名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:28:31.42ID:q7zP5OEI0
フローネ見たいな
524名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:32:29.59ID:yC8VPxRl0
ロミオの青い空の主題歌は沁みる
525名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:33:34.36ID:/jJTN2h60
糞みたいな、不人気バラエティー番組やるくらいなら、
海外需要もあるこういうアニメ枠を復活させればいいのに
526名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:39:15.75ID:Cea2WyR/0
トラップ一家観たかったなー

あと名作劇場じゃ無いけど金髪の少女ジェニーも
527名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:39:42.80ID:++brqZYx0
>>518
教養なさすぎ
528名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:41:19.75ID:WoYTosFy0
去年トムソーヤー観たけど面白かったなぁ。
最初ちょっと退屈だけど10話くらいから面白さが加速する。
登場人物がみんないい奴ばかりで泣ける。
最終回も素晴らしい。
529名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:44:38.96ID:ghxKWYZx0
>>525
日本版不思議の国のアリスが観たい。
なぜ世界名作でやらなかったのか?
530名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:47:32.48ID:fakKwPPE0
赤毛のアンと若草物語を観たいなあ…
531名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:49:42.90ID:yg0VgecR0
MXで大人になってひさしぶりに赤毛のアン見て改めて感動して以来赤毛のアンロスだったのでこれは嬉しい
532名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:52:15.49ID:WkrAzlQ50
>>1
このシリーズは大河ドラマのように1年かけてみるからええんや
そのラストが、結局死ぬんかい!お別れかい!だから
永遠のトラウマ…もとい、記憶になるんや
533名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:52:42.50ID:+EO5u06o0
赤毛のアンってアソコも赤毛なのか?
エロい人教えろ
534名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:54:35.97ID:G8l7Nq4c0
良かった探し
ノルマは1日50個な
535名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:54:36.91ID:iDVaFGJ10
>>10
アンドレ...
536名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 01:58:02.06ID:oczKajQo0
カンドレ
537名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:00:03.49ID:v+j+myd00
>>10
まあ大雑把に言うとそれで
ラスカルもりにかえすんだけどな
538名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:01:58.05ID:WkrAzlQ50
>>533
ギルバートに聞けや
539名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:03:20.36ID:2jMrGFde0
>>373
マジメか?!
爺さん、肩の力抜けよ
540名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:08:22.33ID:QxSXUvIe0
>>537
今から考えると明らかに無責任やな
一番叩かれるやつ
541名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:11:40.52ID:YJcAvT2N0
ジブリはいつ配信されるの?
542名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:14:54.29ID:1xn2pjVX0
小公子セディ

のファミコン
543名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:16:15.45ID:hZSnIaSG0
>>528
主要人物が皆いいやつの作品っていいよね
544名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:17:00.67ID:1liR5mra0
>>541
永遠にねずみー+の独占です、パヤヲGJ!
545名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:18:22.58ID:Cea2WyR/0
>>538
わろw
546名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:18:36.22ID:+ObIPfC30
なぜハイジはないの?
547名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:18:46.38ID:pwGaHjAX0
自分は泣ける作品が苦手なんだが、そんな人間でも楽しめるのはどれ?
トムソーヤだけは見たことあって面白かった
548名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:19:03.62ID:ST3HP9Lz0
カトリないやん
549名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:19:28.14ID:vbU3AmTQ0
スッコのズはずうずうしいのズ
それがどうした、男の子だーい
という歌だけ覚えてる
550名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:22:33.06ID:mykmFGQD0
>>547
あんま覚えてないけど若草物語はハーレムものだからいけるだろ
551名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:23:05.16ID:oc/Ya5z00
>>549
そらアンデルセン物語じゃ
552名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:25:22.91ID:MPEbaiXj0
>>547
ドキュメンタルでも観とけ
553名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:28:51.27ID:mxqKkb5s0
>>10
野沢さん
554名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:29:00.80ID:4S11EhVJ0
>>100
エステバンは本放送時のフィルムが残ってなくて再放送やDVDは、日仏合作だったので残っていたフランス用のビデオかフィルムに音を再収録したものじゃなかったかな
主人公以外別キャスト
オリジナルは2度と見れない
555名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:35:58.23ID:mxqKkb5s0
カトリはサウナのシーンがアウトだったか…
556名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:39:03.00ID:nIatG2WM0
ペリーヌは自作の靴とシミーズを作る回が良い
コンテが富野由悠季だったと思う
557名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:46:58.93ID:n9OIYbR50
赤毛のアンは1話から引き込まれる
俺が今見ても面白いと言い切れるのはこれだけ
558名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:49:27.93ID:Na/BsOw60
>>39
少女のサウナシーンがあるからNG
声は亜美ちゃんだし
559名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:49:54.84ID:wahUs/1M0
>>549
ずうずうしいのズ
ずんべらぼうのズ
ずばり怠け者のズ
ずぼらでおっちょこちょいのズ
560名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:51:21.11ID:Na/BsOw60
マルコの声を思い出そうとするとフローネが出てくるんよ
561名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:52:09.65ID:OjEI4CXa0
ロミオは何度でも見られる
562名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:52:37.15ID:8vMQ2Taq0
この中で見るべきものは
フラ犬・あらカル・トム冒あたりかな
563名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 02:56:29.85ID:t85Z0r1L0
フランダースの犬はキツくて耐えられん
564名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:02:10.70ID:plMLqKq80
あらいぐまラスカルは害獣被害にあってる人からしたら噴飯物だろうな
565名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:05:22.90ID:K+KPQEDt0
赤毛のアンちゃんと見たことなかったから見よう
でも赤毛のアンのOP凄い覚えてる
566名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:05:53.93ID:Dji1vP020
おっさんホイホイ
567名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:08:06.59ID:vbU3AmTQ0
CMに出ていたオズモンド兄弟は、もらったカルピス原液のまま飲んでたらしい
568名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:09:42.07ID:pD7Yu2FN0
カトリは?
カトリガイチバン可愛いのに
569名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:09:46.96ID:GxHRL30W0
カトリとルーシー無いのか
570名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:10:55.72ID:SYKek1hX0
丸石自転車で、アンアンアン
571名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:11:49.57ID:lki+mneA0
ペリーヌは1日トロッコ押して貰える賃金は今の貨幣価値で300円程度(時給じゃなくて日給300円)
572名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:12:40.10ID:GxHRL30W0
>>488
終盤ナチスが出てくるのはトラップ一家やね
573名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:12:47.43ID:dWbCw8tt0
オヤジ寝てるから朝教えてあげよう
574名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:20:31.07ID:HlFi22aQ0
>>96
数年前の早朝枠は重宝した
あそこで競合することはまずないしな
575名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:22:44.87ID:CwmP7qT+0
そういやなんで今、こういう系のアニメ地上波でやらないんだろ
こういう系はいつの時代も小さい子供いる家庭に需要ありそうなのに
576名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:23:14.84ID:yBafK1Jy0
>>98
今どうか知らんけどパソコンで見ると画質良かったな
スマホとかタブレットはダメ
fireはいいらしいけど独禁法にひっかからないのか
あとわざとやってるのか部分的にフレームレートが落ちる作品があってそういうのはどの端末で何やってもダメ
577名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:33:38.73ID:cou0FAQ20
赤毛のアンとか若草物語とかつまらなくて見れなかったから見たいな
フローネやトムソーヤに比べて子供がでかくて感情移入できない割に画面がおとなしくてたいくつだったんだよな
お兄さんお姉さんが出るならルパンとかヤッターマンくらいわちゃわちゃして現実離れしてないと楽しめなかった
578名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:42:35.99ID:jDbP8YU00
>>453
月500円で送料無料だし動画も見れるし一部の本も読めるし一部の音楽も聞けるしそれなりにPCゲームも配ってるから殆どタダみたいなもん
579名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 03:51:49.15ID:TrjmF7hl0
足ながおじさんは公式のパパ活だぞ

今こそ見るべき
580名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 04:10:21.69ID:kLf6P6U20
ロミオの青い空の原作読んで激重過ぎて衝撃だった思い出
夕飯時の6時7時とかに地上波でも再放送すればいいのに
今の子供らってひたすら大食いだのクイズだのあれ面白いのかな?
581名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 04:26:36.06ID:HlFi22aQ0
>>126
「女の敵は、いつだって女なのよ」
582名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 04:29:40.28ID:8BLgHZTJ0
そういえば少し前に世界名作劇場のランキング出てたよね
1位何だったっけ?
583名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 04:30:29.17ID:HlFi22aQ0
>>163
「よかった、忘れてて。
584名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 04:34:59.45ID:o3D/f8xc0
トラップ一家なんで無いんだ
最高傑作だろ
585名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 04:47:52.39ID:evQBR7kh0
ハイジとかもやって欲しいな。
NHKのは無理かもしれんけどナディアとか、小学一年の頃に楽しみに見てた太陽の子エステバンも内容覚えてないからまた見てみたい。
三銃士とか犬を擬人化してた名探偵ホームズ、名犬ジョリィとかもいいな。
それにしても今回のは嬉しい。
テレビ放送当時はあまり興味なくてほとんど見てなかったけど、ちょうど幼児の子供いるしこういう昔の名作、今では放送されない良いアニメ作品を見せてあげたいわ。
586名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 04:48:13.04ID:Gw4NMjQe0
パリではパリカールに会ってきました。とても元気でしたよ
まぁ パリカールに!
それにあの男のような格好をした女の人で えーと…
ルクリおばさん!
そう ルクリさん あの人がよろしくとのことでございました ・・ペリーヌ様
587名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 04:53:40.35ID:aSp5XScN0
金と毛がない爺ホイホイwww
588名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 05:01:22.19ID:HlFi22aQ0
>>198
円盤売るのが主体になったっぽいのがな
589名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 05:06:39.43ID:CSOAwd2E0
幾ら払えば見られるの?
590名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 05:07:42.57ID:WaYAn0EO0
>>30
地元の幼なじみの女の子いたね
あれ煙突掃除奉公一年もなかったはず 
ちなみにアンジェレッタは病死してる
591名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 05:09:08.20ID:HlFi22aQ0
>>288
まず母親を猟銃で射殺します
592名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 05:09:09.84ID:WaYAn0EO0
>>586
弁護士ジジイやるなw
593名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 05:11:14.50ID:MoxIICPj0
名作劇場じゃないけどガンバの大冒険が見たい。何回か再放送見てたけど、最終回を一度も見れた事がない。
594名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 05:14:11.28ID:t85Z0r1L0
さてとラスカルでヌクか!
595名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 05:22:50.47ID:HlFi22aQ0
三千里はウユニ塩湖と思しき描写があるので話の種にでも
596名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 05:28:10.87ID:xzYl4Kx80
俺は淫乱の犬
俺は淫乱の犬
俺は淫乱の犬
597名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 05:39:15.04ID:2CE25E440
少しフフッってなる気分になりないからタイトル面白くしてほしいです
1 フランダースの犬
2 母をたずねて三千里
3 あらいぐまラスカル
4 ペリーヌ物語
5 赤毛のアン
6 トム・ソーヤーの冒険
7 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ
8 小公女セーラ
9 愛少女ポリアンナ物語
10 愛の若草物語
11 小公子セディ
12 ピーターパンの冒険
13 私のあしながおじさん
14 若草物語 ナンとジョー先生
15 七つの海のティコ
16 ロミオの青い空
17 家なき子レミ
18 レ・ミゼラブル 少女コゼット
598名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 06:18:41.85ID:5Ry5bR2T0
>>558
おにい、おにい…ちゃんっ!あうんっ…!

兄貴役はカミーユだっけ?
599sage
2022/02/04(金) 06:21:19.35ID:bK6u2n4X0
トラップ一家見たかったわ
600名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 06:21:46.29ID:aAAs18Q80
>>547
楽しく見られる冒険ものはこのあたり↓かな
フローネ
ピーターパン
七つの海のティコ

感動で泣くシーンは時々あるがしみじみと良い話
赤毛のアン
若草物語
あしながおじさん
ポリアンナ

逆に言うと泣くような悲惨な話が嫌なら、フランダースとセーラとアンネットは絶対見てはいけないやつ
この三つは主人公がひたすら理不尽な不幸に見舞われて悲惨さに泣かされる話
601名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 06:25:41.55ID:GlADVyVq0
ペリーヌ物語みるか!
ED曲が良かったし大した事件が起こるわけでもないのに毎回面白かったんだよなあ。
602名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 06:29:16.17ID:aAAs18Q80
昔から思ってたけど
アンネットのタイトルって「わたしのアンネット」だから、視点はアンネット自身じゃなくてルシェンから見たアンネットだよね
大人になって立派な彫刻家になったルシェンが幼馴染みのアンネット(ぼくの大好きなアンネット的な)との思い出を回想してる
だからあれはルシェンが主人公だとおもってる
「金髪のジェニー」だってジェニーの幼馴染みの少年(後に立派な作曲家になった)が主人公だし
異論は認めません
603名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 06:33:25.93ID:GxHRL30W0
終盤はルシエンの活躍あったからこそみたいな感じだしね
中盤の絶交期にはアンネットの恨みの深さが際立ってすごく孤独な少年してるけど
604!omikuji !dama
2022/02/04(金) 06:33:58.90ID:WKKo/8Kc0
秘密の花園は?
605名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 06:35:26.09ID:GxHRL30W0
ナンとジョー先生もナンが途中から空気になってきてダンとジョー先生みたいなとこあるよね
606名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 06:43:31.89ID:rR7lkfQj0
やっぱりムーミン見たいわ。
岸田今日子のやつ。
なんか記憶の中ではシュールな話が多かった気がする。
607名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 06:44:25.19ID:nIatG2WM0
セーラを自分の使用人にしようとするラビニアを
親父が思いっきり引っ叩くシーンは胸アツ
割と親父はマトモなのに
608名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 06:49:55.80ID:3KiEbL3+0
ハイジもやればいいのに
ズイヨーに言ったら二つ返事だろ
609名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 06:53:07.69ID:3KiEbL3+0
>>585
NHKアニメって製作会社も版権持てるとこも前々別々だからこんなふうには配信でけんのよね
610名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:00:18.84ID:IfguukCg0
>>38
その前に名作出崎版家なき子があったので当時から違和感言われてた
611名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:00:56.75ID:5GZrziBB0
フランダースの犬はラスト良い事あるんだと我慢して見続けてエンディングがアレだ
幼いころの自分が生まれて初めて鬱を経験したアニメで有害に指定してもいいと思うんだよ。
612名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:02:41.05ID:5JzMKo1A0
これはいいな、子供に見せてあげたい
613名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:06:33.86ID:BtYZHsfm0
日本昔話も頼む
614名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:06:53.98ID:lV0nGNUl0
ハイジ見たいわな
615名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:11:58.35ID:k+ZZqs750
若草物語のジョーが初恋だったな
616名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:12:53.05ID:0gh3jtp70
>>107
カトリは乳首ありのサウナシーンあるから…
617名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:14:56.32ID:9sqU2ltQ0
昭和マンガに一貫しているのは

女児はサイアクみなしごでも誰かに買われればどうにかなるが
男児は扶養親
特に父親を無くしたものは死ぬというものだねw
618名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:15:57.72ID:ixvjcFPi0
ブッシュベイビー一択

ロミオは悲しすぎるから見ない
619名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:17:48.21ID:9sqU2ltQ0
寄宿学校費を払えなくなったセーラを使用人として
衣食住を与えてくれていたなんてw
実はミンチん優しいだろ

男児だったら路頭に放り出されてたはずw
620名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:20:28.37ID:F1lbDqDL0
アマプラ世界名作はなかったけど一時期ハイジだけあったのにな
今回ないのな
621名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:21:58.31ID:3KiEbL3+0
>>617
男児のみなしごでてくるタイトルがいくつもある名作劇場のスレで何トンチンカンな事言ってるんだ?
622名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:22:45.11ID:B7HAY9uB0
>>1
フラダンスの犬なのだ
623名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:23:24.52ID:gFlgyVlh0
内容よりも歌のほうを覚えてるのが多いけど
セーラのパン屋のシーンは子供の頃から妙に記憶に残ってる
624名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:27:54.67ID:9sqU2ltQ0
みなしごといっても母親に会いにゆくとか結局ファミリー頼みだろうw
625名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:30:41.74ID:3KiEbL3+0
>>624
三千里の事?
マルコはイタリア、ジェノヴァの普通家庭の少年であって父ちゃんも兄ちゃんもおるぞ
もしかしてお前、みなしごって意味解ってないのか?
626名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:31:02.55ID:2jMrGFde0
>>553
鉄郎とお呼び!
627名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:32:27.06ID:k+ZZqs750
みなしごってハッチか
628名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:33:11.44ID:D/iVNMhY0
>>136
のりピーの夢冒険が主題歌だったな
629名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:33:56.77ID:k+ZZqs750
>>610
出崎アニメの方は名作だよな
630名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:36:14.66ID:9sqU2ltQ0
蛍の墓も、妹は兄に連れて行かれなければ死ななかった
男はつらいよは、
出来のいい兄は早世、妾バラの寅次郎は一人で家出で、
養父母のもとに置き去りにされたサクラは普通に生存した
631名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:36:52.83ID:3KiEbL3+0
>>629
まぁ天才だしな出崎
632名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:38:22.97ID:NkVPYajZ0
>>418
当時の名劇の社会現象は凄かったな。
見ないと翌日学校で話についていけなかった。
633名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:38:39.96ID:3KiEbL3+0
>>630
お前、名作劇場のスレで蛍の墓と男はつらいよの話って
さては名作劇場の知識なんも持ってないな
恥ずかしい爺だなぁ
634名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:39:13.32ID:9sqU2ltQ0
力石徹もジョーも家のない子

結末は同じw
635名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:40:50.42ID:9sqU2ltQ0
何かにとりつかれたように大リーグボール三号を投げた後に
廃人と化した星飛雄馬が死ななかったのは
土方なりにも実の父親がいたからw
636名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:41:19.93ID:3KiEbL3+0
>>674
出してるタイトルもことごとく古いし
60代70代の爺っぽいなコイツ
637名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:44:42.50ID:9sqU2ltQ0
オリバーツイストよりも水の子供たち

敗戦国児童アニメはほぼほぼそれだったw
638名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:47:37.80ID:BFRKz59w0
南の虹のルーシーが入ってない(´Д`)
639名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:47:59.02ID:9sqU2ltQ0
違うね
水の子供たちはまだ救いがあるから違うw
640名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:48:10.94ID:YaLLXI/40
>>554
マルコポーロは見つかったからなあ
641名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:48:15.73ID:BFRKz59w0
>>517
おれもおれも
642名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:51:13.73ID:m9bw0DAY0
この番組付近でハゴロモフーズのシャキットコーンのCMやっててコーンが歌ってるの見てもう癌で亡くなったおばさんがカワイイ!って言ってたの思い出した
643名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:52:45.62ID:9sqU2ltQ0
ラスKはオスでもニンゲンの都合で扶養親を駆除された特殊遺児だから特別待遇なだけw
644名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:55:50.89ID:ID9EzyMC0
あらいぐまラスカルの作画に宮崎駿の名前が筆頭にあるね
ハイジ マルコ アンの高畑監督作以外には関わってないのかと思った
【Amazon】Prime Videoで世界名作劇場シリーズ配信開始。『フランダースの犬』『赤毛のアン』『ロミオの青い空』など18タイトル  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
645名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:56:29.37ID:9sqU2ltQ0
戦前日本児童は、両親早世で孤児になったとしても
ほとんどは血縁に引き取られて当たり前に生活できていたがw

戦後は、父親のないものは死亡世界標準を強いられるようになったw
646名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:56:55.41ID:jP2cSfFE0
(。´・ω・)ん?
647名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 07:59:49.53ID:BnrnMxna0
ピッチャーカトリとか言われてたのにな
648名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:00:32.93ID:KMdy2Yrx0
こういうのって当時不人気だったやつのほうが後から見たくなる
649名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:02:36.20ID:BnrnMxna0
カトリは朝の清々しい気分の時に観ると内容とリンクして1日の始まりを感じる事ができる
650名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:03:25.48ID:5WapHhNY0
これはうれしい
651名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:03:34.51ID:TUarI8Vf0
今まで見られなかったのか
652名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:05:03.23ID:E5tCP8mr0
コブラ会を配信しろ
653名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:07:31.32ID:nGJGY+C10
ピーターパンからブッシュベイビーまで見ていた記憶
ブッシュベイビーはタイトル思い出せなかったけどググってわかった
オープニングのアーポーローって曲が迫力あって印象的だったけど
途中で妙に明るい曲に変わったのは不評だったからなのかと子供心に思っていた
実際は知らんけどちょうど半分で後期オープニングに変わっていたそうなので単に前後で変えただけだったのか?

このブッシュベイビーやトラップ一家物語が入ってないのは残念
トラップ一家物語では無理矢理ハイルヒトラー言わされるところが印象的
654名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:08:03.37ID:3KiEbL3+0
ピーターパンとあじながおじさんいらないからカトリとルーシー入れろと
655名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:08:13.13ID:BnrnMxna0
歌はやっぱ堀江のミッチーか良い
656名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:09:05.17ID:VvaLC0rp0
>>605
後半はダンとジョー先生、時々ナン。トミーが空気
657名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:09:55.78ID:T/4isDWV0
>>1
牧場の少女香取がない
658名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:11:51.64ID:Tvhrkk7F0
>>100
見てたな
なんか解説が入るんだよな
インカ文明の説明とか
659名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:11:52.67ID:5Amuy3ba0
>>350
高畑がアンを理解できないから、原作ほぼ変えずに作ったら丁寧な作りの名作になったという皮肉
660名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:15:24.00ID:5Amuy3ba0
>>71
アンとロミオは名劇のスレが上がる度に勧められてるね

アンは成長物、家族物として比類できる作品は指で数えるほどだし、ロミオはオールタイムでも友情物として比類できるものがあれば教えて欲しいレベル

ただ、どちらも中だるみがある
1年アニメとして致し方ないのだろうが
661名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:15:47.52ID:BnrnMxna0
>>658
キャプテンフィーチャー
未来少年コナン
ニルスのふしぎな旅
名犬ジョリー
太陽の子エステバン
アニメ三銃士

この辺りだな
662名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:16:07.37ID:RlB6+PFt0
これは良い
663名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:17:11.78ID:BzW8fXnK0
オバケのQ太郎が見たい
664名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:17:41.59ID:DF50TjaU0
久しぶりにロミオのオープニング聞いて鳥肌たった。なつかしいな
665名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:18:05.44ID:gxGjHe/Y0
世界名作劇場ってたいてい意地悪な人が出てきて
苦手だったけど、フローネだけは大好きだった!
666名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:19:33.75ID:9sqU2ltQ0
アンは頭髪が薄そうな貧乏くさいブスというイメージは、アニメのせいw
667名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:21:16.98ID:BnrnMxna0
>>663
歌が良いよね
落ち込んでいる時にあの歌を歌うとさらに落ち込む
668名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:21:23.76ID:sz812GYt0
洞窟でインジャンジョーに追われるのは見たいな。
669名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:22:04.36ID:WlBu4E4T0
母を訪ねる大江千里
670名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:22:46.79ID:9sqU2ltQ0
アニメを見る限り
貧乏くさそうなブスで癇癪もちとか良いとこなしにしかみえないだろうw

結果的にお勉強ができたとかいっても
それもこれも養父母が恵んでくれたからであって
つくづく何がいいのかわからないアニメアンw
671名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:23:37.38ID:9m3o5ub50
これが日曜日の夜7時半からやってたんよなあ
672名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:26:08.01ID:9sqU2ltQ0
アニメアンみたいなまくしたてるようにしゃべる癇癪もちタイプは
どちらかというと勉強できない子が多いねw

偏差値40くらいの高校を出てる水商売女に多い系
良くしゃべるしよく動くので頭がいいとの評価は受けやすいw
673名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:26:24.19ID:SsWnr0SZ0
>>670
赤毛のアンを女が好きなのはわからんな
あんなひねくれ者メンドクサイよな
674名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:26:37.16ID:wE+2vvtO0
富野由悠季が関わったペリーヌ物語の
翌年に機動戦士ガンダムなんよね

ペリーヌにカイ・シデン風味があったのも納得だわ
シャアはバロンな
675名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:26:43.76ID:q1eMm3Mt0
>>671
クイズ面白ゼミナールと時間帯が重なってからどっちを観るか?の選択になったんだよな
676名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:28:19.35ID:XGJ1gT2bO
フラダンスの犬懐かしいね
677名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:30:27.61ID:SsWnr0SZ0
ロミオといい昔のアニメの曲って
悲しげだよな?
678名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:30:50.41ID:9sqU2ltQ0
バーっとまくしたてるように自分の言いたいことを言う一方で
自分の言ってることや相手の言ってることを踏まえた
フィードバック制御のきかない偏差値40くらいの立て板水トーカーにしかみえないw
679名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:33:15.19ID:9sqU2ltQ0
まあでも
他人の言葉を適切に理解して、おとなしくお勉強ができるだけのものより
偏差値40くらいの水商売エゴイストのほうが

動物的に繁殖しやすい現実は確実にあるねw
680名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:34:15.25ID:9sqU2ltQ0
なんだろうね?女はガンガンやったもん勝ちって話なのかなw
681名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:35:13.02ID:Ci/qM0ik0
ロミオはバレーボールさえなければもっと話数も多かったはずや
682名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:36:54.21ID:9sqU2ltQ0
ものすごくアタシがアタシが圧しの強い女児であるようには見えるが
お勉強できる子というより

水商売によくいる立て板に水のように
フィードバック制御皆無でべらべらもっともらしいことを話す屁理屈タイプに見えるw
683名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:37:09.31ID:PxGvhQiW0
>>429
パリでパリカール(´・ω・`)
684名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:39:47.56ID:9sqU2ltQ0
アンって今の時代だったら児相送りにされる発達障碍児だろうw
685名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:40:13.13ID:S+gp+p7A0
>>655
その通り
686名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:40:37.71ID:9sqU2ltQ0
学校で傷害事件までおこしてるしw
687名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:41:10.63ID:9sqU2ltQ0
男児だったら少年院にいれられてるかとw
688名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:41:46.12ID:CYX8Drtk0
プライム月額値上げされたら更新しないな
689名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:45:09.51ID:+uv0F3RF0
ペリーヌ見たことないけど原作おもしろいから読んでみ

エクトール・アンリ・マロ『家なき娘』
690名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:45:29.43ID:9sqU2ltQ0
アンの学校における他生徒への暴力行為は
昭和のころは笑って許されても
今の時代はおそらく無理だろうw
691名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:46:24.21ID:9sqU2ltQ0
昭和は、女が男を巨大ハンマーで殴っても笑ってすまされる時代だったねw
692名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:46:50.63ID:xCwzVZKV0
>>224
大人の方が面白いのではなかろうか
693名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:47:24.81ID:XMnDn8VV0
Amazonプライムの作品すぐ終わるからな
694名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:47:43.96ID:9sqU2ltQ0
アンの絵が薄毛でガイジっぽい貧相ブスなのもよくないw
今の時代じゃあ、このブス許されないとしかならないw
695名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:49:01.76ID:vvlugbka0
やっぱりアマプラは貧弱だよなあ。
オリジナルもほとんどないし。
500円のわけだわ。

ネトフリを知ると、どれだけ金を絞ってるかわかるしんよ
696名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:49:03.05ID:Rk2N3x4S0
良い歌が多かったよな
697名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:49:07.46ID:lDaKKimr0
幼児に見せるならどれがいいかな?
698名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:52:29.33ID:3KiEbL3+0
>>695
おっさん、アマプラは送料サービスのおまけだぞ?
699名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:53:23.82ID:lDaKKimr0
>>644
その作画メンバー、すごいよな
700名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:53:34.68ID:smDGg6/L0
>>1
なんでポルフィが無いんだよ!やり直し!
701名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:57:42.80ID:9sqU2ltQ0
赤毛アンの暴力シーンを見せられて育った児童の何割かは

何か揉め事に直面した時
突発的に傍にあったお盆とか花瓶とかを手に取って
揉めている相手の脳天直撃攻撃をするようになりかねないw
702名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 08:59:00.67ID:9E+Qt4fC0
罠一家無いのか
703名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:00:20.86ID:z3dgk5Fn0
>>697
幼児ならアンパンでしょ
704名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:00:37.80ID:BZItb+v50
>>163
ああ、よかった!
705名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:02:17.91ID:9sqU2ltQ0
絵の感じからして、赤毛というより薄毛といったほうが更に怒ったんじゃないかとw
706名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:04:38.03ID:9sqU2ltQ0
歌丸にオサゲ髪のヅラのっけたみたいなアンだろw
707名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:05:48.44ID:/mEC5+yT0
>>697
とっつきやすいのはトムとかフローネ辺りかな
あとは三千里ラスカルペリーヌ若草か

アンは名作だけど子供がどう感じるかわからん
708名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:06:52.84ID:Eh5g3Qj90
八割見てるや。てか見直す気合いがー
709名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:15:01.21ID:gTudzouo0
Netflixにあったのに入れ替わるように終了した
Netflixは日本語字幕があるから倍速再生でサクサク観れるのが良いのにアマプラじゃあまり見る気しない
710名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:15:58.90ID:smDGg6/L0
>>451
こういう権威主義、マジでいらない。
お前らみたいなのがアニメをダメにしたんだよ。
711名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:22:34.09ID:gmxigyKB0
赤毛のアンアニメをみてそだつと、馬鹿になる気がするw
原作は知らんw
712名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:23:46.13ID:gmxigyKB0
まあ、ブス女児にポジティブなマインドをくれるといえばそういう面もあるかもしれないがw
リアルでブスがクラスの人気者イケメンに暴力振るったら
明日はないからなw
713名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:24:40.34ID:UInNvO6Y0
>>711
そうなの?今NHKでやってるドラマ面白いからアニメも見ようと思ったけど
714名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:31:07.97ID:gmxigyKB0
才槌頭でちょっと先天性の問題を感じさせるキャラ絵なのが微妙w
715名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:32:55.71ID:8yw+dZ4Z0
フランダースの犬以外、どういう結末なのかを知らない
716名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:34:20.11ID:2nUNMAqa0
ああ無情の古いやつが見たい
717名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:34:32.43ID:vm8aw7Q50
片渕須直監督の打ち切り作 名犬ラッシーも入れて差し上げろ。見る機会ほとんど無いんだから
718名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:35:32.79ID:8yw+dZ4Z0
しかしまぁ、こういう子供向けのタイトルも、子供が好きな時にネットで見られるんだから、ますます子供のテレビ離れが進むだけだわな。
やっぱりもう地上波の電波帯域はオークションでも何でもいいから解放すべきやね。
NHKのうち、国会中継、行政のアナウンス、災害情報くらいを伝えるための帯域を残しておけば十分だ。
719名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:37:13.93ID:gmxigyKB0
マンガを見て育つと
小児のころはドチビのブスでも、大人になると
長身でおっぱいでっかいメリハリボディで面長顔のしっかりした顔立ちになると
間違った意識を植え付けられるが

赤毛アンのキャラ絵みたいな女児の成人後は
歌丸みたいな老け顔をした肉付き乏しいド貧乳チビなのがリアルw
720名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:38:15.79ID:6MYcniC80
>>364
なるほど。
幼少期の記憶頼みだとあしながおじさんが一番好きだったんだけど、今見たら違う感覚かも。
ありがとう、より見たくなった。
721名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:38:58.29ID:gmxigyKB0
最近の子は特に
幼少期のころのルックスを成人後が上回ることはほぼないねw
小児のころブスだった子は
成人後はもっとブスになっているw
722名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:39:39.90ID:aAAs18Q80
>>610
出崎版は名作だし、レミの性別も原作準拠だったしね
723名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:42:51.94ID:aAAs18Q80
>>603
アンネットの気持ちもわからないでもないけど、あまりにもルシェンが可哀相すぎて
泣けるというより胸糞悪いんだよ…
正直二度と見たくない()
724名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:43:32.12ID:Of+GtEwa0
やばい
ペリーヌ1話から涙腺が…年取って涙もろくなったかお
725名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:46:39.31ID:vJrrGD5H0
>>144
ナージャは黒歴史
726名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:47:54.57ID:2jMrGFde0
>>644
ラスカルとアンドレか
727名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:48:41.48ID:ID9EzyMC0
>>699
レジェンド級のアニメーターばかり
朝ドラのなつぞらはこの時代を描いてたね
小田部さんの奥さんを主人公に
728名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:49:50.36ID:gmxigyKB0
小公女セーラなど見せることなく

金は命より大切と教えればいいだけだろうw
729名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:52:23.26ID:yg0VgecR0
>>711世界名作劇場の中でも大人向けだぞ
OPやEDからして現代音楽の巨匠作
730名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:52:48.05ID:gmxigyKB0
成人後、学校教師になったハイジが戦争で死んで
羊飼いのペーターとクララが仲良く生存する話があるそうだがw
731名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:54:59.66ID:XnLtoYpN0
>>1
おお!ペリーヌ!!(声:巌金四郎)
これは嬉しい!

>>689
後半だけでもいいから見てほしい。
ラストに向かう下りは名作劇場ナンバーワンの出来。
732名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:56:34.25ID:CwkTIfMP0
ギラギラしてなくて好き最近のは目が疲れる
733名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:57:30.77ID:zoLqmfnZ0
>>615
なんでみんなジョーが好きなのかね
かくいう俺もジョーが好きなんだけどw
ポニテが人気なのか?
734名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 09:58:32.38ID:gmxigyKB0
成長して教師になるというのが下層女児の成り上がり最高位だった昭和があるんだろうw
735名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:00:26.97ID:4JH5kNAk0
こんなもん見ねーよ
大映ドラマシリーズを見られるようにしろよカス
736名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:00:48.51ID:SsWnr0SZ0
>>718
どうなんだろ
今の子がこういう苦労してーみたいな名作劇場に
食いつくかね?

うちの子はハイジだけは好きだったけど
それでももう15年前だ
737名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:02:30.30ID:TwDB7zWM0
>>736
Eテレとかでどんどん再放送すべきだな
見せなきゃどうなるかわからんし
738名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:02:48.46ID:gmxigyKB0
クララが立たなかったら評価されなかったハイジw
739名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:04:41.28ID:ozteyMz50
>>342
ねー
人気ないのかな
主人公が崖から突き落としたり結構ハードだからかな
740名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:06:12.88ID:M5/gnCdW0
パチンコに魂を売った売国アニメ
741名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:07:15.69ID:gmxigyKB0
ハイジが素晴らしかったというより
嫌われ過ぎ前任の上に
公衆便所をたてただけだろう w
742名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:07:33.95ID:Lz47TM+10
私の生き方を変えた南の虹のルーシーが無い
743名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:07:48.71ID:Of+GtEwa0
観始めて二話目で緑モザイクで観れなくなった
Fire TVがずっとこんな感じで、アマプラあけじゃなくてネトフリも同じ症状になる
更新しても再起動してもダメ
理由わかる人いる?
744名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:09:36.76ID:vJrrGD5H0
>>742
お父さんの転落人生か
745名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:11:48.88ID:ID9EzyMC0
>>738
そうかな
フランクフルトからハイジが帰ってくるところが一番人気ののクライマックスだと思ってた
746名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:12:07.00ID:gmxigyKB0
目の開け閉めが不自由だ
747名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:12:47.13ID:z3dgk5Fn0
>>733
サバサバしたキャラが良かった
748名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:14:54.27ID:gmxigyKB0
クララが立った結果によって転地療養のアシスタントとして大河一滴になれた
749名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:16:22.66ID:gmxigyKB0
強きに認められれば自分も大河の隅っこに映るかもという下層民ドリームw
750名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:16:54.84ID:7au30vxI0
>>649
カトリ昔サンテレビで朝にやってたな
751名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:17:15.34ID:gmxigyKB0
立たなかったら僻地の田舎者のところに撮影隊も来なかったw
752名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:18:42.04ID:gmxigyKB0
駆逐すべきバイキンとしてオッカケ回して来る撮影隊というのもあるがw
753名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:19:30.97ID:TwDB7zWM0
>>745
俺もハイジのクライマックスはそこだわ
泣いた
754名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:19:51.06ID:Lz47TM+10
ちなみにYouTubeのアニメログってチャンネルで公式UPされてるからアマプラ会員じゃない人はそっちで見れるよ
755名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:19:56.42ID:gmxigyKB0
オリバーツイストは無理だから、せめて水の子供たちに

そんな下層民がうじゃうじゃわいてくるw
756名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:20:25.00ID:anwnGycu0
>>368
ホラーと一緒で怖いもの見たさだろう
自分は火垂るの墓は泣きたい時に見る
泣くとスッキリするし
757名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:21:18.67ID:LqrAabQX0
アンネットとカトリないのか、、、
758名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:21:26.48ID:XjKD2uy70
ハイジと宝島はwowowでやったのが素晴らしかったな。
録画する為だけに加入したわ。
759名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:22:11.17ID:XjKD2uy70
>>33
さあ!出発だ!
760名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:23:55.54ID:UN+ETOow0
不人…地味なやつだけハブられてるのね
アマプラが買い取らなかったんだろうな
761名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:25:47.44ID:LlQeMOGp0
ハイジはクズ人間だらけで面白いw
762名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:31:49.77ID:gmxigyKB0
マンガは
主役わき役ブス美人金持ち貧乏
そんな極端な意味に紐づけて語られるものばかりで
悪い
763名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:33:03.14ID:gmxigyKB0
飛ばない豚は豚だというのはマンガのありようを端的に表している

白か黒か
そんな極端だらけだ
764名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:39:33.75ID:JuYK5e9v0
>>378
「パトラッシュもうタヒね!」と半泣きで絶叫する婆様見たわ。ドン引き。
765名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:40:19.57ID:cr7kTm6G0
BSで復活したのは?
あと特番みたいのもあったろ?
あれがないと全部とは言えないな
766名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:41:03.15ID:cr7kTm6G0
ラスカルまでとペリーヌからはなんか絵柄が違うよな。
ラスカルまではハイジっぽいが。
767名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:48:35.19ID:VC+s8+Jc0
いいなぁ。アマプラにしろネトフリにしろ、皆んなが観たがるヤツをわかってる感じで。俺の入ってるU-NEXT、ロクなのないわ。書籍好き以外には意味ないぞここ
768名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:59:04.22ID:RHFQWcHQ0
何年か前の朝に再放送でやってたペリーヌのオープニングをちょっと見たんだが
子供の頃は何も思わなかったのに、歌がすごく上手くて驚いた
声の伸びとか細かい所はわからないけど、歌声に圧倒されたよ
769名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:59:07.45ID:mDkYYXvu0
しーおっかーぜをっ
770名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 10:59:26.55ID:doVODv230
>>733
俺はベスだった
隣のおじい様とのピアノを通じて仲良くなるエピソードは泣けた
771名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 11:02:08.27ID:jvlOs5tH0
>>18
こっちのが見たい
772名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 11:09:37.59ID:RlB6+PFt0
赤毛のアン見てるけど
子供の頃と見え方が違って面白いわ
マリナさん序盤は意地悪で怖い記憶しか無かったけど
今見返すと、最初からめっちゃ良い人だな
大人目線だとアンへの対応は凄く困りそうだ
しかし声優が素晴らしいな
773名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 11:13:25.97ID:/jJTN2h60
今だったら、西洋文明以外の国のもやってそうだし
舞台となる国次第じゃ、色々面倒なことになったかもな
774名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 11:15:53.29ID:NxsKDVkH0
なついな
トムとゼリーいっつも夕方に再放送してたな
775名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 11:20:28.51ID:1QCG7ENk0
子供に世界名作劇場を見せたくてdアニメに入ろうかと思っていたけど、しばらく入らずに済みそうだ。

>>772
マリラ、良い人だよね。
アンが相手だとマリラみたいな冷静な対応できずにずっとイライラしてしまいそうだよ。
子供の頃はアンがうるさいなーと思って見ていたけど、今見てもうるさいw
776名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 11:21:38.56ID:z3dgk5Fn0
レミゼラブルの主人公はジャンバルジャンなのに
なんでコゼットになってるんだ?
名前は有名だけど大して出番ないんだけど
777名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 11:23:24.81ID:xtiG2B3H0
見たいけど見てる時間ねえなここまで多いと
778名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 11:24:53.63ID:aZpSKTlD0
>>777
途中まで見たところで配信中止とかあるしな
779名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 11:31:12.34ID:z+TThHII0
>>1
なぜルーシーが無い。。
780名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 11:43:30.99ID:ZpXKDDuK0
>>779
あれこそ今必要なドラマかもしれんのにな
それよかトラウマっぽく泣けるラインナップでいい感じ
オッサンホイホイだな
アマプラで泣いたのメイドインアビス一気観と深き魂の黎明の初見くらいだわ
ガキの頃みたいにグシャグシャ泣いた
781名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 11:45:28.40ID:CO144MNA0
ラスカルの最終回は泣けたなあ
エンディングテーマがまた良かったんだよね
世界名作劇場じゃないけどNHKの子鹿物語の最終回もまた泣けた
782名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 11:45:35.96ID:z+TThHII0
>>429
フィリップ「これが私の最後の調査であります」キリッ
783名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 11:56:40.61ID:kEbp0VAh0
>>401
確かにグリーンゲイブルズにもらわれた頃は悲惨な幼少期の影響で今で言う解離性人格障害みたいなヤバい子供だったが愛情を持って育てられたお陰でちゃんとした娘に育った
うまくできた物語だよ本当に 大人にこそ見て欲しいわ
784名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:02:09.80ID:/P24Tw900
ペリーヌ観てるけど
散々苦労してきたのに
パン屋のおばさんに銀貨渡してしまうペリーヌ
お母さん居なくなった途端に迂闊になるなんて
785名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:02:32.72ID:12LUbWI60
名作劇場で一番の才女な主人公はペリーヌだと思う
786名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:13:31.53ID:kEbp0VAh0
>>427
せやな クイーン学院に行って冬の雪でアンがあまり帰って来なくなった頃の兄妹は切ないものがあったな
それとなんと言ってもマリラがマシュウを亡くして自分も失明の恐怖におびえながらアンも居なくなってしまう頃は胸が締め付けられるような思いで観ていた
787名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:15:45.20ID:yg0VgecR0
>>772赤毛のアンは子供の頃と大人になって見るのとぜんぜん印象違うけど
「怖くて意地悪なおばさん」と思ってたマリラが「頑固だけど常識人で愛情深いおばさん」だったとはな
788名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:17:13.79ID:yg0VgecR0
>>785最初から母親を諭したり励ましたりするしサバイバル生活して自分で靴作るし、12歳としては超人すぎるわ!
789名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:24:42.63ID:3KiEbL3+0
>>788
バイリンガルで馬車も操れるカメラマンなんだぜ
790名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:25:25.86ID:ioz1jKDa0
エマニュエル夫人は?
791名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:26:01.51ID:0OJI1W8H0
一番見たいトラップ一家物語が無いとかさあ
792名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:29:21.71ID:DFXD9nxC0
>>733
ローリーもつまらん男だな
アンソニーに負けて、おばさんから、あの四姉妹でエイミーはメグより美人になると聞いたらエイミーに行くというフラフラしてる男…
そういえば不思議の海のナディアのエンディングはこれだったのね
793名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:30:43.45ID:z3dgk5Fn0
>>785
ペリーヌのロバはどうなの?
794名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:31:36.75ID:/P24Tw900
>>793
バロンの賢さの影に隠れてるよね
795名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:32:12.35ID:P//pU+K20
>>789
ピアノも弾けるしテーブルマナーもちゃんとしてるのだ
796名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:33:56.94ID:nPWMUyQt0
>>788
スカンポからスープ作ったり
息子エドモン(ペリーヌの父)を亡くして部屋でふさぎ込み食事をしないビルフランに
食うように説得する、クビを言い渡されても構わないと部屋に特攻するのは泣けたわ
セバスチャンやルイでなくても蝶の間にお礼を言いに行きたくなる
797名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:34:43.33ID:z3dgk5Fn0
>>794
うん このロバ居なかった旅自体が始まらなかったのでは?と思ってる
798名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 12:37:22.97ID:MMAbTnYi0
おちんぽ物語は配信されないのですか?
799名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 13:18:51.03ID:68zbiGuN0
>>24
ダーレーよーリモー
とーおくえー
チーヘーイーせんのサキマーでー
マーアッテイルー
すばーらーしーいーボオ犬牙ー
800名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 13:20:01.48ID:68zbiGuN0
>>476
母さんのいるあの空の下
801名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 13:31:36.18ID:gMOmIe5V0
>>14
歌ってた方
その後
うちのカミさんの学校で事務員やってたって
802名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 13:32:30.68ID:gMOmIe5V0
>>1
フローネはOPも好きだが
エンディングも好き
♪貝殻押し当て〜聞いてみる〜
っていまだにたまに歌ってる
803名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 13:36:40.98ID:86yXgIQ40
>>533
ジュリアンムーアは赤毛だった
804名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 13:37:31.51ID:gMOmIe5V0
名作劇場ではないけど
宝島は最後がかっこいいんだよね〜

フリント!お前はまだ飛べるはずだ!
805名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 13:44:43.23ID:86yXgIQ40
わたしのアンネットとハイジがずっとごっちゃになってた
ガキが崖から落ちるのが衝撃的だった
806名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 13:51:04.30ID:Jh879ZON0
ペリーヌ物語は感動するぞ。何回同じところを見て泣いた事か。、
807名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 13:52:14.38ID:1Kw0EVgr0
>>804
宝島はいいよねぇ
原作ではシルバーは別にカッコよくないらしいけど
アニメで好きになって原作読んでがっかりしたファンが多数出たとか
808名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 13:56:33.14ID:0sjHA6Xs0
アルプスの少女ハイジニーナ
809名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 14:01:46.64ID:gMOmIe5V0
>>807
◯年後オチが好きになったのは宝島から

シルバーは男の憧れだね
810名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 14:04:02.99ID:YZ5oxhk40
>>14
サイコー
【Amazon】Prime Videoで世界名作劇場シリーズ配信開始。『フランダースの犬』『赤毛のアン』『ロミオの青い空』など18タイトル  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
811名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 14:31:47.84ID:/62xOfi/0
これは見るしかないだろうw
812名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 14:32:22.12ID:/62xOfi/0
こどおじ感涙w
813名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 14:35:09.17ID:03imEosa0
また見たいグッと来るアニメ

おんぶおばけ
星の子チョビン
814名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 14:41:59.93ID:I/RCj0Ng0
>>776
ジャンバルジャン主人公にしたら子供見ないだろw
それでも最初から最後までちゃんとアニメにしてるのは唯一無二
815名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 14:43:03.15ID:NUxR1AUK0
>>182
ゆうゆだったよな(笑)
816名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 14:44:38.96ID:I/RCj0Ng0
「じゃない」名作児童文学原作アニメって全部
わかる人いる?
ジムボタンなんかは必殺技使って魔王と戦ってたりするがあれは名作アニメなのか?
817名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 14:47:15.56ID:z790Zm4m0
バラエティー番組で散々アニメの
感動シーンとかで消費され尽くした
・クララが立つ or オンジとの再会シーン
・ネロとパトラッシュが死ぬシーン
・マルコがオカンに再会するシーン
・スターリンとラスカルの別れシーン
に比べると以降の作品は影が薄い気がする
ちなワイの推しはペリーヌ
818名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 14:49:23.47ID:WaYAn0EO0
>>610
家なき子は東映のちびっ子レミと名犬カピのイメージが強すぎて他のはどうも
819名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:19:29.78ID:ndFEIIo90
>>776
視聴者と年齢が近い子を主役にしたんではないかな
名作劇場は原作と全然違う内容になってる作品が結構あるよ
しかも作品として成立させている
820名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:28:34.97ID:HpZLIBg80
ここまでの数出すんなら全部出すんじゃ駄目だったのか?
トラップ一家物語が見たかった
821名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:30:53.00ID:aZpSKTlD0
>>816
ジュール・ベルヌの名作冒険小説をアニメ化したふしぎの海のナディア(笑)

タイトルだけ聞いたら名劇っぽいし
822名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:32:40.63ID:1F8JoTZP0
セディのちんちんしゃぶりたい
823名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:32:52.40ID:ndFEIIo90
>>821
ここまで変わるのかと驚愕したというかほぼオリジナルアニメだよな
824名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:33:38.02ID:aZpSKTlD0
>>819
母をたずねて三千里なんて8割アニメオリジナルだろう
825名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:35:27.15ID:ZkPKNJJu0
子供が好きなポケモン映画は全て公開するわ、嫁が好きな世界名作劇場は公開するわ、我が家の大好物だらけで困るわ
826名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:36:08.94ID:z3dgk5Fn0
>>814
最後までやったのか、なんか無理やりコゼットを主人公にした
コゼット中心なアニメだと思ってた
827名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:37:48.61ID:z3dgk5Fn0
>>819
コゼットが小さかったのは2巻の途中までだったような記憶ある(原作読んだけど忘れてる部分ある)
その後、修道院に行って行き成り19歳で次の話に出てきたような・・・
828名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:38:35.33ID:z3dgk5Fn0
>>821
2万マイルとは全く別の話です
同じなのはなぜか潜水艦の中にパイプオルガンがあるくらいです
829名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:40:16.31ID:aZpSKTlD0
>>828
だから(笑)ってつけたろ
んなこと言われなんでもわかっとるわ
830名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:41:49.78ID:z3dgk5Fn0
>>829
スマヌ マジレスしてしまったです 苦笑
831名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:44:09.24ID:A8Z2VAnO0
世界名作劇場は泣き喚く赤ん坊キャラが出てきてイライラする
832名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:45:31.00ID:EL/5ey4x0
久しぶりに小公女セーラ見たいわ

おい、薄汚ねぇシンデレラ!
833名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:47:04.12ID:MtNTY+um0
>>26
「ジブリレイアウト展」でまさかのジブリじゃない「三千里」まであって
宮崎直筆のフィオリーナ(ヒロイン)とか見て大感動したよ……
834名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:48:24.48ID:MtNTY+um0
>>1
30過ぎて「ハイジ」とか名劇作品いくつも全話見て全話レビューしたサイトあったな
そのせいかどうかはわからんが、
その人その後サンデー連載作家→アニメ化までいった
835名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:54:50.42ID:wJ2oil2i0
>>26
マルコがうざいから泣けない
世界名作劇場で泣けたのは赤毛のアンのマリラが歳食って弱気になったとこ
836名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:55:02.28ID:4Um+ahWg0
話数が多すぎて今の時代には合わないのでは?
70年代のドラマとか長期間位続いたのがざらにあるけど、一話完結ならまだしも、連続ドラマだと話が同じようなのが多いし、ストーリーも当然進んで行かないから
NHKの朝ドラみたいなのを視るような層以外の人は合わない気がする。
837名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:55:45.47ID:gmUsf6yx0
9割がた見てるけどラストが思い出せないものばかり
838名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:56:06.31ID:EO8udBiE0
これはすごい
アマプラお得すぎる
839名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:58:25.15ID:HpZLIBg80
>>821
あれってパヤオが未来少年コナンの次に用意してた企画をガイナに作らせたんだよね
840名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:58:50.81ID:W8f487dG0
一つも見てないな
この時間ってびっくり日本新記録と齧ってたよね?
841名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 15:59:32.96ID:8fqhQomG0
俺ジムでランニングしながら、落としたやつ見てるけど、
ランニングしながら小公女セーラはモチベ下がるかな?
842名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 16:00:28.07ID:SHy0LaEv0
世界名作劇場には
秋葉原が出てくる作品がある
マメ知識
843名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 16:02:08.77ID:ndFEIIo90
>>836
視聴者がどうとかではなく
予算やスポンサーや番組編成の都合上できないって感じじゃないか?
今のアニメって1話ごとにものすごく金かかるし
844名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 16:06:08.55ID:aZpSKTlD0
>>839
関係ないけど藤子不二雄のジャングル黒べえも企画立てたのは宮崎駿だったりする
845名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 16:06:41.24ID:sc4vtYib0
みんなセーラを見てかわいそうと言っていたが
アンネットのほうがきつかった
846名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 16:08:05.45ID:EL/5ey4x0
タッチとか陽当たり良好とかを見たあとに
ハウス名作劇場を見た想い出
847名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 16:12:07.75ID:qdhLgw+y0
ちょっと見たけどなんか感慨深いわ
今だとアウトな感じの絵面とか台詞とか
昔は緩かったんだな
848名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 16:14:35.41ID:UpG8yj0E0
>>824
9割5分オリジナル
849名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 16:22:35.49ID:aZpSKTlD0
>>848
そこまでかw
TBSのクオレ愛の劇場だと2週で終わってるしな
850名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 16:39:54.50ID:Oa/WDaZZ0
>>849
原作4ページくらいだろ
851名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 16:56:05.70ID:aZpSKTlD0
>>850
いや、さすがに78ページはあるw
852名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 16:57:25.02ID:sHBht2HC0
子供の頃はフローネの親父さんのことなんて全く意識してなかったけど自分が父親になると偉大さが実感できるよな
853名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 17:10:47.29ID:EmDD4KYT0
カトリは、カトリに惚れた男たちがカトリの奪い合いするのが
良かったのにな。どこかでやってないかな。見たい。
854名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 17:20:55.96ID:p6wCTiVp0
若草物語のいつかきっとは名曲だよな
855名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 17:21:30.68ID:epRr68R10
>>852
あの親父は何でもできるスーパーマン
856名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 17:23:34.61ID:12uaNTvK0
ティコの豪華声優陣がスゲー
857名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 17:43:59.47ID:o9OB+Qyq0
>>855
逆になぜ農業だけ苦手だったのか
858名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 18:09:29.00ID:/jJTN2h60
アライグマの害に関し、ラスカルが批判されることあるが、
そもそも、犬猫や牛豚のような一般的なペット・家畜でもない動物の外来種の
国内流通を公認・黙認している日本政府と
逃がした馬鹿飼い主が悪いのになあ
859名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 18:32:01.16ID:5GZrziBB0
ロミオと青い空はウジテレビの報道が威勢を張らなければ名作アニメだっただろう。
安藤優子と愉快なウジTVのジャーナリスト擬きが活き活きと中身が無い報道擬きを電波利権乱用して無駄にオウム関連を報道し続けていた・・
860名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 18:32:21.03ID:VAiQWME70
母をたずねて三千里

再放送やってたの見たけどマルコ切れ過ぎで引くわ
861名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 18:44:26.59ID:KsziLsa+0
ポリアンナは堀江さんの声がドクスラの
オボッチャマンに空耳してワロてまう
862名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 18:52:09.79ID:1nLZtOuP0
これはビッグうれしいニュース!!!
若草物語の続きが見れる!
863名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:00:06.04ID:GxHRL30W0
>>817
アンが成長しておしゃべりじゃなくなったのを寂しがるマリラとかマシューの1ダースの男の子よりとか
凄く沁みるけどバラエティでワンシーンだけ切り取ってもなんか違うからなぁ
864名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:00:08.73ID:qRNJuqJ70
>>845
子供の頃、アンネットだけはぶん殴ってやりたかったな。
865名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:02:34.72ID:TyF1/DK+0
ルーシーの親父もまた見たい
866名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:02:59.68ID:ndFEIIo90
ラスカルの舞台は現代の街じゃないから……
867名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:07:10.58ID:1nLZtOuP0
トム・ソーヤーの冒険って今から考えれば原住民であるインディアン・ジョーを町中でハミゴにする話だよな
868名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:07:12.74ID:GxHRL30W0
ルーシーのペティウェルさん子供の頃嫌いだったけど
大人になって見たらやっぱ嫌いだった
869名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:21:40.57ID:VvaLC0rp0
>>694
本人は容姿コンプレックス持ちだろ。しょうが無い。美人にしたら逆に叩かれるw
870名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:26:54.98ID:VvaLC0rp0
>>743
ウチもたまになるけど、SD画質のdアニメ(680×480)見るとなる。

画面が緑で音声だけちゃんと聞こえる。
毎回じゃないから、たぶん通信速度が遅いとなるんじゃなかろうか?
871名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:31:03.15ID:gOyZ1n870
NHKはキングダムや進撃の巨人のように民放でアニメ化するような作品をアニメ化してないで
民放がアニメ化できないような名作系を放送しろや
872名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:31:47.23ID:VvaLC0rp0
>>824
元ネタは、クオレの一節だっけ?
873名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:32:11.22ID:7UwgCUQI0
娯楽性至上主義のフジテレビにアンネットは釣り合わなかった
874名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:34:05.86ID:a+paHT1W0
カトリがない!
875名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:37:47.05ID:VvaLC0rp0
>>743
これで駄目ならどうしょうもない
https://help.netflix.com/ja/node/12428
876名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:37:50.49ID:oV0lQeSD0
>>817
ペリーヌも正体明かされるシーンは挙がってる作品に負けないぐらい名シーンなんだけど
あれはそれまでの積み重ねがないとなあ…
877名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:41:00.98ID:OT5HmH4b0
今、まさに娘がDVDでセーラ見てる
セーラ何気に空気読まない(私はお腹がすいて仕方ない人の気持ちが分からないから、このお菓子ベッキーにあげるわとか)とか、ベッキーが「お嬢さまはご自分でお掃除なんてなさったことなんてないでしょうから私にさせてください」とか地味にセーラをディスったり?笑えるとこが結構あるw
878名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:47:44.56ID:oV0lQeSD0
セーラは根っからのお嬢様だからなw
だからか悪意には耐えられても善意からめぐまれた銀貨にものすごいショック受けてたな
「自分は他人から施しを受けるまでになったのか」って
879名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:51:13.49ID:BzW8fXnK0
新オバケのQ太郎を何とかしろよ
880名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:52:28.80ID:ZYtTMo200
キャンディ・キャンディやれよ(´・ω・`)
権利者の双方が死なないと無理かな
881名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:53:09.29ID:sHBht2HC0
ミンチン先生はアニメ史上に燦然と輝く稀代の憎まれ役
882名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:54:18.80ID:M/eq68nU0
>>867
インジャンとのエピソードはメインじゃない。
ハックがトムを猫の鳴き真似で呼び出したり、トムがハックの小屋に行ったりする日常が、あの素晴らしい最終回の布石になってる。あの終わりはホント最高。
883名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:54:45.39ID:ZYtTMo200
「ロッキーチャック」が無いじゃん
ダメだね
884名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:56:12.98ID:Jc46h8dp0
>>883
一番観たかったんだよな
今回無いのが残念だわ
885名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:56:55.37ID:EmDD4KYT0
>>743
わからんけど、Wi-FiのIDを5GHz→2.4GHzに変える、
あるいは2.4→5にしてみるとかしたら直るかも。

音ズレはこれで直ったから、もしかしたら。
886名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:57:28.35ID:dRkBhYt50
1日3タイトルを1話毎に見れば1ヶ月半
スマホ弄ってる無駄な時間と比較したらよっぽど充実した毎日を過ごせるよねw

母とフランダースともう一本何を見ようかなw
セーラは何年か前に見てるから今回は除外
887名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 19:59:10.79ID:CrJMFIGc0
dアニメストアでほとんど見た
888名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 20:06:03.13ID:ndFEIIo90
緑モザイクはセキュリティ関連のエラーにも思うので
運営に問い合わせた方が早いかも
889名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 20:18:55.27ID:Lo6zObn80
名犬ジョリー
アニメ三銃士
アニメひみつの花園
アニメオズの魔法使い
楽しいムーミン一家
わたしはわたし 二人のロッテ
おちゃめなふたご クレア学院物語

この辺配信してくれたら神と崇めよう
890名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 20:26:18.07ID:ndFEIIo90
>>889
♪ティキティキティキティキティキティキ……あれ耳に残るよね
891名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 20:37:19.58ID:IC16VixH0
この時代に生まれて来る人って生まれた時からコンテンツが膨大にあって
サブスクで一気に大量の作品見られるから羨ましいな。
892名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 20:41:18.02ID:4kcm685j0
>>891
逆にコンテンツ多すぎるといつでもいいやってなって結局見ないやろ
893名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 20:47:48.68ID:C8Lx9eUk0
ロミオは原作無視しすぎだよ
894名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 20:52:48.66ID:sc4vtYib0
>>864
あと弟もなw
895名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 20:59:17.81ID:C8Lx9eUk0
>>864
被害者家族の描き方が斬新だったわ
896名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 21:04:07.76ID:KsziLsa+0
2ch時代にときどきクソヲタやクソ信者を
(無理やり良かった探しする)「ポリアンナかよ」って
揶揄されたりしてたけど、劇中で真にポリアンナが絶望して
「こんなんじゃもう良かったなんて探せないよ、ウワーン」
って号泣する場面は可哀そうで泣く
897名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 21:04:39.30ID:C8Lx9eUk0
名作劇場の主人公なのに悪魔のような顔をするアンネット

【Amazon】Prime Videoで世界名作劇場シリーズ配信開始。『フランダースの犬』『赤毛のアン』『ロミオの青い空』など18タイトル  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
【Amazon】Prime Videoで世界名作劇場シリーズ配信開始。『フランダースの犬』『赤毛のアン』『ロミオの青い空』など18タイトル  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
898名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 21:08:30.61ID:9j/b3LPJ0
Xカリバーの話なかったっけ?
冒険して剣とか盾とかもらって最終的にラスボス倒すやつ
ドラクエの走りだな
899名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 21:08:37.54ID:l/etq4iG0
>>785
でも最後弁護士の誘導尋問にはまって正体バレたのはマヌケだよな
絶句して固まったのちに悔しくておじいさんに泣きついちゃったりして情けない!
900名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 21:18:17.73ID:lMj9UuNO0
緑モザイク電源切ったり色々試して出なくなったけど今度はピンクのモザイクになったw
901名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 21:26:40.05ID:CGUkRDEg0
>>899
そんな言い方だとフィリップ弁護士の「さあ、もう我慢しなくてもいいのですよ」が自白を促してるように聞こえるじゃないかw
902名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 21:43:36.54ID:wVw3yNdc0
>>387
先に名犬ジョリーさんだろ
903名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 21:51:16.70ID:wVw3yNdc0
【Amazon】Prime Videoで世界名作劇場シリーズ配信開始。『フランダースの犬』『赤毛のアン』『ロミオの青い空』など18タイトル  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
【Amazon】Prime Videoで世界名作劇場シリーズ配信開始。『フランダースの犬』『赤毛のアン』『ロミオの青い空』など18タイトル  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
904名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:05:09.43ID:EmDD4KYT0
にしても、ペリーヌは、フィリップ弁護士の尋問が
あったとしても、今までのペリーヌの頑固さなら
「ペ、ペリーヌ?何のことですか。私はオーレリーです(キリッ」と
なりそうなもんだけど、もうそろそろ潮時かなと思ってたんだろうかな。
905名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:08:23.42ID:kgWWvB8o0
>>306
あのダメ父親がちゃんと維持できると思えない
906名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:10:30.13ID:kgWWvB8o0
ルーシーとアンネットが一番見たかったのに
907名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:31:52.78ID:/jJTN2h60
セディにショタコンメイドいたよな
将来は、まあよくある展開になりそう
908名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:34:26.43ID:KsziLsa+0
>>904
爺ちゃんが自分を探してくれてたって
確信出来たからじゃね?
909名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:35:28.65ID:e5zE878h0
昇天した大当たり
910名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:41:34.09ID:kgWWvB8o0
>>883
ロッキーチャックならアマプラですでに配信されているのだが
ニルスはなぜか26話までしか配信されてない
911名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:41:43.40ID:E3ep09fi0
私のアンネットが入ってないじゃないか
あのキチガイ女を、また見てみたかったのに
912名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 22:51:31.73ID:FaNkERHX0
>>845
あれはイッキ見すると後半涙が滝のように出るくらい感動できるけど、30分見て続きは来週だともう見ねーよってなる気持ちも分かる
913名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 23:06:07.54ID:DAgsXtwo0
始まる前に関係ない宣伝入るのfire stickで飛ばせない
リモコン壊れたのか
これが嫌でdアニでアニメ見てる
914名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 23:19:28.31ID:/UihvGgC0
Xファイルがシーズン11まで来てて、まだ終了してないらしい
アマゾンで無料ではないが有料ではある
915名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 23:42:59.66ID:hL2wTft/0
>>902
飼い犬の名前ジョリーにしてたわ
916名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 23:46:17.22ID:Apcln9hh0
80年代になると、アイドルが主題歌歌うようになった。
新田恵利の「若草の招待状」はタカミーが作曲したにも関わらず黒歴史?
西田ひかるの「ぼくらのセディ」は本人の実質的なデビュー曲。
917名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 23:49:12.83ID:aZpSKTlD0
>>916
あまりの下手さに苦情が殺到して差し替えにされた、というのは言われてた

918名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 23:55:31.46ID:Apcln9hh0
>>917
あ、なんかその話読んだ事ある。
ちなみに工藤夕貴がポリアンナの主題歌で・・
小林千絵が歌ってたのってなんの主題歌だっけ?
919名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 23:56:52.30ID:jBF3L0kg0
>>891
結局できるだけ新しいものを見るって方向に行くからな
前世代からのマウント避けの意味もあって

まあしばらくしたらまた各々の志向に沿って系譜を遡る方向に戻るとは思うけど
920名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 23:56:58.30ID:nKzX0Gpp0
不思議の島のフローネ主題歌だけが好きだった
921名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 00:02:18.55ID:FrEBIeW10
>>918

922名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 00:11:02.99ID:x/7RoJRh0
>>711
気がするで批判するのはとても馬鹿っぽい
923名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 00:28:12.61ID:QYtIl6lG0
カトリはどうした
あれが一番好きだな

音楽とオープニング曲がよかった
924名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 00:37:48.55ID:BHF5Vew+0
>>920
生歌だと潘恵子の声が必ずおなしとこで裏返るんだよな
925名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 00:47:28.36ID:hYU76w9U0
それよりもママハハブギからの3部作・もう誰も愛さない・十年愛・101回目のプロポーズ
素顔のままで・お金がない・振り返れば奴がいる・ロンバケ・ラブジェネ・やまとなでしこ・オレンジデイズ等々
80年代後半〜00年代の名作ドラマをプライムにおいて欲しい。無料じゃなくていい!金はちゃんと払うから!!
926名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 00:57:18.67ID:zheznOK60
>>1
トム・ソーヤとフローネと小公女セーラと赤毛のアンは見たい
927名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 00:58:47.70ID:zheznOK60
Amazonプライムでクローザー全シリーズやってるなら契約してもいい
928名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 01:01:54.16ID:zheznOK60
>>920
潮風を頬に受け裸足でかけてく
振り向けば白い砂、私の足跡

これ?フローネだったかな?
929名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 01:12:01.86ID:O4g9Zu/F0
>>925
TBSはドラマ結構尼に出してるから、オレンジデイズはレンタルであるよ
ただ金払うつもりあるんだったらフジはFOD、TBSはPraviに大抵の有名作はあるからそっちに入った方が良い
930名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 01:26:50.77ID:ngwTckJ60
ザ・エクスパンスがクソ面白い
931名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 01:43:25.30ID:BtxoEstJ0
>>653
名作 総統の顔
932名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 01:46:20.75ID:BtxoEstJ0
>>671
MXは月曜1930にやった
933名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 01:48:00.13ID:I0YFwkCqO
フローネの最終回の前話は最高傑作だったな。
フランダースの犬も見事だった。
主題歌も力入っているよね。
セーラとロミオもヨーロッパでも放送されて人気あるよね。いじめや争い多いのかな?
どちらも邪悪なネコが毎回出てたけどw
ロミオはキムタクがモデルだよね?ファッションとかライフスタイル影響受けてる気がした。
934名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 01:53:43.70ID:BtxoEstJ0
>>713
ネズミがどうののネタはアニメにはない
935名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 02:00:06.14ID:BtxoEstJ0
>>737
見せなくてやばいことになったのが発覚して慌てたやりだしたのが桃太郎とかの昔話
936名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 02:07:36.29ID:4FX0HyP70
>>928
フローネ
名曲だよね
937名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 02:21:39.40ID:BtxoEstJ0
>>851
12341バイト?というのがあるな
://www.aozora.gr.jp/cards/001048/card45381.html
938名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 02:24:12.38ID:Mtr7bSte0
南斗ジョー先生は?
939名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 02:25:52.39ID:BtxoEstJ0
>>871
フジが平家物語やってるのは意欲的
940名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 02:30:03.12ID:BtxoEstJ0
>>880
AI「むやみに著作権を拡大解釈するからこういうことに
941名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 02:31:14.25ID:BtxoEstJ0
>>883
バナーは見たがロッキーチャックは地上波でなかなかやらんな
アンデスチャッキーは3回ぐらいは観てるのに
942名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 02:33:44.26ID:BtxoEstJ0
>>891
可処分時間が増えるわけじゃないし
実況しないまでも等時性がないので学校で話題にしたりに限度がある
ネタバレの問題も生じる
943名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 02:37:11.99ID:AVCH/lBI0
トラップ一家物語が好きすぎて、3週間連続で特番の為放送しない期間は気が狂いそうになったの覚えてるな。テレビ局にクレーム入れてやる!ってわめいて
944名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 02:47:11.95ID:3xtfSm8Z0
>>65
この世で虐げられまくって天国に行き着くんだからハッピーエンドだぞ
945名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 04:43:33.44ID:NxX/9s7L0
木彫りの馬が壊される回想シーン何回やるんだよ
って今でも覚えてるくらい強烈なアンネットは今の時代だからこそラインナップされるべきなんや
946名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 04:59:44.99ID:3/Q0tXzo0
小さかった頃あんなに面白かったものが

今見ると全然面白くない

ってなるよ
947名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 05:25:57.37ID:eX0dmtpg0
全部見る時間はさすがにないからどれか選ぶとしたらトムソーヤかセーラだな
948名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 05:33:37.27ID:yRFTo1LY0
ガキの時にセーラ見て俺も必ずダイヤモンドプリンセスになると誓った
949名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 05:38:34.88ID:GuJ7OUbo0
ロッキーチャックは違うのかあれは
見たかったけど
950名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 05:51:01.97ID:cI2yos5CO
>>916

レコード会社が、日本コロムビアから、
ポニーキャニオンに変わったからだろ。
951名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 05:56:37.53ID:iOaH7Aae0
若草物語おすすめ
ペリーヌとかセーラは面白いけどしんどい
若草物語は重苦し話もほとんどないし4 姉妹キャラが立ってるし
マーサおばさんやローリーやデービッドとか絡んできて面白い
見終わったらナンを見れるし
952名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 06:12:34.93ID:Z0iTg21r0
世界名作劇場の主題歌やら当時のアニソンで引っ張りだこで歌が上手かった大杉久美子さんが声変わりしてド下手になって消えたんだよね

YouTubeでフランダースの犬の曲歌ってんの見たけど悲惨だった
953名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 06:13:02.01ID:wRAdtWgw0
南条先生最終話だけみるかな
954名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 06:27:07.10ID:WcPJJkTG0
>>10
混ざってる混ざってるw
955名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 06:46:18.44ID:Uv7XUX0M0
dアニメでいいだろ
956名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 07:37:09.96ID:4DMjguZE0
フランダースの犬の15話も高畑勲絵コンテ、宮崎駿小田部洋一作画なんだな
毎話のスタッフリスト一覧みたいなのまとめてるサイト無いかね?
957名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 08:32:44.25ID:ivigSV3V0
全く関係ないけどビッケも見たい
958名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 08:34:38.72ID:tdfLGTYa0
ロミオまでの世代だわ
それ以降はわかはん
959名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 08:45:04.39ID:LSuuGODg0
ペリーヌ物語のDVDボックス買って、途中まで観たところで止まってるんだが、アマゾンプライムも入ってるんで、その先はこっちで観るかな?
ちょっとフクザツな気分
960名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 08:49:43.20ID:UJOY9ADn0
>>959
ちょうどさっき最後まで観たところだけど
年末の回になると赤毛のアンの予告入ってきて
面白かった
961名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 08:54:48.28ID:kOzFaBVF0
最終回近くなると次の作品の予告が入り始めるのもお馴染みやね
962名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 08:59:12.00ID:A1PFfe550
>>948
w
963名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 08:59:45.97ID:RkAGtA+J0
セーラは見たらムカつくからな
964名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 09:13:31.90ID:Hr7f+p3l0
>>429
フィリップ弁護士。「もう我慢することはないんですよ」といってペリーヌの背中を押して、その後ハンカチで涙を拭うんだよな。
正に名シーン。
965名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 10:39:25.38ID:RVBpkoyS0
最近までハイジが名作劇場だと勘違いしていたのは内緒にしておいてくれ
966名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 10:50:14.63ID:4DMjguZE0
>>965
ナウシカがジブリじゃ無いのと同じようなもの
967名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 11:36:00.83ID:SGzXf8iR0
アマプラ値上げしまくってワラタ
14000円かよ。

日本もねっふり死んできてるし、フールーもだめだし
アベマ倒れたら一気に値上げするだろうな
968名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 11:40:28.25ID:HaNTm5ZX0
アマプラ16000円はアメリカの話でしょ
969名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 13:25:11.52ID:PF3JI2fx0
>>859
ロミオの回数が少ないのは世界バレーのせいじゃなかったっけ?
970名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 13:27:55.45ID:dgJrvBG20
新作の3作は観ていなかったので観たいんだが、コゼットだけかよ。
特にこんにちはアンはかなり観たいんだがレンタル店にも置いてない。

ルーシーもアンネット総集編しか観るすべがなくて困ってるのに、
ハブられてるのはなにかの嫌がらせか?
971名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 13:32:18.24ID:dgJrvBG20
>>859
ロミオは人気みたいだけど私には面白さがわからんかった。
もう大人になってたからかなー 腐女子に人気だっただけでは?
972名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 13:46:00.02ID:+JGezhF10
「アンネット」は、ルシエンが1人で凍え死にそうになりながら冬山越えするとことか、
多額の治療費をくれた陰のあるじいさんが、実はアンネット弟の治療をお願いしようと
していた名医の父親だったこととか、アンネットとルシエンの仲が元通りに
なったあともいろいろ見応えあるわな。

ルーシーも言いたいことはたくさんあるぞ。なぜこの2つを外すんだー???
973名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 13:46:44.92ID:K/6scQIr0
朝から嫁が赤毛のアンを見て、子どもたちは映画版ポケモンを見てるわ
アマゾンから荷物も届くし、アマゾン帝国に支配された我が家w
974名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 13:49:23.79ID:dgJrvBG20
ルーシーのOP主題歌は名劇屈指の曲でしたねー
975名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 13:54:17.56ID:dgJrvBG20
ルーシーやアンネットの時は人気が低迷し始めてた頃だから仕方ないのかね。
976名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:02:35.79ID:8D5QhtcC0
声優・折笠愛さんが世界名作劇場の主役を2度やったことがあって、テレビドラマでいうと朝ドラと大河の主役をやるぐらい凄いことだったらしい
977名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:17:26.35ID:dkfpHZTu0
>>772
感情を派手に表に出さないってだけで最初からすごく良い優しい人だよね
アンを引き取ると決めたときに
「もうずっと昔に諦めていたのに、私にも子どもを育てるという経験が持てるなんてうれしい」
みたいな事を(いつものような地味な表情で)言ってて泣いた
978名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:20:36.94ID:4AuYKeek0
珊瑚礁伝説青い海のエルフィ

どう見てもアレのパクリなのに何も問題になっておらず
配信で見られる謎アニメ
979名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:22:31.70ID:f727dmZe0
39のおっさんだけどどれおすすめ?
コゼットは見た、母たずもちょこっと
980名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:24:01.35ID:4AuYKeek0
>>836
すごい量見ないとわからない部分あるからね
全部見た人にしかわからない達成感がある
とはいえ今も戦隊やライダーは50話近くやってるからボリューム的にはほぼ同じ
981名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:28:26.81ID:dkfpHZTu0
>>821
「ネモ船長が、実は故郷の星が滅んだので地球に移住してきた宇宙人の王様で、生き別れの娘もいた」という斬新な解釈で作られた名作ですよ

ナディアは黒い肌の色からして自分のルーツはアフリカにあるのでは?と考えてたけど
原作を考えたらむしろインドアーリア系に近い容姿だったろうな
ナディアも兄も髪はちぢれてなくてサラッサラのストレートだったし
982名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:31:13.22ID:RTbtfbTf0
4クールものとか長すぎる
3倍速モードとかで見られるようして
983名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:36:50.41ID:dgJrvBG20
>>979
赤毛のアンは鉄板。義務。観ないと駄目だ。
配信されてる中だとあとは、フランダースとラスカルは
名劇の代名詞だし観た方がいいよ。

あと個人的に好きなのは、あしなが、ポリ、若草かな。
いじめとかは名劇に合わない気がするからセーラとかは
俺はあんまりだったかな。ほっこりするのが観たい。
984名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:39:06.86ID:+JGezhF10
>>979
ペリーヌ物語一択。
985名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:40:23.87ID:dgJrvBG20
>>772
一応突っ込むがマリラね。
大人目線でみるのと子供目線でみるのと全然違う。
子供が大きくなって自分から離れていく切なさとか
分かるし、ひしひしと伝わる。

赤毛のアンは大人こそ見てほしい永遠の名作だよ。
986名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:41:18.98ID:UJOY9ADn0
>>979
ペリーヌ
フローネ
トムソーヤの冒険
987名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:41:36.76ID:dgJrvBG20
>>984
ペリーヌは絵が好きになれんかった。
988名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:56:13.55ID:/SFaaA1j0
マシュー優しくて大好き
989名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 14:59:01.90ID:dgJrvBG20
アンは音楽もすばらしかった。
挿入歌の「森のとびらをあけて」最終話のラスト「涙がこぼれても」
大人になったアンが海岸で遊ぶシーンで使われた「ちょうちょみたいに」
どれも心にしみる名曲。
BGMも1ダースの男の子のシーンで流れた「マシュウの愛」
馬車でグリーンゲイブルズに来たときの「よろこびの白い道」
マシュウに膨らんだ袖をもらった朝「湖と妖精のワルツ」
思い出したらまた見たくなってきたなー
990名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 15:07:03.19ID:IYSEVHrG0
パチンコになってんだよなw
991名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 15:16:05.67ID:3jsOBrje0
>>965
えっ!ハイジ名作劇場じゃなかったんか!
992名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 15:18:26.52ID:dgJrvBG20
>>863
アンの子供のころを知ってるからこその感動シーンだからな。
クイーン学院に行く前の夜。朗読のシーンなんか涙腺崩壊ものよ。
993名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 15:23:11.92ID:3jsOBrje0
>>979
母をたずねてやろ
不況のイタリアで夫が慈善事業に励むせいで妻子が仕事を求め労働するというキッツい話なんやで
994名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 15:45:03.95ID:FqytDD2v0
>>52
乞食かよ情けねえ
995名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 15:45:47.60ID:f727dmZe0
皆さんどうも

アンとペリーヌが絶賛多いのでチェックに入れときますね
ハイジとかはカルピスの方なんだな、あっちも名作多そう
996名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 15:54:44.44ID:JBf37Wzx0
これいつから?
もう見れるのかな
997名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 15:55:33.08ID:UJOY9ADn0
>>996
もう観られるよ
998名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 15:57:21.31ID:SUaiUEvR0
本放送で見てた時はフローネすげえかわいいと思ってたんだが
今見るとそれほどでもないな。公式ブス設定だし
999名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 16:19:11.38ID:93Fm4gwY0
スレ完走してないのに継続スレが立っとるんか
1000名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 16:22:38.75ID:UJOY9ADn0
1000ならアンデルセン物語もいつか来る
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 6分 37秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222065830ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1643886962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Amazon】Prime Videoで世界名作劇場シリーズ配信開始。『フランダースの犬』『赤毛のアン』『ロミオの青い空』など18タイトル [鉄チーズ烏★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【アニメ】「好きな世界名作劇場シリーズの作品」人気投票  3位『フランダースの犬』 2位『小公女セーラ』 [muffin★]
【アニメ】『未来少年コナン』や「世界名作劇場」シリーズ、「手塚アニメ」を無料で視聴できるYouTubeチャンネル『#アニメログ 』開設 [muffin★]
世界名作劇場ハロプロの少女ほのか
世界名作劇場に登場する熟女好き集まれ
セックスしてみたい世界名作劇場キャラ☆7発目
セックスしてみたい世界名作劇場キャラ☆23発目
セックスしてみたい世界名作劇場キャラ☆20発目
セックスしてみたい世界名作劇場キャラ☆26発目
セックスしてみたい世界名作劇場キャラ☆24発目
セックスしてみたい世界名作劇場キャラ☆13発目 [無断転載禁止]
『世界名作劇場』って、今見ても全然おもしろくねえよな。主人公をいじめる不快なおばさんとか出てくるし
【世界名作劇場】あなたが一番好きな「世界名作劇場」のアニメ作品はどれ?★2 [フォーエバー★]
【アニメ】「世界名作劇場」作品、カラオケボックスで無料配信 第1弾は「フランダースの犬」1話&最終話 [muffin★]
【おま国】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」Amazon Prime Video独占で8月13日から配信決定! [あずささん★]
【Amazon】Prime Video、4月は春アニメ多数見放題配信。『SPY×FAMILY』『パリピ孔明』など [鉄チーズ烏★]
【Amazon】Prime Videoで4月に配信される海外作品一覧 〜映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー〜 [鉄チーズ烏★]
【Amazon】侍ジャパン完全密着ドキュメンタリー映画 『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』明日から Prime Video で見放題配信 [鉄チーズ烏★]
DAZN、Prime Videoチャンネルで配信決定。日本では2023年中に展開予定 [愛の戦士★]
【ドラマ】稲垣吾郎がPrime Video独占ドラマ初主演、草g剛も。血液型あるある「東京 BTH」
【Amazon】Prime Video『アクアマン』『空に住む』『台風家族』など見放題!5月作品発表 [鉄チーズ烏★]
【Amazon】Prime Video、5月配信は邦画ヒット作多数。『億男』『SUNNY 強い気持ち・強い愛』独占配信
【音楽】レディー・ガガ率いる超大型音楽番組、日本でもAmazon Prime Videoで生配信!4月19日、出演者110組以上&合計8時間
【ネット】有料動画配信サービスの利用率、Amazon Prime Videoは13%、Hulu4.2%、Netflix2.8%、DAZN1.9%
【海外ドラマ】『ウォーキング・デッド』新作スピンオフ『#ワールド・ビヨンド』がAmazon Prime Videoで10月2日配信決定 [鉄チーズ烏★]
【音楽】ピーター・ガブリエル、新曲「Playing For Time(Bright-Side Mix)」公開 [湛然★]
【テレビ】TBS「ファミリーコアを強化したい」 月曜名作劇場を終了…後番組はバラエティ2本
【RIZIN】朝倉未来「フェザー級で世界と戦えるのは俺しかいない。狙っていきたい」 [爆笑ゴリラ★]
【FRIDAY】独占スクープ!「会自体の存在も知らない」渦中の“フジ・A氏”を直撃!明かした「中居問題」への関与 [Ailuropoda melanoleuca★]
【音楽】「レッド・ツェッペリンのソフトな一面を見せる5曲 」 をAmerican Songwriter が発表 [湛然★]
【音楽】R.ケリーの被害女性らの告発をまとめたドキュメンタリー、Hulu/Amazon Primeなどでも配信スタート
【キンプリ】King & Prince、音楽番組でNumber_iに言及「大好きな兄貴分」 「Number_iのこと」がトレンド入り [Ailuropoda melanoleuca★]
SSSS.GRIDMAN​、パチンコ化 [爆笑ゴリラ★]
【FRIDAY】永野芽郁「多摩で自転車疾走」でも一目でわかる存在感 [爆笑ゴリラ★]
【FRIDAY】「スリムクラブ」活動禁止の真相は、『稲川会幹部に闇営業』★2
【FRIDAY】手越祐也 高級愛車のランボルギーニで「遊びも全力投球」 [爆笑ゴリラ★]
【格闘技】元PRIDE&UFC王者マウリシオ・ショーグン、地元ブラジルでの引退試合で初回KO負け「私はこれで最後だ、全てに感謝する」 [THE FURYφ★]
【FRIDAY】告発!ワンオクTomoya「16歳女子高生との淫行」現場「ロリコンの彼は、高校卒業した私を棄てた」★2
【FRIDAY】熱愛スクープ!King Gnu井口理 900㎞の遠距離恋愛を実らせてピースサインで堂々交際宣言! [爆笑ゴリラ★]
1993年放送の意欲的特撮作品『電光超人グリッドマン』が原作!完全新作TVアニメが2018年秋放送予定!その名も『SSSS.GRIDMAN』!
神田沙也加さん死去、声優出演のゲーム『IDOLY PRIDE』追悼 収録やライブ現場で仕事熱心「勇気づけてくれた方でした」 [爆笑ゴリラ★]
【女優】オトナの色気!元NMB48上西恵(28)、ビキニ&ランジェリーで48グループ屈指の美ボディ披露!3年ぶり「FRIDAY」グラビア降臨 [ジョーカーマン★]
【芸能】「SWEET MEMORIES」作編曲家・大村雅朗さんの功績が書籍に 松田聖子・小室哲哉らの証言も
【芸能】「RIP SLYME」PESがファンの質問に赤裸々回答し話題 活動休止の原因には言葉濁す
コブクロ黒田で思い出されるRIP SLYME・SUの不倫 テレビから消えた現在は意外な人気を集める? [首都圏の虎★]
『ウチカレ』も話題!“キムタク・トヨエツ”を生んだ「北川悦吏子」ドラマの方程式※週間女性prime [愛の戦士★]
【芸能】King & Prince、渋谷の広告を一部撤去 危険性が高まったため、安全を考慮 [Ailuropoda melanoleuca★]
ニルヴァーナ「Smells Like Teen Spirit」のMVに登場したカート・コバーンのギター 5億7290万円で落札 [少考さん★]
【音楽】TRICERATOPS、無期限活動休止へ ツアー開催後に…和田唱「一緒にロックンロールしましょう」 [Ailuropoda melanoleuca★]
5ちゃんねるでKing & Prince永瀬廉さん脅迫容疑 Number_iファンの50代主婦書類送検、「やり返した」―警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
5ちゃんねるでKing & Prince永瀬廉さん脅迫容疑 Number_iファンの50代主婦書類送検、「やり返した」―警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【サッカー】<レアル・マドリード主将セルヒオ・ラモス>一発退場シーンに賛否!「史上最も汚い選手」CL史上最多タイ4度目の退場処分
「世界で最も美しい顔2024」が発表 日本からTWICEサナ、元AKB48の大和田南那、MEOVVのANNAら9人 [muffin★]
【フィギュア】羽生結弦が公式練習で4回転アクセルを着氷…26日フリーで世界初の成功へ [爆笑ゴリラ★]
【競泳】長谷川涼香が200メートルバタフライで世界水泳「金」相当の好タイム 後輩・池江璃花子から刺激 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<沢尻エリカ>『徹子の部屋』で世間を騒がせたあの発言を回顧「自分の未熟さに…」
【芸能】東出昌大・渡部建はまだマシ? 飛び交う“性加害”報道で世論に変化が… [爆笑ゴリラ★]
【RIZIN】朝倉未来ピンチを予想「やらかしちゃう可能性ある」(榊原CEO)、「危険なマッチアップ」(北岡) [砂漠のマスカレード★]
【ゲーム】『FF7 リメイク』発売3日で世界販売本数350万本突破! 日本国内でも100万本以上を売り上げ
【陸上】クリスチャン・コールマン(米国)、男子60メートルで世界新の6秒37[18/01/20]
【カーリング】中部電力 平昌五輪銅のロコ・ソラーレ北見を下し2年ぶり6回目V!10戦全勝で世界選手権切符
【野球】中畑清氏 本気で世界一目指すソフトバンク 日本シリーズ4連勝は必然 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】小林麻央さんの闘病中に密会か 海老蔵に浮上する”女性スキャンダル” 出せば大スクープで世間の評価もガラリ★5
【情熱大陸】シンガー・リナ・サワヤマ、ロンドンでの人種差別によるいじめを受け「上から目線で世界を見てるとホント不幸だなって思う」
【女子バレー】眞鍋ジャパンがパリ五輪プレ大会優勝 古賀最多26得点でフランスに勝利し6戦全勝で世界バレーへ [フォーエバー★]
【テレビ】ダウンタウン『笑ってはいけない』打ち切りか 女性へのDV「ベッキータイキック」や黒塗り「黒人差別」で世界のポリコレが激怒
【ボクシング】<ジョシュア>クリチコにTKO勝ち!9万人の前で世代交代果たした/WBA・IBF世界ヘビー級タイトルマッチ12回戦

人気検索: トイレ盗撮 Child あうアウpedo little girls 用賀喧嘩会 js 生足 素人シャブ打ちセックス動画 繝峨Λ縺医b繧? ブラチラ 女子女子小中学生盗撮画像 つぼみ masha babko
10:06:50 up 75 days, 10:10, 0 users, load average: 8.67, 8.51, 8.80

in 0.13861680030823 sec @0.13861680030823@0b7 on 032923