◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ】ラムちゃん声優・平野文『うる星やつら』出会いに感謝「高橋留美子先生ありがとう」独特なOPに感激 [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1638970473/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2021/12/08(水) 22:34:33.50ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2216827/full/

11月よりスタートしている、アニメ『うる星やつら』のオープニング曲「ラムのラブソング」のリミックスプロジェクト。ORICON NEWSは同曲の作曲家である小林泉美氏とラム役の声優・平野文にインタビューを実施し、同曲の想いなどを聞いてみた。

同プロジェクトは「ラムのラブソング」の作曲家である小林氏が、ロンドンで出会ったトラックメーカーのLimited Tossとともにセルフカバーした「ラムのラブソング (Reboot)」をデジタルリリースしたことを皮切りにスタート。

リミックスプロジェクトの第1弾EP『ラムのラブソング (Reboot) Mimix EP.1』では、リミキサーに水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミ、中国で人気のトラックメーカー3asic(ベーシック)、大阪アンダーグラウンドで活動するLimited Tossといった3人の作品が収録。2022年1月12日には第2弾EPの配信、1月26日に第3弾EPのデジタルリリースが決まっている。

「ラムのラブソング(Reboot)」を聴いた感想について平野は「これぞ今のMimiさんサウンド! それがすべて! でも原曲と同じくラムちゃんはちゃんと空を飛んでいるしMimiさんのあの『ウッフン』もちゃんと入っているのがうれしい! しかもMimiさんの歌声が我々声優陣と同じく40年の時を経てもまったく同じ! かわってない! そこに私はなによりのブラボーです!!」と興奮気味。

「うる星やつら」のテーマ曲を最初に聞いた時の印象は「初めて聞いたのはアニメ第1話の完成試写のときで、もう冒頭イントロの♪ピュルルル…♪からして「うる星やつら」ワールドそのもので、作品同様まったく新ジャンルのアニメ主題歌誕生ではないか!と感激したあのときのドキドキを昨日のことのように思い出します。かわいくてキュートでしかも品のいいセンスがある新しい何かを感じました」と振り返った。

 自身にとってラムちゃんの存在とは「時が経てば経つほどラムちゃんは、私が思っている以上にみなさまに愛されているのだということを実感しています。そのたびに私もファンのみなさまがそうであるように、高橋留美子先生ありがとう。Mimiさんありがとうと。そして自身には「決してラムちゃんを裏切るなかれ」と。それほどの存在です」とキャラクターとの出会いに感謝した。

全文はソースをご覧ください

ラムのラブソング (Reboot)



【アニメ】ラムちゃん声優・平野文『うる星やつら』出会いに感謝「高橋留美子先生ありがとう」独特なOPに感激  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚

2名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:34:52.25ID:Re05D0Mh0
つーか

3名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:37:59.48ID:MnhYM3Qz0
あんまりソワソワしないで?

4名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:38:09.56ID:1Gr4Yix/0
凄いよねラムちゃんの声をやってハルヒの声も担当して
フライパンまで考案するというマルチタレント

5名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:39:44.78ID:pp5sTBxd0
この人とララァとメーテルが好きだ

6名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:42:54.07ID:TYgSk+Mm0
>>4
最後違うw

7名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:43:56.56ID:AS6GUxvn0
これが高橋留美子の最高傑作だな
やはり歳を取ると劣化していく

8名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:44:31.55ID:xzrnGE+00
歌手の人が恥ずかしくて歌えなかったので
「うっふん」「うふふふっ」
は、作詞家の人が声を入れた

9名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:45:12.63ID:bHQzxa620
コナンのRUMでしょ!あの先生!

10名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:45:30.60ID:eFG6kEKp0
女性クリエーターの作品は若い頃のが名作
留美子先生のはめぞん一刻がそう

ユーミンは荒井由実名義が最高

11名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:45:34.34ID:xzrnGE+00
うっふんは
作曲家の人だった

12名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:46:01.47ID:fDw4O44M0
>>7
原作とアニメ版は似て非なるものだけどな

13名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:46:31.36ID:wp5/Wr2I0
>>1
このサンデー感がいいね

14名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:48:13.78ID:5zixijl50
>>6
最後どころか全員違うだろレス乞食

15名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:49:37.50ID:DuMobKNc0
あ〜ら〜あ〜らら〜


最近こんな役が多いな

16名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:49:48.81ID:E63n9Jqd0
正直、この中で一番奇異な人生送ってきたのは作曲の小林泉美氏だよな
ほんとわけわからん

17名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:50:03.25ID:e4NVS2kS0
料理研究家やり始めたのいつ頃?

18名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:51:07.31ID:NuZrNQcJ0
西遊記に出てたけどお顔拝見してうんまぁとなった記憶が

19名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:51:09.85ID:5MTIUTcH0
押井守が神格化されてるけど
押井守時代より落合茂一時代の方がいいよね

主題歌が心細いなになった辺りで見るのやめて
ChanceOnLoveの辺りからまた見る様になったわ

20名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:51:33.37ID:FI4JFru+0
アニメ化当時の
最初の声優さんは誰?

21名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:53:30.07ID:5MTIUTcH0
>>14

22名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:56:16.47ID:CySAjPyM0
うる星やつらのアニメやってるのか?
田舎だから放送されてない

23名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:57:24.04ID:5jgxXhsW0
一時期魚屋の嫁さんになった事で話題になったりしてたな
その前は何かの情報番組で司会をしてたのを覚えてる
でも声優としてはこのラムちゃん以外あまり印象ないな

24名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 22:58:31.86ID:CySAjPyM0
千葉テレビだけでやってるのか
千葉テレビなんなんだ

25名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:00:01.11ID:jC84k0WN0
>>23
プロゴルファー猿の紅蜂さん
三銃士のミレディくらいか

あとスラングルのヒロインとかレイズナーのシモーヌは作品自体がマイナーすぎて

26名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:00:01.41ID:tiUPIfJu0
>>23
ラム以後特に主役もあんまりもらってないし
別に汎用性低い声でもないのに謎だった
演技下手ということもなさげだし

27名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:00:18.49ID:EIzCYh8G0
昔のオタクはラムちゃんがおかず?

28名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:02:27.95ID:7MZE90B20
>>1
リミックス酷い出来だな
90年代風だけと今こんなのはやってるのか?

29名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:03:08.18ID:sE3UFF6N0
ラム以外だとNステ・報ステのナレーションかな
でも、この前おばあちゃん役でも出てた
普通におばあちゃん声で凄いと思った

30名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:04:23.18ID:jC84k0WN0
>>29
66だし普通にやったらお婆ちゃんだよ

31名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:05:37.83ID:b+XZapLw0
平成教育委員会で問題読んでたな

32名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:06:34.22ID:tiUPIfJu0
新海作品でやけに使われてた時期があったな

33名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:07:31.32ID:tiUPIfJu0
>>28
今ニューウェーブ風がアメリカでも流行ってるし
そのままが一番新しい

日本でリンドラムを初めて使った曲だとかなんとか

34名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:07:33.98ID:DkiE+ztD0
声優続けてるんだ
築地(今は豊洲か)の魚河岸に嫁いで働いているのかと

35名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:07:55.24ID:LqfCFvQw0
>>31
それだー!

36名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:08:16.27ID:tnHVXU/q0
【アニメ】ラムちゃん声優・平野文『うる星やつら』出会いに感謝「高橋留美子先生ありがとう」独特なOPに感激  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚

37名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:09:11.48ID:iRqoQ3wI0
第1話で乳頭が見られるアニメ

38名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:10:08.70ID:EhyJcq6b0
確かにこれほどマッチングした例はそうないな
うる星やつらのキャラの声優はみんなハマってたけど

39名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:10:34.78ID:jC84k0WN0
>>36
これはなんだっけ?ビューティフルドリーマーだっけ

40名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:12:14.92ID:XtLGSoqw0
>>1
〇 平野綾

‪✕‬ 平野文

41名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:13:44.37ID:jC84k0WN0
>>38
あたるは初期かなり叩かれた
あとサクラ先生は最後まで馴染めなかった

42名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:15:14.60ID:EhyJcq6b0
>>41
サクラ先生はわかるw
あれは違うな

43名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:15:45.47ID:dVCuExgH0
高橋留美子の漫画の面白味あんまり分かんないわ
なんかいつもゴチャゴチャしてる感じ
めぞんはうるさくないから好きかも

44名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:17:12.21ID:jC84k0WN0
>>42
鷲尾さんがどうとかじゃないんだけど
クールキャラだったのがかなりエキセントリックなキャラにされちゃったのがね

45名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:18:17.19ID:2DmA9MR00
漫画家ってそこまでアニメの制作にタッチしてないような
自分の思い通りの声優を選ばせて貰ったとかどこまであるんだろう

自分でアニメ会社持ってた手塚治虫や吉田竜夫なんかでも
1から10まで決めてないような

46名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:19:53.59ID:EhyJcq6b0
>>43
ゴチャゴチャがうる星やつらだとしたらめぞんはその対極っぽいもんね
当時、その2作をほぼ同時連載してた高橋って神ですよ

47名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:21:10.85ID:G6dZUZ/N0
BS朝日「魚が食べたい」のナレーションでお馴染み

48名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:22:01.82ID:jC84k0WN0
>>45
基本的にアニメに関してはノータッチってひとがほとんどだろうね

49名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:22:55.37ID:CK5rY9yE0
最近NHKの受信料かなんかのお知らせの声やってるな

50名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:23:10.70ID:0JzEhsrE0
昔ドラムンベース系のイベントでラムのラブソングをかけたDJがいたわ
盛り上がったなー

51名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:23:56.54ID:q68DoZwH0
だっちゃ
ってどこの方言かな?筑豊弁思い出すが

52名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:24:30.52ID:EgE8zm2H0
秋はやっぱりサンマだっちゃ

53名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:27:22.31ID:BU0teq4I0
ランの声が途中で代わったのは残念だった。
コロ助の声が途中で代わったのも残念だった。

54名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:28:10.12ID:duRAPNZj0
>>19
うる星で押井がプロデューサーやってたことないが?

55名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:28:30.39ID:HkkVlAL20
>>4
太田貴子と本田貴子
大塚芳忠と大塚明夫
くらい違う

56名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:28:57.93ID:zzRHhnNa0
確かに「うっふん、うふふふ」のところだけ声が違うな
あそこだけ作曲者が声入れてたのか

57名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:30:37.29ID:3eEObzYm0
最近うる星やつらの曲がようつべのオススメに出てくるのはそういうこと?

58名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:30:47.99ID:OkcUQpCq0
>>53
井上瑤がインド行っちゃったんだっけ

59名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:31:08.46ID:xw+a1L6+0
>>31
平野文は平成教育委員会の3代目ナレーター
初代は島津冴子
2代目は石丸博也
もっとも石丸博也は半年しかやってないが

60名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:31:09.41ID:UwRXvV6a0
やっぱアニメはタイアップ曲より原作ソングが至高だよな

61名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:34:26.09ID:fDw4O44M0
>>25
シモーヌ懐かしいなぁw
そういえばあの頃の橋作品は常連で色々やってたね

62名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:37:33.62ID:B6ni6DzQ0
うる星やつらの曲はどれもオシャレだった
平野さんが歌ってたやさしすぎる景色好きだったわ

63名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:37:38.25ID:iu60OA/x0
ひらのぶんって誰やねん

64名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:37:57.64ID:KK9/MApa0
ラムダっちゃがいるなら
シグマっちゃやオメガっちゃもいるの?

65名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:40:04.66ID:GE0U4W4K0
>>27
歴代でオタクの精子を一番殺してるのはラムか綾波のどっちか

66名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:40:46.37ID:zzRHhnNa0
最近の声優に平野文みたいな声のヤツがいておおっ!と思ったな
名前覚えてないけど

67名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:41:26.16ID:86HHfJP50
>>19
パジャマじゃまだ が好き!

68名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:42:47.20ID:zzRHhnNa0
エヴァンゲリオンは綾波なのか
アスカの方だと思ってた

69名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:43:06.44ID:qrgFrWY00
>>64
うん、いるよ
レンタルして見てみ

70名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:45:41.37ID:5AqudwJD0
当時は子供だったので変な曲だなあと思ってたけど
今聞くと素晴らしいね

71名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:49:06.43ID:Ux6dvH+D0
ドラえもんとかアラレちゃんとか真似して描いてた子供の頃、ラムとあたるで男女の描き方を学んだ思い出

72名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:50:10.44ID:ktzVOxiJ0
>>51
“だっちゃ”は、編集さんのアドバイス。『勝手なやつら』の半魚人が
なまっていて、ラムもそうしたらいいんじゃない、と。
私、井上ひさし先生の『青葉繁れる』が好きなんですが、
仙台の物語で“だっちゃ”が出てくるんです。それを使わせていただきました
https://ddnavi.com/news/169480/a/

73名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:53:58.91ID:j7AQzTgb0
>>4
オマエ、平野だろ!

74名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:58:43.46ID:OkcUQpCq0
>>72
半魚人さんのだっぴゃはどこからきてるんだろう?

75名無しさん@恐縮です2021/12/08(水) 23:59:04.58ID:sDT/U1Pm0
平野文は覇権アニメの新開監督作にも出てるからな

76名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:03:23.92ID:fpJ+mEqf0
>>73
しょっぱい試合ですみません

77名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:05:11.46ID:273JiFnb0
こいつ民主党に居たろ?

78名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:08:48.53ID:X+wNPHyy0
リブート糞だな
原曲で口直ししたわ

79名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:11:49.83ID:RgGg+nnF0
コナンで古川登志夫とパロディやってたな

80名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:21:00.31ID:e8yGfuhs0
>>1
>もう冒頭イントロの♪ピュルルル…♪からして

ETCにカードを入れたままエンヂンを切ったら同じ音がするよね

81名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:23:03.24ID:yTejfP6M0
>>23
ウゴウゴルーガ見てたから のんたんのナレーションの人の印象結構あるが

82名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:23:16.80ID:SqXEaXBs0
>>18
当時からラムちゃん役の傍らリポーターやパーソナリティなんかもやってたから声優と言うよりマルチタレントって感じ

83名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:23:23.63ID:qEpuFcfR0
アニメ否定派じゃなかった?

84名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:23:54.28ID:rCP9VqrY0



プリンスの83年くらいの曲にラムのラブソングのイントロみたいな音あるな
うる星のパクリというよりかなにかその元になる曲があるのだろうけど

85名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:27:56.89ID:agZyPryR0
なんで一本木蛮は大衆化しなかったんだろう
エナコくらいはいけたろうにさ

86名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:32:52.03ID:rCP9VqrY0
>>85
風俗嬢にしか見えないじゃん
スタイルも悪いし

87名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:34:41.51ID:hXhExogt0
ダーリンって呼ばれたい人生だった…

88名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:38:52.20ID:ag7+IZ1i0
電気グルーヴが「理想の女はラムちゃんだなんてふざけるな!」と歌っているのを聞いて、理想の女だなと気づいた

89名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:39:28.28ID:kiIUTkQV0
恋の呪文はスキトキメキトキス

90名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:39:38.28ID:NvuAdxd30
>>82
よく深夜ラジオの「走る歌謡曲」聞いてたわ。火曜日担当だったかな。

91名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:53:06.73ID:d8XnLowI0
>>45
アニメの世界では原作者よりも音響監督の方がエラい

92名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:57:55.57ID:nMBQnmwf0
>>10
栗本薫って最初の頃本当に天才だったのになんで晩年はあんなになったんだろう

93名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 00:59:00.68ID:2brRm80s0
ラムよりお母さんが好み

94名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 01:01:35.63ID:bMLkzFds0
>>82
一時期オールナイトニッポンやってたっけ

95名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 01:03:40.46ID:6HG2lkpO0
当時はアクマイザー3の主人公に惚れてるやつの声優さんが良かったのにと思ってたな

96名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 01:17:23.90ID:YBkw9t0W0
なにこれ
コロ助の初めてのチューみたいなボーカル

97名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 01:24:24.23ID:NvuAdxd30
>>95
吉田理保子さんだね。アルプスの少女でのクララとか魔女っ子メグとか演じてた。当時のアニメ誌でもあの人を推す記事があったのを憶えている。

98名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 01:45:19.48ID:w91Grwao0
>>65
昔のオタクはまだ男らしさがほんの少し残ってたんだなラムなんて派手目の気の強い女が好きだったなんて
最近はどんどん気の弱い自分の自由になりそうな都合のいい幼い女ばかり狙うようになってキモさ卑怯さが強化されてる

99名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 01:49:54.76ID:hkhEhUVJ0
小林泉美は日本が誇る天才作曲家・キーボーディストの1人

100名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 01:56:23.20ID:KvQ9ooBT0
まだうる星やつらの映画のパート2は販売してるのに、それ以外は取り扱ってないな。コンプリートボックスとかも出てたみたいだけど買えば良かったな。

101名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 02:02:11.31ID:KUgeMhTu0
ラム〜‼おんどりゃのせいで‼ワシはなぁ‼
ランちゃん、、ウチ、、何も知らないちゃ、、。

102名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 02:04:35.10ID:FU52MW+g0
テンちゃん可愛かった

103名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 02:04:57.25ID:t9/me8wr0
>>65
真面目な話するとおかずの供給量が違うので綾波のが多いのじゃないかなぁ

104名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 02:16:31.73ID:oF33EveA0
>>36
なぜ取れるのをぼーっと見てるのか

105名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 02:28:37.50ID:/Mn4zjg/0
浜茶屋の娘がたしかクリリンだったよな

106名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 02:33:45.28ID:RgGg+nnF0
声優さんの顔って調べるもんじゃないな

107名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 02:35:28.16ID:RE0FOnED0
イントロのドラムで????ってなった
ダサくね

108名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 02:37:19.24ID:tvaUobjV0
66歳か
そら留美子オタもジジイババアに

109名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 02:39:49.28ID:KqgE/uwS0
>>72
仙台に住んでた時、オッサンもラムちゃんみたいな喋り方してた思い出

110名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 02:48:25.96ID:d8XnLowI0
>>98
ラムちゃんは社交性が高く皆に愛されていて
あたるの母ちゃんとも上手くやっている
しかも一途で浮気の心配がなく困った時も頼りになる
こういう女と結婚したら幸せという理想像
今のヲタクなんて女をダッチワイフとしか思ってない

111名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 02:49:33.19ID:SOfhrURP0
>>108

うる星やつらが1985年くらいのアニメだからなあ……

112名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 02:49:57.51ID:1a/lRpyf0
>>14
そんなにイライラしないで?

113名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 03:22:10.77ID:/BkioWmE0
>>1
うる星やつら「心細いな」


114名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 03:26:51.69ID:s7TZ5bzi0
>>20
何の話?
うる星に声優の変更はほぼないけど?

115名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 04:58:08.18ID:RzM/sI5e0
オリジナルどうだっけ、とアップされてるのを直後に聴いてみたら、オリジナルの方が良かった。

116名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 05:05:44.06ID:RzM/sI5e0
>>8
>>11
マジか。久々に聴いて、「うっふん」と「うふふふ」の可愛らしさに気づいたところ。
昔はあんま意識してなかった。まー、可愛い声。あざとさを狙ってない自然な感じで。

117名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 05:16:26.90ID:CcrTJ3vv0
>>92
やおいにかぶれたからでねーの?

118名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 05:46:01.77ID:/BkioWmE0
当時のデモ曲
https://nana-music.com/sounds/03e4ccb9
曲は当時24歳の小林泉美が15分で作った
ボーカルこのまま小林泉美でよかったのに

119名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 06:45:02.43ID:giZXaYFh0
>>88
作曲家の方が石野卓球のコーディネーターやった事があったはず

120名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 06:55:53.78ID:1llQouju0
>>4
平野の血統は優れてる

121名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 07:29:43.50ID:gvXcDJeZ0
変と変を集めて
もっと変にしましょ

122名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 07:41:18.45ID:BeWcya8H0
元は鬼ごっこする宇宙人っていうゲストキャラだったのにメインキャラに昇格したんだっけ。

マリオみたいだな。

123名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 07:42:02.32ID:ByveOQW40
>>23
デビューの役がラムちゃんで長過ぎたから、その後の配役としては使いにくかったんだろう。

124名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 07:53:51.37ID:1yBqV47m0
>>111
1985年当時は40年前は終戦だったんだなぁ…
今から40年前との比較とのギャップを感じる

125名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 08:03:25.98ID:FQepzIqR0
この人のレコード持ってるわ
シュガーベイブの人がプロデュースしてた

126名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 08:04:50.82ID:qtGOc/ZG0
>>25
銀英伝のドミニクは好演だった。

127名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 08:10:45.55ID:Y9p5aQi/0
自民党が創価と連立をつづけるワケ

自民政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安値で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金を捻出

これが続いていくと、税金は上がり、給料減り続ける

オリンピック中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会
【アニメ】ラムちゃん声優・平野文『うる星やつら』出会いに感謝「高橋留美子先生ありがとう」独特なOPに感激  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚
【アニメ】ラムちゃん声優・平野文『うる星やつら』出会いに感謝「高橋留美子先生ありがとう」独特なOPに感激  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚
【アニメ】ラムちゃん声優・平野文『うる星やつら』出会いに感謝「高橋留美子先生ありがとう」独特なOPに感激  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚
【アニメ】ラムちゃん声優・平野文『うる星やつら』出会いに感謝「高橋留美子先生ありがとう」独特なOPに感激  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚
【アニメ】ラムちゃん声優・平野文『うる星やつら』出会いに感謝「高橋留美子先生ありがとう」独特なOPに感激  [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚

128名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 08:15:34.95ID:ZHnNHq7t0
アツクナラナイデマケルワ スペシャルエディション限定

129名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 08:57:11.18ID:nTDdn1Yz0
どうでもいいけどアニメのラムは顔がコロコロ変わり過ぎ
ジャケもサントラによって顔が違う

130名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 09:15:21.42ID:a1c2UUx00
>>129
昔のアニメはそれが普通

131名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 09:32:55.20ID:pxKOwpTJ0
>>46
めぞんも最初はドタバタ

132名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 09:45:53.38ID:TZcljuOU0
>>131
めぞんの絶妙なドタバタ感、アニメだと上手く映像化されなかったよな
コミカルであるべき間が間延びしちゃって滑ってる感が酷かった

133名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 10:12:47.16ID:rCP9VqrY0
三谷幸喜ならうまく再現できたかな
三谷組のめぞん一刻見たかった

134名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 10:23:41.01ID:rkwMjZQn0
>>130
チャージマン研とかな

135名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 10:34:25.14ID:Qg3N1sV00
>>134
いやそれはまた違う話w

136名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 11:42:17.54ID:K8Q/s2zu0
ラムの飛行音はピンク・フロイドの狂ったダイヤモンドのパクリ。

137名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 11:44:21.74ID:DbcP1ktT0
いまチバテレで再放送しとるな

138名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 11:50:35.68ID:k5EJ9vIVO
>>4
違いすぎておったまげー!シモシモ-!

139名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 11:57:05.62ID:FqZmEVy/0
>>23
平成教育委員会のイメージ

140名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:02:47.75ID:PnW9HgHS0
・ラム/平野文
・両津/ラサール
否定はしないが個人的に納得出来ないキャラw

141名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:13:39.28ID:vcJTzPpC0
この人なんだかんだで、たまに最近のアニメにも出てるな

142名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:47:28.42ID:6s01BQrq0
ラムの声優と平成教育委員会の出題を読む以外仕事あった?

143名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:47:39.73ID:6auAzGWU0
この時代のアニメーター、すごかったな

144名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 12:52:46.84ID:f3GqWO1r0
美術部の先生か

145名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 13:23:58.16ID:5yR2fIMm0
>>110
妻に「お母ちゃん」を求めてるんだね
オタクでマザコンか

146名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 16:13:33.44ID:y7Y9POMX0
Reboot聴いたら、あまりのコレじゃない感に
すぐ下にあったオリジナルの動画に速攻切り替えてしまった

147名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 20:07:51.63ID:ni16n81e0
>>1
当然好きだったけど、こんな酷いものよくやれるなあ

148名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 20:16:28.10ID:Tc55n4Bk0
>>36
アイシャドウが青色だな
今の子はみんな赤

149名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 20:19:53.83ID:0foq/ISz0
死んだのかと思った 

150名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 20:24:12.77ID:SE0KGvkP0
>>4
フミ
アヤ
レミ

151名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 20:26:04.54ID:G/L2luaU0
魚が食べたいのナレーションの人ラムちゃんだったのな

152名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 20:29:27.38ID:BXeSi2h80
当時小学校低学年のガキだったけど、
OPとED観て今までのアニメとちょっと違うなって感じたもの

153名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 21:15:45.65ID:mWGLd8eI0
>>40
木内みどり、木之内みどりでないが、
あっしも、間違えるんだよな。

→文は魚河岸、玉川演劇科、走れ歌謡曲、ラムちゃんか?

154名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 21:17:16.79ID:mWGLd8eI0
>>150
三大、平野(笑)

155名無しさん@恐縮です2021/12/09(木) 21:19:47.62ID:mWGLd8eI0
>>140
当時、文ちゃんの「〜だっちゃ」は
嵌まったけどな。

156名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 03:15:38.68ID:FybQH7Kk0
クレセントピアスの詞を変えただけのやつだっけ

157名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 16:51:23.36ID:SVyOj25e0
>>111
ネットない頃のアニメ好きだな 
何でもすぐ調べたらある程度の事わかるよりも夢がある気がして
今やたらなろう系が流行るのも
日常とリンクしない非現実的世界が楽しみたいんだろうね

158名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 18:08:04.66ID:mvTQQwVC0
>>157
あの時代はアニメーターがその場のノリで色々イタズラしたりとかね
VHSをコマ送りとかしながら探すのも面白かった
今は秒でネタバレしちゃうからつまらんよな

159名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 18:09:30.80ID:M6DBTu4S0
サクラさんの声だけは未だに許せん

160名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 18:10:54.22ID:PlYMOzFm0
FUMI STYLE

161名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 18:14:13.52ID:NZThxsmY0
>>117
かぶれたっていうか先駆者であり首謀者でもあるだろ

162名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 18:14:33.67ID:epVbbTAG0
>>147
想像以上に酷かった!歯車の回る音を聴いている方がマシ

163名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 18:17:36.56ID:C/TrQbIc0
>>4
あのーしもしも

164名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 18:25:46.59ID:T2FssLyu0
ミミさんは高中さんの師匠
PARACHUTE、ミミさんとアキラさんのツインKB聴いてみたかったわ
どっちも音大で凄そう

165名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 18:38:50.04ID:MlxaQjCx0
>>4
スノボとスケボーでオリンピックも出てた

166名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 19:14:07.69ID:TavDJNih0
>>155
いや、全然嵌らんかったよw

167名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 19:52:30.97ID:8onSVl0P0


うる星やつら ラムが歌う 心細いな

168名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 20:29:02.13ID:vyvHLfsq0
本人歌唱のラムのラブソングもあるじゃん


169名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 20:38:21.80ID:xkODvN7O0
>>158
マクロスだっけ?
ミサイルに缶チューハイがまじってるの

170名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 22:07:14.67ID:n5Ka1NFi0
歌は下手だったな
キャラソンとしては最高だけど

171名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 22:19:18.29ID:BgquoUPl0
シティハンターに麻原ショーコー

172名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 23:21:47.88ID:PLIN35Co0
当時こんなアニメ見ずに勉強してたらなぁ、、、

今頃公務員のお偉いさんになって盗撮して捕まってただろうな

173名無しさん@恐縮です2021/12/10(金) 23:37:55.90ID:LZuD0yyD0
>>90
タモリのオールナイトニッポンの後に文化放送で聴いてた

174名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 01:41:17.59ID:mnYt0EBi0
>>171
アニメーターがお遊びで入れただけなのに
サブリミナルだとかたたかれたんだよな


lud20220518225646
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1638970473/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ】ラムちゃん声優・平野文『うる星やつら』出会いに感謝「高橋留美子先生ありがとう」独特なOPに感激 [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
4発屋の高橋留美子 うる星やつらのラムを描く [無断転載禁止]
高橋留美子先生、園児たちに車カスが突っ込んでちゅどーんって吹っ飛ばないよう交通安全教室。
【高橋留美子】『うる星やつら』成功の一方…再アニメ化『らんま1/2』に不安の声があがるワケ [Ailuropoda melanoleuca★]
【文化】「うる星やつら」「めぞん一刻」などの高橋留美子さん 欧州最大規模の漫画祭でグランプリに
【漫画】「高橋留美子」作品であなたが一番好きなのは? うる星やつら、めぞん一刻、犬夜叉など… [muffin★]
【漫画】「うる星やつら」高橋留美子氏、手塚治虫さんに続きアメリカの漫画賞「ハーベイ賞」で殿堂入り [muffin★]
【アニメ】「うる星やつら」「めぞん一刻」…高橋留美子原作のアニメの頂点は? 「全るーみっくアニメ大投票」受付開始!
【漫画のアカデミー賞】高橋留美子さん、米漫画殿堂入り アイズナー賞 日本の女性作家で初 「うる星やつら」など数々のヒット作
【文春】押井守監督「私は『うる星やつら』で“永遠の日常”を終わらせたかった。でも結果として原作者の高橋留美子さんに嫌われた」 [muffin★]
【文春】押井守監督「私は『うる星やつら』で“永遠の日常”を終わらせたかった。でも結果として原作者の高橋留美子さんに嫌われた」★3 [muffin★]
【アニメ】「うる星やつら」「めぞん一刻」…高橋留美子原作のアニメの頂点は? 「全るーみっくアニメ大投票」受付開始!★3
【話題】「うる星やつら」高橋留美子さんツイッター開設 1時間で5万人超フォローの大反響 「待ってました!」 [砂漠のマスカレード★]
【文春】押井守監督「私は『うる星やつら』で“永遠の日常”を終わらせたかった。でも結果として原作者の高橋留美子さんに嫌われた」★2 [muffin★]
【漫画】『名探偵コナン』にゴーストライター疑惑? 高橋留美子、浦沢直樹、石ノ森先生らにも言及 漫画家の暴露に批判殺到 ★2
【高橋留美子】全るーみっくアニメ大投票 作品部門1位は「犬夜叉」、キャラ部門1位は「犬夜叉」、歌の1位は「ラムのラブソング」★2
【コスプレ】えなこ、高橋留美子氏とコラボのコスプレ写真集発売「楽しみにしてて」ラム、響子、かごめら11キャラ [muffin★]
【漫画】さいとう・たかを氏、高橋留美子氏ら漫画家41人、ジョージ秋山さんをイラストで追悼 [少考さん★]
高橋留美子総合スレ26
吾峠は高橋留美子、荒川弘になれるか
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう119
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう112
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう111
高橋留美子総合スレ 22 [無断転載禁止]
高橋留美子って今でも漫画描いてる事に驚くゲイ
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね) 56輪廻
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)76輪廻
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)71輪廻
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)66輪廻
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)62輪廻
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)60輪廻
【人魚の森】高橋留美子劇場 その8【読切短編】
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう106 [無断転載禁止]
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね) 53輪廻 [無断転載禁止]
高橋留美子氏の「漫画家に向いている人」持論に大反響 [ひかり★]
TVアニメ『半妖の夜叉姫』第2期制作決定 高橋留美子「さらに見所満載」 [鳥獣戯画★]
【漫画】高橋留美子作品「一番好きだった女性キャラ」ランキング発表 #さくら  [muffin★]
【アニメ】高橋留美子描き下ろし、アニメ「半妖の夜叉姫」サントラCDジャケット公開 [muffin★]
【漫画】「週刊少年ジャンプ」が取り逃がした大ヒット漫画家4人を紹介 諫山創、高橋留美子、渡辺航… ★2 [muffin★]
【漫画】高橋留美子:新作読み切り「なにもない部屋」が「ビッグコミック」に るーみっくホラー!![18/02/10]
【漫画家】高橋留美子、漫画家に向いている3つの特徴を語る「身体が強い人」「ひとつのアイディアに固執しない人」 [muffin★]
殺生丸の娘達の物語『半妖の夜叉姫』TVアニメ化が決定! アニメ犬夜叉シリーズの制作スタッフが集結、高橋留美子も参加 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】「絶対可憐チルドレン」椎名高志が「半妖の夜叉姫」のコミカライズ、少年サンデーSで連載 高橋留美子「冗談だと思ったら…」 [muffin★]
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう109
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう105
鳥山明さんに続き…TARAKOさんの突然の訃報 声優仲間ら動揺 平野文「なにが起こっているの」 [冬月記者★]
【芸能】カマキリ先生・香川照之 自宅ベランダでカマキリ産卵 感激ツイートが「小説のよう」
声優・櫻井孝宏が令和版『うる星やつら』に初登場!“10年不倫”は許された? [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】有吉弘行「オールスター感謝祭」の独特な緊張感語る「めちゃくちゃ焦るんだよね」 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】声優・川浪葉子さん、腹膜播腫のため死去 67歳 『アラレちゃん』みどり先生、『ミスター味っ子』山岡みつ子役など [muffin★]
アニメ「うる星やつら」ラムちゃんコラボのリカちゃん、トラ柄ビキニに制服姿 [ひかり★]
【アニメ】令和版『うる星やつら』コンプラで改変? ラムちゃんの電撃・暴力描写に心配の声 [爆笑ゴリラ★]
【女優】高橋ひかる 7カ月遅れのイベントに感激!「うれしいです」…コロナで延期に [爆笑ゴリラ★]
メーテル声優・池田昌子、松本零士さん追悼「先生と一緒に旅ができたことは一生の宝物」 [爆笑ゴリラ★]
【Jリーグ】ホームタウン活動で選手の不適切な行動などが判明…山形が謝罪「地域の皆様に感謝や尊敬を欠く行為」 [八百坂先生★]
【ラジオ】俳優・菅田将暉、「半沢直樹」視聴率32.7%に「すごいけれど30を超えたら下品」「欲張りすぎ」独特の表現で賞賛 ★4 [muffin★]
【音楽】竹内まりや、夫・山下達郎との“衝撃的な出会い”振り返る「サイン求めたら凄い怒られた…嫌な感じ」のちに感謝 [muffin★]
【声優】#花江夏樹 双子女児誕生を報告 妻に感謝「家庭を支えていけるように頑張ります」 [muffin★]
京都出身・ミキ昴生、甲子園の京都国際初優勝に感激…「京都の誇りがまた一つ!!」 [少考さん★]
【声優】「クレしん」よしなが先生役の七緒はるひが結婚を発表
【映画】「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」 声優初挑戦の白石麻衣、高山みなみに演技褒められ感激「光栄です」 [muffin★]
【テレビ】竹達彩奈:人気声優が「しくじり先生」出演 制服姿を披露 2019/06/28
【映画】ナイナイ矢部浩之、声優初挑戦 アニメ『さよなら私のクラマー』で“矢部先生”役 [muffin★]
【テレビ】LiSA、高橋尚子さんと驚きのつながり明かす「小学校の校長先生が高橋尚子さんのお父様」 [爆笑ゴリラ★]
魔神英雄伝ワタル:35周年感謝祭に高橋由美子登場 アイドル風衣装で「Step by Step」熱唱 a・chi-a・chiも [朝一から閉店までφ★]
【芸能】東野幸治、大炎上した“さざ波”“マスゴミ”発言について釈明「高橋洋一先生が見たらクスって笑うツイートをしたかった [Anonymous★]
【テレビ】ジャニーズWEST・中間淳太 独特なカレーのトッピングで育ちの良さ出ちゃった!? [爆笑ゴリラ★]

人気検索: ジョリ 美少女 らいすっき 幼女 熟女スウェット尻 Marsha babko 11 Young nude girl? 盗撮 Js パンチラ エロいママ 中西麻耶 剃り残し
18:30:18 up 21 days, 19:29, 1 user, load average: 12.90, 11.40, 11.28

in 0.25259208679199 sec @0.25259208679199@0b7 on 050907