◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ YouTube動画>2本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572493713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1(* ̄0 ̄) ★
2019/10/31(木) 12:48:33.78ID:cb3K1NvV9
「売れ行きはイマイチですね……」

 沖縄の地元関係者が苦笑いでこう言った。

 侍ジャパンは10月31日、11月1日の両日、沖縄セルラースタジアム那覇でカナダとの強化試合に臨む。

 平日開催とはいえ、プレミア12の前哨戦。さぞファンの注目を集めているのかと思いきや、チケットの前売り状況は芳しくないようだ。前出の関係者はこう言って肩を落とす。

「セルラーの収容人数は3万人なのに、結構な枚数が売れ残っており、主催者側は慌てて招待客を募っています。
沖縄では毎年2月に大々的にキャンプをやって野球人気が高いというのに、この状況です。W杯でベスト8入りしたラグビーの日本戦をやった方がよほど客が入るかもしれませんね……」

 そんな不人気の現状を知ってか知らずか、侍戦士たちにファン層を拡大しよう、という雰囲気は感じられないという。先日まで合宿を行っていた宮崎の地元関係者が言う。

「ファンサービスに熱心だと映ったのは秋山(西武)、山崎康(DeNA)と山岡(オリックス)、地元出身の山本(同)くらい。
ファンに手を振るのはまだいい方で、見向きもしない選手がゴロゴロいました。主催者側が積極的なファンサービスを禁止しているのではないか、と思ったほどです」

 それに比べて、ラグビー日本代表の選手たちはW杯敗退後、メディアに積極的に出演するなど、人気拡大を図ろうと必死になっている。
「野球は国民的スポーツ」とあぐらをかいているようでは、ラグビーにファンを奪われかねないぞ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000026-nkgendai-base
2名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:50:09.67ID:czkELf4m0
もう抜かれてるよ
3名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:51:06.60ID:0+hFJ31R0
とりあえず、国際試合では鳴り物応援をやめさせろ
野球ファンから見ても見苦しいし恥ずかしい
4名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:51:26.64ID:ZCQ2tLpl0
いまだにやきうとか見てるやつなんてキチガイか死にかけしかいないだろ
5名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:52:07.47ID:b3HNdYOC0
日本戦以外ガラガラな時点でもう完敗してる、完全敗北
6名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:52:12.17ID:rrCWKFli0
>>1
なんだよこのなめたスレタイ
嫌儲と勘違いしてないかお前
7名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:52:24.37ID:TlV8RHtp0
今でも勝ってると思ってるのか?
冗談だろwww
8名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:52:28.54ID:SCkXi9oO0
山つくやつしかファンサービスしないのか
9名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:52:33.49ID:aFqORpDY0
代表人気が暴落してるのはサッカーだろ
10名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:53:32.52ID:XRoS4h3o0
野球の強豪カナダと侍の2連戦☆
地上波放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019
「日本 vs カナダ」
<日程>
第1戦
2019年10月31日(木)19:00 試合開始
中継局 / 放送時間
テレビ朝日系列 地上波(全国ネット)/ 19:00〜

第2戦
2019年11月01日(金)19:00 試合開始
中継局 / 放送時間
TBS系列 地上波(全国ネット)/ 19:00〜
11名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:54:12.31ID:Gohuofer0
>>8
ほんとだw
12名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:54:14.38ID:l5TIKGlf0
>>9
やきう代表ごっこは暴落済なんですか?
13名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:54:16.22ID:J+QfCUi40
はいサッカーガー入りました
14名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:54:17.84ID:ggdkekhc0
>>9
サッカーが〜
15名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:54:18.52ID:UnPkY1Xe0
>>10
なんで同じとこと2連戦するんだ。もうこの時点でおかしい
16名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:54:20.51ID:Hcg8hir90
国民的スポーツだからプレミア何とかのノルマは視聴率50%な
17名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:54:32.72ID:rMqsKt9X0
ラグビーはW杯日本大会だけ人気 
野球は毎日あるからな
18名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:54:49.62ID:CD4vUMo10
奥川と佐々木でも選んどきゃ満席だったろ
稲葉は頭が硬い
19名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:54:52.81ID:HLzSvm4e0
>>9
大暴落して深夜帯に48.7%とってスマンなw

各球技の「世界一決定戦大会の視聴率対決」は楽しみだね!

サッカーロシアW杯→48.7%(瞬間最高55.4%)

ラグビーW杯JAPAN→41.6%(瞬間最高49.1%)
↑暫定

やきうプレミア12→???
20名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:54:56.02ID:3Fto8f3G0
ここでサッカーガー始まるの草
21名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:55:20.44ID:HLzSvm4e0
>>15
ホームとビジターで違うらしいよw
22名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:55:54.71ID:Dz+snvkRO
サッカーW杯日本戦の視聴率は確実に超えるよ
23名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:56:15.28ID:Jv4Ipgrg0
沖縄キャンプもガラガラだもんな
出川がバイク旅でヤクルトキャンプ行ってなんで観客いないのと嘆いてたもんw
昔は一杯いたとか
24名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:56:38.57ID:ZCQ2tLpl0
>>15
馬鹿だから一回やっても忘れるんだよ
25名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:56:43.01ID:T1jJqJGI0
ラグビーの本気の肉弾戦を見た後に野球はな
一塁に全力疾走するの何人居るんだ???
26名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:56:44.07ID:b3HNdYOC0
>>22
同じ日本開催の66%超えか

期待してるぞプレミア12!
27名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:56:49.24ID:1SKNTmAB0
日本でしかできないから段々バレー臭がしてきた、AKBを呼ぶしかない
28名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:56:51.34ID:jMTDx1gy0
>>1
先週侍ジャパンがキャンプを貼っていた宮崎でも無料なのにガラガラだったね


【悲報】ウッカリたまべヱさん、ルヴァンの裏でやっていた侍ジャパン壮行試合のガラガラっぷりをうっかり晒してしまうw

応援侍たまべヱ
@samurai_tamabe
侍ジャパン 3-1 #オリックス

#侍ジャパン #ORIX #大野雄大 #山岡泰輔 #吉田正尚 #山田哲人 #鈴木誠也 #浅村栄斗
【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
29名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:57:10.58ID:4F4F1PtP0
またタダ券ばら撒きするんだろうかw
30名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:57:24.38ID:29IFYIPr0
>>10
30%堅いなゴールデンだし
31名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:57:45.39ID:GrO4zbjE0
>>20
焼き豚がどうサッカーガーにつなげるのか腕の見せ所だよなwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:58:00.71ID:qG1cftyt0
本州でやってるワールドカップと沖縄でやる親善試合一緒にしてどうすんだよ
33名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:58:17.38ID:jMTDx1gy0
宮崎県民でさえ飽きた・・・

タダでも見たくない先週末の侍ジャパン壮行試合w

観戦無料
【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
34名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:59:00.28ID:hztd0HsL0
>>1
野球の方はただの練習試合だろ
35名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:59:29.49ID:Ws+Ejttf0
タダなのにガラガラ

観戦無料
【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚

応援侍たまべヱ
@samurai_tamabe
侍ジャパン 3-1 #オリックス
#侍ジャパン #ORIX #大野雄大 #山岡泰輔 #吉田正尚 #山田哲人 #鈴木誠也 #浅村栄斗
【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
36名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 12:59:56.55ID:Njm8BVMV0
プレミアは台湾と同じグループになったから盛り上がるよ
日本人はテレビで知るまでそれを知らないやつらばかりだから
37名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:01:12.59ID:wmCQOOFW0
どのスポーツにもいえるが強化試合で盛り上がる必要はない
W杯とか本番とメリハリは必要
38名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:02:05.20ID:lOo30GEv0
だから田村を始球式に呼ぶのかwwww
39名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:02:10.62ID:MUxEvA4i0
日本戦だけそこそこ埋まって、それ以外は超絶ガラガラの国際大会になるんだろうな
40名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:03:24.68ID:WercPp2X0
>>10
よくこんなのゴールデンで2日間も放送するな。
視聴率が楽しみだ。
41名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:03:29.85ID:lOo30GEv0
もうとっく抜かれてるだろwwww
42名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:03:53.88ID:bg63wFIT0
>>25
全力疾走したら肉離れするやん
43名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:04:04.96ID:+CP2Pl1O0
こんな時に沖縄か
44名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:04:23.11ID:IMRcN1xV0
練習試合だろ
45名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:04:53.57ID:J+QfCUi40
>>27
昨日中居が選手集めて喝入れてたな 
46名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:04:59.45ID:FEgaSl+M0
プレミア12は前回は大会の内容知らん老人が騙されて大谷が出たから視聴率26%とか取ってたな
今回は茶番とバレてるしラグビーの後だから15%も行かないだろな
47名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:05:19.27ID:566HXkOt0
こんな時に沖縄でやってる場合か
48名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:05:23.74ID:WuF8k7M00
沖縄人もグルメになったな
昔は公式戦で満足していたのに、代表チームの練習試合ですら売れ行き悪いとは
サッカー含めた他のスポーツでも練習試合すらないのに
49名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:06:01.25ID:pQJVXv630
韓国と同じ

関わったら負け\(^o^)/
50名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:06:07.06ID:j1Wg3HK1O
昔のオリンピック代表みたいにアマチュアの大会に戻した方がいいんじゃないのかな?
本当の代表クラスはメジャーの意向だの、身体を休ませたいとかで辞退するんだし、盛り上がらないのも当然
51名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:07:00.67ID:bcgdFYqQ0



52名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:07:02.67ID:6pjqjDhN0
練習試合をゴールデンで放送する意味
53名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:07:14.83ID:566HXkOt0
落ち武者ジャパン
54名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:07:34.23ID:HLK+FQid0
もう追い抜かれてるよ

あらゆるスポーツで最も人気無いのが野球
55名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:07:36.07ID:ciaIhzUj0
首里城火災で沖縄はそれどこじゃないだろうな
56名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:07:56.19ID:1SwgJb/q0
なんかオリンピック前の前哨って感じだし
57名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:09:56.42ID:Ptf4weDV0
一応は本大会直前なんだけどね・・・
その本大会自体が茶番になってるから茶番の前哨戦と尚更酷い事になってるけど
58名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:10:05.85ID:QsVVJP4B0
時期外れの沖縄でやればそんなもんやろ
59名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:10:11.75ID:pMsirqlU0
サッカーガー弾幕薄いよ
60名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:10:16.47ID:6WEkmYav0
>>35
あらあら
宮崎は野球県だったんじゃないの???
61名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:10:19.70ID:GW3ocgP80
めじゃーの優勝決定戦も全然話題になってないな
焼き豚はやきうを見てやれよ
62名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:10:36.33ID:P+j1ebCa0
沖縄にマスコミが続々と入ってるってこれの取材だったのか
63名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:11:36.86ID:/5eQ5PII0
有力選手はみんな出場辞退してるんだろ。
意欲のある若手だけでやったらいい。負けてもいいから。
64名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:12:20.38ID:Bf+J/p1Z0
あらあら。頑張ってタダ券配りなよ。それでもガラガラだろうけどw
65名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:12:23.75ID:m+ybIvUD0
>>10
相手のメンツがね…
野球はただでさえ代表人気無いのに
66名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:12:29.45ID:7oaK0d/W0
サッカーのモンゴル戦以上は獲らないとなw
67名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:12:30.60ID:xBS1ujB00
とっくに抜かれているという自覚もないのか
68名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:12:35.86ID:FnEJePh60
前回は組み合わせ抽選すらやらずに開幕日韓戦やってたけど
今回は五輪予選兼ねてるからさすがにまともにやるよね?
69名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:12:41.07ID:wqqvCEa3O
あのクソ曲毎回流すのやめてくれ
70名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:13:15.17ID:Pz2Jk2qA0
辞退しなかった選手がかわいそうだろ
野球ファンは見に行ってやれよ
71名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:13:43.34ID:HLK+FQid0
対戦相手はトラック運転手とか木こりとかなんだろ?
72名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:14:32.28ID:IXYKJBge0
本番に入って勝ち進めば25%はいくよwww

なんてたって野球は一番人気スポーツだからな

悔しければガラガラ玉蹴り観に行ってやれよサカチョン

サンフレッチェ広島vs浦和レッズの試合がたったの6700人ってことで分かるな

アホーター以外だ〜れも関心Jリーグってwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:14:40.32ID:b2m6c2lq0
こんなお遊びまともな頭なら興味も無いわな
74名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:14:47.98ID:rahEhjpU0
那覇行っても首里城見れないしな
75名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:15:39.06ID:pBUL1nU10
ぷれみあ12とかこの大会意味あるの?
76名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:16:59.22ID:zHRc/3Qg0
サッカー代表ってガラガラが当たり前になってるよな

親善試合じゃねーのによw
77名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:17:03.39ID:DkhegXZ00
ラグビーの強化試合はチケットも売り出されない草試合だけどな
78名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:17:11.47ID:jGYFodcn0
でもラグビー人気もすっかりなくなっちゃった
79名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:17:26.88ID:l2XIbZvZ0
>>1
中継しないNHKまでニュース9などで宣伝してくれてるのにね
人気ない
80名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:17:26.98ID:HEGNgqeV0
サッカーの真似してU17とかあほかと
81名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:17:39.20ID:zHRc/3Qg0
サッカー代表よりは入るでしょ
試合数も多いし

試合が少ないのにガラガラ晒してるサッカー代表w
82名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:17:42.00ID:Ynoz6hsX0
練習試合でもほぼ埋まるサッカーの代表戦
野球は埋まらないからタダ券のばらまき
83名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:17:50.74ID:Lv274EIJ0
燃えてるからな!
84名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:17:55.08ID:j8EmVnT60
>>1
ソース ゲンダイ
85名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:19:09.00ID:p8FYSTdX0
プレミア12って相手はやる気あんの?

観光目的だろ
86名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:19:12.87ID:kVr09q460
誠也はファンサービスしないのか?
ガッカリだわ。
87名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:19:54.98ID:zHRc/3Qg0
>>82
それいつの時代の話だ?

サッカー代表なんかいつもガラガラ晒して
長友がチケット売れてねーからみんな買ってくださいとお願いツイートしてるぐらいだぞ
88名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:19:59.62ID:CUPJ0MA+0
嫌なら棄権しろ って事 メダルなんて半年経ったら誰も覚えてない
89名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:20:10.63ID:CyLHmj190
カイワレ大根の観察をゴールデンでやるなよww
90名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:20:19.05ID:ODi9x14E0
大丈夫だろ
御野球様は全メディア挙げて宣伝してもらえるし
91名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:20:27.28ID:566HXkOt0
プレミア12とかジジイくらいしか観ないだろ
92sage
2019/10/31(木) 13:20:35.02ID:ufHqhzBh0
ラグビー、日本シリーズが終わったらコレ

ボクシング版ワールドカップ
世界最強を決めるトーナメント
WBSSワールドボクシングスーパーシリーズバンタム級決勝
11月7日(木)さいたまスーパーアリーナ

三階級制覇
WBA/IBF/リング誌認定/統一世界バンタム級チャンピオン
モンスター/井上尚弥(大橋)
vs
五階級制覇
WBAスーパー/WBCダイヤモンド世界バンタム級チャンピオン
フィリピーノフラッシュ/ノニト・ドネア(アメリカ/フィリピン)


フジテレビ系列19時57分〜生中継
11月9日WOWOWにて21時〜録画中継
DAZN/USAにて全米生中継
93名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:20:59.13ID:nlclXkwG0
>>30
本戦じゃないし、20位じゃね〜の?
94名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:21:34.60ID:fku7kL9K0
ラグビーに比べると必死さがないんだよな
ベンチで飯食うじゃれあうニヤニヤ
運動量も雲泥の差だし
95名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:21:47.14ID:AeDWYTUC0
野球は国内リーグだけだからな
その日本シリーズも視聴率一桁だけど
96名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:22:25.73ID:FEgaSl+M0
>>93

いや、15%取れるかどうか
二度も騙されて見るのはよほどのボケ老人
97名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:22:30.36ID:fn7nit1H0
>>35
宮崎も沖縄も大金掛けて整備して大赤字
馬鹿だなー
98名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:22:39.72ID:z/ZH+PcE0
>>10
首里城に絡めて、また今回も野球の感動ショーが繰り広げられるのかな。

東日本大震災の時も、国の反対を押し切ってナイターで3月開幕をゴリ押ししていたのに、結局4月の開幕戦で自作自演の感動ショーしてたもんな。
99名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:23:24.57ID:y2y4AftJ0
またタダ券ばらまくん?



今年対メキシコの親善試合であまりに売れないからバラまいてたよな
100名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:24:07.14ID:pBUL1nU10
>>87
サッカーガーばかり虚しくならないの?
サッカーよりおまえの好きなやきうの心配するべきじゃないの?
101名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:24:12.01ID:zHRc/3Qg0
プレミア12でサッカー代表がフルボッコにされたんだよなあ

スレが50スレ超えてよw

プレミア12に、負けたサッカーの話題でワイドナの前園が一言
「サッカーが人気なくなって辛い」
102名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:24:24.33ID:gYBaQOEm0
>>28
選手の体型がスポーツマンじゃねーんだよな
仕事終わりにジム行ってるリーマンの方がまだマシな体型しとるぞ
103名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:25:29.01ID:cIn39Dv/0
沖縄で、しかも平日、難しいだろうね
シーズンも終わり、熱も冷めちゃってるし
しかもこれはといったスターが居ない
104名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:25:32.73ID:0YC0OVJs0
>>101
大会の価値分からない年寄りが釣られたからなw
105名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:26:06.13ID:ISaeh0TF0
ダラダラ豚双六って誰が興味あんの
106名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:26:30.42ID:AeDWYTUC0
前の時も酷かったろ
日本戦以外はガラガラで
そして日本が負けたらなかったような扱い
107名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:26:31.01ID:ujFoOLoH0
もう辞めろ恥かくだけ切腹
108名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:27:14.47ID:y2y4AftJ0
他国同士でも高い視聴率がサッカー ラグビー


日本以外はゴミ扱いの野球 ホルホル頼み それでも視聴率一けた 誰も見ない 

ドクターXまた潰されて「野球死ね」と今年もツイッタートレンド一位確実
109名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:27:26.66ID:CIYWRR160
「野球は国民的スポーツ」

いつの話だよw
110名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:27:46.68ID:9ubTLwSb0
4年前はラグビーの躍進とサッカー対野球の代表視聴率直接対決で野球が勝利してスレが伸びまくったよね。
あの時はラグビー記事の標的はサッカーだけで野球とラグビーは仲間って感じだったのに今やそのラグビーにも標的にされちゃってるのね
111名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:28:01.43ID:eD+JW2tx0
ラグビー3決も地上波放送してくれれば面白かったのに
112名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:28:24.51ID:R8mmeB2d0
サッカーやラグビーは日本以外も盛り上がるからまだしも
野球は日本だけ盛り上がってる状態だから大会の価値がバレたら終わりなんだよな
113名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:29:20.61ID:A315zWy20
客も観戦辞退してる
114名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:29:38.64ID:2HjF2na70
サッカーのアジア2次予選とやきうの世界大会本番を比べてホルホルしてたけど
その後に同じカテゴリー(どちらも練習試合)の直接対決があってサッカーボロ勝ちしたんだけどなw
115名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:30:33.41ID:R8mmeB2d0
こんなのを春からずっと宣伝してるんだぜ
日本のメディアは恐ろし過ぎるわw
116名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:31:09.24ID:3y/kupRS0
まじで野球の代表は人気ないよ
サッカーどころかラグビーにすらボロ負けしてる
ラグビーは他国の試合でも視聴率が取れるし満員になる
サッカー>>>ラグビー>>>野球は確定
117名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:31:16.88ID:ZJ1dvWQe0
野球熱が冷める代わりに首里城がヒートアップしちゃったな。
118名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:31:19.31ID:mKEjZcDN0
チケットなんぼしまんの?
119名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:31:27.97ID:gyfXjm2i0
>>1
野球は代表戦とかオマケみたいなもんだから痛くも痒くもない
代表戦だけが頼みの綱の球蹴りがラグビーに地位を脅かされて発狂してるのが実態
120名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:31:35.34ID:P7D95OFi0
代表常設化は完全に失敗
121名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:31:40.37ID:mjTkMknr0
野球ってまだ国民的スポーツと思ってんの?
122名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:31:58.14ID:5Mwd5ZL90
ヤマヤス秋山らは本当に危機感抱いてるんだろね
123名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:32:15.65ID:HQNndSpt0
サッカーは今人気だと6位くらい??
124名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:32:22.15ID:HLK+FQid0
和牛くれるなら見てやっても良いぞ
125名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:32:23.71ID:iXsxwud20
サッカーW杯 48%
ラグビーW杯 41%(自国開催)
野球プレミア12 ?(自国開催)

さあ、決着が付くな
自国開催やし、サッカーには勝たんとな
126名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:32:38.00ID:2HjF2na70
>>119
やきうのオマケじゃないのってどれ?www
127名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:32:55.05ID:pBUL1nU10
一応世界大会らしいし焼豚さんが言うには人気スポーツらしいから
他国同士も満員で世界中からマスコミやら観戦に来る外国人が大勢来日するんだろうな
128名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:32:58.08ID:R8mmeB2d0
>>119
巨人の日本シリーズもおまけだったら良かったのになw
129名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:33:09.07ID:AeDWYTUC0
いくらメディアがごり押ししても、野球の国際大会なんて無価値って普通は分かると思うけどね
130名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:33:09.49ID:FEgaSl+M0
>>118

今必死にタダチケ配ってるところ
野球部に知り合いいれば多分回ってくる
131名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:33:16.31ID:pQJVXv630
>>50
アマチュアオリンピックは破綻しました
その事実を認めてください
132名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:33:47.51ID:566HXkOt0
野球のユニフォームを欲しいとは思わない
133名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:34:00.46ID:Ogv+TXKH0
プレミア12が始まる前の焼豚「プレミア12なんて興味ないわ」
WBCが始まる前の焼豚「WBCなんかよりプロ野球のほうが大事」
五輪が始まる前の焼豚「五輪なんて興味ないWBCのほうが盛り上がるわ」

いざ始まると「うおおおおお!!すげえええ!!!神試合!神試合!!」

焼豚はこのパターン何回繰り返せば気がすむんだよwwアホかw
134名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:34:04.53ID:y2y4AftJ0
プレミア12 裏の卓球に負けて焼き豚のサッカーガー発狂までは予定通り
135名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:34:46.32ID:3y/kupRS0
野球はドマイナーだから世界から無関心
国内でも野球がマイナーだとバレてるから代表の人気が全くない
野球代表は本当に不人気で他国の試合がガラガーラ
136名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:35:01.32ID:ISaeh0TF0
やけう代表の強化って必要あんの

他はどこも適当だろ
137名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:35:02.42ID:2HjF2na70
土壇場で韓国に大逆転された反日レジャー:やきう
138名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:35:27.55ID:HLK+FQid0
>>127
2017年に野球のWBCと盆栽のWBCが日本で行われたけど
来日した外人の数は盆栽の圧勝だったよ
139名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:36:07.06ID:aYSrG4X60
それは楽しみだな
年末の高校ラグビーも甲子園みたいに連日満員で盛り上がるんだろうな
140名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:36:17.93ID:AeDWYTUC0
ラグビーと違って出場国の外人が全く見に来ない大会
141名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:36:31.23ID:WsTrYK+w0
代表ごっこやめよう
142名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:36:56.24ID:2HjF2na70
やきうはファンゾーンとかあるの?
143名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:37:06.89ID:vqpv9uHK0
◇10 / 31(木)日本 vs カナダ
 地上波(全国ネット)19時00分〜(一部地域を除く)
 BS朝日 地上波終了後 試合継続時 リレー中継(*試合終了時はハイライト)

地上波の終了時間が明記されていないってことは延長ありなんだね
ドクターXの開始時間が遅くなってツイッターで「野球死ね」の大合唱になるんじゃない?
テレ朝は去年の失敗を繰り返すのか、
それとも野球の視聴率を少しでも上げる苦肉の策なのか?
144名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:37:09.49ID:kwxRrlw+0
>>139
それはないな
ラグビーは強制応援しないから
145名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:37:33.87ID:y2y4AftJ0
>>125
日韓W杯のロシア戦なんか60%越えだもんな 昭和の力道山とか千代の富士レベルでもう令和で出ない数字だわ

まぁ令和に日本単独開催ならあるかもしれんがもうありえない数字
146名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:38:12.70ID:Ol1RtoSC0
>>1
長島や王が監督の時と何かが違うんだよね
星野が監督になっておかしくなって、小久保で完全に終わった
野球ファンの俺でも、このチームじゃあ観ないし観たくない
監督も論外
147名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:38:30.26ID:Gwtw+lTa0
一生に一度やぞ
148名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:38:41.29ID:nlRpaywk0
流れるCMの予想しようぜ!

世田谷自然食品
皇潤
149名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:38:51.57ID:4F4F1PtP0
対戦相手の選手が工場勤務とかトラック運転手とかの掛け持ちのアマチュア選手が大半とかw
やる前から勝って当たり前の楽な相手w
野球は楽すぎる
150名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:38:57.58ID:3y/kupRS0
WBCをわざわざ観にくる外国人なんて皆無だからな
野球の世界大会なんて誰も興味がない
日本でもサッカーラグビー以下だよ
今回は卓球にも負けそう
151名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:39:04.15ID:9xrmk1m+0
>>1
あれ?
Eggやと思った
152名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:39:09.45ID:I0nnwU2N0
やきうのチケットてなかなか買えないんじゃなかったの?
153名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:39:13.05ID:aYSrG4X60
>>144
甲子園は生徒以外も地方からたくさん応援来るからな
ラグビーやサッカーは学校の関係者くらいだけど
154名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:39:15.98ID:Ol1RtoSC0
>>148
ロッテとソフトバンクとみずほ銀行
155名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:39:16.01ID:J+QfCUi40
>>143
試合開始19時過ぎなのか? バカじゃね
156名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:39:34.97ID:y2y4AftJ0
>>143
きっちり2時間で終わらせれば死ね言われないよ まぁ3時間でも4時間でもやればいいんじゃないw 野球嫌い増えてなにより
157名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:39:37.65ID:2HjF2na70
>>143
また米倉待ち取り込むつもりかwww
そしてやきう死ね言われるパターン
158名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:40:10.85ID:YWx1LQJM0
野球ファンはせめて日本の試合位完売させて実際に満席にしろよ
159名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:40:13.84ID:Sw4iAVGi0
沖縄はラグビーより野球だろ
沖縄で売れないのは致命的
160名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:40:18.80ID:RapEU3jv0
>>10
ドクターX待ちで最後だけ視聴率上がりそう
161名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:41:18.31ID:y2y4AftJ0
>>150
屈強そうな野球好きの外国人が来て酒飲んで暴れないのか それはよかった
162名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:41:27.72ID:P/I5LCxE0
沖縄なんかでやるからだろw
163名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:41:39.69ID:3y/kupRS0
>>143
これはまじで酷いよな
後番組が人気だから後番組待ちで視聴率獲得狙ってるのがバレバレ
野球もテレ朝も最低だわ
番組製作者や俳優は野球に怒るべきだな
164名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:41:44.36ID:uphjhqWc0
首里城焼けて野球どころでないな
しかもカナダ相手じゃ
165名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:42:13.22ID:HLK+FQid0
>>153
高校サッカー決勝毎年5万近く人集まるんだけど
どんだけマンモス校同士の対決なんだよwww
166名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:42:16.47ID:nbHC6hUu0
野球軍ってこんな感じ?

・ラスボス:広島
・ボス:大阪
・中ボス:福岡

この地域以外は絶滅
167名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:42:20.29ID:aYSrG4X60
>>159
興南や尚学の野球部の方ががラグビー強いだろな
168名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:42:25.02ID:XVd5hizt0
強化試合なんて誰がみんねん
169名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:42:28.09ID:sG2rhjm50
>>143
自分でリレーって書いてるだろ
170名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:42:37.43ID:I0nnwU2N0
>>148
ポリデント
アテント
夢グループ
プリウス
171名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:43:07.51ID:VE+i2A7M0
ラグビー人気は今が頂点だろ
172名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:43:20.38ID:y4mewUq50
寒Jとか監督も選手も罰ゲームと思ってるだろうなw
173名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:43:26.22ID:aYSrG4X60
>>165
決勝だけな
予選も全然盛り上がらない
174名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:43:32.83ID:5Mwd5ZL90
沖縄なら相手台湾ぐらいじゃないとダメだよ
175名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:43:34.17ID:c6O6Naei0
侍ジャパン強化試合なんか見に行く価値無いから当然だけどラグビーも来年になるころにはみんな忘れてるよ、実際五郎丸人気の時からこの前まで誰もラグビーのこと気にしてなかったんだから
176名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:44:43.04ID:J+QfCUi40
沖縄に外人野球ファンが続々と終結中w
177名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:45:00.61ID:hq3UMPXK0
野球なんてもともとそんなに面白いスポーツじゃないよ
テレビで試合やニュースを放映しまくって無理くり人気を作りあげてるだけ
冷静に考えてみ
あんなチンタラしたスポーツ他にないよ
178名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:45:50.98ID:y2y4AftJ0
野球がまたラグビーに便乗しててわろた 日本シリーズも誰か呼んでたけど視聴率惨敗なのに 懲りてない
179名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:46:31.19ID:AwtLdiV90
>>40
サッカーの親善試合でもそこそこ数字とれるから野球でもいけるっていう安易な考え
まあコンテンツの価値もわかってないからねテレビ局の連中は
180名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:46:43.83ID:DElFdeSm0
練習試合を地上波で放送するなよ
181名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:47:28.27ID:YFjEOOff0
首里城燃えたし中止でもいいか
182名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:47:36.66ID:YqPYjTgI0
>>180
ラグビー終わったんで時間潰しじゃねw
183名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:47:44.25ID:wHXRe/r+0
いだてん以下の野球

3月10日 視聴率
8.1% NHK いだてん 第10話 「真夏の夜の夢」
6.2% TBS 侍ジャパンシリーズ2019 日本×メキシコ
184名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:48:40.88ID:ndCgbZao0
>>148
グルコサミン
ソニー損保
なんか通販でやってる伸びるホース
185名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:49:11.86ID:566HXkOt0
沖縄はバスケじゃないの?
186名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:49:28.79ID:g/tqmHOe0
相手がマイナーリーガーだしな
相手から見てもNPBのみの日本はマイナーリーガーみたいなものだけど
187名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:49:44.91ID:P+Zty6WF0
チケットの値段の問題じゃね。
188名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:50:29.21ID:OgIimEda0
野球はラジオだけで良くないか?
野球の長所はラジオでも試合展開が手に取るように分かることだろ
他のスポーツじゃそうはいかないけど野球は大丈夫
189名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:50:37.08ID:y2y4AftJ0
>>177
野球のライバルはゴルフだね 70歳近い安倍総理でも出来るし レジャーだな
190名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:51:43.79ID:l2XIbZvZ0
>>188
TBS「…」
191名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:51:52.18ID:uq/C+P/l0
WBCの分配金問題で嫌気さした
その代替収益目的の侍ブランド
192名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:53:09.16ID:PfyAUSHf0
ラグビー決勝の前座にもならん
ただラグビーの邪魔しないだけ偉いぞ
193名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:53:19.31ID:oTjpINWg0
そんなどうでもいい試合が2日連続で地上波ゴールデン帯で生中継されるのか
Jクラブが戦うACLの決勝ですら例年BS送りなのに、野球って凄いな
194名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:53:32.75ID:HLK+FQid0
木こりに勝てるの?
195名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:54:04.31ID:RapEU3jv0
首里城より熱く我々のハートは燃えています!
って誰かが言えば盛り上がるんじゃないか
196名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:55:00.01ID:sG2rhjm50
所さん!大変ですよ「発達障害スペシャル」
2019年10月31日(木) 19時30分〜20時42分

カナダより強敵だな
197名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:55:03.58ID:ga1IjttI0
>>193
野球の親善試合とか9割以上一桁だけど
中継して少しでも盛り上げないと終わるから必死なんだよ
198名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:55:09.51ID:ZHEipgR10
>>188
野球は投げましたー打ちましたーの繰り返しだからな
ラジオにはピッタリだよね

聴こうとは思わないけど
199名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:57:01.02ID:hcQZXOkv0
>>10
プレバトとチコちゃんに負ける
200名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:57:28.80ID:9wNejFxB0
強化試合で金取る気かよ
強欲だな
201名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:58:16.00ID:y2y4AftJ0
>>180
本戦じゃないもんをわざわざ・・本戦前の軽い練習をわざわざ中継すんのか 数字も取れないのに馬鹿かよまたドクターXとばっちりw
202名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:58:23.28ID:oqFT6WiM0
>>10
うわっ今日かよしかも地上波!?勝負に出たなあ
203名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 13:59:38.58ID:9UJv9Fay0
ラグビーW杯だと、台風被害で黙祷だったけど
今晩の強化試合は、なんとなく黙祷してラグビーっぽくするのかな?
一応、首里城全焼したけど、死者行方不明者は居ないみたいだけど
204名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:00:43.43ID:YFjEOOff0
野球はサッカーと違って投手と打者の個人戦なので連携必要しないので練習試合しなくていいと思う
205名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:01:07.52ID:vpIq2IAC0
ラグビーw
3ヶ月後には誰も興味もってないわw
206名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:02:32.60ID:On7LZrp90
侍ジャパン
ブレイブ・ブロッサムズ
愛称で負けてる。
207名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:03:27.81ID:SCkXi9oO0
>>193
結果も出せないのに癒着で表舞台に出まくる神経は凄いと思うわw
208名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:03:29.30ID:Ch1/V8810
>>177
スポーツ大国ヨーロッパで流行ってないのが野球の実力を表してる。
209名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:03:38.70ID:nlRpaywk0
>>206
ラグビーのは自称じゃないんだよな
210名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:03:42.72ID:oqFT6WiM0
>>203
やきう関係者は黙祷マネしたくてウズウズしてそうw
211名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:03:55.51ID:up4a2hV70
>>1
こうやってラグビー上げてくれるのはいいけどどうせトップリーグなんて見に来る奴いねーんだろ
前回もそうだか祭りのあとの冷め具合半端ねー笑
212名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:05:06.68ID:PRsJC92K0
>>10
同じ相手と同じスタジアムで連戦すんのかw
213名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:05:10.57ID:nlRpaywk0
>>184
>なんか通販でやってる伸びるホース
ワロタ
けどあれってなんか問題になってなかったっけ?
すぐ壊れるとか
214名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:05:13.78ID:iyRtp9hz0
やきう、それは放送中に結果を知ることができない稀有なスポーツ
215名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:06:33.21ID:566HXkOt0
野球はダラダラやってて長いし、ニュースで十分だろ
216名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:06:55.96ID:KhGTCUKv0
シーズン観客動員数

プロ野球
1,486万人   セ・リーグ
1,166万人   パ・リーグ

Jリーグ
 583万人   J1
 325万人   J2
 *67万人   J3

世界のラグビー
 273万人   トップ14(仏)
 195万人   プレミアシップ(英)
 150万人前後 スーパーラグビー
 125万人   プロ14
 *46万人   トップリーグ(日本)
 *15万人   MLR(北米)
217名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:07:24.46ID:UMWlSd6j0
>>10
ラグビーが高視聴率だったから代表戦だし20%ぐらいは普通に行くと思う
てか前売りは苦戦でも当日は完売で満員になるだろうね
218名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:07:27.16ID:Nt7Uw5rh0
野球は中国アリババが絡んだキャッシュシステムのドーム名が昨日注目されてたな
もちろん悪い意味でw
ソフトバンクを野球に噛ませたのは結局、何も読めない野球界隈らしいオチだな
福岡の人間と統一戦線の工作部だけは野球見て爆笑してるだろね
219名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:07:32.20ID:l0n2WGCn0
U.S.A.(適当チーム)オーストラリア、キューバ、韓国と試合するだけじゃんw
プレミアかWBSか知らんけど、糞つまらん
220名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:07:42.37ID:4Kds5ue80
野球は脳筋ラグビーと違って頭使うから馬鹿には理解不能なんだろうな
221名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:08:20.86ID:mCgG7zrt0
野球1人負けだな
222名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:08:22.49ID:qLYe7BtZ0
ラグビー人気なんて今だけだろうがこのプレミア12という嘘くさい国際大会と
RWCを比較するのは失礼だと思う
223名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:08:36.46ID:rOtvFtxQ0
>>214
スタジアムの観客ですら、接戦でも21時くらいになるとゾロゾロ帰っていくからな
試合結果とかどうでもいいんだよ
224名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:08:40.90ID:566HXkOt0
ペイペイドームでやれや
225名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:08:46.61ID:tZgP5LbP0
首里城燃やしたの、テレビ関係か野球の関係者だろ。
226名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:09:30.66ID:e3hmIEdE0
どうせ1桁だろな
227名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:09:48.00ID:I0nnwU2N0
延長はさすがにないよね?
228名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:09:55.40ID:lkvQXfbu0
やきう悲惨だなw
229名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:09:55.70ID:ibk96oFF0
こうやって対象にされてる内は大丈夫だと思いたい
230名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:10:27.69ID:UMWlSd6j0
>>226
それはない
231名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:10:47.36ID:PRsJC92K0
半年前の侍ジャパンは ゴールデンで6.2% を叩き出したからなw
232名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:10:58.29ID:p9voJCrH0
一過性のニワカブーム
それがラグビー
233名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:11:23.79ID:McGhqf9T0
昨日もNHKの夜のニュースで長々と侍ジャパン対カナダの特集やってたのに、なんでこうなるのか
234名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:11:28.15ID:Ol1RtoSC0
リアル野球盤のが面白いし、選手も豪華
235名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:12:00.29ID:UMWlSd6j0
>>231
それは人気番組とバッティングしたから
今回は18%ぐらいはとれると思う
236名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:12:03.95ID:/34Onyt/0
ラグビーラグビー騒いでる奴ってハロウィンではしゃいでる馬鹿と同じ頭の構造してんだろうなw
237名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:12:31.45ID:Hy4DkVus0
売れないの当然として
沖縄に3万人規模の野球スタジアムがあることに驚くわ
238名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:13:04.76ID:/Wvj+Z820
>>10
無茶しやがって…
239名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:13:05.70ID:yAenFVG50
>>233
NHKがカナダ戦を放送するわけでもないのに
とことん野球を守りたいんだろうな
240名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:13:12.98ID:566HXkOt0
>>235
野球はその程度ってことだろ
241名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:13:21.59ID:nrdK6+F20
代表を辞退する選手が相次いだり一体感の無さにシラケるわな
242名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:13:26.19ID:lsemVqLw0
年間通して10%超えがやっとの分際で、ラグビーと比較するとか身の程知らずにも程がある
243名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:13:40.32ID:c+0qT2ZT0
沖縄セルラースタジアム那覇の存在を初めてしったのと、
解説で火事の件言うのか、それに興味を持った。
244名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:13:51.52ID:UMWlSd6j0
>>233
人気があるから報道されるだけの事でしょ
他のスポーツはそうではないからあまり報道されないだけって話
245名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:14:01.97ID:PRsJC92K0
>>233
へぇ、他局の試合をNHKが宣伝してるんだ・・・
どんだけゴリ押しだよ 異常だろNHK
246名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:14:28.79ID:FpIdR4+70
侍ジャパンとか元から不人気だろ
WBCの韓国戦とかピンポイントで盛り上がっただけで
247名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:14:38.08ID:UMWlSd6j0
>>240
今の時代18%取れたら昔の40%に相当するよ
248名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:14:55.17ID:aXogVDzi0
>>233
公共性のカケラも無い公共放送ですね
受信料は野球ファンから集めろよ
249名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:14:59.68ID:e3hmIEdE0
>>235

いや、強化試合は1桁
プレミア本番は15%行くかどうかだろな

茶番の代表ごっことバレてる
250名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:15:02.34ID:st28kX380
練習試合とワールドカップを比べるなよ
251名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:15:05.29ID:41yB+Qhx0
登録選手見たけどめっちゃ弱そうこれ誰の権限で選んでんだ?
252名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:15:23.05ID:oqFT6WiM0
>>233
クソすぎだね分かってたことだけど
253名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:15:28.65ID:a3i0b2Hr0
沖縄で練習試合じゃ客入らんだろ。
254名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:15:33.90ID:3YjQF82c0
なんの為にやんのこれ
255名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:16:02.57ID:SCkXi9oO0
>>244
視聴率一桁、球場ガラガラのチームなんですけどどこに人気があるんですか?
256名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:16:27.75ID:qFclztsi0
このスレでも野球ファンがサッカーがあー言うのは結局ラグビー人気は野球の驚異にはならないとわかってるからだわな
257名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:16:46.16ID:AZZ1vKWk0
そもそもメジャーリーガー抜きで野球の世界一を決める大会とか、やる意味あんのか?
258名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:16:46.91ID:Hy4DkVus0
世界野球プレミア12
日本でのみ生中継
259名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:17:00.18ID:UMWlSd6j0
>>249
ラグビーの影響もあって代表戦だから今日の試合15%は堅いよ
260名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:17:09.89ID:ROZmA9aZ0
焼き豚は完売って言ってたのにさすが朝鮮人だから
いつも大嘘ばかりだな
261名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:17:16.23ID:Y91R4zdH0
マジでドクターXあるのに延長するの
262名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:17:24.14ID:SCkXi9oO0
>>250
マスコミは放送しない局すら特集組むラグビーW杯以上の煽り具合だよ
君が文句言うべき対象は野球偏向報道を続けるメディアに対してじゃないかな
263名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:17:25.69ID:kXfwJBhh0
沖縄でも首里城のことで頭いっぱいです。野球は出ていってくださ
264名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:17:28.05ID:yAenFVG50
>>254
野球人気を守ってメディアが生活していくため
265名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:17:30.78ID:GNkxIgb00
>>258
もちろん日本戦は全て日本のゴールデンタイムに組まれています
266名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:17:31.91ID:AxZrmV4F0
選択肢の自由が増えていい時代になったな
267名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:17:55.35ID:fZSMHc1/0
内野のチケット余ってるなら行きたい!
268名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:18:04.37ID:a3i0b2Hr0
>>259
あのメンツでそんだけ取れりゃ成功だろ。
269名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:18:12.72ID:qFclztsi0
>>256
すまん訂正
驚異→脅威
270名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:18:14.49ID:yAenFVG50
>>261
むしろそれが狙い
延長商法で視聴率を稼ぐ
271名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:18:18.56ID:Hy4DkVus0
坂本はタバコのポイ捨ての常習犯


あっ・・・・・・首里城の火災
272名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:18:36.12ID:3YjQF82c0
そういえば今日ハロウィンか
それに合わせて渋谷も盛り上がっていますみたいな映像欲しいのかな
負ければいいのに
273名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:18:42.05ID:ROZmA9aZ0
>>18
そいつらすでに韓国台湾オーストラリアに負け済みだから
274名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:18:45.57ID:UMWlSd6j0
>>255
目くらかな?球場は毎試合ほぼ満員だし
視聴率に関してはDAZNやCS放送もあるから分散してしまうのでしょうがないよ
275名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:19:35.29ID:I5ZjT3la0
日本シリーズで三振量産する坂本がプレミア?
青保留くらいカスやん
276名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:19:43.36ID:SCkXi9oO0
>>257
そういう大会で勝って「日本の野球は世界一」って宣言しないとバカを騙せないから必要
前回は審判や日程などで不正を働くほど必死だったのに韓国に惨敗したから今回優勝逃すと日本野球は完全に終わる
277名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:19:51.75ID:kXfwJBhh0
>>233 ゴリ押し凄いなあ八村塁やれよ
278名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:20:04.40ID:FZRcVDN+0
野球なんだから今晩20パーは余裕よ
279名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:20:26.31ID:HXv7Wcbu0
焼き豚観にいけよwwwwwwwwwwwwww

本格的に終わるぞやきうの代表ごっこ?(笑)
280名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:20:36.21ID:ibk96oFF0
投手は肩肘は消耗品という概念があるから既に充分ネームバリューがある投手はこういうのに消極的になるのも気持わかるわ もうこれはしょうがないと思ってる
ただ顔売りたい投手なんかは積極的に参加したいという投手もおるはず
281名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:20:57.64ID:SCkXi9oO0
>>274
文盲にメクラって言われたw
282名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:21:08.93ID:e3hmIEdE0
>>259

ラグビーの後だからこそこんなスローな茶番見る気が起きないんだよ
283名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:21:12.68ID:a3i0b2Hr0
>>276
今回は惨敗して目を覚まさした方が良いだろ。
MLBも人気もレベルも落ちてきてるからな
284名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:21:26.86ID:m1PGm4Ms0
ガチじゃないもん
285名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:21:28.87ID:UMWlSd6j0
>>277
八村もやってるよ
でもBリーグにしてもバスケはそこまで人気はないからね
286名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:21:32.46ID:zdwlDqC80
いっその事、ピッチャー抜かした8人同士でスクラム組ませたらどうだろう?
余ったピッチャーに何させたらいいか判らんがw
287名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:21:48.92ID:Hy4DkVus0
日本人以外誰も興味がない大会
288名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:21:51.39ID:H2Ztp8mg0
野球で代表戦の人気を上げたいならメジャー組もちゃんと召集するような大会にしないとな
そもそも今回は国内最強メンバーですらないのだからチケットの売れ行きが落ちるのは当たり前
289名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:24:10.49ID:gyfXjm2i0
サッカーは代表戦だけが頼みの綱なんだからサカ豚さんは野球叩きで現実逃避してないで、代表戦が2ケタ乗せがやっとにまで落ちぶれたサッカーの心配をした方が良いと思う
290名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:24:13.84ID:Ol1RtoSC0
>>235
二桁行かないよ
球場、見てみ
がらがらだろうし
291名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:24:16.95ID:gMXqzNjS0
野球は終わった
292名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:24:36.17ID:0c9W8AgL0
野球は国内でなら間違いなく日本で1番のスポーツなんだから国際試合がアレでも別にええやん。そこは他競技に譲ってやれ
293名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:24:41.08ID:Hy4DkVus0
こんなクソゲー大会なのに日本では視聴率20%ぐらい取ってしまう現実

これが一番ヤバい
294名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:24:52.48ID:EHrwf4tX0
>>287
年寄り以外の間違いだろw
295名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:25:03.80ID:m1PGm4Ms0
適当人選の日本カナダ
誰が見るんだよw
296名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:25:09.05ID:UMWlSd6j0
>>283
MBLの落ちてないよ
アメフト1強なだけで次に野球の視聴率が高い、バスケも大体同じくらいの視聴率だよ
年ごとに上下動があるからたまたま
297名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:25:57.64ID:HLK+FQid0
>>237
本当に税金の無駄だな
298名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:26:17.54ID:ROZmA9aZ0
>>288
そもそもメジャー自体が人気ないからなんの効果もない

【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572256589/
299名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:26:44.53ID:a3i0b2Hr0
>>296
肝心のアメリカさんが国際試合にあまり興味がないからなあ
300名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:26:47.47ID:zdwlDqC80
>>293
日シリが一桁なのにそんな行くかよ。
しかも練習試合みたいなので。
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
301名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:26:48.44ID:u0tyyocQ0
え!?
302名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:26:51.59ID:KT84PkuM0
ラグビー すべてを犠牲にしてきた

やきう 肩に違和感で辞退→秋季キャンプ参加

あたり前だろw
303名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:26:56.52ID:UMWlSd6j0
>>290
最低でも12%は行くと思う
瞬間なら20%行くかもしれない
日本の野球人気をなめすぎだし、人気がないみたいに吹聴する人たちの妄言を真に受けたらだめ
304名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:27:20.31ID:e3hmIEdE0
>>293

いや、初回はよくわかっていない老人が騙されて見ただけ
今回は20%なんて絶対に取れない
305名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:27:43.72ID:ROZmA9aZ0
頭のおかしい在日焼き豚が大嘘つきまくって一頭でブヒブヒ頑張ってるな

ID:UMWlSd6j0
306名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:27:49.35ID:ZJ1dvWQe0
今日カナダ戦があるのか。最近の日本の野球ってカナダとかにも
平気で負けそうだからドキドキ感だけはあるかもね。
307名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:27:49.84ID:SCkXi9oO0
>>303
野球日本代表の親善試合って一桁が当たり前だぞ
308名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:28:39.23ID:stT6iSwG0
五輪やWBCみたいにメジャーが出場して、かつ日本が強くなきゃ誰も見ないだろう
それこそ野球ファンですら関心薄いんだからなw
309名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:28:52.64ID:ROZmA9aZ0
>>303
2試合目のほうが飽きられて下がるだろうな

【野球】<侍ジャパン視聴率> 強化試合「日本VSメキシコ」 9日は9・6%、10日は6・2%...★10
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552489127/
310名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:28:59.55ID:Hy4DkVus0
決勝進出したら20%越えるよ

日本人はスポーツに関しては狂ってるから
311名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:29:11.19ID:HLK+FQid0
>>287
日本人も興味ないよ
312名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:29:26.16ID:UMWlSd6j0
>>307
ラグビーの影響もあって代表戦は熱いから今回は二桁行くよ
313名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:30:05.37ID:4F4F1PtP0
>>303 去年の日米野球も全試合低視聴率だったんだがw
314名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:30:17.91ID:KT84PkuM0
今日は科捜研の女とドクターXがあるから視聴率ぼろぼろだろう
315名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:30:39.31ID:BI12uP1n0
放送するのはいいけどドクターXが後ろに控えてて延長ないんだから中途半端で終わるだろ
何十年も前から放送コンテンツとして終わってるのにいまだに直そうとしない
316名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:30:49.06ID:bQnFFmun0
今の野球の日本代表では

40%超えることなんて出来ない
317名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:30:50.84ID:3GXWXZ8a0
でやきうは首里城復旧のための寄付とかしないのかな?
他の競技団体はもう動いてんだけど
318名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:30:59.51ID:stT6iSwG0
大体フルシーズン戦ってきてボロボロの選手にこんな糞大会やらせるNPBが狂ってる
来年五輪あるのに無駄に選手を酷使してどうすんのって
319名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:31:08.70ID:ROZmA9aZ0
焼き豚の願望
「メジャーは世界で大人気だからメジャーが出たら絶対高視聴率になる」

これが現実

【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572256589/
320名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:31:11.11ID:UMWlSd6j0
>>193
Jリーグだと決勝でも1~2%だからね
10%前後は取れるコンテンツ一緒にする意味がよく分からない
321名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:31:12.77ID:TsOkHDk90
最初のGL以外は日本開催だから
ラグビーW杯を軽く越えちゃうだろ
日本は野球の国だからな
決勝に行けば45%は余裕
322名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:31:44.35ID:HLK+FQid0
>>302
痛いンゴジャパン恒例の辞退祭りw

ラグビーの後にこんな女々しい奴ら見る気しねーよw
323名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:31:46.30ID:SCkXi9oO0
下手くそなハードル上げは見てる方が恥ずかしい
324名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:31:55.82ID:O+NEGSoq0
どうせW杯が終わったら、いつもみたいにマスコミの
ごり押し報道が始まるから余裕で大丈夫、とか思っていそうだな
325名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:32:08.95ID:ibk96oFF0
>>298
ワシントンやヒューストン以外の地域も混ぜての統計だからそりゃ中々視聴率取れないだろうね
326名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:32:18.62ID:TsOkHDk90
>>303
ハードル下げ過ぎやろww
腐っても日本開催の世界大会なんだから25%は余裕やろ
327名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:32:29.12ID:QT7mUFX50
自治体に買ってもらって学徒動員でもすれば
と思ったけど現地はそれどころじゃないか
328名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:32:32.15ID:ICjmGk6D0
またサッカーガーが騒いでるのか
まったく関係ないのに
329名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:32:40.12ID:HLK+FQid0
>>308
五輪もWBCもメジャー出てないじゃんwww
330名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:32:40.41ID:b8rQW1RB0
>ファンに手を振るのはまだいい方で、見向きもしない選手がゴロゴロいました。

お客さんに嫌われるぞ
331名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:33:02.59ID:SCkXi9oO0
>>320
今回の野球日本代表が参加する大会の前回の決勝戦の数字って0.6%とかじゃないっけw
332名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:33:33.43ID:IE300dbj0
>>98
震災から1ヶ月も逃げ回っといて、アホな焼豚選手が震災で大変な人達を前に『見せましょう!野球の底力を!!』とかほざく連中だからな。
震災で大変なのに野球の底力を見せてどーすんだよって思ったわ(笑)
333名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:33:43.15ID:ru+xukgR0
バスケ人気凄いしサッカーは昨日J2残留決めたし…
334名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:33:43.70ID:KC3cgs7F0
別に練習試合はガラガラでええやん
煽りすぎや
335名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:33:44.81ID:7kK6H21z0
>>320
Jリーグの決勝戦なんて無いんだけど

そもそもリーグの意味分かってる?
336名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:33:59.52ID:UMWlSd6j0
>>326
強化試合だからこれぐらいでしょ
本番ならそれぐらいは行くと思う
337名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:34:10.46ID:stT6iSwG0
>>329
出てるよ
フルメンバーじゃないだけで派遣してる
338名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:34:35.50ID:ROZmA9aZ0
>>325
ではなんでこれはこんなに高視聴率なのかな?
お前はやきうがアメリカで大人気だと嘘付いてるけど

【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
http://2chb.net/r/mnewsplus/1422932602/
339名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:34:58.07ID:zdwlDqC80
視聴率欲しかったのなら予告先発・藤浪にすれば良かったのに。
死聴率になるかもしれんが。
340名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:35:04.02ID:gyfXjm2i0
むしろラグビーとの相乗効果で盛り上がるだろ
野球とラグビーは日本人好みの武士道的精神性が共通してるからな
逆にコロコロ痛いンゴジャパンはその卑劣さが際立ったが
341名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:35:06.54ID:Hy4DkVus0
フィギアスケートや高校野球が20%近く取る事実


日本には頭がおかしな人がいっぱいいるからねぇ
342名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:35:36.24ID:aFLOtXHe0
誰が興味あるねん
343名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:36:05.87ID:kwxRrlw+0
>>302
ラグビー日本代表は自分達の腕力が役に立つかもと南アフリカ戦の後に台風被害にあった場所でボランティアをしたらしいぞ
344名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:36:10.11ID:SCkXi9oO0
>>340
日本シリーズが爆死したのはなんで?
345名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:36:16.38ID:TsOkHDk90
前回大会
最初の日韓戦以外は台湾開催

11/08日 19.0% 瞬間最高24.7% (22:48 , 22:49) 日本×韓国
11/11水 16.4% 瞬間最高24.2% (22:49) 日本×メキシコ
11/12木 15.4% 瞬間最高--.-- (--:--) 日本×ドミニカ
11/14土 18.2% 瞬間最高--.-- (--:--) 日本×アメリカ
11/15日 20.0% 瞬間最高35.2% (22:29) 日本×ベネズエラ
11/16月 18.6% 瞬間最高24.5% (22:01) 日本×プエルトリコ
11/19木 25.2% 瞬間最高32.2% (22:03) 日本×韓国
346名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:36:23.12ID:UMWlSd6j0
>>335
ACLのことだけどバカなの?w
347名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:36:53.07ID:f37zc5qg0
なんだかんだ本番になったらそこそこ視聴率出せるだろ

海外同士の試合は絶望的だと思うが
348名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:37:06.99ID:HLK+FQid0
痛いンゴ〜痛いンゴ〜
痛くて出れないよ〜

マジでラグビーじゃ考えられない程女々しい奴等だな
349名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:37:10.84ID:ROZmA9aZ0
>>342
アメリカ人でもやきうに興味ない所が凄すぎる


【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572256589/

【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
http://2chb.net/r/mnewsplus/1422932602/
350名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:37:46.00ID:SCkXi9oO0
>>343
サッカーやバスケもボランティアやってる
野球だけが地元が被災した時も逃げ回って、帰ってくる時にはマスコミを引き連れてくるという卑劣さ
ちなみにその時サッカー少年は人命救助し高校球児は火事場泥棒を頑張ってた
日本人の精神性から最も遠い競技が野球
351名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:37:59.20ID:TsOkHDk90
>>346
ACLの決勝って地上波であったか?
それいつの?
352名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:38:36.67ID:SCkXi9oO0
>>346
「Jリーグだと決勝でもー」
バカのフリやりすぎて本当のバカになってるのか?
353名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:39:00.22ID:Hy4DkVus0
韓国メディア・中国メディア「なぜACLでかてないのか・・・・?」

日本メディア「世界野球プレミア12開幕!」



終わってるやろ・・・・・
354名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:39:10.38ID:stT6iSwG0
むしろスポーツ選手はやらないで良いと思うけどな>ボランティア
金だけ出してくれればいいや、怪我されても困るし
355名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:39:12.26ID:UMWlSd6j0
>>344
視聴率しらないのか、爆死してないだろ
裏でラグビーやってた時だけ少し下がったけど、あとは二桁だったよ
国際大会ではない試合で二桁取れるのって野球だけだからね
今回は代表戦だからラグビーの好影響で視聴率も伸びる
356名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:39:18.07ID:QnFgjj2W0
日本代表もイチローみたいなスペシャルな選手が一人いたらまた違うんだろうけど特別いないよな?

坂本とか山田とか成績だけ見たらすごい選手何人もいるんだけど、 代表の顔と言うかスーパースターか?って言われたらそうではないんだよな…
357名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:39:23.32ID:LCJVxtJO0
>>349
凄いな野球人気はアメフト野10分の1にまで落ちぶれてるんだな
358名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:39:25.52ID:QT7mUFX50
これ何だっけ
有利なルールで「俺ツエー」するための大会だっけ
359名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:39:40.48ID:+0KUFYij0
ダラダラと試合してるからだろ
試合時間が長すぎるんだよ
360名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:40:05.59ID:gyfXjm2i0
>>344
ラグビーは英国上流階級の騎士道スポーツだから武士道の日本人にも好まれやすい
球蹴りは英国発祥とはいえ元から卑しい貧民スポーツだし、さらに南米土人価値観に汚染されて見るに堪えない卑劣スポーツになり下がったな
361名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:40:22.74ID:8jvSGWyx0
ぶっちゃけ野球の報道量他のスポーツに回した方が遥かに視聴率取れるよね
362名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:40:27.85ID:a3i0b2Hr0
>>350
サッカー棍棒に叩くな。アホ坂豚
363名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:40:38.42ID:stT6iSwG0
>>358
WBCがメジャー主催でほとんどの利益持って行かれるので
日本が胴元になって稼ぐ為に作った大会
364名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:40:46.66ID:owtHJg670
これからはラグビーの時代だ
365名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:40:54.80ID:SCkXi9oO0
>>355
4試合中3試合一桁、全試合平均は直近のJリーグチャンピオンシップ以下
あんだけ煽りまくってこれでも合格扱いされるくらい野球は落ちぶれてるってことか
366名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:41:14.49ID:ROZmA9aZ0
>>355
だから爆死なんだよ

【やきう日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る 「中継の旨みは全くない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571815792/
367名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:41:23.45ID:HMjT9f2W0
メジャー組が出ないと盛り上がらんよ面子が地味すぎ
368名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:41:29.37ID:qehocXtf0
こんな代表ごっこに価値あるか?
369名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:41:31.62ID:zLgMN7Td0
>>346の頭の中ではACLとJリーグの区別がついていないのかwww
370名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:42:26.78ID:SCkXi9oO0
>>367
そもそも日本はメジャー組なんてたいしていないけどなw
言ってみたかったのかな?
371名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:42:41.34ID:ROZmA9aZ0
>>367
不人気メジャーなんか何の意味もない
372名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:42:51.95ID:87NcSi4u0
野球って誰でも参加できそうなスポーツだよな
ラグビーは英才教育が必要だけど
373名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:42:59.55ID:uJCMO3ND0
ボール・・・ファウル・・・ボール・・・内野ゴロ・・・アウト
ボール・・・ストライク・・・ボール・・・ファウル・・・アウト

何がおもろいねんw
374名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:42:59.93ID:zdwlDqC80
>>350
てめぇ、この野郎!震災直後で都内でも計画停電で電力供給がままならない地域も沢山あったのに
頑なに予定通りの開幕戦ナイター開催を希望した野球様舐めんじゃねぇぞ!!
最後こそ折れて延期したが、あれは本当に酷かったわ(´・ω・`)
375名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:43:04.35ID:a3i0b2Hr0
>>357
アメフトは野球以上にガラパゴスだろ
376名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:43:25.35ID:k3JEFt1X0
>>351

浦和レッズが決勝に進出した2007年にわざわざ相棒潰してやっただろ
377名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:43:25.45ID:Q7hSGU+J0
まぁ不人気でぶっちぎりだから
ドンマイドンマイリーリー
378名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:43:39.03ID:stT6iSwG0
今年の日シリが常勝でつまらないソフバン(しかもリーグ2位)と
既にボロボロの巨人が対戦カードな上、
試合内容も一方的な糞ゲームだったから視聴率悪いのも妥当
西武が相手で白熱した試合になればまだマシだったかと
379名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:43:39.24ID:SCkXi9oO0
>>361
野球は煽ってもほとんどの人が「はいはい、また野球が嘘ついてる」で終わりだからな
あまりに偏向報道やり過ぎた
380名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:43:44.71ID:ROZmA9aZ0
>>367
大谷の試合もBSで低視聴率だから地上波で
全然中継しないだろ
一部の老人しか興味ないんだよ
381名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:43:48.77
>>1
福岡と広島でやっとけ
382名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:43:49.88ID:+0KUFYij0
3日連続で試合できるチームスポーツなんて他にあるか?
全力でプレーしてたら普通は無理だろ
ダラダラと適当にしてるから不人気なんだよ
383名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:44:13.18ID:g9//bTGb0
国民的スポーツの日本代表の試合か
視聴率20パーは固いな
384名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:44:18.24ID:EHrwf4tX0
>>363
その割には台湾押し付けたり意味不明だよな
385名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:44:25.08ID:TsOkHDk90
>>355
三戦目以降はラグビーの影響はなし
三戦目は一桁だった、四戦目はギリ二桁
そして、Jリーグのチャンピオンシップがあった時は普通に二桁だった
386名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:44:49.57ID:LCJVxtJO0
>>375
野球はアメリカ人にも嫌われてるのにお前アホだろ
日本でも嫌われて日本シリーズが一桁視聴者連発
もう終わりだな
387名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:44:51.57ID:Hy4DkVus0
ラグビーワールドカップ決勝よりプレミア12
八村よりプレミア12
アジアチャンピオンズリーグ決勝よりプレミア12


どやこれが日本のスポーツメディアの現実や!
388名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:45:19.42ID:ibk96oFF0
>>367
WBCならMLB組出てくれると思う
プレミア12は国際野球連盟が主催でMLBに余り旨味がないからね
389名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:45:54.80ID:TsOkHDk90
>>376
12年前ってw
まだホーム&アウェー方式じゃなかった時かな
390名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:45:56.09
>>355
プレミア15は30%は固いよな
391名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:46:42.20ID:HMjT9f2W0
>>370
ダルマー大谷出れば見る人は確実に増えるでしょまあこんな大会出たくないだろうが
392名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:47:03.42ID:a3i0b2Hr0
>>386
おまえ頭悪そう。別にそんな話はしてないぞ。
アメフトが日本以外で盛んなところあるのか?
393名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:47:06.20ID:Lm/ooHhh0
プロ野球は人気あるんだし

野球日本代表はいらないんじゃない?サッカー人気を後追いで
ダサいし理念もブレてる

やらんでいいよ
394名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:47:29.17ID:XaZF36990
首里城があんなことになって野球観戦どころじゃないんだろうね
395名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:47:36.16ID:stT6iSwG0
野球もとっくにルール改正を考えないといけない時期なのに
未だに古臭いしきたりに縛られてるからなぁ
396名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:47:37.19ID:ROZmA9aZ0
>>388
MLBも全米視聴率1%未満だから何も旨味ないな
まぁ日本の馬鹿から高額な放映権もらってるから
いやいや続けてるだけだな
397名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:47:39.93ID:oqFT6WiM0
視聴率いくつだと思う?10パー以下は当然として、下手すりゃ5パー切るわけでしょwワクワクするなあほんと野球は試合以外が面白い
398名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:47:51.87ID:WpLHoVZv0
強化試合なんて見ないよな
こんな大会よりイチローの草野球の方が話題性あるからな
399名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:47:52.28ID:D1YeUqDO0
野球なんてすでにマニア向けコンテンツになってるのに、気付かないフリしてるメディアのごり押しっぷりが滑稽
400名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:47:58.24ID:Zpj//Ulf0
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
401名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:47:58.35ID:UMWlSd6j0
【悲報】ルヴァンカップ決勝視聴率、ガチで2・8%
https://201908101031048556049.onamaeweb.jp/archives/10629
402名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:48:07.63ID:OoMEnQzo0
伝統芸能 野球
403名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:48:10.91ID:ujmkw6kw0
>>10
テレ朝とTBSは完全に気が狂っとるな

ラグビーに力入れてた日テレは完全勝利
でもないか、お荷物の巨人戦放映しないといけないもんな
ナベツネが生きてる限り
404名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:48:36.62ID:kwxRrlw+0
>>372
野球の方が英才教育は必要だと思う。
ラグビーは割と年齢行ってからはじめても、死ぬほど練習してフィジカルエリートになれば何とかなる可能性がある。そういう選手もいるし
405名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:48:38.61ID:zdwlDqC80
>>388
実際は開幕前と言う事で調整不足と怪我を危惧されてほとんどの主力が出てこないんだけどね。
MLBがシーズン中にリーグ戦止めて、選手派遣も全面協力となればプロの世界大会として面白いんだろうけどね。
406名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:49:12.54ID:ROZmA9aZ0
>>392
頭が悪いからアメリカで野球が大人気だと思いこんでるアホのお前
アメリカのメディアから馬鹿にされまくってるのに

【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572300746/
407名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:49:14.89ID:+0KUFYij0
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【58周年】
http://2chb.net/r/kyozin/1561154794/
408名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:49:19.21ID:ynKSfeXX0
おーいやきぶたー
さむらいざぱんのすたぁ選手を紹介してくれよ
大谷亡き今すたぁは誰なんだい?
409名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:49:22.94ID:BrdXHmmZ0
プレミアwwwwとか世界一とかwwwww
もう情けなくて言わない方がいい。
ただの地方プロレス巡業
410名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:49:23.34ID:stT6iSwG0
むしろ日テレは巨人戦から撤退した方が良い
中継はいつも相手よりだしw
411名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:49:26.35ID:UMWlSd6j0
>>385
俺が言ってるのは瞬間最高視聴率の事ね
412名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:49:35.84ID:x1p9zmoS0
>>394
今日が試合当日で、前売りがさばけていないというニュースなんだけど
413名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:49:49.56ID:QT7mUFX50
ああ、思い出した
日本の3位決定戦だけ観て、その後に行われた決勝が始まる前に観客が帰りはじめちゃった大会か
世界大会じゃなくてNPBのキャラゲーを観に来てるんだよな
414名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:50:24.25ID:uJCMO3ND0
焼き豚「ら、ラグビーに押されてルヴァンカップの視聴率が去年より下がってると思ったのに、下がってるのは野球だけニダ・・・」
415名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:50:35.85ID:ROZmA9aZ0
>>393
日本のプロ野球なんか不人気だから低視聴率で
セカイガーって必死になってるだけな
無駄だけど
416名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:50:44.12ID:2sJW4drw0
ID:UMWlSd6j0
417名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:50:48.90ID:nMTh1oXK0
いくらなんでもそれは、、、あるの?
418名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:50:52.63ID:ynKSfeXX0
>>413
まじか
さすが焼き豚
民度が低い
419名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:51:07.70ID:gI3CxGVZ0
ラグビーの名前出さないでくれよ(´・ω・`)
420名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:51:09.93ID:LSfa/Pfl0
>>401
やきうがヤバいww
最低視聴率がいつもサッカーより下のプロ野球w

<2019年 プロ野球の視聴率 関東地区>
*0.9 04/13(土) 14:50-15:04 NHK ・阪神×中日
*1.1 04/13(土) 15:07-17:25 NHK ・阪神×中日
*1.4 04/27(土) 14:50-15:05 NHK ・日ハム×ホークス
*0.8 04/27(土) 15:08-17:25 NHK ・日ハム×ホークス
*2.0 05/06(月) 14:00-15:12 NHK ・ロッテ×日ハム
*2.0 06/22(土) 15:03-17:40 NHK ・ヤクルト×ロッテ
*1.5 06/23(日) 13:05-15:01 NHK ・広島×オリックス
421名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:51:20.56ID:DRZe0rBm0
>>1
正直、ラグビーには追い抜かれないと思う
いまだけ
422名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:51:37.13ID:TsOkHDk90
>>411
瞬間最高www
何の意味もねーわww
瞬間最高でドヤるってどういうことだよw
423名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:51:39.73ID:XgoRrjEF0
プレミア12って、何カ国から選出したんだろう
424名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:51:48.50ID:ROZmA9aZ0
>>410
心配しなくても来年からほとんど映らなくなるから
425名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:52:07.65ID:BGCNIg6v0
野球が飽きられてるんだから、メンツは変えずにラグビーやれ
426名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:52:28.22ID:AwtLdiV90
>>418
民度っていうよりも
野球はつまらなすぎるんで、野球ファンでも2試合も見たくないって感じじゃない
だらだらしてて飽きるし
427名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:52:40.83ID:y2y4AftJ0
>>204

やらなくてもいいことをするのがやきう なんでもかんでもサッカーの真似 もういい加減にしろと
428名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:52:42.61ID:UMWlSd6j0
>>365
>>401
Jリーグ2.8%じゃん、何言ってんの
429名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:52:48.54ID:EaTqSMG70
ラグビーが人気面で野球を抜く?
無い無い。
ラグビーは、前回WC同様一過性の流行り。
しかも注目されるのは代表戦のみ。
年を越し、プロ野球キャンプが始まる頃になったら皆忘れているよ。
思い出すかもしれない4年後のWCで、まあガンバレや。
430名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:53:11.95ID:ARF8SesF0
ウンコ>>>>>>>>>>>>やきう
431名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:53:15.98ID:OI64YOqP0
強化試合とかサッカーの真似ばかり
やきゆ
432名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:53:16.62ID:EOBpirsz0
>それに比べて、ラグビー日本代表の選手たちは

きっちりとラグビー上げwwwww
433名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:53:25.57ID:LSfa/Pfl0
>>428
やきうは0.8%だぞw

<2019年 プロ野球の視聴率 関東地区>
*0.8 04/27(土) 15:08-17:25 NHK ・日ハム×ホークス
434名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:53:37.21ID:a3i0b2Hr0
>>426
二試合連続見るのはは結構キツいぞ。
435名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:54:10.97ID:ynKSfeXX0
>>428
ソースは?
436名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:54:39.70ID:vmXxzuHU0
>>332
よく見てくれてしかも
しっかり覚えててくれてるじゃん
やきうファンの俺でも忘れてたよ
437名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:54:51.99ID:ARF8SesF0
焼き鵜w
438名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:54:53.38ID:AwtLdiV90
>>434
サッカーのワールドカップで3位決定戦と決勝を連続でやって、通しチケットみたいなの売り出されたら瞬殺でしょ
それだけ野球はつまならいんだよ
439名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:54:53.60ID:SCkXi9oO0
>>428
ゴールデンでは今回の日本シリーズよりとってる
ちなみに昼間の野球の平均は1.4だからサッカーの半分
440名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:54:59.97ID:IvsUINcD0
プレミア12カナダ代表
【投手】
ウィル・マカファー(A)
フィリップ・オーモン(独立)
ダニエル・プロコピオ(2A)
ブランドン・マルクルンド(A)
ジャスビル・ラッカー(独立)
ロバート・ザストリズニー(3A)
エバン・ラッツキー(独立)
ダスティン・モレケン(独立)
スコット・マシソン(NPB)
スコット・リッチモンド(独立)
ディラン・ロー(独立)
クリストファー・ラルー(独立)
ブロック・ダイクソーン(KBO)
【野手】
アンドルー・ヤージー(A)
ケリン・デグラン(2A)
ダスティン・ホール(2A)
ジョナサン・マロ(独立)
エリク・ウッド(3A)
ウェスリー・ダービル(独立)
ジョーダンレナトーン(独立)
チャールズ・ルブラン(2A)
マイケル・ソーンダース(不明)
レネ・トソニ(不明)
ダルトン・ポンペイ(3A)
トリスタン・ポンペイ(A)
コナー・パカス(独立)
ガレス・モーガン(2A)
デミ・オリモロエ(A)
441名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:55:13.77ID:UMWlSd6j0
>>420
それは日中の通常の試合でしょ
Jリーグは決勝で2.8%じゃん
442名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:55:22.30ID:zdwlDqC80
>>427
来年のオリンピックでは死の組連呼するからな!絶対だ!!w
443名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:55:40.31ID:ynKSfeXX0
>>441
ソースは?
はよソース出せよ
444名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:56:12.28ID:y2y4AftJ0
焼き豚よ〜 サッカールヴァン杯は優勝賞金1億5千万円 準優勝でも5千万円なんだけど


プレミア12はいくら? さぞかし高いんだろ?なんせ世界大会 野球の最高峰だからな 20億くらいか?


ほんとルヴァン杯の賞金が陳家で恥かしいわ〜
445名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:56:17.36ID:ARF8SesF0
焼かれた鵜w焼き鵜
446名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:56:29.58ID:AwtLdiV90
今頃沖縄の野球チームには数十枚単位でタダチケット配られてるんだろうな
知り合いいたら10枚ぐらい貰えるんじゃねw
447名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:56:52.05ID:b2nMAkGN0
>>10
エネオスで給油すんのやめるわ
448名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:57:00.49ID:SCkXi9oO0
>>441
野球の1/100も報道されてないカップ戦のなw
野球コスパ悪すぎw
449名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:57:02.58ID:a3i0b2Hr0
>>438
ベスメンのW杯と比べられてもなあ。今回は日本ですら1.5軍くらいだし
450名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:57:26.58ID:ARF8SesF0
ウンコ焼き豚 視聴率予想しろよ
451名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:57:30.89ID:chBn/dG70
ラグビーは野球なんかよりもメディアにOBが多いから野球の扱い悪くなるかもな
452名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:57:44.77ID:yZt/93xp0
地上波放送なんかしたら不人気なのがバレるけど大丈夫か?
453名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:57:58.97ID:zLgMN7Td0
もしかしたら>>441は足でボールを蹴る競技のことをJリーグという名前だと思ってるのかもな。
454名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:58:07.24ID:AwtLdiV90
>>449
野球がまともな大会運営さえ出来ないカスばっかりなのを責任転嫁されても困る
455名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:58:10.09ID:uJCMO3ND0
ごり押しされてるくせに不人気なやきうが、ごり押しされてない競技に上から目線w
456名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:58:13.98ID:dBEzNcBd0
>>441
働けよ
457名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:58:32.42ID:vqpv9uHK0
>>449
辞退祭なのにベストメンバーが揃ったことあるの?
458名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:58:32.62ID:SPkqUg250
オワコン
や き う w
459名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:58:33.27ID:NCchnPY00
焼き豚がサッカーガ〜と発狂してる間に
サッカーどころかラグビーにすら抜かれるというね
460名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:59:03.03ID:a3i0b2Hr0
>>454
責任転嫁って意味わからんわ
461名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:59:08.71ID:SCkXi9oO0
>>449
ベスメンじゃなかったら野球の世界大会決勝はチケットあっても見たくないレベルなんだな
462名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:59:16.73ID:SNBRK/8Z0
練 習 試 合 じ ゃ ん
463名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:59:36.67ID:0DIRNawC0
>>1
侍ジャパンOBがサインか握手付きで手売りしろよ
464名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:59:45.87ID:y2y4AftJ0
>>442

死のグループ
オーバーエイジ枠
代表招集
代表視察

やきうサッカーのように言ってみたいんですシリーズw
465名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:59:49.82ID:27y0vt8E0
肥満体型でも出来るインターバルの長い競技は淘汰される運命
466名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 14:59:57.76ID:AwtLdiV90
まあ沖縄だけじゃなくてNPB球団の無い都道府県ってみんなこんな感じよ
生活の中に野球の存在自体が無い
467名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:00:19.64ID:ynKSfeXX0
>>464
あらんちょねろ
468名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:00:27.71ID:OXieL1Jw0
>>2
469名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:00:40.10ID:AwtLdiV90
>>460
野球がゴミなだけなのにつまんねー言い訳すんなって事
470名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:00:42.66ID:a3i0b2Hr0
>>457
この時期にベスメン揃えるのは無理があるだろうな。まだ若手の登竜門的な大会なら意義はあるかもだが
471名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:01:06.38ID:27y0vt8E0
落武者ジャパン…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
472名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:01:16.60ID:a3i0b2Hr0
>>469
ただの坂豚か
473名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:01:26.22ID:XoHrsRL10
クラブ人件費 (1ポンド140円計算)

サッカープレミアリーグ
約464億円 マンチェスター・U
約370億円 リバプール
約364億円 マンチェスター・C
約342億円 チェルシー
約312億円 アーセナル
https://www.thesun.co.uk/sport/football/10127027/man-utd-highest-prem-wage-bill-ever/amp/

ラグビープレミアシップ
約24億円 ワスプス
約17億円 ハリクインズ
約17億円 レスター
約16億円 サラセンズ
約15億円 バース
https://amp.theguardian.com/sport/2018/aug/28/premiership-finances-the-full-club-by-club-breakdown-and-verdict

ラグビープレミアシップは収益に対する人件費の割合が高過ぎて赤字のクラブが殆ど
474名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:01:26.31ID:+qX6xH6e0
>>179
いやいや、商売だから
コンテンツの価値は十分に分かってますよ
必要なのは数字ではなくスポンサーです
475名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:01:56.40ID:uQ6mOwlw0
もう駄目だな
476名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:02:08.40ID:3g5wtsn+0
ただの営業のためだけの試合に客が食いつくわけないだろ
477名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:02:16.48ID:AwtLdiV90
>>472
野球の現実突きつけられて悔しいのね
478名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:02:32.30ID:h2/f13z70
お侍Japanってるけれど
全然お侍っぽくないからな
そもそも誰が出ててもお前誰?
って程度の知名度しかないのばかりだし
479名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:02:40.23ID:4jJi+kVB0
番宣ガンガン流れてるのは見る
480名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:03:11.04ID:zdwlDqC80
>>467
あったなぁ、そんなのw
481名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:03:15.62ID:ACnuT1Uj0
巨人のエース大竹を見れる
これだけでもチケット買う価値ある
482名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:03:26.68ID:pnWPMoo90
歴史が長くて飽きてきたのかもね
どんなコンテンツにも寿命があるんだろうな
483名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:03:32.84ID:LSfa/Pfl0
>>441
Jリーグじゃなくてルヴァン杯なw
序列も
Jリーグ>>天皇杯>>>>若手主体のルヴァン杯

Jリーグ1〜3位と天皇杯優勝チームにはACL出場権が付くけど、ルヴァン杯には付かないしな。

なおやきうは
*0.8 04/27(土) 15:08-17:25 NHK ・日ハム×ホークス
484名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:03:37.86ID:SCkXi9oO0
>>476
4年に1度の世界大会直前の大事な試合だろ
485名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:03:38.36ID:17e/G23U0
>>15
ほんそれ
486名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:04:00.50ID:UMWlSd6j0
>>443
ルヴァン杯決勝
2019年 関東地区 2.7%
2018年 関東地区 2.4%
2017年 2.8%

http://jf-2016.com/archives/22198885.html
https://tsuiran.jp/word/1140459/hourly?t=1572480000
487名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:04:31.93ID:vOAQq7lB0
やきうw
488名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:04:37.44ID:BohhhnyE0
選手が招集お断りするくらいやる気ないんだから見る方も冷めるわな
489名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:04:40.36ID:LSfa/Pfl0
>>486
下がってる下がってると言ってたのに上がってるのかよwwwwwwwwww
490名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:04:54.92ID:QT7mUFX50
さんざんテレビで煽ってるのに「ベスメンじゃないから!」とか言われてもな
ほんとテレビの力とそれに乗せられる年寄りで持ってるコンテンツだな・・・
491名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:05:03.21ID:cxlHDO310
そういやプレミアなんとかってピッチングに時間制限設けるって言ってたよな
今日の試合でもやるの?
492名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:05:04.34ID:IFKiZYS90
>見向きもしない選手がゴロゴロ 
これNPBが教育しなきゃ
493名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:05:14.83ID:TsOkHDk90
>>486
ソースは5chww
アホかよw
494名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:05:29.41ID:ynKSfeXX0
焼き豚は基本キチガイ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191030/WjczQlVBSEgw.html?p=2
495名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:05:53.14ID:Vgz7p+nM0
沖縄は琉球キングスができてから
すっかりバスケが人気になった
496名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:06:02.81ID:uJCMO3ND0
チョン国から日本へ、さすらいJapan(通名)
497名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:06:04.91ID:UMWlSd6j0
>>493
検索しても出てこないから
どうやって調べるかわからないから教えてほしい
498名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:06:20.37ID:QLfIO6iy0
これはワールドカップみたいなもんなの?
499名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:07:03.58ID:HLK+FQid0
木こり相手に頑張れ!
500名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:07:55.45ID:TsOkHDk90
>>497
それは視聴率が出てないってことだろアホw
捏造、工作することでしかJリーグを貶めることができないのか?w
501名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:08:00.50ID:Aff6K+3v0
今日のカナダ戦って、プレミアなんじゃらの試合じゃないんだ?
502名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:08:25.83ID:LSfa/Pfl0
焼き豚スマンww

若手主体のルヴァン杯(1992年〜)
69試合
優勝:賞金1億5千万円
2位:賞金5千万円
3位:賞金2千万円×2チーム


ガチメンバーの日本生命セ・パ交流戦
108試合
「交流戦優勝球団」に賞金3,000万円()
>>497
503名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:08:35.24ID:h+8WdzEF0
焼き豚発狂中
504名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:08:48.35ID:pVXNOimP0
選手が辞退ばかりする世界大会だしなあ
505名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:09:00.09ID:ynKSfeXX0
>>497
焼き豚発狂しててワロタ
506名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:09:00.86ID:WpLHoVZv0
野球も散々だがJリーグも誰も見ないからな
代表戦でにわかが騒ぐ時だけ話題になるだけ
ラグビーも開催国だから予選免除で出れてにわかで盛り上がったが
国内リーグになるとやはり誰も見ないよ
507名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:09:11.33ID:3dGbdWZ70
もう、今年は野球いいべや
ゆっくりしようや
508名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:09:14.02ID:7prvDCSH0
>>464
そう言えばU26ってのはどうなったんだろう?
26歳以下でかつオーバーエイジもあると言う奴。
509名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:09:32.07ID:+7VWtXfT0
野球国力とかいう謎の力を測る大会が始まるんだっけか
現世界一は韓国だとか
510名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:09:39.69ID:UMWlSd6j0
>>500
別に捏造や工作してるわけではない
じゃあ芸スポ板でよく視聴率スレが立つけど正確な視聴率はどこから引用されているのか
511名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:09:53.11ID:0SxZMXm00
>>502
日本シリーズの賞金額に恐れおののけ〜
512名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:10:16.85ID:HLK+FQid0
お前ら焼き豚あんまり虐めるとまた新幹線乗って焼身自殺するから程々にな
513名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:10:25.98ID:uphjhqWc0
首里城燃えて自粛で中止にならないのか
514名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:10:39.34ID:10ZbMH710
追い抜かれるぞ!
515名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:11:33.22ID:YejNdwO+0
>>4
都会でビール飲んで騒ぎたい輩には需要ある、なおスポーツファンではない。
これさ焼豚選手にも当てはまるw
516名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:11:38.41ID:ynKSfeXX0
>>510
ニュースサイトだろw
517名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:11:46.74ID:y2y4AftJ0
>>481
いやマジで誰? 日本人で大竹と言えばさまぁ〜ずとしのぶとまことしか知らんちゅうねん
518名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:13:08.36ID:oKwc1mW00
>>143
ドクターXの放送日に合わせて試合組んだのかな
519名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:13:09.97ID:LSfa/Pfl0
>>511
テレビ局5局に50万円ずつ金出させて
日本シリーズ優勝チームに250万円だっけw
520名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:13:54.77ID:gSSSpRQx0
野球世界一決定戦なら視聴率50%超えるだろ?
521名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:14:22.72ID:ujmkw6kw0
>>10
テレ朝とTBSは完全に気が狂っとるな

ラグビーに力入れてた日テレは完全勝利
でもないか、お荷物の巨人戦放映しないといけないもんな
ナベツネが生きてる限り
522名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:14:56.26ID:vyf3Bb8k0
>>449
野球はここ最近ベスメン揃ったことないし
これから先も揃わないよね辞退ばかりで
523名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:15:06.55ID:O0+aK/cI0
野球の世界大会って韓国とばっかり試合してる感じ
524名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:15:10.45ID:gI3CxGVZ0
何%取るかは分からないけど、序盤からバカみたいな点差(15対0とか)になったら視聴率は下がる

この前サッカーがそれやらかしてたよね
6対0だっけ?
525名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:15:29.89ID:XWh9Dun80
会場が沖縄で強化試合?
相手カナダ?
売れるわけないだろ??
526名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:16:29.10ID:oKwc1mW00
プレミア12はサッカーでいうとW杯決勝トーナメントに上がってくる強豪国ばかり
527名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:16:35.82ID:zdwlDqC80
>>497
その
http://jf-2016.com/archives/22198885.html
《ルヴァンカップ決勝》C大阪vs川崎F 視聴率2.8% ★2 の>>1

フジ局長会、ルヴァン杯2・8%
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2017/2017_11html.htm
ってある。

それを開いて追っかけて行くと
2017年11月10日(金)―11月9日発行 第62巻 第15090号に
フジ局長会、ルヴァン杯2・8%・アジア杯台湾戦 と確かにあるな。
528名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:16:37.99ID:UWkFzAp/0
不人気の原因は一も二もなくメジャーの不参加w
529名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:16:40.46ID:Rr/y1j420
沖縄はバスケ領だからな
テレビはしつこくやってるが
他スポーツ見だすとどうでもよくなるのが野球
530名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:16:58.32ID:/9ZPm3Rl0
>>148
しじみのやつ
531名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:17:07.63ID:+TMiQucB0
>>523
ラグビーもまともな対戦相手は10ヵ国もないから同じようなもんさ
532名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:17:07.94ID:naXFkeZr0
カナダって事は
大リーガーがくるんかな
533名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:18:07.75ID:5qW0ichb0
沖縄じゃなくて日本でならもっと来るだろうに
534名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:18:20.70ID:VuL7SMMF0
だってライバルって呼べるのアメリカくらいじゃん
あとは感情的に韓国に負けたくないくらいで
535名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:18:22.15ID:GHffipF+0
オフシーズンにこのイベント、選ばれた選手は罰ゲームでしかない
536名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:18:35.13ID:Nixc8qt10
また焼き豚がボコられてるw
537名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:18:49.54ID:SoDItVo70
アホだなぁ。客あってのプロスポーツなのに。
直にファンサービスすりゃ末永くファンで居てくれる事を理解してない
538名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:18:49.77ID:O0+aK/cI0
>>531
それもそうやな

一般の人が知ってる野球選手て野茂とかイチローとか松井あたりで知識が止まってるよな
せいぜいダルビッシュくらいか
539名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:18:50.42ID:ujmkw6kw0
ラグビー旋風で
CSも日シリもぷれみあ12も
空気になっちゃったw
540名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:19:14.72ID:kies2wWK0
先発が5〜6回までで毎回マシンガン継投
毎日同じ奴が投げて居てつまらない
応援もだるいし すべてに退屈
541名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:19:15.97ID:eavtJe1L0
たしか2日からプレモル12だか始まるんだろ?
なのに前日まで強化試合すんの?選手はシーズンで疲労あるんじゃないのか?
542名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:19:41.58ID:AwtLdiV90
>>533
前に京セラで試合やった時もガラガラだったが
543名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:20:17.61ID:ROZmA9aZ0
>>532
来ないよ
MLB選手は全員参加禁止


【野球】<東京五輪の野球予選>「プレミア12」米国はマイナー選手中心! ジラルディ監督明言...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1565340473/
544名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:21:22.69ID:zdwlDqC80
>>543
ジラルディってあのジラルディ?
545名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:21:39.31ID:I007U1lb0
監督に魅力がない。代表チームなんてのは野心あふれる人に引っ張られるか、
求心力のある人を選手が担ぐか、どちらかでしかいいチームはできない
546名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:21:44.92ID:qC/eiuqM0
昔は野球応援してたけど
ほとんど見なくなったよラグビーもいまいちだし
やっぱたまに見るサッカーくらいだね
各分野のスポーツ競争が激しくて大変だな
547名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:21:46.21ID:b6tX9SZo0
>>520
は?
WBC
【06年】
練習試合 *8.8 *9.3 *6.0 10.6
1次 18.2 19.4 18.5
2次 11.6 10.8 13.7
準決 36.2
決勝 43.4

【09年】
練習試合 20.8 18.1 14.5 14.6
1次 28.2 37.8 33.6
2次 19.7 19.7 19.4 39.3
準決 26.4
決勝 34.2

【13年】
練習試合 16.0 14.9 14.4 11.5
1次 25.4 23.2 20.5
2次 29.5 30.3 26.9 
準決 16.4

【17年】
練習試合 10.0 *9.7 *9.2 *8.7
1次 18.7 18.6 18.0
2次 25.2 23.1 25.8
準決 13.9

プレミア12
前回2015年
強化試合 *8.8 *9.9
本戦 19.0 16.4 15.4 18.2 20.0
準々決勝 18.6
準決勝 25.1
3位決定戦 *8.8
日本が出れなかった決勝 *0.6(録画中継)
548名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:22:16.44ID:IE300dbj0
>>464
野球のオーバーエイジはかなり笑えるよね。
競技人口が少ないくせに何してんのって思ったわ(笑)
549名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:22:19.33ID:8CDPjM0E0
完配はしてるんだろ? それでもガラガラだったりしてw
550名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:22:55.12ID:UG0IVopZ0
日本が負けた時に他のチームに断りなく勝手に試合開始時間を変えちゃうような茶番大会だからな
551名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:23:06.58ID:dI++HCdT0
>>23
沖縄民だけどあれは平日に訪れたからだよ。
平日はほぼ本土から来たファンや観光客だから少ないんだよ。
阪神と巨人は常に人来る印象。
休日はどこのキャンプも沢山人来るぞ。
552名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:23:07.79ID:PFPT/tBp0
スポーツ観戦はテレビが一番だわ
553名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:23:08.33ID:566HXkOt0
野球の魅力って何?
554名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:23:09.20ID:YthicgYJ0
>>531
でも野球なんて3ヵ国だぞ
アメリカは本気じゃないしそれ以前にアマチュアに負けるし
555名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:23:45.87ID:YthicgYJ0
>>553
金らしいよ
556名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:23:58.35ID:h+8WdzEF0
野球って毎日バカにされてんな
557名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:24:01.18ID:m5NXfmk60
>>22
ってことは50%かwww
無理だろwww
558名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:24:31.34ID:jbnzyA340
ただ券くばって満席演出するんじゃないの?
559名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:24:50.32ID:LPQw8tbw0
つーか
本当に国のベストメンバーで戦うワールドカップと
そうではないプレミア12を一緒にするな
560名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:25:04.92ID:lwDnAbRP0
最近野球叩き記事多くね?

ニュースでは相変わらずの報道量なのに
561名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:25:32.03ID:SCkXi9oO0
>>554
野球はマジでまともな相手が3ヵ国あるかも怪しい
日本野球が凄いのはそんな大会でも5位とかになってしまうこと
562名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:25:32.77ID:AwtLdiV90
>>558
もうタダ券は配ってるみたいだね
でも満席になるかどうかは分からんらしい
563名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:25:33.72ID:EPmXMxq/0
>>521
競馬中継みたいに主催者が逆に番組枠買ったんじゃないの?
564名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:25:38.68ID:5qW0ichb0
>>542
ん〜ん京セラねぇ
そか
565名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:25:54.23ID:TsOkHDk90
>>510
大手新聞社の記事だろ
そのネタ元は視聴率を調査&発表しているビデオリサーチな
566名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:26:32.72ID:LPQw8tbw0
>>560
それはある
かつては文句なしに人気ナンバーワンだったから
いわゆる「にわか」がいなくなってる
567名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:26:35.63ID:YthicgYJ0
>>559
なに言ってんだ
選りすぐりの12ヵ国のみ出場を許された大会だぞ
568名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:26:53.52ID:TZW3hKmw0
侍ジャパンチップス買いかけたが、知ってる選手少なくてやめたわ
球界レジェンドチップス作ってや
569名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:28:31.34ID:b6tX9SZo0
ラグビー決勝ラウンド 日本戦以外地上波
10/19土 16.5% 19:00-21:24 ニュージーランド×アイルランド
10/20日 13.9% 16:00-18:25 ウェールズ×フランス
10/26土 13.5% 16:40-18:45 ニュージーランド×イングランド
10/27日 19.5% 17:45-20:03 ウェールズ×南アフリカ
570名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:28:38.16ID:TZW3hKmw0
ラグビーレジェンドチップスでもいい
571名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:29:04.68ID:G+TIV7F/0
あの人たち、試合の半分以上ベンチで座っているね
572名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:29:17.15ID:duKh+I3s0
ラグビー、サッカー、バスケを観たあとだと野球には違和感しかない
しかし、ソフトボールだとそう違和感がないんだよな
573名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:29:20.01ID:7eoT6CgW0
野球とか運動してるのピッチャーだけであとはベンチに座ってるか突っ立ってるだけだろ
ゲートボールの方がまだ運動してるぞ
574名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:29:56.48ID:zdwlDqC80
>>567
アメリカ・カナダ・メキシコ・キューバ・ドミニカ・ベネズエラ・日本・韓国・台湾…
バレンティンの母国… イタリア… スマン野球好きなんだが先ず12カ国出てこんわw
575名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:29:57.51ID:TlV8RHtp0
そろそろ対戦相手がパン屋だとか工場勤務だとかいう報道が出てくるかなw
576名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:30:57.18ID:1dP6SdJo0
野球って世界大会の参加国数だとラグビーより少ないの?
577名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:31:00.73ID:UVQV3zjW0
沖縄じゃ入らんだろ
578名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:31:20.40ID:Z1+sAaRe0
>>560
主筆様が逝ったら
こんなもんじゃなくなるぞ

報道量も激減する
579名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:31:38.26ID:TB5VPl6n0
選手はフェアプレーに欠き
贔屓審判の判定とネガティブ解説者のおかげで
気分が悪くなるだけのサッカー
580名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:31:55.71ID:1dP6SdJo0
>>18 久保建英世代
581名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:32:21.29ID:PvRgtmZa0
野球人気が落ちたのもさることながらスターが居ないから仕方ない
仮に大谷ダルマーあたりが来ればチケットは売れると思う
サッカーだって国内組のみだと視聴率酷い事になるし
582名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:33:10.84ID:ARF8SesF0
こんなの見る馬鹿居ねーだろ
583名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:33:41.76ID:b6tX9SZo0
明日なんか真裏にラグビー3位決定戦あるんだが
来週以降も3回裏にスポーツ中継あるし 卓球団体戦、ボクシング井上戦、フィギュアスケートと
584名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:34:06.85ID:ibk96oFF0
日本人スター選手がまったくいないとも思わんけどなあ
西武山川や中村剛なんて日本人で40ホーマー打った打者だぞ
585名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:34:52.87ID:7eoT6CgW0
イチローみたいなスターがいないからな
佐々木朗希でも呼べばまだまし
586名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:34:55.52ID:ynKSfeXX0
>>584
誰だよ
顔も思い浮かばないw
587名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:35:06.65ID:h+8WdzEF0
>>584
誰?
588名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:35:11.97ID:kXfwJBhh0
疫病神サムライ茶番


首里城のことで沖縄はいっぱいなんだよ
589名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:35:15.72ID:ARF8SesF0
今時野球なんて馬鹿とチョンと自閉症スペクトラムしか見ねーよ
590名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:35:23.60ID:a3i0b2Hr0
>>584
二人とも辞退してなかったか?
591名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:35:34.95ID:D47BILqS0
>>584
マイナーリーガーの雑魚ですら60本打てるのにwwww
592名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:36:00.94ID:JPwt/C050
強化試合、しかもカナダなんて興味ないだろ
593名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:36:05.82ID:b6tX9SZo0
4年前 大谷、前田、中田、武田、中村、嶋、松井裕など
594名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:36:43.05ID:7eoT6CgW0
野球はオワコン
この前の日本シリーズとかバカにしすぎだろ
595名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:36:44.81ID:kXfwJBhh0
>>584 誰か知らんけどどうせデブなんだろ?ww
596名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:37:13.40ID:MVjvhCSO0
親善試合感覚じゃ無理よ
597名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:37:17.19ID:IXYKJBge0
いくら野球を叩いても玉蹴りに客が増えることは金輪際ありえないからwwwww
598名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:37:25.17ID:AjR+3vt+0
>>1
やきうファンは在日だらけだから
代表戦だと売れない
侍ジャパンは在日おkなのにね
599名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:37:53.15ID:ARF8SesF0
>>584
毎回こういうバカがいるけど天然か?
焼豚に成りすましたサッカーファンだろ
600名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:37:53.37ID:b6tX9SZo0
>>594
BS同時中継なくなった「4戦目だけ」『2桁』ね
601名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:37:58.89ID:uJCMO3ND0
韓国に「日本有利過ぎる、インチキだ」と正論を言われる日本野球w

しかもその韓国に負ける日本野球w
602名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:38:03.76ID:ynKSfeXX0
西武山川ってのは典型的な豚体型
中村剛ってのは白髪のおっさんだったw
603名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:38:42.28ID:AwtLdiV90
ここまでカナダ選手の名前、一人も出てきてない
有力選手を訊ねる奴もいない
それだけ注目されてない
こんなんじゃどうしようもないわな
604名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:38:43.82ID:PvRgtmZa0
>>584
圧倒的に華が無いだろ
スターってのは成績だけの話じゃない
605名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:38:55.15ID:byXqht2+0
沖縄でやる理由が不明。
606名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:39:15.21ID:ujmkw6kw0
ラグビー旋風で
CSも日シリもぷれみあ12も
空気になっちゃったw
607名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:39:25.99ID:40HCofzx0
ラグビーを見ちゃったら、野球なんてただの球遊びだからね
608名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:39:39.60ID:byXqht2+0
この時期に沖縄いっても何もないし、首里城燃えたし。チケット完売無理だろ。
609名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:40:18.34ID:uUUMJf3q0
やきうとか他にまともにやってる国がないから仕方ないね
610名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:40:36.39ID:QfyRVkbt0
少なくとも野球の代表に興味があるやつとかいないだろ
ラグビーどろこかバレー以下だ
611名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:40:36.79ID:rywT62Sk0
へぇ選手からして勘違いしてるんか。
そりゃ人気無いわな。
612名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:40:41.37ID:ARF8SesF0
おい焼き豚 はよ視聴率予想せい 馬鹿たれが
613名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:40:45.44ID:AwtLdiV90
沖縄って野球場あるの?プロ仕様の
プロが使う事ほとんどないのにそんなもんに税金かけんなよ
614名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:41:55.34ID:SCkXi9oO0
>>560
叩かれるようなことばっかりやってるのに甘いくらいだ
615名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:42:16.41ID:zdwlDqC80
>>604
山川と中村がラグビー代表ジャージ着たら、今なら結構華が…
616名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:42:47.82ID:mfPrychg0
>>605
本土を逐われた
617名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:43:52.35ID:7eoT6CgW0
野球の面白さは強いチームが必ず勝つとは限らないところ
バスケラグビーサッカーはほぼ強いチームがそのまま勝つからつまらない
つまり野球は運ゲーの要素が強い
618名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:44:04.45ID:SCkXi9oO0
>>584
数字だけで馬鹿を騙せてた時代は終わったんだよ
ちょっとボール変えるだけで大きく変わるホームラン数で何を判断すんだよ
まして雑魚しかいない日本野球界での数字だろ
619名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:44:24.59ID:4JPV3+9F0
世界的に見たら野球はオワコン
620名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:44:36.97ID:i51L3SVE0
昔巨人の選手とか超天狗だったからね。
ファンがいっぱい待ってるとやべえとかいって奥行ったり
621名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:44:43.69ID:WissS11B0
今後は展開が早いラグビーとバスケが主流だろうな
野球は日米ともに飽きているし
622名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:44:50.43ID:QT7mUFX50
>>613
三万人収容の立派なのがある
623名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:44:53.77ID:4ZwPv6RL0
野球って代表っていうよりその場限り単なる寄せ集めなんだよな
624名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:44:57.83ID:ujmkw6kw0
ラグビー旋風で
CSも日シリもぷれみあ12も
空気になっちゃったw
625名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:45:02.81ID:vyf3Bb8k0
>>614
ホントにな
626名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:45:25.54ID:AwtLdiV90
>>622
うわぁ・・・
これこぞ税金のムダだな
627名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:45:43.55ID:TlV8RHtp0
>>583
フィギュアスケート以外は見たいな
まあ裏番組がどうであろうと野球は一切見ないけどな
628名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:45:55.14ID:SCkXi9oO0
>>622
税金使ってそんなの建てて日本代表でもガラガラって最悪だな
629名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:46:26.17ID:y2y4AftJ0
>>526
参加するだけで強豪国入りわろた 予選無しかい
630名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:46:29.49ID:uJCMO3ND0
野球の面白さは、つまらないのにごり押ししてアホみたいに自爆するところ
631名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:46:53.66ID:ujmkw6kw0
カナダの凄いスーパースター教えて
632名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:47:33.31ID:8CDPjM0E0
>>78
年内厳しいかもな  焼豚がラグビーの美談のゴリ押しに乗っかってサッカー叩く意味のわからない状況になってるねw
633名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:47:33.65ID:Y7NF5fSL0
>>615
具っさんと間違えられる
634名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:48:17.62ID:ARF8SesF0
なんで野球好きな人間はしゃべるスピードが遅いんだよ バカなのか
635名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:48:53.96ID:YnYEz4WT0
試合終了まで延長するの?
ドクターXあるけどw
また あの言葉がトレンド一位になるの?
636名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:48:54.74ID:y2y4AftJ0
>>617
その割には巨人4連敗してクソみたいな日本シリーズでしたね・・
637名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:49:06.57ID:mnNZhQbq0
オリンピックの競技から外していいよ
638名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:49:20.41ID:ujmkw6kw0
ドクターX待ちを取り込み
視聴率を上げる算段
639名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:49:24.34ID:rpp9XH/V0
追い抜かれるぞ=野球が先に進んでいる
640名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:49:43.65ID:jlhn+COb0
片手間でやってるのが見てる方にも伝わるから面白くない
641名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:50:18.35ID:zQYMrP3e0
大谷ルックスいいんだから他のスポーツ選んでれば良かったのにな
ゴルファーだったらだいぶ人気出たんじゃないか?
642名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:51:49.28ID:6ZyOUwug0
ラグビーは半年たったら忘れてると思うんだが
カーリングとかどこ行った

性質上比較するのは野球じゃなくてサッカーワールドカップでしょ
643名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:51:55.97ID:uJCMO3ND0
>>640
プロ野球選手「野球とかマジでバイト」
プロ野球選手「ほんとはサッカー選手になりたかった・・・」
644名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:52:04.75ID:a4Wao+PaO
面白くないからねぇ…
視聴率6%ぐらいかな?
645名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:52:15.32ID:mfPrychg0
>>637
本当はもう外れてます。今回は主催国(日本)のごり押しです。


マラソンと競歩の費用を少しでも捻出したいならば、誰からも望まれていない野球を東京五輪から外した方が良いと思う。
646名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:52:17.21ID:5Y1xUr8d0
サッカーはたとえ日本で一般的に不人気になっても、いやでも地球共通の話題やもんなw つまり本気で滅ぶことはありえない。海外に行ってる日本人の数は3桁やし。指導者も海外指導してるから。
野球は日本で不人気が即滅亡を意味するから、必死さは違うわな
647名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:52:21.08ID:1Sqapb6S0
ラグビーなんて大会終わってないのにもう誰も話題にしてないぞ
648名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:52:24.67ID:h+8WdzEF0
>>639
もう抜かれてるから
649名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:52:33.43ID:ARF8SesF0
NHKのプロフェッショナルで自閉症スペクトラムの少年が
TVで野球見るのに嵌った だけど野球ゲームしなから見るというw
自閉症スペクトラムのガキにもまともに見てもらえないのが野球w
650名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:53:47.31ID:b6tX9SZo0
>>635
今日と明日の練習試合は地上波は20:54まで
来週火曜からのは試合終了まで
651名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:54:19.14ID:25YL/CXR0
>>1
ラグビーは本気でやってるからな
代表辞退者だらけの野球代表は本気度が足りなさすぎる
652名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:54:41.55ID:bn/5WOBB0
>>647
やきうは今後話題になることがあるんだろうか……
コアなやきうヲタクには人気あるのかしらんけど、一般世間的にはやきうてもう死んでるよね
653名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:54:49.37ID:AgReRYtM0
>>581
大谷いても侍ジャパンはガラガラだったじゃん  

☆2夜連続!来場者全員に無料応援マフラープレゼント
@東京ドーム(46000席)×2days
【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚



2016年11月10日
侍ジャパン 3―7 メキシコ代表
25,414人(約2万残)

2016年11月11日
侍ジャパン 11―4 メキシコ代表
27,086人(約2万残)
☆スーパーヒーロー大谷さんフル出場。。。

※応援マフラー合計約4万枚廃棄。。。。。。
654名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:55:18.97ID:5Y1xUr8d0
焼き豚も野球が好きなら、プレミア12の日本以外のチームの対決も熱心に見るべきやろ。
焼き豚が見るのが苦痛なら一般人はなおさらやぞ
655名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:55:19.58ID:QT7mUFX50
>>645
残念ながら、五輪で一試合だけ開催する福島の球場は改修済み
656名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:55:49.62ID:w21JrSkF0
ファン層まるかぶりだからなw
657名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:56:09.74ID:LNHR+TI80
誰もやる気ないw
658名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:56:13.84ID:b6tX9SZo0
>>647
ラグビー決勝ラウンド 日本戦以外地上波
準々決勝
10/19土 16.5% 19:00-21:24 ニュージーランド×アイルランド
10/20日 13.9% 16:00-18:25 ウェールズ×フランス

準決勝
10/26土 13.5% 16:40-18:45 ニュージーランド×イングランド
10/27日 19.5% 17:45-20:03 ウェールズ×南アフリカ

明日3位決定戦、明後日決勝戦
659名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:56:25.83ID:YFjEOOff0
>>440
マシソン居るな
660名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:56:34.12ID:Hx8MBtPD0
>>617
なお他国同士の試合は決勝や準決勝であっても一切見ませんw
661名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:56:36.29ID:ARF8SesF0
鉄道オタみたいな人種が焼き豚w自閉症みたいなの
662名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:56:48.77ID:kwxRrlw+0
>>506
何も知らないなら触れなきゃいいのに
663名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:57:13.34ID:5Y1xUr8d0
野球は知ってる選手がいないと見るのが苦痛。なぜなら野球自体がつまらないから。競技自体の魅力がなさすぎる。
664名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:57:31.74ID:h+8WdzEF0
まさか野球がラグビーにすら負けるとは
想像もしてなかったな
665名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:57:50.08ID:QfyRVkbt0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000037-tospoweb-base
【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」

みんな辞退する代表って・・・w
666名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:58:12.99ID:b6tX9SZo0
>>660他国同士の試合
WBC 決勝戦 2.1%
プレミア12 決勝戦 0.6%
667名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:58:14.06ID:SQ+dJOeh0
野球には世界が無いからな
世界大会は4年に1度数試合の茶番劇しかない
これじゃ盛り上がりが持続しませんね
元々盛り上がってなかったけどww
サッカーはワールドカップ予選ですら何年もかけて20試合以上やりますから
年中やっているという事
報道量だけでサッカーに勝てるわけがなかった
668名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:58:23.48ID:0o3OxhR40
いよいよ全世界がやきう一色に染まる時が来たな。
669名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:58:44.50ID:N6SHm+2F0
アイツも出ないコイツも出ない
で、ゴミばかりの代表
670名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:59:00.26ID:kwxRrlw+0
>>647
野球の日本シリーズより視聴率も観客動員も上だけどね
671名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:59:07.74ID:PvRgtmZa0
>>653
渡米前の大谷と今の大谷じゃ違うっての理解できんのか?
ベルマーレ中田とペルージャ中田
セレッソ香川とドルトムント香川
全然価値変わってくるだろ
672名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 15:59:52.79ID:HLK+FQid0
>>553
犯罪し放題
673名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:00:08.75ID:AgReRYtM0
>>671
中田も香川もスペランカーではないから比べるのはおかしいよね
674名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:00:21.45ID:PB5XMFxX0
>>645
このまま開催費用の事でもめるようなら追加種目やらないって話出てくるかもな
元々なかった話だし
675名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:00:53.33ID:5Y1xUr8d0
野球はあまりに戦術がなすぎたから、一球ごと単位での打った投げたしかない。他国の知らない選手同士がつまらないに決まってる。唯一ピッチャーが信じられない球投げるようなら面白いかもしれんけど、そんな人はプレミア12に出てくるわけないし。
676名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:01:05.92ID:SQ+dJOeh0
でも野球には海外組なんて無いからな

メジャーに移籍したら基本無料で貸してくれない

サッカーみたいに義務が無いからね
677名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:01:06.45ID:nYCAXhMd0
プレミア12を全て言える焼豚はいない
678名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:01:26.64ID:b6tX9SZo0
>>670
グループリーグの段階でラグビー他国同士の試合
日本シリーズ、クライマックスファイナルより数字高い試合いくつもありという
679名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:01:33.65ID:MK5J3A450
>>5
前回の日本戦は結構埋まったよね!
【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
680名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:01:33.76ID:PvRgtmZa0
>>673
議論できる頭も無いのにつっかかってくんなよ
681名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:02:36.13ID:ZVQT68590
やきう如きが世界のラグビー様にお前…



あっ、釣りか
682名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:03:10.57ID:8xh5Lx+Q0
選手が嫌だって辞退者続出なんだから
ファンも辞退するに決まってる
WBCクラスならともかく
自分の応援チーム以外興味ないだろ野球は
683名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:03:38.46ID:ibk96oFF0
>>675
戦術と言って良いのか分からんが守備陣はみんな状況に応じて守備位置買えたりしてるよ
684名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:04:33.90ID:h+8WdzEF0
【野球】ラグビーW杯人気爆発 プロ野球に足りないものは… ★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1571288764/
685名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:04:49.47ID:JA+I/E9Q0
ラグビー界隈から流れ玉
欺く・・・キャッチャーミットを動かしさもストライクの様に振る舞う
侮蔑・・・審判への暴言当たり前、手も出す事も有る
ひ弱・・・ベースに躓いて負傷退場
686名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:05:11.89ID:ujmkw6kw0
台湾でゴミのポイ捨てはすんじゃねーぞ
メンバーに坂本いんの?
687名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:05:23.54ID:AxApGWUF0
>>1
ただ新しいものに飛びついてるだけじゃないの?
スポーツは見ないのでわからんが
688名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:05:41.15ID:8CDPjM0E0
>>683
指示待ちしてるだけじゃんw
689名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:06:19.33ID:QkgbN4490
すでに追い抜けれてるよ

日本シリーズが何かわからなかったし、まして今度の大会、何?
バレーボールとかもしょっちゅう大会やってるけど、あれみたいなやつ?
ジャニーズカップ?
690名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:06:26.65ID:bZmDeSst0
>>35
こんなもんだな
練習試合タダで見れるけど、多くても半分ぐらいしか入らないよ
691名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:07:43.23ID:b6tX9SZo0
ラグビーワールドカップ 決勝ラウンド 他国同士の試合
10/19土 16.5% 19:00- ニュージーランド×アイルランド
10/20日 13.9% 16:00- ウェールズ×フランス
10/26土 13.5% 16:40- イングランド×ニュージーランド
10/27日 19.5% 17:45- ウェールズ×南アフリカ

サッカーワールドカップ ノックアウトステージ(ベスト16以降) 他国同士の試合 2018年
06/30土 18.0% 22:40- フランス×アルゼンチン
07/01日 *3.4% 02:45- ウルグアイ×ポルトガル
07/01日 11.6% 22:40- スペイン×ロシア
07/02月 *3.3% 02:40- クロアチア×デンマーク
07/02月 *9.5% 22:45- ブラジル×メキシコ
07/03火 *6.7% 22:40- スウェーデン×スイス
07/04水 *3.2% 02:45- コロンビア×イングランド
07/06金 13.3% 22:40- ウルグアイ×フランス
07/07土 *6.5% 02:40- ブラジル×ベルギー
07/07土 10.6% 22:45- スウェーデン×イングランド
07/08日 *6.8% 02:50- ロシア×クロアチア
07/11水 *6.0% 02:45- フランス×ベルギー
07/12木 *5.8% 02:40- クロアチア×イングランド
07/14土 11.3% 22:40- ベルギー×イングランド
07/15日 15.1% 23:45- フランス×クロアチア

野球WBC 決勝ラウンド 他国同士の試合 2017年
03/23木 *2.9% 10:21- プエルトリコ×アメリカ
692名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:07:45.31ID:8s0G9BAB0
選手より監督のが知名度あるってオワコン
バレーなんかと一緒
693名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:07:46.53ID:n7JrVJ+D0
もうライバルは卓球とかバトミントンだろ
694名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:08:40.16ID:LNHR+TI80
卓球とバドミントンなら野球でも勝てるかしれない
695名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:08:42.44ID:fdhjD/ap0
かいわれジャパンとか見に行くやついねえよ
696名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:09:07.41ID:5OUtqPvL0
ラグビーはチームのためにってありありだけど
プロ野球ってほとんど個人競技だもんな
697名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:09:14.19ID:/23R4Bgz0
選手が率先して辞退するような連中の競技は見たくもない
698名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:09:30.99ID:h+8WdzEF0
>>694
中学の部員数ではもう卓球にも抜かれそうだぞ
699名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:10:02.78ID:Z+QtkBTX0
サッカー代表って今年何もイベントねーけどな
700名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:10:16.04ID:Hx8MBtPD0
スター選手ガーとか言い訳している焼き豚も日本の選手ばかりで
他国はどんな選手が出てくるかという話は一切しない
そもそも他国のスター選手を知らないんだろうけどw
やきうなんてその程度のレジャーなんだから国際大会なんておこがましいんだよ
701名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:10:21.21ID:mMUy/kUe0
野球って連携関係ないのに強化試合とか意味あるの?
702名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:12:20.85ID:WJtSmVKo0
え?まだ強化試合なの?
703名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:12:44.03ID:KI/dnY460
やる気のないの見てもな
704名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:13:29.03ID:uJCMO3ND0
中国「北京オリンピックだったから仕方なく野球場作ったアル。入場料400円でも決勝戦1万人すら入らなかったアル。オリンピック終わったらこんなゴミみたいな施設使われることなく廃墟アル。」

普通の国なら野球なんてこうなるだろw しかも9戦全勝で韓国金メダルてw
705名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:14:00.00ID:Z+QtkBTX0
サカ豚って暇なのはわかったからよ

プレミア12で直接対決があるだろ?

そこでまたやろうやw
706名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:14:09.38ID:rdSAR6je0
ラグビーと違って緊張感も無くダラダラと3時間以上も試合やってる球技で殆ど走らないから面白味がゼロなんだよ。格闘球技のラグビーの方が断然面白いよなw。
707名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:14:17.03ID:AgReRYtM0
>>680
焼き豚なにキレてんの(笑)
沸点ひくいなぁwwww
708名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:14:26.97ID:RoRgvrzX0
やきうのライバルはカイワレ大根の成長動画
709名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:14:51.63ID:mzlVQosL0
ラグビーだって海外選手の知名度は未だにゼロだろ
それでも試合見てくれるんだから
やきうも海外同士の試合を中継するべき
710名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:15:28.49ID:WVdA92vy0
まぁ何だかんだで人気あるよ、野球は。
このスレも勢いあるし、全然注目度高いから。
711名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:15:30.32ID:MIuiYgMf0
>「野球は国民的スポーツ」とあぐらをかいているようでは、ラグビーにファンを奪われかねないぞ。

この認識が悠長すぎると思うんだよマジで
少なくとも代表人気では既に抜かれてると考えて、関係者は必死になった方がいいって
712名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:15:55.88ID:AgReRYtM0
>>705
プレミア12って世界一決定戦だろ?
よーし、ラグビーも含めて世界一決定戦の視聴率対決しようぜ!!!

・サッカーロシアW杯→48.7%(瞬間最高55.4%)

・ラグビーW杯JAPAN→41.6%(瞬間最高49.1%)

・やきうプレミア12→???
713名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:16:26.85ID:h+8WdzEF0
>>708
カイワレ大根に失礼
714名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:16:37.78ID:bc0cvgA20
自国開催で週末ゴールデンという最高の条件だけどまあ40%は取ったからな
野球がライバル視してくるとか調子に乗るなと言いたい

ハッキリ言って見下してるし迷惑です(笑)
715名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:17:14.49ID:XoHrsRL10
>>712
世界一決定戦はワールドシリーズだよ
プレミア12はMLB選手も出ない
716名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:17:15.49ID:b6tX9SZo0
>>709
やったらこうなる

2017年 WBC決勝戦
03/23木 *2.9% 10:21- プエルトリコ×アメリカ
717名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:17:37.73ID:SCkXi9oO0
>>711
危機感を煽る記事を書いてる本人すら甘すぎる認識しかしてないというのが最大の笑いどころだな
野球終わってるよ
718名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:17:57.09ID:+TMiQucB0
ラグビーW杯で画面に映る観客の大半がジジババだから心配すんなって
719名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:18:28.77ID:kwxRrlw+0
もしかして一番知名度が高いのは始球式に出てくる田村優なんじゃ
720名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:18:50.66ID:H/dVmzLR0
やきうおじさん達は必死にラグビーファンを装って煽ってたけど
ごっそり抜かれちゃうのはやっぱりやきうでしたね
721名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:19:23.40ID:ibk96oFF0
でも必死になったほうがいいってどうすりゃいいんだろ
MLBの選手に出ろって言ってもここはアメリカじゃないからどうしようもできんし嫌がる選手嫌々出場させるってのもなあ
722名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:19:23.90ID:mzlVQosL0
>>718
やきうとモロ被りだから
これだけやきうファンが必死なんだよ
723名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:19:40.03ID:p31u7mys0
一次リーグを台湾でやるのはいいが、組み合わせ的にちゃんと日本に帰ってこれるんですかね?
724名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:19:49.50ID:h+8WdzEF0
>>718
それ野球も同じ
725名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:20:00.28ID:b6tX9SZo0
>>712
WBC
06年 最高43.4
09年 最高39.3
13年 最高30.3
17年 最高25.8

プレミア12
15年 最高25.1
726名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:20:07.06ID:HUtUTO7i0
>>1
ラグビーの方がお客が入るかもしれない
じゃなくて
絶対入るわw
野球の不人気舐めんな
727名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:20:08.81ID:SCkXi9oO0
>>671
野球ファンって何より肩書きが大事だからな
数字や肩書きで示してもらわないと価値を理解できない

あと代表入り狙える50人位が海外でやってるサッカーとメジャーリーガーは数えるほどという野球を同じ国内組で括るのは流石に無理があるぞ
728名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:21:26.74ID:h+8WdzEF0
>>725
WBCも見事な右肩下がりだな
代表人気もガタ落ちしてんのは野球じゃん
729名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:21:41.52ID:D47BILqS0
焼き豚「ラグビー見た後だとサッカーなんてもう見れない」

見れなくなってるのやきうの方でしたねwwwwwww
730名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:22:48.86ID:ARF8SesF0
ずーっとハカやってろよ
731名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:23:28.25ID:sG2rhjm50
>>723
ベネズエラは主力が3Aレベルだから日本より格上
台湾に負けたら危ないかもしれない
732名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:23:40.54ID:h+8WdzEF0
>>730
野球は墓だから
733名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:23:46.60ID:b6tX9SZo0
>>728
2年前のWBC
練習試合1試合だけギリ10 あとの3試合1桁
1次ラウンド 20%超えなし
734名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:24:11.13ID:AJw45vfj0
見てて退屈なんだよ やきう
735名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:24:19.25ID:Hx8MBtPD0
洗脳できない海外からどれだけファンが押し寄せるのか楽しみw
736名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:24:42.31ID:1fKPRApW0
>>721
ラグビーはヤバい怪我が多いから、止めた方がいいことを周知する
737名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:25:02.58ID:uJCMO3ND0
野球はバカの墓
738名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:25:19.00ID:TO+mT/sR0
ちなみに不人気設定のサッカー代表のキリンチャレンジ杯ベネズエラ戦(11月 吹田)のチケットはもう完売した
739名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:26:01.54ID:yN4OShWZ0
強化が目的なんだから観客数や視聴率なんてどうでもいいじゃん
そんなことばかり気にして全く強化されてない競技もあるけどw
740名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:26:14.70ID:lkvQXfbu0
やきうwwwwwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:26:40.93ID:unzyOP240
野球代表ってやりたくないのが透けて見えすぎててなぁ
特にピッチャーは故障がこわいのはわかるんだけどさ
普及国が少ない以前の問題だよね
742名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:27:17.28ID:p31u7mys0
日シリといいタイミングが悪すぎる
ラグビーW杯の余韻が残る中で開催したら野球の世界観の陳腐さが際立つだけ
743名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:27:48.08ID:uJCMO3ND0
野球は強化っていうか老化
744名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:28:09.62ID:KJOpOIMN0
視察いけばいいじゃん
また木こりとか消防士みにww
745名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:28:21.13ID:ARF8SesF0
ラグビーボール打てよ
746名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:29:28.48ID:04TvDKvE0
>>742
野球が本物のスポーツに見えるタイミングなんて無いよw
747名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:29:51.63ID:QT7mUFX50
科捜研の女のほうが数字は取れるわな
748名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:29:59.69ID:Z+QtkBTX0
プレミア12とサッカー代表の直接対決に今からビビるサカ豚w

4年前のトラウマがあるんだなこいつらw
749名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:30:00.00ID:TIwRW2kR0
サインぐらい最低限のファンサービスだろうに。
750名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:30:01.49ID:MUvqG6+R0
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://cjsok.raphs.net/u5yg6y/0sj5f412bv05gj.html
751名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:30:30.07ID:Jyrfx9FH0
まじかw阪神ファンの僕が言うけどのは忍びないが、サモア戦の最後のトライとか見てた時超盛り上がったし仕方ないと思うわ。
アリアスが満塁打ったとき位の興奮が毎試合続くんだもんなぁ・・・
752名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:31:31.97ID:p31u7mys0
五輪の予選も兼ねてるあたりNPB自身もプレミア12の存在価値の薄さに気づいてるらしい
753名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:31:32.13ID:ov5oujvi0
>>748

楽しみやね
プレミア12今回は15%も無理やろ
754名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:31:51.38ID:b6tX9SZo0
03/09土
*9.3% 18:56-19:12 EX* 野球・侍ジャパン強化試合・日本×メキシコ直前情報
*9.6% 19:12-21:54 EX* 野球・侍ジャパン強化試合・日本×メキシコ

03/10日
*6.8% 19:00-20:54 TBS 侍ジャパン強化試合・日本×メキシコ

VR見たら裏番組高騰したバラエティもかなりあり
例:世界一受けたい授業SP 15.3/嵐にしやがれ 16.3
755名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:32:06.30ID:y2y4AftJ0
>>720

ラグビーW杯開始直後「ラグビー面白い!もうサッカーなんか見れない!」

日本終戦後「ラグビーがもう空気w」


なんやねんこいつ
756名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:32:16.62ID:SCkXi9oO0
>>744
そういやちょっと前にヨーロッパに視察に行ってたけどなんでヨーロッパなんだ?
直近の世界大会で当たりそうな所見ろよw.
757名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:33:58.63ID:qz0B0EuI0
サッカーのサの字もないのにサッカーがー

バカなの?
758名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:34:03.13ID:b6tX9SZo0
先週の科捜研 13.0%
759名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:34:11.42ID:Kvj1Cwpo0
ガチのラグビー見たあとにやきうのヌルさは耐えられんわ
760名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:34:20.46ID:lkvQXfbu0
焼き豚w
ちーんwwwwww
761名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:35:00.95ID:rkWFQO8A0
マイナーリーガーの寄せ集め相手に侍ジャパン強化しすぎ説
762名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:35:01.01ID:ibk96oFF0
とりあえずここにいる人はみんなで応援しようぜ(´・ω・`)
763名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:35:48.75ID:e2sJX86h0
試合に出てくる半分(相手チーム)が知らない選手
これじゃあ盛り上がらないでしょう
764名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:36:32.61ID:SCkXi9oO0
>>763
ラグビーの他国の試合はほぼ100%知らない選手だけどおもしろいぞ
765名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:36:37.23ID:kwxRrlw+0
>>709
少なくとも日本のラグビーファンの間では海外の一流選手は野球ファンよりも遥かに知られているぞ
またデクラークあたりは、日本人を除くがメジャーリーガーの誰よりも数倍の知名度があるんじゃね
766名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:36:42.87ID:chBn/dG70
>>738
うわあ不人気だな
野球なら争奪戦で売れ残るのに
767名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:37:08.40ID:p31u7mys0
前回大会の決勝の扱いはマジで酷かった
客が入らず、中継は録画で深夜送りだったからな
決勝は大会の顔なのに
768名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:39:34.30ID:Kvj1Cwpo0
ラグビー見たあとにやきう見るのは
大相撲のあとに少年相撲大会見るようなもん

しゃーないわ
769名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:41:18.62ID:h+8WdzEF0
>>763
野球がつまらないのはそういう問題じゃない
770名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:41:20.66ID:TlV8RHtp0
>>754
今日も間違いなく1桁だな
771名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:41:23.77ID:sGiXKu0G0
>>28
一昔前のジャイアンツ球場より入ってねえw
772名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:42:07.78ID:p31u7mys0
>>756
ファーストステージには欧州のチームはいないし、そもそもオランダしかプレミア12にはいないのにな
欧州所属の日本人を招集するわけでもない
ただのサッカーの真似事だな
773名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:42:09.21ID:Btu2qD890
>>146
王さんや長嶋さんにはカリスマっていうか求心力バリバリあるけどそれ以外の人は50歩100歩だからでは。
774名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:42:23.61ID:tNta7FrW0
まさか代表戦が日シリ以下ってことはないですよね?
775名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:43:41.43ID:yN4OShWZ0
あくまでも強化試合だからw
今夜はよくて15ぐらいだろうな
776名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:44:09.79ID:0YMOYEuC0
>>741
これな
日本代表になりたくないスポーツ選手って
普通はいないよなぁ
777名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:44:10.27ID:uJCMO3ND0
欧州視察・・・いっぺん言ってみたかった
778名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:44:10.30ID:VQOwQbVw0
ピロやきうって選手知らない。ラグビーも興味無いけど、やきうにも無い。
ゴリ推ししてて知名度無いんだよな…
779名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:45:27.59ID:gRMZAqrq0
国際試合つったって毎度毎度やるとこ同じだもの厭きるわな、数か国をたら回しに対戦してるだけだろ
780名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:46:21.23ID:CHEVmUa+0
えっ、視聴率は悪くてもやきう場は若者で満員って焼き豚言ってたよね
焼き豚?
781名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:46:27.87ID:L8iEPzFP0
清宮ってラグビーのほうが活躍できそうだよな
怪我が怖いからやらないのかな
782名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:46:48.61ID:ibk96oFF0
稲葉監督もずっとやってりゃ威厳出てくるでしょ
783名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:47:24.21ID:QT7mUFX50
先週の科捜研、13%だぜ
どんだけ下げるかな
784名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:47:39.84ID:aos/gcih0
>>781

あんな虚弱児はラグビー無理だろ
膝壊しててろくに走れもしないし

あいつはやきうくらいしか出来ない
785名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:47:50.22ID:Skxyhtxl0
野球はWBCですら視聴率20%だからな、普通にラグビーに負けてるな。
プレミア12なんて視聴率爆死しそう。 とりあえ今日の試合は6%とかだろうな
786名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:48:34.03ID:b6tX9SZo0
>>775
19/03/09土
*9.3% 18:56-19:12 EX* 野球・侍ジャパン強化試合・日本×メキシコ直前情報
*9.6% 19:12-21:54 EX* 野球・侍ジャパン強化試合・日本×メキシコ

19/03/10日
*6.8% 19:00-20:54 TBS 侍ジャパン強化試合・日本×メキシコ
787名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:49:52.80ID:y2y4AftJ0
>>764
競技自体が面白いのならプロアマ問わず面白いのでつい見てしまうよ

小学生のサッカー大会の決勝だってローカル放送でもやってるの見るし

野球はつまんないので他国同士とかになるとホルホル無だから余計死ぬほどつまんなくなる
788名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:50:09.58ID:VQOwQbVw0
大リーグのダルビッシュや田中が参加しない時点で、トップ選手じゃ無い草野球だもん
日本に居るのはメジャー行けないカス。
アメリカでさえ やきう人気ガタ落ち。

メジャーリーグ選抜と日本の本当の代表とか怪我やら出場のお金やらで無理とかだろ?
仕組みが腐ってる。 それにくっさい在日ゴキブリも混じってるからやきうは日本代表組めないしなwww
789名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:50:26.26ID:vdwDkslR0
漫画化しやすいのはラグビーよりも野球だよな
790名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:50:34.89ID:HLK+FQid0
野球は既に追い抜かれて周回遅れなのに後ろから来るラグビーに焦って必死で走ってる馬鹿だよ
791名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:51:37.30ID:3MUyOLb80
もう代表ごっこにはうんざりなんです
792名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:53:14.86ID:y2y4AftJ0
>>762
嫌だよ何の罰ゲームだよ出かけるし やきうなんか見てる暇はない しかも3時間も4時間も
793名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:53:46.05ID:2duLTR1hO
野球は既に代表とか飽きて先に行ってんだよ
選手もファンも出てペナントに影響出る方を嫌がる
794名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:54:38.60ID:Dzq8a3kJ0
>>786
野球なんていう糞つまらない競技でも6.8取れるんだから、ごり押しさえあればカバディとかでも15は取れるな
795名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:54:56.76ID:TsOkHDk90
>>793
とっくにシーズン終了してんだろ
796名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:55:21.19ID:TK2A9CDK0
ペナントすら興味なくなってないか今の野球ヲタは
797名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:55:35.89ID:CHEVmUa+0
単なるプレシーズンマッチのマンチェスターシティ対Fマリノスの視聴率をネタに散々サッカーをdisってた焼き豚が

>あくまでも強化試合だから

とほざいて恥じないスタイル
798名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:55:47.68ID:/vSrwobU0
実際のところ、アジア二次予選のサッカーは日本より他の組の方が圧倒的に面白い。
プレミア12はどう?
799名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:56:12.71ID:+tTb4pM90
なんや侍ジャパンて?
チーム名なん?
各国みんなチーム名あるん?
カナダはメイプルシロップカナディアンとかなん?
800名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:57:06.76ID:2duLTR1hO
>>795
終わったから疲労してんだよ
ピッチャーは特に投げさせたくない
801名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:57:54.52ID:/vSrwobU0
だいたいソフトバンクの選手が少なすぎる。真の代表ならソフトバンク主力+メジャー組+他のエースやタイトルホルダー級やろ
802名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:59:32.46ID:/vSrwobU0
負けたら国内野球一年禁止、もちろん給料なしとかにして緊張感もたせた試合すれば、アメリカもどこも本気になるのでは?
803名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:59:53.16ID:TsOkHDk90
>>800
ラジオ体操以下の消費カロリーしかないのに疲労も糞もないだろ
一般人が普通に通勤する方が体力使うわ
804名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:59:56.73ID:sG2rhjm50
プエルトリコの投手に40歳と39歳がいる
805名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:59:57.59ID:Uahj++Mv0
メキシコってベンチでカップうどん食ってたチームだっけ?
806名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 16:59:58.37ID:XaZF36990
メンバーざっと見てみたけどなんか小粒感あるし、こんなもんだろうな
807名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:00:29.80ID:3vLKM2JE0
代表監督が指導経験の無い元二流選手の時点で終わってる
誰も代表監督なんてやりたくないし 選手も出たくないし 球団も出したくない
ジムのインストラクターや配管工、消防士に負けて実力がバレる大会に誰が出たいかよ
808名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:00:51.52ID:HLK+FQid0
>>787
もう今の少年サッカーは5レーンとか取り入れて攻守で変則フォーメーションとかやってるもんな

キャプ翼程度の知識だとレベル違い過ぎてビビるよ
809名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:00:53.52ID:/vSrwobU0
日本のメンバーもとてもフル代表に見えないから他国も適当なんやろなと思ってしまう時点で、優勝したところでなんなのかわからん大会
810名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:01:46.76ID:VQOwQbVw0
フライドチキンを食べながら、ビール飲んで煙草を吸って野次飛ばすベンチワーク
判定にケチつけて乱闘騒ぎ、外野まで追いかけて殴って試合中断。 その後に報復デッドボールのぶつけ合い
そういうのが 「やきう」 相手にストレートしか投げるなと恫喝したり

「プロレス」と同じ 反則や犯罪を見せる興行。


単なる試合は、ダラダラ時間が長いだけで単調な繰り返し。 代表とかやって面白い訳が無い
相手が本業がパン屋やお肉屋とかとかじゃ無いと、本当につまらない
811名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:01:56.10ID:6686uoDX0
ラグビーやサッカーみたいに外国から応援に来る奴はいないからなw
そらこうなるよ

しかも、対日本戦で守備に回ってる時とか日本人のファンが変なお経みたいな応援スタイルで思い切り妨害してくるしなぁ・・・
812名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:02:50.15ID:XaZF36990
つかなんで筒香呼ばれてないの?
813名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:03:50.70ID:h+8WdzEF0
メンバーの問題じゃないんだよなぁ
814名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:03:52.87ID:unzyOP240
負担がかかりすぎるピッチャーってポジションが枷になって代表商売には向いてないスポーツなんだよな
最高の陣営を整えられないどころか全力を出してるかも怪しい勝負なんてナショナリズムすら利用できないしね
MLBの姿勢が正しいのかもね
815名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:04:18.48ID:g2pQoZfr0
Jリーグ以下だなwwwww
816名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:04:20.63ID:Btu2qD890
>>811
客どころか開会式や決勝には王族や大統領だぜ
817名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:06:25.29ID:kVr09q460
>>811
ラグビーは面白いけどな。
818名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:07:05.84ID:O9Xyxl0y0
王族貴族首脳はサッカーラグビーのワールドカップを観に来るが野球は無視だからね
819名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:07:31.31ID:wHXRe/r+0
日本が予選で1位か2位どっちになってもいいようになってる決勝忖度ラウンド
【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
820名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:07:41.25ID:qk+rHmTP0
野球に稲垣ぐらいキャラのたつ奴がいればなぁ
顔は強面、頭はきれる、喋りはとってもスマート
そんな奴、いるかな?
821名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:08:26.58ID:qxMwjpXi0
>>751
それな
関西はほぼ阪神を始め野球ばかりが取り上げられるから関西人なら当たり前のように阪神ファンなんだが
スコット戦を現場で観たけど、良いタックルが決まった時も甲子園で阪神の選手がホームランを打ったときみたいな大歓声やしな
客も絶えず大声出して応援してたし
ライトスタンドの私設応援によるお経みたいなダサい応援歌を歌ってるよりリーチコールの方が声が出てたし、盛り上がってた
822名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:09:03.86ID:kwxRrlw+0
>>789
ラグビーを漫画にしようとするとやたら多人数がひしめきあっている絵を描かないといけないから作画が地獄らしいな
823名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:09:22.51ID:NCchnPY00
元々野球はファンの年齢層がラグビーとモロ被りだし、万が一ラグビーが人気出たらヤバいのは野球の方だって散々言ってたんだがな
焼き豚はアホだからラグビー使ってサッカーガ〜やってたけど
824名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:09:48.66ID:75vB236w0
阪神の選手が居ないから阪神ファンはまず観戦しないしな
825名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:09:51.33ID:qCTggH5j0
ラグビーが他国同士でも視聴に耐えた事でキャラゲー棒立ちに客観的になったよな
世界での野球のイメージ
826名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:10:11.41ID:lmh1eCUb0
君が代も歌わない反日侍じゃぱんなんて観ないだろ誰も
どうせ本国朝鮮人との試合は負ける
ぴろやきうなんて観てるの田舎の老人とガラの悪いヤンキーだけ
827名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:11:02.45ID:Mfkbu39o0
> プレミア12の前哨戦。さぞファンの注目を集めているのかと思いきや

そう思う方がどうかしてるだろ(´・ω・`)

ちなみに日本が敗退したラグビーのチケット販売状況
【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
828名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:11:33.97ID:6686uoDX0
>>742
でも盛り上げ方もやり方によっては良くなると思うで

ベンチ裏の喫煙所やローカールームに飲食店の商品を置いとけばいい、試合中にタバコ吸ったり唐揚げを食べに来た選手に食レポをさせるとかなwww

飯テロで少しは視聴率が上がるかもしれんw
829名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:11:53.16ID:LPQw8tbw0
>>567
反論かと思いきや
バカにしててw
必死にかき集めた12チームだよな
830名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:13:44.18ID:aos/gcih0
今回もプエルトリコは木こりやガソスタ店員を出してくるのかな?
831名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:14:20.55ID:qxMwjpXi0
>>820
正直、ラグビー選手の試合後のインタビューや試合前の会見を聞いたら阪神が勝てない理由が分かったわ
832名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:14:26.09ID:VQOwQbVw0
ラグビーとやきう 比べる対象がサッカーですら無くなった。
むしろ時代遅れ感が凄い。 動きが何も無いしな… 1試合全部観るとか、そんな奴居ない
833名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:15:04.00ID:nYCklxEd0
またアマ相手に勝てないだろ

日本のプロ野球のレベルの低さを紹介する大会
834名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:16:15.09ID:3GPsRpj70
>>825
前大会は韓国が日本に勝ったあと大会のその後を隠蔽したからな
他国の選手を素直に称えられない競技に未来とかないと思ったわ
835名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:16:24.94ID:VQOwQbVw0
試しに、もう止めたら? スッキリすると思うよ
836名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:16:53.05ID:/yJZs8+/0
やきうはスポーツとしての魅力がないから、代表戦とか盛り上がらないんだよな
837名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:17:16.60ID:nYCklxEd0
野球が本当に人気ならどの会場も40000人集めれるよね
838名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:19:17.28ID:3GPsRpj70
>>837
他国同士の試合があまりにもガラガラになるから予選は台湾でやれってさ
日本戦の割合が多くなる決勝ラウンドだけ日本でやる
儲からない試合は台湾に任せて儲かる試合を日本でやるとか屑すぎる
839名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:21:15.00ID:VQOwQbVw0
台湾やらトンスルやら 相手そんな狭いとこだけ。 ゲートボールとかかよ
チェス日本代表せんしが、欧州代表に挑戦するとかのがまだマシ
本当にゴキブリ要素があると腐臭しかしない
840名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:21:50.98ID:HCj+B/uw0
千賀はファンサービスするタイプに見えないけど
出てくれたから応援する
841名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:22:12.29ID:6686uoDX0
>>826
それな
サッカー選手もラグビー選手も君が代を歌うからいいよな
ラグビーなんて外国出身でもみんな歌ってる、リーチ達とは別に日本国籍を持たない選手までもが歌ってる
サッカーは98年の予選の頃からカズみたいな上の人間が率先して歌ってたよな
中澤の世代も本田の世代も歌ってる

野球選手はどう思ってたんやろなって思うわ
バカにしてたんじゃね?
野球チームを日本代表と呼びたくない
842名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:23:53.90ID:fn7nit1H0
>>767
本当に野球が好きなら、ファンこそこれに憤らないといけないんだけど
残念ながらそんな声もなかったね
843名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:24:29.92ID:79LsOnuN0
まじでアメリカと同様にNPBにとってお遊戯だからしょうがない
これは世界化が無意味という構造的な問題
844名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:25:28.65ID:FEVk/afJ0
今日の視聴率やばくね?プレバトの裏じゃん
老人はもう野球よりプレバトでしょ
845名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:25:34.60ID:9KaMUnum0
じゃあラグビーのリーグ戦は野球より入るのって話だな
846名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:25:37.24ID:h+8WdzEF0
NPB自体がお遊戯だろ
847名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:26:59.99ID:oJP5K7fm0
ラグビーなんてなでしこジャパンと同じカーストだろwwwwww
848名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:27:53.78ID:aos/gcih0
>>845

やきうはニワカが食いつく要素がまったくないからマニアがリーグ戦見てるだけの興行になってる
849名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:28:37.40ID:AgReRYtM0
>>725
直近のWBCとプレミアは殆ど変わらないじゃん。
やはりWBCもプレミアも同じグレードの大会と見なされているよ。
850名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:28:54.20ID:3GPsRpj70
>>842
しかも決勝深夜送りにして差し替えたのが日本人ホルホル番組っていうね
野球を見たいんじゃなくて日本すごい!をやりたかっただけ


 日本が進出を逃した「世界野球プレミア12 決勝」(21日午後7時・東京ドーム)は、テレビ朝日で21日深夜3時45分から放送されることになった。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/20/kiji/K20151120011542291.html

世界が驚いた→ニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団
2015年11月21日の放送
サケ&タクシー 2時間SP
https://www.tv-asahi.co.jp/shisatsudan/backnumber/2015/0030/
851名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:29:15.92ID:w7pMW+hQ0
>>845
本当これ
ラグビーファンはマジで調子乗り過ぎ
臭いものに蓋してごちゃごちゃ言ってるのもマジクソ
ファンは渋谷で暴れ、選手も暴れ、何なら日本人選手ですらTwitterで大会期間中に暴れたの暴露されてる
あんなもん野球やサッカーなんかじゃ大問題にされるのにな
852名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:29:35.31ID:O9Xyxl0y0
>>847
野球よりははるかに上な
どっちも視聴者が多い
853名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:29:47.61ID:8khWzXQO0
>>1
既に抜かれてるよ
854名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:29:48.86ID:ARF8SesF0
野球もトライすればいいだろ 馬鹿だなあ
855名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:29:51.30ID:yAenFVG50
>>838
日本はあらゆる競技で海外からクリーンだと言われるけど
野球だけは最低の事ばっかりやってるんだよな
856名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:29:57.89ID:GOupAAJb0
【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚
857名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:30:28.61ID:qxMwjpXi0
野球とかいうフィジカルエリートの墓場になってる競技なんで日本からなくなれや
858名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:30:47.61ID:xPANjG340
やきう先輩テレビ前でタバコ吸いながらビールとからあげ準備万端
859名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:31:07.81ID:b6tX9SZo0
>>844
プレバト2時間
ケンミンショーも19:56からの2時間で関東ネタ
アンビリも19:57から2時間
和風総本家も19:58から2時間
所さん大変ですよも19:30から拡大SP

みんな跨ぎ特番ね プレバト2時間から夜会2時間(櫻井、大野、二宮)に直で行くし
860名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:31:43.05ID:IkB3OwsX0
>>10
明日はラグビー3決に負けたりして…
861名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:31:46.37ID:ROZmA9aZ0
>>641
ゴルフとかなんてやきう以上に老人しか見てないよ
862名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:31:55.11ID:yAenFVG50
>>857
もう野球に人材など集まらなくなっていて10代は野手が175cmだよ
863名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:32:10.80ID:eamv4yR/0
>>816
あれすげえよな
これがラグビーのワールドステータスなんだ、
って思ってしまう
864名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:32:24.19ID:h+8WdzEF0
>>860
ラグビーはBSなのが押しいな
865名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:32:53.67ID:fn7nit1H0
>>805
常設のお前らと違って俺達は即席チームだ!
ってアピールなんじゃ?
866名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:32:54.38ID:ROZmA9aZ0
>>642
やきうだよ

対戦相手国も少ないしワールドカップ予選というものが
存在しないんだからやきうと一緒な
867名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:33:14.34ID:Hx8MBtPD0
>>824
あいつらは野球ファンじゃなくて阪神教の教徒だからなw
868名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:33:16.71ID:6686uoDX0
>>862
サッカーの方がデカくなってる?
良い傾向じゃねえか!!
869名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:33:24.67ID:PV1wg3EO0
野球が国民的スポーツっていつの時代だよw

あいつらの態度が悪いのは昔からだし
870名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:33:50.59ID:yN4OShWZ0
代表戦なんだからみんなで応援しようぜ
野球だラグビーだ玉けりだってつまらないこと言わないでさ
871名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:34:09.69ID:hC/HUNCv0
山田哲人と坂本勇人って人気あるんじゃないの?
客呼べないんかw?
872名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:35:04.87ID:JlQsVcfI0
野球ファンの親父も代表なんかまったく興味ないよ
873名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:35:17.36ID:ROZmA9aZ0
>>715
と言うことは日本では世界一決定戦はBSでしかやってないから
視聴率1%あるかないかだな
874名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:35:47.69ID:eamv4yR/0
>>860
普通に勝てないだろ
みんなNZの最後のハカを見たいはず


ラグビーではハカをやるけど
野球は
    ↑ここ何か上手いこと言いたかったけど思いつかなかったw
875名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:36:02.40ID:yAenFVG50
>>868
もうサッカーのほうがでかいよ
野球のほうがガタイ最重要競技なのに
876名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:36:33.87ID:qxMwjpXi0
>>870
> 野球だラグビーだ玉けりだってつまらないこと言わないでさ

タバコ唐揚げ、ラグビー、サッカーなw
877名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:36:36.06ID:h+8WdzEF0
>>870
ラグビーも球蹴りやで焼き豚
ラグビーのスレでサッカーガーやる時にその単語使ってるのは確実に焼き豚
ラグヲタはサッカーを球蹴りなんて言わないからな
878名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:36:47.26ID:eamv4yR/0
>>864
地上波あるんじゃなかったっけ?
879名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:37:38.53ID:yAenFVG50
>>739
野球は強化どころかどんどん弱体化しているからな
880名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:37:45.38ID:qxMwjpXi0
バスケ、野球でもハカやってるよなNZは
881名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:38:32.35ID:vqpv9uHK0
>>863
サッカーだと世界の首脳がみんなでTVにかじりついているのなかった?
882名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:38:38.65ID:8g6rrmDQ0
名球界の試合の方が人が集まる

これこそ野球界の病巣
ノスタルジーに死す
883名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:38:41.94ID:3GPsRpj70
>>870
なら日本戦以外も映せよ
884名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:38:46.41ID:FEVk/afJ0
野球とサッカーは視聴者層かぶらないよ
野球とラグビーのほうがかぶってる
今日のプレバトはもろかぶりかと
885名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:38:53.28ID:b6tX9SZo0
>>878
ないってサブチャンネルでもいいからやって欲しかった
886名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:38:57.78ID:HE462oVc0
ラグビーも九州開催試合は空席目立ってたぞ
887名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:39:52.38ID:VQOwQbVw0
つっ立って棒切れを振る とか、よくよく考えても海外で流行らないだろうなって思う
そもそも、人数揃わないし道具も買わない。場所も無いし小さいボールは壁もなくどこかへ行く

サッカーやラグビーは人数は適当でも出来るし、ボールさえ有ればいい
888名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:40:38.11ID:h+8WdzEF0
>>878
無い
BSだけ
889名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:40:45.06ID:BCNKyLhp0
ラグビーはこの人気を維持できるかまだわからんやろ
890名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:40:53.80ID:n9CijgTK0
お高いんでしょ?w
891名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:41:06.64ID:4ttmcLit0
沖縄でやってるのか
悪いけど沖縄の人はいまそれどころじゃないだろ
892名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:41:24.43ID:NnuCkeSG0
面白くねーもん
893名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:41:46.87ID:IjC0FrfB0
良いことじゃん
野球以外のプロリーグも頑張れ
894名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:41:49.74ID:efkQlz6C0
相手の先発ピッチャーが球数制限で引っ込んだ後
出てきたショボい2番手ピッチャーを打ち込んで逆転勝ち
いつものパティーン
895名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:41:53.03ID:83uek7nZ0
>>886
3分の2は入ってたからいいんだよ
896名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:42:15.82ID:wHXRe/r+0
>>894
今回球数制限無いよ
897名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:42:39.49ID:pvfWVkfy0
ラグビーはニワカファンを容認してウエルカムをやったからこれだけ
流行った。野球は確かに各球団に一定数の固定ファンはいるけど
選手が侍ジャパンになった時各球団のファンは応援する?
逆に野球ファンはニワカファンを嫌うだろ?
侍ジャパンで対戦する相手もメジャーリーガーがいない知らない国ばかりだし。
898名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:42:56.78ID:sciKP2Y10
老害の野球好きの権力者が死んで、マスコミ等が推すのやめたらどうなるかねえ?
899名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:43:38.78ID:dIdgaBPU0
お侍さんは
またタダ券ばら撒いちゃうよ!
900名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:44:23.43ID:kXfwJBhh0
沖縄人

サムライ茶番のせいで首里城燃えた
901名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:44:27.06ID:Mfkbu39o0
>>889
日本代表が6ネイションズかチャンピオンシップにゲストとしてでも参加できればいいんだけど無理っぽいからなあ
902名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:44:27.70ID:O9i0fG3K0
【無職】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い
http://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836/

今の時代野球見てるのはこんなんばかり
903名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:44:45.95ID:DMvK3UM40
まーーーーーーた焼き豚発狂スレか
904名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:45:08.38ID:pzmiKdWf0
>>551
休日だろ。平日なんて言ってたか?
905名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:46:10.26ID:HQ6lTkIL0
ニワカすら生まれるどころか嫌われる一方のブタ薬球。大谷も色物の貧弱とバレてしまった。
906名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:46:10.58ID:HQ6lTkIL0
ニワカすら生まれるどころか嫌われる一方のブタ薬球。大谷も色物の貧弱とバレてしまった。
907名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:46:15.96ID:/jEPT6Xj0
WBCもそうだけど大会に重みが感じないんだよなぁ
選手が積極的に大会に対してやる気感じないんだよ
908名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:46:28.27ID:dghzPLB00
過去のどの国際大会でも君が代を歌わなかった侍ジャパンw
909名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:47:05.67ID:3GPsRpj70
>>897
そもそも野球ファンはメジャーリーガー知らないよ
野球は日本人が好きなだけだから
サッカーファンは他国の有力プレイヤーの名前スラスラ出てくるのに
910名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:47:15.83ID:Lj+DKao80
>>874
ラグビーはハカをやる
野球はバカがやる


どやぁ
911名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:47:37.47ID:pdQealUR0
>>「野球は国民的スポーツ」とあぐらをかいているようでは、ラグビーにファンを奪われかねないぞ。

♪かねないぞ、
♪かねないぞ、
♪ないぞ、
♪ないぞ、
912名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:48:36.77ID:VQOwQbVw0
ラグビーは電通などがゴリ推しでやってるだけ。ゴリ推し無くなれば消える
ただ今回やきうより視聴率が取れてしまったので代表戦は少し視聴率ある内だけは、やるかもしれない

やきうは ラグビー代表と時期が被らない様にしないといけなくなった。
当然、サッカー代表のある時からも避けないといけない。FIFAの日程を反日マスゴミが動かせないから。

やきうの代表ごっこは消滅するのが流れ。やる意味が無い
913名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:48:43.93ID:O9i0fG3K0
また台湾の風俗で乱痴気騒ぎして迷惑かけるんでしょ
やきうの代表ゴッコとか恥さらしもいいところ
914名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:50:11.74ID:gqtd6S8a0
>>901
ついさっきフィジーと一緒にチャンピオンシップ参加が決まったぞ
915名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:51:00.21ID:uKwnv+Mv0
元々日本戦以外は客2桁だろ
916名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:51:26.28ID:vqpv9uHK0
>>907
それなんだよな
ラグビーW杯だとトンガ?の選手が国歌斉唱しながら涙流していたのと比べると
野球はこんな有様なんだから

【プレミア12】松田宣が訴える代表活動の意義深さ「どうしてみんな辞退するんだろう」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572347831/l50
917名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:51:31.72ID:6686uoDX0
大阪市内住みだけど、甥がスポーツやりたいっていうから車出してあげて体験会を見たことあるけど 

野球は指コーチが1、2人しか動いてなくて監督らしいオッサンは偉そうに携帯椅子に座ってタバコ吸ってた、保護者とも一切喋らない
体験とはいうものの端っこでポツンと見学するだけ
選手は元気に声を出してたけど楽しそうじゃなかった

サッカー、ラグビー、ミニバスケはコーチみんな若くてワイワイやってた
体験後もコーチの代表が来て質問して下さいって態度が低くて話しやすかったし聞きやすかった
体験もいきなりボールを触らせてくれてたし、ミニゲームもやれた
選手も試合形式でやっていた
一番いいのは試合をやらされる感じじゃなくて、合間合間で子供らだけで集まって話し合いとかもしていた所

あくまで個人の感想だが野球をやるより他のスポーツの方がコミュニケーション能力を鍛えたり知育になると感じた
甥はミニバスケのチームに決めたらしい
918名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:53:33.61ID:VQOwQbVw0
やきうというスポーツが好きならアメリカのメジャーリーグ観ればと思うけど
やきう観てる層はマスゴミの情報操作に引っかかってる奴らで、メジャーをマスゴミが推さないと観てない

そしてラグビーもマスゴミのゴリ推し。 マスゴミの情報操作
やきうとラグビーの層が被る雰囲気はその為。 要はニワカ、情弱、ネットもしない年寄り
919名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:54:02.90ID:ru/uyffI0
沖縄の人は首里城が大変なことになったのに野球なんか見ないよ!
920名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:54:20.25ID:q48r+NuB0
練習試合とW杯比べてどうする
921名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:55:31.28ID:Mfkbu39o0
>>914
マジ?!
ニュース漁ってくるわ
922名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:56:02.57ID:O9i0fG3K0
やきうは全て練習試合だもんな
選手も試合中すら我慢出来ずタバコ吸ったり飯食ったりブクブク肥えてなんなんだ
923名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:56:08.33ID:qxMwjpXi0
>>920
練習試合より五輪の方が参加国少ないってギャグか?ww
東京五輪の野球って6カ国で競うんだろ?
924名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:56:29.01ID:aos/gcih0
ファンに手を振るのはまだいい方で、見向きもしない選手がゴロゴロいました。主催者側が積極的なファンサービスを禁止しているのではないか、と思ったほどです


選手は嫌々やってるしファンサービスもしない
こんな舐めた態度じゃ客なんか入る訳がないし視聴率も取れんだろな
マニア相手の興行になって日シリ含めて地上波からも追放になるのは間違いなし
925名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:56:53.13ID:Btu2qD890
>>912
どうみたって今回電通はごり押しじゃなくて後乗りでしょ。
926名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:57:20.80ID:Mfkbu39o0
>>921
>>914
マジだった!
これはデカイな
https://the-ans.jp/rugby-world-cup/91599/
927名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 17:57:39.58ID:13ZVomKA0
前からプレミアやWBCは客ガラガラだったよ
今に始まったことじゃない
928名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:00:27.49ID:wLa0u5F30
侍といえばジャイアンツだろー
929名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:00:53.34ID:qxMwjpXi0
>>924
そうゆう指摘はあえてやらない方がいいよ、逆にねww

ラグビーのファンスペースみたいな事はサッカーもバスケも力を入れて欲しいな、とは思う

プロ野球は今までどおり神にでもなったかのように勘違いだけしていたらいい
因みにイチローが出てくるまで今より少なかった模様
張本みたいな奴ばかりだからプロ野球選手は
930名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:01:42.74ID:8dDoDwMg0
沖縄セルラーって絶対auにはならないの?
931名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:01:47.70ID:1zonBN+D0
>>844
焼き豚が「高視聴率ニダ!日本は野球の国ニダ!」とはしゃいでいたプロ野球
ドラフト特番「ありがとうお母さん」(10.7%)に潰された番組の半月前の視聴率
  ↓

「プレバトSP」視聴率15・9% 名古屋地区では20・3%!各地区で同時間帯トップ
2018年09月28日 14:34

名人・特待生だけの俳句タイトル戦「2018金秋戦」が開催されたTBS系
バラエティー番組「プレバト!!秋の3時間スペシャル」が27日に放送され、
平均視聴率は15・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、
分かった。関西地区で17・8%、名古屋地区20・3%、札幌地区19・6%など、
各地区で同時間帯トップの高視聴率を獲得した。
932名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:02:09.14ID:3GPsRpj70
>>927
日本戦だけは埋まるよ
他国の試合はガラガラだけど
グローバルに盛り上がるラグビーやサッカーとは大違い
933名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:02:39.49ID:nYCklxEd0
ラグビー サッカー フィギュア

──40%の壁──

──20%の壁──

野球 

こうなりそうだな
934名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:02:51.77ID:1zonBN+D0
>>789
> 漫画化しやすいのはラグビーよりも野球だよな

◆もう今は、漫画編集者も野球のルールを知らなくなっているんだなwwwww


0739 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:00:39

【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚


0741 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/13 20:04:14
漫画のやきうリテラシーが危機である

0743 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:05:25
オレ初見なんだけど、前にも出てた?
漫画家も編集者も、誰も気付かないほどやきう離れしてる
んか(´・ω・`)

0744 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/13 20:07:36
野球の大まかなルールは知っている
でも、ある程度細かい描写を求められると無理
そんな時代かな?

0746 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/13 20:09:14
漫画って編集通すときにおかしなとこがないかチェックする人がいるって聞いたけど
誰も野球のルール知らなかったのかなw

0749 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/13 20:14:04
そこは普通担当の仕事で、囲碁将棋みたいな担当もよく知らないジャンルの場合は
担当以外の技術監修がチェックするというのが普通の流れ。野球の場合は担当編集が
知ってるはずだから専門家のチェックは受けないはずです。
担当編集は野球を知らない世代になってるから、囲碁将棋並に技術監修をつけなければ
ならないようになっているんでしょう。
935名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:03:17.79ID:1zonBN+D0
◆↓漫画の世界で野球のルールが知られてないのはもう日常茶飯事www

  皆さま、どこが間違っているかそれぞれ5秒で分かりますか?


0179 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/14 14:57:14

【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚

【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ 	YouTube動画>2本 ->画像>14枚

今の子供だと、どこが間違いが分からないかもな


0195 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/14 15:44:48
上の軍鶏は何が間違いか5分くらいわからなかったが
押し出しで勝ち越しなら同点なのでゲームセットは無いわな

0197 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:49:41
なるほど
何が間違いなのかさっぱりわからなかった

0198 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:52:40
俺も全然分からなかった、恥ずかしい orz

0199 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/14 15:53:47
(^◇^)野球博士と呼ばせてくれ!
936名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:03:48.51ID:1zonBN+D0
まあマイナーレジャー野球の「国際大会」はギャグとして受け取らないと

かの「プレミア12」級の祭りはそうそう無いだろうけどwww

あ、今年第二回大会が開かれるんだっけw

  ↓ 当時のスレタイから

野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加

黒田、プレミア12出場辞退 「コンディション万全でない」
阪神・藤浪が右肩炎症で辞退 「プレミア12」の出場選手変更
内川が侍ジャパン辞退 中村晃が代表入り/プレミア12
ソフトB柳田が「プレミア12」辞退
大谷、11月「プレミア12」 二刀流は自ら辞退

西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退!
ヤクルトのロマン、『プレミア12』の代表辞退「自分の仕事の方が大事」
バンデンハーク、「プレミア12」への参加は休養を優先し見送った
元ヤクルトの林昌勇らプレミア12韓国代表外れる 不法賭博関与か

メキシコがプレミア12を出場辞退 繰り上げのパナマも参加に否定的
メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手をかき集める
プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
プエルトリコ代表、コーチが急きょ選手登録 ヒット打つ
937名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:04:07.67ID:1zonBN+D0
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!

【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員  2015/11/03
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446536428/-100
 
「それ以外のメンバーは米独立リーグかプエルトリコ国内リーグに
所属する選手。ただ選手生活だけでは食っていけないので、多くの選手が
掛け持ちで仕事をしている。林務作業員やガソリンスタンド従業員の職に
就いて いるメンバーもいる」(チーム関係者)


51 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 22:43:39.63
世界一をかけて日本だけ気合入れてたら木こりが出てきたか

113 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:17:12.59
木こりと真剣勝負wwwwww
やきうってなんて素敵wwww

118 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:18:30.17
木こり VS 日本プロやきう選手
これは見逃せないねwwww

149 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:36:02.87
林務作業員やガソリンスタンド従業員が参加できちゃうプレミア世界大会ってwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:09:19.27
侮れないよ
プエルトリコのドカタは山田より飛ばすからな

238 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:11:47.26
コンビニ店員倒すのにジャップだけ張り切りすぎw

239 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:13:13.58
ガススタ店員に負けんなよなwwwwwww

252 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:36:08.22
ガソリンスタンド従業員をバカにするな。ゲームじゃラスボスなんだぞ
938名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:05:20.77ID:6686uoDX0
>>933
バスケも40%を超える日が来るかもしれん
NBA選手もいるし
W杯で一勝も出来なかったところやフィジカル勝負という点でラグビーやサッカーにも似てる


落ちていくのは野球だけ
939名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:06:33.22ID:qm0vHIOf0
>>934
バッターアウトだろうに。
940名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:06:56.80ID:y2y4AftJ0
>>909
Jリーグというかサッカーは全部つながりあるからね 大会とか選手とか あのイニエスタまで日本に来る時代よ つい2年前にJ3でプレーしてた久保君がラリーガ行く時代よ

野球はMLBとガチでやらしてもらえない 日本から選手行けば挑戦とか見下される かわいそうではある
941名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:07:18.73ID:MSvRNwxE0
サカ豚よ震えて待て

プレミア12はあの直接対決てサッカーが負けた大会だぞ

芸スポのスレ記録に乗ってるあの野球とサッカーの視聴率対決が再びw
942名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:07:47.35ID:Gc+uXDoP0
>>941
決勝は録画になったやつのことねw
943名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:08:06.36ID:79LsOnuN0
プレミア12ってなんとか
4グループの16チームにできなかったんすかね・・
944名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:08:09.06ID:aos/gcih0
>>941

本気で勝てると思ってんのか?
945名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:08:35.16ID:ExBEFDlc0
やけうw
946名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:08:47.00ID:uqk/1xRD0
豚のお遊戯とかまだやんのか
947名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:09:14.89ID:q7T412zW0
>>909
大谷がエンゼルスいくまでトラウトもプホルスも知らなかったアホなジジイばっかりだからな

知ってからはプホさんとか言って玄人ぶってんのもほんと滑稽だわ
948名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:09:57.61ID:3GPsRpj70
>>940
そもそも田澤ルールとか作って選手が海外に行くのを防いでるからな
メジャー挑戦できるのはキャリアが終わりかける30手前とかになる
お国のため組織のために尽くせ、国を出るのは売国奴という思想が野球界の根底にある
949名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:11:31.56ID:yAenFVG50
>>943
野球やってる国10カ国もないから無理だった
950名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:12:01.62ID:13ZVomKA0
>>932
嘘こけ
バックネット裏や内野席に人が映ってるから、入ってるように見えてるだけ

プレミア2015 観客動員数

オランダ 7-4 台 湾 入場者 16,188
メキシコ 6-4 ベネズエラ 入場者 800
イタリア 1-7 プエルトリコ 入場者 483
ドミニカ 5-11 アメリカ  入場者 500
カ ナ ダ 5-1 キューバ  入場者 639
ベネズエラ 7-5 アメリカ 入場者 500
キューバ 6-5 オランダ 入場者 674
メキシコ 5-6 日 本   入場者 6,523
韓 国 10-1 ドミニカ   入場者 600
プエルトリコ 0-2 カナダ 入場者 335
台 湾 7-1 イタリア   入場者 8,517
951名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:12:10.66ID:yJKDuqSZ0
ラグビーの親善がすぐ完売するようになってからじゃない
952名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:12:11.62ID:uJCMO3ND0
ここにいる人達も騙されたと思って5球くらい見てみて

マジで糞ほどつまらないから
953名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:13:01.57ID:OEaZPQ9J0
>>948

解禁前にMLBと契約した社会人の選手は永久追放したしな
鎖国の禁を破ったら重罪の江戸時代みたいなことやってて盛大にワロタ
954名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:13:39.35ID:ARF8SesF0
野球も俳句やれよ
955名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:14:22.32ID:3GPsRpj70
>>950
だからそれ他国の試合じゃん
他国の試合を平気でガラガラにするのが野球ファン
956名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:14:42.40ID:npLOb/8t0
今日なんか番組欄にやきうの番組があるみたいだけどこれのこと??

ガラガラなのこの試合?
957名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:15:52.95ID:Su0TfGVJ0
代表なのに誰がいるのかも知らないな
958名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:16:11.21ID:gXIw78bJ0
勝ってなんか意味あんの?
959名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:16:16.09ID:ZiG4ytf+0
>>15
ペナントなんて同じ相手と30回ちかくだろ?
ヤバ過ぎのさらに100段上
960名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:16:48.04ID:ARF8SesF0
塁間に
デブ挟まれて
秋の夜
961名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:17:12.19ID:13ZVomKA0
>>955
日本の試合もたったの6,500だろ
野球のファンって競技自体や選手個人に付いてるんじゃなくて、球団に付いてるんだなあと強く実感した記憶あるし
962名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:17:51.05ID:wtKJZCDY0
野球本気でやってる国ほとんどないのに、強化試合とかクソ笑えるわ
963名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:18:15.08ID:3GPsRpj70
>>961
それ台湾で行った試合の数字?
964名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:18:43.05ID:npLOb/8t0
今日はカナダと試合するみたいだけど
やきうの強化ってそもそもなんなの??

相手のピッチャーしだいだよねやきうて
965名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:18:45.89ID:ARF8SesF0
塁間に
デブ 右往左往
秋の夜
966名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:19:25.38ID:VQOwQbVw0
サッカーと違い、何の目的か判らない 馬鹿なのか?
967名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:19:45.97ID:4YovOBWw0
まだ不人気野球の興行やるのか
迷惑だからさっさと休みに入れよ
968名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:20:52.72ID:VQOwQbVw0
強化とか言うなら、日本代表は全員メジャーリーグ所属とかでチーム組めよwww
969名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:20:57.06ID:JiK/CX/I0
また関係ないスレで大谷ヲタや大谷信者が大谷を大きく見せようと躍起になってやがるぜ
970名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:20:58.04ID:ARF8SesF0
焼き鵜も俳句やれよ 秋の金豚戦を
971名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:22:44.43ID:d9Ic6kJV0
焼き豚は完売って言ってたのにさすが朝鮮人だから
いつも大嘘ばかりだな
972名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:22:52.38ID:VHmdUBaC0
サッカーでも、やる意味あんの?って試合がたまにあるけど、野球の場合は主要な大会が全て何の意味も無いからな
973名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:23:48.74ID:8dDoDwMg0
今日の始球式田村優なのかwwwwwwwwwwwwwww
974名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:23:49.66ID:EFee4HN/0
追い抜かれる・・・?少なくとも野球日本代表が人気だった時代は存在しないけど・・・
975名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:24:08.05ID:bsBecyw/0
野球のチケット買う奴って馬鹿だよな
大体タダで見れるんだから
976名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:24:34.63ID:566HXkOt0
韓国・台湾・アメリカ・キューバと何回試合すんねん
977名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:24:39.50ID:vLpcZedW0
野球日本代表はどうしたいのかがわからない
お遊戯かなにかか?
978名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:25:12.04ID:ZmJ8ll/V0
ラグビーのW杯を見たあとに野球なんか見たら退屈すぎて居眠りしちゃう人が続出するに決まってるぜwww
979名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:25:14.56ID:PaxkXREJ0
前座でラグビーのキックやってもらうか、羽生さんにスケートやってもらうか。今の旬なスポーツ選手集めて持ち芸やってもらえ!
980名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:25:17.34ID:3GPsRpj70
>>974
イチローが韓国を小バカにしてたときはメディア中が熱狂してたよ
981名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:26:18.35ID:566HXkOt0
すげえどうでもいい世界大会
982名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:26:21.72ID:niPaWk3S0
親善試合と比べるのは可哀想
983名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:27:21.58ID:8dDoDwMg0
野球も短パンでやれば若々しくなっていいとオモ。
984名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:27:28.41ID:GWgyQli10
>>10
同じ相手?しかも2日連続って…
サッカーは中2日でかなり厳しいのに
ラグビーは1週間ないとキツいらしいのに
985名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:27:40.57ID:pTqax+f10
もはやプエルトリコ・台湾・チョンが日本の高い壁になってしまっているから、今回も厳しいかなぁ。。

とりあえずプエルトリコと台湾に2敗してもチョンには勝てよ。
986名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:28:50.40ID:GWgyQli10
>>983
ドカベン香川や門田の短パン見たいな
987名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:29:01.31ID:mnNZhQbq0
うわー試合がまちきれない!
988名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:29:34.93ID:mnNZhQbq0
侍ジャパンはプラチナチケット!
989名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:29:44.00ID:d9Ic6kJV0
>>941
老人の視聴者の人数で負けただけだったな
しかもサッカーは2次予選のしょぼい試合で
やきうは世界大会本番

【野球】プレミア12では「50歳以上の男性」しか視聴率でサッカーに勝てなかった 若者の野球離れ深刻 アニメおそ松さんコラボのわけ★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1452406040/
990名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:30:31.08ID:mnNZhQbq0
世界大会の本戦だしプレミア12は視聴率40%はありえるだろ。
991名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:30:47.12ID:7AhHXk1U0
今時、豚双六てw
992名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:31:42.55ID:WodGEu5Z0
>>941
そういって焼き豚がぬか喜びしたら、12月のレアルvs鹿島に負けたじゃん
993名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:32:18.64ID:qjXC9QDX0
早く素振りがみたい〜
994名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:32:55.91ID:qjXC9QDX0
鋭いスイングでヘルメットがズレて飛ぶシーンがみたいわぁ
995名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:33:18.86ID:qjXC9QDX0
隠し玉して?ねえ?いいでしょ?
996名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:33:36.75ID:ARF8SesF0
おい焼き豚 焼きそばパン買って来いよ
997名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:33:55.93ID:y2y4AftJ0
>>968
日本代表てえなら普通はそうなるよな普通は 野球は普通じゃない 野球の常識は世間の非常識
998名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:34:11.07ID:d9Ic6kJV0
>>985
WBCと違って台湾韓国以外はメンバーからしてどこもやる気無いからね

【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
http://2chb.net/r/mnewsplus/1446536428/
999名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:34:24.53ID:uzwIxa2+0
>>251
大竹田口中川敗戦処理を選んでる最高
1000名無しさん@恐縮です
2019/10/31(木) 18:34:28.67ID:Bhd5itiQ0
野球は怠け者のスポーツだからな
ラグビーみたいな激しい運動量のスポーツの魅力に気づいたあとだと
つまらないと思う人間が続出するのは自然な流れかもしれない
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 45分 55秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217123629ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572493713/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【野球】WBC直前の「侍ジャパン強化試合」が空席だらけの理由――チケット料金が高すぎ!? 応援マフラー無料プレゼントも効果いまいち★2
侍ジャパン強化試合「オランダ×日本」 ★1
侍ジャパン強化試合「日本×オランダ」 ★2
侍ジャパン強化試合「日本×オランダ」 ★4
侍ジャパン強化試合「日本×オランダ」 ★3
侍ジャパン強化試合「オランダ×日本」 ★14
侍ジャパン強化試合「オランダ×日本」 ★13
侍ジャパン強化試合「オランダ×日本」 ★8 修正
【野球】<侍ジャパンの問題点>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」
【野球】侍ジャパン視聴率 強化試合「日本 VSメキシコ」 9日は9・6%、10日は6・2%★9
【野球】<侍ジャパン視聴率>強化試合「日本 VSメキシコ」 9日は9・6%、10日は6・2%.....★6
侍ジャパン強化試合 日本vsオランダ★2
侍ジャパン強化試合2022「日本vs巨人」★1
侍ジャパンシリーズ2024 強化試合 チェコvs日本
【爆笑】侍ジャパン、中日ドラゴンズと強化試合をする模様
【野球】侍ジャパン強化試合メンバー28選手発表 大谷はDH、代打で起用
[悲報]侍ジャパン強化試合・日本×オランダ 視聴率 7.1% 世帯6.7%
【野球】侍ジャパン、3月に欧州代表と強化試合 京セラドームで2試合…8年ぶりの対戦 [Egg★]
【サッカー】<ハリルホジッチ監督はW杯決めても強化試合悪ければ進退問題に発展の可能性!>過去には岡田ジャパンも…
【侍ジャパン】大谷翔平2打席連続弾&6打点の強化試合中継、20・2%の高視聴率マーク! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球/TV】侍ジャパン強化試合(vs豪州)の世帯視聴率は9日が7.5%、10日が8.1%(佐々木朗希代表デビュー戦) Nスペ・大谷翔平特集番組は5.8% [ラッコ★]
【野球】侍ジャパン、韓国代表と初の強化試合が決定! 井端監督「(韓国は)投打ともに力ある」 東京ドームで11月15日と16日に開催 [冬月記者★]
【野球/TV】3/5(土)、強化試合・第1戦「侍ジャパン×台湾」(TBS)の視聴率は1桁の9.2%…(※これで侍ジャパン強化試合の視聴率は13試合連続1桁)
【野球/TBS】11/10(木)、強化試合・第1戦「侍ジャパン×メキシコ」の視聴率は1桁の9.7%(※侍ジャパン強化試合の視聴率は14試合連続1桁)
「中国人主審が試合を壊した!」韓国代表がバーレーンに苦戦した原因は“不可解ジャッジのせいだ”と母国メディア糾弾!【アジア杯】 [首都圏の虎★]
【サッカー】今夜、パラグアイ戦 強化試合
【テニス】大坂V特需、各業界に ラケット、腕時計…凱旋試合は準決勝&決勝チケット売り切れ
【サッカー】セリエA第10節 C・ロナウド、豪快ミドルなど2発。敵地で苦戦もユベントス逆転勝利 10試合7得点
チケットが即売り切れになったWBCジャップ代表と中日ドラゴンズの壮行試合、大谷翔平の不参加が決定www
【野球】阪神 元中日・井上一樹氏を来季1軍打撃コーチ招へい 打撃強化へ期待 1215試合 .275 79本 349打点 13盗塁
【MLB】レイズ・上沢直之、2回途中5失点で敗戦投手 4四球乱調で防御率20.65…3試合連続失点と苦戦 [Ailuropoda melanoleuca★]
【卓球】丹羽孝希、五輪代表強化試合を欠場 ワクチン副反応のため [爆笑ゴリラ★]
ワールドベースボールクラシック強化試合 日本×阪神タイガース★13(ワッチョイ無し)
【男子バスケ/TV】6/17(日)13:30〜BSフジでNBAに最も近い日本の救世主・八村塁の代表デビュー戦、国際強化試合「日本vs韓国」第2戦を生中継!
【サッカー】『なでしこジャパン』 金沢ゴーゴーカレースタジアム で7月に壮行試合 チケット収入は復興支援金へ [阿弥陀ヶ峰★]
年末にサッカーやらないか?22匹のケンモメン集めてサッカーの試合を生配信しよう。売り上げは参加者に分配
【ドジャース】大谷翔平、超衝撃1試合3発で「51-51」到達! 「48-49」から一気に…空前絶後の6安打10打点2盗塁に敵地騒然★6 [フォーエバー★]
つばきファクトリー武道館のチケット前売りが木曜日までなのにまだ4列以上残ってます
【サッカー】<なでしこジャパンの高倉監督>苦戦の末のアジア大会決勝進出に一定の評価!「勝てたことが全て」
【政治】政府「60番台は首相、与党枠」認める ジャパンライフ問題、野党は追及強化
【野球/プレミア12】侍ジャパンが他力で決勝進出決定 日韓2連戦は16日が消化試合 17日が決勝 稲葉監督は「どう戦えばいいのか」★2
【プロ野球・侍ジャパン】興行的には最悪展開?!侍Jのプレミア12決勝進出決定も2日連続の日韓戦で消化試合が発生 ★2
【サッカー日本 時間稼ぎ】 ネットは不満? 「ブーイング」「クソ試合」ランキング入り 「逃げ恥ジャパン」 「侍使うな」の声
【文科省】私大に「学部の切り売り」認める…大学再編促す 不人気学部を切り離し人気学部の強化に
【悲報】安倍 選挙対策で酒の安売り規制を強化したところ縮小傾向だった市場を更に冷え込ませ町の酒屋さんが大打撃を受ける
【サッカー】W杯切符を手にしたが…森保ジャパンの苦戦の背景 誤算だったキーマン離脱と欧州組の負傷連鎖 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】驚異のチケット売上 J2の試合で5万5000枚超 「さすがサッカー王国の象徴」の声も [征夷大将軍★]
【プロレス】長州力(67)の引退試合、カード発表なしでも前売り券完売の異常人気…6・26後楽園ホール
【サッカー】<日本代表>W杯8強へ!29日ベトナム戦は“川崎ジャパン”…20年J1独走Vユニットで代表強化 あるぞ6人先発 [Egg★]
【サッカー】韓国選手、主審に対して中指を立てるような行動が中国国内で物議に! ネット「韓国選手は国内試合だけに限定すべき!
侍ジャパンWBC「日韓戦」世帯視聴率44・4%!今年1位&WBC歴代1位更新 4試合連続40%超え ★4 [ひかり★]
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え ★4 [ひかり★]
韓国野球界「侍ジャパンと定期的な試合を!なんならシーズン中にオールスター日韓戦でもいい。はたして日本側が乗ってくれるだろうか」
【視聴率】侍ジャパン劇勝の準決勝メキシコ戦 視聴率42・5%!6試合連続40%超、夜の再放送も高数値19・8%★2 [愛の戦士★]
野球日本代表の「侍ジャパン」と親善試合のオーストラリア代表がめちゃくちゃ豪華・・・ケーヒル(笑)キューウェル(笑)ビドゥーカ(笑)
【社会】宝くじ、ネット販売強化へ…売り上げ回復目指す ★2
【経済】国内小売り最大手のイオンが苦境 3〜11月期の営業利益が前期比48%減 イオンリテール、ダイエー、マックスバリュで苦戦
【経済】ナイキの「選別」で始まった靴小売りの地殻変動 小売り各社を揺さぶる大手ブランドの直販強化 [朝一から閉店までφ★]
【サッカー】Jリーグ、1試合予想新くじ提案 売り上げ増狙い、スポーツ議連に
【野球】 ロッテ「カンパイガールズ」 台湾球団との交流試合で売り子販売 (スポニチ)
【野球】侍J小久保監督 気になる大谷起用法「基本的には投手。一番大事な試合に先発で」
【セルジオ越後】14点取って喜んでる場合じゃない!こんな試合をしていたらアジアは世界に追いつけないよ [砂漠のマスカレード★]
なぜディルムッドやハサンに苦戦してたセイバーがメドゥーサをワンパン出来るの?
【テレ朝】玉川徹氏 日本ラグビー強化を確信「強豪国から選手が集まる」
ラグビーカナダ代表「台風で試合中止だと!?」

人気検索: masha 熟女スパッツ 12 years old nude video 繧サ繝輔Ο繝ェ jb つぼみ 小学生 女子中学生 タイトスカートフェチ 男子中高生 
21:39:51 up 10 days, 22:38, 0 users, load average: 14.90, 15.01, 14.73

in 1.5939829349518 sec @1.5939829349518@0b7 on 042810