◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<セルジオ越後>「アジアのレベルは落ちてきている。最近は韓国勢がACLで軒並み早々に敗退しているし中国も...」 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1570160974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2019/10/04(金) 12:49:34.91ID:E73VKtJk9
ACLでベスト4でも、興梠などベテラン頼みで…

ACLの準々決勝が行なわれたね。2戦合計スコアでレッズ対上海上港は3−3、アントラーズ対広州恒大は1−1。アウェーゴール数の差でレッズは準決勝進出を決め、アントラーズは敗退した

 まずレッズについてだけど、決して横綱″のように相手を圧倒できたわけではない。アウェーでの第1戦が2-2、ホームでの第2戦が1-1と、準決勝に進んだとはいえ一度も勝っていないからね。

 それに、J1では15位(26節終了時)という低迷を度外視してはいけない。思い返せば、17年にACLを優勝した時もリーグでは7位とパッとしない順位だったよね。

 近年の傾向から分かるのは、結局レッズには複数の大会を戦えるだけの戦力が揃っていないということ。つまり、人材不足なんだ。今季は開幕前にセレッソから杉本、レイソルから鈴木、マリノスから山中を獲得したけど、3人とも絶対的な地位は確立できていない。

 若手の台頭も橋岡くらいで、いつまでたってもベテランの槙野や興梠に頼ってばかり。前回にアジア制覇した時はラファエル・シルバが活躍したけど、今季はファブリシオがスタメンで出れていなくて、助っ人も上手く活用できていない印象だ。これじゃあ、ACLでベスト4でも、J1で下位に沈むのは当然だよね。

 そもそも、アジアのレベルは落ちてきている。最近は韓国勢がACLで軒並み早々に敗退しているし、中国もビッグネームの爆買い″が収まり始めてからは勢いが落ちている。

 上海上港もレッズとのACL準々決勝の第2戦で元ブラジル代表のフッキを出場停止で欠くと、まるで怖さはなかったからね。レッズはラッキーだった、という見方もできる。

 一方でアントラーズは、ACLの4日前に行なわれた、リーグでの首位攻防戦のダメージが大きかった。首位のFC東京戦を2-0で勝って勝点差を1に縮めたけど、この試合で白崎と三竿が負傷。このふたりをACLの広州恒大との第2戦で起用できなかったのは痛恨だった。

 だけど、ACLを勝ち進めば、連戦になるのは分かっていたこと。そもそもの敗退した原因を追究するなら、複数の大会を勝ち上がるための陣容を整えられなかったところにある。夏に海外に移籍した鈴木(シント=トロイデンへ)、安部(バルセロナへ)、安西(ポルティモネンセへ)を引き留められなかったよね。J1もACLも同時に上位を争うためには、彼らは不可欠な戦力だったはずだ。特に昨季のACL優勝でMVPに輝いた鈴木は、重要な人材だった。

 代わりにレイソルから小泉、グランパスから相馬、加入内定していた法政大の上田を前倒しで入団させて頭数は揃えたとはいえ、こうしてACLで敗退してしまえば、やっぱり鈴木、安部、安西の退団は痛恨だったと言わざるを得ない。

9/20(金) 17:05サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190920-00064370-sdigestw-socc&;p=1

写真【サッカー】<セルジオ越後>「アジアのレベルは落ちてきている。最近は韓国勢がACLで軒並み早々に敗退しているし中国も...」 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
2Egg ★
2019/10/04(金) 12:49:43.24ID:E73VKtJk9
ACLとJ1の両方を制したJクラブは…

 レッズとアントラーズから分かるのは、Jクラブの限界だろう。

 02年にアジアクラブ選手権からアジア・チャンピオンズリーグに大会名が変わって以降、日本勢が優勝したのは07年のレッズ、08年のガンバ、そして17年のレッズと18年のアントラーズの計4回。このうち、J1とACLの両方を制したJクラブはひとつもない。

 ふたつのタイトルを争える本物の強豪が日本にまだまだ存在しないことが、改めて明白になった。

 いずれにせよ今季のACLは、フロンターレがグループステージで、サンフレッチェが決勝トーナメント1回戦で、アントラーズが準々決勝で負けて、残るはレッズのみ。

 なかなかふたつの大会を両立するのは難しいのが現状だけど、やはりどちらも制覇してこそ真のチャンピオン、真の強豪クラブというもの。そうした抜きん出た実力を持つチームがJリーグを牽引していかないと、いつまでもどんぐりの背比べのリーグでは発展性がないよね。

 レッズには17年以来のACL制覇も狙いつつ、リーグ戦でも勝てるように頑張ってもらいたいね。
3名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:50:39.18ID:w+M37WJI0
アジアの大会で韓国が敗退するとアジアのレベルが下がってるってどんな理屈?
4名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:51:01.86ID:ILfipRlo0
東南アジアは盛り上がってるよな
5名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:51:14.01ID:nAlESKEw0
中東と別に考えてるんじゃね
6名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:51:19.90ID:ce5prKtT0
韓国はもう鼻薬が使えなくなったからだろw
7名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:51:27.88ID:+t5su+Lw0
よし日本下げる為に他も下げる
8名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:51:35.47ID:phafpWdI0
日本が強すぎるのが悪い
9名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:51:40.12ID:r5YcK+tu0
それってアジアのレベルじゃなくて韓国のレベルが落ちてきてるだけじゃ
10名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:52:30.40ID:FpaUg4sF0
>>3
そこな
何を持ってアジアのレベルが下がっていると主張しているのか意味不明
多分日本が勝っているからこれ言い出したんだろうけど
11名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:52:37.84ID:oY0htHc60
ACLで測れるものなの?
12名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:52:52.90ID:H9m/l8Nw0
何言ってんだこのジジイ
13名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:53:14.27ID:9Zkrnd3W0
山ほど若手日本人を欧州に引き抜かれてこれだからなw
14名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:53:21.20ID:vCWneq3s0
Jリーグ勢が2年連続優勝しなかったときにそれを根拠に「Jのレベルが下がってきている」といってたよね
その時にアジアのレベルが下がったなんていわなかったんだからおかしな話だよ
15名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:53:43.16ID:60IIov2N0
アジアがアジアに負けたらアジアのレベルが下がるのか
どうやったら上がるんだ、アジアがアジアに勝てば良いのか
16名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:53:52.57ID:coNtvvbL0
強さなんて相対的なものだからな
日本が強いってことを認めたくないなら
他が弱くなったと言うしかない
17名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:54:21.08ID:c6Lg21ts0
いや、間違いなく上がってるよ
現役の代表選手がみんなアジアのレベルが上がってると言ってる
東南アジアのサッカー人気が今凄いんだよ
18名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:54:31.98ID:W+Ix3ljD0
事実がどうかはわからんからおいておいて、理屈がおかしいだろ。
19名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:54:38.17ID:oA70KCSc0
アジアの大会で韓国勢が早々に敗退してるなら韓国勢のレベルが落ちてきている若しくはアジア全体のレベルが上がってきているってことじゃないの?
20名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:54:44.24ID:sF2PDXr90
なんだこの滅茶苦茶な理論は
21名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:54:52.36ID:NWc/yhsx0
コケにしまくってたJリーグがACL上位に連続進出するようになった途端この発言は笑うやん
22名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:55:03.93ID:9Zkrnd3W0
>>9
一時期強かったけど降格制度導入したらあっという間に下降線
23名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:55:35.71ID:hIVJZwwf0
日本が勝つと相手のレベルが低いと言い
相手が勝つと日本のレベルが低いと言う

これがセルジオ理論
24名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:55:37.24ID:87idUq8N0
こんなボケ老人のコメントじゃ、サッカーがかわいそうだろ。。。
25名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:55:42.97ID:r5YcK+tu0
つか、残るはレッズのみって、準決勝は実質東アジア枠決勝なんだから2チームしか残らないんだから
別におかしくないじゃんか

なんで日本勢同士の対決じゃないんだってことなら、ウンコラーズが負けたのが悪いだけ
26名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:55:51.14ID:iIoMGcmb0
強豪クラブなんていて面白いのか
毎年毎年1 2チームで優勝争いなんて他のサポーターからしたらどっちらけじゃないの ちょくちょく入れ替わる方が楽しいと思うけど
欧州とかの強豪以外のサポはマゾなのか
27名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:56:05.98ID:9Zkrnd3W0
ソンフンミンしか誇るものがない韓国サッカーw
28名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:56:33.70ID:9HYiXQzN0
普通の考えなら今の浦和で勝ち上がれるほど
他のリーグと差が出てきたと考えると思うんだけどこいつは批判したいだけだからなあ
29名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:56:38.95ID:5pIyVwbD0
サッカーの中身を語れない解説者
30名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:56:49.84ID:aiDDDKg60
八百長や審判買収しなきゃ韓国なんてこんなもんだよなラフプレーもスルーされ過ぎてたし
31名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:57:03.38ID:XY6CGD690
ワールドカップで日本が優勝しても、ブラジルや欧州が弱くなったって言いそう
32名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:57:51.96ID:Z1cMPRom0
Jリーグのレベルが上がってきてるとは意地でも言いたくないんだなw
33名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:58:16.11ID:1m5O4T8o0
>最近は韓国勢がACLで軒並み早々に敗退しているし中国も

全体のレベルが上がってきたから、以前みたいにシナチョンが勝てなくなってるだけじゃね?
34名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:58:22.17ID:EInTn/fL0
後出しジャンケンとしか言いようがないな
フッキが二戦目欠場でラッキーとか完全に意味不明
35名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:58:34.60ID:ISHPbUUN0
落ちてるのは下朝鮮だろ
あれは代表もひどい
次のW杯の予選通過は無理だろ
36名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:58:40.17ID:/CNh1h/i0
日本衰退設定で意味不明化wwww
37名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:58:50.65ID:ce5prKtT0
>>27
最近干された挙げ句、サポにカメラがないと冷たくする奴が居るらしいッスよ?
38名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:58:54.11ID:XY6CGD690
結局、朝日で仕事をすると日本を褒めたくなくなるんだな
39名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 12:59:22.57ID:ctxDARom0
セルジオかっこいいな
40名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:00:16.57ID:9fGtx9pN0
日本以外が弱い=アジアのレベルが落ちている

なにこの思考回路
41名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:00:26.87ID:mgQLNJxP0
一番レベルが落ちてるのはセルジオ越後の文章力
42名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:00:54.38ID:uHGnjNlG0
中韓はバク宙が下手だからな
43名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:00:57.83ID:RE6Cj8/+0
給料が安いじぇいりーぐにいるのは負け組だからな
若手はとっとと海外に行きますわ
アジアのレベルが落ちても気にする必要なし
じぇいりーぐは腰掛けの存在
長くいるリーグではない
44名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:01:10.30ID:EcAKL5Iq0
今に始まったことじゃないけどコイツは日本sageの結論ありきで語るから意味不明になってることが多いな
45名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:01:11.53ID:r9L7GuIs0
>>2
レッズJ2希望
46名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:01:12.38ID:Yc9o2yIN0
スレタイが意味不明すぎる
47名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:01:28.17ID:RqKYk/Yn0
危険なプレーで威嚇してペナルティエリアではコロコロ転ぶ韓国サッカーのレベルが上がるわけないやん
48名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:01:31.77ID:qG2NV1Z00
>そもそも、アジアのレベルは落ちてきている。最近は韓国勢がACLで軒並み早々に敗退しているし、中国もビッグネームの爆買い″が収まり始めてからは勢いが落ちている

ここを論理的に説明できないなら評論家を名乗るな、これでは単なる主観(主感)だ
49名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:01:33.35ID:/6IntD2k0
仕事出来ない奴がしてる振りをする為にやる事は、大体ダメ出し
そしてそれで現場が混乱するまでがセット
50名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:01:48.85ID:m4uM34i70
日本のレベルが上がったとは死んでも認めたくないセルジイ
51名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:01:56.57ID:c3cqWwvk0
浦和が降格しそうなほどJ1のレベルが高いのだよ
52名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:01:58.30ID:s0c+NY7d0
>>22
プラス、得意の買収が封じられたw
53名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:02:24.31ID:q1KRriFi0
むしろアジアのレベル上がってると言えるんじゃないの
54名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:02:27.06ID:wd56CgTcO
具体策が何一つ示されていないw
55名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:02:33.90ID:TSSSrv1r0
全く整合性がとれてない
ここまで論理が破綻すると言葉を失う
頭大丈夫か
56名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:03:25.03ID:3ma/86N30
>>1
言葉足らずだが、いわゆる東洋のレベルが落ちてきてるって事だろ?
お前らセルジオ嫌いこじらせてるぞw
文盲なら・・・すまんな
57名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:03:44.19ID:h2XsNWNO0
さすがに意味がわからないw
ボケてきたか
58名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:04:03.53ID:G6Ad+9RO0
基本的に試合内容見てないよなこのおじさん
59名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:04:03.82ID:pM47tG580
アジア?
60名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:04:27.40ID:hkIt8LiD0
この爺の言うことに期待すんなよ
今で言えばJ2で2年間プレーしただけの三流ブラジル人だから
61名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:04:39.71ID:s0c+NY7d0
>>34
フッキ出場停止がラッキーが成り立つなら、
広州は鹿島の主力2人負傷と3人海外移籍の超スーパー盆と正月が一緒に来たようなラッキーのおかげで勝てた
鹿島は13日の金曜日の仏滅の三隣亡みたいなアンラッキーで姿を消したってのも成り立つよなw
62名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:04:47.16ID:hIVJZwwf0
浦和は現役代表ゼロでベスト4
他のベスト4(広州恒大、アルヒラル、アルサッド)はメンバーの大半が現役代表+強力な助っ人外人だからな
日本の層の厚さはアジアでは抜きんでてるよ
63名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:04:58.21ID:wd56CgTcO
球際で負けなくなった。あと結構ミドル打つようになった。
64名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:05:09.64ID:vRQ6NcQj0
セルジオというよりも、ゴーストライターが変な論理並べてるんだろ
65名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:05:11.25ID:+4VTy6/O0
ネガティブすぎてもはや哀れだわ
66名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:05:13.20ID:OQFYIKDt0
それは何か基準があっての相対的比較なのか?
まさかあなたの言うアジアってどこのアジアかしらって思い込みの激しいやつじゃあるまいな
67名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:05:19.61ID:/1Amm8u20
この老害に一度監督させてみたい
てめぇの理屈だと3試合で自分の首を切ることになるがな
68名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:05:55.02ID:ahsjhtnJ0
Jのレベルが上がったとは死んでも言いたくない

そこで仕方なく他アジアの国のレベルが下がったと言うしかなくなった老害セルジオ越後
69名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:06:02.04ID:83/Cdlxk0
ワールドラグビー2015年の放映権料収入は1億2897万ポンド(約170億円)
https://www.world.rugby/news/288685
FIFAワールドカップの放映権料収入は約30億ドル(約3300億円)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.consultancy.uk/news/amp/17637/broadcast-haul-of-fifa-world-cup-2018-in-russia-leaps-to-3-billion

年間放映権料
NFL 約6000億円
プレミアリーグ 約3400億円
2018サッカーW杯 約3300億円
2016夏季五輪 約3200億円
クリケットIPL 約500億円
ドジャース(1球団契約) 約250億円
Jリーグ 約210億円
2015ラグビーW杯 約170億円
ラグビートップ14 約120億円
ラグビープレミアシップ 約50億円
70名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:06:36.68ID:a4+OxKwD0
>>2
ふたつのタイトルを争える本物の強豪が日本にまだまだ存在しないことが、改めて明白になった。

07の浦和はリーグ戦も最後の最後まで優勝は争ってたやん
言ってる事破綻してますよ
71名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:07:16.59ID:WW7XWH/d0
まあ欧州移籍が早くなったてのはあるけどアジア全体のレベルも上がってんじゃね
昔タイの選手がJ1スタメンとか考えられなかっただろう
72名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:07:30.54ID:AKNpJ3O00
こいつに解説させてるメディアって情弱だろw
73名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:07:59.38ID:ZoMZSPNm0
セルジオ・キムチに改名しろじじぃ
74名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:08:25.27ID:d7MXxjeN0
アジアの大会で敗退してアジアのレベルが下がってる?
75名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:08:30.74ID:x0ZjG7qW0
人ってあまりにもバカな記事みると反論したくなるよな
おじいちゃん無理すんな
76名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:09:03.02ID:QpWWVME40
こいつネトウヨか?
韓国勢はあんな罰ゲームで本気を出さないだけだが
77名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:09:32.62ID:b+yg6D1u0
いつも沸いて出る爺擁護派は中韓敗退でアジア弱体化理論についてさっさと説明しろ
78名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:09:53.53ID:/C+AN1U70
それが理由になるのか?
79名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:10:10.73ID:Al4YGFLW0
ワールドカップ見ててもアジアのレベルは上がってると思うがね
2018じゃコロンビアもドイツもアジアに負かされてるし、ポルトガルやデンマークもアジアに引き分けてるし

周りの国からしたら安牌扱いなのって今回のパナマみたいな北中米カリブの最下位突破くらいだろ
80名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:10:32.43ID:pvdyeHW/0
>  まずレッズについてだけど、決して横綱″のように相手を圧倒できたわけではない。
>アウェーでの第1戦が2-2、ホームでの第2戦が1-1と、準決勝に進んだとはいえ一度も勝っていないからね。


2戦合計で争ってるのに、こういう事言う奴ってホント馬鹿だよなあ
81名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:10:43.38ID:HK5J60df0
爆買いを止めた?フェライニが山東に居たり
上海だってエルシャラ取ったりしてるんだが
82名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:10:48.36ID:qG2NV1Z00
中韓が沈んできているのは審判がちょっとだけマシになってきた影響が大きい
だから外国人が多い中国のクラブより韓国のクラブの凋落ぶりが激しい
83名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:11:12.01ID:olSdMH7S0
まぁ、韓国勢がいない方が大会は荒れないよね
84名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:11:18.33ID:gbYagdV10
日本が勝つと誰よりも喜ぶ男
85名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:11:21.31ID:AfJCEKMK0
そりゃあ野球人気低迷と死んでも言いたくないマスゴミの傀儡なんだから
日本代表やJリーグが強くなったなんて記事を掲載するわけがない
86名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:11:32.69ID:2yFplzK20
鹿島や川崎が負けた中国勢をボコる浦和
やっぱり浦和しかいないんだよなぁ
87名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:11:42.45ID:RqKYk/Yn0
>>76
貧乏KリーグチームがACL賞金欲しく短小勃起しながら必死なのに
88名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:12:37.64ID:16xe79oq0
韓国が敗退するようになったのは八百長がバレてその辺厳しくなったからやろ
89名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:12:42.08ID:4BMaCjes0
韓国以外のアジア勢のレベルが上がって来たって考えちゃいけないのか?
90名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:12:47.56ID:S4yqhTKv0
原稿用紙を前にして、「今日は何に難癖を付けようかな。」と考えて筆を走らせてるんだろうな
91名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:12:49.06ID:pvdyeHW/0
こいつはもう代表戦しか見てなさそう
92名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:13:14.36ID:HK5J60df0
上海上港

アルナウトビッチ フッキ
    オスカル

爺「アジアのレベルは下がった!」
93名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:13:15.74ID:AYLkbRrt0
何を根拠に言ってるんだろう
韓国が勝ってる間はレベルが高くて日本が勝ち始めるとレベルが落ちたことになるのか
94名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:14:07.21ID:0/3CmNed0
単純に経済の問題だろ
ACLがメチャクチャ盛り上がって儲かるんなら良い選手沢山養えるんじゃないの?
95名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:14:11.77ID:21Z6tqnG0
理解ができない文章w
96名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:14:14.10ID:ce5prKtT0
>>93
日本が弱いって結論から始めてるからな、論理がおかしくなる
97名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:14:25.22ID:tTaqnfCb0
上がってるだろ。中東がエグい帰化しまくってんだろ。
98名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:14:34.26ID:iGMMkuQZ0
南朝鮮なんざスポーツから追放しろあんなならず者国家
99名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:14:43.81ID:0huuUHDZ0
この爺ぼけてるだろ
100名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:14:57.16ID:Efg7WrLA0
韓国は審判買収が出来なくなっただけだろw
困ったらゴール前でころんどいたらPK貰えてたんだもんw
101名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:15:46.31ID:m//MMW4p0
準決勝に日本と中国の二国のチームしか残っていないことから東アジア全体のレベルは下がっていると言わざるを得ない
102名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:16:06.39ID:JK1Ku2yY0
>>3
ずーっと疑っているのだがこの人は偽装日系人ではなかろうか?
アジアの歴史的には珍しいことでは無い
103名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:16:10.28ID:mOR9zgDz0
お前は日本語力いい加減あげろや
104名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:16:57.82ID:vCWneq3s0
大迫南野中島堂安がいないと攻撃の形が作れない日本は選手層が薄い
でもよその国はFW一人いないだけで日本が勝っても本来の力じゃなかったラッキーだったなんだよね
それって層が薄いってことだろうに日本なんか4人だぞ
105名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:17:02.81ID:eM8WXv8x0
これはヘイトですね
106名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:17:12.07ID:HK5J60df0
>ACLでベスト4でも、J1で下位に沈むのは当然だよね

もう何言ってんのかよく分かんないね
107名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:17:32.61ID:ce5prKtT0
>>101
トーナメントは東西アジアで分かれてるから
まあわかってるんだろうが
108名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:17:40.65ID:cdpbAIpo0
ボケてきてんなこの爺さん
109名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:18:18.05ID:NWc/yhsx0
低レベルなJリーグの日本人代表が今年のコパ・アメリカで2分けもしてしまったけど
南米のレベルはJリーグに毛が生えたくらいのところまで低下したのかな
110名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:18:21.01ID:UaI7UQJ40
こんなボケ老人の言論はスルーすべきじゃないかな
そんな気がするよ
111名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:18:35.68ID:FNTHs5ly0
クラブW杯でJクラブに中立地でも負けた北中米カリブ海代表のメキシコのクラブチームの立場が無いじゃないか
112名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:18:46.20ID:Nlk+HTEF0
東アジアのこと言ってるのか
113名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:19:37.84ID:JLTGBcor0
この日本など応援してないスタイルが
吐き気がする。
日本が勝ってるときは「レベルが落ち」で、
日本が負けてるときは違う文句を垂れまくる。

キチガイなの?
114名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:19:50.38ID:VvG8t1N80
>>103
問われてるのは語学力より論理的思考だと思うが
アジアの大会でアジアのチームが負けてるからアジアのレベルが低下してるとか意味不明だわ
115名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:20:00.22ID:mugbRVzF0
日本が残ってしまったから周りが弱かった事にしようw
116
2019/10/04(金) 13:20:00.59ID:D0oQi3K30
そもそもフッキは中国のレベル関係ないブラジル人だからね
117名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:20:18.15ID:DhqG7JJD0
>>1
中国なんてそもそも強くないんだけど
セルジオは馬鹿だからわからない
118名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:20:19.71ID:yMnI9P6q0
さすがセルジオさん!あんたが言う通り!



で、この人何した人だっけ?元野球選手?
119名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:20:20.93ID:5vmY9lil0
サッカー界の張本 どうでもいい爺さん
120名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:20:28.96ID:0/3CmNed0
CL決勝が、プレミア同士だったヨーロッパもレベル落ちて来てるよな?

その2チーム、プレミアで優勝してないしよ?
121名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:21:12.63ID:wWwGbGq9O
中国が強い時は中国のクラブみたいに外国人に投資しろJリーグのレベルは低いと言っていたくさにJのクラブがACLで勝つようになるとこれだよ
122名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:21:13.04ID:CHsZ8qcQ0
>>3
強豪クラブが弱くなってリーグのレベルが落ちたから勝ちやすくなった。
アジアのレベルが下がった。って事じゃないのかな。
123名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:21:36.85ID:zkLULpui0
AFCの大会なのに アジアの力が落ちているとのご発言・・・「ACL」って南米で開催されているのか?
124名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:23:16.27ID:FYvRfoQj0
この爺は現役の時言えるほどのレベルだったのか?
125名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:23:22.26ID:wWwGbGq9O
要するにJリーグのクラブがACLで勝ち進むのが気に入らないってだけだな
126名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:23:44.19ID:tAboG8mv0
Jリーグが負ける→Jリーグのレベルが低い
Jリーグが勝つ→アジアのレベルが下がった
どうしようもない糞ジジイだな
127名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:23:49.14ID:Vu/plJS90
浦和が決勝に進みそうだからアジアのレベルが低い

最早意味不明なイチャモン
128名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:24:21.43ID:W43UwGEP0
アジアのレベルが底上げされて上と下の差が縮まったんじゃないのかな
129名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:24:23.38ID:6cZuQYnL0
爺さんキメてんのか
130名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:24:25.84ID:VB/xcp690
韓国は単純に審判買収ができなくなってきたから
去年からいきなり弱くなった
131名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:24:56.45ID:BW4M1rpC0
韓国勢は八百発覚から分かりやすく弱体化したんだけどなw
それまでのKがレベル高かったわけじゃないんじゃないのって
132名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:25:52.70ID:zkLULpui0
セルジオ越後さん  ご自身の経歴詐称したことと コラム?かレポート?なされていますが・・・ 論理的な思考は微塵もないですねセルジオ越後には。
133名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:26:02.36ID:HK5J60df0
Jクラブがアジアで負ける→Jのレベルが下がった
Jクラブがアジアで勝つ→アジアのレベルが下がった

勝っても負けてもJだけは貶す 朝鮮人じゃねぇのこいつ
134名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:26:32.40ID:863wCIjZ0
フランスなんて半分黒人でラグビーの日本と同じことやってる
フランス生まれの白人だけなら恐らく優勝なんてできなかった
135名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:27:00.10ID:sxtgUjyq0
>>56
ACLは準決まで東西アジアをわけるから
準決勝までは東アジアの大会
東アジアの大会結果みて東アジアのレベル落ちてるってわけわからんぞ
プレーの質で言うならわかるけど
136名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:27:22.72ID:HK5J60df0
日本の事はラモスに聞け!
137名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:28:24.46ID:w+M37WJI0
これまで勝ててたアジアの大会で韓国が勝てなくなった
なぜでしょう?

正解@韓国のレベルが下がった
正解Aアジアの他の国のレベルが上がった
バカ「アジアのレベルが下がった」
138名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:29:02.86ID:W43UwGEP0
>>134
フランス代表の黒人はフランス生まれのフランス人だぞ
ラグビーの外人は外人を雇ってるだけ
139名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:29:14.80ID:e8T1SBZn0
jのレベルが上がってるとも言えるんだけどな
コイツはどちらともいえる事柄に対して揚げ足を取ったり
いちゃもんを付けてるだけ まあ経歴詐称インチキブラジル人だからこの程度だろ
140名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:29:47.26ID:jY10PQRg0
韓国はドイツ倒したやないけ。
141名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:30:09.43ID:r1VOK4u20
>>17
底上げされて地域格差がなくなってきているのは明らかだよな
ベトナムとかタイとか良いサッカーするようになったもん
142名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:30:30.52ID:BW4M1rpC0
全北なんか去年今年と過去最高レベルに戦力集めてたと思うけどな
143名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:31:05.10ID:0BUGkswe0
広州のサッカーは酷かったな
韓国は買収できなくなっただけ
144名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:31:09.06ID:iBwsUncm0
セルジオは日本のレベルが低いというのが前提条件だから
個々の発言がデタラメになる
145名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:31:09.35ID:AYLkbRrt0
>>96
選手としても指導者としてもろくに実績もない国籍も違う人間が
これだけ代表面して好き勝手に日本を批判してるのが異常
あと親日の外国人サッカー関係者にたいしても敵対視して失礼で侮辱的なことばかり言ってる
経歴自体も怪しいしこの恥知らずさは
146名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:31:11.82ID:x0ZjG7qW0
>>135
それな鹿島と広島でいきなり当たったし
どっちか消えるに決まってるだろw
147名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:31:23.76ID:nQYpvEl90
>>131
ニコ動にある浦和対現代の試合見たら酷いものだった
買収を隠す気もない感じ
148名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:32:01.35ID:5kfVJmww0
セルジオ越後っていつもエラそうな評論する割には指導者として何の実績もないよな。
149名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:32:15.40ID:tGmR2ZxQ0
もともと高くない
150名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:32:20.69ID:D0GTwCux0
日本にはマリーシアがない

ポーランド戦でのパス回し

あんなことをするのは卑怯だ、恥ずかしい

誰がこんなダブスタジジイのいう事信じるかよ
151名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:32:35.87ID:8qubwJuw0
韓国クラブが早々に敗退し、中国クラブにも翳りが見えて、それがアジアのレベル低下とどんな関係があるの?
クラブ単位で見るなら唯一同じ土俵で戦えるCWCとかで世界との距離を測るべきじゃないのか。あの反日ジジイついにボケたか
152名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:32:40.94ID:r1VOK4u20
>>31
それは言いそうなんてレベルじゃなくて間違いなく言うよw
あとは運に助けられた、本当の優勝じゃないよね、とか言いそう
153名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:33:27.68ID:FdjAmmh50
意地でも日本サッカー褒めない偏屈逆張りおじさん
154名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:33:45.40ID:dZRKKXKC0
>>3
もう自分でなに言ってるか理解できてないんじゃないかなw

実はAIとかが適当な言葉を組み合わせてそれらしい文章を作り出すという実験だったっていわれてもあんま驚かないなw
155名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:33:49.44ID:w+M37WJI0
ここ3回のW杯見てもアジアそんなに悪くないんだよ
ブラジル大会こそ最悪だったけど、1カ国あたりの平均獲得勝ち点見てたら北中米やアフリカより上だったりもする
156名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:33:50.23ID:YsZRYy2U0
朝鮮に関しては八百長、審判買収出来なくなって勝てなくなっただけなんだが?
157名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:34:48.39ID:HK5J60df0
普通ACLベスト4まで行ったチームがリーグじゃ13位だったら
そのリーグを褒めるべきなんじゃないんですかねぇ
158名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:34:54.69ID:x4WNrbvI0
>>1
> そもそも、アジアのレベルは落ちてきている。最近は韓国勢がACLで軒並み早々に敗退しているし、中国もビッグネームの爆買い″が収まり始めてからは勢いが落ちている。

その韓国勢をACLで倒したのもアジアのクラブだよね?
なのにアジアのレベルが落ちてるってどういうこと?
韓国や中国だけがアジアなの?
159名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:35:35.35ID:VAZGcj6x0
そんなことより
セルジオじいさんは
盆栽でもやっとけ
160名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:37:37.19ID:2GwDl/fI0
落ちてきているのは
韓国の買収能力
ACLで日本のチームが勝てるようになったのは
まともなジャッジになったからだろ
161名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:37:42.61ID:DO9HJJkB0
客観的な結果だけ見るとjリーグのレベルが上がり続けてるように見えるんだけど
162名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:38:42.83ID:VB/xcp690
豪州クラブの弱体化は自分はよく調べてないので知らない

豪州代表についてはAリーグ発足前は
オーストラリア生まれでプロ・フットボーラーを目指した場合
英国にいって(ビサとかの問題)下部リーグからでもやっていくしか方法がなかった
(この中からスペシャルな選手が同時に誕生し強くなった)
今はAリーグに就職してしまうので外国リーグに行く選手が少ない
163名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:39:12.72ID:rQrMKykw0
韓国の場合、対日本戦に限っては、反日ドーピングが効くから多少は強くなるだろう
それでも今じゃ雑魚だが
164名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:39:53.26ID:b+yg6D1u0
>>122
強豪クラブが弱くなったという根拠はACLで負けたからだろ?
書いててトートロジーにも気づかないのか
165名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:39:54.47ID:kBjcjapW0
そう来たかセルジオ

こりゃ参ったわw
166名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:40:11.31ID:QOVLA8Mp0
この人まだ風俗狂いなのか?
もうおじいさんだから流石に少なくなったか?
167名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:40:52.96ID:zkLULpui0
平気で スポーツ紙とかテレビメディア媒体に完全な嘘とバレている自己詐称した履歴で 元ブラジル代表の日系人 セルジオ越後さんです・・と。

そもそも日系人なのかどうかも怪しいし。  セルジオ越後 フットボールのプロの経験も実際はほとんどなく どうやってブラジル代表なのか候補なのか知らないけど・・・。

エラシコの発明者ですとか・・・・まともなメディア媒体だったらセルジオ越後の経歴ぐらい調べてから 金払えよ、詐欺師やん。
168名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:41:54.29ID:pR/Pdsh00
>>3
これこれ
セルジオ頭ダイジョーブ?
169名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:42:28.53ID:4oaVOTrd0
>>3
同じ事思った
日本チームが躍進すると周りのレベルが下がったからってのは相当な暴論だよ
170名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:42:53.42ID:xeIt/Epr0
アジアは広いけど。
171名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:42:55.09ID:nNPwucfg0
違うだろ。お得意の買収工作が露呈して全北現代が出場停止食らって、その後も監視されてるから弱くなっただけ。元々実力がなかったんだよ
172名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:43:24.32ID:Yri22L2c0
最近的外れな事ばっかだなこのジイさん
いや元々かな
173名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:43:28.84ID:X/fqw72m0
東アジア以外はアジアじゃないという感覚なんだろうね
174名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:43:29.39ID:kBjcjapW0
あーいえばこーセルジオ
175名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:43:52.67ID:aeetT5nV0
ACLは欧州と比べて移動距離も環境も違いすぎるから難しいでしょ?
人数が足りないのも確かだけど
176名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:44:34.11ID:4W7po3x00
Jリーグが勝ったら、アジアのレベルが下がってるってか。こいつアホだろ
177名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:45:22.96ID:kBjcjapW0
いまはイニエスタとかビシャとか来て

パルメイラスじゃなかったコリンチャンスなんかじゃ商売にならんからな
178名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:46:59.45ID:VB/xcp690
東と西をわけて決勝で初めて出会う方式もダメだと思う
混ぜてやったらたぶん東アジアがベスト8で5くらいとると思う
179名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:47:40.83ID:kBjcjapW0
セルジオみたいな傲慢なブラジリアンが世界中にいたから
ブラジルは弱くなったんだな
180名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:47:50.97ID:XmHV2/zR0
Jリーグ勢が負ける→Jリーグのレベルが落ちている!

Jリーグ勢が勝ち上がる→アジア勢のレベルが落ちている!


セルジオwwwwwwwwwwwwww
Jはどうすればよいのーwwwwwww
181名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:48:07.68ID:A65l9PVTO
中国は元から低いんちゃうか?(-.-)y-~
182名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:49:48.97ID:AYLkbRrt0
もともと韓国は中国にめっぽう強かったんだよ
その中国勢が近年高額補強しまくって韓国を振るい落とすようになった
Jは以前は外国人補強が弱かったけどダゾーンマネーでしっかり補強できるようになった
Jと中国のレベルが上がって韓国とオーストラリアが上に上がってこなくなっただけ
183名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:51:55.04ID:HK5J60df0
CWCで7年間欧州勢にタイトル取られてる南米のレベル下がり過ぎじゃね
4大会連続でW杯も逃してるし 南米人ってサッカー下手だね
184名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:52:13.55ID:h2XsNWNO0
韓国が落ちたのは審判絡みだろうよ
185名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:52:27.91ID:kBjcjapW0
大物外国人を入れるだけじゃ勝てないって初期のJでわかったからな

総体的に日本人選手のレベルが上がって外国人選手と融合することに
成功したから勝てるようになったんだよな
その点ラグビーも一緒だな
186名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:52:52.24ID:T61wW8740
アジア全体のレベルは飛躍的に
上がってると思うし
南米は逆に下がってると思う
どう思う?糞ジジイ
187名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:53:16.00ID:mPA9MNve0
Jリーグに負けるなんて本当レベル落ちたな〜w
188名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:53:30.02ID:4mMd7ZTP0
黒の事を白と言い、白の事を黒と言うだけの妄言コラムだから真面目に読む方があほ
いくら貰えるのか知らんけどボロい商売だよな
189名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:53:49.75ID:TT5jJJoD0
こいつは否定しかしないよな
なぜJのレベルが上がったと言えないんだ
韓国なんて、数年前にACLで審判の買収が発覚してから、勝てなくなっただけだろ
190名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:54:05.95ID:iWq13or20
もういいわこの爺さん
191名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:54:07.12ID:GSOTsVOo0
むしろアジアのレベルが上がってるって事になるんじゃないの?
なんで下がってるってなるんだ?
192名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:54:19.41ID:kBjcjapW0
カタールなんか帰化選手ばっかりってバカにされてたけど
明らかにアラブ人もうまくなってるのがヤバいのよ
193名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:54:19.86ID:wLCTszAL0
ま、セルジオ自体はブラジルでもウルグアイでも日本でもプロ経験無いからな
194名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:54:49.38ID:CYyTodceO
日本をディスればセルジオの食い扶持はなくならないからやってるだけ中身はない
195名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:55:06.51ID:UIYzNBMh0
こいつにサッカー関連の仕事を回すなよ
ネガキャンばっかりしてるじゃん
こいつの発言で喜んでるのはサッカー嫌いだけだよ
196名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:55:07.85ID:z6ioLa2Z0
ビッグクラブが現れたら

他のチームは何やってるのかね。格差は開くばかりでJリーグはダメになるよ。
日本サッカーの未来は暗いと言わざるをえないね。
197名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:55:16.08ID:cbpARpMP0
日韓W杯で韓国のヤオを見て見ぬ振りをして褒め称えていたクズ連中のうちの一人だからなこいつ
198名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:55:18.96ID:6ij3uu5J0
サカチョンは現実と向き合えよ(笑)
199名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:55:27.44ID:mPA9MNve0
ブラジル強い
俺強い
日本弱い
俺強い
200名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:56:01.53ID:bg4WJoPO0
>>1
韓国と中国の勢いがないからアジアのレベルが落ちてるって何?
こいつの中ではアジア=韓国と中国だけなの?
201名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:56:07.65ID:NSQWe7zl0
広州は弱くなったな
202名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:56:18.64ID:Wwqqn5hH0
成長の東南アジアや補強の中東が頑張ってるから
進歩の無い韓国、監督でどうにかしようとする中国が
落ちるのもしょうがない
日本だって足元すくわれかねない
203名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:56:36.79ID:2u603Qdg0
Kの蔚山かどっかがリーグで低迷・ACL勝ち進みやってた時は
下位チームでもACLで勝てるなんてKリーグはレベル高い、それに引き換えJは・・・
とか言ってたはずこの爺さん
204名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:56:47.44ID:NSQWe7zl0
日本勢が強くなったんだよ
205名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:57:39.57ID:lul5vJ5Q0
まあ日本人選手もポンポン海外行くようになったからな
しかたねぇ
206名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:58:09.45ID:PsHpJWZ7O
んん?Jリーグのレベルが上がったんじゃなく?????
207名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:58:52.70ID:4RZMZzxf0
韓国が敗退したらレベルが落ちる??
ちょっと何言ってるか分からない
208名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:58:53.47ID:3b8SoQIZ0
こいつ反日野球防衛軍の犬だろ
日本から出て行けよ
209名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:59:21.07ID:ONP9Wqj70
サッカーの人気が落ちてるからだな
210名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 13:59:30.25ID:2u603Qdg0
>>201
ダリオ・コンカ中心にチーム作ってた時がバランス良くて良いチームだったんだよね
金積めば必ず同等のチーム作りが出来るわけでもないからな
実際弱くなった
211名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:00:05.61ID:fJfhqCmM0
浦和自体そこまで弱体化したわけじゃないけどJじゃ13位だからな
全体的にレベルが上がったよ
212名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:00:54.40ID:eANUR8/B0
>>1
あー、だから最近また日本のクラブが勝ちだしたのか(納得)
213名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:01:21.56ID:vcBLQiTH0
>>122
金だけで有名有力選手を集めただけじゃどうにもならなくて
韓国のようにリーグ戦がゆるいから日程に余裕があるのも韓国のレベルが落ちた理由なだけだし
東南アジアのリーグ活性化、中東がさらに底上げしてる結果だよな
214名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:01:54.16ID:nLdqeOhA0
日本サッカーに水を差すのだけはほんとうまいよな
早く死ねばいいのに
215名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:02:42.39ID:59kLJwHq0
>>1
他大陸と戦うクラブW杯やW杯でアジアが勝てなくなってきたからアジアのレベルは落ちている←これなら分かる

同じアジア大陸同士で戦うACLの結果云々でアジアのレベルが落ちている←意味が分からん
216名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:02:46.89ID:vcBLQiTH0
>>76
罰ゲームといえるのはJだけな
韓国は八百長が起きるほど韓国リーグは寂れてる
韓国のチームが強いのは日程に余裕があるからといわれてただろ
217名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:02:54.67ID:EC8k6l0l0
当然高名なセルジオスーパー大先生のレベルは
代表200キャップ200ゴールCL200勝ぐらいあるんでしょうな?
218名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:03:17.31ID:ANG1CfNy0
この爺さん、日本を愛しているんじゃなくて、
ただ単に何でもかんでもケチをつけていれば「辛口評論家」として
仕事をもらえる日本が居心地がいいだけだろ
219名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:03:19.00ID:TT5jJJoD0
オシムの爺さんのが100倍マシだよな
220名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:03:39.22ID:YLewuY+90
冬季オリンピックで金を使い過ぎたせいでサッカーにまで回らないニダ
221名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:04:01.52ID:TT5jJJoD0
的を射るような発言が全く無いのがこいつの特徴
222名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:04:27.07ID:bzPduxD40
実際は賞金とボーナスが上がったからJが本気出しただけっていう
223名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:04:28.97ID:tZTjU19y0
チョンだけが衰退してるだけ、全北も買収がばれてACLに出場できなかったり韓国サッカー自体が衰退してる
ベトナムやタイやシンガポールやインドなどは軒並み実力を上げてる
224名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:04:41.60ID:qJ7xsRYh0
浦和がJではクソ弱いのにACLでは強いからこんなこと言うのか
相変わらず芸スポレベルの分析だな
もっと専門家らしい意見を頼みたいんだが
225名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:05:11.27ID:o7FgBwCs0
セルジオはJからオファーもらった事あるのか?
226名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:05:18.75ID:h2J+ULss0
このオッサン本当日本嫌いだよな
227名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:05:22.31ID:92g9Yp6w0
日本が勝ちだすとこういう
228名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:06:18.97ID:T114Xpkr0
韓国が弱くなった理由があるならレベルが落ちた
ちゃんとメンバーが揃ってるのに弱いなら韓国だけが落ちた
229名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:06:25.29ID:6Y2Zjtez0
なでしこも上手いっぷりしてどんどん弱くなってる
230名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:06:37.53ID:j9TxGl+l0
これを屁理屈と言わず、何と言う
231名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:06:41.62ID:j6kVbAd90
>>219
比べるなよ、失礼過ぎる
232名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:06:44.16ID:yv9AWnTE0
>>70
07年は鹿島が9?10?連勝しなかったら、レッズの優勝だったし。

勝ち点70オーバーでACL優勝したのに。。
233名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:07:18.67ID:7RRz+lxK0
中国の爆買いは収まる気配がないのだが
234名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:07:23.85ID:TT5jJJoD0
元祖 炎上商法 か
235名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:07:46.85ID:iKeF5JaA0
極東におけるサッカーキャンペーンはひとまず終了
これからは東南アジアになるか、ヨーロッパに回帰するか、別のスポーツにするか、今会議中
236名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:08:02.49ID:xcyhEkhc0
何だこいつもうめちゃくちゃ
八百長してた韓国クラブが処罰されたらレベルが落ちるのかよ
237名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:08:41.47ID:EC8k6l0l0
>>219
比べる発想がおかしい
238名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:08:48.87ID:KpN8G7G30
レベルが低いとこに逃げてきたジジイが言うことかよ
239名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:09:21.45ID:WW7XWH/d0
韓国クラブが落ちてきてるのは単純な事だろう。Kリーグに魅力がないから
韓国の選手がKリーグは全然盛り上がってない。客がガラガラで寂しい。盛り上がるのは代表戦だけって言ってたからな
そりゃ欧州に行けなくても、客入っててサラリーいい日本、中国、中東に行くよ。最新の韓国代表とかKリーグ以外のアジアクラブ所属選手10人もいる
240名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:09:37.20ID:wZyYOUbR0
意味がわからん
241名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:10:23.97ID:AYLkbRrt0
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)で、浦和とFC東京がラウンド16で姿を消した。
グループリーグ敗退のG大阪と広島を含めて、ベスト16の壁をどこも越えられないまま日本勢は全滅した。
近年、Jリーグ勢はACLで勝てないイメージしかないね。そして、敗退しても『またか……』という印象でしか
ないほど、Jリーグは衰退している感がある。

唯一、浦和だけがリーグ戦とACLの両方で奮闘していたが、それでもACLでベスト8に手が届かなかった。
国内屈指の陣容を誇る浦和でこの有り様なのだから、もはや“Jリーグの威厳”など皆無に等しいよね。
他国のレベルが向上した一方、相対的にJリーグのレベルが下がったとも言える。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=16111

Jリーグが負けてるときはそのまま「他国のレベルが上がった」「Jリーグは衰退」
242名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:12:28.05ID:05Lc5TSg0
セルジオ越後

いつも偉そうなこと言う人ですね 
243名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:12:33.67ID:97SqDNhJ0
ここ数年中国日本サウジがアジアの3強リーグ
韓国は著しく衰退したカタールよりいま下だから
244名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:12:41.10ID:ytnIdAZZ0
日本が勝ちだすと
アジアのレベルが下がってる。
日本が負けだすと
Jリーグのレベルが下がってる。
簡単な仕事だな。
245名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:13:39.74ID:rR1hhFT00
意味がわかんねーよジジイ死ねよ
何なら東アジアのやつらそんなに弱くなってねーよ
ここ十年でACL優勝はほぼ東で回してんぞ
246名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:14:12.55ID:n3khvaJA0
レベルが落ちてるのは南米やろ
247名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:14:53.42ID:Efg7WrLA0
日本のクラブが強くなる事がいけない事なのかw
八百長しか出来ない韓国のクラブなんかほっとけよ
248名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:16:28.39ID:WFWhIY2L0
>>239
韓国の選手が必死にアジア戦うのもここか(Kリーグ)から抜け出したいってのが一番な気がするw
249名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:16:33.89ID:K8DRXmh30
セルジオ越後 実績

・1964-65年、コリンチャンス(サンパウロ州・1部)11試合0得点
・1967-68年、トレスポンターノ(ミナスジェライス州・2部)記録不明
・1971年、ブラガンチーノ(サンパウロ州・1部)記録不明
・1971年、パウリスタ(サンパウロ州・1部)記録不明
・1972-74年、藤和不動産(日本・1部)40試合6得点

こんな奴が偉そうな口叩くな
250名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:17:12.59ID:jA98VMbK0
韓国から代表レベルのキーパーやら引き抜いて弱体化させてから勝って来たからなあ
チャイナも規制入って一時期の外国人バブル弾けてから大したことないよな
251名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:17:26.45ID:ryR+spvS0
>>3
ほんこれ
あらゆる観点から見て意味不明
252名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:17:41.59ID:f9TIq8Nn0
で?っていうね
駄文すわ読んだら時間の無駄使い
253名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:18:16.84ID:lLfqBKcg0
もう流行らないんですよサッカーなんて
254名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:18:30.44ID:At5IRZ3w0
韓国勢が全く勝てなくなったのは単に賠償バレてできなくなったからだろ
255名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:18:36.13ID:1mlffS8k0
セルジオの中ではアジア=特定アジアなのでは?
256名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:18:38.24ID:aL4lkUjm0
欧州へステップアップできるようになったから戦力の流出は避けられん
257名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:18:44.72ID:oqhuXm7T0
>>13
アジアのレベルが下がってる可能性はあるな、ちょっと目立つ若手なんかあっという間に海外に行ってしまうJのクラブが勝ち残ってるんだから
258名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:21:23.73ID:t1xCdk/Q0
韓国や中国に勝ってるチームもアジアなんだが
259名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:21:25.34ID:20mMnoJU0
>>1
日本が勝ち出すとアジアのレベルが弱くなったとか、本当にこの爺はゴミだな
ブラジルの弱体化の方がよっぽどだわw
260名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:21:42.05ID:2u603Qdg0
>>255
まあ西アジアなんてACLで東に10年に1回くらいしか勝てないし
オーストラリアは弱体化したし、東南アジアはまだまだだし
そこはその認識で良いと思うが
261名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:21:47.05ID:NSQWe7zl0
そんなこと言ったら南米のクラブだって弱くなってるじゃん
262名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:22:22.42ID:D+cocVmk0
え?
J1の日程が悪いって話になるんじゃないの?
無い言ってるんだかって感じしかしない
263名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:23:17.47ID:+zJnLCZP0
そろそろこの爺さんのポジション誰かと入れ替えてやれよ
264名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:23:51.80ID:7Ttj0FDY0
ブサヨと売国奴のいう”アジア”って、なぜかシナチョンだけなんだよな
どこまでがアジアだと思ってんだボケ
265名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:26:14.32ID:BsegP+MY0
解説のレベルが小学生チームの地方予選並
266名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:26:30.18ID:aY0oWpBM0
日本はアジアじゃないというわけですね
脱亜入欧ですね
267名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:26:32.26ID:KvfRq2ms0
結果論の後出しなんてチョンでも出来るわ
268名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:26:41.64ID:jA98VMbK0
>>264
ACLで敵になるのなんてシナチョンだけだからな
269名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:26:47.43ID:38B26KMw0

270名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:28:31.44ID:qDRyDIvuO
だったらなんとかしてくれや
271名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:28:47.39ID:jPJ1bm9i0
負けたら日本はまだまだ勝ち進んだら相手が弱くなった
272名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:29:17.84ID:jclZKPf30
は?
273名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:29:22.31ID:VN6FZ/VH0
ボトムアップされてるだけ定期
274名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:29:24.51ID:jY10PQRg0
>>268
そういえば中東勢とかどうなったの?
一時選手取り巻くってたじゃん。
275名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:30:01.86ID:k30CKThq0
嫌々ながらもホテルに行ってフェラまでしちゃった【女性のマリッシュ体験談】

http://skicou.ksingh.net/a10z6r8/420mpnrdkqabn3.html
276名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:30:27.11ID:FRrE6tHl0
マスゴミの老害セルジオ越後
277名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:31:11.89ID:qAYiU7H50
代表クラスがヨーロッパにポンポン移籍してるから
空洞化してるはずのjリーグクラブに勝てないアジアはレベルが低いな

広州も上海も中国代表クラスを揃えてるのに
A代表に誰も入っていない浦和の日本人にチンチンにされてる
278名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:31:20.55ID:fVSco/CH0
Kリーグ、支那リーグで15位のチームが勝ち進んでたら、層が厚い!!って言うことだけはわかる
279名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:31:54.39ID:OIIXOKmE0
ワールドカップもアジア予選も欧州リーグの経験もないセルジオ越後
なんで偉そうなんだ
280名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:31:59.01ID:pyV77ce40
>>3
セル爺の頭の中では、アジア=韓国 なんだろW
281名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:32:09.01ID:pUlY6MHO0
この人ほんとに日系人?
マイクホンダと同じ出自不明の自称日系なんじゃないか
282名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:32:11.78ID:KlsnSeqC0
まじ完全老害になったな
283名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:32:37.05ID:I/ajKO4F0
論理的に全く意味不明な説明笑う

アジア内の大会で韓国が負けたらアジアのレベルが下がってることになるとか意味不明過ぎて素敵

アジアのレベルが上がってきてる、もしくは韓国のレベルが下がってきてるなら正否はともかく論理としてはわかるが
284名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:33:18.43ID:dj5/Up+O0
こないだもWC予選あるのに森保は今回は五輪代表にいけ
とか書いてたからいよいよボケてきたのかもな
285名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:33:24.47ID:+mfyFwas0
韓国の事は置いといて
中国が弱くなってる感はある
286名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:33:47.84ID:YhTUKDjk0
>>1
サッカー解説者の


レベルが低い
287名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:34:07.15ID:EVzXKgKU0
>>1
ACLで韓国が早期敗退するようになったなら
アジア全体のレベルが上がったか韓国のレベルが下がったかのどちらかだろ
なんでアジアのレベルが下がった、になるんだよ
ちゃんと論理的に話せ
288名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:34:11.92ID:7Ttj0FDY0
こいつの正体ってマイクホンダと同じようなもんなのかな
289名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:34:44.90ID:jA98VMbK0
>>274
選手取りまくってもここ10年ACL制覇してないくらいのレベル
東アジアに負けまくり
290名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:35:23.69ID:ijf+nMOn0
ACLでアジアがアジアに負けたからアジアが弱いって頭やばくない?
291名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:35:32.72ID:vT+K0nzc0
日本はあがってるとは絶対いいたくないんだなwあんだけJリーグをみろといいながらJリーグ勢が調子いいと他が下がってるからーww
292名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:35:43.55ID:FdjAmmh50
鹿にしても赤にしても
勝ちあがるにつれ
神がかり的なスーパーゴール飛び出すから
この2チームは闘い方がACL向き
293名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:35:45.40ID:ceSHe+Kv0
ケチをつけたいだけ
294名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:36:43.64ID:6r9gwrzG0
サカダイには校閲ないのか?
越後さん、ここは意味通りませんよと言えない雰囲気?
295名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:37:31.95ID:AQxdJHnN0
アジアみたいな地区大会なんか
どうでもいい
296名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:38:23.65ID:yKqPsDlX0
池沼糞豚ブラジル人
297名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:38:32.22ID:Bwbwy0Jw0
>>294
サカダイ本体も編集長からして頭が狂ってるんで無理です
298名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:38:57.62ID:9av2BVK/0
浦和やるやんw

じじいをイライラさせてるw
299名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:39:11.24ID:1Cee+N5v0
まあ韓国が弱くなったのは有能な韓国人をJ吸い取られてるからだが
300名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:39:54.30ID:jY10PQRg0
>>299
他の国にも行ってるしね。
とにかく国内に定着しない。
301名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:41:49.47ID:37sPHT4E0
カタールが金の力でアプリケーション人を帰化させてるだけ
302名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:42:00.33ID:I6cSTBoA0
アジアのレベルが下がった ×
韓国のレベルが下がった ○
303名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:42:00.73ID:1bkX/8bh0
Jのレベルが上がったなんて言いたくないもんなw
304名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:44:50.78ID:d0fh6gnn0
所詮セルジオ
305名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:44:52.14ID:sR+8P1oz0
韓国が勝てなくなったのは別の理由があるような気がするけどなあ、なんだろうなあ
306名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:46:00.37ID:+H2wJf9I0
広州恒大が弱くなってるのワロタw
307名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:47:09.07ID:gt/1JB670
VARの影響は結構でかいよ。
ACLはVAR使ってないけどそれでも審判の判定がかなり正確になってきた。
中韓のダイブをそれほど取らなくなってきた。そのせいで押し込まれ続けることも少なくなったし。
日本のフィジカルがあがってるのも有るけど。
308名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:47:17.47ID:vT+K0nzc0
日本が勝ち上がればアジアのレベルが
日本が負ければアジアにおいていかれてる
この二枚舌野郎セルジオ
309名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:47:49.60ID:kKypEZsD0
>そもそも、アジアのレベルは落ちてきている。最近は韓国勢がACLで軒並み早々に敗退している

なんで韓国のACLの早期敗退とアジアのレベルが関係あるのかのがわからん
アジアの中での大会なんだから韓国のレベルが落ちただけだろ
それか他のアジアのレベルが上がったか
310名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:49:11.38ID:Vdef/Fh40
こいつに喋らせんな
取り上げるな
311名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:49:14.42ID:vJanbDxZ0
VARでカンフーサッカーできなくなっただけ
312名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:50:54.23ID:P9tTYiYa0
確かにその通り
まだドーハの悲劇の頃のアジアは今よりも遙かにレベルが高かったからな
313名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:51:46.79ID:eIdWgOR+0
うーん たしかに韓国リーグのレベルは落ちたし、上の命令によって中国の外国人買いも規制されて弱くなった
しかし他のアジア諸国のレベルは上がってるだろ
「東アジアのレベルが落ちてきている」ならまだいいけど・・・
314名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:52:20.61ID:gPMCAjB10
アジア内だから落ちてるのは負けてる国で他は上がってんじゃないの?w
315名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:52:27.46ID:qKeWgU3D0
レベルが低いアジアカップで勝ったって価値ない。
Jリーグでも優勝しないとだめだ。

って話なん?
316名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:52:43.12ID:w+N/gG8S0
>>1
ただの後出しジャンケンやんけ
317名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:55:12.49ID:711qVd3J0
韓国はFIFAから、エセプロリーグ扱いされて形態を修正して、日程調整が厳しくなったこと
日本は逆にACLの為に日程調整を緩めたことで、超ハンデが縮まった
中国が外人部隊により韓国サッカーの上位互換になったこと
そして八百長がバレて、現在アジアのヤオ審判とのパイプを失ったこと
ヤオPK減れば、そりゃ韓国負けるわな
318名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 14:59:23.27ID:/saNl0Ju0
日本のレベルが下がってるか
アジアのレベルが下がってるの二択
セルジオ最強
319名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:00:24.43ID:iVvNvhUe0
韓国関係ないだろ。
中東がオイルマネーで選手買ってる。
320名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:01:37.09ID:j9WE2W+60
2016年オーストラリア戦でのセルジオ

【試合前】

http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20161007/501365.html
>11日のオーストラリア戦は、まともに戦ったら負けるのでは。
>引き分けを頭に入れた弱者の戦い方も考えなければならない

【試合後】

【セルジオ越後】臆病なサッカーにがっかりした。見ていて正直恥ずかしかったよ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=19579
321名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:03:18.50ID:m1SrmQXr0
>>320
セルジオって何人いるの?
322名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:03:25.33ID:vzehdzCC0
ヤターカッタカッターホラリラヨ!
言ってた頃のセルジオはどこへ行ってしまったのか
323名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:03:45.35ID:n9SOEiHs0
昔から日本にいるから、
昔の感覚でアジアのサッカーと言えば韓国なんだろう
昔の情報から現在の情報にアップデートできずに現状が何もわかってない
老人によくあるやつ
324名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:05:21.17ID:FwgrwUtP0
>>3
自分の世代が勝てない相手だったから。
325名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:06:23.03ID:iSRnwIEe0
>>320
セルジオの記事なんて、野球における張本の喝みたいなもんだろと思ってたが、
張本の考えはロートルで時代には合ってないけど、筋は通してるだけ、
セルジオとは比べ物にならんな…
326名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:06:59.70ID:bHfZwoiD0
言っても日本勢だってそんな簡単に勝ち上がってきたわけでもなくね?
日本勢が相手に慣れてきた感はあるけど
レベルが下がったようにも思わないな
327名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:07:07.70ID:c80sN/F+0
>>312
hぁ?
328名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:07:40.02ID:/saNl0Ju0
ちょっと前まではこいつが代表叩けば
そうだそうだよくいったの嵐だったが
もう今はこいつのスレで正論なんてワード出すやつ
100パーかまってちゃんだからなあ
ニワカも一応ちょっとは成長した
いまだに仕事やってるメディアも成長しろ
329名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:09:47.40ID:WaHGTf1D0
稼ぐ為に素直に日本が強いと言えないのね
330名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:12:16.67ID:bLAxyXxf0
浦和がACLで謎の底力発揮してるだけなんだよなあ
331名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:13:03.72ID:z6ioLa2Z0
9月20日の記事をなぜ今ごろ?
前に読んだぞこれ
332名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:17:16.15ID:1u5k4n+60
>>23

ブラジルからしたら、日本が勝っても相手のレベルが低いから
ブラジルからしたら、相手が勝っても日本のレベルが低いから

というのがセルジオ理論で、まあ、そうだなってとこだろ。
ブラジルから見たら
333名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:18:52.81ID:KgjK0/v70
中韓のレベルが落ちてるだけだろ
334名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:19:45.31ID:kmqxR+Cw0
韓国のクラブの弱体化は金回りが悪くなってるって単純な話だよ
335名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:21:17.18ID:BPBNeJvx0
日本が無双しだしたのは韓国の審判買収がバレてから
336名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:23:24.89ID:4vvPnDIjO
アジアの中で実力が拮抗してるだけだろ。
アジアの中でしか競争してないんだし。
337名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:24:16.31ID:p34v7f720
>>306
その広州に鹿島は負けたぞ
浦和が強いんだよ、素直に認めろ
338名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:25:24.02ID:bY2Z/jAe0
>>1
あのさぁ…
339名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:29:50.74ID:x9YEMd3wO
前は逆にアジアのレベル上がって来た、日本もうかうかしていられないって言ってたやん
340名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:30:18.90ID:m/e+xUML0
またこのスレ立てたのかよ
まあセルジオのボケもますます進行していってるが
341名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:34:54.16ID:10/HAdlv0
なんで中国は元気ないんだ?
中東勢は協力助っ人と融合して上手くやってるようだが
342名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:35:43.10ID:IZ9pJua+0
>>312
ドーハの悲劇の時の日本代表のトラップ技術と今の代表のトラップ技術の差とか
素人目でも100倍向上しているのがわかるんだが
343名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:36:53.73ID:66XdzRq20
チョンが落ちてんのは
審判や運営に掴ませる実弾が底ついたからやろ
344名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:36:54.99ID:IP0yq4kb0
サッカー詳しくないからこの人の言い分がどうなのか知らんけど
人間的魅力をまったく感じさせない人だね。
345名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:37:30.59ID:5uLsDdIp0
何で日本や中韓がACLで負けると"アジア"のレベルが落ちてるんだ?

"ACL"がなんの略だか知ってんのかこの爺?

そもそもアジアの語源は今のトルコ地方だ
346名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:40:21.45ID:MyoqW0vp0
もしかして・・・もしかしてだけどACLの勝ち上がりシステムを理解していらっしゃらない?
347名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:40:53.55ID:YTY5F6pc0
セル爺「Jリーグチームが2連覇していると言っても優勝できたのは出場4チームのうち1チームだけダヨ。優勝確率25%程度ではJリーグのレベルが落ちていると考えるしかナイヨ」
348名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:42:40.91ID:b7sBrDKl0
日本が強くなった = X
アジアが弱くなった = ○

コイツの言うことを聞いてる人間なんてまだ居るの。この豚は
日本を貶めて、本場ブラジルを知ってる特権階級である自分が
劣勢日本人にサッカーを教えるという誇大妄想を世間に共有させたいだけ。

日本は強くなった。次々に海外で活躍する若手を輩出してる。
こんな選手としても指導者としても4流以下のカスの意見なんて
聞く必要はない。
349名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:43:51.83ID:imax7boV0
要するにレッズがACL残ってるからアジアのレベルが下がってると言ってるのか
すごい理屈だな
この人ほんとに解説者?
350名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:46:10.97ID:PO5Hb3pF0
「越後屋 おぬしも厳しいノウ」
351名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:47:14.93ID:tULRNXnF0
まあ正直鹿島とやるよりは可能性があると思ってた
それでも勝てると確信してたわけじゃないけど
352名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:48:15.55ID:7OW1wmVE0
今のJならジーコも無双出来ない位にはレベル上がってると思うが
今神戸にはイニエスタが居て、イニエスタ自身は当然上手いし凄いけど、それでも1人じゃ無双出来てないんだから
353名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:49:11.57ID:B0UGIRVY0
朝鮮はレベル落ちまくってるな。
中国も一時ほどじゃない。
サウジもそんなでもない

が、カタールがむちゃくちゃつよくなったろ
354名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:49:25.28ID:ZjjukjNc0
ACL(アジア)の中での大会だよな?
それでどこのチームが負けたからアジアのレベルが落ちてるとかどういう理屈?
355名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:51:25.34ID:PM3JldvD0
>>346
それだわw
356名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:52:14.56ID:9dwrrRWg0
これJが不甲斐ない成績ならアジアのレベルがなんて言って無くてJのレベルが低いって叩いてだろうな、JクラブがACLで三連覇見えてきたから
予防線張り出したな、どうしてもJクラブを褒めたくない老害セルジオw
357名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:53:22.69ID:vE+icnNZ0
>>342
まあ今のセリエみてると、当時のRバッジョよりうまい選手はごろごろおるからね。
358名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:55:30.99ID:r3JA7u5S0
>>1
反日爺ブラジルに帰れよ
359名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:56:08.02ID:c/Klu4WQ0
日本が負けてれば何も言わず
日本が勝ち進んできたら
韓国が弱くなったとかw
360名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:57:41.61ID:VWZ1GXhL0
それは韓国のレベルが下がってるだけたろw
361名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:58:28.28ID:XwAyHdV00
>>1
ばーーーーーーーーーーか
362名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:58:42.37ID:npWS1ZYn0
元々弱いしwwww

アジア人にサッカーは向いてない
363名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:59:17.80ID:+G5f3Nrx0
「Jリーグのレベルは昔よりも落ちている」
これがセル塩の最近の主張
だからACLでJリーグが勝ちまくるとアジアのレベルも下がってるといわざるを得ないww
364名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 15:59:22.29ID:FdjAmmh50
何を言えばネット民が燃えるかを計算して発言してるのであれば
マジで極悪クソじじい
365名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:00:45.43ID:vE+icnNZ0
>>359
日本のクラブが予選敗退を繰り返していた頃は
ACLに対するKリーグのクラブの真剣さを見習えとコラムを書いてたよ。
366名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:02:37.97ID:kUWLpOmk0
サッカーなんてつまらんからな
ヨーロッパと南米で盛り上がればそれでいいじゃん
367名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:02:38.38ID:7I87zjFw0
ゴーストライターのレベルが落ちてきている
368名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:03:35.29ID:aMqoIXpM0
スレタイ以外の文章もマジでなにが言いたいんだよw
ほんとにbotなんじゃないのか
369名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:04:51.98ID:2u603Qdg0
>>337
鹿島も0-0 1-1で2引き分け、アウェイゴールで敗退しただけだからな
5年前くらいは本当にこいつらレベルが違う感があったんだよ
370いつもコピペしてる治験プロ堀拓也本人です!
2019/10/04(金) 16:11:31.65ID:V1n0KLvF0
>>1には堀拓也本人がディープキス
>>100には堀拓也本人が鬼手コキ
>>200には堀拓也本人がローリングフェラ
>>300には堀拓也本人がのど輪締め
>>500には目の白い所だけをペロペロ
>>700には堀拓也本人がアナル掻き出し舐め
>>900には堀拓也スペシャル
をサービス致します!

真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。

☆ 詳しくは【堀拓也 治験】で検索☆

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音性感マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:50kg
30歳 1989年5月23日生まれ
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

★ 上尾メディカルクリニック・東新宿クリニック・北新横浜創薬センター常連です★

わたくし堀拓也のテクニックを受けたかったらこちらの治験施設までおいで下さい!

上尾で闇営業していて身長約180cmでハットを被り色付きグラサンをかけてボストンバックを所持している半グレの木村友義36歳見てるか〜?
治験で会ったらボコボコにして盗撮して拡散してやるからな?
ガラケーもお前の首と共にへし折ってやるわ!
【サッカー】<セルジオ越後>「アジアのレベルは落ちてきている。最近は韓国勢がACLで軒並み早々に敗退しているし中国も...」 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
★★
371名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:13:32.91ID:ybl6fmMu0
経済が低迷すりゃクラブのチカラも落ちるわ
372名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:14:42.28ID:BxRUfNZp0
>>2
日程の問題だろ
雪国クラブに忖度してJ1の開幕時期を遅らせてるから
シーズンが過密日程になってリーグとACLを戦うクラブに不利が起こってる
雪への設備投資が出来てないクラブはJ1ライセンス発行するなよ
373名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:16:11.14ID:swDKu3ml0
単に中国で成功した外国人選手が老化で質が落ちてきただけやろ
374名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:16:15.07ID:EuoPkpM90
韓国はパクチソンのあとソンフンミンだからなあ
トッププレイヤー居るのは日本より上だと言わざるをえない
中村香川本田じゃプレミアのレギュラーとれない
375名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:20:09.59ID:CV21IO6x0
韓国は海外に選手送ってプロにしてワンチャン、みたいな感じがする
良い選手はいるんだけど、個人競技と違って全体の質を上げないといけない競技だからなあ
あんなに良い選手がいるのに、まとまるとイランに怯えてしまうようなチームが出来てしまう
376名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:20:56.53ID:1xz9RX950
まあ言ってることが当たってる部分もあるな
CLは勝ち進んでるのに降格候補なのは情けない
層の厚いクラブが存在しないのがJの現実

欧州に安い値段ですぐ持って行かれるのはきつい
育成は頑張ってるからいい選手がどんどん出てくるんだから経営も頑張らないと

リーグをハイレベルにすれば移籍金ももっとふんだくれるし
選手も簡単に出ていく必要がなくなる
377名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:23:15.89ID:1ePJwz670
日本が圧倒的に強くなればこう言う
消えろよクソ爺
378名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:23:49.20ID:9Zkrnd3W0
>>375
ソンフンミンもパクチソンもKリーグ未経験だからね
379名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:24:38.05ID:AFl1dHaC0
目に見えて落ちてるのって韓国だけじゃねぇの?
380名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:24:59.75ID:9Zkrnd3W0
>>373
パトやモデストもブラジルと欧州に帰ったからね
381名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:26:25.18ID:IRGDGfUr0
ラグビー好きからすると、韓国の財閥系が前まてスーパーラグビーにバンバン広告をうっていたが、
最近は寂しい限りだ
明かに金回りが悪くなっている
それに、世界陸上でも韓国財閥系の広告見ないな
382名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:27:46.76ID:y8rKxi220
せや!
この経歴詐称ジイサンの言う通りやで!
383名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:28:05.18ID:i1LSZrOm0
そもそもACLのレベルが高かったころに浦和は優勝してるしなぁ
近年は確かにレベルは落ちている
384名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:28:26.56ID:GfxCp+6m0
名古屋でほとんど出てない菅原がオランダでマンU相手に結構やれてるんだよなあ
日本人のレベルが上がってるのは間違いない
385くろもん ◆IrmWJHGPjM
2019/10/04(金) 16:29:50.61ID:ObQ1077S0
セルジオがヘイトしたいだけとわかるね、これ。

アジアの大会で、アジアのレベルは図れない。
中国韓国だけがアジアでもない。

正しい推論をしようとしていない。
ただ聞いてる日本人を傷つけたいだけ。
386名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:30:52.62ID:vE+icnNZ0
>>375
まあ、韓国は一応狩猟民族だからな。突出した個がでやすい人種ではあるやろ。
それはそれで尊重していいんじゃねーの。
387名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:33:55.37ID:vE+icnNZ0
>>386
日本人のレベルが上がったのか?

欧州リーグの契約金や年俸が上がって、一部の選手が優秀な選手を囲い
他のクラブが人材不足になったのか?

どっちやろな。
388名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:35:23.46ID:C+Bnw2bA0
ACLで韓国勢が早期敗退するとアジアのレベルが落ちてきていると?
ACLってアジアの国々の大会なんだから日中韓以外の国のレベルが上がってきているととらえるべきなのでは?
389名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:36:18.09ID:vE+icnNZ0
>>384やった。
390名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:36:33.20ID:V3wEKg5f0
>>1
怠け者のコイツは母国開催のWCで碌な現地取材をやらなかった(現地の居酒屋での風評を
書いた程度)のは有名だが、今年の母国開催の南米選手権では現地にすら行かなかった。


>>16
だよな
391名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:37:31.03ID:vE+icnNZ0
>>388
数年前の中国は絶望的に強かったから
やtぅぱトップのレベルは下がってると思うよ。平均は知らんが。
392名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:38:05.86ID:umOhLl4D0
韓国は買収できなくなったから。それにつきる
いつだったかの柏戦のような連続PKとられるような試合がなくなった

中国はレベルが下がったかもしれん
コンカ、ムリキ、エウケソンをリッピが率いてた頃に比べると
広州恒大は弱くなってる
でも、その弱くなった広州恒大より強いクラブがでていない
393名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:39:55.77ID:2u603Qdg0
>>388
ベスト8(東4チーム)になった時点で日2中2になったってだけの話だから
それ以外のレベルが上がったとは言えんな
ブリーラムは相変わらずグループ敗退だし、それ以外も予備予選で散ってるからな
394名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:40:51.76ID:Vz5QS8UN0
柏や浦和がボコられたときの中国は強かったな。
395名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:41:07.15ID:pPx7S7h90
レベルが底上げされてると思うけどな
東南アジアなんて明らかに強くなってるのに
そもそも物差し自体が意味不明
ズレすぎだわセル爺は
396名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:42:14.68ID:V3wEKg5f0
>>23
追記すると、格下が善戦すると必ず(漏れなく)相手を侮辱するのもコイツの癖。
そして格上に日本が善戦すると、必ず「相手はやる気が無かった」とか「準備が出来ていなかった」
と書くのもコイツの癖。

日本を叩くが、同時に相手を侮辱するのもコイツの性根
397名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:42:34.82ID:CV21IO6x0
>>386
02ワールドカップやポップカルチャーを見ても分かるけど、国内で長期的に人材育成するのが得意な国だと思う<韓国
でもサッカーだと国内のエリートが想定通りの成長をしている感じじゃない
パクも韓国に居た時は世代のトップランナーではなかったし、ソンは親父の指導を受けて成長した。プロになったのが海外という共通点もある
398名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:43:12.06ID:bPOZPZsE0
南米のクラブチームのレベルも下がってるけどな。UAEのクラブにリーベルが負けたもんなw
399名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:44:13.86ID:ZRdrCDNu0
まあ確かに2013や2015の広州なら今の浦和なんてスコアだけでなくスタッツでも圧倒してただろうな
アジアのレベルが落ちたというより中国のビッグクラブが停滞してる感じ
400名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:44:42.67ID:4cqy3vnL0
時代遅れの自虐ネタに耳を傾けるだけ時間のムダ
この爺に寄稿講うのやめてほしいわだからマスゴミなんだよ
401名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:44:45.35ID:b7sBrDKl0
レベル落ちてるの南米な! 世界最高の選手が議論になったときにでねぇからw
小粒な雑魚しか居ない元王国の落ちこぼれは黙ってろよ
402名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:47:19.91ID:QmF3fe/J0
>>1
■ACLに激震…昨季王者・全北現代が審判買収問題で出場権剥奪
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?208027-208027-fl

チョンは単に審判買収ができないから勝てなくなっただけ
403名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:48:51.37ID:imax7boV0
コイツがいってるレベルというものに具体性が一切ないこじつけ
でそれを踏まえた解決策や建設的案もなし
単純に派手な言い回しでお金稼ぎたいだけか
自身のイライラをサッカー使って発散してるだけか
どちらかにしか思えん
404名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:49:00.88ID:V/ifb6GJ0
Jのレベルが上ったとは絶対に言わない
こいつが試合も見ずに論評してたことは絶対忘れないからな
405名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:49:13.35ID:QmF3fe/J0
>>397
頭おかしいのかよチョン

・02ワールドカップ 審判買収
・ポップカルチャー 税金投入によるステルスマーケティング

無能民族がカネの力で何とかしているというだけに過ぎない
406名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:49:15.99ID:kvxO6DSG0
アジア≒東アジアの意味で言ったのか?
それでもおかしいなACL決勝はいつも東アジアが勝つし
407名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:49:20.70ID:o3HUQ+Tk0
良い事を教えてやる くじの内容を一つにしろ
ロトならロト1つだけにして毎日(日曜も)抽選しろ
これで売り上げ上がるわ
408名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:50:10.26ID:X0E04Zyn0
この人の天の邪鬼的な発言にはもう誰も耳を貸さない
409名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:50:49.84ID:ecnqy3ca0
試合も見ずに適当なこと書き散らすじゃねえよ耄碌爺
410名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:51:48.00ID:V3wEKg5f0
>>408
何しろ来日したチームを生涯一度も取材したことが無い鉄壁の怠け者だからな
411名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:52:11.29ID:kvxO6DSG0
中山とか松木みたいな応援団みたいな奴しか評論家にいないからこんな老害がのさばってるんだよな
日系人という事で言わば外圧としての言いやすいポジションという事もあるし
誰か継ぐ者はいないのか?
412名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:52:39.87ID:MNuYT30M0
純粋にJのレベルが上がったのとACL組への日程配慮したおかげだろう
このセルジオは本当に老害になっちまったな
413名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:54:13.81ID:QYqrZMYu0
もう日本はサッカーやめよう
414名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:56:53.34ID:glXn1XTp0
>>3
これ
何を言ってるんだか分からない

東アジアのレベルが落ちてる、と言いたいのか
415名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:57:12.16ID:5nuzNoff0
レベルめっちゃ上がってきてるんだが
416名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:57:29.26ID:UsL7kXHT0
中国の爆買いが収まったってどこの世界線で生きてるんだよコイツは…
広州や上海にも大物ゴロゴロいたし、
フェライニやエルシャラだってまた取って来てるだろ
韓国が弱体化したのは日中が引き抜きまくったからだ
417名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:57:39.61ID:iIYAE6Xn0
浦和のレベルは落ちてるっぽいのにアジアじゃ強いし
Jのレベルは上がってるな
418名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:57:56.19ID:bqxKkpbZ0
シナちょんのヤオが露骨にできなくなったのが原因
419名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:58:11.58ID:jN3QDlr70
アジアでは日本人のレベルだけが上がってるんだよ。
420名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:58:30.39ID:kRtBJHb30
アジアの中において韓国のレベルが相対的に下がってるって意味でしょ?
ちゃんと本文を読めばわかんじゃん。セルジオにまともな日本語を求めるなw
421名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:59:03.44ID:+FzExfGz0
アジアをブラジルに置き換えるとぴったりw
422名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 16:59:05.54ID:/zWUFLyt0
日本が勝って首をかしげるのがサッカー・バスケ
日本が負けて首をかしげるのが野球
423名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:00:49.67ID:/zWUFLyt0
>>422
「アジアで」を付け忘れた
424名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:01:01.18ID:QmF3fe/J0
>>374
シャツチソンが吉田のシ−ズン先発数を越えた事なんて
一度も無いぞチョン
425名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:01:45.84ID:j8zuTrMs0
長男がセルジオ越前で次男がセルジオ越中、そしてこの人が三男?
426名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:03:02.36ID:E6FHkvG+0
これはわかる
Jリーグ内でそんなに強さを感じなくても普通にかてるからな
427名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:03:04.29ID:HTOljf8z0
南米のレベル低下の方が深刻だろ。
今後ワールドカップで南米勢が優勝する事は無いと思う。
428名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:04:42.09ID:vr8kNrEg0
中東はアジアではないという認識か爺よ
429名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:04:42.29ID:vCWneq3s0
【サッカー】セルジオ越後が斬る「ACLで優勝したいなら、他にやるべきことがあるはずだ」
2015年2月19日
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424295506/
ここ最近、Jリーグ勢はアジアレベルの戦いでまったく結果を残せていない。
昨季のACLではセレッソ、サンフレッチェ、フロンターレがラウンド16止まり。
マリノスに至ってはグループステージすら勝ち抜けなかった。
結局、大会を制したのは、オーストラリアのWSW。先日のアジアカップでもオーストラリア代表が優勝したし、
今のオーストラリアは勢いがあるね。Aリーグも盛り上がっているようだし、そういう良い雰囲気を作り上げている国は、
やっぱり結果を出すものなんだ。

その後

ACL2015 Aリーグ勢GL全滅
ACL2016 Aリーグ勢決勝トーナメント1回戦敗退
ACL2017 Aリーグ勢GL全滅
ACL2018 Aリーグ勢GL全滅
ACL2019 Aリーグ勢GL全滅

ロシアW杯2次予選 ヨルダン2 - 0オーストラリア
ロシアW杯最終予選 豪1-1日 日2-0豪  ※大陸間プレーオフ送りで辛くも予選突破
ロシアW杯本大会 GL敗退
アジア杯2019 ベスト8

AFC U-23選手権2016 GL敗退
AFC U-23選手権2018 GL敗退

AFC U-19選手権2016 GL敗退 ※予選リーグ:日本3-0オーストラリア
AFC U-19選手権2018 決勝トーナメント1回戦敗退

AFC U-16選手権2016 GL敗退 ※日本6-0オーストラリア
AFC U-16選手権2018 ベスト4  ※これが久しぶりの世界大会出場

いい雰囲気全然持続しないよね
それと今年のアジア杯はカタール優勝したけど
ACL準決勝1stでアル・サッドがホーム4失点敗戦してるのはどういうことだ
430名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:04:47.52ID:rj/+9wyj0
全体が強くなった方が面白い
431名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:05:48.05ID:ML1xmySd0
アジアがアジアに負けたらレベルが低いなら、アジアがアジアに勝つしかないな

成る程わからん
432名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:08:39.59ID:+FzExfGz0
南米のレベルが落ちてきてるからな
433名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:09:13.01ID:96WuF2I40
はやく死んでくれないかなこの人
434名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:10:58.69ID:cjuZHeHu0
>>383
浦和がACL初優勝した2007年のJリーグについて語るセルジオ越後さん

2007年12月02日
http://www5.nikkansports.com/soccer/sergio/51634.html
>今季「これは」という選手が見当たらなかった。全体的なレベルも下がっているようで、今後が心配になってくる
435名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:11:17.07ID:e23ktla60
アジアのレベルが落ちてるなら、何で欧州進出してる選手が増えてるんだよ
昔はベルギーですら出られなかったんだぞ
436名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:13:24.51ID:mRhDyluZ0
>>411
張本「呼んだ?」
437名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:13:54.00ID:xydXh7J50
勝っても悪口しか言われないからな
438名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:14:27.31ID:r5YcK+tu0
>>1
日本のクラブが勝ち残って馬鹿チョン土人共が早期に敗退したら
「アジアのレベルが落ちた」とかこの呆け老人はやっぱり朝鮮系のブラジル土人だったんだなw
439名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:15:53.29ID:XqrkvZoO0
ヨーロッパの各国内リーグは上位と中位以下のレベル差が大きいから体力温存できるんだよな
440名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:17:40.11ID:+FzExfGz0
ELCLでアレだけ活躍してる選手増えてる
日本中国韓国にイランまでみんなゴール決めてる
441名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:18:33.50ID:YeMD/HXB0
>>434
10年前と論調変わってなくてワロタ
442名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:19:21.45ID:HkOU8gyg0
単純に日本のレベルが上がってんじゃね?
443名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:20:07.19ID:cUWqEtAh0
>>13
こういう意味でレベルが下がっていると言うのなら解るけど韓国が勝てないからレベルが下がったという謎理屈だからなww
444名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:20:34.30ID:16+kDBZu0
セルジオ越後は自分のキャラ色のための批判するための謎コラムがあるのがいただけない
メリハリがない
445名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:23:54.29ID:ZtS4FfJr0
昔の試合見てみろよ
明らかに上がってるだろ
446名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:24:55.11ID:3GPISYSt0
ACL自体がアジアだろ
447名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:25:53.23ID:JiWEUdhA0
>>395
「アジアのレベルは底上げされてる」と言えばそれっぽい擁護になると思ってるのかも知れんが、
それはつまり日本や韓国、オージーといったトップグループの成長が止まったから今まで無双してた相手に差を縮められているとも言えるわけで…
448名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:28:01.26ID:iIYAE6Xn0
>>441
セルジオはホント終わってる
449名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:30:20.52ID:odi8AafW0
セル塩的には広州自慢のブラジル3トップの体たらくのせいで浦和に負けたのはスルーな。
昔からブラジル代表レベルには無反論で無条件降伏のセル塩w
1−7ブラジルスコアの時も長期間スルーしてたしw
アジアのレベルが上がったのではなく日本がアジアの移動や日程にTOやジャッジとかに慣れたんだよ。
そもそも中韓とかと違い日本代表選手なんて国内リーグにほとんどいないのに
450名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:32:10.80ID:XqrkvZoO0
セルジオが言いたいのはたぶん、海外移籍が容易になったせいでJリーグのレベルが上がりにくくなって
中国リーグも不景気によって外国人の質が上がりにくくなって、ACLを引っ張るべき存在がいないってこと
451名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:33:19.41ID:DqTOP43i0
クラブW杯でアジア王者が北中米やアフリカにいつも2点差以上で負ける様になった時に言うコメントだろこれは
韓国勢が早期敗退で低レベルとかどんだけ残念な人になったんだ
さすがにこのコメントは悲しいね
452名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:35:22.38ID:F1ejRg0A0
試合は見てない
記事はゴースト
453名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:36:28.36ID:nGhHSyWf0
セルジオは正しいとか間違ってるとか、辛口とか甘口以前なんだよな

こいつから戦術的な意見が出た試しがない、ただのサッカー素人と変わらん
だからそこを乾に指摘されて攻撃されまくったけど、逃げるしかなかった
454名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:37:06.71ID:k30CKThq0
大卒女子の72%がフェラ経験あり セックス好きな女ほど高学歴だということが判明

http://skicou.ksingh.net/vb24w/pem1v404vq4udk.html
455名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:37:19.67ID:3uYEIxIT0
こいつのブラジル愛はフェイク。ブラジル凄い=オレ凄いでずっと食って来た。それが通用しなくなって、なりふり構わず日本叩き=俺凄いで現在は食っている。もうよしなよジジイ
456名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:38:46.96ID:N7z5j1L50
J15位が
ACLベスト4
これも事実
457名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:41:03.39ID:HV3R0iWi0
なんべもたいがいレベル落ちてなくね?
458名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:41:28.88ID:551i4YhA0
マジかよ!?
ACLってアジアの大会じゃなかったのかよ!
459名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:41:59.60ID:xrRQmqy50
>>416
韓国が弱いのは、野球が大人気だからだよw
460名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:45:14.51ID:4rVUBsAw0
たぶん、東アジアのレベルが落ちてるって言いたいんだろう。日中韓な。
461名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:45:15.21ID:lv5Sghmi0
>>416
韓国リーグ不人気のせいか。
462名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:50:51.28ID:v19o5VSx0
韓国が落ちてるからアジアのレベルが下がってるってどんなトンデモ理論だよwww
463名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:52:33.58ID:vsnZgxo+0
準決勝あんま面白くなかったな
2007年の浦和対ソンナムなんてめっちゃ面白かったのに
464名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 17:55:13.00ID:Ajbzgxry0
セル爺の解説は日本語ネイティブじゃないのを忖度してあげないと
465名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:09:40.52ID:ft0ZDX340
>>52
八百長バレてから全く勝てなくなったよな
3シーズン中2シーズンで最高成績ベスト16という
466名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:11:20.74ID:tUUrx34e0
セルジオように生きたい
467名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:12:45.29ID:ft0ZDX340
>>416
Jの韓国人選手の数減ってきてるぞ
もはや代表クラス以外は韓国人選手はお呼びでない
468名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:12:49.42ID:m3YR1fYX0
越後より実績ある日本人だらけだからな
もういらないっちゃあいらない
469名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:13:46.76ID:C7nRWMrF0
>>453
セルジオ「香川はドルに居ても試合に出れないなら出れるクラブに移籍してもいいんじゃまいかな?」

乾「海外組は試合に出れなくても成長出来るんです(笑)あと早く監督やってくださいね(笑)」

その後

香川:トルコに移籍

乾:半年でベティスから逃亡
「半年でベティスから移籍した俺が言うのもおかしいけど」
と苦しい言い訳
470名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:14:03.36ID:Mgfx+ZU80
日本が勝つとアジアのレベルガーって、もうどう転んでも批難し放題だな
471名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:15:14.57ID:dcD3utKu0
もう評論家引退させてやった方が良いんじゃね
ここ数年の発言は耄碌とか老害とか言うレベルじゃなくなってるだろ
472名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:18:02.38ID:5MVTZW8f0
そのアジア王者にすらなれない国内王者に最近負けまくってる南米ってどんだけレベル落ちてんの?
473名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:20:33.28ID:g/XhnVsc0
韓国が勝てなくなったのはJリーグがレベル上がったからにならないのがこいつの頭のおかしいところ
474名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:23:21.19ID:5vAdBXEd0
日本勢1つしか勝ち残ってないんだが
それでもレベル低いんかい
負けたクラブに辛口批評とか
いかにもセルジオ越後らしい
475名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:25:42.57ID:LuATc3NY0
こいつマジでヤバいよな
サッカーのネガキャン以外してない
476名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:26:12.25ID:Q/wn0iql0
日本勢が負け→日本のレベルが落ちてる
日本勢が勝ち→他国のレベルが落ちてる

安定した逆張り批判芸が飯の種だしね、仕方がないよね
477名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:28:05.68ID:AjFJsB+00
日本が勝っても否定か
世界一以外認めないタイプだな
478名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:28:07.77ID:5juf4s+x0
もう、セルジオのような、古い考えは通用しない。
もうセルジオ以外の若い作家評論家に現代評論をしてほしいと
言われたらどんな気がするね。セル爺
479名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:28:26.82ID:ft0ZDX340
>>447
去年のW杯の結果見ればアジアのトップレベルもなんだかんだで成長してるのが分かると思うが
アフリカより成績残してるぞアジア
480名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:28:49.60ID:MRy5P0bE0
>>477
サッカーの勢いが無くなったとか日本は後進国になってしまったとか言い出すぞ
481名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:29:36.41ID:g/XhnVsc0
>>477
世界のサッカーのレベルが下がったって言いそう
482名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:29:40.71ID:92l1Gxky0
昔は戦術なんか知らなくても足元の技術だけでサッカー語れたけど、
今はオタクレベルまで戦術がマニアックなものになってて
戦術勉強してないと評論家でも素人のサッカー談義と大差ない世界になっちゃったからな

乾は日本では守備戦術について全く教えられなかった、メンディリバル監督と出会って
初めて学んだって言ってるから、とりあえず欧州でサッカーの基礎を学ぶ大事さを自覚して批判してた感じ
483名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:30:03.70ID:82vR1nXE0
>>1
日本が勝ち進むとアジアのレベルは落ちてるって言って
日本が早々に敗退すると日本以外のアジアのレベルは上がってるのに
日本だけ取り残されてるとか言うんだろ?
484名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:30:10.88ID:5MVTZW8f0
>>477
なでしこが世界一になった時は
「所詮女子サッカーはマイナースポーツ。そんなもので世界一になったところで日本サッカーの評価は上がらないんだ」
と有難いお言葉を頂いております
485名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:30:38.05ID:u3dCbjTT0
こいつ(セルシオ)がやっていることは、ダブルバインド(二重拘束)そのもの。
486名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:31:17.79ID:/U3bW5gy0
>>477
マイナースポーツもしくは八百長言い出す
487名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:31:27.00ID:si3Ulk6B0
言い分が海外厨そのものだな
日本のクラブが勝つと他国のレベルが低いと言い出す
488名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:32:11.19ID:BHe++Q6O0
韓国のクラブが負けるのは全体のレベルが
上がってるからじゃないんけ
489名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:33:27.76ID:Rue45dTU0
「韓国勢がACLで軒並み早々に敗退」するって事は、その他の国々のチームが強くなって来たという意味じゃないのか。
アジア全体で見れば、底上げが成ってきてるんでしょう。
要は、沈んでるのは中韓だけ。
490名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:33:42.77ID:s0c+NY7d0
>>330
こんな状況で老害評論屋がほざくには
日本のクラブ まぐれ、本当の実力ではない、他が弱い
中韓クラブ リーグは不振だが底力を発揮してる
491名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:33:58.69ID:Cdkvwoaj0
>>477
>>483
Jリーグ戦で15位のレッズがACLベスト4になっても、

日本すごい

俺すごい!

おれすごいー!

と拡大解釈し辛いのは事実じゃね?
492名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:34:35.04ID:KuSDU5mr0
何が何でも日本を誉めたくない反日老害
493名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:36:19.94ID:MRy5P0bE0
>>488
いや八百長バレて買収出来なくなったからでしょ
もともとそんな強くない
494名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:36:48.57ID:AjFJsB+00
>>491
そういう時期もたまにあるんじゃね?
495名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:37:05.32ID:s0c+NY7d0
>>348
J開幕まではともかく、協会にもクラブにも全く必要とされなくなってもう25年になる
いわば時代遅れの古くさい化石になって25年になるのに、未だに評論屋の座にしがみついてること、みっともないことこの上なしだなw
496名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:39:09.15ID:92l1Gxky0
東南アジア勢:明らかに成長してる
Jリーグ:DAZNマネーと監督の淘汰がようやく進んだ
Kリーグ:八百長騒動で確実に弱体化
中国超級:外国人の制度変更

トータルするとトントンって感じする
あとACLは笛の基準が変わったのも大きい、以前よりよく吹くようになってる
497名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:39:21.21ID:XMJ0g7Or0
>>1
日本が勝ち残れない=日本ダメ
日本が勝ち残る=他の強度が下がった(日本が強くなったわけではない)

498名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:40:13.46ID:C7nRWMrF0
>>484
>セルジオ越後「なでしこは立派! 今度はサッカー協会がその頑張りに応える番だ」

日本が女子W杯で優勝してから、今日で5日が経った。彼女たちが成し遂げた偉業については、改めて言うまでもない。
本当に素晴らしいの一言だ。
あの日以来、メディアはなでしこジャパンのオンパレードとなっているね。


https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2015/07/16/50759/
http://footballweekly.jp/archives/1686591.html




お前セルジオに訴えられたら良いのに
499名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:41:14.43ID:3o51yMr30
なんだかんだ言ってこの人は性根が腐ってる
500名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:41:38.61ID:UsL7kXHT0
>>482
つっても乾ほど欧州行って守備貢献出来る様になった選手ほぼいないんだよな
乾が特殊なだけなんじゃねえかって
501名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:42:37.39ID:i69YQPrg0
サッカーに関しては
以前よりレベルが落ちる競技ではない
戦術や選手の動き方など
より最先端を競う

観てる側も同じ
普通はレベルアップする
ちゃんと観てないから
一般人にすら笑われる
502名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:42:37.49ID:i69YQPrg0
サッカーに関しては
以前よりレベルが落ちる競技ではない
戦術や選手の動き方など
より最先端を競う

観てる側も同じ
普通はレベルアップする
ちゃんと観てないから
一般人にすら笑われる
503名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:42:42.65ID:XMJ0g7Or0
>>500
クラブ(指導者)に恵まれたと思う
504名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:43:26.56ID:Ibdq7GHs0
なんでACLの結果でアジアのレベルがわかんだ?
505名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:47:24.68ID:Cdkvwoaj0
>>482
>>500
その乾も結局エイバル専用機だったな
506名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:50:50.44ID:s0c+NY7d0
>>376
はじめの3行のような状態で、情けないと思うのが当たり前なんだけどね
それと中国や韓国のクラブが同じような状況になったときは、情けないじゃなくて見習わなければならない底力って持ち上げるのよ
507名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:52:35.44ID:sxtgUjyq0
>>500
例えば守備戦術ってものすごく簡略化していうと連動した守備の約束事ってことだから一人じゃどうにもならないから難しい
周りがみんな出来てる中一人だけ出来ないのは悪目立ちするけど一人だけ出来るってのは逆にない話な気がする
508名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:57:06.42ID:s0c+NY7d0
>>450
この耄碌老害がそんな立派なこと考えてると思うか?
まず日本サッカーをけなしてやろう
次にけなすネタを考える
こいつの頭はそれしかないわw
509名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 18:59:48.60ID:LkosWPUu0
辛口という立場に甘んじた逆張り野郎に仕事を回す業界が腐っているだけ
内容のない文章しか書けないライターは淘汰されるべきなのに
510名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:01:36.68ID:dgWbcAnZ0
>>416
Jリーグで通用しなかったチョンが
祖国に帰って大活躍してるという現実な
511名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:02:40.45ID:KRaPdelD0
頭空っぽな馬鹿記事しか書けないカスだからな
512名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:02:58.86ID:LbZeO0J40
去年のベスト8は韓国が2クラブ日本と中国が1

中国復帰のパウリーニョ、バルセロナ史上3番目の高額売却選手に…

越後は嘘しか言わない
513名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:04:03.48ID:QGr438Am0
日本が勝ち上がるようになると「アジアのレベルが落ちた」だもんな。
514名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:04:13.12ID:1TK8FVGh0
>>509
後藤「せやろか」
杉山「せやで」
金子「せやせや」
515名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:05:14.64ID:MRy5P0bE0
>>507
周りを見てそのとき自分にできる最善を判断するのが個人の守備戦術…なのかな?
戦術とは言わないか
516名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:06:12.94ID:C7nRWMrF0
>>513
Jリーグ15位のクラブに負ける年間予算500億円のクラブってどうなの?
517名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:06:23.12ID:KRaPdelD0
しかしライターやってて何十年も頭ん中アプデできてないのに
まだ仕事あるってある意味凄いわな
コネだけで生存してる

長年の電通による日本人より外人重視政策の先駆け
518名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:06:47.03ID:92l1Gxky0
>>514
世界中のサッカー現場巡りしてるゴタケをその中に入れるのはちょっと
まぁジェフの選手に酷い表現してライターとして死んだとは思うけど

あとの2人はその通り
519名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:08:48.06ID:GvhjdY+v0
>>516
それだけJリーグのレベルが上がってんだろ。もちろん戦術的な相性もあるけど
DAZNマネーの賞金もあるから、ACLに全力入れてる場合じゃねえってのもあるし
520名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:11:14.08ID:HNmIlxAm0
セルジオ爺さん記憶力がもう無いんだろうな
前回の意見との整合性が無いって事が増えてきた
その場しのぎの批判を続けるから頻繁に起きるんだよな
521名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:11:26.22ID:GvhjdY+v0
>>517
テレビで名前売っただけで勉強も競争も一切せずに生き残ったからな、
それで世間に誤った情報を流布するんだし最早害悪

黎明期のサッカー教室の貢献は認めるけど
それなら一緒に全国回ってたマリーニョが冷遇されてるのはどういう訳だって話でもあるし
522名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:11:26.25ID:5xWUt/BG0
セルジオってソンフンミンについて語らないよね
現役時代のセルジオより活躍してるから悔しいのかな
523名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:14:38.14ID:au62NRkR0
まあ韓国が弱くなったのは審判買収できなくなったからだけどな
524名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:14:49.49ID:3y8SzJOW0
アジア内の上と下が詰まってきたと言うことじゃないの?
アジアのレベルは昔から欧州南米北中米カリブ海アフリカの後ろでしょ
525名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:15:07.94ID:gfO+eucv0
アマチュア越後さんには言われたくないだろうなぁ
526名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:15:36.11ID:wZyYOUbR0
セルジオ決して嫌いではないがこれは擁護出来ん
527名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:16:50.90ID:i9ppfMKO0
そもそもこれ、試合見ないで語れる内容だもんな。プレーに一切言及してない。
528名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:17:10.07ID:taNftEXz0
>>423
アジアで負ける確率って野球が圧倒的に高いだろ
サッカーなんかここ5年で10%くらいだぞ
一方野球は30%くらいの確率でアジア相手に負けてる
529名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:18:28.15ID:hcJFL/QA0
日本が強くなると、レベルが落ちた。ってwwwww
530名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:18:53.79ID:RlvM7jQo0
>>6
これ
元々韓国は強くなったし
審判買収で勝ててたのが大きいわな
531名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:19:27.86ID:YLewuY+90
韓国のレベルが落ちただけなんじゃ……
532名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:21:35.23ID:GvhjdY+v0
>>527
もうそのスタンスじゃ支持されないのよね、今のサッカー界じゃ
世間向けにPV稼ぐだけならいいんだろうけど。セルジオも遠からず
フジの清水禿みたいにCSでしか見なくなるかもしれん
533名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:27:41.25ID:QGr438Am0
>>532
不愉快だけど死ぬまで安泰じゃないかな。
多分代表戦しか見てないと思う。代表戦だけは攻め方とかにダメ出ししたりしてる。
534名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:30:18.93ID:5xWUt/BG0
むしろアジアのレベルは上がって南米は落ちてんじゃねえの?
メッシとネイマールばっかりで目立ってて全体で見るとさ
ソンフンミン並に活躍してるアジア系なんて前いなかっただろ
535名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:32:24.04ID:Q3+dL8CJ0
倭寇だけが必死に戦ってて
韓国選手はあまり興味なくて恥ずかしいですね
536名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:35:34.87ID:KGy5x5MS0
>>491
そんな解釈するのはチョンだけだぞ
537名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:38:02.23ID:5MVTZW8f0
>>498
その週プレのコラムで過去に言ってるんだよなあ〜w
ロンドン五輪でブラジルが日本代表で負けた後にな
538名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:40:17.23ID:KGy5x5MS0
>>516
どうも何も浦和が強いだけだろ
539名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:40:22.93ID:Vu/plJS90
はいはいブラジルが1番ですよー
日本はまだまだですよー

これでいいですかー?
540名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:40:25.81ID:KRaPdelD0
>>521
だよなあ
マリーニョなんてFootですら出なくなっちゃったし
541名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:40:34.00ID:dx3A31FP0
Jリーグ金曜開催

ガンバ対札幌
19:00〜
542名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:42:53.85ID:qdijy7nD0
>>3
こいつ2002の時、韓国がイタリアに勝ってテレビで狂喜乱舞してたような気がする
543名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:44:34.78ID:tYgxIymj0
サッカー記者・ライター・コメンテーターは数あれど、テレビで複数選手に公然と名指し批判されるのなんてこいつぐらいだからな
544名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:45:55.92ID:cG08FLGn0
何を馬鹿なことを
レッズさんにはACLにすべてをかけてもらいたい
そしてJ2へ
545名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:46:06.80ID:UoLD+mO+0
セルジオテンプレ

負け→話にならないよ
引き分け→勝てたじゃないかな
辛勝→この相手に苦戦するようじゃ、先が思いやられるよ
2点差、3点差→もっと点とれたじゃないかな 
圧勝→この相手じゃ参考にならないよ

大陸王者を賭けた決勝戦の舞台でスコアレスが続き、ヒリヒリした雰囲気の中から長友が駆け上がってクロスからの決勝点→ホラリラロー
546名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:48:08.20ID:KDXg/e3p0
>>3
俺もその理論は?だな。
韓国が早々に敗退するのはアジアのレベルが上がってきたか、韓国のレベルが下がってきたかのどちらかだろう。

まあ韓国は審判買収がKリーグで発覚して急に勝てなくなったよなw
547名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:49:36.04ID:d638lGdR0
コイツまだ生きてるのか、早く死なないかな
548名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:56:14.12ID:8FJJuxL60
有望な若手が簡単に海外挑戦出来る地盤が出来上がった日本が勝ってるからな
アジアのレベルが落ちたのか日本のレベルだけ上がってるのかどっちかな
549名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:57:43.83ID:gfO+eucv0
>>545
俺は日本人
これも追加で
550名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 19:58:24.30ID:V3wEKg5f0
>>533
でも守備組織(守備戦術)に言及出来ないから説得力はゼロというw
551名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:03:26.36ID:VeWixnmx0
2011年ACL決勝トーナメント1回戦
第2節 全北現代 vs. セレッソ大阪






これでレッドカード出ないんだぞ
そりゃ韓国は強いわwwwwwwwww
552名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:07:46.53ID:taNftEXz0
>>551
韓国の八百長バレるまでは本当に罰ゲームだったな
今でも罰ゲームとか言ってる川崎はダサいけど
553名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:11:34.88ID:jBaqpA+10
韓国が勝てないからレベルが落ちてるってどういう理屈だ?
最近ここでもズレた論理で語る奴多いけどボケてんのか?
554名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:12:27.31ID:W7tSIqQD0
元々低い次元の争いだから誤差でしかない
555名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:15:52.98ID:IM0Rw4pK0
>>554
おまえは次元が低いがな
556名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:15:54.09ID:Iae/ApVi0
無理やりでも日本サッカーを批判することが自分の使命だと勘違いしてる老害
最近では痛々しいだけになってる
557名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:16:29.30ID:IM0Rw4pK0
>>556
マスコミが喜ぶんだろ
558名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:23:55.14ID:VeWixnmx0
>>551
訂正 準々決勝
559名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:26:28.22ID:m0BnUklW0
逆なんだよなあ
560名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:28:44.90ID:FXRD+09Z0
このゴミカス爺何言ってんだ
はよ半島にかえれやヴォケ
561名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:33:04.31ID:C7nRWMrF0
>>537
2012年 セルジオ越後の一蹴両断!
で探したけど
ヤングなでしこ絶賛記事しか見付からないぞw
ソース貼ってみ
562名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:34:32.22ID:gfO+eucv0
>>556
それやらないとオマンマ食い上げ
563名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:35:55.49ID:ZiXGhxSg0
全体的に極端な弱小国が無くなってレベルが上がってるイメージだわ
逆に日本や韓国は頭打ち感がある
564名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:39:33.36ID:5MVTZW8f0
>>561
掲載されてたのは2013年じゃマヌケ
565名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:46:26.91ID:SFc+7Wb50
>>516
そんなチームに勝てるクラブでも苦戦するJリーグはハイレベルってだけの話だと思うのですが何か問題でも?
566名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 20:49:14.19ID:V+k4cOFE0
でも日本にフンミンみたいなワールドスターはいないし
久保よりガンインの方が評価高いし
南野よりヒチャンの方が点取ってるんだよな
567名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 21:09:23.10ID:JL08LlOj0
韓国勢は審判買収が発覚してからACLで勝てなくなったね
568名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 21:10:05.55ID:VeEFIygb0
わかってるなセルジオ
569名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 21:32:31.66ID:SAyBGEge0
サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ

劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してんだもん

サッカーくらいバカバカしいスポーツはない
570名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 21:32:48.25ID:SAyBGEge0
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
571名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 21:33:14.38ID:SAyBGEge0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
572名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 21:34:15.35ID:pDiCaLp50
副音声 セルジオAI
573名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 21:35:10.23ID:+mn2QsET0
韓国日本イランオーストラリア以外のレベルが上ってるだけでは
574名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 21:54:02.60ID:OBY6FZC50
>>551
ほんと酷い
575名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 21:59:28.54ID:BQXrbPdo0
セルジオさんはいつも後出しジャンケンをしている印象だ
大会前にアジアのレベルは落ちているからJリーグ勢が優勝して当たり前だと
言えるようになれればいいのに(笑)
576名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:03:49.40ID:T8BsWTDr0
対大陸間で試合を重ねた結果がその答えならともかく
アジア間で完結してるリーグなのになんで相対化してアジアは弱体化してるとかほざけんだろ
つーかこいついつもクレームできる所をさがしてる5chによくいるクレーマーと同じマインドすぎだろ
577名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:06:52.72ID:AxYfLkMS0
セルジオよHondaの強さがわかったか
578名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:12:09.15ID:/u9r1j6h0
>>568
いや、セルジオにしては「不正解」ってところか

実力ってのは「その大会中に変化するものではない」ってことな
「サッカーや野球にしても、時の運がある」ってこと

見るべきは「結果からくる実力なのではなく、本来の実力」ってことな

例えば「Wカップな???韓国においては、過去は工作もあったから
上乗せされてるし、トーナメントやそっちも時の運」ってことな
「具体例だとWカップを開催して、2019年1月な??ここで、日本がベスト8」
だったとするわな???
「それが終わった直後に、もう1回Wカップして、今度はベスト36なら
レベルが落ちたってなる」わけ??ならないのさ

その短期間では変動しないってなるから「どっちも、日本の実力は
だいたい同じ」ってことな???「トーナメントやクジ運で左右されたに
すぎない」ってなり

「どっちも低レベル」ってなるのさ
579名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:17:01.91ID:/u9r1j6h0
>>578
もっとわかりやすく言えば
「水泳だと、TIME」ってことな???
そこが本来の「そいつの実力」

最初の予選において「上位2名が進出」
ここで、たまたま組み合わせが悪く「その大会での1位3位と同じ組になった」

「初戦敗退したから、それが、そいつの実力」ってなるか??

逆な??「予選において、組み合わせが良く、実力者とは違う組。
決勝まであがり、優勝したが、決勝においては1〜3位のレベルの奴は棄権した」
こうなった時に「そいつは優勝の力があったのか??」ってことな

甲子園でも同じな??「トーナメントに偏りが出た、1〜5位になるところは
右側に集まった」「左側にいた6位レベルの高校が2位になった」
こうなったのなら「2位になっても、6位の実力」やで??
580名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:17:35.90ID:k30CKThq0
大卒女子の72%がフェラ経験あり セックス好きな女ほど高学歴だということが判明

http://skicou.ksingh.net/v9p38f/ps3e4s4jkyu4o4.html
581名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:20:47.15ID:W6crEnsl0
ACLの枠は戻るの?
582名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:21:50.86ID:fXZMkYHg0
>>564
>その週プレのコラムで過去に言ってるんだよなあ〜w
ロンドン五輪でブラジルが日本代表で負けた後にな

ロンドン五輪は2012年だぞw
583名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:22:12.11ID:9PFOiECY0
中国の助っ人FWのレベルがかなり落ちてる
世界的には通用しなくてもアジアじゃ無双するかつての
広州のFWのようなのがいなあ

結局中国は助っ人レベルが下がってる
中盤なんてパウリーニョとかも居ても影響力ない

アジアで無双するFW次第
その点浦和にはACLに相性いい興梠が居るというだけのこと

kは純粋にレベル低下してるわ
584名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:23:26.36ID:VhXa4s5d0
クラブワールカップでアルアインや鹿島が決勝まで行ってるじゃん
どっちも開催国枠だけど、どっちも南米王者倒してる
585名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:24:09.56ID:/u9r1j6h0
芸能人でも同じな??

主演女優賞をとった
歌手部門で

とかな??結果は関係がないのさ

結果ってのなら「AKB、ミリオンセールスしてる連中が、その実力がある」
ってなってしまうわな????

現実を見てみ????「ミリオンでも、実力はほぼ変化しない」ってことな
100万売っても「下手くそは下手くそ」やで??
まだ、結果を残してない奴の方が「実力で見ると、上手い」ってなるわな?

知能が低い奴だと「実態は見れない、結果であたかも実力を誤認する」って
なりやすいんだよな

賢い奴は「結果や賞、そういうのに惑わされず、そいつの実力で評価する」
ってなりやすいのさ

知能が「低いと、レッテルや見えるもの、工作、運の結果に惑わされ
その本人、該当者の実力を見誤う」ってなるってことな

社会でも、そういう奴は多いで??「他人を評価できないタイプ」な
586名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:26:46.18ID:W6crEnsl0
>>583
ムリキエウケソンコンカのヤバさ
生で見てこりゃ勝てんと思った
587名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:27:56.66ID:lRIV89P80
スレタイ見て思ったことがもう>>3に書いてあった
セルジオにとってのアジアは日本中国韓国の3カ国だけのようだな
588名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:29:00.08ID:X7Cub1In0
SNSを見て、『この人ネトウヨだったんだ!』と驚いたりするのはよくある話。
http://2chb.net/r/news/1570195569/
589名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:30:09.06ID:fXZMkYHg0
>>583
>>586
結局セルジオの見解が正しかったって事だね
590名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:31:34.22ID:yhJQAorF0
ブラジルにすら居場所のない土人
それがセルジオ
591名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:32:35.56ID:MZj2dUBt0
アジアの概念が崩れる
592名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:40:05.76ID:dBOPHNrv0
お前サッカーの何知ってんねん
593名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:40:42.73ID:MJEU1Q7Y0
>>3
セル爺の脳のレベルが下がったんだろ。
594名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:45:11.65ID:COvvbXpU0
>>3
ほんとやばいレベルでボケてんだと思うw
595名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 22:51:27.23ID:VOiIPFPB0
×アジアのレベルが落ちた
○中韓のメッキが剥げた
596名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 23:13:02.38ID:+gYuodPx0
ぶっちゃけサッカーよりラグビーの方が面白いことに気付いたわ
じゃあのお
597名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 23:21:34.30ID:W6crEnsl0
Kリーグも欧州日本の草刈場と化してるけど国内リーグのここ数年のレベル低下は酷すぎるな
ACL制覇した頃の全北なんてとてもではないが勝てないレベル
598名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 23:31:55.41ID:vCWneq3s0
【サッカー】<セルジオ越後>今の中国リーグの活況を見ていると、今度こそ代表チームも強くなるのではという予感がする
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457737603/
https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2016/03/10/62076/
中国はこれまでも「あれだけの大国だから、そのうち強くなる」と言われ続けてきた。ところが、代表チームは長らく低迷を続けている。
今年1月のリオデジャネイロ五輪アジア最終予選ではグループリーグで3戦全敗。現在行なわれている
2018年ロシアW杯アジア2次予選でも敗退が濃厚だ。
また、欧州で活躍するようなスター選手もいない。だからなのか、まだまだ中国に対して“上から目線”で見ている日本のサッカー関係者、
ファンは多い。
僕自身も、現時点では中国人選手よりも日本人選手のほうが総じて技術、プロ意識は高いとは思う。
でも、これだけ世界レベルの外国人選手が集まれば、リーグのレベルは確実に上がるよ。今の中国リーグの活況を見ていると、
今度こそ代表チームも強くなるのではという予感がする。


これから3年半経過
「爆買いが止まったから」というのは身勝手すぎる理論ではないか
599皆さんの協力が必要不可欠です
2019/10/04(金) 23:46:32.91ID:7TIY991I0
國友 里美(くにともさとみ)
元 性風俗嬢
武蔵野美術大学出の 生まれは 広島県
風俗情報誌に 掲載されている
神奈川県 横浜に 
アローズっていう 会社出したが
社員全員の 給料 全額 未払いまま
全額 持ち逃げ中
未だに 営業中
確かに 此処に載せる事では 無いですが
皆さんの協力が 必要不可欠です
私達 社員全員で、全国に 送信し続けてます
600名無しさん@恐縮です
2019/10/04(金) 23:56:42.96ID:/QrXujJO0
スポーツの能力なんてGDPに依存するんだから
経済成長してるアジアが弱くなるなんてありえないんだけどね
601名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 00:12:16.79ID:Rn6Rb4I+0
>>3
中国も弱くなってるよ。
少し前まで広州恒大には全く歯が立たんかった。
602名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 00:13:15.86ID:8IKXJyQs0
そりゃ審判買収に厳しくなってからいきなり日本2連覇だもんな…w
603名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 00:21:06.24ID:gkKAahXB0
セルジオ越後(サッカーの老害)
張本勲(野球の老害)
604名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 00:41:33.89ID:K6sJ4TmY0
日本が勝った相手はレベルが低いことにしないと気が済まない人
605名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 00:42:09.42ID:jnAEqzN90
>>603
まさに害人やな
606名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 00:43:56.94ID:Ah99Gl4B0
日本は相手のプレスをドリブルで交わせるようになったのはデカイ
昔は相手にハイプレスされるとすぐパスに逃げてボール失うことが多かった
607名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 00:45:10.04ID:j/RODfDj0
単純にダゾーンマネーのおかげで日本勢が一気にレベルアップしたんだよね
むしろ韓国とかって、日本や中国の10分の1以下の資本のくせによくやってるよ
608名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 00:51:14.13ID:jnAEqzN90
>>607
金で強くなれるなら
今ごろ支那と中東が無双してるわ
609名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 01:03:38.77ID:K6sJ4TmY0
ヨーロッパに選手を抜かれても抜かれても次々と有望選手が出てくる
Jの強みは国全体の層の厚さだな
610名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 01:07:54.87ID:bUOqx5ZU0
>>597
お前何言ってんだいったい

■2019冬 新規欧州主要リーグ挑戦選手

・日本
昌子 鹿島→トゥールーズ
権田 鳥栖→ポルティモネンセ
伊東 柏→ゲンク
中山 柏→ズヴォレ
板倉 川崎→マンチェスターシティ→フローニンゲン

・下朝鮮
なし

■2019夏 新規欧州主要リーグ挑戦選手

・日本
久保 東京→レアルマドリード→マジョルカ
菅原 名古屋→AZ
シュミット 仙台→シントトロイデン
安西 鹿島→ポルティモネンセ
安部 鹿島→バルセロナB
鈴木 鹿島→シントトロイデン
中村 ガンバ→トゥエンテ
前田 松本→マリティモ
北川 清水→ラピードウィーン
食野 ガンバ→マンチェスターシティ→ハーツ
三好 川崎→アントワープ

・下朝鮮
不安ウィジョ ガンバ→ボルドー(代表監督のコネ移籍)
611名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 01:11:43.81ID:6OiumqcB0
>>610
そういやウィジョって試合出れてるの?
612名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 01:11:59.35ID:bUOqx5ZU0
>>588
日本人の8割がチョン嫌いやししゃーない
613名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 01:21:10.49ID:bUOqx5ZU0
>>611
スポンサーが出してるカネのおかげで試合には出てるよ
役には立ってないけど

■パリSG戦で「不安ウィジョがんばるニダ!!」というチョン語広告が流れてしまう
https://www.mydaily.co.kr/new_yk/html/read.php?newsid=201909291113449700
614名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 01:25:41.01ID:3FvPxp/p0
韓国人が軟弱になった気がする
日本人もだけど
615名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 01:25:41.55ID:3FvPxp/p0
韓国人が軟弱になった気がする
日本人もだけど
616名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 01:41:20.86ID:1UPmYX530
アジアの中で中韓が早期敗退
がなんでアジアのレベルの話になんの?
617名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 01:42:07.54ID:voRAgfpd0
>>551
26番のこと検索した

ソ・ジョンジン
Seo Jung-jin

2017年にも故意のラフプレーで7試合出場停止処分
【サッカー】<セルジオ越後>「アジアのレベルは落ちてきている。最近は韓国勢がACLで軒並み早々に敗退しているし中国も...」 	YouTube動画>2本 ->画像>4枚

現在K3でプレイ中
618名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 01:43:24.66ID:hU1xUQZA0
日本が上がってるんだよ
放映権料増えたから選手にも投資できる
619名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 02:02:47.55ID:wcEjz9Kn0
これ…越後屋…ゴーストライターなんじゃ(既知)
620名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 02:21:06.68ID:KFfg3EqW0
 
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
   
 
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
 
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
 
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw
 
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑
第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)
  
 【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A25%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%AF%BE%E6%8A%97
621名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 02:21:25.63ID:KFfg3EqW0
>>620

・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
プールA 日本首位通過!!
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships
622名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 02:21:50.17ID:KFfg3EqW0
>>621

・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 

(2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)


第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)


↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑

 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑

 
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship


いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww

ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・

そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs
623名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 02:59:11.52ID:ICw833WF0
中韓のレベルが落ちてるから辛うじて勝ちあがれてるってセル塩の言うとおりやん
624名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 03:05:27.56ID:TF8nKQCO0
フェライニとかパウリーニョとかいるぞ
625名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 03:22:19.17ID:yC3ClQmm0
「日本代表がベルギーに勝つ確率0%」
これがセルジオの本性
626名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 03:37:42.52ID:14Z9evpi0
ACLってアジア以外のチームも出てるのか
627名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 04:15:36.43ID:JDeXHJnk0
勝とうが負けようが日本を下げたいだけ
そして合間合間にブラジル人の名前出して神様かのように書く
早く死ね
628名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 04:20:37.71ID:symT1FRJ0
うるさ型のご意見番役がやりたいのは分かるんだけどサッカー情報の速度も鮮度も周回遅れでヨタ話にすらなってない
野球やってない張本みたいな惨めなじい様
629名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 04:33:13.90ID:hYDzRAc60
婚活であった人についてレポるスレ

http://skicou.ksingh.net/byiw7t34/lpepy2l3u28vud.html
630名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 04:37:21.90ID:78l2XGcU0
アジア大会でアジアのレベル低下を語るって、マジでボケ始めたかw
631名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 04:50:03.95ID:UvdE5/tc0
>>630
アジアクラブNo.1を決めるチャンピオンズリーグだから、
指標にはなるんじゃね。
632名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 05:17:02.35ID:nEFtW8SJ0
仮に久保、堂安、南野、冨安辺りがビッグクラブに移籍したらどう手のひら返すのやらw
次はサッカー全体のレベルが落ちたか?w
633名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 05:20:49.68ID:K6sJ4TmY0
セルジオがこれ書いたの9月20日だろ?
その後浦和が広州に快勝して涙目になってそうだな
634名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 05:24:26.81ID:boYUSoK+0
>>1
最近痛恨と言う言葉憶えたのか?
635名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 05:28:33.38ID:KgJSB4I/O
アジアって本来はトルコあたりの名称だったよね
極東だけがアジアとか選民意識持っちゃ駄目よボケ爺ちゃんw
636名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 05:29:50.27ID:tDQ9Blkm0
老害のゴミ
637名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 05:31:36.27ID:W8CujPf40
韓国チームがしょぼいだけだろ
この老害じじい頭いかれてんな
638名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 05:34:41.38ID:nEFQaOlg0
ようわからん
アジアのリーグレベルが落ちてきてるのをACLの結果で判断するの無理じゃね?
639名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 05:37:13.73ID:K6sJ4TmY0
韓国勢が弱くなってるだけなのにアジアに一般化するなよw
640名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 05:37:36.74ID:P7KjSPeF0
アジアのレベルが下がるわけないんだよね
中国→育成から外国人獲得までサッカー投資額はうなぎ登り
韓国→今も昔もACLは貴重な賞金獲得の場として血まなこ、その結果買収に走るw
日本→セルジオが無理筋で叩くしかなくなったアジアの王
641名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 05:55:50.58ID:gsBcNiqr0
ラグビー見てからサッカー見ると、もの凄く単純に見える。
642名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 05:59:35.45ID:mPA0CSj20
ボール掴めるラグビーの方が単純に見える
643名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 06:01:01.63ID:DkjjI5UJ0
セルジオさんの言う通り
644名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 06:13:22.62ID:ElSpfcQC0
浦和はわけわからんな
645名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 06:15:54.66ID:5wd+ICgw0
>>3
昔より韓国が弱くなった。
中国も伸び悩んだ。
決して日本が強くなった訳じゃない。
という事を言いたかったのでは?
646名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 06:19:14.50ID:3e1zr7420
同じメンバーで固定すると、リーグでは対策される
浦和はずっと同じメンバー固定だから、抑え込まれてる
そろそろチームの若返りが必要
ACLだとそこまで対策されてない
あと外国人のレベルは高いが、中国人はそれほどじゃない
647名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 06:25:59.44ID:lWoylMMp0
まぁacl関係なくルヴァンも天皇杯もとっとと敗退してるfc東京が首位って言われても日程楽でいいなって思うな
648名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 06:28:32.08ID:kipPangT0
アジアのレベルが高かった時代っていつなんだ?
クラブチームと代表チームで違ってくるだろうけどさ
649名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 06:43:47.82ID:yC3ClQmm0
J発足から今までの歴史の中で確実なのは欧州1強、南米の凋落、アジアの躍進だな
650名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 06:45:54.18ID:XZSeGhld0
CLで南野がリバポ相手に1G1A 
チームメイトのファンヒチャンも1得点
ソンフンミンはバイエルン戦で1得点
ELで堂安が2アシスト
有望な選手は欧州にいるだけの話
651名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 06:49:53.33ID:7ovYwqur0
>>641
普及の理由の一つはルールがシンプルだからだしそれは間違いない
652名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 06:57:03.64ID:f5U+i8Kd0
>>545
ほんとこれだな。
653うんち
2019/10/05(土) 07:48:09.11ID:VCmL+m5W0
だから?
日本がワールドカップで一番成績が良かったから当たり前のこと
654名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 08:32:25.51ID:sxlS1PNI0
もう予想通り以上に予想通りのコメントで変な笑いさえ漏れてしまう。
笑いごとじゃないね。
こんなのがいまだにのさばっている日本のサッカー評論界の酷さは相当に深刻なものがある。
655名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 08:35:48.32ID:PGQvbIol0
Jが勝つ。アジアのレベルは落ちている。
656名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 08:47:47.96ID:WY4rOzeZ0
セルジオは叩くことありきで後出しこじつけで語るからいつも破綻してるんだけど
ACLでアジアのクラブがアジアのクラブに負けたからアジアのレベルが落ちているとかいつにもまして意味不明だな
頭が涌いているとしか言い様がない
657名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 08:51:44.12ID:Am74FjZk0
こいつJリーグもまともに見てないのに
サッカーファンから嫌われてるのに
日本サッカー殿堂に候補入りさえせずお情けで褒章もらっただけなのに
なんでマスコミから重用されてるのか
658名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 08:55:53.20ID:ux9qXcMN0
>>654
お前らの脊髄反射のアンチコメに草生えるわw
659名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 08:56:35.61ID:f5U+i8Kd0
ていうか、セルジオって試合観てねえだろ。
660名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 08:58:59.26ID:+VbehWO80
>>23
これな
ブラジルW杯のときにすでにばれてるのに
まだこいつを擁護するやつがいるのがおどろき
661名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 09:00:08.70ID:DwMyLLTC0
越後のサッカー観

・弱いから3ボランチにして全員で守ってカウンター狙え
・ブラジルっぽくやれ

これしかない
662名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 09:08:44.04ID:ux9qXcMN0
>>660
お前が試合内容みてないから、セルジオの言ってることがまるで分らないだけだよw
「ミャンマーに2−0で勝った、これはW杯も優勝を狙えるんじゃないか!?」とか馬鹿なだけだろ
663名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 10:29:44.97ID:gQvClv310
>>661
Jで3ボランチ成功してるの滅多に見たことないんだよなあ
664名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 10:42:15.40ID:AHtJk62p0
>>3
まあ、日本が強くなったかは置いておいて、さらに韓国が勝つとか負けるとかもともかくとして、
韓国のレベルが落ちてきてるのは間違ってないから、東アジア優勝が多かった韓国のレベル低下は、アジアのクラブレベルが一段下がったことに繋がってもおかしくはない
665名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 11:31:56.87ID:XZSeGhld0
>>659
ハーフスペース 5レーン理論とかポジショナルプレーなんか
まず知らないだろうね
666名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 11:36:01.42ID:gQvClv310
>>665
最近言語化されただけで昔からある話だから
667名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 12:44:43.83ID:BqS7QrzN0
>>664
韓国のレベルが落ちている
韓国以外の国のレベルが上がった

これは韓国が勝てなくなった理由としてどちらもあてはまるが
落ちてきていると断言している根拠は?
668名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:06:53.07ID:Z7FEveX50
上の世代の実績と指導が悪いのかも、でもどうでもいいじゃん
669名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 13:46:35.01ID:GcFfXWAw0
そこを解決するには結局もっと多くの金がいるんだろうな
670名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 19:46:49.03ID:325helcV0
21世紀の5回のワールドカップで3回グループリーグ突破したチームがアジアにあるらしい。
レベル低下ってなぁ。
671名無しさん@恐縮です
2019/10/05(土) 20:55:02.69ID:t71/J7hN0
優秀な日本人が次々と欧州に行ってるのにACL勝ててるってのは日本人のレベルが底上げされてるのではないだろうか
672名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 04:04:13.19ID:MtMhgJb+0
あの浦和の糞サッカーで決勝いけそうなとこみると、久々にセル爺に同意せざるを得ない

>>667
韓国はPKの判断の峻厳化とVARで死んだんだな、柏対スウォンのPK4本なんて面白試合が出来なくなった
673名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 04:12:20.67ID:zqfcvCMC0
具体案を言え脳無し
674名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 04:13:09.11ID:YhZGXPEF0
ずっと日本VSオマル・アブドゥルラフマンだからな
675名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 04:20:32.51ID:1hmdbi9x0
>>671
勝ててると言っても
川崎
広島
のリーグ戦上位チームは早々に敗退。

国内で一番タイトルホルダーの鹿島も上海に負けた。

リーグ戦15位の浦和がここまで生き残こる。


この材料で、
日本のレベルが高くなっただけだからー

なんてとても言えないんじゃまいかな
676名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 04:22:08.77ID:KGlFnSNm0
アジアのレベルの真価を見るにはACLじゃあなくてCWCじゃん?
サッカーの技術云々はセルジオが言うことじゃない
とにかく日本サゲ大好きそれだけ
677名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 04:23:38.60ID:qSZ7U3b30
セルジオ死ねよ
678名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 04:29:11.26ID:L7aHPq+P0
>>676
ACLの話だから、
アジアのレベル=アジアチャンピオンズリーグのレベルの例えだろ

それぐらい理解しろよw
679名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 04:31:32.36ID:5UHB2mhk0
ブラジルもレベル落ちてきてるじゃん
スペイン人が言ってたけど、今の子供は部屋でゲームをする子が多くて、昔みたいに街中で
ボールを蹴ってる姿を見なくなったって
競技人口が減ってるってよ
680名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 04:38:33.92ID:D4qn6o+z0
セルジオ理論は
日本が勝つと周りのレベルが下がった
日本が負けると日本だけがレベルが下がった日本だけが置いて行かれてる

とにかく日本についてはこの人なりになんとか批判しなきゃならないんだkら
この人はこの人で大変だよ、多分自分が支離滅裂な事を言ってるのは理解してる
681名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 04:40:02.06ID:QMpocD+D0
セルジオが言うなら違うんだろうな
682名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 05:57:08.17ID:iPX+HLue0
セルジオ論が正しいか否かは別にして、レベルレベルってそうみんなレベルばっか気にしてサッカー観てんの?
俺は仮に日本やアジア全体のレベルが落ちていようとACLやCWCや代表戦で日本のチームが勝ち上がればそれでいいし、国内のJやJFLで贔屓クラブが勝てばそれでいいと思うけどな。
あと贔屓チームかそうでないか関係なく楽しい試合だと感じられればそれでいい。
レベルレベルうるせえよ。
レベル関係なくサッカーは面白いよ。
683名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 10:17:49.74ID:jgNfPI5X0
アジア関係ねー
684名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 12:53:50.80ID:boviYyFp0
レベルというなら、世界的に均衡してきてるのは間違いないよね。
トップが落ちてきたのか中間そうが下がったのか。



最下層が上がってきたのは間違いないと思われる。
685名無しさん@恐縮です
2019/10/06(日) 12:54:31.46ID:0g9BAleN0
仕方ないじゃんろくな選手いないし、まあ身体能力でハンデあるもん
お前だってたいした選手じゃなかったんだろ、WCで優勝でもしたことあるの?
686名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 00:04:48.91ID:V9ntgS8/0
wcとかアジア枠1で十分 最弱なんだから
687名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 08:38:06.20ID:VGXopb9I0
今はヨーロッパ一強だろ
南米がレベル低下したわ
アジアはそんなに変わってないと思う
688名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 08:45:15.68ID:cgrvuSyn0
>>687
まさにこれ
689名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 08:45:33.54ID:MXPZdKux0
評論ではなく毒舌キャラ維持するために只の難癖
こんなセルジオ見たくなかった
690名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 09:00:24.43ID:7CKE7Vv+0
セルジオ越後
マルシア西家
瑠偉ラモス
みんな好き嫌いがはっきりしてるね
オブラートに包まないから敵も作りやすい
691名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 14:22:13.04ID:81H0CqM90
「日系ブラジル人」

※ブラジルへの移住が盛んだった時代は朝鮮人も国籍上は「日本人」
692名無しさん@恐縮です
2019/10/07(月) 14:44:34.58ID:G+zwMmJq0
世代交代によって対日ドーピングが薄まった結果
693名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 00:26:39.31ID:lVNeikre0
広州が思いの外アジアのメガクラブになりきれなくて
足踏みしているな
694名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 00:27:18.77ID:7euodiYo0
タイまで行ってロリコンしてる日本人もいる

http://vippers.jp/archives/7851889.html

http://2chb.net/r/news4vip/1422162077/
695名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 00:42:38.56ID:Vg1KmhKs0
>>675
鹿島から何人欧州リーグに持っていかれてるか知ってんのか?
696名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 00:50:59.37ID:eCE8ujT/0
【GIF】アヘ顔になるまでヤラれ続けるバニー姿の女の子がエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)

http://rawde.myjamesonline.net/7meqszn/5323ex638a231f.html
697名無しさん@恐縮です
2019/10/08(火) 01:21:00.99ID:hSHp8TwdO
アジア同士で闘ってアジアのレベルが落ちてるかどうかは分からんだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214124405
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1570160974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<セルジオ越後>「アジアのレベルは落ちてきている。最近は韓国勢がACLで軒並み早々に敗退しているし中国も...」 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<セルジオ越後>「日本対モンゴル」みたいなセンスのない予選方式がアジアを弱小エリアにしている
【サッカー】<セルジオ越後>遅すぎる監督解任に一喝!「レスリングも相撲も協会が大変なようだけど、サッカーも協会が機能していない」
【サッカー】<セルジオ越後>ハリルは「間違っていますね」 代表発表の「順番」に注文
【サッカー】<セルジオ越後>「次、叩かれるのは森保。韓国にリベンジして株を上げろ!」
【サッカー】<セルジオ越後>パラグアイに勝ったからって勘違いするな!本田はベンチに置いて活きるタイプではない
【サッカー】<セルジオ越後>「まさに完敗だったね」「まだ世界との差があるというのが身に染みて分かったと思う」
【サッカー】<セルジオ越後>鹿島と川崎を絶賛!「来季ACL準決勝でJリーグ対決を実現してほしい!」
【サッカー】<セルジオ越後>Jリーグの外国人枠撤廃を大歓迎!「起爆剤になるし、必ず実現してほしい」
【サッカー】<セルジオ越後>ハリルでも西野でも変わらない問題!「言われたことしかできなくて何が代表だよ」
【サッカー】<セルジオ越後>「ハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ」「もう解任するしかないんじゃないかな」
【サッカー】<セルジオ越後>「ハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ」「もう解任するしかないんじゃないかな」★2
【サッカー】<セルジオ越後>問題視!「なぜ日本だけがW杯出場国との強化試合を組めなかったのか?」
【サッカー】<セルジオ越後>「日本代表への超辛口批判」が説得力を帯びる“自身の実績”★2
【サッカー】<セルジオ越後>主力を呼べないコパ・アメリカ…なぜ前もって対策を練らなかったの?
【サッカー】<セルジオ越後>「イニエスタやトーレスの来日で浮かれている場合? 日本人選手にプライドはないの?」
【サッカー】<セルジオ越後>夢があればいいってもんじゃない! 天皇杯とJ1参入プレーオフに覚えた違和感
【サッカー】<セルジオ越後>「ハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ」「もう解任するしかないんじゃないかな」★5
【サッカー】<セルジオ越後>土俵際まで追い込まれかけた日本代表。うっちゃりのような勝ち方はアジア2次予選でやっていいわけがない!
【サッカー】<セルジオ越後>「ベネズエラとキルギスの2連戦を見たら、アジアカップではベスト8で苦戦すると思ったよ」
【サッカー】<セルジオ越後>「ハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ」「もう解任するしかないんじゃないかな」★4
【サッカー】<セルジオ越後>堂安があれだけやるなら本田のOAはいらないし、乾には中島という強力なライバルが現われたね
【サッカー】<セルジオ越後>4万人以上の観客...盛り上がるのは決勝だけのルヴァン杯に「大会の価値を高める工夫が必要だ」
【サッカー】<セルジオ越後>日本代表は梅雨入り…格下に情けない。そもそも今回の相手は、W杯への準備にふさわしい相手だったのか? 
【サッカー】<セルジオ越後>コロンビア撃破も「2度と無いようなラッキーな展開になったね」「盆と正月が来たような幸運」
【サッカー】<セルジオ越後>Jクラブが大学に情けない敗戦…プロとアマチュアに差はあるのか?「海外だったら監督更迭もあるよ」
【サッカー】<セルジオ越後>現時点で23人に入るのが確実視できるのは川島、吉田、酒井宏、長友、長谷部、あとは山口くらいかな
【サッカー】<セルジオ越後>元日本代表FW・平山相太の引退で「なぜ高校サッカーから“怪物”が生まれにくくなったのか?」
【サッカー】<セルジオ越後>中村憲剛のMVP受賞は納得だけど、突っこみどころは多いよ。
【サッカー】<セルジオ越後>今のU-19日本代表に、俊輔や小野、香川はいるの?
【サッカー】<セルジオ越後>Jリーグは「降格なし」で本当に良かったのか? [Egg★]
【サッカー】<セルジオ越後>優勝を逃した浦和レッズに提案!「大物外国人の獲得を真剣に考えたほうがいい」
【サッカー】<セルジオ越後>「神戸思い出で終わるな」「この優勝に満足せず、補強をより真剣に考えてほしい」
【サッカー】<セルジオ越後>衝撃を受けた、中学1年生の小野伸二「日本にもこんな子がいるのか」 [Egg★]
【サッカー】<セルジオ越後>「J1に18チームは多すぎる!」W杯で勝ちたければ、レベルアップが急務だ
【サッカー】<セルジオ越後>中西氏の“辞任”は、少し違うのではないかという思いもある
【サッカー】<セルジオ越後>塩谷のUAE移籍に「プロとして当然!」“年俸は高いけど中東はレベルが低い”は本当か?
【サッカー】<セルジオ越後>久保建英の移籍に喝!「結果を残せなかったのでスペインでもう1回力を磨け!」 [Egg★]
【サッカー】<セルジオ越後>本田圭佑のメキシコ移籍「いつまでも“お客さん”扱いしてくれないよ」
【サッカー】<セルジオ越後>「カズ、最年長にこだわるな!記録を伸ばしても意味がない」 [Egg★]
【サッカー】<セルジオ越後>三浦知良に「試合に出てこそプロ。J1復帰のカズにはあえてそう言いたい!」
【サッカー】<セルジオ越後>五輪で結果を残すビジョンはあるのか?“勝てない日本”ってレッテルを貼られたら、どんどん萎んでいくよ。
【サッカー】<セルジオ越後>豪州戦はハリルの度胸が試される。先発で杉本を使うべきだ!本田、岡崎は勝負所で投入したい
【サッカー】<セルジオ越後>メンバーが変わらない守備的な日本代表…大一番で地上波放送がないのも納得だよ [Egg★]
【サッカー】<セルジオ越後>「日本人最強DF3傑」選出!DF田中マルクス闘莉王氏、中澤佑二氏、そして最後に登場したのが... [Egg★]
【サッカー】<セルジオ越後>本田のスタメン外しを斬る!わずか半年でセレッソに復帰した山口蛍の決断も、僕は評価します
【サッカー】<セルジオ越後>過酷なスケジュールに「鹿島の選手が気の毒。天皇杯の日程の前倒しは真剣に考えるべきことだ」
【サッカー】<セルジオ越後>「コロコロ変わる昇格&降格のレギュレーションは混乱を生むよ」「終盤の勢いが重視されるのは違和感」
【サッカー】<セルジオ越後>浦和レッズにタイトル獲得のビジョンはあるのか?名門のチーム強化策としては、まだまだ物足りない。
【サッカー】<セルジオ越後>「カズよ、裸の王様になるな!」「プレーヤーとしてはもう無理。だって1シーズンに1点も取らないFWって」 [Egg★]
【サッカー】<ある代表OBの言葉>「日本サッカーのレベルは、以前より落ちてしまっていると思います」
【サッカー/ACL】アジアの頂点は全北現代…直近10年で韓国勢が最多4度のACL優勝
【テレビ】なぜ今LGBTドラマが量産? 今春は5作放送で軒並み好評
こぶしファクトリーメンバーがつばき有線大賞をブログで軒並みスルー問題
【サッカー】<セルジオ越後が危機感! >「選手と監督の間に溝ができているように感じる」
【バドミントン】ナガマツペアが韓国組に敗退!【中国オープン】
【バドミントン】日本WD、ベスト8に5組!ソノカムは韓国レジェンドに敗退!【コリアOP】
【グラビア】19歳の新人グラドル・徳江かな、主要通販サイトで軒並み1位を獲得した1st DVD発売イベントをソフマップで開催 
【サッカー】<イングランド>なぜ大舞台で勝てないのか?ビッグトーナメントで優勝候補に挙げられながらも早々に敗退する現状
【サッカー】香川真司「ボリビアはラスト15,20分は落ちてくると予想はしていて、それを途中から出た選手が活かした」★2
【サッカー】リーガ・エスパニョーラのレベルは落ちているのか あっさり決まりすぎたデンベレのゴールに残念との声も [数の子★]
【サッカー】セルジオ越後 クラブで出場していない選手は不要。今野の活躍でそれがハッキリしたよ
『24時間テレビ45』視聴率、主要地区で軒並み前年比上昇 関東個人8.1%・世帯13.8% [朝一から閉店までφ★]
【サッカー】<セルジオ越後氏>W杯出場を喜ぶも「今のままでは一勝もできない」理由の一つとして、日本代表が強豪国と対戦していない
【カタールW杯】日本、PK戦の末に敗退…8強の壁4度目挑戦も越えられず クロアチアと1―1死闘の延長戦 ★5 [ギズモ★]
田中将大「ひとつ思い出していただきたいのは、そもそもイーグルスに戻ってくる時に、それ以上のオファーを蹴って戻ってきている」 [ひかり★]
セルジオ越後さん死去

人気検索: ワキフェチ julia Pthc porn 無撫 panties 電影少女 エログロ サークル Kids 小学生膨らみ
00:48:20 up 7 days, 1:47, 0 users, load average: 18.78, 17.22, 19.56

in 0.23103594779968 sec @0.23103594779968@0b7 on 042413