◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】宮沢りえ主演『ぼくらの七日間戦争』 BS-TBSで11月24日放送 YouTube動画>3本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572271269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001湛然 ★2019/10/28(月) 23:01:09.13ID:WxMEnUWW9
映画『ぼくらの七日間戦争』 BS-TBSで11月24日放送
2019/10/28 10:56掲載
http://amass.jp/127384/

『ぼくらの七日間戦争』(c)KADOKAWA 1988
【映画】宮沢りえ主演『ぼくらの七日間戦争』 BS-TBSで11月24日放送 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚


宮沢りえの映画デビューにして初主演作、映画『ぼくらの七日間戦争』(1988年)がBS-TBSで11月24日(日)に放送されます。主題歌はTM NETWORKの「SEVEN DAYS WAR」

■『ぼくらの七日間戦争』(1988年/日本)
BS-TBS 2019/11/24(日)午後10:00〜深夜0:00

宮沢りえの映画デビューにして初主演作
「笑わせんじゃねえよ!」
インチキな大人に宣戦布告!!

◆キャスト
宮沢りえ 菊池健一郎 大沢健 大地康雄 笹野高史 佐野史郎 賀来千香子 室田日出男ほか

◆スタッフ
原作:宗田理
監督・脚本:菅原比呂志
脚本:前田順之介

主題歌:「SEVEN DAYS WAR」TM NETWORK

◆番組内容
青葉中学1年A組の生徒8人が、ある日突然、姿を消した!? あわてふためく大人達。 しかし彼らは町外れの廃工場に立てこもっていた。 先生達は連れ戻そうとするが、生徒達は奇想天外な作戦でこれを撃退する。 ついに怒った大人達は機動隊を出動させるが…。
果たしてこの勝負、どちらが勝つか? 迎え撃つ子供達の運命は? 史上最大のイタズラが今こそ爆発する!

◆番組ページ:
https://www.bs-tbs.co.jp/movie/bokuranonanokakannsensou/
(c)KADOKAWA 1988

(おわり)
0002名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:02:23.30ID:hMIhTddt0
ぼくらの
0003名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:02:24.58ID:6XjgTDnA0
劇中の
ガールフレンドは学生時代思い出して切ない気持ちになる
0004名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:02:28.11ID:dNFdoXxK0
具が大きい
0005名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:02:33.50ID:6dJEeDlw0
KEIKOさんへの慰謝料になりますか?
0006名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:02:52.04ID:0UI7MefU0
あんまり今見てもな
ランボーの方がスッキリするや
0007名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:02:58.59ID:tzAOocES0
だからなんだよ
0008名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:03:24.48ID:ejzHBtsQ0
あのヌード写真集持ってたら逮捕?
0009名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:04:04.10ID:iX21PxHP0
地上波でやってくれよ、夜中でもいいからさあ
0010名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:04:09.86ID:2fBm4CHL0
今見たら「こんの世間知らずのクソガキが(#^ω^)」って思うんだろうな
当時学校の先生がそんな感想言ってて?だったけどw
0011名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:04:17.95ID:sa5tEmjY0
そんな先のこと言うなよ
前日にスレ立ててくれ
0012名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:04:19.81ID:6l4mO+tp0
この頃がぽっちゃりしてて一番可愛いかった
0013名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:04:33.49ID:rmXUyKph0
TMの主題歌しか覚えてないけど、今小室の音楽ちょっと聞きたくないわ
0014名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:04:35.87ID:KBPn796c0
珍しく犯罪者がいてないから問題なく放送できるんだな
0015名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:04:42.28ID:uIVR+2X10
あの映画で生き残ったのは宮沢りえぐらいか。
もう一人男が結構生き残ったのがいたが。
女子メンバーで一人メッチャ可愛い子いたけど、あの子どうなったかな。
0016名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:05:17.82ID:UKCTPKrM0
確実に見忘れる
0017名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:05:18.37ID:VZRZkJs20
懐かしい
0018名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:05:24.99ID:1DXHPdKy0
バブル崩壊の頃か
邦画が一番ダサいとされてた時期
0019名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:05:42.07ID:i9x/9fWn0
おっぱい見れるのか
0020名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:06:33.66ID:ZAFmOl0h0
オンザ眉毛
0021名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:06:43.75ID:CHpssP4j0
7days war 戦うよー
0022名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:06:45.11ID:oMa7jdAq0
笹野高史ってアウトレイジビヨンドのチンピラ役の?
0023名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:07:46.82ID:1GMo02Xh0
最後
全員射殺されるんだっけ
0024名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:08:02.57ID:fOhzBuQj0
>>15
笹野高史じゃね?
0025名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:08:14.21ID:AJpzqpNY0
ぶっとびー
っていったら
0026名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:08:35.49ID:lre/rV6G0
なつかしいな
0027名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:08:49.10ID:wUkKmvrP0
冒頭の道路工事のバリケードをジャンプして飛び越えるとこでコマ送りで見ると
宮沢りえちゃんパンチラしてるよ
0028名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:08:57.78ID:eGXHrQSK0
宮沢りえのピーク
0029名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:09:09.24ID:6sk8Zifr0
見てないから主題歌しか印象にないがガールフレンドも劇中に出るの?
あれ名曲だよね
0030名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:09:41.29ID:J4cIUfwd0
よく見ると、宮沢りえが可愛いだけの映画だな。
0031名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:09:51.64ID:4IEvnHyE0
戦車がなんで、廃工場にあったんだろう
0032名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:09:52.20ID:zkOFzk5I0
>>29
出るよー
0033名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:10:08.74ID:YWOXO9iM0
戦国自衛隊の戦車
0034名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:10:20.69ID:0LDl0Avi0
かわいかったな
大沢健や大地康雄も印象に残ってる
0035名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:10:38.31ID:pIa+tCxw0
激ヤセする前のピッチピチの宮沢りえがいるのか
0036名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:10:47.69ID:6ubvFfsa0
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の 在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0037名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:11:02.04ID:UFn5ekpU0
>>15
佐野史郎
0038名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:11:16.71ID:a2J2NYf20
ノースリーブがエチエチなんだよな
0039名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:11:40.30ID:pIa+tCxw0
ざけんなよ
0040名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:12:02.14ID:eaD2UVLS0
下地に安保闘争だの大学紛争だのがあるから、知らない最近の子はポカーンなとこあるだろうな
0041名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:13:15.67ID:LQFxbMH00
憂木瞳と体型が似てるのでよくサンタフェ見ながら憂木瞳見ながらシコったなぁ
0042名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:13:30.98ID:k7Ia/R8S0
ティーーーチャーーーー
0043名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:13:48.31ID:rdWbv25Z0
予告だけ見ればじゅうぶんだぞマジで

0044名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:13:56.10ID:eGXHrQSK0
この映画を見て小室の曲を初めて聞いて小室ファンになった
0045名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:14:18.25ID:YX8Kvuwf0
ダンガーって何だ?
0046名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:14:18.26ID:J4l3xe1F0
アリアハン
0047名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:14:33.97ID:0UdHVe5M0
>>15
佐野史郎
0048名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:14:41.39ID:GsNpQNUn0
何か大人になってこの映画を観てもただ迷惑な子供たちだけの感想になった。
0049名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:14:44.76ID:avo5JXKy0
工藤夕貴の弟が出てるやつ
0050名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:14:55.44ID:0UI7MefU0
日曜の夜BSは選ぶのに困るぐらい映画をやってるよね
0051名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:15:23.28ID://d3hLas0
リメイクがうんたらかんたら
0052名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:16:07.59ID:bVKteFkD0
ぼくらシリーズ読み漁ったなぁ…
主役が菊地達じゃなくなって読まなくなったけど、また戻ってきて最後の方は40何歳とかになったんだっけ?
0053名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:17:17.83ID:sfXROPps0
これは見るわ
0054名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:17:20.05ID:YWOXO9iM0
みんな2のことを忘れてしまったんだ・・・。
0055名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:17:24.80ID:DEtQP1ll0
原作は立て籠るのは男子だけだった気がするけど30年前だから知らん
0056名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:17:41.59ID:CkTt7hEV0
DVD持ってるわ
アニメ以外で初めて見た映画だったからDVD買ってなんとなく売らずにとってある
0057名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:18:07.03ID:lTXHJg710
さんたふぇ
0058名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:19:21.22ID:THz670Dz0
これ好きだったなー
小説のぼくらシリーズも全部持ってた
>>1
しかし今みるとガキ共が戦車乗ってるって違和感バリバリだなwww
0059名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:19:24.20ID:Jk2LRsTz0
かくちかこ
0060名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:19:33.08ID:MtZpIvx40
>>54
具志堅ティナは、
あまり売れなかったなwww
0061名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:19:51.09ID:eGXHrQSK0
>>56
VHSの時代なのに・・・
0062名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:20:11.33ID:QFlsD1Kc0
ぼくらの七日間戦争

0063名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:20:18.81ID:NCHEhs9E0
645年
0064名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:20:22.92ID:VEyt2pNB0
>>8
撮影時はアウトじゃない年齢だったからセーフと篠山紀信と宮沢りえ自身が言ってる、とりあえず現状セーフらしい
0065名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:20:26.98ID:zeWLoYoo0
これガチで面白いのから見てないキッズどもは見とくべき。豆な
0066名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:20:36.59ID:6yXnNzlE0
まじか
ずっと74式戦車だと思ってたわ
0067名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:20:43.53ID:tpC/T/3b0
最初のヒロインは純子だったのにな
0068名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:21:57.48ID:J0Pv0t5n0
>>44
バカリズムがこの曲歌ってるの面白かった
0069名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:22:23.31ID:6XjgTDnA0
>>63
壬申の乱だから
672年だろ
0070名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:22:32.39ID:M1gnVSH70
三大宮沢りえといえば?
サンタフェ
ぼくらの七日間戦争
あとひとつは?
0071名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:22:43.68ID:hDWnNRWO0
角川映画はCMと主題歌はさすがだな
0072名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:23:14.03ID:hwYMa4+X0
>>70
三井のリハウス
0073名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:23:23.76ID:efp1V+6l0
Amazonでみれるし
0074名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:24:23.64ID:3Ix1+xVv0
は?そんな大昔の話忘れたわよ
0075名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:24:30.08ID:1GMo02Xh0
当時は3Mの時代って言われたけど誰もいまいちパッとしなかったな
0076名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:24:45.36ID:THz670Dz0
>>72
これだろうな
0077名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:24:45.96ID:zkOFzk5I0
帰るんだったらさっさと帰れ!
0078名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:24:48.49ID:RwDeYywK0
>>1
ざけんなよ!
0079名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:25:20.62ID:XN6V+tYj0
>>23
そうだよ
0080名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:25:22.13ID:B1LIj1nw0
絶対忘れる
0081名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:25:40.59ID:z8vsQRyX0
これ大林監督だと思ってたが違うのね
0082名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:26:13.47ID:xZ2ldPQM0
菊池健一郎好きだったな
今何してるんだろ
0083名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:26:26.70ID:motByhir0
これはさすがに古すぎて今の宮沢への評価に全く寄与しない

アイドルが出てみましたを越えていないが今宮沢は役者として歩こうとしている

単なる昔のお宝発見以外に何の意味もない
0084名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:26:38.85ID:iECTMbgw0
>>1
GYOでいますぐみれるやないですかーーー!!!!
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00998/v01003/
2019年11月10日(日) 23:59まで見れるじゃないですかーーー
0085名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:26:52.88ID:UhFtwC/80
あれだけ騒ぎ起こしてお咎め無しで終わる話にポカーンってなった
0086鉄チーズ烏 ◆poPdIRvfLdUP 2019/10/28(月) 23:27:08.46ID:8Zov0vlt0
>>1
湛然 ★さんへ

CBスレに「いちゃもん」が来てますので対応のほどよろしくお願いします

http://2chb.net/r/mnewsplus/1572059633/465
0087名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:27:24.14ID:4IEvnHyE0
カナリアを飼うより簡単さ
0088名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:27:26.80ID:fOhzBuQj0
>>60
渋谷琴乃は可愛かったが、早くに結婚してしまったな
0089名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:27:38.56ID:xZ2ldPQM0
宮沢りえが教室でたてこもった連中を馬鹿にしてる奴らに「ちょっとあんたたち!」って机叩いて立ち上がるシーンすき
0090名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:27:46.90ID:P6t2/uco0
ただ素直に生きるために〜
0091名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:27:53.05ID:bVKteFkD0
>>77
誰だっけ、中尾?
0092名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:28:19.01ID:KWbehd6/0
サンタフェで撮影したんだよな
0093名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:28:19.92ID:fOhzBuQj0
>>70
みなさん
0094名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:28:28.54ID:BCgJ2g7H0
現実の学生運動の参加者は、その後まともな就職先にありつけなかった。
その多くはマスコミが受け皿となりそれなりのポジションについた連中は自分達をこんな目に遭わせた岸内閣の孫の安倍叩きに奔走する。

また左翼思想は情報のねつ造や歪曲した記事も多く世間には理解されず現在に至る。
0095名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:29:06.75ID:vSKntfdX0
映画見てないんだけど
児童文学の原作は読んだ気がする

戦車なんか出てた??
0096名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:29:25.54ID:mHZY5FZg0
エボリューション ノートに〜
0097名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:29:46.31ID:tpC/T/3b0
菊池健一郎
山P長澤のプロポーズ大作戦のマスター役やってた
0098名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:30:51.83ID:KLgMjW7E0
一番の見所は大地康雄が籠で捕らえられるシーン
0099名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:30:52.78ID:7NNyawss0
ずっと、「セブンデイズを」戦うよ、だと思っていた

でも、「セブンデイズウォー、戦うよ」だったんだね
0100名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:31:00.86ID:5u/CoFoN0
たしか
小5くらいに見たけど
宮沢りえ エエ乳やなぁって思った
0101名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:31:08.70ID:4IEvnHyE0
面白かったから、次作の小説を
朝から夕方までかけて、立ち読みしたわ
0102名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:31:17.82ID:bv7vWVQ00
天下取る胸に壬申の乱!でやかんが佐野史郎の頭に落ちてくるのだけ覚えてる
0103名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:31:20.65ID:KExXWNwV0
セブンデイズを戦うよ〜
0104名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:31:21.07ID:66/UBM1D0
こんなとこで何やってるんだと聞かれたら
花火大会でーすってちゃんと答えてるんだよな
0105名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:31:57.04ID:7BvbR7co0
>>94
は?公務員にも大企業にも多数潜り込んでるんだが?w
0106名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:31:58.58ID:z8vsQRyX0
ここに来てるの1973年前後生まれ多い気が
0107名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:33:02.33ID:T9eT6Mxp0
昔の映画は思い出補正入って当時よりも数倍楽しく感じる
0108名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:33:05.70ID:G265SX240
今見るとあんなに一生懸命に生徒を指導している教師らがガキどもによって理不尽な目にあうのに涙する
教師が誇りをもって教師をやってた最後の時代だったのかもしれない
0109名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:33:39.69ID:rCxfrFtv0
GAOで見れてワロタ。本当は、地上波で実況しながら見るのがいいんだよなぁ。
宮沢りえもいいけど、オンザ眉毛の子が可愛かったな。

宗田理のぼくらのシリーズはおもろいよね。殆ど持ってた気がする。
0110名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:34:15.43ID:IlFAC5qh0
地上波でやれよ
絶対実況盛り上がるだろ
0111名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:35:05.81ID:Id+6veCR0
主題歌以外いいとこ無し
0112名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:35:13.63ID:q4WbD9fc0
セブンデイズを闘うよ
0113名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:35:14.84ID:CkTt7hEV0
>>61
0114名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:35:21.41ID:4WVyjjP20
レボリューション、近所に新しくできた豚カツ屋
0115名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:35:47.02ID:Hc3EZ4QJ0
劇中の音楽はほとんど小室、戦いのシーンの曲は、その後しばらくニュースとかのbgmに使われてたな。俺は外人歌ってるユーロビートもどきの曲が好きだったな
0116名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:35:54.81ID:I0kdTvC00
Boys and girls,be ambitious!
0117名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:36:09.63ID:9wyG0LKG0
宮沢りえ「90式はブリキ缶だぜ」
0118名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:36:10.71ID:Gxo3xf+u0
玉ねぎは斜めに立って切れば目に染みないって所だけ妙に覚えてるわ
0119名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:36:51.62ID:G265SX240
>>105
赤軍派の小学校教員給料強奪事件を手引きしていたのは同じ元過激派の小学校教員だしな
0120名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:36:54.11ID:1t8AefEY0
みんなに一泡吹かせてやろーよー
0121名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:38:12.11ID:zkOFzk5I0
>>91
そう
声がちょっとひっくり返るとこガチギレって感じで好き
0122名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:38:26.58ID:7sZKsnMP0
>>94
こんなスレにも妄想馬鹿が紛れ込むようになったのかw
0123名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:38:42.82ID:gviuDC0m0
宗田理が遠い親戚で、サイン色紙が家にあったなあ
0124名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:39:43.67ID:rCxfrFtv0
なんで今更かと思ったらアニメ版のぼくらの七日間戦争が12月に映画でやるようだ。
これなんか違う・・・。

0125名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:40:03.96ID:+oj4UgQD0
地上波でやれ(´・ω・`)
0126名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:40:08.48ID:VzhR/l1s0
まったく共感できず、面白くもないから途中で観るのも辞めたのを覚えてるわ
0127名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:40:32.56ID:EMPrIalX0
>>1
やばい、見たい見たい!
0128名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:40:35.09ID:7Qh7+YDD0
佐野史郎がやかんぶつけられてた記憶
0129名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:40:35.17ID:sBTU41QK0
主題歌はBBクイーンだろ!!
0130名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:40:46.05ID:AYS/pdSL0
ぼくらの七日間戦争2という映画はないんだっけ?
0131名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:41:03.71ID:1IWtUiDE0
30年ぶりに見てーなー
当時ビデヲで10回以上見たぜ
霊言道士だかなんかも同時期でなつかしーわ
0132名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:41:10.78ID:5ACfcgEJ0
宮沢りえ
【映画】宮沢りえ主演『ぼくらの七日間戦争』 BS-TBSで11月24日放送 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
【映画】宮沢りえ主演『ぼくらの七日間戦争』 BS-TBSで11月24日放送 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
0133名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:41:14.20ID:/hQ445xx0
ぼくらの七日間戦争
初上映 1988/08/13

サンタフェ
発売日 1991/11/13


結構時間空いてて意外だわ
0134名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:41:28.42ID:64ymGA540
こんなのより台風クラブノーカットplease
0135名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:41:35.65ID:5XPxTU/a0
男子中学生の秘密基地にノースリーブでおっぱいプルプルさせてる女子が来たら
下手すれば犯されるよな
0136名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:41:37.40ID:JiDw9MUG0
見所は倉田保昭のアクション
0137名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:42:28.95ID:SJIJR1Qg0
下水道だかの壁や天井にいっぱいのカタツムリが未だに覚えてる
0138名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:43:26.57ID:z8vsQRyX0
これと漂流教室がごちゃ混ぜになってる
0139名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:44:08.01ID:XmaJaP1i0
関ジャム 完全燃SHOW
11/3 (日) 23:10 〜 0:05
TM NETWORKの大ヒット曲「SEVEN DAYS WAR」をピアノ清塚信也、バイオリンNAOTOとボーカル大倉&丸山でジャムセッション!小室哲哉が手掛けた、転調に注目すべきJ-POPの名曲を、クラシックのプロと演奏します!
0140名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:44:41.43ID:c+I8Lf/70
>>22
若い人にはもう寅さんの脇役のイメージじゃないよなぁ
0141名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:45:05.04ID:plxe5b1f0
>>115
サントラのCD持ってたわ
これは最後の花火のシーンだったかな

http://www.nicozon.net/watch/sm5092584
0142名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:45:27.67ID:CHpssP4j0
CM好きだったな
この手の映画でよく聞く
男性のナレーションで
「同時上映○○ 」 てのが好きだったな
0143名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:46:35.14ID:CHpssP4j0
>>133
たった3年のことにむしろ驚く
その間にフンドシ!があったし
0144名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:47:29.26ID:GRk9HVsQ0
ウッチャンが格闘技オタクだっけ?
0145名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:47:37.45ID:VEyt2pNB0
>>30
公開当時小学生、去年ローカル局で観たら中学生役の少年少女も賀来千香子も佐野史郎すら可愛く感じて感慨深かった
大地康雄はむさい大地康雄のままだった
0146名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:47:43.14ID:Tal/qlPX0
赤軍派についてはCIAやその日雇い派遣のネトウヨが予想より悪く書いた気がする
0147名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:47:52.63ID:XzUevQzn0
名作きた
0148名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:47:54.23ID:LAJ8uAB50
この頃の宮沢りえが芸能界史上最高の美少女でしょ
0149名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:48:01.39ID:lt1kz8Us0
宮沢りえの最盛期と
広末涼子の最盛期

どっちが可愛かったの?
0150名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:49:03.73ID:XzUevQzn0
花火シーン覚えてるわ

>>130
さあ?
0151名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:49:11.95ID:6fdR2Cle0
いつも誰かに恋してるの再放送してほしい
真木蔵人のせいで再放送がない
0152名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:49:38.32ID:7zILPmzr0
工藤夕貴の台風くらぶもやれ
0153名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:49:58.04ID:KtCUyYcP0
この原作小説とぼくらのシリーズって読んだことないままだった
それより親の本棚の推理小説(西村京太郎、横溝正史等)を読むようになってた
0154名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:51:14.96ID:sBTU41QK0
ぼくらの七日間戦争2

0155名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:51:47.84ID:XzUevQzn0
ぼくらシリーズで映像になったのは、これだけなんだろか
0156名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:51:58.26ID:4RvK1wzn0
>>70
貴花田
0157名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:52:57.70ID:VEyt2pNB0
>>54
真夏の原子爆弾ていうフレーズを考えたコピーライターと通したお偉いさんが屑だった
本編観た事無いけどメインターゲットであろう十代はCMでそれ聞いて学校の体育館で観た反戦映画を思い浮かべて嫌な気分になったと思うよ
0158名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:53:06.01ID:nqZyzTTJ0
オンザ眉毛
0159名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:53:17.97ID:CkTt7hEV0
>>148
1番可愛かったのは、南くんの恋人の頃の高橋由美子だと思う
0160名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:53:56.59ID:bVKteFkD0
>>149
このスレで言うことではないが、広末だと思う。
0161名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:54:10.55ID:HeDphKpL0
>>18
1988年だからバブル真っ盛りだぞ
0162名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:54:57.56ID:cQhqUTGq0
水中メガネして玉ねぎ切るシーンしか覚えてないわ
0163名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:55:44.39ID:6XjgTDnA0
>>145
賀来千香子と佐野史郎は冬彦と大河の翔ぶが如く
大地康雄と宮沢りえは太平記と江で共演してるな
0164名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:55:54.24ID:tNv0EjYN0
ターザンみたいに綱に掴まりながら奇襲で教師に体当たりかますデブがおもろかった
0165名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:56:26.01ID:tNv0EjYN0
覚えてるセリフ
「 アリアハンの城です! 」
0166名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:56:58.13ID:HeDphKpL0
ずっこけ三人組とごっちゃになる
0167名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:57:02.45ID:5ACfcgEJ0
>>159
高橋由美子
【映画】宮沢りえ主演『ぼくらの七日間戦争』 BS-TBSで11月24日放送 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
【映画】宮沢りえ主演『ぼくらの七日間戦争』 BS-TBSで11月24日放送 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
0168名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:57:24.05ID:tNv0EjYN0
>>148
ぜんっぜんそう思わんかったな
ホクロもマイナス
なんであんな人気あったんかリアルタイムでも理解できへんかった
0169名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:58:20.93ID:1GMo02Xh0
>>167
この頃のタカユミにあの台詞を吐かれたら昇天するな
0170名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:59:02.89ID:4yIrm7Oj0
この時、可愛かったのにね
0171名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:59:28.85ID:VEyt2pNB0
>>163
これを経てあの名コンビなんだな!と佐野さんと賀来さん観てて楽しかったな
0172名無しさん@恐縮です2019/10/28(月) 23:59:35.85ID:nqZyzTTJ0
>>70
スワンの涙
0173名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:00:04.19ID:6v7M6l/H0
2は見に行った
牧瀬理保が沖田やってた幕末純情伝と同時上映だった
0174名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:00:08.32ID:/5nGEm/70
シコろうと思ってSanta Fe買ったけど不発だったお金返して欲しい
0175名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:00:24.43ID:Iedz1A2M0
行動理由が外に向いている分にはいいけど、うまくいかなくなった途端
内ゲバになりそう
0176名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:02:14.75ID:FwLgkUWc0
2もやってくれないと

なお駐在さんはいらない
0177名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:03:00.08ID:1vZHSSTo0
>>10
10代だった自分はわくわくスッキリしたわ
あの映画
今見ると教師の感想になるかもなw
0178名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:03:25.15ID:gUS7kT8m0
ものすごい子供騙しの映画だったよな
0179名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:03:47.12ID:30Wbm4nX0
原作は主人公の男教師になったはず
0180名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:03:54.64ID:GRl3aZz80
672年
0181名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:04:03.80ID:Xb9W4Rjv0
森田剛と同世代の女、ふんどしは?だったけどサンタフェの時はあまりにも美しくてクラスの女の子もファン多かった
あの頃からの宮沢りえ好き世代なら森田剛は奥さんを大事にしてると信じたい、て言うか森田剛の表情も明るくなった気がする
0182名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:04:20.62ID:1vZHSSTo0
>>15
大沢健?
ミムラのダンナ
0183名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:04:37.40ID:M6BjjPgO0
同時上映のつみきみほ主演の花のあすか組!目当てで学校サボって観に行ったな
0184名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:04:42.13ID:1uyj/fTA0
>>70
宮沢のキットカットは広末のクレアラシルくらい衝撃デビュー
0185名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:04:45.95ID:z0CtGZPI0
これは映画より原作のほうがよかった
0186名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:05:01.27ID:1vZHSSTo0
>>22
え〜
今はモニタリングのじいちゃんだろ
0187名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:05:05.64ID:ewoHWUvX0
>>136
懸垂ができないデブの横に立って足上げ蹴り
できるのが流石だった。
0188名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:05:33.46ID:h+gcOaxf0
>>49
姉に勝らず弟も演技上手いんだよな。佐野史郎は、この映画で知名度上げたな。ハイスクール落書きの教師役はこの映画のオマージュ?
0189名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:05:49.51ID:uQ4FAPF30
この前の年の「マルサの女」で人気出た大地康雄。
この年のにっかつロマンポルノ最後の「ラストキャバレー」
次の年の「砂の上のロビンソン」と
すごい活躍ぶりだが……。

マルサの役、本当は川谷拓三だったはず。たくぼん態度悪くて降板なって大地康雄なった。
あれなかったら、大地康雄は世に出たのか?
0190名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:05:50.62ID:1vZHSSTo0
>>23
自衛隊が戦車を奪還して生徒をひき殺す
宮沢だけが助かる
0191名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:06:01.05ID:F5G3EM0C0
子猫物語も地上波で放送しろよ
0192名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:06:43.42ID:1vZHSSTo0
>>31
サヨクのテロ計画の残滓じゃね?
0193名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:07:01.83ID:1vZHSSTo0
>>44
ありがとう
0194名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:07:57.52ID:1vZHSSTo0
>>56
あの当時DVDとかないよね?
0195名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:08:08.29ID:CWFKW+rI0
>>148
ポカリの頃か?
あの頃のポカリはでる娘出る娘ハジからボッキッキの大当たり世代
0196名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:08:12.47ID:30Wbm4nX0
2の最後気球落下したって記事になってたけど全滅したんかな
0197名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:08:56.02ID:O7WmWhYG0
内容より主題歌のほうが有名なやつ
0198名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:08:59.69ID:1vZHSSTo0
>>184
広末はポカリがデビューじゃないの?
すっごいきらきらした記憶にあるんだけど
0199名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:09:46.54ID:1UrYHslq0
>>108
あの当時の教師は工場で規格品を作る感覚の教育
0200名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:10:29.58ID:XrmMNnwZ0
>>194
DVD出たのは2001年だね
0201名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:10:55.33ID:OZ0ObWZA0
>>194
VHSもDVDも出てるよ
0202名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:11:10.08ID:gUS7kT8m0
>>188
勝らずじゃあかんがな
0203名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:11:49.22ID:1vZHSSTo0
>>148
美しかったね〜
こんなきれいな子がいるんだって
日本の芸能界が一新された感じの美少女だった
0204名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:12:13.84ID:30Wbm4nX0
80年代は学校が一番荒れてた時代
ビーバップやらスクールウォーズやら
0205名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:16:51.65ID:64I1CaCd0
ロケ地は淑徳与野
嫁さんの母校だ
0206名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:18:07.95ID:Xb9W4Rjv0
>>167
この人も美形だけど当時の女の子受けからすると服装とヘアスタイルが古かったんだよ、戦略かもしれんけど
0207名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:18:32.45ID:JY5xYLk20
14歳未満は少年院すら行かなくていいとかいう主人公サイドの発言とか
本来発禁だろコレ
0208名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:19:04.02ID:OcrQSELi0
映画『ぼくらの7日間戦争』特集
アニメ映画「ぼくらの7日間戦争」の12月13日公開を記念して、実写映画「ぼくらの七日間戦争」を無料配信!
2019年10月28日〜
https://gyao.yahoo.co.jp/special/7dayswar/
0209名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:19:14.53ID:8QZWGSK70
宮沢りえのおっぱいとTMの歌しか覚えてない
0210名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:19:30.87ID:0ro7RMyl0
たまに原作読みたくなる
0211名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:21:08.53ID:biGdD6kF0
ざけんなよ
0212名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:22:10.64ID:XrmMNnwZ0
ぼくらシリーズ買い直そうかと思ったが、表紙絵で心折れるな…
0213名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:22:11.68ID:qBjmr8KQ0
宮沢りえはこの映画に随分思い入れがあるようだったな
0214名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:24:25.96ID:rZWNGVuc0
全盛期かわいすぎ
0215名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:24:26.26ID:Jh3RKT2u0
原作読んだ直後にテレビで放送してちょっとがっかりした記憶が
宮沢りえのPVとしては良かったんかな
純子役が可愛かった
0216名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:28:27.78ID:OUaE4IyD0
見どころは
どんどん破れて短くなっていくジーンズ
0217名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:28:34.01ID:zNU9qwSV0
当時この映画のムッチムチなブルマ姿で抜いた記憶が
0218名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:29:36.07ID:WmhTragC0
宣伝スレはだいたいバーニング
0219名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:30:37.25ID:sjvpyv9u0
革命は良い
ワクワクする
0220名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:32:35.90ID:wnby3HK+0
最近の高校って昔に戻ったみたいに校則厳しいらしいね(´・ω・)
超少子化で生徒の奪い合いだから少しでも変な評判立つの恐てるみたい。
昭和の時代の管理教育の行き過ぎから全体的に校則緩くなって、尚且つまだ子供も多かった平成初期頃に高校通ってた世代が一番楽だった(´・ω・)
0221名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:33:30.66ID:mNadoarL0
最後トンネルに逃げ込んで、自爆したよなぁ この映画
0222名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:34:48.72ID:JRoeEEE80
>>220
氷河期が一番幸せですかそうですか
0223名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:36:01.28ID:j2pkOJK00
同時上映が牧瀬里穂の沖田総司はAカップだったな
0224名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:40:10.73ID:GfASMruV0
数年前実況した記憶があると思ったらキッズだったか
宮沢よりオンザ眉毛の子が可愛かったな
0225名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:43:34.58ID:OAMom+lG0
りえママに芸能人生狂わされたよな
0226名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:46:20.34ID:S0FN/Rzz0
宮沢りえのブルマー姿
定規でスカート丈を測る佐野史郎
戦国自衛隊から借りてきた61式戦車
0227名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:49:18.35ID:hBhihJPv0
菊池健一郎が妹とコナミワイワイワールドやってるシーンだけ覚えてる
0228名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:49:52.35ID:P9YndtC20
中学生の男女が7日間
妊娠しないわけがない
0229名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:49:53.03ID:RTyKOarP0
この頃の女子の私服がみんなこんなのでブラ丸見えだった。
良き時代。
0230名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:50:42.86ID:aA15WMSR0
この時代の邦画は思い出補正ないと全然面白くないよ
0231名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:54:21.70ID:hBhihJPv0
>>54
BBクイーンズの主題歌が名曲
0232名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:55:11.89ID:iOAfFqiE0
リハウスガールの頃の 宮沢りえ と夏帆は、  もう妖精のような美少女だったんだけどな 残酷だな。
0233名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:55:23.76ID:xHbyOIeX0
>>217
>>226
この映画でブルマ姿なんて無かったと思うぞ
ブルマ姿はドラマだろ
0234名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 00:58:28.64ID:DOEH/Z290
赤いスカートがたまらんのです
0235名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:01:26.50ID:wZBoQ20y0
>>136
ブルースリーにヌンチャクを教えた(と自称してる)男
0236名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:02:05.06ID:AXOuRFlkO
大地サバイバルファミリーで久しぶりに見たらいい味出してた
0237名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:02:08.31ID:/5nGEm/70
だ〜れか〜と争うのではなく〜 自分で 選び〜た〜い だけ〜
0238名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:08:15.68ID:7mafBpwP0
これ、原作読むと作者がめっちゃ全共闘礼讃してんのわかるんだよな
0239名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:12:36.37ID:BmE4ujwH0
SEVEN PAYS WAR
0240名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:13:29.39ID:SIBtmzqn0
エロあるの?
0241名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:15:31.23ID:E0W1crzFO
みんなで一泡ふかせてやろうよ!
0242名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:19:20.69ID:Jh3RKT2u0
久しぶりに見てみたいけど先過ぎて忘れるわ
予約可能になる1週間前にまた建ててくれよ
思い出補正の純子がどうなってるか楽しみだ
0243名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:20:16.40ID:WyEYq9Gs0
>>19
そりゃもうがっつりよ
0244名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:20:30.97ID:uffFh/+B0
当時小学5〜6年生だったなぁ
0245名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:21:08.50ID:LAu9l9jW0
ヌードになるシーンあったっけ?
0246名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:24:17.59ID:2Nwi9N1C0
>>173
見に行ったなあ
BBクイーンの主題歌以外殆ど忘れてるけど
0247名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:30:07.11ID:943Kl9fZ0
メガネっ娘が池中玄太に出てた3姉妹の末っ子「やこ」
0248名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:30:18.01ID:pgX5bvWX0
じゅんこのおかげです
0249名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:32:11.84ID:faR3p+Dl0
宮沢りえ全盛期
0250名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:36:53.53ID:jYdGuiD10
この時の佐野史朗タイプ
0251名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:38:21.23ID:K7cuIFhA0
昭和50年生まれを形成した、80年代後期のヒット曲5選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00360363-okm-musi
0252名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:52:35.25ID:KVWt2lE00
懐かしすぎる
0253名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:53:44.56ID:HAxNH0QB0
これセブンデイズウォーって歌ってたのか、選別を戦うよって聞こえてたから仕分けの歌かと思った
0254名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 01:54:57.77ID:A1G3yyrh0
教頭先生と体育教師が印象的だった
0255名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 02:01:33.90ID:wPmOAN0M0
これ小説のほうが面白い
0256名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 02:10:39.76ID:rVEb9rFI0
>>9
今Gyaoで無料配信してるぞ
映画って期間のスポットで版権安くなるのか再放送や配信が偏る
たぶんこの期間は旧作ただで流して良いから新作のCM入れてくれって営業してるんだろうね
0257名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 02:41:27.55ID:N+gmoFkG0
>>31
この頃は分からんけど、70年代は近所に旧軍の施設が放置されてて戦車みたいな車両も放置されてた。
動かないけど乗り込んで遊んでた思い出。
0258名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 02:55:48.22ID:gtrZmF010
懐かしい
TMって意外といい曲多いわ
0259名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 03:08:09.54ID:jipd1ofE0
ここだけの話。
オープニングで宮沢りえが工事現場のバリケードをハードルみたいに飛ぶ際
パンツが見える
0260名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 03:09:40.10ID:EIxf3Ing0
>>257
ねーよw
0261名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 03:19:41.75ID:Zm+EH8Tw0
>>15
菊池健一郎の切り抜きをもって床屋に行き、アイパーかけたのは若気の至り。
0262名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 03:21:40.59ID:105PMBAH0
>>60
きちがいと付き合って事務所クビになってきちがいと結婚
その後は消息不明だからな。
0263名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 03:36:36.47ID:ZKJjkG+A0
えー面白いならみてみようかな
0264名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 03:36:44.59ID:DFgm7UVb0
1988年はほぼピンポイントで好きな時代だから
風景とかロケ地とか当時の環境ビデオとして観るか
0265名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 03:39:40.37ID:ZKJjkG+A0
BSって昔の流行ったやつもするから好きだ
高校教師にハマったわw
0266名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 03:53:07.68ID:yLZKYc7H0
地上波でやってほしいのは実況のためやろ。
0267名無しさん@恐縮です(神奈川県)2019/10/29(火) 03:59:28.59ID:COMk3SSm0
冬彦さんで大ブレイクする数年前の佐野史郎がいちばんの貴重映像
0268名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 04:08:07.97ID:2iY46THi0
小学生の頃、流行ってたから映画も見たし小説も読んだけど、よく意味がわからなかった。
後になり、左翼思想っていうか、大学抗争とかやってた火炎瓶バカのオナニーだったと知って不愉快になっただけの駄作。
同じ頃ならキョンシーの方が面白かった。
0269名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 04:29:38.53ID:oX2gfU910
>>180
天下取る胸に
0270名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 04:32:01.33ID:rl7oDaRM0
天然なんすよ!
0271名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 04:33:46.41ID:hM1XUtH70
映画はラストシーンが最悪だったな
なんとか成立してた物語を、最後にぶち壊して只の悪ふざけにしてしまった
0272名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 04:40:06.71ID:JImUqsIJ0
>>60
ティナってのはハズレだからな
0273名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 04:43:08.96ID:BXXWuxv90
>>54
同時上映された沖田総司はBカップの方が印象深いわ。
ガキだったからずっとBカップの意味が分からんかった。
0274名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 04:46:17.21ID:JImUqsIJ0
>>273
だわな
0275名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 05:19:41.56ID:jDvGTW9t0
『あずみ』のモデルがこの頃の宮沢りえ
0276名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 05:49:24.23ID:6AquoRCc0
あんま面白くなかった記憶。予告がピーク
「アイコ十六歳」とか「この胸のときめきを」のほうが全然良かった
0277名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 06:03:15.06ID:3RrOO55N0
宮沢りえは一番良い時期に脱いでくれたから高く評価してる
ピーク時の10年後や20年後では遅すぎる
0278名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 06:10:54.88ID:KRrHyveP0
この作品と「天と地と」は、主題歌のせいですごく安っぽい印象になった
0279名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 06:20:41.58ID:aFegoaMr0
俺も大人になったな、と実感させられる一作
子供の頃はあんなにわくわくして見てたのに
0280名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 06:22:59.90ID:aFegoaMr0
>>54
友達と映画館で観たよ
全員原作読んでたからあまりの改悪にボロクソ言いながら帰ったおもひで
0281名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 06:26:47.03ID:uweuWcFJ0
>>11
そうそう。うちの機械じゃ一週間先までしか予約できんのよ
0282名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 06:37:59.81ID:64I1CaCd0
>>11 >>281
そういう時はYahoo!とかGoogleのリマインダーを設定してる
放送一週間先を目処に
もしくはスマホのカレンダーに予定登録
0283名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 06:43:26.80ID:DjmrXl2+0
まぁ、見たいと思ったら今でも見れる作品だから時々みてるので円盤化や有料でも見ることが難しい映画よりは恵まれてるな
戦車も花火も漫画として見れる心が必要だけど
あの有名女優の弟さんか確かに似てる部分もと思ったり髪を切られた子役が可愛かったり
0284名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 06:44:14.63ID:jM+ncYcM0
高校大パニックのリメイク版
0285名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 06:52:37.16ID:ntVIuCoW0
嫁の付き合いで浜崎あゆみのライブに行った 聞いたことある曲だらけだろうと思ってたら一見さんにすげえ厳しいセトリw
そんな中でなぜかseven days war歌い始めてそのときだけ盛り上がれた なんでTM?
0286名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:12:47.69ID:d4A/hyDx0
地上波でやれよ
0287名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:15:38.83ID:RdFj8Fyo0
>>11
実は今、GYAOで無料配信されてるぞw
0288名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:17:52.25ID:2ix2JUhJ0
ただ宮沢りえが可愛いだけのステマ映画
0289名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:20:57.24ID:ScB+ndNQ0
7人のオタクとごっちゃになる
0290名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:25:16.24ID:c+NdzKkN0
>>277
母親に売られて騙されたんだけどな
0291名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:33:31.87ID:lGlQtFUj0
ね、エレーナ
0292名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:35:25.80ID:WzALlDM20
>>1
念のために言っておくが映画「 僕らの7日間戦争」の主演は菊池健一郎という人だよ。
宮沢りえは違う。

これは重要なこと。
0293名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:37:07.82ID:VfYJ6oX40
少し年上だがドンピシャ世代だな
0294名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:38:27.00ID:WzALlDM20
わかりやすく説明しよう。
この映画における宮沢りえの「地位」は
ドラえもんのしずかちゃん、ドラミ
ドラゴンボールのブルマ
と同じ。

マスコミは「宮沢りえが主演」と嘘を言ってはいけない。
0295名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:41:03.93ID:luTE/Pog0
GYAO!で配信中じゃん
0296名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:44:40.36ID:Tm+33HnP0
>>8
ブクオフでも売ってるよ
栗山千秋のとは違う
0297名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:46:48.67ID:Dhd8Szyb0
今の感覚だとあんな校則の厳しい中学校あるかよと思うかもしれないが
実際あったからねパーマ疑われ水道で強制洗髪とか女子の前髪切るとか
まあデブで鉄棒出来ないだけで教師に蹴られるのはどうかと思うけど
0298名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:46:54.42ID:rj5DYYcw0
小室っちに小銭が入るの?
0299名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:48:35.43ID:rj5DYYcw0
りえママ今はどうしてるんだろう
0300名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:48:41.88ID:5ekK2jce0
女子中学生がオナニーする映画
0301名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:54:07.94ID:x4r3dmcr0
当時、試写会いったら宮沢りえが登壇してきてびっくりしたわ
田舎だからくるとは思わなかった
0302名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 07:56:30.43ID:MZFVxBUa0
これの第二弾は、渋谷琴乃が主演だったはずなのに、もう1人の沖縄ハーフに食われて全然目立たなかったな。
0303名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:03:41.32ID:+Shzz3aC0
当時小学生だったけど体育教師がクソ怖かった
0304名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:04:25.40ID:2cYOqk2r0
宮沢りえ全盛期
0305名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:06:06.48ID:XGNn2qu20
若い人がみたら、いみふだろうな
0306名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:06:11.40ID:aJ8SmX5p0
>>296
なにそれ
と思ってくぐったら完全にロリコンだった・・・アウト
0307名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:06:16.43ID:2mt8V4d50
サンタフェのヌード写真を普通にワイドショーで放送してたよな、一応芸術扱いみたいにはしてたけどw
0308名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:06:53.78ID:aJ8SmX5p0
>>302
第2弾誰もしらない興味もない
0309名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:07:44.41ID:HzroH6ju0
Seven Days War 闘うよ〜
0310名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:07:46.35ID:kh1Q13ow0
原作のトド酒井は凶悪な反面間抜けなところもあるキャラクターなんだけど
映画ではひたすら恐ろしかったな。
演じた倉田氏はアクションの達人ということで生徒役の子たちに
人気があったみたい。
0311名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:11:14.02ID:WzALlDM20
>>302
映画第二弾は主演級の女優3人が個性的で良かった。
渋谷さんは、すごく美少女だったよ。
ハーフの人は体型が大人だったね。
もう一人の人もお転婆っぽいところが個性的で良かった。
0312名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:21:50.66ID:lvZ9xNOC0
>>41
どちらでこいたのかややこしい
0313名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:23:27.23ID:4cvgFfzE0
>>307
宮沢りえも菅野美穂もヌードと知らされず騙されたんだが
菅野美穂のは色んな面えぐかったな〜
0314名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:24:09.24ID:bQmvLDsm0
>>70
ポカリ
0315名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:24:47.08ID:eLF07KC/0
リアルタイムで見てるはずなんだが菊池健一郎なんて知らんぞ
0316名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:25:28.05ID:zxuYJcg00
地上波なら実況しながら見たかったのに
0317名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:29:37.05ID:wX/e51Fy0
親のはんこを忘れるな
親の印鑑忘れるな
この台詞くらいしか覚えてないけどほぼ忘れた
0318名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:36:19.17ID:kfOyxRUZ0
宮沢りえは三度化ける
0319名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:40:11.71ID:YrwWWIE20
>>222
あくまで高校時代に限った話をしてるように読めるが
0320名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:40:52.43ID:CWkKv3N00
じゅんこの前髪、すぐのびる!
0321名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:50:10.70ID:uZelr14k0
小学生の頃に夏休みにビデオ借りて近所の子達と見てたな〜懐かしい
0322名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:55:27.00ID:g3Qd1pK20
具志堅ティナ「私のは?
0323名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 08:57:01.30ID:gvXYpVJY0
>>1
天安門事件が題材なんだ
0324名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 09:12:06.95ID:zWPOTZJ80
>>273
3Mだと牧瀬派だったな
ハイシーよりレシェンテのCMがエロかった
0325名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 09:19:15.70ID:QytDFRN20
>>313
いや宮沢りえは知ってたろ
撮影に備えてダイエットしてた
0326名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 09:32:32.52ID:TyplVaF80
7人のオタクやってくれないかぁ
実況盛り上がると思うけど
0327名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 09:36:57.81ID:8n1A891O0
>>256
アベマでも放送しないかな。
コメントしながら見たら楽しいかも
0328名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 09:37:29.90ID:F577NAyY0
実況しようぜ!!楽しみだわ!
0329名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 09:49:56.05ID:0V4tvE4V0
>>264

なんで好きなの?
0330名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 10:15:24.79ID:R5tTgML/0
玉ねぎを切るときは半身になる!
0331名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 10:20:40.55ID:RNRjdvub0
ついでにポカリのCMもながせよ
サーフボードから立ちあがるやつ
0332名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 10:21:38.20ID:qcAjBX0n0
交通事故で死んだの菊池健一郎だっけ??
0333名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 10:21:47.40ID:3ztIcRFm0
ガキの頃は面白いと思って観てたけど、今見るとクソつまらないんだろうな
0334名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 10:22:07.97ID:OTRZo/i/0
宮沢りえがかわいいだけでただの生徒と先生のけんかつまらん
0335名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 10:22:44.60ID:f+FEVUQq0
っつーかアニメ映画なんてやるのか
あの内容はあの当時だからこそだと思うんだがなぁ
アニメ版は今の子ども達が共感しやすいようにいろいろ変えられちゃってるのかな
0336名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 10:32:03.59ID:MZFVxBUa0
>>332
そりゃ高橋なんとかだろ。
0337名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 10:34:57.07ID:biGdD6kF0
ざけんなよ
0338名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 10:53:01.81ID:PWzkRQvN0
>>325
普通の写真集だと思ってダイエットしてたんだよ
ヌードとは知らされてない
本人も言ってた
0339名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 10:53:55.93ID:PWzkRQvN0
>>333
見てたけど、って映画だから1回だろ
何回も見るもん?
0340名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 10:58:38.33ID:ahwIuZcT0
>>19
大陰唇もな
0341名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:05:02.36ID:w/QH0V4eO
この勢いで、ひかる一平の胸騒ぎの放課後も放送してもらえますか
0342名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:06:11.04ID:V7v6+9iL0
見たい気持ちはあるけど実際見たらクソ面白くないんだろうな
0343名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:08:58.46ID:4pRU9a/t0
「ロックよ、静かに流れよ」を放送してほしい
0344名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:09:45.26ID:beFro8vZ0
ドラム缶に入れられて泣いてるヤツ・・・?
0345名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:11:16.95ID:beFro8vZ0
>>342
過ぎ去った過去を思い知らされて
死ぬほど苦しい気持ちに苛まれる予感・・・
0346名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:11:33.97ID:537z8Ln70
宮沢りえは、この時代までに可愛さを全部使い果たした感じだな
0347名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:12:04.64ID:O7cxCdmb0
大地康男や佐野史朗が駆け出しだった頃だな
0348名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:12:40.39ID:+GzVFf5o0
倉田保昭がやってる先生怖すぎだった思い出が
0349名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:15:53.71ID:pKZGMlUA0
名前だけは聞いた事があるけど観た事はない
0350名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:20:07.15ID:KHfMy/Um0
>>165
あ、アリアさん…
0351名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:20:59.95ID:IDsSDRvQ0
ちょうど中学生だったから見てて楽しかったな
0352名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:28:37.61ID:KUwBdAHO0
>>167
【映画】宮沢りえ主演『ぼくらの七日間戦争』 BS-TBSで11月24日放送 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚  
0353名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:33:15.96ID:5CsxQfUZ0
>>352
年相応に可愛い
0354名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:36:25.31ID:biGdD6kF0
>>352
この顔なら化粧すれば可愛いよ
0355名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:36:51.23ID:Z5yse5M60
>>300
それ台風クラブ
0356名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 11:53:14.97ID:OcrQSELi0
GYAO!『ぼくらの七日間戦争』
https://gyao.yahoo.co.jp/special/7dayswar/

Amazonプライム『ぼくらの七日間戦争』
https://www.ama★zon.co.jp/dp/B00FIWEBAU
0357名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 12:26:28.32ID:snS+fdKv0
主役の男の子がカッコ良かったような記憶あるんだけど今はどこに行ったんだろう
あと宮沢りえがモテモテで取り合いされてたのも覚えている
0358名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 12:29:02.77ID:snS+fdKv0
>>335
まあ背景を毒親とかイジメ教師とかで今風にしたら
クラスの仲良し達が立てこもりするのは爽快に感じてもらえるかも?
0359名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 12:29:22.05ID:fumg1Pm40
>>4
REX恐竜物語
0360名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 12:33:29.66ID:rwF/HKPI0
赤井英和の体育教師も良いんだよね。
いるいる、こんな奴みたいな。
0361名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 12:39:33.84ID:LYhbikBY0
この頃のアイドルはみんな可愛かった。今のアイドルは・・・
0362名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 12:40:28.32ID:cY2vhm0+0
そして7日間輪姦してたんでしょ?
0363名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 12:40:35.78ID:Hm9a/aln0
ドリームラッシュ 2位
NO TITLIST 1位
Game 5位
Sweet X'mas Kiss 25位
心から好き 21位
赤い花 31位
ボーイフレンド 72位
0364名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 12:42:47.37ID:eAsN1cTe0
>>360
赤井英和なんて出てねーよ
0365名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 12:52:40.64ID:/MFPpWOB0
これ好きなのは氷河期辺りのおっさんやろ?
0366名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 13:05:33.53ID:Xb9W4Rjv0
>>360
真田広之と桜井幸子の高校教師だな、鬼畜の京本政樹をボコるんだっけ
0367名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 13:35:55.03ID:BDrOcJCf0
>>181
分かって無いな
宮沢りえのふんどしこそがフルボッキの最高峰だ
0368名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 13:50:01.46ID:ozI9JbB30
ノーカットなら見るけど
0369名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 13:51:53.40ID:MEXj00po0
よくよく考えれば学生運動の短縮版みたいな話だよな
まぁ宮沢りえが神ってるからよしとするけど
0370名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 14:45:15.61ID:9jFfejnU0
タバスコっすね
0371名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 15:16:12.97ID:W/1yiNmi0
菊地のTwitterが左翼丸出しだったな今非公開だけど
0372名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 15:45:13.19ID:yHeMgcSr0
懐かしいな
同時上映は花のあすか組だったな
0373名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 16:02:24.48ID:H38M7g6z0
あたしはアンタらのコマ使いじゃないのよ!!
0374名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 16:06:03.07ID:elDF1GuB0
宮沢りえは声質が致命的に悪かった
怒鳴るシーンなんて特にそれ
0375名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 16:07:26.28ID:urPbvzf/0
>>14
主題歌側の小室が心配
0376名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 16:18:48.02ID:yE6fPzDLO
なん十年ぶりに見るか
0377名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 16:30:03.49ID:qFVEwRqF0
反省文提出しろ
親の印鑑忘れるなというセリフがまだ頭に残ってる
0378名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 16:34:14.91ID:CWkKv3N00
じんしんのらん
0379名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 16:48:34.39ID:vy7FdILu0
ふっ
DVD持ってる俺様は勝ち組。
0380名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 17:11:13.40ID:ZuuvIBMy0
巨神兵大暴れ
0381名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 17:12:38.92ID:QYnaZkkk0
乳出してるの?
0382名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 17:13:59.98ID:JBHSI3U60
菊池健一郎 大沢健

懐かしい
0383名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 17:14:18.70ID:P0u9ZMVK0
ハードル飛び越えてパンチラカットされてないよね?
0384名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 17:14:58.99ID:q8YBHoV/0
この映画は小学生の時に見るからワクワク楽しめる
中学生以上だとさめるな
0385名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 17:15:50.55ID:pqCOBP2u0
セブンイレブンで皿買うよ〜♪
0386名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 18:30:56.28ID:dh3UVnPj0
宮沢りえの○○マ姿が見られます。
0387名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 18:46:11.16ID:4CvKdQy30
原作との相違点は

・学校名が東中学から青葉中学に変更
・廃工場に立て籠もるのがクラスの男子全員から男子の一部+女子3人に変更
・先生方が原作とは比べものにならないほど凶悪化
・「解放区」「生きてる生きてる生きている♪」などそっち方面のネタがほぼ登場しない
・原作の重要な脇役である矢場勇が登場しない
・柿沼が誘拐されない
・西脇先生が養護教諭から英語教諭に変更
・戦車が登場

など。
あとは生徒たちの細かい設定も色々変わっている。
0388名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 18:46:38.36ID:CsanYyZ10
『パンツの穴』
『台風クラブ』
『V.マドンナ大戦争』
0389名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 18:49:10.47ID:KLrCICNk0
図書館で自習しててアリアハン言うとこと最後の歌しか覚えてない
0390名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:12:39.49ID:BKN2QotO0
焦げ茶色した
0391名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:14:46.58ID:Awif1Eb30
まだ1か月も先じゃん
前日になったらまた立ててよ忘れてるから
0392名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:15:14.16ID:2VNGJFAd0
>>1
Stomachache freaks Don't miss it!

HERE IT COMES!━━━━(゚∀゚)v━━━━!!

FOR SALE : Scarcity value!

Poison contain Protein Powder
Poison contain EAA Powder
Poison contain BCAA Powder
Poison contain Glutamine Powder 

Effect : To be able to experience fantastic Stomachache World!
Medicine half-life 12hours : Let`s enjoy spectacular Stomachache Night!!

PRICE : 1Bllion Dollars Each 
Sample $500 (10g) quantity of stock 6packs

★New products have arrived!!
Poison contain BCAA Powder Mild Type (smell bad)
×5quarter size bags(Include 3unread bags) 75%Discount!!

First come, First served!
BRAND NAME COMING SOON!!!!!
0393名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:16:59.24ID:mRpBYMEr0
>>1
だからなんだよ
番組表でも作る気かよ
0394名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:20:10.41ID:a10Yop300
>>130
具志堅ティナね
0395名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:22:59.29ID:a10Yop300
今の技術でリメイクしてほしい。
くれぐれもakbとかEXILE、ジャニーズを使わずに。
0396名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:26:26.85ID:ZWAsX0VM0
倉田保昭のハイキックが生徒の顔まで届く
0397名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:27:33.55ID:o5sx8OUj0
ビデオに録画して何回も見たな
不思議と見たくなるというか、けっこう凝ってるんだよね
0398名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:35:13.86ID:4/htUw0H0
宮沢りえは最近顔のホクロとっただけなのに綺麗になってるな
0399名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:36:30.76ID:5YleUD5p0
五十嵐美穂と安孫子里香は
ふたりとも引退したのかな?

五十嵐美穂さんは、学校の先輩なので
気にはしていたのだが
0400名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:37:44.19ID:2VnPtwzo0
これ糞つまらんのに
名作扱いされるのはなぜ?
0401名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:45:35.64ID:o5sx8OUj0
>>395
技術ではなく要は演技とカメラワークよね
教師役がハマる俳優がいるかなあ?
あとは中学生役の演技と監督をどうするか
0402名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:48:47.46ID:ED1y4mcy0
宮沢の芝居とかそれはもう酷いもんだけど
そんなことどうでもよくなる圧倒的なルックスの良さ
0403名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:56:25.25ID:mST194jp0
宮沢りえが一番輝いていた時代
この辺から五年くらいまで
貴乃花との婚約で終わり
あとはガイコツ
見る価値なし
0404名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 19:58:57.85ID:+8UFq1Ns0
菊池健一郎、今どうしてる
0405名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 20:10:44.05ID:uhnhDVR30
今ハーフの女の子で可愛い子いっぱいいるから宮沢りえの可愛さって伝わってないよな
ローラーブレイドだっけの人かなり早い時期に亡くなってんだよなあ
館山にロケ地見に行きたくてしょうがなかったわ
0406名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 20:36:52.94ID:XIrKbc4B0
大地康雄が檻の中から「菊池くん?菊池くん?」と助けを求めるシーンがクライマックス
0407名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 21:19:00.61ID:GNeQzpnG0
>>382
大沢は美少年だったよな。ドラマでも共演してたな。宮沢りえと。
0408名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 21:49:23.35ID:zd+HO8ct0
>>400
当時の中高生が感情移入しやすかった
0409名無しさん@恐縮です2019/10/29(火) 21:58:49.64ID:snS+fdKv0
まあ自分でも今になると信じられないけどw
あの時代は男子は丸坊主、女子はおさげかおかっぱ
前髪を定規で測って規定よりも長いと教師が髪をハサミで切ったり本当にしてたもんな
鞄の中身を不定期で検査と言ってさぐられたりしたし
もちろん体罰も当たり前
そらまあ当時の子供はこういう小説読んで憂さ晴らしもしなきゃやってられんよ
0410名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 00:32:56.15ID:GMDKsSn50
>>409
これの少し前は校内暴力がひどかったからね。
だから、逆に締め付けていう事を聞かせようとしてた。
校門圧死事件ってのもあったし。
そしたら、次はゆとりだろ?無茶苦茶なんだよな。
0411名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 03:58:02.99ID:SE+txS510
>>8
西村理香の写真集は完全にアウトで販売したら逮捕
ここに画像上げるだけで逮捕案件
0412名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 04:07:09.73ID:9n3Id4LI0
>>361
整形でサイボーグだらけできもいね
0413名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 07:09:55.86ID:96Ofowv/0
ハイライトの74式戦車対コブラが痺れる
0414名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 09:14:51.92ID:AGSA3f7x0
>>322
ちょっちねー
0415名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 09:20:21.99ID:RUUeg83Z0
>>149
究極の選択だが、やっぱ広末かな
今の女優としての広末涼子vs宮沢りえも、悩むが
広末と言いたいけど、現代においては宮沢りえかな
0416名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 09:30:32.30ID:1dOy3rE+0
改めて写真見てみるとこのメンツ宮沢りえ居なかったら地獄だよな
0417名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 09:32:43.91ID:7k9bIgcy0
>>182
朝ドラでの旦那なだけじゃん
0418名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 09:40:02.56ID:rPXy7ynF0
このサンドラ持ってるわ
この頃の小室は輝いてた
0419名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 09:42:03.26ID:DMx6LFOX0
>>418
サウンドドラッグは中毒になるよな
0420名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 09:42:29.57ID:RgsvUaUs0
>>418
サンドラブロックって何よ
0421名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 09:45:39.44ID:SjiZqSV10
サツドラ
0422名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 13:53:28.80ID:kRdpo4xo0
地上波でやれよ
実況できないだろ
0423名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 14:29:28.04ID:0XlSpJAa0
サンドラブロックって氷の微笑で乳出してた外タレ
0424名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 19:37:07.97ID:BGhHvMEj0
子供がハマってて何回も見てるから、ほぼセリフおぼえたわ(笑)
0425名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 19:54:29.91ID:l+53xLg/0
今なら出演教員のほとんどがパワハラでアウト
0426名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 20:13:17.56ID:BGhHvMEj0
天下取る胸に!
0427名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 20:21:35.63ID:7cvxNAyQ0
当時観に行ったよ。リアル中2だったから感動したなあ。
大人相手のいたずらは微笑ましかったけど、屋上に長い針を置いて
よじ登ってきた機動隊の手に刺さったのはさすがにやりすぎだろ・・と思ったなあ。
0428名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 20:27:23.88ID:/2h73grs0
【映画】宮沢りえ主演『ぼくらの七日間戦争』 BS-TBSで11月24日放送 	YouTube動画>3本 ->画像>7枚
0429名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 20:32:52.86ID:H2q8pAJi0
>>424
小学生の頃に何度も見ていまだにセリフ覚えてるw@ アラフォー
0430名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 20:33:56.79ID:1Tnoe3se0
主題歌が良かっただけで、映画としてはクソ映画だったわ
典型的な角川映画
0431名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 21:10:10.73ID:N3PvssMp0
戦車とでっかい招き猫か何かが先生を潰してたのは覚えてるわ。
あの頃って受験戦争真っ只中だし体罰パワハラモラハラ当たり前だったしで凄かったな。
0432名無しさん@恐縮です2019/10/30(水) 21:48:13.07ID:lB1eJKVo0
中2の時にこの本で読書感想文を書いた
0433名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 07:39:15.45ID:wYejBiuY0
GyaOで見たけどこれはアイドル映画だな
0434名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 07:48:13.31ID:XzD0OwsZ0
>>427
手に刺さったというか踏み抜いた挙げ句にくぎに向かって倒れ込んでなかったか
死んでるよあれ
0435名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 08:08:28.27ID:Wo8slSTo0
原作のほうが圧倒的に面白いけどね
0436名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 08:17:29.18ID:0A2DzK+10
当時の宮沢と小室がズバ抜けてただけの映画

「2」をリアルで見たヤツなら分かるはず
0437名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 08:34:06.59ID:Ktkols0X0
>>434
あ〜、たしかにそんな感じだったね。防護服を着てても正面から倒れ込んだら・・
何故あのシーンを入れたのか理解に苦しむ。
それ以外はまだ子供らしい発想の過激ないたずらっていうレベルだったんだけど。
0438名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 08:36:52.72ID:7bwfBnWF0
>>426
壬申の乱!
0439名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 08:38:13.23ID:7bwfBnWF0
つーか地上波でやってよ!BSなんか家にねーわ!
0440名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 08:53:12.83ID:aU2fUqok0
宮沢りえの不必要な脚が楽しめる映画。
監督の菅原孝志氏は最近でも、
「写真甲子園」というJKの脚が観賞できる映画を作っている。
0441名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 08:55:09.97ID:axBEnUco0
宮沢りえっておばちゃんのイメージしかないけど当時の写真見るとめっちゃ可愛い
0442名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 09:00:02.29ID:q8MiZSUo0
TMが主題歌歌ってなければ、跡形もなく消えてる映画だな。
誰も覚えてない。
0443名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 09:31:45.16ID:6AkHuhBs0
今度やるアニメ版のサイト見た
舞台は現代になってるけど宮沢りえが成長した中山ひとみ役で声優やるんだな
0444名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 09:46:54.55ID:r5Sii7AH0
>>418
B’zの松本が小室の命令で変な踊りをやらされながら、ギターを演奏していたという
悲惨なエピソードがあったそうだね。
この時代に見られなかったのが残念。
0445名無しさん@恐縮です2019/10/31(木) 10:28:55.21ID:TO+mT/sR0
大昔に姉がTMネットワークのLPをレコード店で予約して購入したことがあって
そうしたらレコード店から「TMネットワークのサポートギタリストのソロアルバムが出ますよ」のような広告ハガキが来たことがあった
今思うとB’zになるまえの松本孝弘の1stだった
0446名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 11:31:20.05ID:NfyPD+E90
バーニングが何回もスレ立て宣伝に必死
0447名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 11:33:11.05ID:blI+MJrs0
それより
七人のおたく
やってくれよ
0448名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 11:34:26.22ID:GS9LaCxm0
他の出演者ってみんな消えたの?
0449名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 12:43:34.37ID:zDPmV24e0
宮沢
TM
戦車
0450名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 12:49:22.03ID:l+yg6++L0
まあグーニーズみたいなもんだな
0451名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 12:51:55.41ID:LyDteuOZ0
あの時の宮沢りえは最強だからな
0452名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 12:52:31.05ID:7N0hbcBV0
『V.マドンナ大戦争』も同時再公開で
0453名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 12:55:14.59ID:7N0hbcBV0
リベラル的には『フットルース』
コンサバ的には『タップス』
だろ。
0454名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 14:19:49.23ID:E6CHie8O0
私はまゆゆはアウツ
0455名無しさん@恐縮です2019/11/01(金) 16:12:45.16ID:iMTZmAAW0
ヌードの新聞広告が載った日は男子便所で祭りになった

lud20240606222421
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572271269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】宮沢りえ主演『ぼくらの七日間戦争』 BS-TBSで11月24日放送 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【テレ東】『やりすぎ都市伝説』初の5時間スペシャル、マツコ・デラックス&山田裕貴が参戦 28日放送
【ぼくらの七日間戦争】人気再び 大人を倒す物語に共感 出版社が行った、小学生が選ぶ「一番好きな本」投票で8位 ★2
ヒット曲がGet Wildとぼくらの七日間戦争の2発屋TM NETWORKとかいうバンド
【アニメ】 ぼくらの7日間戦争:劇場版アニメの追加キャストに宮本充、関智一、中尾隆聖 新規場面カットも
ケンモジのバイブル、「ぼくらの七日間戦争」をごらんください。
「ぼくらの七日間戦争」 アニメ化。80年代に実写映画化もされた有名な人気小説
橋本環奈が14歳の時に「僕らの七日間戦争」をリメイクしておくべきだった
【戦争】「作戦の無謀さ、悲惨さ伝え」 インパールの記憶、後世へ 日本軍史料提供を 6月、現地インドに平和資料館★2
【劇場アニメ】「ぼくらの7日間戦争」がアヌシー国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門に選出! 2020/05/19 [朝一から閉店までφ★]
「ぼくらの七日間戦争」、アニメ化決定
【映画】『オースティン・パワーズ』 BS-TBSで8月3日放送
【画像】CoDで鍛えたFPSゲーマーがイスラム国との戦争に参戦「1日13時間プレイして銃の扱い方を覚えた」
【アニメ】秋アニメ『お酒は夫婦になってから』放送日・放送局が決定! 10月3日よりTOKYO MX・サンテレビ・GYAO で放送・配信スタート [無断転載禁止]
サヨクは自らの危険性をまったく考慮しないよね。 明治維新で平和な日本を軍国主義にして戦争しまくったのサヨクよ?連合赤軍もオウムも
【自民党】野中広務氏のお別れ会で安倍首相が弔辞「戦争知る平和の番人」 4月14日、京都市内のホテルで
【政府が韓国に連日抗議】上念司「『慰安婦としてジープで連れて行かれた』と主張してるが日本陸軍にジープはない。韓国軍が朝鮮戦争…」
【女子アナ】民放女子アナ・インスタ戦争 日テレ・水卜麻美が圧勝! フジ女子アナの不人気ぶりが際立つ結果に[08/01] ©bbspink.com
立憲民主・枝野「放送法4条の撤廃検討は論外。やるなら、安保法制以上の大対決」 維新・足立「野党マスコミ大連合との最終戦争になる」
漫画家・田中圭一「軍国主義や侵略戦争と愛国心はセットではないはず」 ネット「日本の愛国心に対し文句言うのは日本人以外だしw」
トランプの貿易戦争、主要国と交渉ゴール見えず 日韓だけがすんなり合意
【中央日報】天皇、即位宣言で「憲法遵守」…安倍首相の主張とは対照的 安倍首相は戦争と軍隊保有を禁止した憲法9条を…[10/22]
【イギリス】日英同盟、復活へ 安倍、メイ両首相、最も親密なパートナーをロンドンでアピール。民主党だった戦争になってだろこれ
日本会議「湾岸戦争で感謝されなかったから感謝されるために自衛隊を戦場に送る」俺「なんで自分が戦争に行かないの?」日本会議「…」
みのもんた「朝鮮半島と日本が戦争したのは事実」 周りの出演者「してないですよ!」と総突っ込み2
杉田水脈「江戸時代は男尊女尊、誰もがとても幸せな時代だった。その証拠にあれから400年間、日本は戦争をしていない。」
【画像】馬鹿サヨク「9条は日本人自ら反省して戦争放棄を誓ったんだぁ」⇒BBC「ワロタ馬鹿サヨwww罰としての憲法だよwww」
ぼくらの7日間戦争
【戦争秘話】74年前、七夕の空に散った日本初ロケット戦闘機「秋水(しゅうすい)」潜水艦がドイツから持ち帰った最新技術(写真)
【天才】イギリスの16歳が『戦争をなくす方法』を解明へ国連が作業チーム設置(日本語版全文あり)
宮沢りえのヌード写真集『サンタフェ』が出た日は凄かったよな… 男性社員の1割強が朝来なかったもん(´・ω・`)
【天才】イギリスの16歳が『戦争をなくす方法』を解明へ国連が作業チーム設置(日本語版全文あり)
爆笑問題、生放送番組の漫才でN国立花を煽りまくる 「立花お前気持ち悪いんだよ!!」「不倫路上カーセックス!」 全面戦争か
不逞仙人「先の侵略戦争で非武装の民間人や無抵抗の捕虜の首をはねた帝国日本軍の軍刀だ」 ―陸自新エンブレムに「抜き身の刀」 [無断転載禁止]
普通の日本人「太平洋戦争は植民地解放戦争だったんだよ?」 ←こういう人達って皇民化政策をどう思ってるの?
【誇りとは?】アメリカの高校にきのこ雲のロゴ 「原爆のおかげで戦争が終わった」と多くのクラスメートが示す中反論する日本人JK★5
ほならね。米英合同制作の戦争映画『戦場にかける橋』と純日本産『この世界の片隅に』どっちが映画として上かって話ですよ
百田尚樹「レーダー照射など、普通なら戦争になりかねないのに韓国は日本議員に訪韓要請」 ネット「むしろ国交断絶してもらいたい
『日の丸や「御国御霊」は全て侵略戦争の旗や言葉』 RADWIMPSの『HINOMARU』に抗議し、廃盤と2度と歌わない事を求める行動呼びかけ
【N国】立花孝志氏「竹島はもう70年近くも韓国に占領されてるのに、今さら『日本の領土』って言ったら戦争になるでしょ」★7
【誇りとは?】アメリカの高校にきのこ雲のロゴ 「原爆のおかげで戦争が終わった」と多くのクラスメートが示す中反論する日本人JK
【N国】立花孝志氏「竹島はもう70年近くも韓国に占領されてるのに、今さら『日本の領土』って言ったら戦争になるでしょ」
【韓国メディア】 「1965年の日韓国交正常化以降、これまでに見たことのない全面戦争のようだ」
【小西ひろゆき】「民主主義と国民の敵」は安倍総理なのです。全国の自衛隊員は安倍総理の違憲の戦争で戦地に送られる前に…
【マレーシア】マハティール首相「(日本の憲法改正が)戦争に行くことを許すようにするなら後退だ」「模範とすべき平和憲法がある」
【福島】戊辰戦争150年で番組制作 会津若松市など「義」テーマに来春放送へ[12/06]
【反日煮だ】国に正当性のない韓国人「一度、日本と戦争をやって勝たせてもらわんと、我が国の反日は収まりませんな。わははは」★2 
【朗報】来年1月スタートの草剪剛主演ドラマ「嘘の戦争」に島崎遥香の出演が決定 [無断転載禁止]
産経「大東亜戦争は日本の勝ち 負けたのはブリカス 歴史修正主義者を許すな!」
【TV】木村拓哉主演の日曜劇場「グランメゾン東京」第4話視聴率は13・3%で番組最高更新
【ケント・ギルバート】戦争防ぐ方策に触れない自虐報道は無責任 「愛国心」に何かしらの抵抗感持つ日本人[8/19]
韓国メディア「日韓全面戦争」 ムンちゃんは日米より北朝鮮との関係改善が大事
シナ事変、日米戦争は共産主義者がはじめた。
ドラマ10 これは経費で落ちません!(4)「女の明日とコーヒー戦争の巻」★2
在韓米軍慰安婦とかベトナム戦争の市民虐殺やライダンハンは知らん顔で日本相手にギャーギャーいう韓国のほうが盗人猛々しいと思うんだが
「他国が攻めてきたら日本国民は無抵抗で降伏、そこから政府が交渉。その方が戦争するより被害は少ない」論破できる?
【日本史】古墳時代〜太平洋戦争までの合戦、紛争、事変を2分弱に圧縮した動画作ってみたら、応仁の乱あたりから大変なことになった。
70年北方領土が不法占拠されて戻らないのに「戦争して取り返すしかなくね?」と日本人が言ったら日本中から叩かれる異常さ
日本とアメリカが血で血を洗う殺し合いの「太平洋戦争」をしてから100年も経ってないのに、よくここまで仲良くなれたよなwwwwwww
戦争になったら国のために戦う人 日本は11%で世界最低
戦争になったら国のために戦う人 日本は11%で世界最低
日本共産党・志位和夫「戦争責任はヒロヒト前日王にあり、現日王には謝罪権限がないので総理が肉声で謝罪すべきだ」 ネット「アホ過ぎ」
【国際】韓半島で戦争起きたら初日に6万人死亡の可能性 ニューヨークタイムズ
太平洋戦争 アメリカは暗号解読により開戦の10日以上前から日本が攻め込んでくることを知っていた [無断転載禁止]
戦争になったら国のために戦う人 日本は11%で世界最低 こんなんで韓国と戦争して勝てるのか?笑
これが噂の“日本の大地震をお祝いします”横断幕か ネット「人で無し」「普通に外交問題から戦争に発展するレベル」

人気検索: secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ
09:24:21 up 42 days, 5:24, 0 users, load average: 3.69, 4.64, 4.12

in 0.81020998954773 sec @0.078563928604126@1c3 on 060622