◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テニス】錦織圭期待の16歳・望月慎太郎が快挙、日本男子初の四大大会ジュニア決勝進出<ウィンブルドン> YouTube動画>4本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1562934652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2019/07/12(金) 21:30:52.97ID:1QG6qT2T9
テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は12日、ジュニアの男子シングルス準決勝が行われ、第8シードの望月慎太郎が第4シードのM・ダム(アメリカ)を6-1, 0-6, 10-8のフルセットで破り、四大大会ジュニアの男子シングルスで日本男子初の決勝進出を果たす快挙を成し遂げた。

この日、望月は序盤からウィナーやパッシングショットを決めてダムを圧倒し、第1セットを先取。第2セットは落とすも、ファイナルセットに入るとゲームカウント3−0とリード。第9ゲームのサービング・フォー・ザ・マッチではマッチポイントを逃したが、第17・第18ゲームを連取し、死闘を制した。

決勝では、第17シードのH・マイヨ(フランス)とC・ヒメノ・ヴァレロ(スペイン)の勝者と対戦する。

また男子シングルスでベスト8へ進出した錦織圭は、大会期間中に16歳の望月について「将来が楽しみな選手。同じIMGで一緒にやっている。まだまだ若いので、もうちょっと時間はかかると思います。プレーが魅力的。パワーだけに頼らず、色んな方面からプレーできる選手。すごい楽しみな選手」と期待を寄せていた。


7/12(金) 21:07配信 tennis365.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00010008-tennisnet-spo
2名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:31:22.06ID:xndhB9gU0
バタアシ金魚?
3名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:32:15.67ID:AKZWUUDm0
サイズは?
4名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:32:19.64ID:0Kcoth4p0
MLB選手
年俸3000万ドル以上 6人
年俸2000万ドル以上 40人
年俸1000万ドル以上 124人
https://www.spotrac.com/mlb/rankings/

テニス選手(スポンサー収入等も含む)
年収3000万ドル以上 3人
年収2000万ドル以上 4人
年収1000万ドル以上 10人
https://www.forbes.com/sites/kurtbadenhausen/2018/08/27/highest-paid-tennis-players-2018-roger-federer-aces-competition-with-77-million/amp/
5名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:32:37.65ID:FqoUYVhk0
>>2
座敷女
6名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:33:06.75ID:hX8mqPz80
ジュニアなら俺でもUS決勝まで行ったよ
7名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:35:20.74ID:AKZWUUDm0
175cmか
16歳、あと10cm伸びたらいいのだが
8名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:36:23.88ID:hX8mqPz80
顔w
【テニス】錦織圭期待の16歳・望月慎太郎が快挙、日本男子初の四大大会ジュニア決勝進出<ウィンブルドン> 	YouTube動画>4本 ->画像>3枚
9名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:38:08.35ID:4Uakkfgl0
チビはいらん
ただのまぐれ勝ちだろ
10名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:38:21.18ID:eEzwzwZQ0
コリ・ガウフ、14歳で既に100万ドルのスポンサー契約
15歳でウィンブルドン7試合戦い本戦4回戦
https://edition.cnn.com/2019/07/10/tennis/coco-gauff-protect-15-year-old-tennis-spt-intl-gbr/index.html
11名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:38:27.05ID:gS85otK/0
望月って子16で175cmあるのか
12名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:39:53.70ID:ueX9lkXW0
190aないとダメだね。
13名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:41:21.29ID:+m/QOL010
錦織は175ないくらいだし
望月は身長このくらいで十分だよ

16歳で世界ジュニアTOP10入りの逸材
14名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:41:44.54ID:Bbi4Hbc40
>>11
普通だろ
ここで止まる奴が大半だけど、もう少し伸びると良いな
180以上になればかなり期待できる
15名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:42:12.88ID:+m/QOL010
テニスは中東戦法連発しているが
錦織ってアイコンがいるから
バスケと違って若手にそこそこの有望株が増えている
16名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:42:24.14ID:UsrHtCii0
野球が死んでくれたおかげで日本はあらゆるスポーツが強くなっている
17名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:42:56.09ID:+m/QOL010
アメリカ身長だと180弱くらいだから
サイズ面で不足ない感じ
18名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:44:40.48ID:M8qihvtO0
これはあうごい
19名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:46:51.37ID:Xzn6WKEl0
望月慎太郎
16歳全仏 ベスト4
16歳全英 優勝か準優勝


フェデラー
16歳全豪 ベスト4
16歳全英 優勝
17歳全米 準優勝

ジョコビッチ
16歳全仏 ベスト16
16歳全米 1回戦負け
16歳全豪 ベスト4

マレー
16歳全仏 ベスト16
16歳全英 1回戦負け
16歳全米 ベスト8
17歳全英 ベスト16
17歳全米 優勝

ナダル
16歳全英 ベスト4

1986年6月3日生 ナダル 16歳になったばかりの全英 ベスト4
2003年6月2日生 望月   16歳になったばかりの全英 ベスト4

錦織
15歳全仏 1回戦負け
15歳全英 1回戦負け
15歳全米 ベスト16
16歳全豪 ベスト8
16歳全豪 ベスト8
16歳全英 1回戦負け
20名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:47:02.50ID:Drd4N0100
高1?なら後10センチ伸びることも有りうるけど
21名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:48:03.58ID:Xzn6WKEl0
望月慎太郎
16歳全仏 ベスト4
16歳全英 優勝か準優勝


フェデラー
16歳全豪 ベスト4
16歳全英 優勝
17歳全米 準優勝

ジョコビッチ
16歳全仏 ベスト16
16歳全米 1回戦負け
16歳全豪 ベスト4

マレー
16歳全仏 ベスト16
16歳全英 1回戦負け
16歳全米 ベスト8
17歳全英 ベスト16
17歳全米 優勝

ナダル
16歳全英 ベスト4

1986年6月3日生 ナダル 16歳になったばかりの全英 ベスト4
2003年6月2日生 望月   16歳になったばかりの全英 優勝か準優勝

錦織
15歳全仏 1回戦負け
15歳全英 1回戦負け
15歳全米 ベスト16
16歳全豪 ベスト8
16歳全豪 ベスト8
16歳全英 1回戦負け
22名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:49:09.92ID:0kADA6Z50
また「母は日本人」の黒人ハーフかい?
23名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:50:23.41ID:gS85otK/0
>>14
同身長の175の杉田も250タイトル獲ったことがあるし頑張ってほしいわ
24名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:52:47.49ID:hX8mqPz80
>>22
韓国人です
25名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:53:01.79ID:9PURLdxm0
>>13
ベッカー優勝したの何歳だったっけ?
26名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:54:24.52ID:VfJFMIAJ0
日本人ってジュニアまでは成績いいのかな
そのあと全然伸びないイメージ
27名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:56:43.63ID:/jIKU9Ec0
これで180まで背が伸びたら錦織越えあるで
28名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:56:43.96ID:eEzwzwZQ0
決勝はたしか最終日の1コート(12,345 seats)
https://www.wimbledon.com/en_GB/draws/index.html?event=BS
29名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:57:31.66ID:vnEpGiSD0
16歳なのに30代のような老け顔でビックリした
30名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:58:07.72ID:vnEpGiSD0
あと10センチ身長が欲しいな
175だと大成しにくい
31名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 21:58:42.56ID:PHDLXW0g0
身長で決まるなら世話はない
32名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:00:39.24ID:tNEcgesI0
あと10センチ死ぬ気で伸ばせ
33名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:01:49.25ID:pMwWeGU30
>>21
錦織ボロボロだな・・・w
34名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:02:23.74ID:vnEpGiSD0
>>31
テニスは身長はかなり関係ある
サーブで勝負できるかどうかで、グランドスラム取れるかが決まる
錦織みたいな事やってると準決勝ぐらいでかならず体力が尽きる
35名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:03:25.69ID:5UVskZYj0
>>8
濱田岳でドラマ化確定だな。
36名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:03:30.20ID:Xzn6WKEl0
今日の相手2メートル近くある相手だけど
37名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:04:35.59ID:j27ZNQhu0
流石に10年後はBIG3オジサン達もいないだろうから
錦織もこの世代で生まれてれば良かったな
38名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:04:58.62ID:f/oWVIVc0
さすがに10年後はBIG3は引退してるだろな
39名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:12:00.09ID:7TFIfLSc0
いっぱい食ってよく寝てほしい
40名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:12:21.77ID:vnEpGiSD0
>>36
プロで、毎回強力サーブ無しでテニスで勝ち続ける事は無理
41名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:22:23.32ID:Xzn6WKEl0
マレーより15センチくらい高い
今日の相手
42名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:23:18.16ID:eEzwzwZQ0
ウィンブルドンジュニア出場資格
18歳以下の世界ランキング上位

まあ去年の全仏優勝したのは14歳だけど
https://www.itftennis.com/juniors/tournaments/tournament/info.aspx?tournamentid=1100041253
43名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:25:55.52ID:+m/QOL010
>>26
ジュニアで成績が良かった日本人とか数人だぞ
ジュニアGSで結果を出したのは内田と綿貫くらい
44名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:26:36.87ID:Xzn6WKEl0
>>42
去年の全仏ジュニア優勝したのは16歳
45名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:28:25.63ID:Xzn6WKEl0
望月慎太郎は16歳で結果出してるのが内田や綿貫と違う
錦織もほかの選手も強い選手は16歳くらいでジュニアは卒業する
46名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:31:58.92ID:+m/QOL010
まぁ、ジュニアGSは台湾人や中国人も取っていて
その後パッとしていないから
何の保証にもならんのは確か
47名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:32:37.47ID:+m/QOL010
まぁ、綿貫がやる気出してくれるのが一番期待が持てる
サボリ癖がなきゃとっくにTOP100なのに
48名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:35:28.35ID:Xzn6WKEl0
ジュニアは年齢が大事なんだよ
中学生から高校3ねんまでいるからね
49名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:36:44.15ID:Xzn6WKEl0
綿貫は高校3年までやって、最後の日本の大会でポイントとったりしただけだから
50名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:38:29.49ID:+m/QOL010
>>49
綿貫はプロ転向が遅かったパターンだろ
高2の時点で結果出していたからな
51名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:39:37.41ID:+m/QOL010
綿貫は才能あるのにやる気がイマイチな杉田パターン
晩年に大ブレイクするかもな
杉田も手術の後遺症がなきゃ今頃もツアーでバリバリだったろうし
52名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:42:09.57ID:+m/QOL010
綿貫は西岡以上になるだろう
身長分な
53名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:43:03.23ID:+m/QOL010
ウー・イービンも綿貫以下な感じだし
マジでジュニア時代の成績は
残せない奴が足切りにあう程度の成績なのは確か
54名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:46:12.89ID:Xzn6WKEl0
綿貫

16歳全豪 ベスト16
17歳全仏 1回戦負け
17歳全英 ベスト16
17歳全米 2回戦負け
17歳全豪 ベスト8
18歳全仏 1回戦負け
18歳全英 ベスト16
18歳全米 ベスト4

ジュニアから上に上がれる成績ではなく高3までジュニアをやっただけ

はっきりいって高校1年で活躍する錦織や望月とはテニスの才能が違う
中学上がったばかりで高校3年生相手に勝っていけるというのはテニスの才能がないとできない

内田や綿貫陽介は体格でようやく勝っていくタイプなのでシニアに上がると自分よりも大きな選手なので勝てない
55名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:48:36.44ID:od8j1fSt0
ムロツヨシっぽい
56名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:51:36.47ID:+m/QOL010
>>54
中川もプロじゃさっぱりだし分からないよ
中川なんて16でFUで優勝するほどの逸材だったが
57名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:52:28.30ID:+m/QOL010
>>54
実際、アメリカ身長175くらいだと
実寸170ちょっとくらいだから
プロだとかなり馬力不足になる

綿貫はアメリカ身長だと185弱くらいだからな
58名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:54:00.64ID:Xzn6WKEl0
意味不明
59名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:54:37.20ID:eEzwzwZQ0
2003年生まれ 世界ランキング9位
https://www.itftennis.com/juniors/players/player/profile.aspx?playerid=100330690
60名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:54:43.12ID:ZTrR37Q10
どうせおじさんとかタワシとか土魔人にやられるんだろ…?
61名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:55:08.77ID:Xzn6WKEl0
テニスの才能的には綿貫陽介よりずっと上だよ
錦織もそういってたけどね
彼は怪我で苦しんでいるけど
才能的には西岡よりも中川の方が上
62名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:55:32.28ID:KcFYkNlN0
>>8
年齢ごまかしてない?w
63名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 22:58:03.03ID:63G87fDw0
>>55
確かにw
64名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:00:10.25ID:Xzn6WKEl0
松岡修造がテニスの才能
錦織圭みたいな才能があるとかっているのが
望月慎太郎とジョーンズ怜音
基金などで留学するにも才能を見られていて
そのときの成績もそうだけどこの子は可能性があると思われていないと選ばれない
西岡良仁は2回落とされてその後に選ばれた
65名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:00:46.71ID:wZZ+n2no0
拠点は日本なの?
なら終わったわ
66名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:02:03.03ID:+m/QOL010
>>64
松岡修造の言うことはまったくあてにならない
基本的にリップサービスだけの男だからな
特に混血ハーフには高卒後プロ転向出来ないレベルまで
適当にリップサービスで持ち上げる
67名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:02:17.13ID:Xzn6WKEl0
拠点は錦織と同じIMG
68名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:02:57.22ID:Xzn6WKEl0
>>66
よく聞いてるとわかるよ
才能ない子にはそれなりのコメント
69名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:03:13.02ID:+m/QOL010
そもそもネトウヨじゃねえんだから
混血ハーフまでカウントするんじゃねえっての
アジアの誇りをもって戦う韓国や中国を見習えよ
俺は日本のそういうところが大嫌いなんだよ
70名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:04:07.59ID:Xzn6WKEl0
だから望月慎太郎には既にナイキがついている
日本のヨネックスとかじゃなくね
71名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:04:11.22ID:+m/QOL010
>>68
松岡は選手を見る目が絶望的にない
西岡なんて松岡以上の選手になることは確実だが
徹底して認めなかった

杉田に関しても評価してなかった
72名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:04:44.93ID:Xzn6WKEl0
実際杉田は才能ないもの
才能ないわりによく頑張ったねっていう
73名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:05:11.48ID:sLjD19K60
名前がスターのそれじゃない・・・
これは期待薄
74名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:05:13.53ID:+m/QOL010
>>70
お前はネトウヨだから偶像崇拝しすぎるんだよ
望月レベルのジュニアでパッとしない例は
過去のアジアでは良くあること
75名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:05:36.21ID:+m/QOL010
>>72
杉田は明らかに松岡より上だろ
76名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:05:38.64ID:T13iPpLJ0
>>5
ちいさこべえ
77名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:06:41.81ID:+m/QOL010
ウー・イービンも綿貫でもいいんだよ、俺は
ネトウヨみたいに日本国籍だのちゃちな部分に価値は見出していない
アジア血統の勇者のみを望んでいる
78名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:07:02.10ID:Xzn6WKEl0
錦織のときも100位に入らないとか彼らはいってたけどねw
トップ10に入るレベルの選手だよっていっても聞かなかったよね

もちろん全員が入るわけじゃないけど
そういうコースにいる子はジュニアの頃から違うんだよ
12歳か13歳くらいである程度決まっている
そこから脱落していくだけで
79名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:07:20.10ID:yr2LKYWS0
第2セットはなんで
80名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:07:22.61ID:+m/QOL010
そもそもサーブしか取り柄がなかったボンクラ松岡に
テニスの才能なんて分からないだろう
81名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:07:40.00ID:sPSMXRbV0
ジュニアの実績てほとんど意味ないからなあ
82名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:08:32.66ID:Xzn6WKEl0
単に全仏、全米だけじゃなく
ジュニアオレンジボウルも優勝(錦織は準優勝)、エディーハーも優勝
トップにくるコースがある
83名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:08:33.86ID:+m/QOL010
>>78
まぁ、松岡の言うことなんて基本的に外れると思っておけよ
そもそもあいつはアジア魂がないからまったく好かないね
日本のスポーツ界に良くいる糞野郎
84名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:08:38.64ID:WrKLCNkQ0
テニスは180cmないとサーブで不利になるから175じゃ厳しいな
85名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:09:02.70ID:ZLTBjKMw0
>>1
幼少時からの恵まれた環境で得た貯金で何とかなるのはこのくらいの歳までかなあ
錦織が相手してる連中って金じゃ買えないものを産まれつき与えられてる化け物ばっかりだし
86名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:10:03.86ID:Xzn6WKEl0
世界の各国の関係者は錦織を14歳くらいの頃から高く評価していた
望月もジュニアオレンジボウルの優勝者とか普通に王者が歩むようなコースをとっていて、その先に今回の全仏や全英があるだけ
87名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:10:32.96ID:eEzwzwZQ0
294 :名無しさん@恐縮です[]:2019/07/12(金) 21:37:50.98 ID:+m/QOL010
ネトウヨジャップと違って
韓国人の俺は村田さんを応援していました
88名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:10:57.48ID:Xzn6WKEl0
なにが評価されているかというのはポイントの取り方ね
この子のテニスをみてみるとわかるけど才能に溢れているよね
89名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:11:20.63ID:+m/QOL010
>>86
ネトウヨ野郎のテメーに言うとは
アジア魂忘れるなということ

アジアの快挙として誇って貰えるような結果以外は俺は認めない
90名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:11:27.49ID:eEzwzwZQ0
>>81
杉山「せやろか?」
91名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:13:35.54ID:Xzn6WKEl0
日本にいる子でグランドスラムジュニアはあまり活躍していないのにランクが高いのは日本で開催される大阪市長杯のポイントでランキングだけは高くなってるんだよね
特に高校3年生とかでみんながグランドスラムで終わったりシニアに以降した後の10月にどさくさに紛れてポイントをとるっていうね
杉山とか綿貫陽介はそういうパターン
92名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:13:58.21ID:+m/QOL010
ソン・フンミン
リュ・ヒョンジン
パク・チソン
ヤオ・ミン
リー・ナ

アジアにとって誇れるアスリートじゃないと意味ないよ
日本のスポーツ界のやり方じゃ駄目だ
現にアジアからまったく祝って貰えていない
93名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:14:29.25ID:E6yGsXaY0
今強いやつらってサーブで簡単に点が取れる奴らなんだよな
それができないとトップレベルでは厳しい
94名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:14:57.39ID:+m/QOL010
>>91
田嶋とか高校2年時からジュニアTOP10入りしているレベルはちょくちょくいるだろ
ネトウヨは偶像崇拝ばかりだから駄目なんだよ
95名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:14:57.94ID:Xzn6WKEl0
ナダル・・・w
96名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:15:56.35ID:Fna3Tiwd0
>>71
西岡は敗戦濃厚になると錦織以上に試合を投げて不貞腐れるからな
修造はその部分を子供のころから指摘して注意してきたが直らなかった
杉田は松岡が子供の遊びと言った大学テニス出身者だから認めなかった
でも優勝してランキング抜かされたら素直に素晴らしいと褒めてはいたな
97名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:17:47.95ID:Xzn6WKEl0
杉田は大学テニス出身なんかじゃないよw
ボブブレットのところに高校卒業してすぐいってたしw
98名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:18:09.47ID:pG0/Zprq0
チ●ンが躍動してて草
99名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:19:44.97ID:eEzwzwZQ0
決勝はノーシードのカルロス・ヒメノ・ヴァレロ
https://www.wimbledon.com/en_GB/players/overview/atpg0av.html
100名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:21:33.95ID:MrPqL2GS0
太郎は何してるの?
101名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:25:20.08ID:UK8OrWno0
決勝は姫野と対戦か
102名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:26:31.26ID:HoO9M6Z00
16で175じゃ伸びても180前後か
無理やな
103名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:27:27.45ID:Bi3ur2JS0
>>11
んー、微妙だな
高校から伸びるかは微妙だ
104名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:28:13.78ID:Xzn6WKEl0
IMGで1番の出世頭が錦織という現実
錦織より背が高いやつばかりだけどね
日本人でATPツアー優勝も 錦織、西岡、杉田 あとは修造、太郎だしね
105名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:38:48.82ID:WrKLCNkQ0
>>104
アガシ、ウイリアムズ、シャラポワ
106名無しさん@恐縮です
2019/07/12(金) 23:39:11.50ID:Xzn6WKEl0
ここ最近でね
107名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 00:34:40.70ID:JjficGan0
>>21
フェデラーは16の頃から人外だったんだな
108名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 02:22:54.24ID:GTNNLQRg0
全英で準優勝以上ってのがいいね
もう少し顔が良ければなぁ
109名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 02:52:57.66ID:KqfeF9g+0
日本人プロテニスプレイヤーって地味顔が多いな
110名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 03:03:21.24ID:eesXV4da0
日本人の身体能力だと
高さと動きのバランスが一番いいのは身長178cm前後ぐらいで、それが錦織
180cm後半になると高さはあっても横の動きが鈍くなるので通用しない

対して、欧米白人は180m後半でも機敏に動ける、それがジョコやフェデラー

この差はとてつもなく大きい
111名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 03:11:52.79ID:AsedNkHt0
>>8
この顔だとスターになれないわ
112名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 03:13:33.15ID:BXlUW/bt0
おおおおおすげえええじゃん
錦織の後もテニス見る楽しみが続きそうだな
113名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 03:13:45.85ID:1dWgFJnd0
大谷もそうだし柳田もテニスしてたら凄かったろうな
ガタイ良し、手足長い、足速い、肩強い、右投げ左打ちだからバック側苦手としない
マジでリトルリーグから有望選手引き抜いてほしいな
114名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 03:32:26.78ID:I/mohlMR0
>>13
錦織は178cm
ガイジチョンは適当だなおい
115名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 03:46:48.81ID:QEVy9VGs0
180ほしいな
116名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 03:48:24.68ID:F52l58rx0
すごい
楽しみだね
117名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 03:58:20.58ID:QEVy9VGs0
テニス星人と時代が被らないだけでも恵まれてるな
118名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 03:59:27.28ID:mxHgPD0Y0
>>1
数年後にログ速でこのスレを見返すのが楽しみだ
お前ら趣深いレスを連発してくれよもっと
錦織の時のように「望月は将来ベスト100すら入らない」みたいなレス頼むww
119名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:05:42.09ID:89lCW9By0
あと5年もすれば
いまの鬼どもは引退してるから
もしやと思いたいけど
そんなに甘くはないだろう。
120名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:06:06.07ID:+1p0+9AW0
>>14
牛乳飲んで背を伸ばし寝る間も惜しんで毎日練習に明け暮れてたた昔
と違って
今はタンパク質を十分に取って睡眠時間も確保して効率的なトレーニング法を子供時代から取り入れてるから
背が高くガタイも良い子供が増えてきてる

この子がどうかは知らないが
親が昭和脳じゃなきゃまだ身長は伸びると思うよ
121名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:10:39.33ID:1NbHle200
こっちの方が成長するかもね?日本人初なんだろう?
122名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:13:48.81ID:4oHnub2u0
>>113
そいつらで夢みるのもいいけどまずは野球で一番になってからにしてくれよ
100番にも入ってないんだから
123名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:15:05.35ID:Ec38h7xB0
>>110
これなんだよな
日本人はデカくなると欧米に比べて俊敏性落ちるからただデカイだけじゃダメなんだよ
180前後が日本人がやるには丁度いいサイズ
124名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:16:27.75ID:XkysFjZ30
ジュニアのチャンピオンなんか本田真凛や清宮でもなってる
全く参考にならない
125名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:17:18.92ID:1NbHle200
>>110
そんな訳ないだろう。
バスケの八村は?
でも、八村塁はハーフとかだっけ?
126名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:17:51.64ID:1dWgFJnd0
さっき映像見たら上半身細いけどお尻と太ももが太かったから
かなりまじめに練習積んでそうで期待できそう
後は身長がどこまで伸びるかだな
身長180cm半ばまで伸びないとナンバー1は絶対無理な競技
127名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:19:06.56ID:GumYyury0
あと5年もすれば、流石にビック3も年でいなくなるだろうし、いいタイミングで出てきたな
128名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:19:14.58ID:Ec38h7xB0
テニスは欧米有利に作られてる
欧米で流行るスポーツは良く考えられてる
アジア人が主役にならないようになw
129名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:23:43.73ID:Ec38h7xB0
>>125
八村はトップレベルに比べると動き鈍いぞ
八村サイズでももっと機敏に動ける奴いくらでもいる ザイオンとか見てみろ格が違う
130名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:26:58.92ID:5rcaOwtF0
日本人初のGS制覇は望月か錦織なのは確か

綿貫はそこまでの期待は厳しい
131名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:30:42.84ID:Ec38h7xB0
テニスは身長必要だが
サーブだけ強くてもどうにもならない
フェデラーなんか身長は普通ぐらいだがリーチが長いんだよ
日本人でフェデラーぐらいの身長でも勝負にならない
日本人が1番可能性あるのはチャンぐらいのサイズの選手かな
選手寿命長くないけどラリーしてなんぼの選手じゃないと無理な気がする
グランドスラムで勝てる可能性あるのは全仏だけ他は無理ゲーに近い
132名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 04:37:44.66ID:Ec38h7xB0
後この年代でアジア人が活躍しても期待しない方がいい
ここからの成長力が欧米とアジア人では全然違うから
133名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 05:20:41.33ID:yZdTv6nz0
>>128
アジア人なんて意識せずにテニスのルールは考えられていますよ
134名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 05:22:31.68ID:L4sG5GQC0
身長187センチくらいだったら
135名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 05:26:34.88ID:yZdTv6nz0
>>134
日本人で高身長で俊敏に動けるのはいないでしょう
それに大型となると足の故障もしやすいでしょうから無理ですね
そもそも外国人選手でもBIG3ぐらい際どいコース拾えるフットワーク持ちはいないですから
136名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 05:58:19.41ID:2gnl+8Jn0
大成しなそう
137名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 06:00:04.51ID:g3IJFLpC0
175cmでもう止まっちゃみたいだね
残念
138名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 07:03:41.07ID:b2iJOWXq0
LOVEって漫画の中で全◯ジュニアで優勝か準優勝して、さくっと故障したキャラを思い出した。
139名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 07:15:41.51ID:RrK2FHtu0
>>114
そいつはいつも発狂してる日本人に劣等感持ってるチョンだからしょうがない
140名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 07:16:28.41ID:J5CfPaLn0
>>113
すぐに捻挫する大谷が他のスポーツで結果残せると思うのか
141名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 07:32:56.12ID:Rrq2VtlB0
男子プロテニスのベスト身長は185cm。
東欧やアメリカには190cmアップや2m超えの選手がいるが、
決して優勝率が高いとはいえない。
サーブは物凄いのが打てるがでか過ぎてコートとサイズ感が合わなくてストロークや足回りが雑になって負ける。
142名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 07:38:40.80ID:uWHrV4BG0
>>21
同じくらいの成績上げててその後伸び悩んでる選手もたくさんいるんだろうな
その逆の錦織みたいな選手がいるわけだし
143名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 07:47:44.76ID:SnmPCUFW0
まあでかいと重くなって膝壊すのがおち
144名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 08:18:01.09ID:XyIqYXza0
世界で最も有名なアジア人スポーツ選手
1 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2 MSドーニ(クリケット)
3 ユブラジ・シン(クリケット)
4 スレシュ・ライナ(クリケット)
5 錦織圭(テニス)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019
145名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 11:51:08.83ID:L3nQqycL0
>>131
ストローク勝負の選手は怪我で引退も早い
146名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 13:41:50.36ID:FI8ZJmfv0
>>145
40歳でも活躍してたジミーコナーズのことか?
147名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 15:18:39.75ID:Iem6IsR20
>>8
杉田の甥っ子?
148名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 16:41:15.89ID:ox3fu3Y00
今知ったけど決勝いつやるの
149名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 16:42:52.45ID:kUD7QVxw0
>>8
蒼井優の元カレの大森なんとかに似てる
150名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 16:49:40.11ID:AXI14wzC0
そういや綿貫って期待されてたけど全然伸びないな
151名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 17:00:43.36ID:bGFcfgC+0
>>150
アイツは性格とマナーが糞やから応援出来んけど、この子は大丈夫そうやな
この調子で錦織に続いて行って欲しいな
152名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 17:04:46.51ID:Zl2a1MKO0
テニスは男は錦織、女は大坂なおみしか知らない ちゃんと育ってんのか?
153名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 17:07:29.35ID:bGFcfgC+0
>>152
育ってるけど、今後錦織以上のが出るかと言われると微妙やからこの子に頑張って貰いたい
154名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 17:08:43.16ID:bGFcfgC+0
>>150
アイツは性格とマナーが糞やから応援出来んけど、この子は大丈夫そうやな
この調子で錦織に続いて行って欲しいな
155名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 17:16:23.44ID:GI22wAH50
ランク50に入れば大成功、20なら奇跡、10なら錦織の再来
156名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 17:48:38.85ID:EPhynFX+0
生まれてくる時代が悪かった
望月くんが活躍する頃にはBIG3健在でGS独占続いてるよ
後10年遅く生まれていれば
157名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 17:50:24.32ID:qtfB5UM70
この子は、錦織が準優勝だったジュニアオレンジボウルも優勝してるし、これまでの経緯は錦織を超える。
あともうひとり、ジュニアオレンジボウル12歳以下で優勝したジョーンズレノンという子がいる。
こちらはお父さんがアメリカ人でかなり背の高い人
今フランスの有名なアカデミーで練習してる。
令和の新人ということで報道ステーションの改元特集でも取り上げられた
158名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 18:33:08.19ID:jZC3p8LP0
https://www.afpbb.com/articles/-/3234353

息子のウィンブルドン出場に「苦しい」、父はW杯制した元アルゼンチン代表

【7月11日 AFP】サッカー元アルゼンチン代表MFで、W杯(World Cup)優勝メンバーのホルヘ・ブルチャガ(Jorge Burruchaga)氏の息子が、サッカーボールではなくテニスボールとともに自身のキャリアを歩み始めた。

 テニス、ウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2019)で息子のプレーを見るのが「苦しい」と明かしたホルヘ氏は、1986年W杯決勝の西ドイツ戦でチームを優勝に導くゴールを挙げた。

 ホルヘ氏はまた、アルゼンチンがイングランドに勝利した同大会の準々決勝でも、ディエゴ・マラドーナ(Diego Maradona)氏と共に主力として活躍した。

 当時から30年以上が経過し、ホルヘ氏の息子であるロマン(Roman Burruchaga)は、自分なりのやり方でイングランドに挑戦しようとしている。ホルヘが挑んでいるのは、ウィンブルドンのジュニア部門だ。

 ジュニアの男子シングルスに出場している17歳のロマンは、ウィンブルドンでのデビュー戦となったパブロ・ジャマス(Pablo Llamas)との1回戦に6-4、4-6、6-2で勝利すると、32強入りを果たした唯一のアルゼンチン人選手になった。

 ロマンはシングルスの2回戦で大会第8シードの望月慎太郎(Shintaro Mochizuki)に敗れたが、ナタン・ロドリゲス(Natan Rodrigues、ブラジル)とペアを組んでダブルスにもエントリーしている。



2回戦でこういう子にも勝ってるんだよな
159名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 19:02:50.28ID:v2YgB9Lt0
錦織ってこの年齢でシニアで戦ってなかったか?
160名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 19:05:05.50ID:pKs0PxTN0
>>8
ムロツヨシ?
161名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 19:27:44.19ID:jZC3p8LP0
望月慎太郎
16歳全仏 ベスト4
16歳全英 優勝か準優勝


フェデラー
16歳全豪 ベスト4
16歳全英 優勝
17歳全米 準優勝

ジョコビッチ
16歳全仏 ベスト16
16歳全米 1回戦負け
16歳全豪 ベスト4

マレー
16歳全仏 ベスト16
16歳全英 1回戦負け
16歳全米 ベスト8
17歳全英 ベスト16
17歳全米 優勝

ナダル
16歳全英 ベスト4

1986年6月3日生 ナダル 16歳になったばかりの全英 ベスト4
2003年6月2日生 望月   16歳になったばかりの全英 優勝か準優勝

錦織
15歳全仏 1回戦負け
15歳全英 1回戦負け
15歳全米 ベスト16
16歳全豪 ベスト8
16歳全豪 ベスト8
16歳全英 1回戦負け
162名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 19:28:29.83ID:kZwRgVer0
ジュニア無双のドナルド・ヤングさんが、プロになってどうなったか
16歳時点での成績なんて当てにならんよな
このあと外人選手でかくなるし今までスピードとテクニックで勝ててたのがパワーで勝てなくなるからな
18歳までジュニア出て伸び盛りを無駄にした綿貫みたいなアホなことしないことを願うわ
163名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 19:30:33.20ID:jZC3p8LP0
ヤングは無双なんかじゃなかったよ
勝った後も結構ジュニアで勝てなかったし
あとヤングも馬鹿にするほど成績悪くない
ベストは30位代だからな
164名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 19:36:50.40ID:jZC3p8LP0
ドナルドヤング

14歳全英 2回戦負け
15歳全米 1回戦負け
15歳全豪 優勝
15歳全仏 2回戦負け
15歳全英 ベスト4
16歳全米 ベスト8
16歳全仏 ベスト16
16歳全英 ベスト16
17歳全米 ベスト4
17歳全英 優勝
165名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 19:38:58.58ID:jZC3p8LP0
綿貫

16歳全豪 ベスト16
17歳全仏 1回戦負け
17歳全英 ベスト16
17歳全米 2回戦負け
17歳全豪 ベスト8
18歳全仏 1回戦負け
18歳全英 ベスト16
18歳全米 ベスト4

ジュニアから上に上がれる成績ではなく高3までジュニアをやっただけ
166名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 19:56:42.65ID:jZC3p8LP0
松岡修造

17歳全英 ベスト16

杉田祐一

16歳全豪 1回戦負け
17歳全豪 2回戦負け

西岡良仁

15歳全米 2回戦負け
16歳全仏 2回戦負け
16歳全英 2回戦負け
16歳全米 ベスト4
17歳全豪 ベスト16
17歳全仏 2回戦負け
17歳全英 2回戦負け
17歳全米 ベスト16
167名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 20:12:43.36ID:TkCksg2V0
>>161
早咲きの選手はジュニアは16歳で卒業するね。ナダルとかヒューイットとか。
ヒューイットに至っては16歳でATPのアデレードの大会で優勝したし。
ナダルやガスケも16歳で既にATPの大会で試合に勝ってる。
168名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 20:31:44.16ID:LShvMLPI0
>>19
これ見たらめっちゃ有望じゃん
広く浅く見てる人間からすると色々なスポーツで日本人の若手台頭してて楽しいわー
169名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 20:47:32.45ID:5rcaOwtF0
>>157
そいつ、外国人やろ
何で外国人までカウントすんのよ

ネトウヨ気質の奴って本当クレイジージャップだよな
170名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 20:48:45.27ID:5rcaOwtF0
最高位
杉田>ドナルド・ヤング

だからな

まぁ、中国や台湾でジュニアGS制した奴も伸び悩んでいるし
ジュニアの成績はマジで関係ないのは確か
171名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 20:49:29.04ID:HUVDu7/g0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
172名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 20:51:07.77ID:5rcaOwtF0
ネトウヨは外国人まで勝手に日本人認定するから困る
フンミンだのリー・ナと比較するなら日本人じゃないと駄目だろ
173名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 20:51:08.72ID:jmvcc3PR0
>>159
錦織のシニア初優勝って18じゃなかったっけ
174名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 20:52:19.51ID:5rcaOwtF0
アジアの英雄とはアジア血統のみな
175名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 20:53:00.40ID:jZC3p8LP0
グランドスラム成績

杉田祐一
全豪 2回戦(2018)
全仏 1回戦(2017・18)
全英 2回戦(2017)
全米 2回戦(2017)

ドナルドヤング
全豪 3回戦(2014)
全仏 3回戦(2014)
全英 2回戦(2016・17)
全米 4回戦(2011・15)
176名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 20:54:29.65ID:jZC3p8LP0
トップ選手は18歳くらいでATPツアー優勝する
そこから逆算すると16歳くらいでジュニアくらい勝てたり上位にいけていないとトップのコースには乗ってこない
177名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 20:56:14.43ID:gn1YZFCn0
期待はできそうだな
錦織が引退した後はこの子に期待しよう
178名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 21:00:06.96ID:jZC3p8LP0
この子ともう1人ジョーンズ怜音と言う子がいる

https://www.jta-tennis.or.jp/Portals/0/resources/museum/13/pdf/orange%20ball.pdf

オレンジボウル(過去にフェデラーなどが勝っているジュニアの有名な大会)でシングルスで優勝したのは

沢松和子 ウィンブルドン日本人初の優勝
望月慎太郎 ジュニアオレンジボウル14歳以下優勝
ジョーンズ怜音 ジュニアオレンジボウル12歳以下優勝

の3人のみ

錦織はジュニアオレンジボウル14歳以下準優勝
179名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 21:02:18.91ID:jZC3p8LP0
https://ameblo.jp/kyontatennis/entry-12338220636.html

オレンジボウル
180名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 21:12:22.34ID:jZC3p8LP0
外国人じゃないよ

https://www.asahi.com/articles/ASL584HWJL58ONFB008.html

三重)四日市の13歳、テニス修業で6月にフランスへ

テニスの世界ジュニア大会などで優勝し、錦織圭選手の後継と呼び声の高い三重県四日市市の中学2年生、ジョーンズ怜音(れのん)さん(13)が、
世界的に有名なフランスの「ムラトグルー・テニスアカデミー」に6月から留学する。アカデミーを拠点に、数年間は欧州を中心にプレーする。

 アカデミーは、全豪、全仏、全英、全米の4大大会で23回の優勝を誇るセリーナ・ウィリアムズ選手のコーチを務めるパトリック・ムラトグルー氏(47)が設立した。
世界中から有望なジュニア選手がトッププロを目指して集まっている。日本からは初めてとなる。

 アカデミーは当初、パリにあったが、2016年秋、ニースとカンヌの間にあるビオットに移転した。クレーコートとハードコートが34面あり、ジムやスポーツ医学センターなどを併設する。
日本では、錦織圭選手が13歳の時に留学した米フロリダ州の「IMGアカデミー」が知られるが、それに次ぐ規模を誇る。
181名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 21:17:44.14ID:jmvcc3PR0
>>180
話題の15歳女子ガウフと同じとこだね
182名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 21:18:20.28ID:jZC3p8LP0
そう
チチパスなんかも同じ
田島尚輝なんかも今そこを拠点にしている
183名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 22:15:14.19ID:5rcaOwtF0
中東戦法とかやめて
正々堂々と中国や韓国と戦おうぜ
最近の日本スポーツ界はアジアの恥になっている
184名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 22:16:09.50ID:5rcaOwtF0
俺ネトウヨじゃねえし愛国無罪の精神で
都合の悪いこと見ぬふり出来ねえんだわ

今の日本は中高年が腐っているから卑怯な真似ばかり
サムライとは卑怯者の代名詞かと思うくらい

韓国にもきっちり謝罪して仲直りして
自分たちの非は認めるとこは認めないと
185名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 22:19:16.48ID:5rcaOwtF0
今の日本のスポーツ界は張子の虎だな、まさに
アジア血統のみで成し遂げないと何の意味もない
アジアはアジア人の手で栄えさせないとならない

その精神を忘れた日本が停滞しているのも当然
いまいちど韓国や中国から色々なことを学ぶべき段階
今の日本人はアジアにとって恥ずかしい存在になりつつある
186名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 22:19:48.33ID:jOJ64RWt0
【テニス】錦織圭期待の16歳・望月慎太郎が快挙、日本男子初の四大大会ジュニア決勝進出<ウィンブルドン> 	YouTube動画>4本 ->画像>3枚

同級生?
187名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 22:22:09.19ID:zG0oncbb0
期待できそうなの?
188名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 22:41:17.69ID:gBbQT5SP0
サーブ叩き込め
189名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 23:00:47.35ID:jmvcc3PR0
とりあえず決勝頑張ってくれ
190名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 23:03:35.73ID:srB7H6iI0
とりあえず身長だな 成長期だから180超えるだろ
191名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 23:14:06.99ID:TMV4rbJ+0
今日のOOPにないってことは試合明日なのか
192名無しさん@恐縮です
2019/07/13(土) 23:15:21.61ID:jZC3p8LP0
明日
193名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 03:22:05.18ID:00wF1O8h0
優勝したとして、それをどう維持して行くか
消えていく若手も多いスポーツだよね
16歳だからテニスにちょうど良い185pくらいになってほしいけど・・
どうだろう
あと5センチくらいかせいぜい
194名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 03:38:27.66ID:YYbOGdan0
すげーひょろがりやんw
足なんて女みたいに細いしその上o脚だし
錦織みたいに才能はあるのに身体的なハンデで上にいけないことになりそう
もう錦織と修造で子供産めよ
195名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 05:07:47.37ID:I4+OqZNA0
むしろ、身体ができてない数ヶ月前まで中学生で高校3年の外国選手に勝ってるからポテンシャルが高いということ
196名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 08:51:07.91ID:zDZ23mv60
7月14日(日)日本時間21:00
1コート
S. Mochizuki (JPN) 8 v C. Gimeno Valero (ESP)
https://www.wimbledon.com/en_GB/scores/schedule/index.html

昨日と同じなら表彰は女子ダブルスと同じロイヤルボックス
197名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 13:11:36.44ID:ydsSS1CX0
ドナルド・ヤングとかリシャール・ガスケって何で期待はずれに終わったの?
天才って持て囃されて天狗になっちゃたのかな
198名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 13:18:53.69ID:WTQMpS660
プロスペクトか
199名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 13:21:59.49ID:G1/mrxu20
チビばっかり...
200名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 13:32:46.65ID:6YxAeNsa0
>>38
と思うじゃん?
201名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 13:59:59.08ID:DeiPd4dp0
ワウワウオンデマンドは9時からになってる
202名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 14:02:48.38ID:Svj+dHAg0
年齢的に東京オリンピックには出られるのかしら
203名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 14:07:36.15ID:DeiPd4dp0
https://www.youtube.com/user/Wimbledon/videos?view=2&;flow=grid
公式でやってた
204名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 14:09:32.51ID:ixmUD0GN0
>>200
普通はな
205名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 14:36:03.96ID:wX/OOh8U0
錦織は生まれた時代が悪すぎたが、この子なら仮に錦織より才能が小さくてもGS1勝くらいはチャンスありそう
206名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 14:40:13.99ID:B/VNVskz0
今の日本はサッカーバスケテニスにフィジカルエリート集まってるからこういう選手は今後増えてくるだろ
ただテニスの場合はその時代に他が強いと優勝が厳しい
ジョコフェデナダルのうち一人でもいなければ錦織も優勝何回かしてる
207名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 14:43:50.07ID:G1/mrxu20
>>206
サッカー?
208名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 14:59:43.91ID:B/VNVskz0
>>207
日本で一番競技人口多いのがサッカーで二番目がバスケだからな
サッカーバスケは他とは格が違うよ
サッカーの冨安なんか黒人より身体能力で高い数字出してるし久保は大谷より最高速が速い
個人スポーツならテニスだな
209名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 15:06:09.42ID:LRLIdSxf0
>>208
久保君は素晴らしいけどほぼ円形でしか走らない野球選手と
最高速を比べるのはアホ過ぎるよさすがに
210名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 15:10:17.86ID:lFvUOJ7w0
英才教育受けるにも先立つ金が必要だしな
他にも埋もれてる才能あるんだろうけど
211名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 15:16:06.72ID:SyvZuDCK0
錦織は身長U180のクラスがあったらぶっちぎりの世界ランク1位という事を考えれば、日本人にとって身長は重要。
212名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 15:38:40.52ID:I4+OqZNA0
錦織買いかぶりすぎ
213名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 15:39:56.77ID:I4+OqZNA0
>>210
この子のお父さん、タクシーの運転手みたい
214名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 15:59:30.16ID:kB6eLL5Q0
錦織みたいに変なムシがつきませんように( ̄人 ̄)...ナムナム
215名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 16:06:06.39ID:48zhIpoK0
>>208
競技人口が一番多いのは陸上だろ
216名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 17:07:08.45ID:VtFLcJR60
>>211
芝での錦織とフェデラー戦を見ると身長だけでない技術力の差を感じたが
217名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 18:48:12.65ID:mKwv1Jwp0
もう少し背が高ければサーブのリターンもラリーで左右に振られても楽拾えるのにね
218名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 19:08:53.66ID:DeiPd4dp0


はじまった
219名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 19:34:28.76ID:w7ZT15q90
>>213
ドリームやん
年齢的にも錦織後継者だし
220名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 20:53:23.30ID:RpbDC4Pb0
もうすぐ(21時から)始まるぞ
みんな集まれ!

ウィンブルドンジュニアシングルス決勝LIVE

221名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 20:56:40.17ID:HvoPhRO70
サッカーでもアンダー世代だと優勝したりすんだよ
ここから世界との差が開き出すし
222名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 21:01:40.11ID:I4+OqZNA0
テニスは年齢がそんなに細かく区切られていない
14歳から18歳までが一緒の土俵
16歳になったばかりで18歳くらいの選手を次々倒して世界のトップというのは自分より体格のいい年上を倒していかないといけないのでテニスの才能がないと無理
223名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 21:18:01.04ID:8Zao7W6m0
今初めてこの選手のプレー見てるけど
フォアもバックも誰かに似てる、誰だったけな?
224名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 21:21:58.08ID:aRpBPMMc0
>>17
え?何言ってんの?
世界で戦うんだかはアメリカサイズに換算しても意味ねーよ
225名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 21:35:50.91ID:RpbDC4Pb0
望月、ファーストセット先取
226名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 21:57:49.19ID:W8hOPNRC0
2セット目も4-1
227名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:09:44.06ID:W8hOPNRC0
優勝しました
おめでとう!!!
228名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:09:46.77ID:zDZ23mv60
沢松和子以来のウィンブルドン優勝
杉山愛以来の世界ランク1位
https://www.wimbledon.com/en_GB/scores/stats/21601.html
229名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:09:47.76ID:48zhIpoK0
勝ちそう
230名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:10:25.98ID:48zhIpoK0
2セット取った
https://777score.com/tennis/matches/shintaro-mochizuki-carlos-gimeno-valero-14-07-2019-505247

何セット取れば勝ち?
231名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:11:12.57ID:RpbDC4Pb0
望月慎太郎×C・ヒメノ・ヴァレロ
6ー3
6ー2

日本人初ジュニアGS制覇おめでとう!!!
232名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:11:31.97ID:W8hOPNRC0
>>230
もう試合終わってますw
233名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:12:29.90ID:48zhIpoK0
国枝は1−1
234名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:12:44.65ID:48zhIpoK0
>>232
左様かw
235名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:13:36.08ID:W8hOPNRC0
国枝も優勝してほしいね
日本人がんばれ
236名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:17:13.59ID:zDZ23mv60
16歳望月慎太郎が錦織超え快挙V、日本男子史上初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-07141025-nksports-spo
237名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:17:41.83ID:APaarHbX0
優勝したみたいね。
238名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:18:27.89ID:71KgXURq0
素晴らし過ぎる
サッカーもテニスも未来が明る過ぎw
239名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:18:36.90ID:r7V48uJ10
>>33
ほんと無知ってバカだわ。ベスト8に入るだけで快挙だろ。
240名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:20:08.49ID:2dQfOWrMO
やったね!
おめでとう
せっかくテニス放送中なのにNHKもテロップちょこっと出せばいいのに
241名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:28:47.16ID:TDzvz3fj0
>>240
地震のテロップしか出しやがらないな(笑)
242名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:31:14.41ID:zDZ23mv60
First Japanese player to win a Grand Slam boys’ singles title 🇯🇵

It’s a #Wimbledon to remember for Shintaro Mochizuki,
who defeats Carlos Gimeno Valero 6-3, 6-2 in the final
https://twitter.com/Wimbledon/status/1150395798502432768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
243名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:36:06.20ID:O0BqY58X0
すげー
244名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:37:01.53ID:JBn6DLSc0
テニスばかりは過酷すぎて
ジュニアでどうだろうが
あまり参考にならないからなあ。

ジョコビッチフェデラーナダルマレー
などが並ぶような時代は
長らくこないだろうから
あわよくばGS4強まで進めば
245名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:37:16.70ID:AaV0cjXx0
なんだかんだで日本人テニスに向いてるんだな
日本人初メダルもテニス
246名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:38:34.47ID:DeiPd4dp0
勝ったね 強かった
247名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:38:53.77ID:F9lS4fq80
身長が無ければ無理だから日本人に向いてるわけない
248名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:41:48.54ID:JBn6DLSc0
大昔はOPじゃない、
プロのいない大会だから
参考にならない
249名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:42:44.96ID:pssK94LO0
おめっとさん
250名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:45:39.24ID:48zhIpoK0
>>244
ビッグ4引退→望月GS優勝
→5chで叩かれる→ドイヒー
251名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:47:41.94ID:saBksu+j0
優勝おめでとう、すげええええええ
252名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:49:23.94ID:jG0HrBQ20
この世代の優勝って意味あるの?
結構伸び悩むのが多そうなイメージだけど
253名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:49:49.99ID:kQYU7rq+0
望月慎太郎
16歳00ヶ月:全仏 ベスト4
16歳01ヶ月:全英 優勝


現在のトップ選手とグランドスラムジュニアの成績

1 ジョコビッチ
16歳00ヶ月:全仏 ベスト16
16歳03ヶ月:全米 1回戦負け
16歳08ヶ月:全豪 ベスト4

2 ナダル
16歳01ヶ月:全英 ベスト4

3 フェデラー
16歳05ヶ月:全豪 ベスト4
16歳10ヶ月:全英 優勝
17歳01ヶ月:全米 準優勝

4 ティエム
16歳09ヶ月:全仏 1回戦負け
16歳10ヶ月:全英 1回戦負け
17歳00ヶ月:全米 1回戦負け
17歳04ヶ月:全豪 2回戦負け
17歳09ヶ月:全仏 準優勝
17歳10ヶ月:全英 ベスト16
18歳00ヶ月:全米 1回戦負け

5 ズベレフ
16歳01ヶ月:全仏 準優勝
16歳02ヶ月:全英 ベスト16
16歳04ヶ月:全米 ベスト4
16歳09ヶ月:全豪 優勝
254名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:49:57.58ID:kQYU7rq+0
6 チチパス
16歳05ヶ月:全豪 ベスト8
16歳09ヶ月:全仏 ベスト16
16歳11ヶ月:全英 2回戦負け
17歳01ヶ月:全米 ベスト16
17歳05ヶ月:全豪 ベスト8
17歳09ヶ月:全仏 ベスト8
17歳10ヶ月:全英 ベスト4
18歳00ヶ月:全米 ベスト4

7 錦織
15歳04ヶ月:全仏 予選1回戦負け
15歳06ヶ月:全英 1回戦負け
15歳08ヶ月:全米 ベスト16
16歳01ヶ月:全豪 ベスト8
16歳05ヶ月:全仏 ベスト8
16歳08ヶ月:全米 1回戦負け

8 アンダーソン
18歳00ヶ月:全仏 1回戦負け
18歳01ヶ月:全英 2回戦負け
18歳03ヶ月:全米 1回戦負け

9 ハチャノフ
16歳03ヶ月:全米 2回戦負け
16歳08ヶ月:全豪 1回戦負け
17歳00ヶ月:全仏 ベスト16
17歳01ヶ月:全英 2回戦負け
17歳03ヶ月:全米 2回戦負け
18歳00ヶ月:全仏 ベスト16

10 フォニーニ
16歳00ヶ月:全仏 予選2回戦負け
16歳01ヶ月:全英 1回戦負け
16歳03ヶ月:全米 1回戦負け
16歳08ヶ月:全豪 ベスト8
17歳00ヶ月;全仏 ベスト8
17歳01ヶ月:全英 1回戦負け
17歳03ヶ月:全米 2回戦負け
255名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:50:29.11ID:kQYU7rq+0
11 デルポトロ
15歳08ヶ月:全仏 1回戦負け
15歳09ヶ月:全英 2回戦負け
15歳11ヶ月:全米 1回戦負け
16歳08ヶ月:全仏 ベスト8

12 イズナー
17歳04ヶ月:全米 2回戦負け

13 メドベデフ
17歳03ヶ月:全仏 予選2回戦敗退
17歳04ヶ月:全英 2回戦負け
17歳06ヶ月:全米 ベスト16
17歳11ヶ月:全豪 ベスト16
18歳03ヶ月:全仏 ベスト16
18歳04ヶ月:全英 1回戦負け

14 コリッチ
15歳02ヶ月:全豪 2回戦負け
15歳06ヶ月:全仏 1回戦負け
15歳07ヶ月:全英 2回戦負け
15歳09ヶ月:全米 2回戦負け
16歳02ヶ月:全豪 ベスト4
16歳06ヶ月:全仏 ベスト4
16歳07ヶ月:全英 ベスト8
16歳09ヶ月:全米 優勝

15 モンフィス
16歳04ヶ月:全豪 1回戦負け
16歳09ヶ月:全仏 2回戦負け
16歳10ヶ月:全英 2回戦負け
17歳00ヶ月:全米 2回戦負け
17歳05ヶ月:全豪 優勝
17歳09ヶ月:全仏 優勝
17歳10ヶ月:全英 優勝
18歳00ヶ月:全米 ベスト16
256名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:50:54.62ID:kQYU7rq+0
16 バシラシビリ

17 ラオニッチ
17歳00ヶ月:全豪 1回戦負け
17歳05ヶ月:全仏 1回戦負け
17歳06ヶ月:全英 2回戦負け

18 チリッチ
15歳11ヶ月:全米 2回戦負け
16歳04ヶ月:全豪 ベスト8
16歳08ヶ月:全仏 優勝
16歳09ヶ月:全英 ベスト8
16歳11ヶ月:全米 ベスト8

19 ワウリンカ
18歳02ヶ月:全仏 優勝

20 ベレッティーニ
17歳09ヶ月:全豪 2回戦負け
18歳01ヶ月:全仏 1回戦負け
18歳02ヶ月:全英 2回戦負け
18歳04ヶ月:全米 ベスト16
257名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:51:31.69ID:kQYU7rq+0
21 アリアシム
15歳01ヶ月:全米 2回戦負け
15歳05ヶ月:全豪 ベスト16
15歳09ヶ月:全仏 準優勝
15歳11ヶ月:全英 ベスト8
16歳01ヶ月:全米 優勝

22 ロベルト・バウティスタ・アグート
18歳01ヶ月:全仏 2回戦負け
18歳02ヶ月:全英 1回戦負け
18歳04ヶ月:全米 1回戦負け

23 ゴフィン
17歳06ヶ月:全仏 2回戦負け
17歳06ヶ月:全英 1回戦負け

24 シュワルツマン
18歳00ヶ月:全米 予選1回戦負け

25 シモン

26 ページャ
18歳00ヶ月:全仏 ベスト4
18歳03ヶ月:全米 ベスト16

27 シャポバロフ
15歳09ヶ月:全豪 2回戦負け
16歳02ヶ月:全英 ベスト16
16歳04ヶ月:全米 ベスト16
17歳01ヶ月:全仏 ベスト4
17歳01ヶ月:全英 優勝

28 プイユ
16歳03ヶ月:全仏 2回戦負け
16歳11ヶ月:全豪 ベスト8
17歳11ヶ月:全豪 2回戦負け

29 デミノー
14歳11ヶ月:全豪 予選1回戦負け
15歳11ヶ月:全豪 1回戦負け
16歳03ヶ月:全仏 予選2回戦負け
16歳04ヶ月:全英 1回戦負け
16歳06ヶ月:全米 ベスト4
16歳11ヶ月:全豪 ベスト4
17歳03ヶ月:全仏 2回戦負け
17歳04ヶ月:全英 準優勝
17歳06ヶ月:全米 2回戦負け
258名無しさん@恐縮です
2019/07/14(日) 22:52:02.93ID:kQYU7rq+0
30 エドモンド
15歳05ヶ月:全英 1回戦負け
16歳00ヶ月:全豪 1回戦負け
16歳04ヶ月:全仏 1回戦負け
16歳05ヶ月:全英 2回戦負け
16歳08ヶ月:全米 ベスト4
17歳00ヶ月:全豪 ベスト8
17歳05ヶ月:全仏 ベスト8
17歳06ヶ月:全英 1回戦負け
17歳08ヶ月:全米 ベスト16
18歳05ヶ月:全仏 ベスト8
18歳05ヶ月:全英 ベスト4

31 フリッツ
15歳10ヶ月:全米 1回戦負け
16歳07ヶ月:全仏 2回戦負け
16歳08ヶ月:全英 ベスト4
16歳10ヶ月:全米 2回戦負け
17歳03ヶ月:全豪 ベスト8
17歳07ヶ月:全仏 準優勝
17歳08ヶ月:全英 ベスト4
17歳10ヶ月:全米 優勝

32 ペール
18歳01ヶ月:全仏 ベスト16

33 ストルフ

34 ガーリン
16歳00ヶ月:全仏 予選2回戦負け
16歳01ヶ月:全英 2回戦負け
16歳03ヶ月:全米 2回戦負け
16歳07ヶ月:全豪 ベスト16
17歳00ヶ月:全仏 優勝
17歳01ヶ月:全英 ベスト16
17歳03ヶ月:全米 ベスト4
259名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 09:19:20.55ID:Cd01P3Ko0
 
望月慎太郎がグランドスラムJrで日本人男子初優勝!!おめでとう!(・∀・)
−−−−−−−
Tennis: Shintaro Mochizuki 1st Japanese to win boys' Grand Slam junior title
https://english.kyodonews.net/news/2019/07/0005c89da2a1-tennis-mochizuki-1st-japanese-to-win-boys-grand-slam-junior-title.html

それはわずか2人目の日本人グランドスラムJrチャンピオンだ。最初は1969年沢松かずこが
全英と全仏の女子で獲得した。

神奈川県川崎市から来た望月は、3才でテニスを始め、中学1年の時フロリダIMGアカデミーで訓練された。
日本のエース錦織圭が磨かれたところだ。

全仏では身長1.75mの望月は準決勝まで到達していた。

It was only the second Grand Slam junior championship by a Japanese, the first coming in 1969,
when Kazuko Sawamatsu captured the Wimbledon and French Open girls' titles.

Mochizuki, from Kawasaki, Kanagawa Prefecture, began playing tennis at the age of 3 and has
been training in Florida since his first year of junior high school at the IMG Academy,
where Japan ace Kei Nishikori honed his game.

At the French Open, the 1.75-meter Mochizuki reached the junior semifinals.
260名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 12:25:28.54ID:Ul1o3G8V0
客席でハグしたパツキン美女は誰?
261名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 12:28:30.45ID:s7f7XGFE0
ジュニアは賞金いくらなの?
262名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 13:16:47.52ID:lElAfdR50
サッカーもそうだがジュニアは体格差が少ないから何とかなる
寧ろ今がピークで先々になると外人と一気に差が出ちゃう可能性の方が大きい
263名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 13:17:46.81ID:L+1/Bl6b0
父親が石原慎太郎元東京都知事のファンらしい
264名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 13:55:18.17ID:Bv9jkIWR0
タクシーの運ちゃんのガキでもここまで来れるのか・・・夢あんなw
265名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 14:40:07.51ID:AEFB22+r0
錦織の練習相手務めてるのってこの子だっけ?あれ、違ったかな
いずれにせよ将来、楽しみ!
266名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 14:49:23.63ID:FU5pUwho0
>>265
アカデミーで時々錦織と練習してるみたいね
267名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 14:53:18.62ID:T8V1qhqQ0
蹴鞠が似合う上品な顔してる
268名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 14:57:43.28ID:yFy+Aexf0
四大大会にもジュニア部門ってあるの初めて知ったw
おめでとー🏆
269名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:01:02.20ID:0acXaJ5I0
 

韓国男は背が低い


 
270名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:21:48.35ID:HcHhi8Vq0
決勝プレビュー
https://www.instagram.com/p/Bz5QDhcgBfk/
271名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:22:11.61ID:HcHhi8Vq0
マッチポイント

272名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:23:02.86ID:HcHhi8Vq0
望月プレスカンファレンス

273名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:23:59.79ID:lSlCzq7d0
16にしては老けてる
274名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:29:30.11ID:5a8H6zjD0
日焼けしすぎのせいか30代かと思った
髪型も変えたらいいのに
実は見た目も大事だと思うぞ、テニスって
275名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:30:15.59ID:5v4C9/HV0
女子だけどヒンギスは16歳で4大大会勝ったよな
望月はこれからどう化けるかな
276名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:33:07.50ID:4LQElhpi0
身長185cmくらいになれば良いのにな
それで動けるかどうか知らんけど
277名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:33:39.82ID:/EJ/aHJk0
16ならまだのびる
ガンバレ
278名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:34:18.62ID:IYefW8pD0
顔でアウト
人気でなさそう
279名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:36:11.00ID:l2li3G+O0
顔別に悪くないやん
280名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:39:27.87ID:zoq2fhz30
いやいや、不細工やろ
せめて髪型だけでも何とかしろ
281名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:40:08.40ID:DC6rPqVO0
>>261  ジュニアは賞金いくらなの?

ジュニアには賞金はない。ランキングポイントはもらえる
−−−−−−−
選手は14才から18才まで。賞金はもらえないが、
国際ジュニアランキングに追加できるポイントはもらえる

Players are aged between 14 and 18 and they although they don’t receive
prize money, they do receive ranking points that count towards their
international junior ranking

https://www.wimbledon.com/en_GB/atoz/juniors.html
282名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:40:35.15ID:pXbdEShf0
この子も身長の壁にぶち当たりそう
283名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:43:58.48ID:RVab81l/0
>>253
フェデラーより早い
>>254
もしかしたら錦織より期待出来るか
284名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:44:37.43ID:jr3+WcAt0
まだ線が細い子供だけど才能はぴかいちだろうから、このまま順調に行ってほしいねw

こっから先はどうしても日本人の弱い筋力が求められるから
285名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:45:06.95ID:s4d9dVQt0
大坂はんw
286名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:46:40.60ID:rq3LN0Ml0
いいとこの子って顔してるけど特段不細工ではない
今は髪型どころじゃないだろうけど爽やかに整えたら確かに印象変わるかも
287名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:47:14.17ID:jr3+WcAt0
>>275
男子でもベッカーは17歳で勝ってるよ
288名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:49:51.44ID:LMTdihnH0
強かったね
おめでとう
289名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:50:57.95ID:T1YWlIm50
今はプロになる年齢がどんどん早くなってるから、ジュニアの成績にあまり意味がない
ジョニアで長年無双してたディミトロフより15〜16歳でプロになってツアーを戦ってきたティエムとズベレフに格の差を見せつけられてるし
望月もジュニアはもう卒業しないと遅いくらいだ
290名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:53:41.80ID:3Rdjk7re0
凄いな
賞金とか何かランキング上がるとか特典ないんか
291名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:54:49.17ID:uxZydFAZ0
>>287
ビッグサーバーの先駆けか
292名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:56:36.49ID:OkOsNWwJ0
何歳まで出られんのこれ
293名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:58:03.94ID:hBaa575/0
顔に16歳の輝きがないのよね
老け過ぎというか
残念ね
294名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 15:59:12.39ID:MFNlZaxI0
>>289
え!じゃあ早くプロになってプロとどんどん戦って強くなろうぜ
錦織に続く日本のスターが育たないと困るわ
295名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:00:12.42ID:hBaa575/0
落ち着きのない会見ね
貧乏ゆすりの大型版ね
なんか日本人のダメなところがそのまま出てるわ
296名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:01:36.45ID:hBaa575/0
これで大谷翔平みたいだったり
陸上走り幅跳びの橋岡くんみたいなキュートな顔なら
一躍スターになれたのに
残念ね
やっぱり時代はルックスなのよ
297名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:02:21.57ID:wUbZSR1s0
>>293
キラキラしてる少年を捕まえて何言ってんだこいつ
老いで自分の目ん玉が濁ってるんじゃないのかね
それから顔に異常にこだわるのはチョンの証拠
298名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:04:17.94ID:okLgkT0N0
>>296
人間としてカタワの糞ホモはアングラの巣へ帰れ
299名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:05:53.87ID:T1YWlIm50
テニスは14歳からシニア(一般の大会)に出れるから、15.16歳でプロ転向が普通
日本は高校卒業までジュニアでいる時点で世界と大きな差をつけられてる、理想はジュニアは14歳までで15歳からツアー参戦してボコられまくって成長していくルートやね
強い選手は10代で勝ちまくって上に上がってくるけどね、そういう一握りだけが皆が名前を聞いたことのある選手になる
18最ギリギリまでジュニアでやってるような選手は国内プロが限界じゃないかな
300名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:05:57.34ID:fB2AQ0j20
望月君はいつプロになれるの?
301名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:08:57.21ID:fB2AQ0j20
>>299
なら日本のテニス界のシステムが遅れてるってこと?
これ問題にならないの?
302名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:10:00.45ID:9Qtt+cRL0
>>299
何言ってんだこのバカww
望月は16だし、16の時ならフェデラーもジョコビッチもジュニアに出てただろアホかwww
303名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:12:07.03ID:T1YWlIm50
テニスはサッカー協会みたいに制度化体系化が全く進んでないから、個人でスポンサーがつかないと自費で大会にでないといけないのよ、だから滅茶苦茶大変
プロ自体は14歳になって時点でシニアツアーに参戦すれば誰でもプロを名乗れるよ、望月くんはもうジュニアの大会は出ないでしょ
これでスポンサーつくだろうし、てか業界的につかないとやべーわ
304名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:14:53.25ID:T1YWlIm50
>>301
日本どころか世界でもクソ、テニスは大会を開いてる金持ち連中に私物化されてるんやで
スポーツ全体で見ても底辺のシステムです
305名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:16:44.94ID:fB2AQ0j20
>>303
そうなんだ
どうもありがとう
有望な望月君にスポンサー沢山付きますように
306名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:16:56.54ID:HcHhi8Vq0
Mochizuki becomes Japan’s first boys Wimbledon champion
https://www.itftennis.com/news/308995.aspx
307名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:17:42.64ID:JCHRjJnK0
180cm越えの日本人はテニスやってみようぜ!
308名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:19:36.04ID:fB2AQ0j20
>>304
お金持ちが多そうなのは雰囲気でわかった
世界でもそうなの?そんな中で色々と?個人で戦って行くの大変な世界なんだね
309名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:20:21.72ID:HcHhi8Vq0
We spoke with the champion following his impressive win in the final on Court One earlier today 🏆
https://twitter.com/ITF_Tennis/status/1150427137947721728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
310名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:20:48.11ID:EpbkNtjg0
何年も錦織にはがっかりさせられっぱなしだから望月に期待
311名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:23:43.35ID:ush6OQlE0
>>310
麻痺しすぎだわ
312名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:25:35.69ID:wMT2rpHh0
>>213
泣けて来た
これは応援するわ
313名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:26:26.98ID:2rGWPNjH0
>>308
世界中の大会にあちこち移動するのも個人払いだし金なきゃスタッフもつけられないからね
なおみちゃんとか随分苦労してたし
314名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:27:40.80ID:PgHf6JmJ0
>>310
その前なんて誰か1回戦勝てば万歳だったんだぞw
出られないこともあった
これから絶望しろw
315名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:30:44.13ID:wMT2rpHh0
>>313
せめてこの子の父ちゃんのタクシーに乗ってあげたい
大坂早く立ち直れカモン!
316名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:32:53.60ID:HEup/HML0
>>310
錦織を偉そうに解説してる人の現役時代の成績を知ったらそんな事は絶対に思わない
317名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:50:15.71ID:sE7eaoIa0
GSのセカンドウィークに日本人が残ってるってだけでいまだにワクワク楽しませて貰ってるけどなぁ

望月くんは膝が痛いって言ってたのが気になるけど、伸びしろの塊なんだし、はよシニアのツアーで見たいな
318名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:50:44.10ID:NZaASEpq0
大相撲の殆どの親方も偉そうにしてるけど現役時代の成績しょぼいのと同じw
319名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:52:08.12ID:HcHhi8Vq0
チャンピオンズディナー出席
https://www.instagram.com/p/Bz6xwvEAo4x/
320名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:53:07.32ID:mfhvQ7Po0
1に身長2に身長3に身長4に身長5に身長
10まで身長や
伸びないならもう止めて転職しろ
321名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 16:55:37.49ID:HcHhi8Vq0
今季獲得賞金 $312
ATPランキング なし
https://www.atptour.com/en/players/shintaro-mochizuki/m0hu/overview
322名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:00:26.04ID:aBDeV9qy0
これからでしょ男の子が伸びるの
323名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:00:31.85ID:xdQDTMg00
>>299
望月慎太郎
16歳00ヶ月:全仏 ベスト4
16歳01ヶ月:全英 優勝


現在のトップ選手とグランドスラムジュニアの成績

1 ジョコビッチ
16歳00ヶ月:全仏 ベスト16
16歳03ヶ月:全米 1回戦負け
16歳08ヶ月:全豪 ベスト4

2 ナダル
16歳01ヶ月:全英 ベスト4

3 フェデラー
16歳05ヶ月:全豪 ベスト4
16歳10ヶ月:全英 優勝
17歳01ヶ月:全米 準優勝

4 ティエム
16歳09ヶ月:全仏 1回戦負け
16歳10ヶ月:全英 1回戦負け
17歳00ヶ月:全米 1回戦負け
17歳04ヶ月:全豪 2回戦負け
17歳09ヶ月:全仏 準優勝
17歳10ヶ月:全英 ベスト16
18歳00ヶ月:全米 1回戦負け

5 ズベレフ
16歳01ヶ月:全仏 準優勝
16歳02ヶ月:全英 ベスト16
16歳04ヶ月:全米 ベスト4
16歳09ヶ月:全豪 優勝
324名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:04:24.34ID:i5GiA3Eq0
>>296
大谷ってあの横綱北尾の生き写ししたみたいな顔がぱんぱんのおデブちゃんの事?
325名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:07:56.31ID:xdQDTMg00
>>320
IMGには日本からたくさん行ってるけど、結局活躍してるのは、錦織と西岡っていうね
内山とか中川とか内田とかいるけどね
326名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:08:04.73ID:JgehM/7X0
>>293
貧乏家庭だから苦労してんだろうな
背が大きくなく、ビッグサーバーでもないから、錦織の実績は超えるの難しそうだな
327名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:09:15.04ID:+FoYsU+C0
>>319
すげえなw
328名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:09:52.53ID:xdQDTMg00
今回の決勝の相手も190だった
329名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:11:56.58ID:xdQDTMg00
望月の親は知らないけど、錦織のお父さんも普通の会社員、土木系の
家も普通
330名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:12:46.09ID:2y+LZNIG0
有望だな
ピーク迎える頃にはビッグ3引退してるだろうしGSタイトル行けるで
331名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:13:23.34ID:lkKAnaPP0
なんか顔付きが嫌だ、顔付き変わらない限り錦織みたいには応援したくない
332名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:17:18.90ID:kTtwK20j0
身長あっても錦織はガミースマイルがねえ
彼女とそのお友達とおかしな宗教家がもねえ・・・
それに錦織はいつも善戦マン止まり
青田買いで日本はモッチーに投資して育てるんだ!!
333名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:18:06.60ID:xdQDTMg00
テニスが面白いから人気出るよ
ダニエルとか顔は良くてもテニスが面白くない
334名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:19:12.55ID:HdDrrtUL0
テニスもできたのか久保
335名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:19:46.57ID:s9c1klhQ0
>>319
髪とかしてボタンを閉めて真っ直ぐ立つように誰か言ってあげて
336名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:21:18.88ID:tioxmNX30
望月きゅん
337名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:22:08.02ID:xdQDTMg00
松岡修造だってジュニアの頃は坊主で顔まんまるで太っていてとてももてるようにはみえるタイプじゃなかった。
髪型でかなり変わる
338名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:28:44.02ID:7DPSnogW0
ビッグサーバーとか夢見ず
このままテクニックを磨き上げミスを極力減らし
正確無比を通せるようになれば
錦織の20代前半より全然伸び代がある
339名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:29:57.94ID:tnLFbCzW0
錦織ってかなりのイケメンだから人気あるっての再確認したわw
なんだよこの岩みたいなブスw
340名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:31:00.64ID:hRK6EpOy0
錦織世代のジュニアトップと同じぐらいの期待はできそうだな
錦織クラスは多分無理
341名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:31:22.27ID:qy0jqEeI0
プロになってニュースで取り上げられるくらい強くなって来たら応援するわ
それにはスポンサーが付かなきゃだから企業さん宜しく
342名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:32:45.17ID:8AAWEuy50
>>339
あの歯茎が好きなマニアックホモか
343名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:33:32.79ID:ohOV6Z2+0
>>8
ヒゲを生やしたりして誤魔化すしかない…
344名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:33:39.54ID:N29xEN3j0
見事な朝鮮系の顔だったね
345名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:35:01.86ID:DgRZNr6R0
どう育つかなぁ
とりあえずIMGって優秀な所にいるからなんとかなるかもね
346名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:35:45.29ID:QU3qVuPs0
アニメのキャラにそっくりなのがあった気がするんだよなぁ。
347名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:36:19.81ID:JgehM/7X0
顔はマイケルチャン似だわな
348名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:36:22.17ID:1w/P5goA0
>>344
都合良く同族にすなw
349名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:39:14.09ID:xdQDTMg00
>>341
既にナイキとかついてるからね
ヨネックスとかじゃなく
350名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:41:24.38ID:RCMcuUs40
張本みたいなハーフじゃなきゃいいけど
351名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:42:14.87ID:N9ZtSVpU0
ナイキとかスゴイやんか
352名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:42:34.28ID:xdQDTMg00
体力温存するために今錦織がトライしているようなテニスをしている。
隙あらばネットに出てポイント決めて行く
小さい頃からそういうテニスをしているので、スマッシュなど錦織より上手いしネットに出ても不安感が漂わない
353名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:43:56.51ID:0Qz5Z5uE0
あと8センチくらい身長伸びないかな
354名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:45:19.87ID:N9ZtSVpU0
錦織っていいお手本がおるもんな
むむむこれは期待
355名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:46:58.15ID:xdQDTMg00
プロデビュー前の状態としては錦織よりずっと海外の企業は注目してるだろうね。
オレンジボウルなんかも錦織準優勝に比較して優勝してるし世界の同年代トップという評価だろうし
356名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:47:44.26ID:msC/bwdp0
将来イケメンになりそうw
357名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:48:49.23ID:4aWNKVs+0
16才?
36ぐらいにしか見えないんだがw
358名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:50:51.51ID:xEyA7m5V0
柳美里に似てるな。
359名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:52:28.45ID:01QNghFy0
フィギュアスケート金メダルで騒いでる場合じゃない

>アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女シングル、ペア、ダンス系4種目の合計)は男子シンクロナイススイミング以下の23人

>そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってない超マイナースポーツ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>●アメリカの高校生の競技者登録数
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
360名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 17:53:13.41ID:W/Fvn1vS0
>>357
老眼掛けなよ~お爺ちゃん
361名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:02:40.39ID:BA3cTdLn0
今テレビでみたよ!
細ーいどこにでもいるような笑顔の可愛い子供だったw
それなのに勝つなんてスゴイ!
ジュニア世界ランク9位だって!
362名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:05:06.36ID:8rLHYx7Q0
タクシーの運ちゃんの子なのか
IMGに入れるお金大変だったろうよ
363名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:10:05.95ID:Ul1o3G8V0
クーリエの悪口は止めろ!
364名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:10:41.51ID:gx6fPPjM0
あと2年で10センチ伸びれば使い物になるかも
365名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:24:46.39ID:1RJmfWfM0
>>364
その上から目線
あんたはジョコビッチだな
366名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:30:34.45ID:mOeKbepN0
文ちゃんが有能なおかげで日韓の関係はやっとここまで来た
367名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:32:12.49ID:T1YWlIm50
>>308
普通なら国際テニス連盟に全権力があると思うでしょ?全くありません
男女の年間の大会(4大大会、1000、500、250、チャレンジ)は金持ちが個人で勝手に開催してるだけなんよ
それをテニス連盟が承認というか土下座してすり寄ってるだけ、金持ち個人が大会やめたといった瞬間にプロが消滅します
だから選手も全力で金持ちを持ち上げて接待してます

国際的なスポーツでこんな腐敗した奴隷制度がまかり通ってるのはテニスだけ、金持ち以外やってほしくないし貧乏人は死ねというのが公式のスタンスです
368名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:34:33.09ID:T1YWlIm50
>>323
テニスをしってるなら時代が違うから比較出来ないと知ってそうなもんだけど・・・
まぁコピペでしか知識がないなら何もいうまい
369名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:39:52.49ID:8vD4/SQC0
>>366
その気持ち悪い呼び方してるのはキムチかやっぱり
残念だけど望月慎太郎くんは日本人だよ
370名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:47:45.28ID:bg3f5TGN0
金持ちが牛耳っているならトップの選手にもっともっと賞金やれよ
ケチ臭いな金持ちの道楽の癖に
371名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:48:02.47ID:d1wKiibd0
俺なんか中学卒業まで一番前の背の低さだったけど
中学の終わりごろから牛乳飲み始め高校卒業するまでの4年間で
20cm以上伸び180cm超えたから望月君も牛乳たくさん飲め
372名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:49:40.52ID:b2qd7UvK0
人生の絶頂期を今持ってきちゃったか
373名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:50:25.16ID:+H1nZgPD0
これは期待していいのか。教えて詳しい人
錦織も今年30才だし、次に大活躍してくれたら嬉しい
374名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:51:01.69ID:Y20zbPgU0
>>357

おじいちゃん、呆けちゃったの?
375名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:53:25.83ID:pVNMstJg0
プロテインとアルギニンとりまくればいけるかな
376名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:57:18.19ID:ddnYt+Du0
これから上の子と戦って行くのにあんなヒョロヒョロじゃスタミナ持たないだろうから筋トレした方がいい
377名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 18:57:35.47ID:1rht1l8i0
昭和みたいな感じw
378名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:04:14.95ID:kRy4/pU20
日本人の顔だから昭和でごめんね
379名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:07:24.09ID:21iRuQ9i0
父親のタクシー個人タクシーかな
じゃないとIMGアカデミーの費用賄えないよな
380名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:09:21.11ID:7HvgV9Nx0
ペニスの王子様
381名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:09:23.83ID:yI9yQq3w0
NHKでやってるけどバックハンドがエグいぞwww
勝ったのにお辞儀してて可愛かったわ
382名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:14:34.94ID:GiHnsAsj0
>>373
日本選手でヨネックスとかじゃなくナイキがつくのは海外のスポンサーからみてトップを狙えると思うから
383名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:15:03.09ID:2LS34vhr0
鼻が大きくて動物のコアラに似てる
384名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:15:15.72ID:Y20zbPgU0
 
未だ16才だからな。Juniorは18才まで出れるから立派なもんだ。

錦織(1989生まれ)は18才(2007年)でプロ入り。19才(2008年)でATPツアー優勝で注目された。

最初はよく肉離れを起こして途中棄権が多かった。でも常にベスト8に入れる押しも押されぬ実力者になった。

身長に関して色々いう人間もいるが、グランドスラム本戦に出ている西岡という選手は身長170cmだ。

最悪175cmでもベスト16まではいけると期待したい。
385名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:17:49.21ID:+EDmc0G90
DQNネームじゃないと応援しやすいね
頑張れ望月君
386名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:17:49.32ID:U2AUxwie0
>>382
フェデラーがナイキからユニクロに乗り換えたのは
よっぽど金が良かったのかな
ユニクロがジョコビッチからフェデラーに乗り換えたのは
人気が段違いだからだろうけど
387名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:19:06.00ID:y6k1aTxi0
何か顔が…無理 スターの人相じゃない
388名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:19:21.18ID:YKQxIe6e0
>>384
でもトップ選手って15歳からシニアに出てJr卒業してるよね?
389名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:20:21.49ID:9E2uBlVj0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000061-asahi-spo
同世代にはこういうのがいる
390名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:20:50.88ID:7HvgV9Nx0
顔と才能は一致しない
391名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:21:08.95ID:zseD56SE0
やっと錦織の後継者が現れたのけ
392名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:22:16.50ID:d1wKiibd0
>>386
それまで年間約10億円払ってたナイキが
年齢を理由に契約金下げようとしたら
怒ったフェデラー側からユニクロにアクションを起こし
年間32億円の10年契約ゲット。日本企業カモにされてますわ
393名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:23:11.14ID:7HvgV9Nx0
>>392
さすが国売ろ
394名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:24:03.59ID:ijf/yWqg0
>>389
おじさんびっくりだよこれは
395名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:24:04.83ID:Y20zbPgU0
>>388
> >>384
> でもトップ選手って15歳からシニアに出てJr卒業してるよね?

いろんな国があるんだよ。

東欧なんて13才くらいから学校に全く行かないで練習しているし、

西欧でも薬品を使っていたりする(反射神経が良くなる薬とかある)。

望月君は日本人としてそんな姑息なことをせず全うにやって欲しいね。
396名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:24:55.06ID:U2AUxwie0
>>392
あーフェデラーからのアプローチにユニクロが飛びついたのか
あのウェアでレプリカ売って元とれるのかな
397名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:28:29.02ID:qM/9elxx0
>>389
色々な選択肢があるもんだね、それにこの子の情熱と努力が素晴らしい

望月君も素晴らしい
優勝、おめでとう
398名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:29:01.98ID:d1wKiibd0
15歳でシニアは女子だろ。今回アメリカの15歳の女の子はスターになりそう
399名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:41:13.04ID:+H1nZgPD0
>>382
もう海外に実力が認められてるということなのか
期待していいということだね。ありがと
400名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:45:28.23ID:qIVNL9W00
確かに身長は欲しいが、マイケルチャンだって175でGS取ってるからな。
401名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:49:12.26ID:qIVNL9W00
>>379
奨学金制度あるからそれ利用してるんだろ。
錦織も普通のサラリーマン家庭だけど奨学金でIMG入った。

望月くんもすでにナイキ付いてるみたいだし大丈夫だろ。
402名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:54:17.73ID:qIVNL9W00
>>386
ユニクロがジョコから離れたのは、ジョコの浮気問題。
403名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:54:26.12ID:WwZhGCsw0
>>339
ロナウジーニョみたいなイケメンだよな
404名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 19:55:47.54ID:il0nTj750
>>367
でも芸スポではテニス持ち上げてサッカーは貧乏に人気のスポーツってマウント取る奴多いよな
405名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 20:01:24.34ID:l/72ctWE0
>>339
ウーイェイよしたかに似てるよな
406名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 20:52:46.34ID:O9DlJy/i0
185cmまで成長するには
16歳で何センチあったら納得するんだよ?お前ら
407名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 21:02:24.79ID:gx6fPPjM0
>>400
でも一発屋でオワタ
408名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 21:43:28.40ID:rxunlDk30
中国や韓国が言うアジアの誇りなんていい加減なもんだけどな。
ハーフの八村とかが活躍する一方で、ボクシングの井上、野球の
大谷、サッカーの久保とか純血のスーパー天才も生んでる。
409名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 21:58:47.31ID:GFFmzmtQ0
見た目、久保と互角
410名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 23:40:29.71ID:Bv9jkIWR0
テニスの岩崎きょうこ
今がピーク
411名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 23:46:26.30ID:Rnyuh+dA0
>>396
シャツ売りよりユニクロ自体の宣伝のがメインだろう
412名無しさん@恐縮です
2019/07/15(月) 23:54:36.63ID:mMl/Y7PX0
>>407
その一発がとれず一発屋にもなれないのが錦織
413名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 00:49:00.80ID:lHZRTXwD0
これからどんなスポンサーがバンバンくるのか楽しみ
414名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 06:57:22.34ID:7M5atlEd0
>>64
厳しい選考を経て選ばれたIMG留学組の中で、錦織以外で結果を出しているのは
2回も落とされた西岡だけ
錦織二世と修造が推しまくってた中川は、今じゃすべての面で西岡より下
エライ人の見る目なんてアテにならない
415名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 08:30:26.04ID:51PJLkHp0
>>414
怪我があっただけだろ
内山も今回ウィンブルドン本戦入り
今回ウィンブルドン本戦入りのち4人のうち3人が盛田ファンド組
416名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 09:22:50.78ID:7M5atlEd0
>>415
中川のプレー見たことある?
2年ほど前に日本のCH予選で見たけど、ちょっと上には上がれそうにないと思ったぞ
当然だけど、途中で帰国させられた内山のほうがずっと強い
福田もなんでプロ転向まで居続けられたのか疑うレベルだしね
417名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 09:37:21.36ID:51PJLkHp0
>>416
全部みてる錦織が1番才能あるのは中川といってるわけだが
418名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 10:06:17.83ID:7M5atlEd0
また「○○が言ったから才能ある」の奴か…
自分の目で見て判断しようや
最初に映像で見たときは、フォアのショットの質はキレがあって良いと思ったが
(修造や錦織もこの部分で「才能がある」と言ったのだと察せられるが)
フットワークがイマイチで左右に振られたらキツい、バックハンドが弱く集中して攻められたらもうダメ
競り合いに弱く、最初のFU優勝以外は何度か決勝に進んでもすべて準優勝に終わる
以上のことから怪我がなくても伸びていないと判断した
生観戦したときは、劣勢になったらはね返すことができず、ズルズル負ける戦略性のなさが印象に残った
419名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 10:57:07.72ID:XwwNoUxT0
お前は錦織以上にテニスツアーのことがわかっているとでもいうのかよw
才能ないなら、16歳で海外フューチャーズ優勝したり17歳で海外チャレンジャーの予選勝ち上がれないからw
420名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 11:44:17.20ID:7M5atlEd0
錦織様の言うことはすべて正しい!反論する奴はバカ!ってかw
これだから錦織オタはwwwって言われるのがよくわかるレスだな(呆
そりゃ錦織のほうがツアーのこともよく知ってるに決まってるだろうよ、当たり前だろうが
じゃあ錦織の予測や判断が常に当たっているかといえば、決してそうじゃないだろう
実際、西岡や内山より中川を評価していたわけだし、西岡の今の成績は予想できなかったようなことも言っている
錦織とて万能じゃないんだよ

それから、16で海外FU優勝、17でCH予選突破とお題目のように唱えちゃいるが
中川がジュニア時代に出した結果は、あとはせいぜい全米ジュニア復優勝ぐらいなんだよな
16で海外FU優勝は確かにすごいが、それ以降ジュニア卒業までの成績は、FUならQFが最高でSFすらない
CH予選突破も相手のランク見ればFUのSFレベルでしかない
3年間で緒oした結果はそbフ三つだけだ
怪我したのは不運だったと思うが、それ以後も怪我ばっかりしてその度に停滞するから、怪我の少なさも才能と考えるとね
だいたい西岡はもっとでかい怪我してるし、内山も肉離れだ捻挫だでしょっちゅう休んでるけども、ちゃんとランク戻してるじゃん

こっちは日本選手に注目して、ストリーミングも興味ある選手なら見てみるし、近場で試合があれば足を運んでる
中川にも期待していたから見た
そしてその期待が裏切られるプレーだったというだけ
421名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 11:46:40.30ID:XwwNoUxT0
少なくともお前なんかよりずっと、テニスツアーのことや選手のことはわかってるよw
422名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 11:48:22.45ID:Z7S7jyEf0
とりあえず本人がこのスレを見ないことを願う
多感な時期だ、簡単に毒される
423名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 11:48:39.60ID:XwwNoUxT0
>>420
この手の輩が錦織が出てきたときも
トップ100なんて無理だ
ナダルの言葉はお世辞だっていってたんだよねw
17歳でATPベス8とか、ツアー優勝した後でもトップ10コースだって教えてやったのにねw
424名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 11:51:30.36ID:PX2VTaG/0
>>414
人の才能の上限なんて誰にもわからないんだよ
そんな神様みたいのはいない

錦織だってボロテリの評価低かったでしょ

だからこの望月君もサッカーの久保君もビッグになれるかもしれないがなれないかもしれない

それしか言えない
425名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 11:55:00.01ID:PX2VTaG/0
ジョコの強さを見ると身長はそこまで必要無いようにも思える
ジョコの背が低いと言ってる訳じゃない
プレースタイル的に

ビッグサーバーはたまに活躍する選手いるけどさ
安定しないよね
相対的にグランドスラムでビッグサーバーはあまり活躍してないし
426名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 11:55:20.51ID:7M5atlEd0
なんで中川から錦織のことに話が飛ぶんだ
ナダルの評価のことなんて触れてもいないのに
だいたい「お前なんかよりずっとわかってる」と言うわりに、中川のプレーは見たこともないようだし
自分の書いてることがおかしいと思わないのか
単に相手をやりこめられたら勝ちだと思っているんだろうけどね
427名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 11:56:15.26ID:XwwNoUxT0
>>426
錦織がお前なんかよりずっとテニスツアーのことや中川のプレーを知っているってことだよw
428名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 11:58:54.07ID:7M5atlEd0
>>427
だからそれは当たり前って書いてるじゃん、読めないの?
そんなことわかったうえで、錦織だって万能じゃないし外すことだってあるって言ってるんだよ
そして、誰かの将来性を論じるときに、人の言葉でしか語れないあんたはおかしいと言っている
429名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 11:59:08.91ID:XwwNoUxT0
5chの実況にいるような連中は
この手の選手が出てくると、トップ100も無理とかトップ5などおこがましいとかいうからねw
そんな才能なくて16歳でアメリカフューチャーズ優勝したり17歳でチャレンジャーの予選とか勝ち上がれないからw
そもそも才能なければIMGでも途中で帰らされてるし、そういう大人のツアーにチャレンジしてみろってならないのよ
430名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:00:36.87ID:7M5atlEd0
あと、いいかげん16でFU優勝と17でCH予選突破から目を離せば?
431名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:00:37.72ID:XwwNoUxT0
>>428
中川のことはチャレンジャーの予選や本選をライブでみてるし
ティアフォーなんかと競った試合をして優勝したりしてるのも含めてずっと追ってるよ
錦織もジュニアオレンジボウルとかそういうジュニア時代も含めてみてるし
432名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:02:44.07ID:XwwNoUxT0
望月にしても日曜日の試合みてれば、この子は才能あるね
だから190センチの18歳相手に勝てるんだねとわかるし
433名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:05:58.81ID:7M5atlEd0
そりゃ失礼したね
でも、見てるなら自分の言葉で「ここが良い」って語ればいいのにと思う
434名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:06:21.40ID:XwwNoUxT0
それであなたは望月慎太郎の試合みたの?
435名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:08:15.74ID:7M5atlEd0
全部じゃないけど見たよ
全仏もね
あのショット選択の幅はすごいと思うし、このまま伸びてほしいと願う
436名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:08:38.92ID:XwwNoUxT0
wowowで全部やってますよ
437名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:09:42.59ID:7M5atlEd0
時間的な都合で全部見られなくてね
WOWOWは加入してるよ
438名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:10:57.65ID:t6X5OnjW0
決勝なんだ
てっきり優勝したのかと思った
439名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:11:50.00ID:7M5atlEd0
>>436
全部って「決勝全部」って話?
440名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:12:18.75ID:7M5atlEd0
途中送信失礼、1回戦から全部とか言ってるのかと思った
441名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:12:53.52ID:XwwNoUxT0
全仏ベスト4
全英優勝

1回戦や準決勝でマッチポイントをとられたようなところもあったけど
1週間前にストレートで負けた相手にあっさりストレートで勝ったり
吸収能力や修正能力もすごいよね
普通にもうジュニア卒業してもいい成績を収めてるし
来季はシニアでしょうね
442名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:16:12.35ID:CB7IW5Qf0
これ、どれくらい凄い事なの?
例によって、同世代の強い奴は皆シニアに転向済みとか、そういうパターンじゃないよね?
443名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:22:06.43ID:F3DvzsRH0
>>438
優勝したよ
この記事古い
444名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:22:06.96ID:7deYL3jH0
>>442
望月慎太郎
16歳全仏 ベスト4
16歳全英 優勝


フェデラー
16歳全豪 ベスト4
16歳全英 優勝
17歳全米 準優勝

ジョコビッチ
16歳全仏 ベスト16
16歳全米 1回戦負け
16歳全豪 ベスト4

マレー
16歳全仏 ベスト16
16歳全英 1回戦負け
16歳全米 ベスト8
17歳全英 ベスト16
17歳全米 優勝

ナダル
16歳全英 ベスト4

1986年6月3日生 ナダル 16歳になったばかりの全英 ベスト4
2003年6月2日生 望月   16歳になったばかりの全英 優勝

錦織
15歳全仏 1回戦負け
15歳全英 1回戦負け
15歳全米 ベスト16
16歳全豪 ベスト8
16歳全豪 ベスト8
16歳全英 1回戦負け
445名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:24:18.62ID:7deYL3jH0
望月慎太郎
16歳00ヶ月:全仏 ベスト4
16歳01ヶ月:全英 優勝


現在のトップ選手とグランドスラムジュニアの成績

1 ジョコビッチ
16歳00ヶ月:全仏 ベスト16
16歳03ヶ月:全米 1回戦負け
16歳08ヶ月:全豪 ベスト4

2 ナダル
16歳01ヶ月:全英 ベスト4

3 フェデラー
16歳05ヶ月:全豪 ベスト4
16歳10ヶ月:全英 優勝
17歳01ヶ月:全米 準優勝

4 ティエム
16歳09ヶ月:全仏 1回戦負け
16歳10ヶ月:全英 1回戦負け
17歳00ヶ月:全米 1回戦負け
17歳04ヶ月:全豪 2回戦負け
17歳09ヶ月:全仏 準優勝
17歳10ヶ月:全英 ベスト16
18歳00ヶ月:全米 1回戦負け

5 ズベレフ
16歳01ヶ月:全仏 準優勝
16歳02ヶ月:全英 ベスト16
16歳04ヶ月:全米 ベスト4
16歳09ヶ月:全豪 優勝
446名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:28:31.10ID:ZJC4zbO20
>>442
少なくとも、チームに所属しただけで騒がれてるサッカーの久保よりは数段すごい
ちゃんと同世代世界で1位だし
447名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:32:38.24ID:oiR9Zx4A0
>>113
イチローはバスケット下手くそだったけどなw
自分でも野球以外はダメだと言ってたし
448名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:33:49.05ID:F3DvzsRH0
ウィンブルドン ジュニア ここ15年の優勝者
Gael Monfils
Jeremy Chardy
Thiemo de Bakker
Donald Young
Grigor Dimitrov
Andrey Kuznetsov
Marton Fucsovics
Luke Saville
Filip Peliwo
Gianluigi Quinzi
Noah Rubin
Reilly Opelka
Denis Shapovalov
Alejandro Davidovich Fokina
Tseng Chun-hsin

トップ10選手になる者もいれば
全く芽が出ない者もいる
449名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:36:30.98ID:XKpHSbXE0
2015 ライリー・オペルカ  現在72位まで上がってきていて今回のウィンブルドンでもベスト16入り
2016 シャポバロフ     現在20位まで上がってきていて いわずとしれた若手有望選手
2017 Alejandro Davidovich Fokina  20歳で128位 トップ100入り目前の有望株 順調に育っている 今年シャルディやモンフィスなどにも勝利
2018 Tseng Chun-hsin   17歳で431位まで上がっているならかなりいい 錦織でも17歳だったらこのくらいのランクだった

ウィンブルドンジュニア優勝年齢

16歳01ヶ月:望月
16歳11ヶ月:Tseng Chun-hsin
18歳01ヶ月:Alejandro Davidovich Fokina
17歳02ヶ月:シャポバロフ
17歳10ヶ月:ライリー・オペルカ
18歳04ヶ月:ノア ルビン
17歳05ヶ月:Gianluigi Quinzi
18歳05ヶ月:Filip Peliwo
17歳05ヶ月:Luke Saville

18歳になってからの優勝とかだととりあえず大学にいくみたいな人もいるからね
大学卒業してから本格的にツアーみたいな
16歳での優勝は高校1年生で世界の高校3年生までの選手相手に勝ち抜いて世界で1番になるということだから
自分より身体も成長して大きいお兄さん選手やプロ並みの体格に成長した選手を負かせるなんらかの武器をもってないと勝てない
450名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:37:43.97ID:oiR9Zx4A0
>>207
ヘッドスライディングやダイビングキャッチにそっくりの動きで野球選手に有利なショットガンタッチで、プロ野球選手はサッカーの永井に束になってもかなわない
451名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:38:42.13ID:C/GSbsni0
よれよれのTシャツに帽子もかぶらず
あれわざとやってたんかな品性を全く感じなかったんだけど
452名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:39:22.58ID:oiR9Zx4A0
>>208
富安のフィジカルは数値で証明されてるんだな
453名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:41:30.95ID:lowzBn/J0
顔かなあ
454名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:43:00.46ID:8dxRqHHI0
>>7
まあ185cmになったら凄いと思うけど
伸びないでしょうね

ジョコ 188cm
フェデ 185cm
ナダル 185cm
455名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 12:48:16.42ID:XKpHSbXE0
ウィンブルドンジュニア優勝年齢

16歳01ヶ月:望月
16歳11ヶ月:Tseng Chun-hsin
18歳01ヶ月:Alejandro Davidovich Fokina
17歳02ヶ月:シャポバロフ
17歳10ヶ月:ライリー・オペルカ
18歳04ヶ月:ノア ルビン
17歳05ヶ月:Gianluigi Quinzi
18歳05ヶ月:Filip Peliwo
17歳05ヶ月:Luke Saville
18歳04ヶ月:M?rton Fucsovics
18歳04ヶ月:Andrey Kuznetsov
17歳01ヶ月:Grigor Dimitrov
17歳11ヶ月:Donald Young
17歳09ヶ月:Thiemo de Bakker
18歳04ヶ月:Jeremy Chardy
17歳10ヶ月:Gael Monfils
18歳05ヶ月:Florin Mergea
18歳01ヶ月:Todd Reid
18歳00ヶ月:Roman Valent
18歳05ヶ月:Nicolas Mahut
18歳01ヶ月:Jurgen Melzer
16歳10ヶ月:Roger Federer
456名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 13:04:28.17ID:WimukUp80
>>57
>実際、アメリカ身長175くらいだと実寸170ちょっとくらいだから

アメリカは靴を履いて身長を図るからな
大体踵が1inch(2.54cm)だからその分高くなる
昔マッケンローを身近で見たけれどどう見ても公称の180cmはなかった
457名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 13:13:09.09ID:XKpHSbXE0
全米ジュニア優勝年齢

18歳05ヶ月:Brazil Thiago Seyboth Wild
17歳10ヶ月:Wu Yibing
16歳01ヶ月:Felix Auger-Aliassime
17歳10ヶ月:Taylor Fritz
17歳03ヶ月:Omar Jasika
16歳09ヶ月:Borna coric
18歳08ヶ月:Filip Peliwo
17歳11ヶ月:Oliver Golding
17歳11ヶ月:Jack Sock
16歳10ヶ月:Bernard Tomic
17歳03ヶ月:Grigor Dimitrov
17歳02ヶ月:Ricardas Berankis
18歳03ヶ月:Dusan Lojda
18歳01ヶ月:Ryan Sweeting
17歳03ヶ月:Andy Murray
18歳04ヶ月:Jo-Wilfried Tsonga
16歳02ヶ月:Richard Gasquet
18歳04ヶ月:Gilles Muller
17歳05ヶ月:Andy Roddick
18歳01ヶ月:Jarkko Nieminen
16歳08ヶ月:David Nalbandian
458名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 13:59:09.62ID:CB7IW5Qf0
>>444
なるほど。相当期待出来るレベルなんだね。
459名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 14:25:00.30ID:mdKRi0gl0
>>425
ロディックのファースト確率が生涯70%あったら、化物3人を超える神として君臨してた
460名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 14:32:37.96ID:mdKRi0gl0
>>452
鳥栖の豊田の18歳までの総合値は滅茶苦茶高かったよ、でも全盛期のスアレスと親善で当たった時はケツだけでふっとばされてた
タックルしてもケツだけでいなされるというw
461名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 15:20:27.78ID:PX2VTaG/0
>>459
ロディックのファーストは単調だからなぁ
ファーストで優位になってからシコシコし出す謎のスタイルの時点でないわ
462名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 15:50:46.50ID:eknkDf9p0
>>456
日本の強化選手は、全員ナショナルトレーニングセンターで正確に計測される
463名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 15:51:53.32ID:eknkDf9p0
望月慎太郎もジュニアデビスカップに出たり、強化選手だから
464名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 16:41:24.24ID:mdKRi0gl0
>>461
入った時点で自分のゲームをキープ出来るんだから。まず無敵だろうに
テニスやったこともないのかよ
465名無しさん@恐縮です
2019/07/16(火) 21:21:48.12ID:Ku3qU4iC0
>>464
>入った時点で自分のゲームをキープ出来る
 
まずこの認識が間違ってる

ニューススポーツなんでも実況



lud20250311014918
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1562934652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テニス】錦織圭期待の16歳・望月慎太郎が快挙、日本男子初の四大大会ジュニア決勝進出<ウィンブルドン> YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【テニス】16歳望月慎太郎が錦織超え 史上初のシングルス優勝の快挙を達成🏆! ウィンブルドンジュニア★2
【テニス】16歳望月慎太郎が錦織超え 史上初のシングルス優勝の快挙を達成🏆! ウィンブルドンジュニア
【テニス】錦織 全米OP4強、因縁チリッチとの死闘制す。日本男女初の四大大会ベスト4快挙全米オープン準々決勝
【テニス】錦織 全米OP4強、因縁チリッチとの死闘制す。日本男女初の四大大会ベスト4快挙、全米オープン準々決勝★2
【テニス/全豪オープン】錦織圭、フルセットの末に再び第6シードのツォンガを破り自身初の四大大会ベスト8!日本男子史上初の全豪4勝★6
【祝】望月慎太郎1【ウィンブルドンJr優勝】
ウィンブルドン決勝、ジョコ×フェデの他に車いすの国枝慎吾と16歳望月慎太郎も優勝を狙う
【テニス】元女王ケルバー 2年ぶり決勝進出、四大大会3勝目王手 オスタペンコをストレートで敗る ウィンブルドン 準々決勝
【錦織圭に続け】望月慎太郎 1
【錦織圭に続け】望月慎太郎 2
【バドミントン】世界選手権 桃田賢斗 日本男子初の連覇!世界でも史上4人目快挙 6試合全てストレート勝ちの“完全V”
【錦織圭に続け】望月慎太郎 4
【テニス】ジョコビッチ 3年ぶり4度目V、歴代4人目の四大大会13勝達成、ウィンブルドン決勝
【テニス】<錦織圭>2年連続8強!「満足」 フェデラー戦は「勝てると思う」<ウィンブルドン>
【速報】ボクシング井岡一翔、日本男子初の4階級制覇
【テニス】杉田祐一 ツアー初V、日本男子で史上3人目の快挙
【世界陸上】サニブラウン 男子200決勝進出、日本選手14年ぶり快挙★2
【テニス】錦織圭がトミックに3−1で勝利!、ウィンブルドン 2回戦
ウィンブルドン2018男子 シングルス・1回戦 錦織圭×ハリソン★1
ウィンブルドン2018 男子シングルス・4回戦 錦織圭×グルビス★1
ウィンブルドン2019 男子シングルス・準々決勝 錦織圭×フェデラー ★1
【テニス】錦織圭がジョコビッチに1−3で敗れベスト4ならず!! ウィンブルドン 準々決勝
【テニス】錦織圭、55位のノリーをストレートで下し3回戦へ! ウィンブルドン2回戦
【テニス】錦織に敗れたガルビス、足を滑らせ転倒「靱帯を痛めたと思う」 ウィンブルドン 4回戦
【テニス】錦織圭がロベルト・バウティスタ=アグに1−3で敗れる!! ウィンブルドン 3回戦
【テニス】錦織圭ウィンブルドン惜敗の2日後に渋谷デート 噂の彼女・観月あことの交際は順調みたい
【ウィンブルドン準々決勝】錦織圭×ロジャー・フェデラー 高速感想スレ 23:30〜 Eテレサブチャン
【テニス】錦織圭、フェデラーに敗れベスト4ならず! フェデラーはウィンブルドン100勝目🎉★2
【テニス】錦織圭、フェデラーに敗れベスト4ならず! フェデラーはウィンブルドン100勝目🎉★3
ウィンブルドン2017 男子S・2回戦 錦織圭×スタコフスキー★1
【テニス】錦織圭がウィンブルドンで3回戦敗退 2年連続の16強進出を逃す [無断転載禁止]
【テニス】錦織圭vsチェッキナート きょう21時前後試合開始予定、ウィンブルドン 1回戦
【テニス】錦織圭vsスタホフスキー きょう21時試合開始(第1試合)、ウィンブルドン2回戦 [無断転載禁止]
【テニス】錦織圭vsロベルト・バウティスタ=アグ きょう19:30試合開始予定(第1試合)、ウィンブルドン3回戦
【テニス】大坂なおみ「日本女子初」の快挙に異を唱える残念な人たちとは ★8
【テニス】大坂なおみ「日本女子初」の快挙に異を唱える残念な人たちとは★2
【バドミントン】世界選手権 不祥事から2年 桃田賢斗が日本男子初の金メンダル 完全復活
【バドミントン】桃田賢斗、ジャパンOPで日本男子初優勝「この舞台立てないと思っていた」
【バドミントン】桃田賢斗 超えた3年前の自分 日本男子初の世界選手権金メダルへ王手 準決勝でストレート勝ち
【テニス】フェデラーがチョンヒョン下し決勝進出 4大大会20回目の優勝かけチリッチと対戦 全豪オープン★2
【平昌五輪】カーリング日本男子:カナダに敗れ3勝4敗 準決勝進出は2連勝が絶対条件に[18/02/20]
【テニス】錦織 世界166位にまさかの逆転負け、決勝進出逃す<モゼールOP>
【テニス】錦織 全米OP4年ぶり決勝進出逃す、天敵ジョコビッチに完敗で14連敗、全米オープン準決勝
【テニス】錦織圭、メドベージェフにフルセットの末に敗れ決勝進出ならず! バルセロナ・オープン準決勝
【テニス】錦織 全米OP4年ぶり決勝進出逃す、天敵ジョコビッチに完敗で14連敗、全米オープン準決勝★3
【テニス】大坂なおみ、逆転負けで日本人女子初のブリスベン国際決勝進出ならず 2年連続4強で敗退
【高校ラグビー】準々決勝 桐蔭学園が大阪桐蔭の三冠阻止 常翔学園、東海大大阪仰星、国学院栃木が準決勝進出 [THE FURYφ★]
【高校ラグビー】準決勝 桐蔭学園が国学院栃木に逆転勝利で連覇に王手 東海大大阪仰星は常翔学園との大阪対決制して3大会ぶり決勝進出 [THE FURYφ★]
【芸能】森田まさのりがM−1準々決勝進出の快挙を振り返る「M−1おつかれさま」イベントを開催! あの注目芸人も参戦!
ノボせもんなべ、髪形ネタで英人気番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」準決勝進出 とにかく明るい安村に続く快挙 [パラソルパドレス★]
【パリ五輪】競泳 日本男子は決勝進めず 400Mメドレーリレー 予選14位で敗退 [冬月記者★]
錦織が6年ぶり決勝進出 男子テニス、ツアー大会で [首都圏の虎★]
【東京五輪柔道73キロ級】大野将平が決勝進出、銀メダル以上確定 日本男子4人目の五輪連覇へ王手 [数の子★]
【東京五輪】猪瀬直樹氏、錦織圭の発言に疑問符「四大大会があって五輪が重要でないテニス選手が言うのはフェアではない」 [ボラえもん★]
【リオ五輪】錦織圭が銅メダル獲得! 日本勢実に96年ぶりの快挙! 粘るナダルを振り切った テニス男子シングルス
【テニス/五輪】錦織圭 格上ナダルに勝って銅メダル! 日本勢96年ぶりのメダル獲得の快挙達成! ★9
【テニス】#錦織圭 大坂なおみの快挙祝福、全豪V時に続き…絵文字“連発”ツイート [爆笑ゴリラ★]
錦織圭、堕落する 錦織圭「俺、4大大会で優勝したら観月あこタンと結婚するんだ…ニェヘヘ」 両親&コーチ「別れてくれないかな…」
【テニス】錦織圭 決勝進出!完全アウェーの中地元ベルロクに逆転勝ち
ジョコビッチ敗れる大波乱!!錦織と土居がベスト16進出!!ウインブルドン6日目
【卓球】帰って来た天才・松平健太 張本を破り決勝進出<卓球・ITTFブルガリアOP 男子5日目の結果>
【サッカー】 <森保ジャパン>22年ぶり快挙のウルグアイ戦、平均視聴率17.0% !瞬間最高21・7%の高視聴率★3
【動画アリ】 石原慎太郎が都知事時代に、毎日新聞記者をコキ倒した動画がいまさらバズる、100万回再生
なぜテニスの四大大会の1つを優勝しただけの大坂なおみがグランドスラム達成の上地より持て囃されるか?日本が障害者差別大国だから?
石原慎太郎が辻元清美の北朝鮮擁護・反日活動を暴露 「海賊対策に海自が出ようとした時、辻元清美が憲法違反だと…」

人気検索: 11, 12 yr old nude kids ワキフェチ 小学生のエロリ画 98 神奈川 50 二次 少女 二次ロリ Child porn Candydoll 女子小学生のパンツ 11 Young nude girl? 女子小学生エロ画像
10:23:48 up 3 days, 15:56, 1 user, load average: 10.84, 12.19, 12.47

in 0.33175086975098 sec @0.33175086975098@0b7 on 040223