◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★3 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1573534353/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2019/11/12(火) 13:52:33.68ID:6Phsd+vA9
プレミア12 スーパーラウンド 日本3―2豪州(11日、ZOZOマリン)

 11日にテレビ朝日系で放送された「世界野球プレミア12 スーパーラウンド 日本×オーストラリア」(後6時45分)の平均視聴率が12・0%だったことが12日、分かった。

 瞬間最高視聴率は午後9時36分、17・0%をマーク。8回裏、侍ジャパンが勝ち越しに成功し、なおも2死満塁の場面だった。

 侍ジャパンはスーパーラウンド(R)初戦で豪州に勝ち、2勝0敗(1次Rの台湾戦白星を含む)とした。1点を追う7回、代走の周東が2盗塁を決めると、源田の意表を突く投前バントの間に生還。8回に浅村の押し出し四球で勝ち越した。4回には鈴木が3戦連発となるソロ。5回以降を無失点でつないだ救援陣の好投も光った。12日は東京Dで米国と対戦する。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ

11/12(火) 9:56配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000023-sph-ent

1 Egg ★ 2019/11/12(火) 10:01:22.22
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573527696/

2名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:53:41.70ID:gWpBAhJv0
で、何人見てたの?

3名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:53:53.16ID:wEo1qRat0
凄い高視聴率じゃん
最近の一ケタと違って

4名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:54:54.12ID:kmDROqgD0
台湾でやってたのに何で日本でやってるのってレベルですが何か

5名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:55:53.27ID:4FsxnXoz0
まあプロ野球にしたら頑張ったほうじゃね?w

6名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:56:31.90ID:DIfuS36V0
鈴木誠也が君が代を遊んで歌って横の近藤とその前の時は菊池も笑いそうになってるからな
そんな朝鮮人みたいな真似する連中の試合を見たいのは他人の手柄を自分の手柄にしてドヤ顔する知恵遅れだけ

7名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:57:16.46ID:RK0RL22I0
世界大会なのにサッカー2次予選タジキスタンにも惨敗か。涙出そう

8名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:58:38.21ID:3PrAna5g0
凄いな!5くらいかと思った

9名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:58:52.34ID:lG3eZHoJ0
すげぇ高えじゃん
来年から毎試合中継行けるな

10名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 13:59:31.71ID:+XnUCxRI0
取ったな野球代表

11名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:00:14.26ID:+XnUCxRI0
野球代表はイケメンが多い
今日の高橋と周東に注目

12名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:00:33.19ID:xb9ERiIg0
高過ぎてラグビーも涙目だな
年寄りだらけでこの好視聴率は価値がある

13名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:00:48.22ID:0Jh2TfGl0
プレミア12視聴率も12%

14名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:00:51.54ID:L92Oo1Of0
オーストラリアは巨人よりも強い

15名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:00:54.20ID:BODnXBg70
真の世界一決定戦
とか信じて見ている層がこれだけいると
日本の消費もまだまだ伸びそうな気がする

16名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:01:03.49ID:VkEGPaA70
取ったやん
つうか全部の視聴率でないのはなぜだ

17名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:01:29.04ID:J0xIZgn+0
プレミア12 ←全試合ゴールデンタイム生中継

アジアチャンピオンズリーグ決勝 ←試合結果がテロップのみ


ジャップさぁ・・・・・・これいかんでしょw

18名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:01:33.06ID:PVScKYkr0
【視聴率12%】

サッカー「代表の自国開催大会をゴールデン生放送でこの数字とかありえないね」
フィギュア「低いよ!ゴールデン生でこれじゃスポンサーに謝罪行脚だよ!」
バレー「低い・・・。あと3%取れないと中継の存続も厳しい」
ボクシング「悪くはないが、井上や村田のタイトルマッチでこの数字が出るなら厳しいね」

野球「どうだこの高視聴率を見たか」

19名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:01:42.12ID:ZuADpRni0
野球プレミア12
日本対オーストラリア 48.1%

こうなりたくて憧れのサッカー日本代表パクったのに
現実は悲惨だった


あーあ

20名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:01:42.62ID:q/waQkk80
>>15
大半が寿命短い人達だからそこは期待出来ないかと‥

21名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:01:43.41ID:RK0RL22I0
今日は後番組ドラマだから、放送時間内に終わらせないとな。
また野球死ねって言われちゃうよ

22名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:02:15.90ID:w6IhK07U0
ニヤニヤ茶番


昨日も国歌斉唱相変わらずニヤニヤ悪ふざけしてた奴いたな

23名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:02:21.17ID:7JAgUdc80
プレミア12 右肩上がりだなw

去年のサッカーW杯なんか、右肩下がりだぜw

24名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:02:29.06ID:koae9DGf0
ID:vY6ouyRG0


さかあは仲間を大切にしろよw

25名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:02:31.64ID:q/waQkk80
>>21
正直後番組の人気具合で視聴率左右されそう

26名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:02:34.38ID:kxtXv4IhO
今ハイライト見たけど
オーストラリアって素人に毛が生えた程度のチームなんだろ?
そんな相手にスクイズに押し出しで逆転勝利って・・・
しかも相手投手っておもいっきり棒玉じゃん
日本のプロ野球って弱いんだな
サッカーだったら親善試合でもやる気の無い2軍3軍と戦っただけで叩かれるのに
勝とうが負けようがそんな相手に戦っただけで叩かれるんだぞ

27名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:02:46.51ID:ZuADpRni0
>>12
もはや自分で言ってる意味すら分からないほど
心壊れちゃったかあ

あーあ

28名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:03:09.13ID:Giavz0dX0
低視聴率&ガラガラ&弱い

トリプルコンボwwwwwwwwwwwwwww

29名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:03:13.63ID:RK0RL22I0
>>11
あれがイケメンになるのか野球では……

30名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:03:31.29ID:NEQ6C22A0
ギリ勝てたのが自国開催試合でプロリーグは無い国というw
2017wbcでも勝てたのは自国開催試合でプロリーグが無い国のみでアメリカ行ったら即惨敗w

31名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:03:52.69ID:vY6ouyRG0
世界大会本戦では一応ふたケタは取れる模様
しかしフジのバレーに野球がボロ負けする時代…


◆2019年 野球vsバレー国際試合視聴率

09/16月 12.3% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×韓国
09/29日 12.1% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×オランダ
10/11金 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×エジプト
10/14月 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×ブラジル
10/15火 12.7% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×カナダ


2019年 侍ジャパン視聴率
03/09土 *9.6% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
03/10日 *6.2% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
10/31木 *7.6% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/01金 *7.3% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/05火 11.1% プレミア12・日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% プレミア12・日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% プレミア12・日本×台湾
11/11木 12.0% プレミア12・日本×豪州

32名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:03:59.75ID:7NZO7vzj0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 3

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む

33名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:04:09.60ID:mqYi3Pog0
意外に見てるんだなw

34名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:04:12.92ID:vY6ouyRG0
◆プロ野球が「消えた」令和元年 

負け犬焼き豚が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ…


2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
    以後ナイター中継を激減させる


2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
    翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった


2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%
    翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
    クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった


2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
    そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに
    どの地上波でも中継はされなかった…

35名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:04:14.04ID:4N82QORi0
10.9% Eテレ 19/8/17 11:54〜
第101回全国高校野球選手権大会 3回戦

10.1% テレ朝 19/10/10 19:00〜
サッカーワールドカップ アジア2次予選

【悲報】ゴールデン帯のW杯予選が昼間放送の高校生の部活3回戦 しかもEテレ放送相手に惨敗

36名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:04:23.89ID:koae9DGf0
ID:vY6ouyRG0

さかあイライラw

37名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:04:24.66ID:vY6ouyRG0
「宿敵」オーストラリアはオージーボール、ラグビー、サッカーの国
このオーストラリアに侍ジャパンU18は今年も負けた
(プロ野球アジアシリーズ最後の優勝はオーストラリア冬季リーグのチーム)


【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
s://2chb.net/r/mnewsplus/1424693083/

【野球】オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も…
s://2chb.net/r/mnewsplus/1482495451/

【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://2chb.net/r/mnewsplus/1486785104/

【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://2chb.net/r/mnewsplus/1549114079/

2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵
s://2chb.net/r/mnewsplus/1510760354/

38名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:04:42.71ID:vY6ouyRG0
◆プレミア12前回大会の時のつぶやき これが焼き豚だ!


上原浩治「こんなものが果たして世界一を決める大会なのだろうか」

焼き豚「はぁ?まだ始まったばかりの大会だろ。これから育てていくんやで!」
焼き豚「盛り上がってるのに水を差すな!野球を世界中に普及させる為の大会やぞ!」

  ↓

侍ジャパン、準決勝敗退

焼き豚「日本負けたわ。決勝?誰がんなもん見るかボケ」
焼き豚「さっさと終われ糞大会」

39名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:04:47.18ID:7JAgUdc80
去年のサッカーW杯なんか、右肩下がりだぜw
去年のサッカーW杯なんか、右肩下がりだぜw
去年のサッカーW杯なんか、右肩下がりだぜw

やっぱ、負けてるのにボール回しが原因かね?

40名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:05:06.61ID:9AMMNqGT0
焼き豚ないてるやんw

41名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:05:35.14ID:vY6ouyRG0
野球人気大暴落ですなww

あ、昨日のことも思い出せないボケおじいちゃんの焼き豚さんは
「現在この瞬間を生きている」から4年前なんて気にしないんですね!


2015年 プレミア12視聴率
11/08日 19.0% 一次リーグ日本×韓国
11/11水 16.4% 一次リーグ日本×メキシコ
11/12木 15.4% 一次リーグ日本×ドミニカ
11/14土 18.2% 一次リーグ日本×アメリカ
11/15日 20.0% 一次リーグ日本×ベネズエラ
11/16月 18.6% 準々決勝日本×プエルトリコ
11/19木 25.2% 準決勝日本×韓国

 ↓

2019年 プレミア12視聴率
11/05火 11.1% 一次リーグ日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% 一次リーグ日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% 一次リーグ日本×台湾
11/11木 12.0% 決勝リーグ日本×豪州

42名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:06:01.68ID:vY6ouyRG0
◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

この秋はテレビでスポーツ番組が花盛りとなっている。
ただし反比例するように、野球の地盤沈下が目立つ。

この秋はラグビーW杯を初め、バレーボール・卓球・野球・サッカー・陸上など、
各種スポーツの生中継が多く放送された。7日の3中継同時刻激突は、まさに
近年のテレビ状況を象徴する1日だった。
ただし野球の地盤沈下が目に余る。

今年は日本シリーズの平均が、関東地区で初めて一桁に留まった。
しかも試合は、長く球界の盟主と自他ともに認めていた巨人戦だ。
70〜80年代には、リーグ中の普通の試合でも、20〜30%を軽く叩き出していた。
ところが日本一を決める重要カードで10%に届かないとは、過去の栄光は
消えたと言わざるを得ない。
(詳細は拙稿『巨人戦はオワコンか?〜日本シリーズ視聴率一桁から見える現実〜』参照)

43名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:06:08.80ID:h0y/e3Mn0
延長しないならたまにならいいよw

44名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:06:25.85ID:vY6ouyRG0
「野球はサッカーにも届かなかった。」

◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

世界野球プレミアも深刻だ。
オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。
4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。

他のスポーツ中継と比べると、野球の深刻さはより際立つ。
この秋はラグビーW杯の躍進が最も目立った。日本代表が世界と戦った5試合の
平均は30.2%。史上初めてベスト8に進出した対南アフリカ戦では、41.6%と
サッカーW杯での日本代表戦と肩を並べる健闘だった。

野球はサッカーにも届かなかった。
『2022 FIFAワールドカップアジア2次予選』で、日本代表はミャンマー・
モンゴル・タジキスタンと対戦した。3試合の平均は12.8%。
ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである。

野球がかろうじて勝てたのは、『FIVBワールドカップバレーボール2019』。
視聴率は10.0%だったので、侍ジャパンは何とか1.3%上回った。

45名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:06:29.87ID:gw6SHDu10
ラグビーは凄い興奮したし、井上尚弥の試合も凄かったなぁ
野球は動きが少なくて退屈だから眠くなる

46名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:06:32.75ID:ZuADpRni0
サッカー、ラグビー、バスケは
本気で世界と対抗するために設立した代表

野球は人気のために常設した代表

全くもって別物のスポーツなのに
サッカー、ラグビーに相手にならず
焼き豚のメンタルがフルボッコにされちゃった現実


あーあ

47名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:06:36.28ID:vY6ouyRG0
「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」

◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、
F2やF3-(女35〜64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。

しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。

全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。

種目の人気を高めるには、テレビの影響力は無視できない。野球も成功例から
謙虚に学び、スポーツ中継戦国時代に生き残ってもらいたいものである。

48名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:06:42.72ID:koae9DGf0
ID:vY6ouyRG0

さかあって大スター久保くんの試合はガラガラだったのに必死に言い訳してたよなwwwwwwwwwwww

49名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:06:54.94ID:9AMMNqGT0
まさか4年に一度の世界大会をゴールデンでやるのに20%届かないとかないよな?

50名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:06:58.74ID:iMqRBdum0
高いな
こんな大会しかできないという惨めさはあるけど

51名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:07:00.90ID:J0xIZgn+0
世界一野球が報道される国は日本
プロ野球の観客動員が激増してるのは日本だけ(米・韓・台は激減)
プレミア12で視聴率12%取るのは日本だけ
WBC・プレミア12・オリンピック野球競技で盛り上がれるのは日本だけ
女子プロ野球があるのは日本だけ


日本人どんだけ野球が好きなんだよ(困惑)

52名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:07:19.14ID:koL86zxh0
世界大会12%で喜べる焼き豚ちゃんが可哀想で・・・

もうみんな優しく見守ってあげようぜ

53名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:07:23.78ID:vY6ouyRG0
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
プロ野球中継の、今年の世代別視聴率 (関東地区)

見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球
若い世代は数字すら出てこない…

野球の年間最低視聴率は、「常に」Jリーグ最低の数字よりさらに下


◆2019年 巨人戦以外のプロ野球 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日

*1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日

*1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク

*0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク

*1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス

*1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:15 NHK プロ野球・広島×オリックス

54名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:07:25.07ID:C7Bi0Gpy0
視聴率では他競技に勝てないんだから開き直るしかないよ野球ファンは

55名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:07:25.74ID:NEQ6C22A0
自称でも一応世界大会なんだから、日本開催試合での焼豚じゃぱん視聴率ノルマは40%以上だぞ。

56名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:07:41.72ID:koae9DGf0
ID:vY6ouyRG0

モンゴル戦wwwwww

57名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:07:59.85ID:P+T/3j510
ちゃんと最後まで放送したの?

58名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:08:03.83ID:vY6ouyRG0
バカボン清宮・体力一般人並みオコエをゴリ押しした年からは
甲子園関連の番組もガタッと視聴率を落とした
キッズ・ティーンは数字が出ないほど離れてしまった

ゴリ押しと身内マスゴミのバカ騒ぎがいかに嫌われるかのいい証拠だ

(昔の好視聴率も後番組待ちの視聴者の数字らしいけどね。深夜番組の人気が
下がったら熱闘甲子園の数字も下がり、1時台に追いやられてしまった)


9年前 2010年

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.3 *1.9 *4.3 *9.6 *4.6 *6.5 *7.6 *9.6 *2.8 10/08/16(月)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*9.7 *1.4 *9.8 *6.2 *5.2 *6.6 *3.5 *6.9 *3.8 10/08/17(火)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
11.3 *1.0 12.0 *5.1 *8.2 *6.2 *3.2 *8.4 *5.0 10/08/18(水)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
10.4 *3.2 13.6 *5.4 *6.2 *6.8 *3.1 *7.4 *3.9 10/08/19(木)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
11.5 *1.7 *7.8 *9.6 *6.6 *7.7 *2.8 *6.3 *4.3 10/08/20(金)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*8.6 *0.6 *4.5 *4.2 *4.4 *4.8 *3.5 *6.0 *6.9 10/08/21(土)テレ朝 23:00-23:30 熱闘甲子園

↓3年後 2013年

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.6 *1.0 *2.4 *3.7 *6.6 *4.9 *2.7 *4.5 *4.5 13/08/08(木)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*6.5 **.* **.5 *1.3 *4.8 *4.0 *2.1 *4.1 *3.9 13/08/09(金)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*7.0 **.4 **.7 *2.0 *4.0 *4.7 *1.7 *3.1 *5.3 13/08/10(土)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
*3.7 **.6 *2.0 *2.1 *1.1 *2.6 *2.5 *1.4 *2.0 13/08/11(日)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園

↓2年後 2015年

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.3 **.* **.* *1.5 *2.1 *2.0 *0.6 *1.1 *2.1 15/08/07(金) 01:41-02:11 EX__ 熱闘甲子園
*3.1 **.* *1.2 *1.1 *1.9 *2.1 *1.7 *1.2 *1.9 15/08/08(土) 01:35-02:05 EX__ 熱闘甲子園
*2.7 **.* *0.3 **.* *1.9 *2.1 **.* *1.1 *1.8 15/08/09(日) 01:45-02:15 EX__ 熱闘甲子園
*3.5 **.* **.* *1.2 *2.8 *1.7 *0.9 *1.1 *1.8 15/08/10(月) 01:50-02:20 EX__ 熱闘甲子園

59名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:08:11.66ID:GwYugUxA0
今やってるメキシコ豪州見てるの、世界で80人くらいだろうな・・・・

60名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:08:28.17ID:vY6ouyRG0
見事に若者から見離されている野球…
マスゴミが騒いだ去年の夏の決勝も、やっぱり70代以上しか見ていなかったww


◆あれだけ宣伝し続けてもジジババしか見ていない甲子園

KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.2 *2.3 | *1.9 *2.8 14.6 | *3.0 *4.8 12.0 17/08/23(水) 13:50-15:34 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式
*2.3 *2.2 | *2.2 *2.9 14.0 | *4.1 *5.4 14.9 17/08/23(水) 15:36-17:29 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式


◆センバツ決勝戦の世代別視聴率
 学生は春休みなのにここまでジジババしか見ていないコンテンツもすごい

KID TEN | M1 M2  M3 | F1  F2 F3
**.* *0.4 | **.* *0.3 *8.0 | **.* *0.2 *5.2  16/03/31(木) 12:30-13:29 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝
*0.6 *0.1 | **.* *0.8 *7.1 | **.* *0.6 *5.9  16/03/31(木) 13:33-15:30 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝

61名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:08:30.08ID:iGmFG1uN0
野球人気顕在ですなあ

62名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:08:43.76ID:vY6ouyRG0
◆日本シリーズ世代別視聴率、ジジババ以外は昼のJリーグ並み!


2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*8.4 *2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 *7.3 | *3.5 *3.3 *5.6  19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__ 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第1戦

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*6.1 *0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 *7.5 | *1.0 *1.2 *4.5  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦
*7.3 *2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 *7.2 | *2.3 *2.5 *4.6  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*9.7 *2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 *8.9 | *3.5 *4.7 *5.8  19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV 2019プロ野球日本シリーズ・巨人×ソフトバンク・第3戦

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
11.8 *3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 11.1 | *3.3 *6.1 *7.0  19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV 2019プロ野球日本シリーズ・巨人×ソフトバンク・第4戦

63名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:08:47.43ID:J0xIZgn+0
日本だけがオワコン野球に最後までしがみつくと思うわ

64名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:08:59.22ID:i/VCFdYQ0
あれ?
遊びの大会なのに12%とかめちゃ高いやん
サカ豚負けたね

65名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:09:06.00ID:tzKMA0xd0
どうせまた分割してんだろ
それで12%は低い
客も入ってないみたいだし赤字だな

66名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:09:10.09ID:vY6ouyRG0
>>62

726 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:21.39
これは… そりゃ隠蔽したくもなるな…

727 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:40.31
第2戦w
こんなんで大健闘とか言ってるんだぜ中継局の社長が

732 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:04:29.38
(^◇^)酷すぎ、ワロタwww 特に第2戦は何だこれは?w
もうM3も完全に興味なくしてるな

729 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:03:26.25
悪い意味でラグビーの影響が全く無いなw
勝手に沈没してるだけ

736 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:06:04.47
もう日シリ中継いらんだろ。通常番組放送したほうが余程数字取れるわ

693 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:41:46.18
この手の数字を見るといつも思うことだが
世帯視聴率ってとことん野球に有利な指標だよな

740 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:09:35.65
M3が取れていれば、他の層が壊滅していても数字が作れるのが逆に悪く作用してるな。
こんな構成でもバスケといい勝負しちゃうんだもんなぁ

761 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:23:11.27
地方の世代別とかもっと悲惨そう

67名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:09:18.15ID:GokdHjlY0
オワコンテレビ

数字取れるのが全世代見られるスポーツか
ジジババもしくはファミリー向けのバラエティ
それくらいしかないもん

68名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:09:24.89ID:9v6FSHi90
野球\(^o^)/死んだ

69名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:09:25.65ID:vY6ouyRG0
◆ワールドカップ、サッカーコロンビア戦とラグビー南アフリカ戦の比較

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) 20:45-21:50 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) 21:53-23:00 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
41.6 25.8 20.6 | 21.9 27.8 36.1 | 16.4 29.1 29.1 19/10/20(日) 19:10-21:26 NHK ラグビーワールドカップ2019・日本×南アフリカ


712 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:52:26.42
ラグビーも野球と同じようにM3無双かと思ったけど、バランスよくとってるのな

714 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:52:51.77
やっぱり40%近く取るにはどの層もまんべんなく必要だな
ラグビーはこれで見てくれた人を取り込まなきゃならんが
今からでもなんか考えたらいいのに

724 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:01:33.50
ラグビーは最初は予想通り年寄りしか食い付いてなかったんだな
日本が勝ち進んだら他の層も食い付いてきたんだな
野球だけはこの現象が起きないみたいだが

717 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:54:57.26
ラグビーは凄く頑張ったけど、ロシア開催で時間も遅いのにサッカーW杯は異常だわw

715 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:53:17.05
前にも書いたけど、これはFIFAワールドカップの方が異常w 世界で唯一無二の大行事

70名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:09:28.91ID:UtwwNvDX0
プレミア12で12%とれるなら、プレミア64にすれば64%とれるじゃん‼

71名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:09:43.43ID:upkXXRpB0
一桁かと思った

72名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:09:47.72ID:FEYaLAme0
上がってきたな…
サカ豚よ震えてるな?

73名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:09:52.32ID:vY6ouyRG0
2019年 サッカー日本代表とルヴァンカップ 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*7.4 *2.2 *2.1 | *2.6 *3.6 *4.4 | *4.9 *6.5 *3.7 19/09/05(木) 19:00-19:20 NTV まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ2019
11.7 *7.5 *4.5 | *4.6 *6.7 *9.0 | *5.3 *7.7 *5.9 19/09/05(木) 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2019・日本代表×パラグアイ代表

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
10.0 *8.5 *7.1 | *4.4 *7.4 *6.5 | *6.1 *8.3 *5.1 19/09/10(火) 21:00-21:15 NTV まもなく2022FIFAワールドカップアジア2次予選
14.7 *5.8 11.8 | *8.7 13.1 10.5 | *5.0 12.9 *6.6 19/09/10(火) 21:15-23:24 NTV 2022FIFAワールドカップアジア2次予選・ミャンマー代表×日本代表

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*6.9 *5.1 *2.2 | *2.5 *3.8 *5.5 | *2.4 *3.9 *5.0 19/10/10(木) 19:04-19:31 EX__ 2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選・日本×モンゴル・直前情報
10.1 *6.9 *5.4 | *4.6 *4.7 *8.6 | *2.5 *6.1 *6.3 19/10/10(木) 19:31-21:37 EX__ 2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選・日本×モンゴル

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*8.0 *0.7 *0.8 | *2.8 *4.4 *6.8 | *1.2 *1.5 *6.4 19/10/15(火) 21:00-21:11 EX__ 2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選・タジキスタン×日本・直前情報
13.5 *2.6 *4.8 | *6.2 *9.1 11.6 | *3.7 *6.2 *7.0 19/10/15(火) 21:11-23:15 EX__ 2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選・タジキスタン×日本


世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.7 *0.9 *1.6 | *2.8 *1.8 *1.4 | *0.1 *1.5 *0.9 19/10/26(土) 13:00-16:15 CX__ JリーグYBCルヴァンカップ決勝・北海道コンサドーレ札幌×川崎フロンターレ



691 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:41:24.48
(^◇^)サッカー日本代表はさすがだな。全体的に高くてバランスも良い
ルヴァンもM1は野球のドラフトやお母さんありがとうより高いじゃん
スポンサー的には嬉しいだろう

692 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:41:26.68
バスケもバランスいいけどやっぱサッカー代表戦が最強だな

701 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:48:13.68
サッカー日本代表最強だろ。モンゴル戦でさえ世代別に見ると凄く高いわ
そりゃ超優良スポンサーがつくわな

695 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:43:47.31
サッカーのバランスの良さはさすが
バスケもかなり良いな
やきうさんは何も言うまいw

74名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:10:03.51ID:iGmFG1uN0
>>60
いいから公平なデータ貼ろうな
都合の良いとこだけ切り取るから誰にも支持されないしバカにされるんだよ
ばーか

75名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:10:12.16ID:DGpYLzle0
手堅いね
やはり日本人のDNAに刻まれた野球は強いわ

76名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:10:15.06ID:vY6ouyRG0
焼き豚が日本シリーズ低視聴率スレで「今年のG帯最低ニダ!」とデマまで吹かして
必死にしがみついていたサッカー親善試合の世代別視聴率


〇川崎×チェルシー戦 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*3.5 *1.8 *3.4 | *0.7 *1.7 *1.5 | *2.4 *1.8 *1.9 19/07/19(金) 18:40-18:55 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシーまもなく決戦
*4.2 *1.6 *2.5 | *3.2 *2.3 *2.8 | *2.4 *1.7 *2.4 19/07/19(金) 18:55-21:00 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシー


ジジババ世代を除いた数字をゴールデンの日本シリーズの数字と比べると
…ありゃ、川崎の親善試合の方がずっと上じゃん

〇川崎×チェルシー戦 世代別視聴率 M3F3以外 関東地区

KID .TEN | M1 M2  | F1  F2
*1.6 *2.5 | *3.2 *2.3 | *2.4 *1.7  19/07/19(金) 18:55-21:00 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシー


●日本シリーズ ソフトバンク×巨人・第2戦 世代別視聴率 M3F3以外

KID .TEN | M1 M2 | F1  F2
*0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦
*2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦

77名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:10:28.32ID:vY6ouyRG0
2019年 クライマックスシリーズ 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*3.3 *0.7 *1.2 | *3.1 *0.9 *3.4 | *0.1 *1.0 *1.1 19/10/05(土) 14:00-15:54 TBS セ・リーグクライマックスシリーズファーストステージ第1戦・DeNA×阪神

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*7.7 *2.2 *1.7 | *2.2 *1.9 *8.6 | *2.2 *2.9 *3.9 19/10/09(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスシリーズファイナルステージ第1戦・巨人×阪神

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
10.0 *4.1 *2.9 | *4.5 *3.9 10.4 | *3.9 *6.0 *4.2 19/10/11(金) 19:00-22:44 NTV プロ野球クライマックスシリーズファイナルステージ第3戦・巨人×阪神

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*7.7 *1.4 *0.7 | *1.9 *2.3 *7.6 | *1.7 *2.6 *4.8 19/10/13(日) 15:25-16:01 NHK プロ野球・セ・リーグクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
*9.9 *1.6 *1.2 | *2.7 *2.7 11.1 | *1.4 *3.6 *4.6 19/10/13(日) 16:06-17:19 NHK プロ野球・セ・リーグクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
11.3 *3.1 *2.6 | *3.5 *4.3 11.6 | *1.5 *3.7 *5.6 19/10/13(日) 17:23-18:00 NHK プロ野球・セ・リーグクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第4戦・巨人×阪神


667 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:30:33.32
開幕戦ナイター以外は巨人はもう昼も夜も視聴率殆ど変わらないな
視聴者の中身も変わらないんだろうけど

670 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:31:16.56
第3戦だけ高いがこれって後番組待ちとかあったっけ?

671 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:31:17.03
それしか考えられないよなw

904 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/11/10(日) 07:17:50.76
NHKすげえ分割だな
やはり分割して一番良い視聴率の所だけ記事にしてたの笑えるわ

78名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:10:33.53ID:+IOkGEQq0
サザエさんのカツオ、昔はバットにグローブ通して担いでたイメージなのに、今はサッカーボール持ってるんだよね

野球が出てこない

79名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:10:39.81ID:C7Bi0Gpy0
>>64やめとけ野球が惨めになるだけ
サッカーW杯やラグビーW杯をこえれないのは元プロ野球選手も認めてる
だからもう開き直れ

80名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:10:43.13ID:4N82QORi0
最近の地上波サッカー

10/6 なでしこVSカナダ代表(TBS) 2.4%

10/23 ルヴァンカップ決勝(フジテレビ) 2.7%

11/2 Jリーグ 東京VS大分(NHK)1.4%

11/10 なでしこVS南アフリカ代表(日本テレビ)隠蔽中

81名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:10:57.35ID:iGmFG1uN0
野球大人気で盛り上がってますなあ

82名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:11:08.77ID:vY6ouyRG0
そしてマリンはガラッガラ


230 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/11(月) 21:54:30.73
不人気!?…侍ジャパンの豪州戦はガラガラ 3万人収容のZOZOマリンで観衆は半分ちょっと
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00010055-chuspo-base

>ZOZOマリンの収容人数は3万348人。この日、発表された観衆は1万7819人だった。

お、おう

231 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/11(月) 21:55:36.31
盛りすぎwww せめて並盛りにしとけw

232 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/11(月) 21:57:44.35
1万人もいたか?w

241 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/11(月) 22:04:31.35
外野と2階席はもれなくガラガラなのに6割も入ってるのか
野球場ってのは異次元空間か何かか?ww

237 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/11(月) 22:00:45.57
なんかもう
嘘つく事に誰も何の抵抗も無くなってるんだろうな

252 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/11(月) 22:20:23.52
あの球場30万人収容だからな

256 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/11(月) 22:23:02.66
観客動員数の捏造に慣れすぎた末路やな

278 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/11(月) 22:57:20.68
水増しなのに一桁まで作るのほんとに悪質

83名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:11:11.66ID:pk9scgy30
野球なんて時間も読めないスポーツでうまいこと逆転した時が瞬間最高視聴率ってどうして?

84名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:11:13.23ID:i/VCFdYQ0
お遊び大会でも韓国戦で20%いきそう
サッカーの公式戦は10%で大敗北w

85名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:11:32.68ID:J0xIZgn+0
日本が野球最後の聖地

86名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:12:05.21ID:i/VCFdYQ0
>>79
w杯に勝てる訳ないじゃん
日本代表サッカーのアジア予選には余裕勝ちしてるけど

87名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:12:08.39ID:vY6ouyRG0
焼き豚は、サッカーの視聴率を低く捏造した数字を拡散するのを
ここ数年、年中行事にしているんだよな
(かつては雑誌の焼き豚記者がその数字を信じてサッカーsage記事を
書いてしまい、後に誌面で謝罪する羽目になったw)

もう6年前の話だけど、この頃から常習化していると知られていた
  ↓


◇年頭から捏造せずにいられない発狂焼き豚のブザマさww

(焼き豚の捏造書き込み)

●373 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2013/01/04(金) 12:39:49.59 ID dR1YvDIh [5/5]
天皇杯決勝 柏×ガンバ大阪 視聴率4.6%

●340 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2013/01/04(金) 12:16:10.10 ID dR1YvDIh [1/5]
天皇杯決勝視聴率脂肪ときいてすっ飛んできました

●346 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2013/01/04(金) 12:21:14.96 ID dR1YvDIh [2/5]
低視聴率サカ豚が駅伝に嫉妬しているじゃんwww
天皇杯とか誰も興味ねえしwwwwww

●347 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2013/01/04(金) 12:22:29.39 ID gETBb2jo [10/15]
NHKはサッカーとのかかわり断ちたいんだろうなあ。
元旦に天皇杯放送とか、総合じゃなくてBSに追いやればいいのに。

●357 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2013/01/04(金) 12:27:24.88 ID f1lx32J6
WBCの視聴率伸びそうだな

88名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:12:30.93ID:kd/os2S90
>>19
まだ出来て4年程度の大会で50%近くも取れると思ってる時点で
大会よりおまえの頭の方が残念だけどなw

89名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:12:34.19ID:4N82QORi0
>>85
玉蹴り不人気で悔しいなw

90名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:12:41.21ID:vY6ouyRG0
>>87(続き)

焼き豚の捏造、あっという間にバレるw


○376 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2013/01/04(金) 12:43:05.96
ビデオリサーチHP見たら違う数字が乗っとるのですが・・・。

○377 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2013/01/04(金) 12:43:48.92
また焼豚捏造か

○378 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2013/01/04(金) 12:44:14.57
また捏造して、指摘されると大して変わらないだろって言うんでしょどうせ。

○384 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2013/01/04(金) 12:49:16.29
本当だ  http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/tennohai.htm
  2013年1月1日(火) 柏レイソル×ガンバ大阪 1−0
  13:50〜15:00 5.8 %
  15:00〜16:10 7.2 %
ま、それなりかな

○379 自分:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2013/01/04(金) 12:45:22.86
サッカーは別に箱根の数字に嫉妬する必要はないからねえ

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

91名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:12:43.72ID:iGmFG1uN0
高視聴率ですなあ
野球人気を見せつけちゃったな

92名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:13:04.30ID:c7SVy43A0
>>75
他国同士のやきうも見ろよw

93名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:13:07.61ID:vY6ouyRG0
◆2016年春先、発狂焼き豚が何百回もコピペして回っていたJリーグ視聴率も、やっぱり捏造だったww


217 :名無しさん@恐縮です 2016/03/28(月) 20:31:29.23 ID rbMlXey60
税リーグ開幕戦視聴率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

*1.5% 2016/02/27(土) 13:50-16:05 NHK Jリーグ中継2016 開幕戦「サンフレッチェ広島×川崎フロンターレ」←new!! ★


◆現実

関東地区

Jリーグ
*4.1% 16/02/28(日) 14:00-16:15 TBS Jリーグ ガンバ大阪×鹿島アントラーズ
*3.2% 16/02/27(土) 14:57-16:05 NHK Jリーグ サンフレッチェ広島×川崎フロンターレ ★
*2.9% 16/02/27(土) 13:50-14:54 NHK Jリーグ サンフレッチェ広島×川崎フロンターレ ★

巨人戦デーゲーム
*5.7% 16/03/27(日) 14:15-17:10 NTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 巨人×ヤクルト

巨人戦以外のプロ野球
*1.3% 16/03/26(土) 14:35-16:00 EX スーパーベースボール 西武×オリックス
*0.9% 16/03/26(土) 03:20-05:00 EX スーパーベースボール 西武×オリックス


名古屋地区

*5.5% 16/02/27(土) 13:50-14:54 NHK名 Jリーグ ジュビロ磐田×名古屋グランパス
*6.5% 16/02/27(土) 14:57-16:05 NHK名 Jリーグ ジュビロ磐田×名古屋グランパス

*4.2% 16/03/26(土) 15:00-17:00 CTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 阪神×中日
*4.4% 16/03/27(日) 14:15-17:10 CTV 次の瞬間、熱くなれ。プロ野球 巨人×ヤクルト

94名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:13:14.42ID:q/waQkk80
>>86
余裕‥?

95名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:13:20.00ID:vY6ouyRG0
◆2017年夏も、悔しくて反射的に捏造世代別視聴率を書き込んでしまう焼き豚

 息を吐くようにウソをつき続けていないと死んでしまう生き物なんだろうか


【視聴率】甲子園、第4日は今大会最高の視聴率に 他の日の時間帯別視聴率は「4〜6%が多い」
 http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502718879/

●609名無しさん@恐縮です 2017/08/15(火) 15:52:17.60ID rbnUYMUK0
はいはい、サッカーがボロ負けした数字持ってきてドMか?おまえw

●614名無しさん@恐縮です 2017/08/15(火) 15:55:48.57ID rbnUYMUK0
ソースなしw
確定してるのは視聴率がサッカーの負けということw


〇617名無しさん@恐縮です 2017/08/15(火) 15:56:44.57

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*8.1 *2.2 *1.9 | *2.9 *3.9 *7.7 | *1.4 *1.3 *5.6 17/07/15(土) プロ野球オールスターゲーム2017第2戦
*6.4 *4.3 *4.5 | *5.1 *4.1 *4.4 | *3.3 *3.0 *4.2 17/07/15(土) Jリーグ浦和レッズ×ドルトムント

※M3&F3(50代以上の爺婆)以外はサッカーの圧勝


●645名無しさん@恐縮です 2017/08/15(火) 16:15:13.05ID LYHbLMIh0
はい捏造確認
国会図書館いったけどこれが真実の数字

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*8.1 *2.2 *1.9 | *2.9 *3.9 *7.7 | *1.4 *1.3 *5.6 17/07/15(土) プロ野球オールスターゲーム2017第2戦
*6.4 *1.3 *1.5 | *2.1 *2.5*7.5 | *2.3 *2.0 *4.2 17/07/15(土) Jリーグ浦和レッズ×ドルトムント


〇646名無しさん@恐縮です 2017/08/15(火) 16:18:55.03
焼き豚、捏造のところ悪いけど
下の数字の世代別が本当にそれなら世帯視聴率が6.4%なわけないで
イライラしたからって墓穴掘んなよw

96名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:13:20.98ID:i/VCFdYQ0
サッカーは久保とかいう電通囲いの海外組使って10%やろ?クソワロタンゴやんw

97名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:13:25.69ID:C7Bi0Gpy0
>>86予選ね
アジア杯にすら負けとるよw
情けなくないかマジで もう勝てないんだから争うな惨めだわ

98名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:13:34.30ID:vY6ouyRG0
懲りない負け犬焼き豚、今年も捏造と敗残www


268 名無しさん@恐縮です 2019/10/30(水) 21:11:11.69
焼き豚って、春先のゼロックス杯の時も低視聴率をでっち上げてはしゃいでたけど、
その時はビデオリサーチのトップ10に入っちゃったから捏造がバレたんだよな
それでも同じ愚行を繰り返す

ほんと哀れな生き物だわ


288 名無しさん@恐縮です 2019/10/30(水) 21:22:57.42
>>268
焼き豚が「1.4%www」とか書き込みまくってる時に4.3%で発表されたやつな
途端に焼き豚が「4.3w 低いな」とかやってて笑ったわ

まさか同じ年の秋にセリーグのクライマックスシリーズが3.3%を叩き出すとは、
夢にも思ってなかっただろうなw

99名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:13:41.81ID:J0xIZgn+0
サッカー 全世界で人気

野球 日本だけで人気

100名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:13:51.00ID:vY6ouyRG0
◆毎年毎年飽きもせず「サッカー不人気!」とデマを捏造する発狂焼き豚の醜態

569 代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sdbf-Kxf7 [49.104.34.182]) [sage] 2019/03/29(金) 20:45:49.39 ID:N4+2Tpr5d
どうすんだよコレwww
【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★3 	->画像>19枚

581 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ff3a-OM6U [153.190.178.38]) 2019/03/29(金) 20:49:17.17 ID:0zG/FmzL0
>569
いつもガラガラ税リーグ(笑)
プロ野球開幕の日だからいつも以上にガラガラだな(笑)
カタールに負けるうんこ以下の税リーグなんて在チョンしか見ないだろう(笑)

   ↓

584 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/03/29(金) 20:52:24.10
>569
何処の試合だよw
今日産でやってる試合とレフェリーの色が違うぞ
ササ豚よどうせ茂みに隠れて監視してるんだからこういう捏造バカ注意しろよ

598 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 21:00:50.78
鳥栖のユニフォームの色も違うとすぐわかるw
関東解任は釣られんなよw

588 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 20:54:51.84
うわぁ関東懐妊恥ずかしいwwww

621 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 21:29:29.05
嘘ばっかついてるから焼き豚はバカにされるんだよな

623 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 21:32:29.85
恐らくいろんなところに貼ってばらまくいつものやり方

628 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/29(金) 21:44:40.23
いい加減こういうやつリーグは訴訟起こさないとな
通報はしとく

101名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:13:58.31ID:c7SVy43A0
>>81
東京ドームは真っ青で染まってるなw

102名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:14:04.96ID:iGmFG1uN0
素直に野球人気でしたって謝ろうな
高視聴率だしw

103名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:14:07.33ID:vY6ouyRG0
発狂焼き豚は、ついこの間まで「世代別視聴率」そのものを
「そんなもの存在していないニダ! サカ豚の妄想ニダ!」
と全否定しているさなかに、デイリースポーツや朝日新聞が
「野球は世代別視聴率で若者世代の数字が取れない」と記事にされ
赤っ恥をかいたんだよなあ

息を吐くようにその場しのぎを垂れ流し、ウソを百回繰り返せば
世間を騙せると信じ込んでるバカ、それが焼き豚

104名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:14:29.62ID:i/VCFdYQ0
>>94
海外組使って10%はやばい
どーりで親善も国内組でできないわけや

105名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:14:33.93ID:SsfwtWya0
365日メディア総出で煽り倒す大人気野球の世界一を決める大会の日本開催で地上派ゴールデンで12?

コスパ悪すぎだろ

106名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:14:46.07ID:ZuADpRni0
世界と戦うために常設した代表同士が戦うワールドカップと
人気得たくてうわべだけ真似したごっこ遊びからの茶番大会が
本物の世界大会に勝てるわけねーだろwwwwww


ぶぁーかwww

107名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:14:46.18ID:q/waQkk80
野球なら高視聴率でサッカーならこんな数字で大丈夫?ってレベル

108名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:14:46.34ID:cmQQZ2VL0
12%で高いって、これもう野球のことバカにしてるじゃん・・・

109名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:14:50.56ID:4PQx/na50
>>83
2画面でみてるんだろうな

110名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:15:16.89ID:GwYugUxA0
テレビ朝日 月曜日 ゴールデンの視聴率履歴一覧

09/23 13.9% 帰れマンデー見っけ隊!! サンド&中井貴一&梶原善&ガンバレルーヤ秘境バス
09/30 **.*% 10万円でできるかな 3時間SP 明日から増税!
10/07 **.*% 帰れマンデー見っけ隊!! 3時間スペシャル 
10/14 14.6% 帰れマンデー見っけ隊!! 吉岡里帆参戦!海なし県・群馬の世界遺産で寿司店を探す旅
10/14 13.1% 10万円でできるかな 米倉涼子参戦!
10/21 13.0% 帰れマンデー見っけ隊!! サンド&二階堂ふみ&いとうあさこ&KAT-TUN中丸
10/28 12.2% 帰れマンデー見っけ隊!! 田中圭参戦!タカトシ&豪華ゲストが栃木・日光で寿司旅
10/28 12.1% Qさま!! 15周年記念!報道キャスター・コメンテーターvs旬なインテリ芸能人 激突SP
11/04 **.*% 10万円でできるかな 秋の豪華ゲスト3時間スペシャル
11/11 12.0% 世界野球プレミア12 スーパーラウンド第1戦 日本×オーストラリア

111名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:15:24.85ID:SsfwtWya0
それでもマスコミは
稲葉ジャパンに列島興奮!

と煽り倒しまつwwww

112名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:15:27.81ID:vY6ouyRG0
そして今日
「サッカーワールドカップに勝ったニダ!誇らしいニダ!」

W杯? …ああ今年のアジア2次予選で一番低かったモンゴル戦ね


◇サッカーW杯 アジア2次予選2019 平均 12.77%

19/9/10(火) ミャンマー×日本 日テレ 19:15〜 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレ朝 19:30〜 10.1%
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレ朝 21:15〜 13.5%


同じ週に放送されたプロ野球クライマックスシリーズとの比較はこうだよw

<10/5〜10/10 モンゴルの圧勝>

10月5日 横浜 対 阪神 
◇クライマックスシリーズ◇開始14時00分◇横浜
◇視聴率3.3%

10月9日 巨人 対 阪神 
◇クライマックスシリーズ◇開始18時00分◇東京ドーム
◇視聴率7.7%

10月10日 日本代表 対 モンゴル代表 
◇W杯アジア2次予選◇開始19時31分◇埼スタ
◇視聴率10.1%


しかし負け犬焼き豚は、「サッカーの一番悪い数字」と「野球の
一番いい数字」を並べるのがデフォルトになってきたな
惨めなものだねえ

113名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:15:36.28ID:iGmFG1uN0
半分くらい一人の糞バカアンチが書き込んでるけど
誰からも支持されずに哀れみの目でしか見られてないw

114名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:15:41.02ID:i/VCFdYQ0
>>97
メジャー組もいないベスメンでもないお遊び大会で12%やでw
ぐぬぬやで君ら

115名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:15:47.82ID:J0xIZgn+0
カリブの貧国ですら注目してない大会で視聴率12%取ってしまう日本さん・・・・w

116名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:16:16.38ID:q/waQkk80
>>104
そんなの関係あるのか?w
A代表が海外組だらけってのはもはや当たり前でしょ

117名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:16:19.95ID:kd/os2S90
>>99
アメリカや中国、インドではまだまだだろ

118名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:16:26.42ID:7cs8jxYu0
大差だと勝ってても観る気なくすけど接戦だったのが影響してるんだろうな
今日のアメリカ戦は更に上がるわ

119名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:16:28.61ID:xMZgEw1p0
やってたのか!

酒場放浪記見てた

120名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:16:43.94ID:i/VCFdYQ0
>>110
大健闘
日韓戦は20%いく

121名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:16:51.23ID:u+L1SV660
韓国と何回対戦するかしか興味ない

122名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:17:03.79ID:vY6ouyRG0
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571270825/

「日本プロ野球の最高峰!」日本シリーズ
過日のサッカー(たかが)アジア二次予選・タジキスタン戦の数字に
平均視聴率が届かなかった日本シリーズはここ6年だけでもなんと5回!

嗚呼、「代表戦なんかに頼らず国内人気でやっていける」はずだったプロ野球…


2014 ソフト×阪 神 最高 11.8 平均 9.6  ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ

2015 ソフト×ヤクル 最高 12.5 平均 10.3  ★ 最低視聴率 7.4%

2017 ソフト×横 浜 最高 15.6 平均 13.1  ★ 最低視聴率 9.8%

2018 ソフト×広 島 最高 13.3 平均11.0  ★ 最低視聴率 9.7%

2019 ソフト×読 売 最高 11.8  平均9.3 ★ 最低視聴率 6.4%

123名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:17:27.06ID:iGmFG1uN0
半分くらい一人の糞バカアンチが書き込んでるけど
誰からも支持されずに哀れみの目でしか見られてないw

124名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:17:37.12ID:tzKMA0xd0
見てるのもほぼ無職老人じゃいくら視聴率あっても普通の番組じゃスポンサー納得しない

125名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:17:38.49ID:vY6ouyRG0
サッカーの、たかがアジア2次予選にさえ歯が立たなかった
「プロ野球最高峰」日本シリーズ…


◆日本シリーズ2019

19/10/19(土) SoftBank×巨人 フジ 18:30〜 *8.4% (←6.4%説あり)
19/10/20(日) SoftBank×巨人 TBS 18:30〜 *7.3%
19/10/22(祝) SoftBank×巨人 日テレ 18:15〜 *9.7%
19/10/23(水) SoftBank×巨人 日テレ 18:00〜 *11.8%
 ↑日テレは松阪牛プレゼント祭開催

※平均 *9.30% (初戦が6.4%ならば平均*8.80%)


◇サッカーW杯 アジア2次予選2019

19/9/10(火) ミャンマー×日本 日テレ 19:15〜 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレ朝 19:30〜 10.1%
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレ朝 21:15〜 13.5%

※平均 12.77%


「ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである」
『スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜』
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

126名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:17:38.71ID:ZuADpRni0
>>88
ん?
まるで100年続けばワールドカップ並みに
人気出るという言い方だね

ありえねーからwww
それが出来なかったから歴史のある世界大会が
いまだにねーんだろ野球はww
野球がつまんねーから世界大会できるほど
広まってねーだけなんだよwww
現実みましょうねえ豚ちゃんwww

127名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:17:51.00ID:vY6ouyRG0
「野球はサッカーにも届かなかった。」

◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

この秋はテレビでスポーツ番組が花盛りとなっている。
ただし反比例するように、野球の地盤沈下が目立つ。

この秋はラグビーW杯を初め、バレーボール・卓球・野球・サッカー・陸上など、
各種スポーツの生中継が多く放送された。7日の3中継同時刻激突は、まさに
近年のテレビ状況を象徴する1日だった。
ただし野球の地盤沈下が目に余る。

今年は日本シリーズの平均が、関東地区で初めて一桁に留まった。
しかも試合は、長く球界の盟主と自他ともに認めていた巨人戦だ。
70〜80年代には、リーグ中の普通の試合でも、20〜30%を軽く叩き出していた。
ところが日本一を決める重要カードで10%に届かないとは、過去の栄光は
消えたと言わざるを得ない。
(詳細は拙稿『巨人戦はオワコンか?〜日本シリーズ視聴率一桁から見える現実〜』参照)

巨人だけでなく、世界野球プレミアも深刻だ。
オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。
4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。

他のスポーツ中継と比べると、野球の深刻さはより際立つ。
この秋はラグビーW杯の躍進が最も目立った。日本代表が世界と戦った5試合の
平均は30.2%。史上初めてベスト8に進出した対南アフリカ戦では、41.6%と
サッカーW杯での日本代表戦と肩を並べる健闘だった。

野球はサッカーにも届かなかった。
『2022 FIFAワールドカップアジア2次予選』で、日本代表はミャンマー・
モンゴル・タジキスタンと対戦した。3試合の平均は12.8%。
ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである。

野球がかろうじて勝てたのは、『FIVBワールドカップバレーボール2019』。
視聴率は10.0%だったので、侍ジャパンは何とか1.3%上回った。

128名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:17:51.79ID:i/VCFdYQ0
>>112
必死な海外組代表とリーグ比べるのおかしい
jりーぐ()の視聴率だしなよw

129名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:17:54.23ID:J0xIZgn+0
真面目に決勝進出したら20%取りそうで恐いわ

130名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:17:55.43ID:c7SVy43A0
今夜対戦するアメリカではマンデーナイトゲームで盛り上がっているのであった

131名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:18:02.05ID:C7Bi0Gpy0
>>114いやいや
もう他の大会も低いでしょ。高いのあるなら自慢げに書いていいけどw
惨めだねぇ…。遊びの大会とか書いちゃって

132名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:18:14.82ID:sbN1MFUj0
>>1
マスゴミは分割計算でなんとか40%台に引き上げろや!!!

野球最強国決定戦 プレミア12☆日本開催
(ゴールデン)
侍×オーストラリア(月)テレ朝 12.0←new!

ラグビーワールドカップ☆日本開催
(ゴールデン)
日本×南アフリカ (日) NHK 41.6

サッカーワールドカップ☆ロシア開催
(深夜帯)
日本×コロンビア (火) NHK 48.7

133名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:18:28.06ID:tvZTtvgB0
オワコンやなあ

134名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:18:36.18ID:4N82QORi0
<令和元年以降視聴率15%以上を記録したスポーツ>(平均)

大相撲
陸上(日本選手権)
陸上(マラソン)
野球
ラグビー
フィギュアスケート
ボクシング
以上

玉蹴りwwww

135名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:19:02.12ID:c7SVy43A0
>>129
決勝いかなきゃ0%台だけどなw

136名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:19:02.42ID:Ivi5f/Vx0
>>128
逆にやきうはMLBの視聴率出しても良いんやでw

137名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:19:09.51ID:/b92TZSK0
今日アメリカ戦だから13はいくな

138名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:19:11.85ID:i/VCFdYQ0
>>116
あんな海外組をクソ移動させて親善やらせてる意味がよくわかるなw天下の代表様も国内組じゃ数字稼げないからな

139名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:19:21.51ID:vY6ouyRG0
もう「サッカー」とは一切言えなくなり、「Jリーグガー!ルヴァンガー!」
としか言えない、哀しい哀しい負け犬焼き豚ww

つらい現実には片っぱしから目をそむけ、Jリーグの中でも
低い数字を必死に探し出してきてはそれを大事に大事に
抱きしめる焼き豚の醜態は、もう7年も前から笑われていた


2012年からこの醜態wwwwww

【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」
 →野球人気は3番目★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356086469/


363 :名無しさん@恐縮です 2012/12/21(金) 23:18:43.1

◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん  (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「サカ豚ガ―」    ←★今ココ

140名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:19:28.20ID:iGmFG1uN0
半分くらい一人の糞バカアンチが書き込んでるけど
誰からも支持されずに哀れみの目でしか見られてないw

141名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:19:46.28ID:J9lKjFXg0
なんだよ
さすがに世界的なイベントのラグビーは無理だけど
球蹴りよりは数字取ってんじゃん
しかも3時間もやって12%って

142名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:19:48.80ID:vY6ouyRG0
まあルヴァンとかもこれ↓を下回るようならちょっと考えないといけなかったけどね

マスゴミの宣伝は野球とケタ違いに少ないから恥じることはないけどw



今年のプロ野球・巨人戦の最低視聴率は、6月5日、楽天戦の平均0.9%

巨人戦 0.9%

巨人戦 0.9%


2019年 巨人戦世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* **.* | **.* *0.2 *1.0 | **.* *0.3 *0.4 19/06/05(水) EX__ スーパーベースボール・楽天×巨人

143名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:19:50.93ID:i/VCFdYQ0
>>122
bsあるから実質15%ぐらい

144名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:20:43.15ID:iGmFG1uN0
WBC の高視聴率には絶対に触れないよなw

145名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:20:47.26ID:ngGG8ehH0
つべで伏石町してたのはカウントしようがないんだよな

146名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:20:52.45ID:tzKMA0xd0
呆け老人しか見てない証拠に同一idで同じ書き込みばかり

147名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:20:53.15ID:vY6ouyRG0
◆プレミア12前回大会の時のつぶやき これが焼き豚だ!


上原浩治「こんなものが果たして世界一を決める大会なのだろうか」

焼き豚「はぁ?まだ始まったばかりの大会だろ。これから育てていくんやで!」
焼き豚「盛り上がってるのに水を差すな!野球を世界中に普及させる為の大会やぞ!」

  ↓

侍ジャパン、準決勝敗退

焼き豚「日本負けたわ。決勝?誰がんなもん見るかボケ」
焼き豚「さっさと終われ糞大会」

148名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:21:05.55ID:aoRvbev40
サッカーは明後日科捜研や嵐SPの裏で一桁出してまた50スレまだ伸ばされるけど覚悟してるの?

149名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:21:19.61ID:vY6ouyRG0
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球
まさに日本の恥!

東京五輪も、準決勝で敗退でもしたら、また一瞬で「なかったこと」にされて
終わるんだろうな


◇アジアシリーズ(2005〜)

コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。

150名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:21:24.04ID:9v6FSHi90
焼き豚に聞きたいんだけど
この大会の何が面白いの?

151名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:21:27.79ID:JaHMs6yb0
>>134
玉蹴り草

女子W杯とか、W杯予選とかチャンスいっぱいあったのに酷すぎだろw

152名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:21:33.88ID:vY6ouyRG0
◇WBC(2006〜)

「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。

そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率は全試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。


◇プレミア12(2015〜)

「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国での
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。

153名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:21:34.85ID:i/VCFdYQ0
>>131
お遊びやで
本気出してんの日本と韓国だけw
日韓戦シリーズやったほうが稼げる
君はサッカーは韓国から逃げてるそうじゃないか
戦犯旗で後ろめたいのかな?

154名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:21:43.43ID:C7Bi0Gpy0
>>144教えてください
ラグビーやサッカーこえてたっけ?w

155名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:21:47.62ID:q/waQkk80
>>138
代表戦はお遊びや興行でやってるんじゃないんだよw
真面目に勝つためにやってんだからそもそもスポーツに対しての考え方からアホ過ぎるw

156名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:21:49.93ID:c7SVy43A0
>>144
そのなんとかってやつ45%超えたんだっけ?

157名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:22:12.66ID:i/VCFdYQ0
>>136
いらんやろ
名誉あるACLの視聴率は?w

158名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:22:15.92ID:J9lKjFXg0
サッカー優勝決定戦のルヴァンは2.7%

やきうでこれ下回ることは絶対に無いから余裕だなwww

159名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:22:22.54ID:YjSPwtz90
例えば東京駅にいる人1000人に東京五輪の野球かサッカーのチケットどちらか一枚
差し上げますというキャンペーンしたら、どれくらいの人が野球って言うだろうか?

160名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:22:34.26ID:J0xIZgn+0
ジャップはいつ野球離れするの?

早くこっち(サッカー・バスケ・テニスが人気のある国)側にこいよ

161名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:22:35.22ID:iGmFG1uN0
WBC の高視聴率には絶対に触れないよなw

162名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:22:41.07ID:+rPPLC/x0
ラグビー見てて痛切に感じたけど
野球ばっかやってたせいでテレビのスポーツ実況が絶望的にダメだな
NHKがあまりしゃべらない点だけギリ最低ラインだけで民放は目を覆うありさま

163名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:22:41.72ID:vY6ouyRG0
不人気野球、Twitterでも「ガラガラ」が話題になってしまったから、
これからは強制的に動員かけ続けるだろうね
チケット押し付けられた「体験談」が上がるのが楽しみwww



539 名無しさん@恐縮です 2019/11/12(火) 08:46:51.33
付き合いで協賛金出したから、うちの会社にチケット50枚届いたけど
観戦しに行った奴は2人ぐらいだったわ
ペナントレース中も会社の中で野球の話題は一切無いし

164名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:22:53.77ID:vY6ouyRG0
焼き豚ニートは日本がブラジルあたりに負けるたびに「これでサッカー人気は終わり!」
カープ女子だののバカなステマのたびに「野球のターン!これで野球全盛復活!」と
騒ぎ続けて年を取った哀れな生き物だからね

そもそも過去のワールドカップ予選ですら、そんなに大した視聴率を
取っていなかった試合はザラにあった。
(発狂焼き豚に言わせると「電通がものすごく煽っていた時代」らしいw)


◆1998年 フランス大会 予選 (1997年) 【関東地区】

世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均 
*8.9%  6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日
*6.8%  6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日
*7.7%  6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日

◆2010年 南アフリカ大会予選(2008年−2009年) 【関東地区】

世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均
10.0% 11月19日(水) カタール×日本 テレビ朝日
*8.8%  9月7日(日) バーレーン×日本 テレビ朝日
*8.4%  9月6日(土) バーレーン×日本 テレビ朝日


しかしここぞという試合になるときっちり数字が出るのがサッカー

12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」


焼き豚マスゴミはそれが分からなかったので、煽りに煽った広島カープの出た
日本シリーズの数字が鹿島アントラーズの視聴率にあっさり抜かれてしまったり、
事前にさんざん貶めていた昨年のワールドカップで48.7%、今世紀全テレビ番組
第8位の数字が出てしまったりする現実に、茫然自失する醜態を晒すことになる

165名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:23:06.61ID:i/VCFdYQ0
>>155
なるほどな
親善でホルホルして本番で負ける歴史を繰り返すわけだ

166名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:23:21.47ID:vY6ouyRG0
◆プロ野球が「消えた」令和元年 

負け犬焼き豚が必死になって現実に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ…


2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
    以後ナイター中継を激減させる


2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
    翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった


2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%
    翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
    クライマックスシリーズも地上波放送は1試合もなくなった


2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
    そして日テレがラグビーを押す中、巨人の優勝決定試合はついに
    どの地上波でも中継はされなかった…

167名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:23:29.21ID:DeR2fiXA0
関心もないし、知らなかった
でも知ってたら見たかも

168名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:23:32.92ID:vY6ouyRG0
<NPBクイズ>

Q、2019年の読売ジャイアンツの最高視聴率は?

1 オープン戦 
2 NPB開幕戦 
3 リーグ優勝決定戦
4 クライマックスシリーズ
5 日本シリーズ 


A、答えは 1の巨人‐マリナーズのオープン戦です。

7ヶ月間もダラダラやったペナント・交流戦・CS・日本シリーズより、
引退ブーストを使いまくったイチローおじさん引退興行が上でした

ペナントレースの視聴率は開幕戦が最高であとはやればやるほど下がり
4のリーグ優勝決定戦は、セパ共に地上波放送すらされませんでした

もちろん年間平均視聴率は史上最低を今年もまた更新しました

169名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:23:46.10ID:vY6ouyRG0
◆わざわざ金ロー枠を使った日テレ版・プロ野球珍プレーも大爆死!

> 7.9% 金曜ロードSHOW!・OBvs現役プロ野球好珍バトル2019春
日本テレビ


まあ本家珍プレー好プレー復活後の視聴率がこうだからね


2015/12/05 15.3% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2015

2016/11/05 12.1% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2016

2017/11/26 11.0% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2017

2018/12/08 *9.7% 中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2018


分かりやすい右肩下がりですなあ

170名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:23:53.90ID:elq6krs70
>>70
64国も代表チームを編成できるのだろうか?

171名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:23:59.00ID:vY6ouyRG0
◆球春到来! ペナントレース開幕前の焼き豚www


・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂
・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂
・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂
・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂
・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂
・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂
・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂
・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂
・五輪野球「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂
・密輸に続き児童買春も発覚、「誘った女が悪い!」と発狂
・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂
・煽りに煽った侍ジャパンの視聴率が6.2%で発狂
・わざわざ金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレーも7.9%で発狂
・さらに煽ったイチローの引退興行がいきなり7.8%で発狂
・そして最後の試合、NHKの速報支援までもらいながら12.6%で大発狂
・ダンカンに「茶番」「客寄せパンダ」と本当のことを言われ発狂

・マスゴミ無視・裏番組包囲網で潰したつもりのサッカー親善試合が2試合とも
 ふたケタに届いてイチロー引退試合合計を超えてしまい発狂


わずか半月程度の間に発狂しすぎ
焼き豚の安住の地は狂気の世界しかないのか

合言葉は「来年よりマシ!」

172名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:24:02.51ID:iGmFG1uN0
半分くらい一人の糞バカアンチが書き込んでるけど
誰からも支持されずに哀れみの目でしか見られてないw

173名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:24:04.74ID:C7Bi0Gpy0
>>153ん?日本語が変ですよ。遊びと書いてるのに本気w
サッカー東アジア選手権あるし
過去10年の成績 野球は韓国に負けこしてますよね…

174名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:24:07.67ID:i/VCFdYQ0
>>168
なおbsの巨人戦収益は好調な模様

175名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:24:09.12ID:J9lKjFXg0
>>134
ひえ〜
球蹴りは禁止した方がいいレベルだなwww
もやしひょろひょろで日本国民の体格劣化の犯人ですわwww

176名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:24:09.32ID:F1i2rIyx0
視聴率低すぎて焼豚が発狂しちゃってるじゃん
スタジアムもガラガラだし本当にやんなくてよかったなこの大会

177名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:24:11.30ID:9v6FSHi90
【テレビ】スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573536100/

178名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:24:15.68ID:vY6ouyRG0
◆今年の選抜高校野球決勝も、低視聴率が長く隠蔽され報じられなかった


42 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:13:31.76
去年の選抜より低視聴率だから隠蔽されてるのかな
千葉が出ても駄目だったのかな

*6.8% 18/04/04(水)12:30 - *70 NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝「智弁和歌山vs大阪桐蔭」第1部

55 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:48:51.48
千葉が弱すぎてワンサイドゲームになったから
相当低視聴率で酷いのかもね
これは週間が出るまでわからなさそうですね

45 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:21:46.80
朝ドラ再放送の時間をズラしてさんざん非難されてこれか

59 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:11:34.45
(^◇^)結局、イチロー引退試合からの巨人開幕戦しか視聴率出てないじゃないかw
ワンサイドも悪影響あったろうね。
習志野が爆音やサイン盗み疑惑でイメージ悪くしたのもマイナスだったか

58 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 14:56:06.67
センバツの決勝もあったのか
完全に意識になかった
クラシコと一緒にVR待ちかな

70 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 15:54:37.88
野球は人気の落ち方が芸能人とか流行りものと同じで急降下し過ぎだ。
TVしか見ない年配者は理解出来ないかもなあ。
これだけ報道しても人気が落ちるっていうのは普通の業態ではありえない。

179名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:24:29.51ID:c7SVy43A0
>>117
中国では大人気だぞ
弱いだけで
アメリカはフットボールとバスケ、インドはクリケットの国だな
焼き豚風に言えば

180名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:24:29.82ID:9PE1sGYP0
>>158
それ俺スタジアムで観戦したわ

181名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:24:34.95ID:vY6ouyRG0
> マイナーリーガーばかりで12%は逆にスゴいけどね。


肝心のメジャーリーグがこうですので

NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億 円 も貢いでいるMLB中継の惨状


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー

182名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:24:35.81ID:J0xIZgn+0
>>159
日本人ってスポーツに関しては狂ってから侍ジャパンの試合なら野球って答えるぞ

183名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:24:47.18ID:vY6ouyRG0
「野球はサッカーにも届かなかった。」

◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

この秋はテレビでスポーツ番組が花盛りとなっている。
ただし反比例するように、野球の地盤沈下が目立つ。

この秋はラグビーW杯を初め、バレーボール・卓球・野球・サッカー・陸上など、
各種スポーツの生中継が多く放送された。7日の3中継同時刻激突は、まさに
近年のテレビ状況を象徴する1日だった。
ただし野球の地盤沈下が目に余る。

今年は日本シリーズの平均が、関東地区で初めて一桁に留まった。
しかも試合は、長く球界の盟主と自他ともに認めていた巨人戦だ。
70〜80年代には、リーグ中の普通の試合でも、20〜30%を軽く叩き出していた。
ところが日本一を決める重要カードで10%に届かないとは、過去の栄光は
消えたと言わざるを得ない。
(詳細は拙稿『巨人戦はオワコンか?〜日本シリーズ視聴率一桁から見える現実〜』参照)

巨人だけでなく、世界野球プレミアも深刻だ。
オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。
4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。

他のスポーツ中継と比べると、野球の深刻さはより際立つ。
この秋はラグビーW杯の躍進が最も目立った。日本代表が世界と戦った5試合の
平均は30.2%。史上初めてベスト8に進出した対南アフリカ戦では、41.6%と
サッカーW杯での日本代表戦と肩を並べる健闘だった。

野球はサッカーにも届かなかった。
『2022 FIFAワールドカップアジア2次予選』で、日本代表はミャンマー・
モンゴル・タジキスタンと対戦した。3試合の平均は12.8%。
ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである。

野球がかろうじて勝てたのは、『FIVBワールドカップバレーボール2019』。
視聴率は10.0%だったので、侍ジャパンは何とか1.3%上回った。

184名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:24:50.71ID:lESmkilA0
なんだかんだ言ってみんな野球好きじゃん
でもオーストラリアなんてサッカーで言えばタイと対戦したようなもんだぞ

185名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:25:06.93ID:vY6ouyRG0
サッカーの、たかがアジア2次予選にさえ歯が立たない
「プロ野球最高峰」日本シリーズ…


◆日本シリーズ2019

19/10/19(土) SoftBank×巨人 フジ 18:30〜 *8.4% (←6.4%説あり)
19/10/20(日) SoftBank×巨人 TBS 18:30〜 *7.3%
19/10/22(祝) SoftBank×巨人 日テレ 18:15〜 *9.7%
19/10/23(水) SoftBank×巨人 日テレ 18:00〜 *11.8%
 ↑日テレは松阪牛プレゼント祭開催

※平均 *9.30% (初戦が6.4%ならば平均*8.80%)


◇サッカーW杯 アジア2次予選2019

19/9/10(火) ミャンマー×日本 日テレ 19:15〜 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレ朝 19:30〜 10.1%
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレ朝 21:15〜 13.5%

※平均 12.77%


「ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである」
『スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜』
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

186名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:25:20.99ID:vY6ouyRG0
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571270825/

「日本プロ野球の最高峰!」日本シリーズ
過日のサッカー(たかが)アジア二次予選・タジキスタン戦の数字に
平均視聴率が届かなかった日本シリーズはここ6年だけでもなんと5回!

嗚呼、「代表戦なんかに頼らず国内人気でやっていける」はずだったプロ野球…


2014 ソフト×阪 神 最高 11.8 平均 9.6  ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ

2015 ソフト×ヤクル 最高 12.5 平均 10.3  ★ 最低視聴率 7.4%

2017 ソフト×横 浜 最高 15.6 平均 13.1  ★ 最低視聴率 9.8%

2018 ソフト×広 島 最高 13.3 平均11.0  ★ 最低視聴率 9.7%

2019 ソフト×読 売 最高 11.8  平均9.3 ★ 最低視聴率 6.4%

187名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:25:32.92ID:i/VCFdYQ0
>>173
大会としてお遊びだよw
まあ野球を興行としてやりましょうってこと
日本はお遊びでも本気出してるだけ
あんなの見てる方もガチじゃねえよ
おたくらサッカーは親善でホルホルしていい気になって本番でいつもボコられる

188名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:25:35.79ID:vY6ouyRG0
◆「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」

「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、
F2やF3-(女35〜64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。

しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。

全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。

種目の人気を高めるには、テレビの影響力は無視できない。野球も成功例から
謙虚に学び、スポーツ中継戦国時代に生き残ってもらいたいものである。

189名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:25:40.76ID:F1i2rIyx0
>>184
世界ランキング12位以内の国しか出てないぞこの大会

190名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:25:51.55ID:iGmFG1uN0
WBC ってあの時間帯であれ程の高視聴率だからゴールデンなら歴代スポーツ1位もあったよね

191名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:25:58.95ID:Z371tJvn0
昨日の試合は漫画だったな

192名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:26:03.73ID:vY6ouyRG0
このところ発狂しまくりの焼き豚、これが相当こたえたんだなあ

誰でも知ってるただの現実なのに、毎日「野球は若者に大人気!」
という狂気の妄想に浸かっていると、ただのちょっとした現実が
生皮をはがれるほどの痛みになるんだな


【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、
若年層は壊滅的  WBCは65歳以上と無職の割合が高い
http://2chb.net/r/mnewsplus/1569218923/



見ているのは高齢者と無職という悲しい現実を国に突きつけられる野球

スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11〜12月調査)
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/03/27/1402344_6.pdf

193名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:26:16.74ID:xxuyZPO80
普通にどんどん盛り上がっていきそうやね

194名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:26:17.95ID:vY6ouyRG0
広島カープ
平成30年度広島市民球場の観客年齢層

・平成29年と30年で「40代」が6.7%減って「60代以上↑」が8.5%増えている。
・40代〜60歳代以上で全体の6割を占める

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigishiryo30.pdf

195名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:26:44.63ID:vY6ouyRG0
258 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:43:47.39
ちなみに最後のJリーグチャンピオンシップ視聴率がこれ

2004/12/05(日) 19:00 - 21:04 12.0%  Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS 観衆64,899人

2004/12/11(土) 19:30 - 22:30 15.3%  Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合 観衆59,715人


277 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:51:39.38
最後は一昨年だぞ
宣伝煽りゼロで最後は二桁に乗せる偉業
しかも2015は広島vsガンバ。

2016
鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1747263.html

2015
広島対G大阪のチャンピオンS第2戦が10・4%
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1576274.html


297 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 19:01:21.61
日本シリーズとほぼ変わらんやんけw
サッカーの報道とか週に一度くらいしかやんないのに凄いな


295 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:59:34.87
報道量はプロ野球100 Jリーグ5くらいの差があるのに健闘してるな

196名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:26:55.15ID:kN7zzq3y0
世界大会ごっこだとバレてるからニワカすらつかないのなw

197名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:27:03.43ID:vY6ouyRG0
◆どうわ ごんやきう


【TBS】<ラグビーの裏番組>日本シリーズの視聴率「7・3%」に「大健闘」「バラエティーよりも数字が低いのでは?」問われ..
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572429172/


565 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 07:35:31.79 ID:t38Y+rLh0
テレビ局とラグビーはサッカーを撃ち殺したつもりだったのに
死体を確認したらそこにいたのは変わり果てた野球の姿

「やきう。おまえだったのか」


悲しいなあ

198名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:27:13.50ID:iGmFG1uN0
>>194
自分の都合の良いデータばかり貼って悲しくならないか惨めすぎて

199名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:27:24.51ID:c7SVy43A0
>>190
ゴールデンでやってなかったか?
他国同士の試合の観客が100人いなかったというあれな

200名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:27:24.67ID:q/waQkk80
>>165
もはや意味がわからんなw
本番で出ない選手使って何したいんだ?
本当スポーツを理解してないんだな

201名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:27:28.83ID:vY6ouyRG0
ワールドカップ翌年は、サッカーはひと休み、他のスポーツに花を持たせる
周期なんだよな

…あれ? 野球とやらは?


◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目 ★

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」 ☆
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★

04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007  ★

08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」 ☆
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」 ★

12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  ☆ 
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路) ★

16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 ☆
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」 ★(暫定)

202名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:27:33.49ID:91G/YTLU0
サカブタ完全脂肪ワロタw ?wwww

203名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:27:41.77ID:i/VCFdYQ0
若い子も結構ツイッターで野球ファン見かけるけどね
jりーぐの浦和ファンの女とかリアルで見たことねえわ

204名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:28:02.57ID:F1i2rIyx0
たまに地上波でやったと思ったら延長しまくって後番組のファンから嫌われる
それを繰り返す事で「野球なんか絶対に見ない」という層を着々と増やした結果だな

205名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:28:03.82ID:NEQ6C22A0
>>190
野球関連で視聴率50%超えたこと無し(ゴニョゴニョして捏造した前科は在り)

206名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:28:07.88ID:C7Bi0Gpy0
>>187やっぱおバカだったんだね。日本語変だし
韓国に負けてる時点で素晴らしいよ野球はw狭い世界ね

207名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:28:10.47ID:lp9v1sII0
つまんない試合内容だったけど結構高いな
自分も観てたけど

208名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:28:12.04ID:vY6ouyRG0
【テレビ】スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573536100/

209名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:28:38.88ID:4CuY6ony0
ほんとサカ豚はアホだな 韓国とサカ豚てまったくいっしょだな

210名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:28:39.91ID:D+RusCGP0
>>157
やきうのアジアシリーズの視聴率は(笑)?

211名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:28:41.31ID:bc2DTlXc0
サッカーどころかラグビーにも完全敗北やな
今のところ野球は男子バレーにも敗北
男子バレーはラグビーの裏で健闘したわ。本当の結果を残したし
ラグビーや井上のボクシングの後にお遊戯の寒いジャパンは無理

212名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:28:42.69ID:+XnUCxRI0
野球代表取ったな

213名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:28:58.93ID:iGmFG1uN0
>>199
いや朝方だったぞ

214名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:29:02.09ID:91G/YTLU0
今日のアメリカ戦の視聴率にビビりまくってるサカブタいますか?www

215名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:29:05.98ID:J9lKjFXg0
でもおかしいなあ
やきう不人気でサッカー大人気なら
給料面で
サッカー>>>やきう
にならないとおかしいよなあ

なんで???

ほんとにサッカーって税金抜きでちゃんと飯食ってるかあ♪???

216名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:29:11.09ID:sjpTrejt0
>>1
決勝まで進めば20超えは間違いないな

217名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:29:11.70ID:+XnUCxRI0
高いわ皆観てる

218名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:29:14.51ID:1C1+jr+R0
>>25
G線上のあなたと私

第1話 7.8%(瞬間最高不明)
第2話 8.8%(瞬間最高不明)
第3話 7.3%(瞬間最高冒頭部分で12.8%)
第4話 6.9%

219名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:29:19.28ID:J0xIZgn+0
各スポーツメディアはアジアチャンピオンズリーグ決勝よりプレミア12


サカ豚はいいのかこれで?

220名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:29:50.26ID:F1i2rIyx0
>>214
40%は越えてくれるんだよね?

221名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:29:50.19ID:i/VCFdYQ0
>>200
海外組をあんな移動させてまで金稼ぎしないとダメなの大変やね
国内組で有望な選手探せばええのにw
まあ下手くそばっかだからなjりーぐ

222名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:29:52.68ID:4ET6olpE0
これ三回負けても優勝できるやつか

223名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:29:53.85ID:+XnUCxRI0
よっしゃ高視聴率

224名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:29:57.36ID:J9lKjFXg0
>>203
そらサッカー浦和と言ったら
36人殺しの青葉真司サポだし香川真司っぽいじゃん

225名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:29:57.61ID:iGmFG1uN0
高視聴率で発狂してる糞バカアンチ観察スレ化してるな

226名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:30:04.15ID:+rPPLC/x0
イチローが草野球やるってのがすごい象徴的なんだよな
日本のプロ野球なんて草野球と同レベルなんだよって暗に言ってる感じ

227名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:30:09.41ID:vY6ouyRG0
「試合中継が途中から始まって途中で終わるスポーツが
野球以外にあるか!」と言われたけれど、近いものがあった。
かつてのプロレス中継だ。

金曜夜8時にはもうタイガーマスクなどの試合が始まっている。
中継が終わる頃に猪木の試合が始まって、実況の古館が
「残念ながらこれでお別れです。ごきげんよう、さようなら―っ!」
と叫ぶ中、ぷっつり中継が終わる。

なぜこんなものが成立していたかと言ったら
・毎日試合が行われるドサ回り興行で、一試合の勝敗などどうでもいい
・スターが動いているのを見たいのであって、勝ち負けはどうでもいい
という感覚が見る側にあったからだ

チャンバラ時代劇でよく知ってる俳優が刀を振り回してザコ敵を
斬り倒しているのがカッコイイのと同じレベル。
日本における野球ってのも全く同じレベルの「芸能」だったわけだ。

だから野球のWBCも、オランダだのイスラエルだののザコ相手に
大勝した試合がいつも最高視聴率を取っている。
世界最高峰のはずの決勝は、知っている選手がいないと深夜送り。

野球は「芸能」であり、だからこそマスコミが持ち上げていないと
簡単に人気が落ちるし、人気が落ちれば誰も相手にしなくなる。
スポーツとしての基準値が存在しないからだ。

228名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:30:12.24ID:+XnUCxRI0
視聴率も昇り坂

229名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:30:17.32ID:qP6BvdSf0
>>170
もし仮にあったとしても呼べない
さんざん言ってるけどこの大会は赤字出せない大会だから
12ヶ国呼ぶのが精一杯

230名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:30:27.49ID:i/VCFdYQ0
>>206
お前ら韓国から逃げてるやんw
負けるの怖いんだろ?ん?
数字取れるのにw

231名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:30:37.10ID:JaHMs6yb0
税リーグ開幕のニュースが今年は聞こえてこないな

232名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:30:43.13ID:c7SVy43A0
>>213
日本で朝方にやってたのかw
それともWBCだっけ?
それって日本で試合しなかったんだw

233名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:30:43.21ID:xAYkQaTV0
阪神誰もいないから関西は見ないよ

234名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:30:46.81ID:+XnUCxRI0
そりゃ野球観るよな日本人なら

235名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:30:59.32ID:DrBZNevs0
>>209
焼き豚の中身はチョンだけどなw

【悲報】「サッカーは日本に根付かなかった」でお馴染みの焼き豚、ガチチョンだったw

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190620/K2ZMMmxtRkEw.html

【サッカー】DAZN、日本−チリ戦の視聴数が過去最高記録
337:名無しさん@恐縮です[]:2019/06/20(木) 20:06:06.01 ID:+fL2lmFA0
結局サッカーって日本に根付かなかったな
今はスマホで貧困中年が一人で見てるだけのマニアコンテンツ

【サッカー】韓国選手の行動がまた物議!今度は審判に中指を立てる
47:名無しさん@恐縮です[]:2019/06/20(木) 11:47:51.18 ID:+fL2lmFA0
こういうワイルドなところが日本女性にモテる理由

【サッカー】<バルサ贔屓紙>久保の不発に皮肉!「久保はワサビよりも胃に優しい」「刺身ではなくガリに過ぎない」
115:名無しさん@恐縮です[]:2019/06/20(木) 13:36:49.31 ID:+fL2lmFA0
やっぱ日本人ってバカにされてるんだな

【週刊新潮】龍角散社長が社内でセクハラ 社長が「ゴホン!」といえば左遷か解雇
81:名無しさん@恐縮です[]:2019/06/20(木) 17:31:58.28 ID:+fL2lmFA0
ジャップって上の立場になるとすぐ性犯罪するよな

236名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:31:09.04ID:F1i2rIyx0
>>229
でもこれだけガラガラだとチケットも全然売れてないだろうし赤字なのでは?

237名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:31:11.20ID:i/VCFdYQ0
>>210
そんなシリーズあったっけ?
視聴率マニアならACLの視聴率ぐらい出せるやろw

238名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:31:27.67ID:1C1+jr+R0
プレミア12 報ステ泥棒分もカウント
4年前
強化 *8.9 *9.9
オープニングR 19.0 16.4(本編15.3 報ステ泥棒17.8) 15.4
スーパーR 18.2 20.0 18.6 25.2
3決 *8.8
決勝(他国同士 録画) *0.6

今回
強化 *7.6 *7.3
オープニング 11.7(本編11.1 報ステ泥棒13.2) 11.2 11.6
スーパーR 12.0

【平均比較】強化試合▼2.0/オープニングラウンド▼5.4
参考:オープニングラウンド初戦▼7.3 スーパーラウンド初戦▼6.2

239名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:31:52.49ID:91G/YTLU0
アジアCL誰が見てるの???wwwww
プレミア12に完敗な事実をサカブタ認めようよwww

240名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:31:59.85ID:+XnUCxRI0
周りの人もプレミア12の話題してる

241名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:32:03.47ID:c7SVy43A0
>>234
そしてセカイでは一切興味持たれてない
相手も仕方なしに来てやったぐらいの感じだしなw

242名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:32:15.56ID:i/VCFdYQ0
>>224
浦和が1番人気なんやろ?
3万ぐらい入るみたいやし
あそこキャパ6万だっけ?クソガラガラやんw

243名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:32:16.47ID:0iDQucUd0
大会に伝統がないので何の大会で位置づけわかんなくてさっぱりわからん
WBCとは違うんだろ?

244名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:32:35.02ID:C7Bi0Gpy0
>>230逃げるも何も大会ありますからねw
もう情けないね ちなみに過去10年の成績はサッカーは韓国に勝ち越してますよ 野球は負け越し

245名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:32:43.85ID:qP6BvdSf0
>>236
赤字分は開催国におしつけるでしょ
実際前回は台湾に押し付けたし

246名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:32:47.57ID:YcaVRUYJ0
世界一を本当に決める大会なら
他国同士の試合でも見る人多いだろうに

茶番に近いってバレてるんだろね

247名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:33:00.78ID:J0xIZgn+0
アジアチャンピオンズリーグ決勝の視聴率は0%です
ニュースは試合結果は映像無しのテロップのみ

248名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:33:08.11ID:2jbO7wpb0
4時間ぐらいの長時間でこの視聴率はすごいね!
2時間に換算すると25パーセントだ!!

249名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:33:14.34ID:+XnUCxRI0
ええやん今日も楽しみ

250名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:33:19.85ID:i/VCFdYQ0
>>244
そう?毎年日韓戦やってたやん
いつのまにか逃げてやらなくなったみたいやけど
最近A代表で日韓戦とかいつだよw

251名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:33:23.93ID:JaHMs6yb0
やっぱり反日サカチョン豚はオーストラリアが2点先制した時は飛び上がって喜んだの?

252名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:33:41.84ID:F1i2rIyx0
>>243
元々は世界野球機構主催のワールドカップだったんだけど
金が無さすぎて破産しかけてメジャーに助けてもらった
そのときワールドカップという呼称使うなと言われてこうなった

253名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:33:47.80ID:q2klhP/L0
日米戦や日韓戦で比較しないと。野球は試合数が多いだろうし。

254名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:34:07.02ID:F1i2rIyx0
>>245
いや日本開催の試合もガラガラじゃん

255名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:34:10.29ID:Z9ApF0km0
>>247
それなのに6万も入るって凄いな
もう次のチケット完売なんやろ?

256名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:34:16.70ID:XH6o7mQg0
これは全力で煽ったイチローを見ないのかより成功だな

257名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:34:30.84ID:i/VCFdYQ0
サカ豚は日韓戦から逃げてる
負けるの怖いからw
敵前逃亡やでw
アジア大会でも無様に負けてたな

258名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:34:32.01ID:X/vNMDo/0
金玉イヂローまだぁ〜?www

259名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:34:35.87ID:C7Bi0Gpy0
>>250やらなくても大会あるってw
野球ファンは韓国を強豪あつかいしてるのは理解できたよw情けない

260名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:35:15.52ID:kN7zzq3y0
12で大満足の焼き豚
底辺スポーツなのを認めてるんだなw

261名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:35:18.35ID:J0xIZgn+0
アジアチャンピオンズリーグ決勝に自国のクラブが勝ち残ったら中国・韓国ならスポーツメディアが大騒ぎなのにね


ジャップは無関心だけどねwww

262名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:35:22.07ID:c7SVy43A0
焼き豚はこんなとこで発狂してる暇があるなら
オージーメヒコ戦も見ろよ

263名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:35:29.43ID:i/VCFdYQ0
>>259
は?
a代表の日韓戦最近いつやったんだよw
記憶にねえぞ

264名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:35:58.79ID:91G/YTLU0
野球>>>>ラグビー>>>>>>>>>サッカー確定やな

265名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:36:04.82ID:9v6FSHi90
>>215
年収100万以下の2A以下のレベルの選手に億以上の給料出してる日本の野球って馬鹿だよね

266名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:36:08.04ID:i/VCFdYQ0
>>261
だってjりーぐサッカー人気ないし

267名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:36:26.78ID:kjPnGu0A0
メジャー組出ないでこの視聴率は高いな

大谷出てたら20%こえてたな

268名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:36:37.43ID:Giavz0dX0
プレミア12はただの親善試合だと発狂する焼き豚
ID:i/VCFdYQ0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191112/aS9WQ0ZkWVEw.html

269名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:36:44.18ID:C7Bi0Gpy0
>>263東アジアの選手権あるってw
バカじゃないの?マジで
レス読みなよ。

270名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:36:49.29ID:x7GuNJbk0
野球面白いな

271名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:36:51.34ID:i/VCFdYQ0
今回のお遊び大会を比較できるのはACLやでw
視聴率0%?くさ

272名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:37:10.84ID:J0xIZgn+0
>>255
凄いよね
でもその6万人以外の日本人からは無視されるんだよ

273名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:37:28.30ID:91G/YTLU0
サッカーは何で野球にいつも負けるのか。
その問いを真剣に考えてみよう

274名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:37:49.78ID:x7GuNJbk0
野球の話題ばっかだぞ

275名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:37:57.50ID:i/VCFdYQ0
>>269
E1wwwwとかお遊び大会やんw
国内組しか出てこないやんw
でガチa代表の日韓戦いつやったの?
戦犯旗に後ろめたくて敵前逃亡か?

276名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:37:57.68ID:uXCbrczv0
>>271
お前サッカー詳しすぎ
どんだけ好きなんだよ

277名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:37:59.19ID:RK0RL22I0
決勝で17%ぐらいかな。でも決勝は日曜テレ朝で一軒家やってる枠だから、通常番組より低いって結局バカにされるのか

278名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:38:21.08ID:qP6BvdSf0
>>254
なら日本に押し付けるんじゃね?
最終的にWBSCが儲かれば言いわけだから

279名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:38:26.49ID:91G/YTLU0
世間は野球一色、スポーツニュースも野球一色
サカブタ悔しいノゥwwww

280名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:38:33.76ID:WkML8/Q40
野球の国際大会って他のスポーツに比べたら本気度30%くらいしかないのに

見てる奴ってテレビに影響されやすいかわいそうな人間なんだろうな

281名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:38:39.37ID:c7SVy43A0
>>273
野球は何でサッカーにいつも負けるのか。
その問いを真剣に考えてみよう

282名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:38:40.35ID:1C1+jr+R0
WBC 最高視聴率
第1回 06年 43.4% 決勝
第2回 09年 39.3% 2次ラウンド最終戦
第3回 13年 30.3% 2次ラウンド第2戦
第4回 17年 25.8% 2次ラウンド最終戦

プレミア12
第1回 15年 25.2% 準決勝

283名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:38:46.86ID:i/VCFdYQ0
>>276
代表は見とるでw
jりーぐは本当にレベル低くてゴミ
あんなゴミチーム増やして何してんのって話

284名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:38:47.97ID:uXCbrczv0
>>275
戦犯旗?

285名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:38:59.81ID:GGkiURJR0
今日は世界一の野球大国アメリカだから15%くらいかな

286名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:39:16.23ID:91G/YTLU0
あ、ハリルジャパンが韓国に1ー4で大惨敗したのが直近の試合なのかwwww
サッカー弱すぎやろ

287名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:39:24.43ID:x7GuNJbk0
韓国にリベンジしようぜ
日本代表なら勝てる

288名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:39:33.06ID:C7Bi0Gpy0
>>275韓国にこだわりすぎw
今回も負けをみせてね野球さん

289名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:39:34.04ID:i/VCFdYQ0
>>284
いいからフルメンバーで日韓戦やれよw
負けるの怖いんだろ

290名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:39:35.43ID:kN7zzq3y0
ガラガラ棒振りざまーwww

291名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:39:52.16ID:uXCbrczv0
>>283
レベル低いって知ってるってことは
余程Jリーグ観てるんだねぇ

292名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:39:58.64ID:60UNxNFK0
サカ豚ガー!サカ豚ガー!と発狂している焼き豚を見ていると安倍ガーを繰り返すパヨクや日本ガーしか言えない韓国人を思い出すね

293名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:40:04.50ID:JaHMs6yb0
サカ豚また負けてんの?

294名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:40:08.65ID:x7GuNJbk0
今日はアメリカと対戦だ超楽しみ

295名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:40:13.18ID:F1i2rIyx0
>>278
日本でも台湾でも儲からない
たぶん韓国でも儲かってない
一箇所も儲かってねえじゃん

296名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:40:13.33ID:iMqRBdum0
野球報道見てるとスポーツとテレビくだらねえって感想しか出てこないわ
まあ野球は超高視聴率だから仕方ないのかも知れないけど

297名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:40:19.85ID:z02MERKM0
12%もとれたなら万歳だろ

298名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:40:29.58ID:uXCbrczv0
>>289
いやいや戦犯旗って何だよ

299名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:40:33.79ID:x7GuNJbk0
ええやん視聴率

300名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:40:33.91ID:bc2DTlXc0
>>222
前回の教訓を生かしてさらに日本優勝ロードを盤石にしたな
前回も日本の球場、日本人の審判、韓国に日程で不利にしたのに
寒いジャパンは韓国にボコにされて負けたから
韓国しか優勝してないのに「世界一奪還!」とか野球は頭わいてるわw

301名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:40:34.63ID:DrBZNevs0
>>237
アジアシリーズあるだろw
ソフトバンクホークスが出場してるんちゃうかw
視聴率おしえてくれよw

302名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:40:39.41ID:q/waQkk80
>>221
だから金稼ぎのためじゃないってわかんない?
スポーツってそもそもは勝つ事を目的にやってんだよ?
野球はプロレスのようなもんだから勝ち負けどうでもいいんだろうけど

303名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:40:49.58ID:91G/YTLU0
>>292
それ逆やろw
体制派は野球支持

304名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:41:04.81ID:i/VCFdYQ0
>>288
俺が代表で1番気に入らねえのは
久保とかいう雑魚を電通パワーで代表にしてるとこと、日韓戦から逃げてることや。
お遊び大会とACL比較しとけカス
w杯とか最後の切り札使ってくんな

305名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:41:21.83ID:4xSIE5580
やきうはええなこんなショボい数字でも高く見られるんだから

306名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:41:28.14ID:C7Bi0Gpy0
なんか野球が韓国に負け越してること指摘したら怒りだしたな野球ファン
どんだけ悔しいんだよ

307名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:41:36.58ID:91G/YTLU0
韓国相手に1ー4で無様に負けたサッカーの
仇を野球がとりますね

308名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:42:05.68ID:1C1+jr+R0
プレミア12
4年前
強化 *8.9 *9.9
オープニングR 19.0 16.4(本編15.3 報ステ泥棒17.8) 15.4
スーパーR 18.2 20.0 18.6 25.2
3決 *8.8
決勝(他国同士 録画) *0.6

今回
強化 *7.6 *7.3
オープニング 11.7(本編11.1 報ステ泥棒13.2) 11.2 11.6
スーパーR 12.0

【平均比較】強化試合▼2.0/オープニングラウンド▼5.4
参考:オープニングラウンド初戦▼7.3 スーパーラウンド初戦▼6.2

309名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:42:12.79ID:c7SVy43A0
これじゃあオリンピックからもハブられるはずだわ
無観客試合そのものなんだもん・・・

310名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:42:22.59ID:iMqRBdum0
>>307
まずは前回大会のリベンジしろよw

311名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:42:24.24ID:91G/YTLU0
>>304
野球は日本シリーズとか切り札いっぱいあるしな

312名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:42:28.37ID:RK0RL22I0
>>264
頼むからサッカー2次予選タジキスタンには勝ってくれよ。世界大会なのにサッカー2次予選に惨敗は恥ずかしすぎるよ

313名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:42:32.82ID:Jk7kUUfu0
次は
超スーパーゴッドなの?

314名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:42:37.17ID:C7Bi0Gpy0
>>298その表現をする国の人はわかるだろ……
俺は理解したから

315名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:42:47.22ID:uXCbrczv0
>>304
18才にどんだけ期待してるんだよ
リーガでベスト11に選ばれても雑魚?
サッカー好きの意見は厳しいねぇ

316名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:42:52.85ID:J0xIZgn+0
アナウンサー「スポーツニュースです!まずはサッカー今日の久保くん(ベンチに座る久保くん)!」
アナウンサー「次はプロ野球!プレミア12の試合をじっくり解説します!」
アナウンサー「今日のスポーツニュースを映像付きでダイジェスト!」
アナウンサー「最後に今日のJリーグの試合結果です(テロップのみ)」


↑これいいんか?

317名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:42:53.72ID:0Jh2TfGl0
>>304

18歳でリーガの試合に出てゴールアシスト決めてますよ
雑魚っていうのは二軍でゴミ成績の高校やきうのパンダどもね

318名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:42:59.01ID:SCLQ18Fp0
不人気野球にしてはいいほうなのかなw

319名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:43:05.32ID:g8iCvlLr0
06年WBC決勝43%は朝から昼にかけて放送してたよな?ゴールデンだったら軽く50%は超えてただろ。
なおかつまだまだテレビに元気があった90年代だったら60%いってたな。

320名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:43:06.13ID:Yh+6wlEw0
>>2
視聴率12%で1500万人、現地の観客が17000人、シーズンチケット持ってる奴を含めればほぼ満員の30000人
まあ単純にサッカーの倍だな
球蹴りで3万人とかあり得ない数字だから

321名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:43:11.58ID:kN7zzq3y0
ガラガラ世間に晒してやんの
フットボールに駆逐されたゴミスポーツの末路は悲惨だなw

322名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:43:13.82ID:kkFaI8vi0
12%でおお喜び なんか・・哀れすぎ  試合結果スレより伸びてんじゃねーか もう行方不明だぞ昨日の試合スレ

韓国アメリカに至ってはスレも無い なんじゃこれは

323名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:43:17.45ID:qP6BvdSf0
>>295
だから最終的にWBSCが儲かればいい話だから
元々プレミア12はそういう大会だし
まあもしWBSC本体が儲からないようならその時はWBSCはやりたくても
メジャーからストップかかるだろうけど

324名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:43:21.19ID:K5B2L1650
実質準決勝が12%
決勝は90%は固いわ

325名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:43:30.96ID:i/VCFdYQ0
>>291
fC東京2回ぐらい見にいってクソつまんなかった
テレビたまにjりーぐ見たけど睡眠導入スポーツやわあれ
その俺が言ってるんやで野球のほうがおもろいとな
代表もアジアのクソ雑魚ばっかと試合して日韓戦から逃げててつまらん

326名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:44:30.59ID:c7SVy43A0
>>312
米倉姐さんが焼き豚のアシストをするはずだからね
そして米倉姐さんから退散したやきうな

327名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:44:45.63ID:F1i2rIyx0
ニワカがまったく食いついてないのがわかるな
もう4試合目だぜ
ラグビーの4試合目なんて大盛り上がりだったろ

328名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:44:47.27ID:i/VCFdYQ0
>>301
そんなゴミみたいなお遊び大会知らんわ
名誉あるACLと勝負したいなぁw
で視聴率は?wアウェーの韓国のチームとの試合クソガラガラだったみたいやけどw

329名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:44:55.15ID:uXCbrczv0
>>325
陸スタ行っちゃったの?

330名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:45:13.75ID:RK0RL22I0
>>279
ごり押ししてるのに世間は誰も興味ないって凄いよな。
世界大会なのに誰も興味ない野球か

331名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:45:14.80ID:0qzNth/f0
サカ豚が湧いてて草

332名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:45:25.47ID:gvBsxTMe0
やきうんこりあ(笑)セカイランク1位の国なのに

アホほどガラガラ低視聴率で完全に死んでる(笑)

333名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:45:34.64ID:1C1+jr+R0
>>327
強化試合入れたらもう6試合目な

334名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:45:36.69ID:kkFaI8vi0
>>283


と ゴミ無職野球おじいさんが意味不明な供述をしており

335名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:45:43.57ID:iGmFG1uN0
高視聴率ですなあ
野球人気顕在!

336名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:45:46.20ID:C7Bi0Gpy0
>>304お前が戦犯旗と書いた時点で何処の国の人間か予想できたよ
だから悔しかったんだねサッカーでは負け越してるから

337名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:45:51.81ID:YjSPwtz90
サッカーとラグビーはおっさんにとってするスポーツじゃなくて見て楽しむスポーツ、
たいして野球は見るスポーツじゃなくてゴルフとかボーリングと一緒でおっさんがやって楽しむスポーツ。
見てても退屈だし、盛り上がるところがほとんどない。

338名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:45:55.66ID:i/VCFdYQ0
>>302
いや。どー見ても金稼ぎのきりんちょれんじカップやわ
ガチならブラジルぐらい呼んでみろよw
本番で役にも立たなそうなクソ雑魚国呼んでホルホルしててださっ

339名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:46:08.07ID:DrBZNevs0
>>328
アウェーの韓国の試合なんてよくチェックしてるなw
おまえの里帰りの時に観たのかw?

ホームでガラガラのプレミア12も見に行ってやれよwwww

340名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:46:14.57ID:F1i2rIyx0
>>323
一箇所も儲かってるところがないんだから最終的にも儲かんなくね?
そんなノーリスクでリターン出るようなスキーム組めないだろ

341名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:46:18.20ID:Yh+6wlEw0
>>325
そうマジでそれが一番腹立つわ
朝鮮を駆逐もせずに何が世界だって話だよ
浦和の球場使ってるのもシーズンチケットの水増しで観客動員増やしたいのが見え見えでセコすぎるし

342名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:46:22.87ID:316jln5z0
ラグビーにわかでもかじり付きで見てたし、今も南アフリカとイングランドの試合録画してるのを消してない
野球は台湾の試合見てたけどまじでたまらんかった
野球の面白さがわかんないわ

343名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:46:40.16ID:SCLQ18Fp0
まあラグビーのあの盛り上がりの後にコレはキツイわなw

どうしても比べてしまうw

第3回あるのかな?w

344名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:46:53.07ID:kkFaI8vi0
>>331

豚はベンチ裏で試合中にから揚げ・おにぎりむさぼってる野球な?

345名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:47:22.17ID:J0xIZgn+0
侍ジャパンvsオーストラリア代表 12%
フロンターレvsチェルシー 4.2%

野球オーストラリア代表チェルシーより人気があって草

346名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:47:29.32ID:316jln5z0
>>342
たまらんね
意味が逆ww

347名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:47:29.59ID:V+oEngAr0
メジャーリーガーでればもっと、というが
一般人はメジャーリーガーの区別なんぞつかんからメジャーリーガーでてもこんなもん
日本人メジャーリーガーというか大谷がでればもっと、というが
日本国民が、真の野球ファンが、ニュースで数十秒みかけることすら嫌悪し
真の大谷ファンいわく疫病神の大谷がでていたらもっと視聴率さがっていたな

348名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:47:43.33ID:sUW3g0an0
>>320
シーズンチケットを含めるってどういう意味?

349名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:48:02.36ID:i/VCFdYQ0
>>329
味スタやな
クソガラガラでゴキブリおったわw
東京ドームで野球見てるほうが楽しい

350名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:48:15.97ID:91G/YTLU0
野球は頭脳スポーツなので低IQのヘディング脳にはなかなか難しい

351名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:48:31.78ID:0qzNth/f0
サカ豚が真っ赤になって
粘着してるの草

352名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:48:31.80ID:5pARzyBF0
>>6
うわまじで
これは駄目だな

353名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:48:41.45ID:SCLQ18Fp0
2015年 プレミア12視聴率
11/08日 19.0% 一次リーグ日本×韓国
11/11水 16.4% 一次リーグ日本×メキシコ
11/12木 15.4% 一次リーグ日本×ドミニカ
11/14土 18.2% 一次リーグ日本×アメリカ
11/15日 20.0% 一次リーグ日本×ベネズエラ
11/16月 18.6% 準々決勝日本×プエルトリコ
11/19木 25.2% 準決勝日本×韓国

2019年 プレミア12視聴率
11/05火 11.1% 一次リーグ日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% 一次リーグ日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% 一次リーグ日本×台湾
11/11木 12.0% 決勝リーグ日本×豪州





かなりの数があの世へwwwwwww

354名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:48:41.68ID:Mc3Tn1nA0
ラグビーの後だからショボく見えるけど野球にしては取った方だと思います

355名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:48:46.15ID:kN7zzq3y0
ラグビーの後にガラガラ代表ごっこw
比較されまくりで辛いねぇ

356名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:48:49.46ID:3/aaOJm80
まさかサカ豚が大失敗と言ってたプレミア12が
サカ豚日本代表の公式戦の視聴率を超えるとはw

357名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:48:56.85ID:i/VCFdYQ0
>>334
やべえよあれ
浦和でやっと3万だろ?
なんで日本がヨーロッパの真似してチーム増やしてんの

358名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:49:04.58ID:C7Bi0Gpy0
>>349
韓国戦みにいってあげなw

359名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:49:07.72ID:i0U4djrK0
世界大会の決勝で0.6%とか逆に凄いわ

360名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:49:09.66ID:GGkiURJR0
前回の優勝国は韓国だったねそういえば

361名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:49:14.08ID:c7SVy43A0
>>342
今までアメフトのマンデーナイトゲーム見てたけど
あんなん見せられたらやきうなんか何それ?ってなるわな
アメリカ人の気持ちわかるよ

362名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:49:22.84ID:i/VCFdYQ0
>>336
野球は旭日旗やで
サッカーでは戦犯旗と認めてるんやで

363名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:49:24.25ID:tvZTtvgB0
あーまた野球がやらかしたか

364名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:49:26.80ID:sUW3g0an0
>>341
シーズンチケットの水増し???
どういう勘違いをしてるんだ?

365名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:49:51.79ID:vI082pTP0
12ってすごくね
3%ぐらいかと思った

366名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:49:55.27ID:DrBZNevs0
>>362
なんで日の丸隠してしまうん?

367名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:50:16.77ID:316jln5z0
>>352
何か他のスポーツに比べて真剣さが違う気がする

368名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:50:20.81ID:pJ4LefZ40
すげー高いじゃん
来年から地上波でプロ野球中継復活だなw

369名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:50:20.72ID:i/VCFdYQ0
>>339
たまたま浦和とfcソウル?みたいなとこのツベみたけど
300人ぐらいしか客おらんかったぞ
あれが名誉あるACLすかw
飛んだお笑い草やな

370名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:50:41.16ID:F1i2rIyx0
野球って人気ねーんだな、という事をこれでもかと喧伝してるよなあ
スタンドはガラガラ、試合内容はお寒い、視聴率は低空飛行
何のためにやってんだこれ

371名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:50:49.52ID:XTfM1nuj0
>>341
いや野球と違って抽選だから勝手に相手を決められないのよ
シーズンチケットの水増しの意味は分からんが

372名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:50:50.65ID:J0xIZgn+0
お前らが見るから第三回もあるね

373名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:50:50.85ID:p6vpGRZs0
焼き豚はまず外人のやきうを見るとこから始めないとね
五輪の正式競技なんて永遠に無理だよ

374名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:50:51.57ID:V+oEngAr0
大谷がでればっ!大谷がでればっ!と必死の大谷ファンよ
いま芸スポに大谷の話題のスレあるけどレスつかなすぎて落ちそうだよ
大谷がいればといってるその口で大谷の話題のスレにいって
スレのびないねw人気ないねwと大谷にお口ねちゃねちゃしてこい、いつものように
ほんと大谷自身じゃなくて付加価値が好きなのね大谷ファンは
女子アナとか芸能界の在日女と一緒だね

375名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:51:01.00ID:o0IewCpZ0
これは高いのか低いのかどっちやねん

376名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:51:10.98ID:6Mel+yqR0
>>355
千賀や山川といったスターが辞退してのこの結果はまあまあじゃないか

377名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:51:11.01ID:C7Bi0Gpy0
>>362認めてないよ。よくそんな嘘かけるなw
凄いわさすが野球ファン

378名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:51:21.33ID:YjSPwtz90
やきうはくつう

379名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:51:41.46ID:A1YMuDkR0
12%なら高視聴率だろ。テレビ朝日やったなw。今夜はTBSで日本vs.アメリカだろ。どこまで行くかだな。僅差なら15%は行きそうだな。

380名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:51:42.25ID:FPWS0zqJ0
サカ豚大敗北でワロタ

381名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:51:59.58ID:oqoQ4sQ90
視聴率上がってきたな

382名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:52:07.48ID:i/VCFdYQ0
>>358
お前ら本当は日韓戦みたいんやろ
サッカー代表は敵前逃亡しとるからな

383名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:52:09.82ID:bN/DzNKw0
メキシコ3−0オーストラリア 終〜了

全部は観てないが、スゲーキャッチがあったからニュースでやるだろうよ

384名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:52:33.72ID:iMqRBdum0
>>383
ガラガラだったな

385名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:52:34.11ID:XM3q/M5h0
ラグビーの影響一番受けるのは野球かもな
動きもスピード感も無いしぶつかり合いも無いし熱さも無い
ほんと退屈なスポーツって前以上に思われる

386名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:52:36.00ID:hJLZy83M0
>>341
???

387名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:52:41.57ID:6Mel+yqR0
>>375
メジャー組なしで国内組も
柳田千賀山川森といったスターが辞退してこの数字は及第点だよ

388名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:53:00.58ID:XM3q/M5h0
ONをありがたがってテレビで毎日野球を観ていた連中が
連日万単位でお亡くなりになる時代に突入したから
野球に未来はないよ 

389名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:53:18.98ID:iMqRBdum0
>>387
お前らホークスのせいで数字取れないと言い訳してた癖に

390名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:53:21.10ID:J9lKjFXg0
>>385
イタイイタイ詐病の球蹴りだろw

391名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:53:22.39ID:kkFaI8vi0
>>376

誰も知らないのにスターって・・ いまだに野球なんて引退したイチローしかいねえし

392名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:53:23.11ID:C7Bi0Gpy0
>>382別に見たくないんだがw
自分が韓国代表みたいんでしょ?野球代表きてるじゃない

393名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:53:36.61ID:XM3q/M5h0
焼き豚ですらネットで騒げるから見てるだけで、競技として一人で黙々と見て楽しめる奴はおらんやろ
そういう付随する条件が無いと見れないからつまらない

394名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:53:41.93ID:QN0aPtKN0
オーストラリアvsメキシコ  ガラガラ
【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★3 	->画像>19枚

395名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:53:59.48ID:cIu62y/60
3時間で12%ならいいんじゃないの?
放映権もそんな法外でもないんだろ

396名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:54:02.34ID:XM3q/M5h0
Twitterとか見てても「ラグビーの後だと野球のテンポが悪すぎてつまらん」ってツイートが散見できたねw
焼き豚はラグビーにすり寄ってサッカー叩きしてたけど、実際ラグビーの影響をモロに受けたのは野球なんだよねw
日本シリーズも一桁だったしw

397名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:54:04.38ID:sEv8qif80
井上のボクシング並みか
結構凄い

398名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:54:12.19ID:i/VCFdYQ0
>>385
全くメカニズムが異なる別競技だから問題ない
サッカーが食われるんやでw
まあラグビー人気はもう終わりやけど

399名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:54:20.91ID:kN7zzq3y0
蚊帳の外ジャパンwww

キャパの少ない千葉マリンでもガラガラwwww

400名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:54:25.34ID:DrBZNevs0
>>369
元々チョン国はおまえと同じ焼き豚が多いんだろ?

それに名誉ある真の野球最強国決定戦プレミア12なんて目も当てられないじゃないかw

401名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:54:43.44ID:koae9DGf0
これがさかあだw

ID:vY6ouyRG0

402名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:54:55.66ID:smbIajm00
>>385
昨日の周東と源田のスピード感はラグビーにないだろ
セーフティも監督のサインじゃなくて自分の判断
こういう駆け引きが1番好きなのが日本人だろ

403名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:55:02.30ID:J0xIZgn+0
ラグビーワールドカップとプレミア12
Jリーグとアジアチャンピオンズリーグのニュースが無視される


悲しいなぁ・・・・

404名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:55:02.44ID:uN2cLr2d0
サカ豚が動揺するとスレが伸びるなw

405名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:55:02.73ID:C7Bi0Gpy0
>>398いや競技人口影響あったんだがw

406名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:55:03.44ID:J9lKjFXg0
>>265
やきうは実際に客呼んでグッズとか売れてんだから良いんじゃね?
一軍最低保証が1600万にアップしたけど
だいたい球蹴りの生涯年俸ぐらいだろこれ?

407名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:55:10.83ID:i/VCFdYQ0
>>392
見るで
視聴率20%超えて吠えずらかくなよ
旭日旗も振り回すからな
お前ら戦犯旗自粛とは違うんやで

408名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:55:11.78ID:x7GuNJbk0
野球代表がんばれ

409名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:55:15.38ID:qP6BvdSf0
>>340
前回はその方法でWBSCは黒字出してる
台湾ラウンドは大赤字だったにもかかわらず

410名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:55:23.90ID:V+oEngAr0
>>373
なぜか「選手は五輪には出たいはず」と思い込み
「プレミア12辞退した選手は五輪にでるなよ!」
と言ってる野球ファンがいるのに驚く
「五輪に出してやらない」と言われたら選手は喜んで出ないと思う

411名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:55:28.44ID:0qzNth/f0
このスレ
サカ豚しかいないの? ww

412名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:55:42.96ID:x7GuNJbk0
野球取ったな

413名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:56:04.32ID:i/VCFdYQ0
>>400
は?朝鮮の国技はサッカーやろw
天皇陛下が好きなのが野球
金正恩が好きなのがサッカー

414名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:56:12.31ID:9v6FSHi90
痛いンゴ〜
痛いンゴ〜

痛くて代表辞退ンゴ〜

何この軟弱共…

415名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:56:17.54ID:1C1+jr+R0
18/07/15
15.1% 23:45-26:38 NHK 2018FIFAワールドカップ決勝・フランス×クロアチア 占拠率:55.7%

416名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:56:20.60ID:BFbUn2re0
これ決勝20%いくやろ。思ったより視聴率あるやんけ

417名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:56:24.33ID:x7GuNJbk0
今日のアメリカ戦楽しみ

418名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:56:27.11ID:F1i2rIyx0
>>399
なんか焼豚が
「月曜日に野球見る習慣はない」とか「マリンは寒いしアクセス悪い」とか言い訳してた

なので今日の東京ドームは超満員55000人間違いなしだな

419名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:56:38.91ID:Xj5+TelW0
どっかの朝のバラエティで女子アナがラグビー熱が冷めてないから割と野球どうでもいい的発言してて笑ったわ

420名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:56:47.41ID:YdjlyxNx0
まあまあ取ったなってレベルなのになんでこんな伸びてんだよww

421名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:56:49.21ID:ZuADpRni0
>>394
野球にとってはごく普通だね
野球にとっては

422名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:56:50.73ID:RZKygxKH0
日本での観客動員数
台北対メキシコ 2803人
日本対オーストラリア 17819人
韓国対アメリカ 3012人
オーストラリア対メキシコ 2089人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results

423名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:56:51.85ID:smbIajm00
>>391
お化けフォークの千賀
甲斐キャノンの甲斐
流行語大賞の山田柳田
世間を賑やかしたこの辺りはスターと言っていいかと

424名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:56:58.11ID:CkZpsj+Y0
これは野球人気復活と言って良い
来シーズンは民放のゴールデンで中継しまくるべき

425名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:57:14.63ID:i/VCFdYQ0
>>422
ACLをどーぞw

426名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:57:18.63ID:Xj5+TelW0
ラグビー日本代表を見た後に野球日本代表を見たら
ああ野球って終わったんだなと思った そら五輪から追放されるわ

427名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:57:20.72ID:J9lKjFXg0
>>395
そういうこと
各回表裏にCM入れられてそれが9回もあるからスポンサー収入は球蹴りの数倍あるわけよ
だからスポンサーが集まるわけでね

428名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:57:25.53ID:koae9DGf0
ID:vY6ouyRG0

まもなく300レスwww

さすがさかあwwwwww

429名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:57:37.80ID:oO8hFLsw0
>>391
球蹴りなんか今までトップで活躍したスーパースター無いやんw
スターすらないやんwww

430名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:57:46.03ID:Xj5+TelW0
野球は間が長すぎて間延び感が目立ってしまう。
サッカーやラグビー、ボクシング、卓球、テニス、バスケット、バドミントン、フィギュアスクートなどは常に人とホール、人が動いていてチャンスの波面やピンチの場面が非常に分かりやすく盛り上がりやすいし悲鳴をあげやすくて見るには楽しいだろうなと思う。
野球は間が長すぎてテレビ向けではないね。

431名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:57:47.01ID:C7Bi0Gpy0
>>407
20%ん?低くない?ラグビーこえなよw
ショボいんだよ

432名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:58:03.54ID:ZuADpRni0
上原、ダルビッシュ「代表ごっことか草」


これが現実だよ

433名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:58:15.29ID:Xj5+TelW0
ガチンコのラグビーの後に観るとほんとキツイな
まじでカイワレ大根の観察レベル

434名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:58:25.17ID:kkFaI8vi0
野球大人気だって?

アメリカの応援団 ファンは何人来たの?
韓国の応援団 ファンは何人来たの?
オーストラリアの 応援団ファンは何人来たの?
メキシコの応援団 ファンは何人来たの?


もうホテルも満室だらけ ビールも品薄になるん? 大変だなこれは ラグビーどころの騒ぎじゃねえな!

435名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:58:26.38ID:x7GuNJbk0
アンダースロー高橋ブレイクしそう

436名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:58:37.45ID:J0xIZgn+0
>>406
数年前
横浜マリノス 総年俸約10億

DAZN参入後
横浜マリノス 総年俸約6億


2100億もらってさらに貧乏暮らしや

437名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:58:49.77ID:YdjlyxNx0
>>427
野球はコレが大きいよな
サッカーはハーフタイムまでCM入れられないし
ハーフタイムはチャンネル替えられてる

438名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:58:55.27ID:p6vpGRZs0
>>158
13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


15/11/22(日) 03:45-05:00 EX__ 世界野球プレミア12 決勝・アメリカ×韓国
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.6 **.* **.* | **.* *0.2 *0.2 | **.* *0.4 *0.5




wwwwwwwwwwww

439名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:58:55.83ID:YjSPwtz90
生き方や発言に共感できるアスリート
順位 名前 競技
1位 福岡堅樹 ラグビー
2位 長谷部誠 サッカー
3位 羽生結弦 フィギュア
4位 リーチマイケル ラグビー
5位 大谷翔平 野球

440名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:58:57.23ID:J9lKjFXg0
>>407
日本球蹴り協会のせいで戦犯旗指定された旭日旗をやきうで振り回したら
球蹴り憤死だなwww

441名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:58:57.87ID:i/VCFdYQ0
>>431
いつからサカ豚はラグビーを盾にしだしたんやw
ダサすぎやろ日韓戦から逃げてる電通サッカー部
負けるの怖いんだろ?

442名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:58:59.77ID:OdZIdNrC0
高くね

443名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:59:12.26ID:x7GuNJbk0
野球代表応援や

444名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:59:19.00ID:vY6ouyRG0
◆外国同士は最後までガラガラになる模様

645 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/12(火) 13:54:40.2
豪州×メキシコ
https://pbs.twimg.com/media/EJJBc92VUAARRuh?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EJJA6X6XsAAuZMT?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EJJA-tFWkAECzHi?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EJJBESgXYAAShhY?format=jpg&name=4096x4096

超絶ガラガラでございます

646 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/12(火) 13:57:37.47
これ買った奴がバカみたいだな

647 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/12(火) 13:57:55.30
うるう人で満員だな!

679 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/12(火) 14:32:39.07
120人くらいじゃね。まさにプレミア12...

648 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/12(火) 13:59:20.78
ドームの使用料ってバカ高いんじゃなかったっけ?

673 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/12(火) 14:21:24.51
自分で調べた。平日は1,800万、土日は2,000万、前日準備料金が750万だって。

680 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/12(火) 14:32:50.37
陸スタなんかは有料試合と無料試合で使用料が違う
NPBもドームに掛け合って無料試合にする代わりに使用料下げてもらえば?

445名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:59:20.89ID:DCbkE0rN0
日本以外の放送どうしたの?
キューバ対アメリカとかなら数字取れそうだが

446名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:59:30.51ID:vY6ouyRG0
651 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/12(火) 14:00:31.84
プレミアもWBCも20年代に終わるな
もうすぐ20年代だけど、野球にとってはどういう10年になるのか
00年代が低迷の時代、10年代が衰退の時代なら、20年代は崩壊、30年代が消滅の時代になるかな

652 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/12(火) 14:00:59.80
今日のチケット販売
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1938399&rlsCd=001
どれくらい埋まる?

661 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/12(火) 14:09:55.27
昨日

韓国アメリカの東京ドーム観客人数
3012人(枚かは知らない)
https://premier12.wbsc.org/ja/2019/schedule-and-results/box-score/3960

日本オーストラリア 17812人(枚?)
https://premier12.wbsc.org/ja/2019/schedule-and-results/box-score/3959

台湾メキシコ 2809人(枚)
https://premier12.wbsc.org/ja/2019/schedule-and-results/box-score/3958

681 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/12(火) 14:39:05.37
サムライブルー一色の東京ドーム

650 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/12(火) 13:59:45.51
ほんとに来年の五輪どうすんだよ焼き豚

447名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:59:42.68ID:DrBZNevs0
>>413
韓国の国技はヤキウだろ。
韓国野球は知らんが韓国のサッカーのリーグ戦はガラガラで有名だぞw

おまえの仲間の焼き豚もチョンだらけじゃねぇかw
>>235

448名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 14:59:43.62ID:vY6ouyRG0
不人気野球、Twitterでも「ガラガラ」が話題になってしまったから、
これからは強制的に動員かけ続けるだろうね

チケット押し付けられた「体験談」が上がるのが楽しみwww


539 名無しさん@恐縮です 2019/11/12(火) 08:46:51.33
付き合いで協賛金出したから、うちの会社にチケット50枚届いたけど
観戦しに行った奴は2人ぐらいだったわ
ペナントレース中も会社の中で野球の話題は一切無いし

449名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:00:11.51ID:C7Bi0Gpy0
>>441え?サッカーW杯やアジア杯のあるし
20%じゃ勝てないよw
バカだから気づかないよね

450名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:00:13.52ID:i/VCFdYQ0
>>440
振り回すからな
日本はそんなイチャモンに屈しない
サッカーは戦犯旗認めてる自粛しちゃったしw
ほんとこいつら売国奴やわ

451名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:00:14.10ID:x7GuNJbk0
カッコいいスポーツ選手
1位大谷翔平

452名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:00:22.64ID:YjSPwtz90
知性的なアスリート
順位 名前 競技
1位 福岡堅樹 ラグビー
2位 長谷部誠 サッカー
3位 羽生結弦 フィギュア
4位 リーチマイケル ラグビー
5位 田村優 ラグビー

453名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:00:44.49ID:fhOdXvt+O
勝ったんだ
良かった良かった

454名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:00:47.77ID:Xj5+TelW0
野球選手が一球投げるまでの数十秒で何を考えてるかって
次はどの球投げるのか…だけだよね
他のスポーツは一瞬で判断してることw

455名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:01:05.83ID:FzgPIX+5O
どうしてこんなに視聴率と客入りが合致しないんだろう

456名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:01:07.45ID:J0xIZgn+0
>>434
違います「日本」だけ大人気なの
だから滑稽なのw

457名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:01:08.25ID:Xj5+TelW0
毎日毎日サッカーガーだけで、よく焼き豚は生きていけるなww

458名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:01:09.02ID:i/VCFdYQ0
>>447
は?韓国の国技はサッカーだわ
なんで野球になってんの
歴史改変すんな
戦犯旗野郎

459名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:01:27.84ID:J9lKjFXg0
>>437
球蹴りはCM放送のワイプで中継流したら良いと思うんだよなあ
どうせゴール以外誰も見てないんだし

460名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:01:53.78ID:x7GuNJbk0
子供の好きなスポーツ選手
1位大谷翔平

461名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:01:56.21ID:i/VCFdYQ0
>>449
だからw杯を出すのやめろよ
卑怯。jりーぐのACLどーしたんw

462名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:02:09.61ID:75cBmXYn0
聞いたことも見たこともないような地味な一般人みたいなのが
棒振り回してんのをゴールデンで2時間以上も垂れ流してるってすごいよね

463名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:02:19.13ID:vWsKKU6y0
ラグビーの後には丁度良い緩さ
あんなもん毎週見てたら体持たないわ

あ、野球は見てないけど

464名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:02:21.60ID:q/waQkk80
>>338
それサッカーに言うとか野球はどうすんだよw
アマチュア相手に頑張ってんだぞw

465名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:02:29.41ID:75cBmXYn0
ラグビー、サッカー、バスケは共通スポーツ。
試合時間2時間程度、チーム全体が動いて対峙し、ボール保持で攻守も常に入れ替わる。

今まで「野球vsサッカー」だった構図が、「野球vsサッカーラグビーバスケ」になりつつある。

言わば日本人のスポーツ観が変わりつつあって、そうなると野球の特殊性異常性が際立って違和感覚える日本人が増えた。

466名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:02:43.49ID:8tGw/KYQ0
視聴率よりも
日本の試合がガラガラな方がやばいわ

四年前は満員だっただろ?

467名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:02:47.40ID:lw6a/pUV0
野球人気やん

468名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:02:49.84ID:elq6krs70
>>427
それなのに優良企業には避けられるんだよね
高齢者向けの企業は食い付くけど

469名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:03:19.20ID:75cBmXYn0
恐ろしいほど退屈で眠くなる野球なんかを見ていられるバカな焼き豚どもってある意味すごく強靭な精神力の持ち主だよな。
普通の健常者はあんなもん最初から最後まで見ることなんて不可能だぜwww

470名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:03:28.19ID:1C1+jr+R0

471名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:03:29.71ID:C7Bi0Gpy0
>>461卑怯?代表戦の話だろうに
しか

472名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:03:31.92ID:6NsaJEoE0
高視聴率ゲット

473名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:03:33.87ID:vWsKKU6y0
>>465
焼き豚と野球メディアvsその他のスポーツでしょ
この構図はずっと変わらない

474名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:04:03.77ID:rxRrAXJK0
>>455
日本出なかったコンフェデみたいなもんだぞ
あれも地上波なかったし客も入ってない
どのスポーツもW杯以外期待出来ない

475名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:04:04.52ID:XIV/FpMn0
>>41
2015は結構取れてるじゃん
四年で半減とかさすがやな

476名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:04:06.45ID:75cBmXYn0
野球はマニア向けだけど客席が埋まるプロレスみたいになればいいんだよ
何でもかんでも世界一番のサッカーと張り合おうとするから身の程知らずのアホにみられる

477名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:04:20.93ID:i/VCFdYQ0
>>464
別に勝ってもホルホルしねえし
お遊び大会やからな勝てばええねぐらい
お前ら本気のくせにクソ雑魚国しか呼べないちょれんじカップでホルホルしててダサいw
たまにお遊びアルゼンチンに勝ったらw杯優勝優勝言い出して無様に予選敗退やもんな

478名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:04:31.77ID:6NsaJEoE0
野球ラグビーの時代

479名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:04:46.90ID:W5OYFhuI0
>>418
55000人ジャストな観客数に毎回草生える

480名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:04:47.60ID:oTDSkagV0
予選もあんまり報道されてなかったし、マスコミも野球は見捨てるつもりなのかな?

481名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:04:59.53ID:J0xIZgn+0
>>473
おっしゃっる通り
そして野球側が勝利するストーリーなんだよ

482名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:05:04.20ID:75cBmXYn0
ラグビーの後に見ると
なんで今までこんなの観てたんだと不思議な気持ちになる

483名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:05:09.82ID:6NsaJEoE0
日本の人気スポーツ
野球ラグビーバスケ

484名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:05:12.71ID:C7Bi0Gpy0
>>473ラグビーの関係者もサッカーと協力すること言ったからね
バスケも川淵さん入ってサッカーと協力してる

485名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:05:22.65ID:g+kdU3UdO
サッカーの3倍くらいか

486名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:05:47.29ID:DrBZNevs0
>>458
>歴史改変すんな
>戦犯旗野郎

おまえやっぱりヤキチョンじゃねぇかwwwwwwwww

487名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:05:50.17ID:6NsaJEoE0
サッカーなんて話題にもならんよ

488名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:05:51.03ID:iGmFG1uN0
何故野球は国内一番人気スポーツを長年維持し続けるのか

489名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:05:54.40ID:H8DciCsg0
だらしなく太ったおっさんがだらしなくユニフォーム着てだらだら動きすぎなんだよ
攻守交代のときは選手は走れ
ピッチャー交代の投球練習は3球以上するな
投球間隔の時間を決めろボケ

490名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:06:07.33ID:VbhWwx3m0
メキシコつええな
決勝まで行くんじゃねえのか

491名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:06:21.54ID:xxiDKkQi0
こんな不甲斐ない試合で12%とってしまうとは、図らずも滲み出てしまうこの我儘な魅力が妬ましい

492名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:06:24.25ID:C7Bi0Gpy0
>>486バレバレだよね
隠せてない

493名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:06:26.51ID:HFWykTPt0
自分だけハードルを下げる焼き豚
そして他者のスポーツをハードルを上げて叩く

494名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:06:32.50ID:H8DciCsg0
野球をバカにするのが面白いから、まだまだ頑張って欲しい

495名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:06:35.27ID:i/VCFdYQ0
日本でサッカーが人気なのは
フルメンバー代表戦のみw
それもアジアのクソ雑魚虐めてる試合は軒並み低調w
まじオワコンやん

496名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:06:36.62ID:F1i2rIyx0
なんで野球の視聴率スレで朝鮮人が暴れてんだよ
野球=朝鮮なのか?

497名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:06:48.02ID:5EVpiiCn0
嘘くせえ
嘘つかないと放送できないレベルなんだろ本当は

498名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:06:51.22ID:H8DciCsg0
ガラガラのスタンドを映さないように
センターフライでもめちゃくちゃ選手に寄った映像でワロタ

ファール打ってもカメラが俯瞰で観客席映さないでワロタ

499名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:06:54.64ID:DrBZNevs0
7ヶ月経ってもイチローの引退試合の視聴率を超えられないでいる日本ヤケウw

500名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:07:14.74ID:H8DciCsg0
プレミア12ガラガラ無観客
台湾からすら見捨てられるとか、相当やばいだろ
野球推しの老害共が死に絶えたら、マスコミも手を引くだろうし
WBCやプレミア12は終わりだろ

501名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:07:25.72ID:i/VCFdYQ0
>>486
は?旭日旗振るのが野球
戦犯旗認めて振らないのがサッカー

502名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:07:28.44ID:AypMdYWlO
他国同士の試合は全く見ないんだから野球が好きと言うよりホルホルが好きなだけ

503名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:07:31.34ID:NWtw33yl0
俺も見たけど他に見るもんないんよ

504名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:07:34.86ID:H8DciCsg0
今回はテレ朝とTBSだけがご執心で他局は冷めきってる
ZIPもめざましもプレミア12なんかガン無視で卓球とCLしかやってなかった

505名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:07:44.35ID:6NsaJEoE0
高い

506名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:07:45.03ID:DCbkE0rN0
>>470
ニワカじゃない野球ファンは2.9%か〜

507名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:07:50.01ID:J0xIZgn+0
>>496
朝鮮人も野球離れ
野球に熱狂するのは日本だけ

508名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:08:01.37ID:9v6FSHi90
どうせ水増しすんなら昔みたいに毎試合55000って発表しとけば良いのに

509名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:08:03.96ID:W5OYFhuI0
焼き豚「12%は高視聴率」
サッカーW杯アジア2次予選の視聴率が12%
焼き豚「サッカーざまぁwww」
なにこのブタスタ、もといダブスタ

510名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:08:08.24ID:0Jh2TfGl0
>>501

韓国にビビって日の丸外すのが棒振り

511名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:08:20.64ID:6NsaJEoE0
皆野球代表観てたな

512名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:08:23.86ID:H8DciCsg0
最近は焼き豚の生息数も減ってきてるよな
さすがに心折れたっぽい

513名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:08:33.71ID:n1pTdQSE0
>>504
卓球を日本で開催した方が視聴率高そうだよな

514名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:08:38.98ID:i/VCFdYQ0
>>507
ゆーてACLでfcソウルかなんかのホームでは300人ぐらいしか見に来てないよw

515名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:08:48.29ID:AypMdYWlO
>>504
昨日の夜は3局同時にトップニュースでやってたぞ

516名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:08:51.28ID:C7Bi0Gpy0
>>501もういいよ
歴史改変とか 書いて悲しくならない?

517名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:09:01.61ID:3wN10TgN0
サカ豚の断末魔が心地よいw

518名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:09:03.56ID:6NsaJEoE0
野球すげえ

519名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:09:36.77ID:i/VCFdYQ0
>>510
18歳の子どもを保護するんだから当たり前
クソ雑魚久保君を電通パワーで代表に呼んで必死に話題つくりして客寄せパンダしてるのが代表

520名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:09:36.95ID:H8DciCsg0
キューバも野球の世界の狭さに絶望してサッカーにシフトしたな
キューバの写真見ても子供はサッカーしかしてない

521名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:09:40.48ID:6NsaJEoE0
今日も野球代表応援だ

522名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:09:55.93ID:F/QOOi0i0
さすがやきう、12パーおめ
世界野球プレミア12ってくらいだから、きっと100ヶ国以上に放映されて世界中が盛り上がってんだろうな
ちなみに今回の中で世界の誰もが知ってる有名な選手って誰?
教えてくたさいよ

523名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:10:02.70ID:C7Bi0Gpy0
>>507ここのスレに熱心な韓国の方いるじゃない
レスみたらバレバレだし

524名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:10:04.97ID:tvZTtvgB0
まさかラグビーが野球の息の根を止めるとはな

525名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:10:28.94ID:UTq+9Gpp0
さすがに今日はアメリカ相手だし、客席は満員で視聴率も20超えるだろ。国民的スポーツらしいからw

526名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:10:30.78ID:i/VCFdYQ0
>>516
とりあえず野球みろよ
男のくせにキャッチボールもできないとかだせえよ
おかまみたいな投げ方してるからすぐわかる

527名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:10:31.80ID:F1i2rIyx0
>>507
朝鮮本国では野球人気下がってるんだっけ
だとすると在日だけか野球にこだわってんの
たしか侍ジャパンにも在日いっぱい居るらしいな

528名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:10:32.49ID:Yfc2KTpq0
野球高視聴率おめ

529名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:11:04.25ID:hPzR3Fo50
勢いすげえなw
焼き豚がすごいのかサカ豚がすごいのか
どっちもどっちなんだろうな
スポーツ好きなんて頭悪いのしかおらん

530名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:11:07.27ID:NzoeCsef0
高いな

531名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:11:24.11ID:q/waQkk80
>>477
野球にお遊びじゃない大会とかあるのか?全部お遊びだろ?
最後の五輪が本気とか?
後サッカーは98年からずっと予選突破してるんですが‥

532名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:11:29.39ID:SsfwtWya0
>>517
サッカー、日本開催のワールドカップは視聴率68だったなあ。
大人気のやきうは12かあ

533名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:11:29.88ID:i/VCFdYQ0
>>525
まあな
サッカーじゃ海外組a代表使わないとそんな客呼べないしな

534名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:11:30.87ID:C7Bi0Gpy0
>>524
しかも今後もラグビーW杯の時期と被り続けるからね

535名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:11:38.00ID:S6qzrhri0
ラグビーなんか今後もう話題になることねえだろ
一過性なんだから みんなもう忘れてる
国民は代表戦が大好きなだけでスポーツはほぼ関係ない

536名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:11:42.93ID:Kso2v/FP0
>>525
バスケを馬鹿にするのはやめろ

537名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:11:46.77ID:NzoeCsef0
今日も高視聴率確定

538名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:11:49.99ID:XEQz/FB00
ヘディングサッカーまた負けてるじゃんw
ヘディングサッカーってあの野球にすら負けるのかwwwww

539名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:11:52.72ID:0qzNth/f0
サカ豚は
野球のことが
気になって気になって
しようがないんだなww

540名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:11:59.25ID:qP6BvdSf0
>>520
アメリカが牛耳ってるうちは衰退は止まらんだろうね
今は参加してくれてるがWBCだっていつ参加辞めるかわからんし

541名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:12:10.14ID:12SDkv6q0
日本シリーズも視聴率1桁っていうし、この今やってるプレミア12ってのが野球の最高コンテンツという位置づけでok?

542名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:12:33.50ID:NzoeCsef0
サッカーなんて空気だぞ
皆野球の話題

543名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:12:33.90ID:J0xIZgn+0
>>523
米・韓・台 ←プロ野球リーグ観客動員が激減

日本 ←プロ野球リーグの観客が激増


日本が世界一野球が好きな民族たよね

544名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:12:40.83ID:n55vaYdn0
台湾でも台湾の試合ガラガラだったからな
日本での日本の試合すらガラガラになるとは

545名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:12:50.99ID:i/VCFdYQ0
>>531
オリンピックはガチやんw
w杯は別モノwあれは凄いとみんな認めてる
E1とかお前らお遊び扱いやろ?

546名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:13:05.47ID:foPn6hNJ0
大会前にネタでプレミア12の12は視聴率12ってレスしたんだけどガチになって怖い

547名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:13:13.94ID:F1i2rIyx0
>>520
キューバではカストロが野球好きでプッシュしてたけど、それが無くなったら野球は捨てられた
ちなみにベネズエラもチャベスが野球好きだったが、死んだので野球人気低下中

独裁者がゴリ推ししないと野球は人気落ちちゃうんだよ

548名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:13:22.14ID:DrBZNevs0
>>501
日の丸隠しに
国歌斉唱で悪ふざけ
ヤキウはレジェンドにチョンコロが多いわけですわw

549名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:13:33.60ID:NzoeCsef0
今日はアメリカ戦だから視聴率も高い

550名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:13:46.07ID:4NHZJLaG0
球蹴り死亡

551名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:13:53.13ID:i/VCFdYQ0
>>544
台湾の試合普通に客入ってたやんw
あれガラガラってjりーぐには言われたくねえよw

552名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:14:07.02ID:C7Bi0Gpy0
>>535リーグ発足するんだって
ちなみに近々の試合はチケット完売だってさ一部は

553名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:14:26.65ID:q/waQkk80
>>545
オリンピックはガチなん?
ならメジャー選手もみんな出るのかな?
E1はお遊びやなそもそもAマッチじゃないし

554名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:14:29.41ID:NzoeCsef0
野球盛り上がってるな

555名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:15:00.84ID:NzoeCsef0
やっぱり日本は野球だな

556名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:15:04.44ID:PVOH3uLE0
野球にしては異例の高視聴率だな

557名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:15:09.95ID:i/VCFdYQ0
>>548
国歌斉唱なんてリーグ毎カード初戦でやっとるでw
jりーぐはやっとらんやろ
愛国心足りねえぞ戦犯旗野郎

558名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:15:10.59ID:J0xIZgn+0
>>547
日本はメディアがごり押し
だから世界一野球が好きな民族

559名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:15:19.13ID:C7Bi0Gpy0
>>545よかったね韓国金メダルとったよね?だからガチにしなきゃね

560名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:15:20.01ID:ZuADpRni0
>>461
ワールドカップ規模の大会ができない野球が悪いだけじゃんwww

561名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:16:08.93ID:i/VCFdYQ0
>>553
メジャーは利権クズだからくるか知らんな
それ抜きで日本が野球頑張ってるの凄いと思わないか?

562名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:16:20.45ID:m55b+OsR0
昨日の周東の盗塁凄かったな

563名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:16:37.20ID:QN0aPtKN0
>>551
野球プレミア12  台湾対メキシコ  ガラガラ
【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★3 	->画像>19枚
【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★3 	->画像>19枚

564名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:16:39.71ID:m55b+OsR0
高視聴率ゲット

565名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:17:31.34ID:j06cxkqv0
台湾はキャパ2万に13000人だから
日本基準じゃ50000人発表だろ
台湾はようやっとる

566名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:17:46.91ID:i/VCFdYQ0
>>560
w杯はオリンピック級の大会やろ
そんなのを持ち出して日本のサッカー人気に話をすげ替えるな
まずお前らは親善でクソ雑魚国倒してホルホルしてないで日韓戦やれ。逃げるな。

567名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:17:59.74ID:J0xIZgn+0
大会を維持できるのは日本のスポンサーが金出してくれるから

568名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:18:00.75ID:hPzR3Fo50
ワールドカップ>>高校野球>>>>>プロ野球>侍JAPAN>>>>>Jリーグ>>>>>>>>>>高校サッカー

569名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:18:30.06ID:f9ddRubK0
1部とか2部やめたの?

570名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:18:30.62ID:m55b+OsR0
よっしゃ今日アメリカ戦だ

571名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:18:36.02ID:qP6BvdSf0
>>553
つうかオリンピックは来年だけだよ
パリではやらんの確定してるし
あとメジャーは野球の五輪復帰活動に手を貸す気はないと明言してる

572名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:18:41.77ID:q/waQkk80
>>561
日本が凄いと言うか本場のメジャーに相手にされてないだけでしょw
日本だけでなく他の国もメジャー選手出ないんだから
なんで日本だけがそれで頑張ってると思ってんだよw

573名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:18:46.57ID:i/VCFdYQ0
>>563
日台戦は人きてたぞ
日本はサッカー界のブラジルだからなw
サッカーの日台戦とか誰もこなそう

574名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:19:01.68ID:C7Bi0Gpy0
>>566それブーメランw
オーストラリアやカナダと試合した野球代表泣いちゃう

575名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:19:17.32ID:2VbFZiVw0
日本のスポーツで生観戦で一番、面白いのは高校野球ですよ
甲子園は春、夏合わせて三週間で200万人の観客
しかも毎年
それに対してラグビーW杯は4年に一度。っていうより、次の日本開催は数十年先でしょ
これからが早明戦とか大学ラグビーがピークなのに、街では誰もそんな話題は無いし

576名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:19:26.41ID:J0xIZgn+0
>>568
正解

577名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:19:28.39ID:m55b+OsR0
高いな野球

578名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:19:33.42ID:WPLlzYtp0
>>63
そうだぞ
野球は諦めない
野球はどんなにマイナースポーツになっても続くぞ

579名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:19:37.34ID:DCbkE0rN0
なんで競技人口の少ないラグビーはあんなに入ったんだろうな?
他国どうしでも満員だったけど、野球のこれは驚きだな

580名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:20:03.52ID:VbhWwx3m0
まだ韓国に2連敗する可能性がある

581名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:20:10.38ID:q/waQkk80
>>573
マジで?まさかの超満員だったのか?w

582名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:20:25.22ID:i/VCFdYQ0
>>572
ちがうよ
WBCのときもそーだけど
メジャーカスは利権ゴミだから選手出さないんだよ
それ抜きで日本は頑張ってベスメンだしてる
こんな努力しててよくなめた口きけるな
海外組よばないと客呼ばないくせに

583名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:20:26.93ID:kN7zzq3y0
除外ジャパンの末路wwww

584名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:20:32.73ID:j06cxkqv0
日本戦がラグビー他国試合より
ガラガラなのはほんま草

585名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:21:06.00ID:VbhWwx3m0
>>581
台湾戦は満員だったぞ
実際テレビで見て確認した

586名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:21:06.13ID:USywhM2l0
>>319
ちょうどこの大会の準決勝が日曜日、決勝が火曜日だけど春分の日だったのよ。

587名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:21:07.61ID:C7Bi0Gpy0
>>579あれは作戦勝ちだよ
各地域でキャンプしたのも大きい

588名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:21:08.77ID:ZuADpRni0
>>566
お前
野球嫌いだろ?

589名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:21:10.07ID:YeySdf6K0
>>573
そもそもサッカーだとランキングが離れすぎてて試合が組まれない

590名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:21:18.75ID:q/waQkk80
>>582
だからそれ日本だけじゃなく他の国も同じ条件だろww
本気で馬鹿なのか?

591名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:21:27.57ID:bUNmzXhq0
サカ豚って言うけどこいつら別にサッカー好きじゃないからな
ただただ野球が憎くて仕方が無いってだけ

592名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:21:44.47ID:pkErj0Bx0
意外と高かった事にビックリ

593名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:22:22.06ID:qP6BvdSf0
>>579
国内もだけど海外の客が多かったのでは?
某地方の開催都市に試合のある日たまたまいたんだが
街中外人だらけでびっくりしたわ

594名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:22:42.33ID:pkErj0Bx0
普通にスポーツの国際大会として大失敗してると思うんだけど

595名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:22:42.64ID:i/VCFdYQ0
>>581
満員か知らんけどふつーにきてチアがケツ振りダンスしてた。
相手も日本とやるの緊張してたみたいや。
サッカーでいうと日本はブラジルやでw
おまえらはなんだっけ?強豪相手じゃ罰ゲーム扱いやもんな

596名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:22:55.77ID:J0xIZgn+0
野球嫌いがいっぱいいるから野球人気はまだまだ安心

597名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:23:20.81ID:H68B5XAn0
 
 
糞食い焼き豚 「今日も何とか致命傷の10桁で済んだニダ!」
 
 

598名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:23:26.46ID:2VbFZiVw0
>>579
答え
数十年に一度の日本開催のワールドカップだったから

ラグビー業界にとって一番、危険なのは、15人制ラグビーがオリンピック種目になること
なぜなら、オリンピック種目だとアジア予選も危ない
なぜなら、オリンピックは出場条件は国籍重視だからね

599名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:23:39.35ID:i/VCFdYQ0
>>589
な?まずそこら辺がもうクソ雑魚なんだよ
お前らは罰ゲーム扱いなんよ
こっちはメジャーが来る日米野球やってるって言うのに

600名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:23:41.43ID:kN7zzq3y0
閑古鳥ジャパーンwwwww

601名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:23:54.76ID:F1i2rIyx0
>>594
だからと言ってどこでやったとしても失敗するだろうからなあ
台湾でもダメ、韓国でもダメ、アメリカでもダメだろ

602名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:23:55.60ID:B9Jc77y/0
高視聴率じゃん
さすが高齢者に人気の競技
韓国戦ならもっととるだろ

603名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:24:22.05ID:C7Bi0Gpy0
>>588絶対に嫌いだと思う
韓国は野球には勝ち越してるから余裕ある
けどサッカーには負けこしてるから憎いんだと思う。だから野球を利用してサッカー叩き
レスみてみると戦犯旗や歴史改変とか書いてるからね。

604名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:24:23.46ID:i/VCFdYQ0
>>590
jりーぐ国内組だけでまず数字取れやw
話はそれからやw

605名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:24:29.21ID:H8DciCsg0
芸スポ勢い2位

やきうたたきは伸びるなあ(^o^)

606名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:24:31.94ID:J0xIZgn+0
>>594
日本のスポンサーが金を出す限り成功やで

607名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:24:48.83ID:q8KMvvq70
>>598
日本人だけでもアジアではダントツだよ
アジアではラグビーはほぼどこもしてない
そもそも15人制はオリンピックスポーツにはならない

608名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:25:08.26ID:0Jh2TfGl0
>>598

15人制の五輪採用はないだろ
登録人数30人で人数多すぎ
1週間に1試合だから各チーム五輪期間内に3試合くらいしかこなせない

609名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:25:12.11ID:B9Jc77y/0
>>598
15人は五輪の日程ではできないから

というのはおいといて

アジアのラグビーなんてどこも弱いから
日本人だけでも圧勝です

610名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:25:14.62ID:pkErj0Bx0
国際大会をやるたび、日本代表が試合をやる度に
「日本は野球の国」なんていうのが幻想でしかないことがわかる
ホントに野球好きって日本の人工の0.1パーセントもいないのでは

611名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:25:20.01ID:q/waQkk80
>>595
満員か知らない?
緊張してた?
試合見てたのかよw

612名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:25:22.09ID:kN7zzq3y0
野球大人気だな



閑古鳥にw

613名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:25:30.63ID:i/VCFdYQ0
>>588
野球好きやで
少年野球やってたし
お前おかまみたいな投げ方しかできないやろ
男でキャチボールぐらいスパスパできないとダサいよ

614名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:25:49.22ID:DrBZNevs0
>>557
やきうは単純にメジャーリーグの猿真似だろw

大事な国際試合でニヤニヤ悪ふざけしてるってことはリーグ戦でも同じ事をしてるんだろうなw

615名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:25:58.29ID:TE4LsQR50
野球圧勝ですわ
プロ野球ファン人口 2,685万人
Jリーグファン人口 1,061万人

【速報】2019年スポーツマーケティング基礎調査
https://www.murc.jp/publicity/news_release/news_release_191011/

616名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:26:09.49ID:q/waQkk80
>>604
話がすり替わってますよw
日本だけがメジャー選手なしで頑張ってるって思い込んで幸せですね

617名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:26:22.35ID:mEboZk5q0
【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★3 	->画像>19枚
【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★3 	->画像>19枚

ガラガラなのに加齢臭ヤベエwww

618名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:26:36.91ID:GZxC4uab0
>>1
12もあれば十分じゃねえの

619名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:26:37.44ID:2VbFZiVw0
日本で最も人気があり感動するスポーツは高校野球なんですよ

https://www.asahi.com/articles/ASMC30C1BMC2UTIL01K.html

620名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:26:50.91ID:i/VCFdYQ0
>>611
そんなお前みたく観客数意識して見ないんだよなぁ
野球見とるんやしw
普通に結構人おったことは間違いない
サッカーで言うとブラジルみたいなもん
お前らは競合からすると罰ゲーム扱いな上に日韓戦から逃げる雑魚。

621名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:26:52.05ID:u5RhWP2c0
点の取り方がしょぼ杉

622名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:26:57.89ID:qoBqw1zy0
凄えな。オージ相手でそんなに取るか

623名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:27:03.00ID:J0xIZgn+0
>>615
これが現実です

624名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:27:15.69ID:kN7zzq3y0
ラグビーに消された野糞www

625名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:27:20.79ID:gP1sUvg80
野球人気あるな

626名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:27:28.34ID:WPLlzYtp0
>>596
そうだぞw
あいつらめっちゃ野球の事気にしてくれるし
野球を見てくれる
野球の情報めっちゃ持っててかなり詳しい w
普通の人より野球詳しい w

627名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:27:32.70ID:pkErj0Bx0
>>614
いや、プロ野球の試合の国家斉唱では毎回仏頂面で立ってる
歌ってるのは観客だけで選手や監督が歌ってるのは一回も見た事ない

628名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:27:46.76ID:C7Bi0Gpy0
>>620韓国を上にしたくて仕方ないんですね。わかります。愛国心ですね

629名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:28:09.84ID:i/VCFdYQ0
>>616
とりあえずそんなイキっとるなら
国内jりーぐだけのACLで数字取れやw
クソ雑魚リーグが

630名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:28:11.25ID:SDHuuqlL0
>>605
J1リーグ平均観戦回数12回と同じで、同じ奴がぐるぐる回して稼ぐシステムだなw

631名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:28:14.15ID:2VbFZiVw0
>>609
15人制ラグビーはオリンピック期間でもできますよ
オリンピック期間は準決勝、決勝だけにして、それ以前はオリンピック期間前にやってしまえばいいだけ

632名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:28:15.56ID:eKZ7GvhE0
ラグビーの後だからマジでつまんねーもんな
野球は運が悪かったな

633名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:28:35.28ID:3DHfm/HL0
世界大会なのにサッカーのアジア予選と同じか。

まあ日本シリーズが4%くらいだったらしいから、野球にしては健闘してるなw

634名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:28:40.64ID:WnURNW3B0
4年前より5%も落ちてるって言っても
今の感覚じゃ十分だろ二けた

635名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:28:44.31ID:B9Jc77y/0
>>617
結構入ってるじゃん
こんな大会に
もの好きも多いんだ

後何試合あるのか知らんが
野球は試合たくさんできるのがメリットだよな

636名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:28:52.33ID:gP1sUvg80
高いな

637名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:29:10.62ID:hPzR3Fo50
>>615
実際にファンが多いのはプロ野球だろうな
ただワールドカップは一般人まで巻き込むから強い
侍JAPANにはその求心力がないんだよな

638名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:29:16.83ID:i/VCFdYQ0
>>614
お前らヨーロッパの猿真似以下やん
日本にあんなチーム作って何がしたいの?
正社員よりゴミ年収で日本のGDP落としたいの?w

639名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:29:18.35ID:qzw3MXFr0
サカ豚  野球は日本戦以外ガラガラ


残念  日本戦もガラガラwwwwwww

640名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:29:28.08ID:qDhHSmy90
ラグビーのガチ見たあとにこんな草野球見てる奴は…

間違いなくゲェジですわ

641名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:29:29.86ID:gP1sUvg80
日本人は野球だな

642名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:29:30.55ID:C7Bi0Gpy0
>>634ラグビーに負けた時点でヤバいらしい
しかもバレーにも負けとる

643名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:29:36.95ID:F1i2rIyx0
>>632
運の問題か?w
時間の問題だったろ
野球以外のスポーツの面白さに気付いた奴は野球には戻ってこれないよ
あまりにも野球は退屈すぎる

644名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:29:38.98ID:DCbkE0rN0
>>593
プレミア12は海外からファン来ないのかな
海外だと報道もされてないとか?

645名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:29:45.28ID:bUNmzXhq0
日本国内においてって事ならお金と時間を使う優良ファンの数は圧倒的に野球が多いだろうな
野球よりファンの数自体は多いって競技が有るのならその競技はお金持ってないファンが多いのかもな

646名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:30:03.39ID:gP1sUvg80
野球ラグビーでサッカーが消えたな

647名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:30:04.86ID:kN7zzq3y0
>>617
底辺ばっかで臭そうw

648名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:30:22.19ID:J0xIZgn+0
Jリーグ・アジアチャンピオンズリーグの試合結果よりプレミア12の視聴率が気になる人が多くいてくれるからね

649名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:30:24.92ID:q/waQkk80
>>629
勘違いしてたって認めれば楽になるのに必死過ぎだろw

650名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:30:29.65ID:gP1sUvg80
日本人野球ラグビーで盛り上がってる

651名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:30:41.08ID:Z9ApF0km0
>>615
サッカー日本代表が1番やんw

652名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:30:58.45ID:pkErj0Bx0
>>615
そのプロ野球ファンというのがなぜ日本代表を応援する事もなく
そんなにファンがいるはずなのに日本代表の視聴率もサッカーやラグビーより低く
そんなにいるプロ野球のファンが国際試合を全く見ようとしないのか考えてみたらいい

幻想しか見ていないから進歩しない
こんな事をやっていたら本当に始まったら止められない終わりが来る

653名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:31:12.77ID:q/waQkk80
>>620
聞いてたのは満員だったかどうかだから関係ない事で絡むなよw

654名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:31:15.92ID:B9Jc77y/0
日本シリーズより代表戦がとる
そりゃ常設ジャパンなんて無理やりつくってもやりたがるわけだよ

プレミアなら対戦相手が増えるしいいことづくしだろ

ない年は無理やり野球ヨーロッパ代表とか組んで
試合やってるからなw

655名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:31:21.47ID:YjSPwtz90
野球の何が一番やばいかって、視聴者の20%以上が70,80代ってことだよな。
あと10年もしたら視聴率を支えてくれていたこの20%がごっそり抜けるんだよ。
サッカーやラグビーは年代が偏っていないので大丈夫。

656名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:31:26.74ID:Tp0ztcVy0
“世界の王”が必死になって五輪復活に奔走してるのとか焼豚的にどう思ってんの?
あれほど滑稽なことはないよw

657名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:31:30.90ID:yXDFjs9g0
>>650
やきうが馬鹿にしてたラグビーに擦り寄ってて笑える

658名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:31:33.51ID:gP1sUvg80
野球ラグビーの話題で
サッカーが消えてしまった

659名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:31:45.99ID:skaNs9t70
野球にしては意外の高視聴率で驚いた
自分も2−3まではちょこちょこ見てたけど

660名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:31:47.40ID:G3jtcS0l0
たっか
プレミア12だから12%に操作してねえだろうな

661名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:32:25.57ID:J0xIZgn+0
>>644
来るわけないよw
こんな大会に時間を割いて報道してるの日本だけだもんwwww

662名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:32:45.05ID:i/VCFdYQ0
>>653
じゃあ満員やな
日本の野球はレベル高いからな
日台友好!お前らは日韓逃亡!

663名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:32:47.97ID:kN7zzq3y0
ラグビーの代表がブレイクして侍ごっこが無価値になったよね

664名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:32:48.83ID:WF/8B7U20
決勝行ったら20%超えるな

665名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:33:26.80ID:9YHz1H+p0
まあよく考えてみたらやきうで12%なら快挙なのかwwww
やきう()なら 

666名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:33:37.83ID:gP1sUvg80
令和は野球ラグビーの時代

667名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:33:40.76ID:ukoPiOcN0
豪州代表は副業で野球をやってる系の人たちだからな
それでこの数字はかなりすごい
BSやネットの放送も含めると多分20%超えてる

668名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:33:51.52ID:w++zrXMv0
>>662
日台友好言うならタバコ投げ捨てんなよ

669名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:33:54.71ID:kN7zzq3y0
ガラガラ棒振り恥さらしジャパン

670名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:33:54.85ID:i/VCFdYQ0
>>655
若い奴らは現地派だから大丈夫w
ほらじいさんばーさん足腰悪いやろ
それにすら見向きもされないのがさっかぁ

671名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:34:06.87ID:gP1sUvg80
野球すげえ

672名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:34:09.45ID:C7Bi0Gpy0
>>657そのラグビーからハシゴはずされたからねwしかもラグビー選手が野球やサッカーよりラグビーをといってるしw野球の競技人口少ないの知りながらだぞ

673名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:34:09.61ID:bC01kC+b0
WBCはMLB主催の大会でこちらがワールドカップに該当する大会らしいな
その決勝トーナメントにあたる試合が自国開催で12%とかどうなってるんだ

674名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:34:20.95ID:DrBZNevs0
>>638
日本のGDPに影響って、Jリーグの選手は何十万人もいねえぞボケw

NPBなんてJ1の試合数より100試合多くて拘束時間も長いくせに時間給ズタボロじゃねぇかw

675名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:34:21.77ID:pkErj0Bx0
>>670
とりあえず病院行ってこい

676名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:34:30.01ID:gP1sUvg80
取ったな野球

677名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:35:02.41ID:hPzR3Fo50
ラグビーがこれから先も盛り上がるのかと言えばそうでもない気もするけどな

678名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:35:07.39ID:9YHz1H+p0
>>670
焼き豚おじいちゃん頑張れ!

679名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:35:09.00ID:8qbvFWBo0
>>566
逃げていいんだよ。
世の中には訳のわからないあおり運転してくるイカれた人間みたいなのもいるんです。
そういう部類の奴らから逃げるのは恥でもなんでもありません。
本当におかしいやつらだから関わらない方がいいんだよ。

680名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:35:14.00ID:J0xIZgn+0
>>652
サッカー先進国ならナショナルチームよりクラブチームだろ
ナショナルチームのほうが人気があるほうが異常だけどね

681名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:35:23.64ID:i/VCFdYQ0
>>674
いやそういうのの積み重ねやで
年収200万のプロってなんだよw
若者が遊んでないで普通に働いて国に貢献しろよw

682名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:35:38.90ID:B9Jc77y/0
まあでもラグビーワールドカップ見に行った人ならわかるけど
ラグビーの客もかなり年齢層高いよw

野球の普段の試合の方がファミリー層いるけどね

ただまあ野球はもうローカルコンテンツではあるよ
有名選手がいない

だから侍ジャパンみたいな形にしないと
視聴率はとれないだろ

683名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:35:39.44ID:Bjkkq9/V0
高い

684名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:35:42.33ID:WPLlzYtp0
>>665

ヘディングサッカーに勝ったのも快挙w
あの野球がwあのヘディングサッカーにw

685名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:35:45.76ID:F1i2rIyx0
>>663
サッカー代表人気に嫉妬してあれこれ真似したんだろうけど
結局失敗だったね
本質がわかってないのに表面だけ猿真似してもなあ

686名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:36:05.59ID:QN0aPtKN0
◆スポーツ番組 年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助vs亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」 (暫定)

687名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:36:07.42ID:q/waQkk80
>>662
じゃあ満員www
本場で活躍してる選手が圧倒的に少ないブラジルとかどうしようもねえなw

688名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:36:08.79ID:8pin6qVJ0
>>628
韓国を上にしたいってこういうことか?

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2019/08/24(土) 14:08:40.47 ID:FNdXASxn
日本がベスト16止まり韓国は4位だからってネトウヨが嫉妬しまくりなんよなw
286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2019/08/24(土) 14:16:28.42 ID:FNdXASxn
>>241
おれは韓国に負けて悔しい
お兄さん国として尊敬します

689名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:36:10.04ID:9YHz1H+p0
>>680
やきうやんそれ笑
どっちも死んでるけど

690名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:36:19.70ID:kN7zzq3y0
やきうはゴミコンw

691名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:36:26.35ID:tZlO3Qiv0
韓国戦はよ

692名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:36:27.89ID:Bjkkq9/V0
野球ラグビーブームで
サッカーなんて消えぞ

693名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:36:33.64ID:qzw3MXFr0
野球ファンが言うにはプレミア12は
サッカーのキリンカップ以下の価値しかない
らしいから11%は上出来かな

694名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:36:34.77ID:C7Bi0Gpy0
>>677それが盛り上がる可能性たかい
代表戦を常設するらしい しかも野球と被る時期w

695名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:36:35.92ID:pkErj0Bx0
>>672
サッカー協会はサッカーが上手くなりたいなら野球をやってと子供達に言ってくれてる
勿論野球をやったらサッカーが上手くなる訳じゃなくてあくまで比喩表現で
他のスポーツをやる事によって様々な身体の動かし方なんかが身に付いて
サッカーの上達にも役に立つって話

696名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:36:58.28ID:B9Jc77y/0
多分今ならNPBのどんな選手より
リーチマイケルの方が有名だろ

それぐらいNPBの選手は知られてない

697名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:37:30.57ID:i/VCFdYQ0
>>679
煽り運転?
こっちは日韓戦ちょくちょくやるんだけど?
逃げんなよ。怪我の1つや2つ言い訳にすんな

698名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:37:35.28ID:bC01kC+b0
>>686
20年で1つも無いじゃん
あれだけゴリ押ししてるのはなんなんだ

699名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:37:39.24ID:J0xIZgn+0
>>689
普通の国なら野球は死んでるよね
日本だけ生きてよね

700名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:37:40.01ID:B9Jc77y/0
ああごめん
一人だけ有名選手いた

松坂な
松坂だけは知名度ある
それ以外はNPBに知名度ある選手はいない

701名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:37:44.84ID:Bjkkq9/V0
これは高い

702名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:37:56.84ID:BWYntH3Q0
「上級国民」を1位に(・∀・)

流行語大賞 意識調査 投票受付中で
『れいわ新選組』工作中★☆☆

1位 35.2% 【25,488票】
「れいわ新選組/れいわ旋風」

2位 26.7% 【19,340票】
「上級国民」

cookie含む履歴削除して以下のアドレスをブックマークから入って「上級国民」に複数投票できます(何故かできないスマホもあり)

https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/vote?r=1

パヨコメント

〇〇 ゆかり
これで一位を取れば、TVで取りあげてもらって、一気にれいわ新選組を全国に広めましょう〜😆

〇〇明美
れいわ旋風をテレビでも巻き起こそう♡

〇〇明美
上級国民 推してるの自民党ネットサポーターです。

703名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:38:03.41ID:yXDFjs9g0
>>672
ラグビーは他国同士の試合も視聴率良かったし
各国から応援にもきてたし
外人部隊とはいえ君が代の意味を理解しようとして必死に練習して歌っていた
それなのに侍ジャパンとやらはニヤニヤしながら国歌すら歌わない
そりゃ長年騙されてた年寄り達も気付くわなw

704名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:38:27.76ID:bUNmzXhq0
普段スポーツ観戦に行かないしTVでもほとんど見ないって人が世界相手に戦う日本代表の時だけ盛り上がるってのは良くある事だからな
なでしこジャパンみたいなものだろ
サカ豚は今でも女子サッカーちゃんと応援してんのかな

705名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:38:32.53ID:Bjkkq9/V0
日本のスポーツと言えば野球
今日も応援しよう

706名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:38:53.80ID:i/VCFdYQ0
>>693
せやね
こんなお遊び大会で12%はやばい
日本の誇りやわ

707名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:38:55.47ID:kN7zzq3y0
ガラガラ侍ごっこwwwwwwwwwwwwwww

708名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:38:57.31ID:pkErj0Bx0
本気でやったらアメリカやプエルトリコやベエズエラ、メキシコ、キューバが上にくるだろう
本来なら強豪の国がやる気を出さず全く勝ってない大会なんて何の意味があるのか
国の威信だのなんだのと言ってるのは日本だけじゃないか

709名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:39:34.70ID:C7Bi0Gpy0
>>704親善試合で客入ってたぞ
昨日の日本戦よりw

710名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:39:47.08ID:J0xIZgn+0
日本だけ野球人気が激増

これが滑稽なのねw

711名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:39:49.78ID:Bjkkq9/V0
日本人は皆野球応援よ

712名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:40:25.44ID:Bjkkq9/V0
よっしゃ高い

713名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:40:51.71ID:9YHz1H+p0
>>699
日本語おかしいと思ったらこいつ焼き豚朝鮮人か

714名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:41:26.70ID:cWcNcmWn0
やきうは日本人の9割に避けられてる

715名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:41:26.88ID:i/VCFdYQ0
>>708
それな
日韓野球日米野球でシリーズやってたほうが全然儲かる
あえて興行のためにやってるんやで
日本サッカーは強豪国からはクソ雑魚罰ゲーム扱いだからできないよな。日韓戦からも負けるの怖くて逃げとるし。
戦犯旗は認めるし。終わりやこいつら。jりーぐはレベル低いし。ACLガラガラ視聴率0%やし

716名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:41:27.10ID:F1i2rIyx0
>>708
メジャーリーガー出身国
アメリカ 630人
ドミニカ 100人
ベネズエラ 70人
キューバ 20人
プエルトリコ 20人

日本 6人

こんなんだからなw

717名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:41:31.77ID:I24YLzY30
なかなか高視聴率取ったな…

718名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:41:46.84ID:WUFDO2Z50
今日のアメリカ戦はアンダースロー高橋先発
アメリカに勝とうぜ

719名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:41:48.35ID:qP6BvdSf0
>>693
これが失敗したらあらゆる野球の世界大会が衰退するおそれがあるけどな
秋にやってたU18のワールドカップだって開催してるのこのWBSCだよ?

720名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:42:20.46ID:J0xIZgn+0
>>713
朝鮮人認定ありがと
その朝鮮も野球離れで野球は死んでるよ

721名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:42:21.52ID:i/VCFdYQ0
>>716
サッカーも大国で活躍してんの冨安だけやんw

722名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:42:43.74ID:pkErj0Bx0
大体がアマチュア相手に一点差で負けている6回裏であんなに悲壮感を出しているチームって一体なんなんだ?
一体どんなメンタルで試合をしてるんだ?
怒られるから失敗したくないっていう子供の時に指導者によって植え付けられたメンタルなのか?
あんな日本代表を見て野球をやりたいと思う、日本代表になりたいと思う子供が居るだろうか?

723名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:42:53.46ID:K+RRyQ1Z0
ゴールデンでパン屋と対戦して12%はすげえよ

724名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:42:55.59ID:mdr6JMlC0
そもそも視聴率全部出たのか
TBSのだけ隠してるだろ
どうせ一桁なんだろうが

725名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:43:04.74ID:WUFDO2Z50
皆7時からアメリカ戦始まるぞ

726名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:43:34.55ID:+5RcNpfm0
ID:i/VCFdYQ0
焼き豚=チョンを完全立証w

727名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:43:35.09ID:4Z7l6Aex0
もう真剣にやってるの日本と韓国だけだろ

728名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:43:50.95ID:kN7zzq3y0
>>716
後進国スポーツw

729名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:43:56.90ID:9YHz1H+p0
>>720
さすがに詳しいのな笑
やきう=朝鮮

730名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:44:05.92ID:4CJIpJEz0
高いな

731名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:44:12.33ID:i/VCFdYQ0
とりあえずサカ豚はキャッチボールぐらいできるようにしとけ。オカマ投げクソださい。
子どもとキャッチボールできないとかダサいぞ

732名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:44:16.71ID:DrBZNevs0
>>681
やきう選手に200万300万の選手がいるの知らないのかw

733名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:44:37.18ID:4CJIpJEz0
野球代表はカッコいい

734名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:45:00.19ID:JcZvBRGj0
平日昼間の高校野球決勝とたいして変わらないという
もうダメだなこのコンテンツ

735名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:45:21.81ID:26EgVp920
開催する度に視聴率が落ちていくのは団塊世代が次々と亡くなってるからかな?
今の若い人たちは野球を見ないしほんと先細りで減る一方だ

736名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:45:23.33ID:J0xIZgn+0
日本はいつ野球に飽きるの?

737名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:45:45.77ID:iGmFG1uN0
国内一番人気スポーツ野球盛り上がってますなあ

738名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:45:48.97ID:SRVnnp7A0
>>1
滅茶苦茶高いじゃん!
3%ぐらいと思ったわ

739名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:45:58.98ID:6084L6e30
案外すごくね?

740名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:46:07.92ID:F1i2rIyx0
>>734
見てる奴同じなんだろうな
調査でも出てたけど70〜80代と無職が野球視聴者だって
だから平日昼間と数字が変わらない

741名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:46:12.30ID:i/VCFdYQ0
>>732
それ育成契約の3軍な?
プロではないw
お前らはプロで年収200万ばっかw
なぜ日の出も見れないのにまともに働かないのかw
日本のGDP落とすな

742名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:46:16.31ID:C7Bi0Gpy0
>>719もうヤバイ状況なんだよ
ラグビー代表戦を強豪国と定期的にやる話でてるけどコレはスタジアムのことあるからサッカーと被らない。クラブW杯も2年に一度?になるらしいが
野球の世界大会の時期に被る可能性高いのw野球潰しと言える

743名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:46:50.89ID:+foEH9jB0
野球面白いからなそりゃ観るよな

744名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:47:10.97ID:kN7zzq3y0
あっけなくラグビーに駆逐されちゃったやきうw

745名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:47:21.40ID:8C3T+bq60
他競技に比べ圧倒的に戦術が乏しい野球
ジャンケンに毛が生えた程度の思考を
奥深いと勘違い

と思ってたが
棒振りもせず突っ立てるだけでも
世界最強国決定戦で逆転出来ちゃうとは
野球は奥が深いね

746名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:47:56.15ID:jg0QS16Y0
スーパーラウンドになったら視聴率上がると思ってたけど、こりゃもうダメだ。
決勝でも15%ぐらいだな

747名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:48:08.23ID:i/VCFdYQ0
>>742
別に世界大会なんてやらなくていい
日韓日米野球だけやっとけば盛り上がるよ
それぐらい日本は野球のリーダー

748名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:48:55.54ID:i/VCFdYQ0
>>744
駆逐されたのはサッカーやでw
国内jりーぐがラグビーに食われて終わり

749名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:49:08.03ID:+foEH9jB0
さあアメリカ戦皆で観よう日本を応援だ

750名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:49:39.60ID:C7Bi0Gpy0
>>747野球の関係者に助言してやれw
バカ扱いしかされないから

751名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:49:42.05ID:DrBZNevs0
>>741
アホかw育成選取でもプロだろw
焼き豚ってそういうのはひた隠しにするよなw日の丸みたいにw

752名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:49:48.24ID:kN7zzq3y0
野糞は今日もガラガラwww

753名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:50:09.51ID:W7tFMJAe0
完全にやきうブームきてるわ

754名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:50:17.82ID:pkErj0Bx0
>>748
本当に病院行っとけ

755名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:50:27.15ID:+foEH9jB0
野球盛り上がってるな

756名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:50:52.76ID:F1i2rIyx0
侍ジャパンの勝ちパターン
・先発ピッチャーにはまったく敵わないので諦める
・試合終盤に出てくる3番手以降のピッチャーの中にストライクすら入らないカスが混ざってるのでそれを待つ
・そいつが四球連発してくるので押し出しorど真ん中の棒球を打つ
・勝利

こんな下らねーもん誰が見るというのかw

757名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:50:55.31ID:+foEH9jB0
アメリカ戦は高視聴率確定

758名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:51:13.42ID:i/VCFdYQ0
>>751
ゆーて1チーム数十人ぐらいやな
お前ら半分以上のチームが年収200万でプロ名乗ってるとか草やでほんまw
知り合いの激安店風俗嬢がjりーぐの選手がうち来たとか言ってたぞw情けねえよw

759名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:51:23.51ID:C7Bi0Gpy0
>>748ラグビーの前回大会で
競技人口モロに影響受けたの野球だぞw

760名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:51:42.54ID:iGmFG1uN0
国内一番人気スポーツ野球で盛り上がってますなあ

761名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:52:22.26ID:WPLlzYtp0
>>716
こういう奴とかな
野球の事詳しいだろw

762名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:52:49.37ID:i/VCFdYQ0
>>759
まともな思考してたらそれでも普通に就職やで
年収200万でプロ行って激安風俗店でシコシコしてるの増やしてどーするんやろw終わりや

763名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:52:55.15ID:+foEH9jB0
アメリカ韓国と決戦が続くけら
視聴率もうなぎのぼり

764名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:53:03.42ID:kN7zzq3y0
閑古鳥12wwwwww

765名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:53:15.28ID:DrBZNevs0
>>748
駆逐されたヤケウw

プレミア12 12.0%

WBC   27.4%

ラグビーW杯 41.6%

サッカーW杯 48.7%

766名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:53:36.18ID:ewMaADOo0
>>756
やってる奴らも在チョン
見てる奴らも在チョン

767名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:53:47.38ID:u+nvkCRy0
野球高いな

768名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:53:51.85ID:i/VCFdYQ0
>>765
ACL 0%が抜けとるでw

769名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:53:58.19ID:C7Bi0Gpy0
>>763ハードルあげすぎw

770名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:54:17.71ID:iGmFG1uN0
サッカーの国内リーグの視聴率絶対触れないスタイルw

771名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:54:18.80ID:DrBZNevs0
>>758
>知り合いの激安店風俗嬢がjりーぐの選手がうち来たとか言ってたぞ

歯抜けの焼き豚爺が風俗通いしてる方が笑われてるぞw

772名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:54:51.23ID:i/VCFdYQ0
>>770
それなw
そこだけには絶対に触れないの闇感じるわw

773名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:54:52.31ID:INKvfssS0
アメリカ戦まであと3時間

774名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:55:06.06ID:tvZTtvgB0
野球で12%



プレミアもんやでwwwww

775名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:55:09.38ID:DrBZNevs0
>>768
それを言ったらクライマックスシリーズは何試合も0%だなw
何試合隠蔽してんだよ歯抜け爺w

776名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:55:21.93ID:fOv4hn160
このスレ軽く見ただけで、焼き豚の異常性が分かる

777名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:55:32.41ID:INKvfssS0
高視聴率

778名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:55:35.70ID:kN7zzq3y0
フットボールに駆逐されてニワカすら寄り付かなくなったやきうw

779名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:55:37.35ID:ewMaADOo0
80レスもしてるやきうジジイが居る

780名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:55:39.38ID:qP6BvdSf0
>>747
裸の王様だろ?
正直日本球界なんてアメリカも韓国もWBSCもどこも信用してないでしょ

781名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:55:42.14ID:C7Bi0Gpy0
>>771うちに来たって書いてる時点で通ってるんだろうな焼き豚も

782名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:55:49.65ID:WPLlzYtp0
>>756

おまえ詳し過ぎw

783名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:56:23.77ID:i/VCFdYQ0
>>771
は?俺風俗行かねえしw
浦和の選手だのコーチがたまにうちの店くるけど
誰か知らんしw巨人の選手ならすぐ人だかりできるわ

784名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:56:24.43ID:INKvfssS0
野球ラグビーは面白いな

785名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:56:29.07ID:Cd1zQbUA0
客入りに比べれば

786名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:56:46.34ID:OxThxJaC0
>>756
スポンサーから忖度するよう八百長指示されてんだろうなwwww

787名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:57:17.11ID:LUGIMsDW0
毎日テレビで宣伝してんのにこの数字ってのがやべーんだよ
他競技がこの数字を取るのとでは訳が違う

788名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:57:18.25ID:INKvfssS0
日本代表がんばれ

789名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:57:29.95ID:i/VCFdYQ0
>>775
ACL0%wwwwww
誰も見てない存在すら知らないレベルで草
闇を感じるよ

790名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:57:42.10ID:hn4XYz9N0
意外にたけーな

まだ見てるやつは結構いるってことか

791名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:57:43.16ID:37HQYasR0
野球代表すげえ

792名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:58:05.84ID:C7Bi0Gpy0
>>783知らないのに浦和の選手だのコーチって書いて
日本語大丈夫かおまえw

793名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:58:24.17ID:QN0aPtKN0
野球プレミア12 豪州×メキシコ


https://pbs.twimg.com/media/EJJA6X6XsAAuZMT?format=jpg&name=4096x4096

https://pbs.twimg.com/media/EJJBESgXYAAShhY?format=jpg&name=4096x4096

794名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:58:25.46ID:LUGIMsDW0
サカ豚「野球の国際大会は日本戦以外客が入らない」

現実は日本戦でも客が入りません!

日本戦では客が入ると主張してた
ヘディング脳息してるかぁ〜

795名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:58:34.32ID:DrBZNevs0
>>789
国内に12チームしかないくせにクライマックスシリーズ隠蔽(0%)はひどすぎるだろw

796名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:58:40.62ID:kN7zzq3y0
ニワカ「やきう?ごっこ遊びとかノーサンキュー」wwwww

797名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:58:44.05ID:WPLlzYtp0
おれはサッカーもやきうもすきだぞ。

サッカー久保の悪口を言う奴は許さない。
まさに今は久保の時代。 サッカー。

798名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:58:46.83ID:iGmFG1uN0
国内一番人気スポーツ野球盛り上がってますなあ

799名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:59:23.47ID:37HQYasR0
野球代表取ったな

800名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:59:34.33ID:K/cDFk7g0
>>783
いまどき野球選手知ってるのって年寄りでも少ないだろ
人だかりは賭けの胴元だからか?

801名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:59:41.60ID:9v6FSHi90
>>731
普通に生活してて野球の球投げる機会なんて皆無だから何の問題も無いだろwww

野球の球投げる機会なんて始球式に呼ばれる芸能人くらいしか無いぞw

802名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:59:45.74ID:F1i2rIyx0
>>793
ひどいな
焼豚はこんなとこで発狂してないで野球見てやれよ・・・

803名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 15:59:49.24ID:EzqHEnT10
台湾、韓国戦球場近くで無料チケット貰ったよ

804名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:00:05.36ID:gR9cgaaN0
俺も今日のアメリカ戦は観るよ

805名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:00:14.39ID:i/VCFdYQ0
>>792
そんぐらい店の他のやつらに聞けば分かるよw
みんな言ってるよ知らんなあれー
巨人の選手なら分かるのにって

806名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:00:17.55ID:K/cDFk7g0
>>783
そもそも関東の地理わかるか?

807名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:00:59.67ID:C7Bi0Gpy0
>>805知らないのに教えてくれるの?
バカだろお前w

808名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:01:01.73ID:gR9cgaaN0
日本代表を応援だ

809名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:01:06.82ID:HaVMI5BV0
>>803
いらねーw

810名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:01:13.65ID:DrBZNevs0
>>783
アスペルガーw?

>知り合いの激安店風俗嬢がjりーぐの選手がうち来たとか言ってたぞ

811名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:01:34.76ID:i/VCFdYQ0
>>795
国内リーグと名誉あるACLが0%は暗黒度がダンチやなw
年収200万量産リーグの闇やわ

812名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:01:38.76ID:K/cDFk7g0
>>731
今の子供が野球知ってると思ってるのか
今時そんな投げ方言わないよ
知らないのが普通だからスポーツテストの前に投げ方教室がある

813名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:01:57.28ID:eP1fJkyj0
>>579
学徒動員
身内企業動員

814名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:02:28.48ID:i/VCFdYQ0
>>800
野球選手とかでかいからすぐ目立つよ
久保とかそこら辺歩いてても誰も気付かねえよ
どこぞのクソガキ扱いやで

815名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:02:30.95ID:K/cDFk7g0
>>811
独立リーグの悪口はやめてやれよ・・・
本当に野球見に行ってやってくれ

816名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:02:31.42ID:r1oWGFMi0
>>805
ババア専門店ですか
性癖やべーなwwww

817名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:02:52.85ID:26EgVp920
そもそも野球は日本国内だけで興行が成立してるんだから
MLBと同じで世界戦なんてする必要ないんだよね
だから国内だけで盛り上がってればいいのに無理に代表戦をやりたがる
世界の競技人口が少ないこと分かってるんだから大人しく国内だけでやってればいいんだよ

818名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:03:30.44ID:F1i2rIyx0
>>812
今はもうサッカーのトラップ出来ないとかインステップキックが出来ないとかの方がバカにされるな
野球やキャッチボールなんて誰もやってないからそんなもんが出来るかどうか知られやしない

819名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:03:38.47ID:i/VCFdYQ0
>>801
キャッチボールの楽しさ知らねえのかわいそう
彼女とか子どもとキャッチボールせんの?
サッカーじゃ、無理やなw

820名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:03:53.67ID:9KQeVTfR0
アホを洗脳するための3つのS

スポーツ
スクリーン(映画)
セックス

821名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:04:03.37ID:VbhWwx3m0
アメリカ戦楽しみ
是非、勝ってほしいわ

822名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:04:19.66ID:tvZTtvgB0
>>817
野球はサッカーの真似をしないと死ぬ病気だから

823名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:04:37.35ID:kN7zzq3y0
>>793
ラグビーの後にこれは酷すぎる
恥さらし野糞は日本から出ていけ

824名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:04:52.50ID:i/VCFdYQ0
>>806
分かる分かる
浦和レッズとか選手きてもヒョロいからオーラねえよ、、

825名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:05:14.26ID:YjSPwtz90
>>813
それはちょっと違うぞ。4試合見に行ったけど、とにかく外人さんが多かった。
普通サッカーでもラグビーでもW杯はそういうものだよ。

826名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:05:22.48ID:DrBZNevs0
>>811
年収200万量産の焼き豚のいいわけw

>それ育成契約の3軍な?
>プロではないw


いやプロやんw

827名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:05:22.55ID:1yM6NTnV0
>>1
チャンネル変えながら
クソ野球まだやってんのか、延長しやがったらタダじゃスマねえぞ!
ったく、顔カビ監督キモいんだよ!!
ちょ、おい延長はよせよ・・ 
放送時間延長は絶対ダメだぞ!!!
・・ってな調子で12%なんだよw

828名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:06:35.02ID:C0PrruRw0
★4スレいきそうだな焼き豚!(*⌒▽⌒*)


はやくこのスレ埋めろや脳無し焼き豚!

829名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:07:00.14ID:kN7zzq3y0
ニワカが寄り付かない代表ごっこw

830名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:07:15.55ID:i/VCFdYQ0
>>807
1人浦和レッズファンがおるからな
俺が対応した後にわざわざ教えてくれたんだよ
他はみんなサッカー?代表しか知らん程度

831名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:07:30.01ID:aYtCAfT20
イチローの引退試合の視聴率12.6%

引退試合だと知らない人が多かったから仕方ない
イチローは国民から広く敬愛された国民的英雄なんだぞ!

からの

『NHKスペシャル・イチロー最後の闘い』 視聴率9.1%


いっくんでも13%に届きません…(泣)

832名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:07:37.54ID:C0PrruRw0
おらおら!

無職焼き豚!

さっさとこのスレ埋めろや!

833名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:07:42.86ID:N9t3/3ZF0
プレミア12とか何の大会かわからん
W杯みたいなもんか

834名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:07:48.89ID:K/cDFk7g0
>>818
スポーツも多様性の時代だからできないことをバカにするってのがまずおかしい
誰もが知ってるなんてことはない時代だからできなければ教えて一緒にやってみようってスタンスになる
相手を貶すことから入る野球ファンは最初からずれてる

835名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:08:09.87ID:i/VCFdYQ0
>>810
それは柏のほうな
レイソルかは知らんけど
はえープロがあんな激安風俗店で抜き抜きしとるのかぁって思ったわw

836名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:08:42.17ID:K/cDFk7g0
>>825
席種と開催地によるよ

837名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:08:50.43ID:i/VCFdYQ0
>>815
独立リーグは趣味やろw
趣味で金貰えるのは凄いよ
200万プロ製造リーグとは違う

838名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:08:57.95ID:DrBZNevs0
>>835
激安風俗店でヌキヌキしてる焼き豚爺wwwww

839名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:09:25.33ID:AF1XUNEU0
>>830
やきう?
すまんw代表ですら知らんwww
マジで

840名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:10:26.81ID:i/VCFdYQ0
>>839
それすら知らねえのに
ここいるのは流石にガイジやで
知識の偏りは馬鹿のやること
野球もかじった方がええぞ

841名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:10:59.56ID:9OVI+CHp0
韓日戦はもっと上がるよ

842名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:11:19.37ID:kN7zzq3y0
焼き豚は激安風俗行く金でガラガラ代表ごっこ見に行ってやれよwwwww

843名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:12:00.08ID:EzqHEnT10
本日 東京ドームチケット全席完売

844名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:12:15.71ID:DrBZNevs0
>>837
独立リーグは趣味じゃなくてプロだろw

選手は本気でNPBチームとの契約を目指してるし、ドラフト会議では所属初年度から指命できるという社会人とは明確に異なる扱いをしてるのに、焼き豚はこういうときは独立リーグをアマチュア扱い&他人のふりw

845名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:12:18.77ID:RE7HzJHi0
90レスとかやべー奴がいるな

846名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:12:33.04ID:AF1XUNEU0
>>839
偏りも何も
一般的にやきう選手なんて誰も知らねーつのwwww
ズレてんだよアホじいさんw

847名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:12:54.25ID:aYtCAfT20
そこで一句

棒振りで 短い人生 棒に振る

フルスイングで棒に振るのでしょうか?

848名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:13:03.66ID:AF1XUNEU0
>>840
偏りも何も
一般的にやきう選手なんて誰も知らねーつのwwww
ズレてんだよアホじいさんw

849名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:14:03.59ID:PG+/o68N0
意外と高い
やっぱり代表ブランドは凄いわ

850名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:14:05.51ID:dk+1GFux0
焼豚怒りの風俗自慢w

851名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:15:03.52ID:oO8hFLsw0
レアルへ行ったサカ豚の至宝のチビは5ゴールくらいしてんの?

852名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:15:07.13ID:i/VCFdYQ0
>>844
ん?だからなんだよw
独立リーグとjりーぐ比べるとか同じ土俵で草かよ

853名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:15:31.05ID:aYtCAfT20
10スレ連続100レスの偉業を達成できるのは

きっとやきうファンだけです。かっとばせ〜〜〜〜〜〜〜

854名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:15:34.45ID:F/QOOi0i0
100レスまで頑張れよキチガイ

855名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:15:38.54ID:0w4M+vmg0
>>849
前回大会からめちゃくちゃ落ちてて泣けるよな

856名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:16:19.76ID:i/VCFdYQ0
>>848
アホ
野球選手なんてそこら辺歩いたら大変なことになるわ
サッカーはいいよなぁ代表以外ほぼほぼ無名やし

857名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:16:22.78ID:02we58j70
国歌唄わずヘラヘラ
日本代表として行ってるのに日の丸隠す

まあ、野球界隈は芸能界と同じであっち側の業界だからね。
知らないで日本代表として応援してるファンは滑稽でしかない。てか頑なに日本代表とは名乗らないよね。野球だけ。

858名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:16:24.39ID:B5cyjxDD0
ここの煽り豚ジジイは妙に野球に詳しいw

859名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:16:41.88ID:JiXe1JMr0
>>853
頭バットでカチ割られりゃいいのにな焼豚ジジイは

860名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:17:05.54ID:AF1XUNEU0
>>856
大変なことになってなくて草
やきう選手て家に引きこもってたりすんの?wwww
暗そうだもんなあのデブおっさんたち

861名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:17:51.91ID:i/VCFdYQ0
>>860
六本木のバーだので飲むんやで
柏の激安風俗店でシコシコなんてせんでw

862名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:18:41.98ID:1yM6NTnV0
>>841
乱闘乱闘で死傷者多数ってなことになればなw
読捨巨人イカサマV9時代の1000分の1くらい盛り上がるよ

863名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:19:24.08ID:C0PrruRw0
13.7% サッカー親善試合 日本エルサルバドル
  8勝0敗

   vs

  0勝8敗

2019年 野球日本代表全視聴率
●*9.6% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
●*6.2% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
●*7.6% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
●*7.3% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
●11.1% 一次リーグ日本×ベネズエラ
●11.2% 一次リーグ日本×プエルトリコ
●11.6% 一次リーグ日本×台湾
●12.0%決勝リーグ日本×豪州

864名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:19:25.64ID:VbhWwx3m0
>>862
韓日戦なんて書いてるキチガイ相手にするなよ

865名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:19:34.94ID:gR9cgaaN0
野球人気やな

866名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:19:56.28ID:H4WKjzVz0
プレミアだのスーパーだのほんと恥ずかしい
センスなさすぎる

867名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:20:05.45ID:gR9cgaaN0
高視聴率

868名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:20:08.87ID:Jn4tu3mV0
>>847
ダルビッシュ→手術 田中→手術 大谷→手術 清宮→手術 野球少年→手術
まさにやきうは人生を棒に振る

869名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:20:15.77ID:PG+/o68N0
決勝まで行けば20%は余裕で超えるな

870名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:20:22.14ID:gR9cgaaN0
盛り上がってるな

871名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:20:29.98ID:AF1XUNEU0
>>861
六本木のバーが全く大変なことになってなくて草
そういうアホな妄想してやきうのお兄ちゃんかっこいいとかいってチンコしごいてんの?wwww
ホモじいさんwwwwww

872名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:22:01.60ID:kN7zzq3y0
人気ねーな代表ごっこw

873名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:22:06.62ID:aYtCAfT20
>>859
やきうのお仕置きはケツバットですよw

874名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:23:25.04ID:DrBZNevs0
>>852
焼き豚のタブー
独立リーグと育成選取w

もっと闇が深いのはテレビ局的にドル箱コンテンツである世界一決定戦(プレミア12)の視聴率だけどなw
30%はおろか20%さえ危ういなw

875名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:23:35.39ID:F1i2rIyx0
あのガラガラのスタジアムを12%もの人間が見てしまった事に危機感持つべき
あれ見た人間に今までと同じ様に野球は人気だと言い聞かせても違和感持たれる

876名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:23:59.65ID:bC01kC+b0
世界の無いマイナー競技は辛いね

877名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:24:15.99ID:p6vpGRZs0
ID:i/VCFdYQ0 (95回)



↑キチガイかこれ

878名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:24:24.00ID:9v6FSHi90
>>819
レンタルフレンド借りてキャッチボールする焼き豚の哀れな姿をご覧ください

https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/bakaball893/entry-11866885205.html

879名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:24:50.37ID:Jn4tu3mV0
焼き豚じいさん まだやきう選手が一般的に有名だと思ってるw
誰も知らないだろあんなデブ集団w

880名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:25:36.56ID:w/VUSw5K0
低すぎて草
ラグビーにまじで殺されてるじゃん

881名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:25:36.96ID:AF1XUNEU0
チケットバカ糞余っちゃってて投げ売りしてて草
さすがに投げ売りしたら売れたかな?w


【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★3 	->画像>19枚

882名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:25:55.10ID:gR9cgaaN0
よっしゃ今日も野球代表観るで

883名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:26:35.37ID:gR9cgaaN0
高視聴率

884名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:27:23.85ID:I/w27uHx0
高いじゃん

885名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:27:35.56ID:AF1XUNEU0
>>819
堀田茜「今どきキャッチボールなんて誰もやりませんよ😅」
ソース=イッテQ

てか堀田茜とか言ってもジジイだと分からんだろうけど
とりあえずドンマイ!!!

886名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:27:47.59ID:q/kVuBjR0
さすが野球の国際大会、視聴率高いな。と思って開いたので困惑してる俺。

ラグビーのあれと比較するのはひどすぎるだろおまえらww

887名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:28:07.82ID:I/w27uHx0
7時からアメリカ戦だ応援しよう

888名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:28:19.14ID:F1i2rIyx0
>>886
男子バレーにも負けてるんだよなあ

889名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:28:37.47ID:Bofs+BrH0
ガラガラ12やな

11/11
メキ×台湾 *2803 ZOZOマリン
日本×豪州 17819 ZOZOマリン
韓国×米国 *3012 東京ドーム
11/12
メキ×豪州 *2089 東京ドーム

890名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:29:39.31ID:cWcNcmWn0
名言きた

565 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/01(金) 07:35:31.79 ID:t38Y+rLh0
テレビ局とラグビーはサッカーを撃ち殺したつもりだったのに
死体を確認したらそこにいたのは変わり果てた野球の姿

「やきう。おまえだったのか」

悲しいなあ

891名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:29:49.73ID:w/VUSw5K0
4年で野球飽きられすぎww

892名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:30:00.05ID:1yM6NTnV0
こらこら、無理やり盛り上がってることにすんなwwww
ほっぺにカビが生えてくんぞー!

893名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:30:52.20ID:VAXDLGRc0
よく分からないプレミア>>>バレーW杯>>>サッカーW杯予選


さか豚www

894名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:30:53.33ID:I/w27uHx0
視聴率も昇り坂

895名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:31:25.59ID:I/w27uHx0
野球高いな

896名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:31:47.50ID:ewMaADOo0
>>731
アホすぎ
現実見てみろよ
中学校でも人が集まらんくて野球部が無くなってるのにw

897名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:32:59.29ID:tG4vwYbc0
>>893
マスゴミは分割でなんとかプレミアの視聴率を40%台に上げろや!

野球最強国決定戦 プレミア12☆日本開催
(ゴールデン)
侍×オーストラリア(月)テレ朝 12.0

ラグビーワールドカップ☆日本開催
(ゴールデン)
日本×南アフリカ (日) NHK 41.6

サッカーワールドカップ☆ロシア開催
(深夜帯)
日本×コロンビア (火) NHK 48.7

898名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:34:20.64ID:ewMaADOo0
>>893
で?
ご自慢の世界大戦の予選はあったの?

899名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:34:26.03ID:5M+s/4h40
野球がちょっと本気出したらこれだよw

900名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:34:45.68ID:DrBZNevs0
>>877
風俗狂いの焼き豚歯抜けジジイやぞw

>知り合いの激安店風俗嬢がjりーぐの選手がうち来たとか言ってたぞw

901名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:34:53.09ID:q/kVuBjR0
>>888
男子バレーも同じくらいの10%超ぐらいじゃなかったっけ?
スポーツの世界大会としては余裕の合格レベルじゃない?

902名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:35:07.85ID:kkFaI8vi0
>>793

無観客試合ですか?これは 日本野鳥の会が数えたら1分で終わる

903名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:35:31.74ID:/YX5lmhb0
42パーセントの間違いじゃないのか

904名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:36:01.92ID:K9TEO+GK0
●2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

◎4日前から「上級国民」約8000以上伸ばした。
憲法14条違反やってるのだから、愚民以外の日本国民は怒りますわな。
しかしおまえらのパワーすげーなw

可哀想な被害者さんの為にも鬼畜飯塚『上級国民』を何とか1位にしよう!!!

905名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:36:09.84ID:elq6krs70
>>886
ラグビーは日本代表戦でもワールドカップ前は視聴率6%台だったのが化けたからな

906名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:36:32.28ID:kkFaI8vi0
>>899

>>793


本気出してこれかよ・・

907名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:36:34.14ID:Bofs+BrH0
>>893
やきうは連日のように宣伝→試合で煽りつつ
裏でラグビーもバレーもサッカーもない状態でこの程度とはね、やきう先輩にはガッカリだよ

908名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:36:49.98ID:F/QOOi0i0
どうした?キチガイ
手止まってるぞ

909名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:37:01.52ID:Jn4tu3mV0
野球以外のスポーツがあのごり押しだったら視聴率30%はいく

野球の場合→それでも12%w

910名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:37:17.98ID:kKP+m86O0
まだラグビーやってると勘違いした層がこんなにいるのか

911名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:37:31.67ID:n7/kUSRR0
ラブビーやサッカーほどではないけど意外と高いのは
中居のおかでということにしておこう
話題のスポーツ特番で3%の27Hで5%の村上信吾が司会やるよりは多分たかかったろうから
2%ぐらいの違いだろうけど
あいつの司会はみれないテレ朝で野球とったら中居でみたい
ちなみにフジがとったら見ない

912名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:38:06.20ID:F1i2rIyx0
>>901
サッカーだとたとえ親善試合でも人気低迷とかサッカーは終わったとか言われるレベルだし
男子バレーも厳しい事書かれた記事あったな
4年に1度の世界大会でこれだとハッキリ言って失格だと思うよ

913名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:39:24.17ID:q/kVuBjR0
>>905
たぶん半年で戻るぞ。

914名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:40:31.21ID:WDJWI7uR0
今年は野球ラグビー

915名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:40:39.53ID:YXg8ujHC0
>>1
「先生よぁ…もし本当だとしたら俺は幾らマスターでもぶん殴るぜ!」
「事実を確かめてからだ…」

916名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:40:58.03ID:XPONqjmx0
>>793
僅かでも客がいることに驚くわw
無料じゃないんだよね?

917名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:42:42.79ID:ytYkQlvq0
サッカーラグビーに続いて野球の世界大会なのにたった12%wwww
まじでじじいしか見てないんじゃねえのwww世代別も出せよwwww

918名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:43:35.26ID:KpMdWTQq0
焼き豚ちゃんが少し元気取り戻したみたいで良かった

919名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:43:44.66ID:pIJ8FNCn0
思ったより高いな
日本代表ってだけで何でも数字取る時代だね

920名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:43:52.41ID:LeuIdTDv0
すげえ視聴率取れてるな、日本の野球力を世界に示したと言えるな

921名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:44:08.76ID:kN7zzq3y0
>>793
焼き豚どうすんのこれ

922名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:44:17.16ID:q/kVuBjR0
>>916
マイナースポーツでも家の近くで世界大会やってるの知ったら俺なら入る。

そんな感じじゃないかな?

923名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:44:27.72ID:WDJWI7uR0
皆野球観てるな

924名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:44:36.36ID:o5ClODGs0
もう野球は終わりだね

日本以外の試合は大赤字

日本も観客動員は怪しいし(明らかに無料券でしょww)視聴率も壊滅

どう考えても儲からない

焼き豚はラグビーワールドカップを見習え

日本以外の試合も満員でないと大会が成り立たない

925名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:44:49.02ID:kjnK59pK0
>>88
Jリーグとプロ野球にも言えるけどなそれ

926名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:44:58.65ID:WDJWI7uR0
日本代表盛り上がってるな

927名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:45:04.72ID:AF1XUNEU0
>>919
本大会なのにサッカーの予選程度の数字しかとれなくなっちゃったんだよね
オワコン化が止まらない

928名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:45:21.17ID:B5cyjxDD0
>>911
村上はまだまだ勘違い野郎
中居のKABEは厚いよ 中居のKAGEは踏めんよ 中居はHAGE

929名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:47:20.29ID:dk+1GFux0
馬鹿しか見てない、それが



野球の国際大会ごっこw




テレビ様〜洗脳して下さい〜何を好きになればいいですかぁ〜?



www

930名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:47:37.90ID:q/kVuBjR0
>>927
五輪の出場権を特権で確保したのは間違いだったとしか思えん。
出場権賭けて挑んでれば20%ぐらいいって盛り上がって本番に臨めたかもなー

931名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:47:38.25ID:WDJWI7uR0
高い

932名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:47:52.79ID:yp4kthUH0
今日はアメリカとの試合だから視聴率20%いくよ
球場も東京ドームだし観客も超満員だろうな

933名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:49:27.63ID:tG4vwYbc0
>>881
なんじゃこりゃw

934名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:49:39.98ID:aYtCAfT20
野球は9回の裏からだ!って言ってたら

やきう自体が9回の裏wwwwwww

やきう死んでしまうん?

935名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:49:44.46ID:i/VCFdYQ0
>>885
誰だよそのメンヘラばばあw
橋本環奈は巨人ファンやで
サッカーなんて見向きもされてないで

936名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:49:48.81ID:AF1XUNEU0
>>932
チケット投げ売りしてたからな>>881
そら満員ならねーとおかしいわwww

937名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:49:59.99ID:60UNxNFK0
反日スポーツだから君が代をまともに歌わないしファンやマスコミもそれを批判しない
日本人として応援できないよ

938名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:50:07.75ID:SDVc8jsl0
今日も代走・周東を見たいなあ

939名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:50:07.90ID:gKsQB+go0
4年に一度に世界大会でこれはひどい、
WBCでイチローがいた頃に戻りたいわな

940名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:50:08.87ID:i/VCFdYQ0
>>896
そもそも少子化定期

941名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:51:00.05ID:gKsQB+go0
一度も20パーセント越えなしで終わるとかないよな
韓国戦はいくのかね

942名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:51:16.60ID:dnnbEGhN0
日本以外の試合てどこでやってんの?

943名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:51:18.70ID:ewMaADOo0
>>934
プロ野球と高校野球は生きてるが

中学生以下とオッサン達の草野球はもう死んでる

944名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:51:23.17ID:kFCIKeEC0
結構見てるね

945名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:51:55.39ID:pIJ8FNCn0
>>927
うん、オワコンだろうとマイナー競技だろうと割と安定して数字取るんだから
「日本代表」ブランドって凄いなと

946名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:52:24.89ID:i/VCFdYQ0
こーいうスレでわかったのはサッカー豚は海外厨でjりーぐ知らない人たちばっかw
クリロナのケツみてシコってるおかまばっかやな

947名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:52:27.59ID:c0vOEP+q0
3時間でCMぶっこみまくってこの数字だからなあ
球蹴りよりかはテレビ局は利益が出るだろうな

948名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:52:29.41ID:UotNUHek0
サッカーやラグビーより高いな!

949名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:52:56.55ID:h5ArT8VG0
国際試合なんて単なるオフのヒマつぶし。野球はペナントレースが全てなんだよ

950名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:53:11.10ID:B5cyjxDD0
「野球が憎いですぅ」  はぁ?

頭オカシイw

951名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:53:17.44ID:i/VCFdYQ0
>>947
球蹴りなんていっつも日本のクソビールばら撒いて他国に迷惑かけてそう

952名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:54:00.40ID:B6Mr74zu0
逆にしたら21%だし以外と高いじゃん!

953名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:54:02.05ID:dnnbEGhN0
外国の選手って誰か有名な選手いるの?

954名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:54:17.63ID:dk+1GFux0
テレビ「野球の国際大会はまぢでガチ!」




焼豚「うおおおおぉおぉぉぉぉぉおぉぉお」





www

955名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:54:33.87ID:o5ClODGs0
焼き豚落ち着けww

これが4年に1度の野球の世界大会だww

これが終わったら4年間何も無し!ww

956名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:54:47.84ID:F1i2rIyx0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000016-tospoweb-base

>オーストラリアのチーム関係者によると、日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手だった。
>前出のケネリーは消防士。「2番・左翼」だったキャンベルは国内の車両レッカー会社で働きながら野球を続けている。
>他にも中学校の先生や鉱山労働者など職種は多種多様だ。

炭鉱夫や消防士と接戦しちゃうプロ野球選手って・・・

957名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:55:13.87ID:aYtCAfT20
>>939
でもね、イチローの全盛期にやきう人気は下がり続けて今があるんですよ

958名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:55:25.11ID:Bofs+BrH0
>>953
元メジャーリーガーだとか
元ピロやきう選手だとか
ガソリンスタンド店員とか

959名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:55:26.49ID:i/VCFdYQ0
>>953
しらん海外厨やないし
てか海外厨ってjりーぐからも嫌われてるんやっけ
友達居なそう

960名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:56:33.30ID:S+UqFsXj0
ラグビー見たあとだからか野球ちんたらしているように見える

961名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:56:34.66ID:i/VCFdYQ0
>>956
お前ら大学生に負けてたやんw

962名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:57:01.48ID:MZvKFkeO0
>>953
オーストラリアには独立リーグの選手がいたよw
それと三年間独立リーグでやってて今は何してるか分からないって選手もいたよ

963名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:57:06.83ID:dnnbEGhN0
>>958
ガソリンスタンドの店員なんてもうやる気ないじゃんw

964名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:58:09.22ID:aYtCAfT20
金と同じと書いて銅だ!どうだ!

くらいのアクロバティックな言い訳で魅せて欲しいね

965名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:58:52.64ID:U07kOHIy0
>>214
ラグビー日本南アフリカ戦越えを期待していますw

966名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 16:59:50.35ID:f40IH1V60
世界野球なのに男子バレーより低いね(笑)

967名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:00:16.73ID:Jejp65oZ0
どうせまた延長後番組待ち取り込んだ姑息な数字だろ

968名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:00:25.45ID:B/WenKZJ0
焼き豚ってやきうが嫌いなのかな?

969名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:00:35.11ID:q/kVuBjR0
>>959
見下してくるやつとは距離取るものだし。

970名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:01:12.83ID:aJU6hQXJ0
>>1
日本開催の世界大会で視聴率たったの12%www

サッカー>>>ラグビー>>>やきうww

971名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:01:18.02ID:Bofs+BrH0
>>963
ぷれみあ12に出てくるのはメジャーに上がれないだとかオワコン選手の集まりだから
オフにバイトしないと生活が苦しいんだぞ!

972名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:01:24.10ID:b1vS8FWV0
また哀れなサカ豚共が群がってスレのばしてんのか

973名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:01:34.32ID:o5uPS5FJ0
>>2
まあそれに尽きるよな
リアルタイムで何人視てたかだよな
パーセンテージなんて意味がない

974名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:01:49.33ID:dnnbEGhN0
>>959
じゃあ野球にたいしてその程度の興味しかないんだね野球ファンってチームが好きなだけで野球自体には興味ないよねw

975名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:02:27.57ID:5s+vOl+m0
プロ化されてる国の方が少ない競技なんだから世界大会なんてしない方がいいのにな
国内のプロ野球さえやってればいいのに、わざわざマイナースポーツって事を表に出すと国内のプロ野球ファンも離れていくのに

976名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:02:45.93ID:bV0yjAdW0
格下相手に接戦連発でほんと日本の野球のレベルって
たいしたことないんだなと

977名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:02:54.00ID:YjSPwtz90
>>970
違う
サッカー>ラグビー>>>>>>>>>>>>>>>やきうww

978名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:02:57.95ID:yylJG7aO0
正直一桁だと思ってたからびっくりした

979名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:03:06.94ID:6gDHYnql0
この尻上がり具合からすると決勝で30%パチンコ堅いなオリンピックになれば50%も余裕

980名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:03:13.98ID:dnnbEGhN0
>>962
結局誰も有名な選手いないのかw

981名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:04:44.58ID:e4qOOscn0
>>962
>それと三年間独立リーグでやってて今は何してるか分からないって選手もいたよ

パン屋か木こりじゃね

982名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:05:35.61ID:yziR7Jnf0
しかしサッカーだけが消えすぎだわ

983名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:05:39.57ID:5M+s/4h40
野球の代表ビジネスは伸びしろが凄いよな
無限の可能性を感じる

984名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:05:42.59ID:aYtCAfT20
やきう帽は不審者アイテム

そんな時代なんですよ全国のやきうクン(ノД`)

985名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:05:58.07ID:ewMaADOo0
>>975
ほんこれ
競技人口があまりにも少ないからな
日本国内のプロ(レス)野球でホルホルしてれば良いんだよ

986名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:06:04.92ID:yziR7Jnf0
サッカーこの世から消えたな

987名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:06:11.22ID:Bofs+BrH0
>>974
視聴率的にはこんな感じだからな
レベルが下がるにつれ、数字が高くなる不思議w

高校やきう>>ぷれみあ>>日本シリーズ>>>>めじゃあ

988名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:06:26.20ID:dnnbEGhN0
>>974
日本だけ必死なのが恥ずかしいな
アメリカにも見放されるとか

989名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:06:40.06ID:yziR7Jnf0
サッカーは消えたけど日本から出ていったの?

990名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:06:52.58ID:VShi3rDF0
>>956
やっぱりこんなオチだったかw

991名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:07:05.77ID:0zbDdMCX0
高いな。
サカ豚笑笑

992名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:07:17.59ID:B/WenKZJ0
ぷれみや12%

993名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:07:34.59ID:kAqUUzzy0
野球って報道されているものを好きになる頭悪い人のおかげで延命できているだけだからなあ

994名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:07:48.61ID:dnnbEGhN0
>>987
もう各高校にお願いしてゴールデンで高校野球やってもらったほうがいいね

995名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:07:49.10ID:B/WenKZJ0
ぷれみ屋12%w

996名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:07:55.43ID:3DHfm/HL0
>>758
プロ野球選手800人のうち400人くらいが2軍3軍らしいな。
何億貰ってる人もいれば数百万の人もいて、平均年俸が3700万ってことだろ。

997名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:07:58.33ID:aYtCAfT20
>>987
かつてのたけし軍団のやきうが一番上ですよ

998名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:07:59.35ID:yziR7Jnf0
徐々に上げてきてサカ豚元気ないなw

999名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:08:02.81ID:B/WenKZJ0
ぷれみ屋12%w

1000名無しさん@恐縮です2019/11/12(火) 17:08:02.95ID:B/WenKZJ0
ぷれみ屋12%w

-curl
lud20191222232534ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1573534353/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★3 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★2
【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」(後6時45分)の平均視聴率が12・0%
【野球】侍ジャパン2連覇ならず「世界野球プレミア12」決勝 視聴率は平均17・6%、瞬間最高21・4% [ネギうどん★]
世界野球プレミア12 スーパーラウンド第1戦 日本×アメリカ★9
世界野球プレミア12 スーパーラウンド第1戦 日本×アメリカ★10
【ドラマ】嵐の大野智が主演!日本テレビ<世界一難しい恋>第3話、平均視聴率は13・1%
【野球】<WBC/視聴率>「日本―オランダ」の平均視聴率は25・2%...
2018プロ野球・日本シリーズ「広島×ソフトバンク」全6戦の関東での平均視聴率は11.0%で歴代ワースト3位更新…ワースト1位は2014年の9.6%★2
【プロ野球】<日本シリーズ第4戦/視聴率>11・8%!シリーズで初めて地上波で平均2ケタを達成...
【テレビ・プロ野球】<侍J世界制覇>「プレミア12決勝」韓国戦平均視聴率19・2% 、瞬間最高29・6% ★7
【テレビ・プロ野球】<侍J世界制覇>「プレミア12決勝」韓国戦平均視聴率19・2% 、瞬間最高29・6% ★4
【テレビ・プロ野球】<侍J世界制覇>「プレミア12決勝」韓国戦平均視聴率19・2% 、瞬間最高29・6% ★10
【テレビ・プロ野球】<侍J世界制覇>「プレミア12決勝」韓国戦平均視聴率19・2% 、瞬間最高29・6% ★8
【テレビ・プロ野球】<侍J世界制覇>「プレミア12決勝」韓国戦平均視聴率19・2% 、瞬間最高29・6% ★6
【プロ野球】<日本シリーズ第4戦/視聴率>11・8%!シリーズで初めて地上波で平均2ケタを達成...★2
【テレビ・プロ野球】<侍J世界制覇>「プレミア12決勝」韓国戦視聴率瞬間最高29・6%、平均19・2%※諸説あり ★12
【プロ野球】<日本シリーズ第5戦「ヤクルト−オリックス」>視聴率8・1%......個人平均視聴率は4・7% ...★ 2 [Egg★]
【野球】中継延長70分のWBC・1次R・第1戦「日本×キューバ」の視聴率は第1部11.9%、第2部22.2%で加重平均18.7% 前回の初戦は25.4%、前々回28.2%
【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず ★5
【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★7
【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★9
【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★8
【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★6
【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★11
【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★12
【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★7
【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★9
【サッカー】前半0-3でリードされた親善試合「日本vsブラジル」の平均視聴率は16.3%の好数字!瞬間最高20.4%!(※本田・香川・岡崎不在)★2
【テレビ】 野球「プレミア12決勝」 韓国戦平均視聴率19・2% 、瞬間最高29・6% ★2
【バスケ】日本対カーボベルデ 平均視聴率22・9%!瞬間最高30・2% ★2 [鉄チーズ烏★]
【テレビ】 ソフトバンク3年連続日本一 地元福岡の平均視聴率は38・5% 瞬間最高視聴率は50・3%
【視聴率】宇野昌磨V4「全日本フィギュア・男子フリー」視聴率は平均16・2% 瞬間最高25・0%
【サッカー】<テレビ朝日>日本W杯決めた!瞬間最高視聴率35・0% 豪州戦平均は今予選最高24・2%★3
【フィギュア】<全日本フィギュア> 坂本初Vの女子フリー平均視聴率16・6%! 瞬間最高は25・8%
【ラグビー】大金星のラグビーW杯「日本×アイルランド」中継 平均22・5%、瞬間最高28・9%の高視聴率 ★2
【野球/侍J】プレミア12前最後の強化試合「日本vsカナダ」第1戦(19:04〜テレ朝)の視聴率は7.6%、第2戦(19:10〜TBS)は7.3%
【野球プレミア12】<決勝視聴率に表れた野球離れ>「アナウンサーがやたら世界一を連呼するのに違和感」土曜日の日韓戦は14.6%..★2
【テレビ】<NHK>「高校野球西東京大会・決勝 早稲田実×東海大菅生」の平均視聴率が10・8%
【野球】<セ・リーグ開幕戦「広島ー巨人」>(後7・00〜9・09)の平均視聴率(関東地区)が10・6%・・・★2
プロ野球の日本シリーズを中継するテレビ局が悲鳴! 視聴率が爆死連発で地上波からついに消滅か? ★2 [首都圏の虎★]
【野球】中日のナイター視聴率がなぜかアップ…CBCは昨年8試合で平均7.4%→今年は9試合で10.4% 東海テレビも全ての月でUP(※7〜9月は1桁)
【野球】日本シリーズ視聴率!初戦12・8%!第2戦9・8%!★4
【野球】日本シリーズ視聴率!初戦12・8%!第2戦9・8%!★6
【野球】テレ朝がWBCの推計視聴人数を発表 チェコ戦は5914万人、オーストラリア戦は6092万人 全国の日本人がテレビに釘付けに [冬月記者★]
【ラグビー】< 年俸>野球やサッカーの「10分の1」世界のトップ選手が1億円程度で、日本代表クラスは平均4000万円ほど...★2
2023WBC 1次ラウンド 日本×オーストラリア★5
2023WBC 1次ラウンド 日本×オーストラリア★24 いつもの事だけどチョンだけ仲間外れになる国際大会
【マターリ】2023ワールドベースボールクラシック 1次ラウンド 日本×オーストラリア ★2
【マターリ】 2023ワールドベースボールクラシック 1次ラウンド 日本×オーストラリア ★1
【プロ野球】 松坂12年ぶり出場 球宴第1戦 平均視聴率は昨年上回る11・6% 
【野球】ソフトバンク日本一 関東地区の瞬間最高視聴率は27・5% ★2
【野球】ソフトバンク日本一 日本シリーズ視聴率は13・3%★4
若者の野球離れが深刻 プロ野球日本シリーズ視聴率8% なんでお前ら見ないの?
【野球】黒田の雄姿目に焼き付けた!日本S第3戦 地元視聴率59・6%
【野球】カープ25年ぶりV 地元視聴率60・3%!関東地区の平均も16・8%
【野球】日本シリーズが高視聴率25%! 日ハム・広島の「地方創生」先取り
【視聴率】プロ野球「日本シリーズ」 第1戦は7・3%、第2戦は6・3% [冬月記者★]
【視聴率】テレビ東京、G帯週間平均8.6% 世界卓球効果で開局以来初の民放3位に躍進
【野球/WBC】侍ジャパン VSオランダ戦 平均視聴率25・2%!瞬間最高は32・6%を記録!
【視聴率】プロ野球巨人開幕戦平均視聴率 前半9.1%後半10.4% 視聴率は低調なスタート…★3
【視聴率】プロ野球巨人開幕戦平均視聴率 前半9.1%後半10.4% 視聴率は低調なスタート…★4
【テレビ/野球】日本シリーズ 関東地区も高視聴率25・1%!瞬間最高34・8%!★4
【テレビ/野球】日本シリーズ 関東地区も高視聴率25・1%!瞬間最高34・8%!★9
【野球】侍ジャパン悲願の金メダル! 米国との決勝戦の平均視聴率は37・0%、瞬間最高は44・2% [影のたけし軍団ρ★]
【野球】元日本ハム・稲葉監督効果だ!韓国撃破の侍ジャパン視聴率、北海道で瞬間最高24・1%
【野球】球宴第1戦の平均世帯視聴率は関東9・6、広島23・5、北部九州17・4パーセント [首都圏の虎★]

人気検索: Preteen 女子小学生パン あうロリ画像 2015 アウあうロリ画像 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK
11:04:14 up 14 days, 12:03, 0 users, load average: 6.30, 6.28, 6.34

in 1.8004288673401 sec @1.8004288673401@0b7 on 050200