◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】『ロボコップ』正統続編『 RoboCop Returns』の進捗状況について、ニール・ブロムカンプ監督「脚本は執筆中。うまくいっている」 YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1561894592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2019/06/30(日) 20:36:32.75ID:PtE5My3z9
映画秘宝
@eigahiho

『ロボコップ』正統続編『 RoboCop Returns』の進捗状況について、ニール・ブロムカンプ監督がツイート!「脚本は執筆中。うまくいっている!バーホーベンが続編映画を監督するのを見ると想像してくれ」「(登場するスーツは)100万%オリジナル版」とのこと
#HIHOnews
https://bloody-disgusting.com/movie/3570073/neill-blomkamp-assures-robocop-sequel-will-feature-original-suit/
【映画】『ロボコップ』正統続編『 RoboCop Returns』の進捗状況について、ニール・ブロムカンプ監督「脚本は執筆中。うまくいっている」 	YouTube動画>2本 ->画像>2枚

午後3:22 · 2019年6月30日 · Twitter Web Client
https://twitter.com/eigahiho/status/1145216039564632064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:37:12.89ID:DDKNITRk0
さよなら ロボコップ
3名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:38:04.60ID:ssnTD1dD0
宇宙刑事ギャバンのパクリ
4名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:38:09.47ID:gPGuNl+N0
正統続編これ使う時は失敗してなかった事にしたい時
5名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:38:49.17ID:rWBTPaDl0
今ごろになってまた昔の作品の続編か
6名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:40:25.22ID:x+31C7hT0
バーホーベンにはロボコップより、パワードスーツでスターシップトゥルーパーズの完全版を作って欲しい。
てか、バーホーベン最近映画撮ってるの?
7名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:40:42.84ID:WYxgWK3y0
1の続きってこと?
2、3をなかった事にするのはいやだな
8名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:40:48.03ID:ZK07smjW0
バーホーベンがやらんのにな
9名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:40:57.95ID:6/ytXGdi0
今さらどこに需要があるんだろうか・・
ロボコップなんて
10名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:41:04.20ID:UtmoPxU80
2からしてつまらなかったもの
3は論外
リブートも失敗

結局面白かったのは最初のだけ
11名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:41:25.88ID:sKVPQ7pZ0
バーホーベンの悪趣味がハマっただけの作品だからな
12名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:42:33.67ID:keHjtDGW0
第9地区の監督か
ロボコップの世界観に合ってるな
13名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:42:49.03ID:ZK07smjW0
1は今見てもグロかったり悪ふざけみたいな部分あるけど
異様な勢いがあってすげー面白い
14名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:43:12.81ID:LBveDAfF0
>>12
ロボット大好き監督だから、期待してます
15名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:45:14.60ID:pggSVydQ0
またロボ歩きじゃなくて普通に動くやつか
16名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:45:21.39ID:DDKNITRk0
ニィニィニィと言いながら虐殺されるシーンと、ドラム缶の硫酸?を浴びて車にひき殺されるシーンがトラウマ。
17名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:45:43.68ID:I77AaP+40
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.
18名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:45:44.74ID:DChoEQtw0
おれはリメイク版も好きだぜー
19名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:46:00.25ID:rmgxW3QG0
ロボコップって1だけじゃん
バーホーベンじゃないと無理って事
20名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:46:38.86ID:bhxU3TQ80
それより第九地区の続篇はどうなったんだ
21名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:46:42.63ID:vjkqfEMG0
>>1
この監督めっちゃ好きなんだけど
なんか最近作品枯れつーか
作品製作チャンスに恵まれてないような…
22名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:46:46.79ID:I77AaP+40
日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
.
23名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:46:51.95ID:ZK07smjW0
この監督がロボコップ好きってのは何か納得する
作風似てるし
でもどうやろな
24名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:46:55.56ID:tVzjWQTT0
ロボット刑事Kのパクリだろ
25名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:46:56.48ID:Wh3dGbky0
バーホーベンが撮らないとあの嫌みな演出は無理だろ
26名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:46:58.90ID:mRzZu1PvO
コイツ見せたい映像だけで作るから脚本がめちゃくちゃ。
脚本は別の奴にしろよ。
27名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:47:02.68ID:KBB51SUM0
Thank you for corporation
28名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:47:03.31ID:KfzSrbtN0
>>16
大人になってから観ると意外と大丈夫だったりも
29名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:47:13.81ID:eV9WlaxN0
>>3
大葉さんが去年自宅倒れて入院してから自宅療養みたいだけど、ツイッター更新ないし寝たきりなんかね。
30名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:47:38.59ID:qmoWgPvq0
何年か前のリメイク版は糞だった
31名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:49:01.50ID:3qJkezsK0
>>12
>>21
この監督のチャッピーは見た?
冒頭がまんまロボコップ
32名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:49:19.75ID:Kz3PtXTR0
第九地区はマグレだったな
33名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:49:26.37ID:MN7+OTPP0
何年か前にリブートした黒いロボコップは?
評判悪いみたいだけど、個人的にはB級映画として好きなんだがw
34名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:50:21.52ID:ZK07smjW0
>>33
何というか全編カッコ悪くて何がしたいのかよく解らんかった
この新作はアレ無かったことにしてるしなw
35名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:50:29.13ID:SidYT0ne0
1ドルで楽しむべ再び
36名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:51:02.75ID:vUMlT7Ya0
黒いロボコップはダメすぎた
クビで保護対象から外されて撃つのが最高なんだろうが
37名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:51:03.75ID:1IAA4X4A0
チャッピーはラストのオチがなんかなぁ
38名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:51:18.65ID:rmgxW3QG0
エリジウムは酷かったなぁ
ジョディフォスターはあの映画への出演は無かった事にしたいだろうw
39名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:51:22.46ID:jV7MpgUE0
映画珍宝
40名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:51:47.12ID:c5t4ZW/s0
いい腕だ。名前は?
はリメイクでも残しとくべきだったんじゃないの
41名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:51:54.51ID:2z9gg/7B0
>>31
人体破壊描写がバーホーベンイズムを感じた
42名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:53:02.13ID:V11WtTTR0
カネミツ・コーポレーションはどうなった?
43名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:53:32.44ID:2ijWunyy0
悲しいけど、ロボじゃなくて、サイボーグだから細胞寿命あるよね
44名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:54:09.02ID:En3X3Geg0
いくつかテレビシリーズもあったけれど、当たりのほうが少なかったというか
どれだったか思い出せない
45名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:54:47.14ID:6UKakwbz0
つまんねーから面白かったのに面白い物つくろうとしてどうすんだよ
46名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:54:54.25ID:V11WtTTR0
>>43新しい頭部と交換
47もう変わってると思い込め
2019/06/30(日) 20:54:56.38ID:v+5VDApB0
リメイクは面白かった
48名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:55:52.25ID:M6IVAkdM0
悪党が産廃汁被って、トロトロに崩れたところにクルマが突っ込んで「タシャアーッ!」ってなるシーンが一番好き。
49名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:56:07.44ID:XvXXGJW90
ロボコップは単にどんな命令にも従い眠らない頑丈な刑事の事で
敵はせいぜい凶悪犯が限界なのに、どんどん強いロボットが出て来て何だか分からなくなったからな
50名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:56:42.35ID:9GF7y6ke0
エリジウム、チャッピーも観たけど第9地区は超えんかったなぁ
51名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:56:59.01ID:SRaNyTve0
>>36
しかも最後撃たれるやつもジョーンズみたいな悪かといわれると微妙だし
52名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:57:56.37ID:/ABYjtVd0
この監督なら全身グチャっとなるカット絶対入れてくるぞ
53名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:58:20.88ID:s1sv8OCq0
初代のマスゴミを「ありえねぇ〜」て笑ってた
笑ってた…
54名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:59:01.78ID:gaXCE9Kn0
>>1
1の続きなら観たいです
55名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:59:04.99ID:3HD1gEkt0
黒いやつはなかったってこと?
56名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 20:59:49.25ID:wbfSeEs80
1は映画館で見たが、見終わった客がみんなロボットみたいな動きで歩いていた。

自分も含めて。
57名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:00:21.59ID:ycbecM7U0
「いい腕だ。名前は?」
「マーフィー。」

デデデデーデー デデデデー♪
58名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:00:38.86ID:s0C270cm0
ロボコップの中に白人が他人種をイジメるテイストが入っちゃう…
59名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:00:46.40ID:M6QklIfl0
片手素手とかもうやめてね
60名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:01:28.89ID:XH/ZGH290
1ドルで楽しむべ
61名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:01:31.64ID:eQ0ZlvUi0
>>13
まさにシリアスなグロと悪ふざけの行き来がすごかった。
ある意味トラウマ的な衝撃度があったよね、1だけは。
62名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:01:37.27ID:ZK07smjW0
「私死ぬわ」
「生き返るさ。私のように」
台詞がいちいちカッコよくて良いんだよな
63名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:12.23ID:CsWavUF90
メカはかっこいいけど
ほぼデザインスタジオのプロモみたいになっちゃったもんな
64名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:37.95ID:1IAA4X4A0
下手したら女警察がロボコップになって、黒人射殺問題を取り扱うとかありえるぞ…
65名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:02:55.07ID:B+0Wlo9e0
>>12
イリジウムは酷かった
66名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:03:19.59ID:5PyxpiOq0
ターミネーターもそんな事言ってたな。ダイハード3以降は正統続編なん?
67名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:04:48.26ID:Y36mQwCoO
面白かったのバーホーベンの奴だけじゃん
68名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:04:58.53ID:V11WtTTR0
>>65
エだ
69名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:05:03.81ID:5TbQWicB0
>>6
イザベル・ユペールで、レイプ復讐もののELLEというのを撮ってた。
70名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:05:47.87ID:Y36mQwCoO
>>66
ダイハードは一作で完
71名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:08:34.43ID:DaUUiych0
口元に弾が当たらないかとハラハラする
72名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:08:48.67ID:MN7+OTPP0
1のインパクトが凄かったからなぁ…
主人公が最初にボロボロに撃ち殺されるってw
しかも、最強ロボで復活…そりゃ面白いよ、お爺さんはメカ好きが多いからw
73名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:11:30.02ID:rMSb6IIF0
またまたロボコップ
74名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:11:35.27ID:j8QBMLoq0
シュワちゃん主演の十字軍映画はいつ撮るんだろうか?
75名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:14:46.48ID:KBIfLQ1V0
ロボコップはターミネーターよりお笑い要素あったりチープだけど何気にグロいよな
76名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:15:01.33ID:YWGp7wTg0
2の後って事なんかな?なんだかんだで楽しみだ
77名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:15:54.29ID:r9nVuYM60
>>30
対ED-209戦は好きだったけどな
78名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:16:17.15ID:Lx3ZGy3R0
また舞台は南アか?
もうこいつのスラム描写は飽きた
79名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:17:02.63ID:EEW/kAyC0
ED209がポンコツで死人出してしまったから急遽ロボコップ計画が立ち上がるあの過程は
大人になってから見た方が納得してしまうリアリティが有る
80名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:17:17.95ID:HvA5uSLC0
>>27
x  Thank you for corporation

○ Thank you for cooperation
81名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:18:38.30ID:QuZRKcOk0
犯罪者達よ、ロボコップの弱点は口元だ
82名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:18:54.87ID:2ZRsfgIt0
マーフィー…イッツユー?
83名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:19:09.28ID:NCdxu92A0
映画の思い出コンテンツ化が酷い
84名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:19:47.59ID:Lbmo1kpT0
1だけ面白かった
85名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:21:13.47ID:MONsHYRZO
当時ロボコックというエロ漫画の単行本を釣られて買ったな。

劇画っぽくて内容はよく覚えてない。
86名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:21:39.91ID:P1d6/UUA0
>>10
俺は2が論外
3は子供向けヒーロー路線に方向転換で
取り敢えずアリだと思ってる
87名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:23:47.05ID:r9nVuYM60
>>83
その頃見た若い子らが親になってて子どもと一緒に見に来る

キングのリメイク版ITがそれ狙いで大成功
88名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:24:13.02ID:s4UgXHpN0
アーケード版ロボコップの続編をPS4で出してくれ
89名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:24:35.73ID:LcC6H4o90
また黒歴史になるのかw
90名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:24:57.29ID:rmgxW3QG0
レイプ救済センターはホントにあるのか
91名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:26:53.60ID:4KPOm1Yc0
4Kレストア版を劇場で見たけど
相変わらず面白かったわ
92名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:32:40.82ID:LanoqICy0
飛ぶ?
93名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:32:58.61ID:t02o1WhT0
1はマーフィー惨殺と有毒廃棄物タンクに突っ込んで毒毒モンスター化がインパクトありすぎた
子供の頃に見てトラウマになるレベル
94名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:34:23.73ID:qNNb9oGm0
リブート版は元作をすこし残酷にした今風でよかったけどな
あくまで郷愁路線だけど
95名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:38:36.69ID:zcqRSZA/0
なんかグロいって印象しかない
96名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:40:06.20ID:86O2ZS270
Can I play?
97名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:42:41.94ID:1jZaxv+z0
レイパー佐藤か吹越満じゃないのかよ!
98名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:43:15.04ID:Nz5NWI5Z0
アンルイス警官のロボ復活はあるのんかな?
99名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:43:34.54ID:T6NWBV1O0
ロボコップ対ターミネーター対アイアンマンをやって欲しい
100名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:44:00.48ID:xZTtWGHN0
>>46
アンパンマンかw
101名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:45:35.06ID:jEjsoSv00
>>10
ロボコップ2は生まれて初めて上映中に席を立った映画だわ。
子供だましにもならない。
102名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:47:03.09ID:EouxfSwX0
ロボコップは悪役の設定が難しい
どんなに凶悪でも普通の人間なら弱すぎて話しにならないし、
かといって悪人もサイボーグ化するというのも無理がある
103名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:47:43.45ID:aKRp3Obp0
ナンシーアレン出しておくれ
104名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:48:45.63ID:u5Zca5vD0
口もガードしたれよ
105名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:49:00.42ID:jEjsoSv00
ロボコップ1が面白かったのは大人向けのブラックユーモアが散りばめられてたから。
23は単なる子供向けの勧善懲悪映画になったので面白いわけがない。
106名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:51:38.70ID:ibIDhUlA0
逆にさあ
今ひとつだった作品をパーホーベン先生にリメイクしてもらおうぜ
107名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:51:49.85ID:jq9OAjp50
あの敵ロボットが量産されてそう
108名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:52:38.63ID:ZQ8od8LM0
>>102
磁力を操る超能力者が現れて、ロボコップ大苦戦とかは?
109名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:53:24.96ID:eBXHuKaD0
ピーター・ウェラー秀逸
今ならバンド・オブ・ブラザースのダミアン・ルイスが適役か
110名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:57:04.52ID:jEjsoSv00
>>109
おれはマシュー・マコノヒーがいいな
111名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:57:11.20ID:EEW/kAyC0
一作目を徹底的に勧善懲悪にしたのは正解で
悪役のジョーンズもクラレンスも魅力的だった
ライバル?のはずのロボットのED209が最後までポンコツなのは笑ったが今考えると上手い設定だと思うわ
112名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:58:05.99ID:3XmCacOa0
最後空飛んじゃうんだもんな
3は無えよ
脳みそ以外が機械ってのが今となっちゃあ
もうAIでフルロボコップでええやんと思ってしまう
113名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 21:59:33.42ID:the90kV10
2の唯一の功績はロボケインのデザインとストップモーション
114名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:05:35.53ID:d/qDNYCi0
ニーブロは第9地区の続編作れ
こやつのボロい宇宙船がフワッと飛び上がる絵面が好きだ
115名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:05:44.81ID:9gMAI82o0
このまえのリメイク酷かったなあ
初代が偉大だとリメイクって難しいのね
116名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:09:08.96ID:WYxgWK3y0
>>16
ネネネ
117名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:09:46.47ID:njV+18/90
続編の作り直しがブームなのか
ターミネーターも作るし

最初から作り直したバットマンやスパイダーマンもあるが

ネタ切れで安牌な企画に走ってるとも言える
118名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:10:48.05ID:rPhD7VZy0
今回のラスボスはファーウェー製かな
119名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:11:29.49ID:9EvR7JhO0
新作はソープランドが舞台
120名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:14:21.72ID:FfQMFZVM0
CGがカクカクだった時代の映画だからリメイクするのは分かる
でもあの頃を超えられないのも分かる
121名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:16:46.35ID:AuDo1GfF0
麻薬には手を出すな
122名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:18:39.43ID:UtmoPxU80
2はだってさあ
ロボコップが冒頭からロクすっぽ活躍もせず、クソガキに良いようにやられてダルマにされるんだもの
1であった胸のすくような気持ちの良い活劇シーンが全くない
青みがかったメタリックカラーはカッコいいけど
123名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:20:50.34ID:gwnDe7Jy0
ブロムカンプなら期待できそう
124名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:20:53.45ID:SlJADavX0
あのリブートは無かったことになったのか
詰まんなかったもんな
125名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:20:59.57ID:uJqG9iYl0
マーフィー惨殺シーンとロボコップのライバルの開発チームが社長へのプレゼンで社員が殺されるシーンと
ロボコップの敵のロボットが階段でひっくり返ってギャーギャー言ってるシーンと
悪役が廃液でドロドロに溶けるシーンしか覚えてない
126名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:22:53.71ID:r9nVuYM60
>>101
あれの悪役ロボは人気あんだぞw

3は論外
127名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:25:31.08ID:GX/yzFbs0
糞みたいなストーリーだった記憶が
128名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:25:36.85ID:WYxgWK3y0
>>117
リメイク、リブート、前日譚が多いねぇ
129名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:26:08.54ID:Y36mQwCoO
>>75
>何気にグロいよな

バーホーベンの趣味ですね
130名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:26:44.55ID:PSpe/pHa0
ユア…ファイヤード!!!!!
131名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:28:42.91ID:WsctESeDO
>>122
そうか?2はロボコップの弱点も良く描かれてたろ
マーフィだった時の記憶を最愛の妻に顔を触らせることで自ら断ち切った
無茶苦茶な要求を無理矢理ダウンロードされてバラバラに壊されて
麻薬王ケインとの闘いも実は死にたかったマーフィが表現されてた
ま、平井和正のエイトマンなんだけどね、ロボコップは
132名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:30:01.62ID:nCMqyDS90
バラされてるシーンは子供心にちょっとした恐怖だった
133名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:31:50.30ID:r9nVuYM60
>>123
お抱えのVFXスタッフは凄いけど…興行的には微妙という感じの印象やね。今のところ

そろそろ当てないと
134名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:32:01.43ID:D4XhW54t0
ロボコップ classic
135名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:32:44.93ID:sL88Ke0t0
ロボコップがバラバラに解体されるシーンは
トラウマものだったな
確か警察署前に投棄されるんだよな
136名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:35:07.43ID:bRdw6/6h0
RoboCop Returns
Production Companies
Metro-Goldwyn-Mayer (MGM)

MGMは2010年に破産したせいか
荒野の7人、ベンハー、ポルターガイスト、ロボコップ、トゥームレイダー
スター誕生、チャイルドプレイ、ビルとテッド3、ウエストサイド物語、アダムスファミリー
寝室物語、クリード、デスウィッシュ
137名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:35:10.39ID:Hef48SUH0
2も3もいらん、もうこれだけでお腹いっぱいだわ


138名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:36:13.35ID:a9pX1/HD0
いまならヨハネスブルクとかが治安が悪くてぴったり
139名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:38:14.78ID:4VWBeer60
>>125
もう満腹だろ

後は、
「名前は?」「マーフィー」
140名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:40:29.22ID:jBEiUT9U0
映画の中のテレビCMがイメージにある。
2のサンブロック?とかw
141名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:40:48.12ID:/Y12dxlD0
イヤな予感しかしねぇ
142名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:42:14.79ID:4VWBeer60
>>101
「ダークナイト・リターンズ」のフランク・ミラーが担当したけど、ギタギタに改変されたらしいがな
143名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:43:38.91ID:lE2Z0gfW0
ロボコップは話のテンポと台詞が抜群
あれは真似出来ないから続編全部コケる
144名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:45:44.61ID:uzKRWPEs0
空飛んだよね?
145名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:49:56.43ID:ZkEVuTmuO
>>106
ドリームキャッチャー
146名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:55:24.72ID:nR99BQjK0
ロボコップvsジャッジドレッド
147名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:57:03.81ID:/EOUAF/C0
>>140
4人でやるテーブルゲームみたいなCMもなかったっけ?
最後爆発するやつ
148名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 22:59:41.94ID:bIiV6+Gb0
第10地区まだかよ
149名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:05:09.65ID:vg4bLVNt0
>>148
少し面白い。
150名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:08:16.87ID:84rFNxwf0
1ドルで楽しむべ!!
151名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:26:59.02ID:Flg/bpfx0
ハリウッドネタ切れ過ぎる
152名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:30:15.70ID:V9BnZ5+y0
マーフィー役は井手らっきょ
153名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:30:36.57ID:+7EymWLI0
正当続編ということは1は認めてるのね
154名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:31:03.75ID:/pv36AF00

好きな監督だ
155名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:32:14.92ID:2vqpXtBk0
つまらない映画だったら関係者を魔空空間に引きずり込め!
156名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:35:08.97ID:pnqp3u/A0
正統続編ならバーホーベンが監督しないと駄目だろ
今の時代こそバーホーベンのもつ毒が際立つ
157名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:40:51.70ID:1v9odE/N0
元々デトロイトが舞台で
あの町が荒れてる背景には日本の自動車産業による米自動車産業の衰退があって
露骨に反日色が出てるんだっけ?
特に3あたり
158名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:43:38.63ID:jYdIkNJe0
この監督はセンスあると思うけど、全部おんなじ話になっちゃうんだよなぁ
159asano
2019/06/30(日) 23:56:13.14ID:O1N7aqUN0
バーホーベンはもうSF撮らんのか。
トゥルーパー続編はあんなに意欲あったのに、最近のCGアニメはもうノータッチだよな。
160名無しさん@恐縮です
2019/06/30(日) 23:59:01.37ID:8TwrZI7/0
まだハリウッドが日本に注目してたころの映画
161名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:00:16.22ID:DgbihbpR0
敵は中国企業になるのかな?
162名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:01:40.36ID:OrHdx0vA0
口周りも防御しろよ
163名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:01:48.98ID:qwjwNa8+0
連続ドラマにしたら?
164名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:02:33.17ID:Bst0BxlsO
どこまでが正統なんだ?
羽根付けて飛ぶのは正統?

(´・ω・`)
165名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:03:12.39ID:IvThG4t+0
バーホーベンのあの雰囲気は出ないよ
166名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:06:38.60ID:pHADXyfE0
バーホーベンバーホーベンうるせいよ!

バーホーベン監督で撮れ。
167名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:10:22.04ID:L4DTSZKL0
>>56
俺もやったわ
168名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:17:00.57ID:V2ceo1PE0
1作目のヌルヌル動く敵ロボットが最高に不気味で大好きだ。
169名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:17:35.91ID:ngiqxWiP0
マッドマックスみたいな奴頼むよ。
誰もロボのディティールとか知りたくねえ
170名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:23:50.17ID:OAnQ0tTQ0
>>6
オランダに帰ってぽつぽつと映画撮ってるよ
次回作は来年公開
171名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:25:52.08ID:URMs3rk70
ロボコップの正当続編だとすると、脚本はエド・ニューマイヤーが書かないと意味がないが
脚本は誰なの?
172名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:28:47.04ID:dpZHxCtp0
どれだけ現代のハイテクに応じて進化しているか見もの。

衛星兵器とかつかうようになるのかな?
173名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:34:59.08ID:MiP/ZY2p0
>>168
コマ撮りは不気味感あるよな
ターミネーター1のラストのスケルトンも同じで
174名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:37:12.66ID:waG6M4Eg0
>>147
あったなぁ
家族4人で核戦争ゲームだった気がするw
175名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:48:29.55ID:E5ckMlbD0
>>101

2面白かっただろw
まぁ、当時のアメリカンコミックの流行を分かって無いと駄目だけど
ロボットがジャンキーなんだぜ?
ぶっ飛んでた内容だっただろ?w
176名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 00:50:53.96ID:sQ/YMTj/0
オライオン映画も復活したし、いいんじゃない
177名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:09:16.10ID:bMx309d10
>>31
嫌いじゃないけどダイアントワードのPVみたいだった
あの2人が強烈でチャッピーや他の登場人物がかすんで
全体的にボンヤリした印象の映画になってる気がする
178名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:13:48.53ID:z+hgjhIz0
コンセプトはロボット刑事K。
デザインは宇宙刑事ギャバン。
179名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:18:52.24ID:wwvNC7EY0
オランダは日本嫌いのひとも多いけれど、
「スターシップトルーパーズを理解してくれたのは日本人だけだよ」と監督
一時はあんなにアメリカでも受けたのにな
180名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:27:25.83ID:3ZGGfhe80
この監督、意外と引き出し多くなかったよね
181名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:30:04.67ID:kK4PALHO0
2はまあまあ良かったきがするが。
にしても、今更感は否めんな。
182名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 01:44:11.36ID:/59w4StNO
もうマーフィーは北欧顔じゃないと受け付けない。普通のアングロサクソンじゃ
顔が感情的過ぎる。プーチンみたいな東欧までかな許容範囲は
183名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 04:25:12.56ID:6U8ScaSY0
ブロムカンプなら少しは期待できるかな
バーホーベンのエログロシュールナンセンスを継承できるような人ってそうそういない
トータル・リーコルのリメイクなんか本当に小綺麗でスタイリッシュでスマートになっちまって
184名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:04:23.66ID:i67ESFn50
エイリアンは見たかった
185名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:17:50.02ID:4+1FJwQU0
>「(登場するスーツは)100万%オリジナル版」とのこと

超ダウト
186名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:19:38.02ID:4+1FJwQU0
>>31
会社で暴れるところ好き
187名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:21:19.93ID:4+1FJwQU0
>>56
ブルースリー映画からの伝統芸能
188名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:23:03.92ID:zwhUEf/m0
日本の交番勤務中に刃物で刺されて拳銃奪われるところからスタートしてはどうだろう?
189名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:26:18.11ID:4+1FJwQU0
>>138
昨日キネマ麹町で見た
190名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:27:18.43ID:4+1FJwQU0
>>106
キングコブラ
191名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:31:10.46ID:cSm1l5kQO
自動車盗難防止装置「マグナボルト」
YAMAHAのスポーツ心臓
恐竜もびっくりRX6000
アマゾンでの核融合炉爆発
家族で楽しい戦略核攻撃ゲーム
日焼け止めにサンブロック
溶けるエミール、サヨナラロボコップ(ぐさっグリグリ)からの首ぶっ刺し
駐車違反だ、早くどけのED209にコブラ砲をお見舞い
「いい腕だ、名前は?」
「マーフィ」
192名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:33:40.00ID:gDM94vfA0
主演:Huriwake oyakata
193名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:35:07.38ID:zu6rkLIN0
ロ〜ボコ〜ップ演〜芸〜!
194名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:49:14.53ID:XW90Ii5D0
続編を作って欲しい映画は
ザ・フライ
キョンシー
ネバーエンディングストーリー
195名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 05:57:19.94ID:jv0dD2JN0
ロボコップはロボットコップの略
196名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 06:54:22.54ID:QPuOxB/k0
地獄のマッドコップことマニアックコップのリメイクの方が気になる
197名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 07:00:45.47ID:W5gdmabw0
バーホーベンが撮らなきゃダメだろ
これもトータルリコールもスターシップトゥルーパーズも
どれもバーホーベン独特のブラックユーモアが魅力だろ
198名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 07:03:41.40ID:QPuOxB/k0
>>197
なんせ本人がハリウッドはもう懲り懲りと言ってるから
まあ今のハリウッドならあれやこれやに配慮したつまらん映画になるだろうね
199名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 09:12:19.46ID:wfgsnPTy0
CYBERブルー読みたくなる
200名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 09:51:05.92ID:9cfZcIov0
オレには2がおもしろかったけどなぁ…
ナンシーアレンもかわいかったが
もう、70ぐらいだから 次は
可愛いおばあさん役で
201名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 10:01:23.35ID:410etZrT0
>>106
新スターウォーズ三部作
202名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 10:09:26.88ID:kMgmoHyu0
宇宙刑事シリーズに組み込まれる話
203名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 10:10:40.36ID:goMfxr/m0
ブロムカンプだから1みたいにエグいほうに持っていくのかな
204名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 10:14:25.14ID:wwvNC7EY0
宇宙刑事シリーズやってくださいよ!という話になると、いまの時代おもちゃがね・・・と大人の話になってしまうので

元祖ロボコップのなかのひとはけっこうドラマで見かけるが、
言われないと気付かないくらいの爺ちゃんになってしまった。そりゃそうだよな
205名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 10:37:23.24ID:fSu383pB0
3の始めの方で相棒の女刑事が雑に死んだよね。
206名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 11:44:00.40ID:hoHeEGlf0
ロボコップって名前使わずに新しい名前で挑戦しなさいよ、もう。
207名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 11:56:08.40ID:/ldi0HHw0
ED209の出来が気になる
208名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 12:41:38.63ID:vuhO4QgF0
あのブリキ感がいい
209名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 16:22:16.71ID:HAs6ahoa0
>>183
トータル・リコールは原作つきだから、リメイク版みたいな料理の仕方もアリだと思うよ
210名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 20:52:29.48ID:ADbXrn320
ヤクザロボでるの?
211名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 21:22:16.99ID:fSu383pB0
CG全盛になる前、80年代から90年代前半の特撮感溢れるSFものはいい。
212名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 21:29:15.98ID:fukpQ+PE0
ピーターウェラーもおじいちゃんだろ
213名無しさん@恐縮です
2019/07/01(月) 23:45:49.43ID:ngiqxWiP0
リメイクはほんとウンコだった。
あんなつまらない映画はすごい
214名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 17:26:30.43ID:fGRZrPOV0
そういやパーコーメンって誰だったっけ?
闘えラーメンマンの犬操のあだなだっけ?
215名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 17:30:29.53ID:/rOCEaMw0
ニール監督なら期待持てるな
エイリアンのプロットも見事だった
あれ実現してほしかった
216名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 18:05:33.65ID:jVJvKjyJ0
がんばれロボコップ!燃えろロボコップ!
217名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 18:09:37.26ID:xKrdHpvN0
面白いのは1だけ
2以降はサイボーグの悲哀も悪趣味なジョークも無くなってただのアメコミ
218名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 18:43:40.90ID:Sqs+GJzB0
>>209
トータルリコールのリメイク作は見れたもんじゃない
219名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 18:53:36.73ID:sRuSxjXS0
>>79
大人になって、自分で設計した機械を様々な用途に転用できると
説明した時はディックがED-209をプレゼンしてる時の気分だった
220名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 18:57:27.64ID:Ebt7yXv90
ロボコップは主役変わってもあまり違和感ない稀有な作品
221名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 19:25:43.49ID:/r+osdeq0
>>24
ちがうよ、ザ・バイオハンターのパクリだよ
222名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 19:41:27.08ID:HUXupG2j0
>>3
ぶぁーか。
石ノ森先生のロボット刑事がパクリ元だわ。
223名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 20:15:49.42ID:aKAJwkMo0
前の黒のはちょっと違うなと思てた
224名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 21:03:01.96ID:OkSpSa8F0
>>218
リメイク版は元になった(はずの)旧トータルリコールだけじゃなく
どっかで見たようなシーンばかりで引くわあれ
ハチャメチャだけどビジュアルインパクトが異常なバーホーベン版と比べちゃ失礼なレベル
225名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 21:10:06.92ID:6ecAumuI0
またギャバンのデザイン使うのかな。
これは許可貰ってるからちゃんとしてるよね
226名無しさん@恐縮です
2019/07/02(火) 21:16:31.06ID:aCwoOIUl0
パート1の衝撃は永遠に超えられないけどそれを言ってもしょうがないから
正統続編つってもまったく別のアプローチで作ってくれ
具体案はないけど
227名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 12:42:36.86ID:A565i1AZ0
なにこのチョコみたいな名前の監督
228名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 12:51:39.81ID:P4mKF4cJ0
>>203
その為の起用っぽいよな
229名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 12:53:35.73ID:VH6z+2KS0
バーホーベンが続編映画を監督するのを見ると想像してくれ

これ訳したやつがバカなのか
本人のコメントがバカなのか
おれがバカなのか
誰か教えてくれ
230名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 12:56:40.48ID:+yrAaCUa0
相棒の名がアン・ルイスというだけで
昔の実況は盛り上がったが
231名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 12:57:40.80ID:McAtnfTz0
>>198
今の映画は規制だらけでつまらないね
そのうち悪役がタバコも吸わず酒も飲まず女を殴らなくなってしまうかも知れないw
232名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 13:00:42.39ID:LVuBxIKI0
ジャンボ機を助けるシーンは必要だな
233名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 13:52:32.79ID:eR3AnwEZ0
レプリカントを識別するテストみたいな名前の監督だな
234名無しさん@恐縮です
2019/07/03(水) 23:33:18.89ID:j2/BzqTM0
乙武さんの出番だな
235名無しさん@恐縮です
2019/07/04(木) 07:21:04.48ID:1W2fqSlZ0
バーホーベンが撮るのは大人の映画
ブロムカンプが撮るのは子供向けの映画
この差が如実に出ると思う
236名無しさん@恐縮です
2019/07/04(木) 07:23:44.63ID:4xJWMh6h0
牛乳ビンにションベンをして抜けなくなる芸しかおぼえてない
237名無しさん@恐縮です
2019/07/04(木) 07:25:10.16ID:4xJWMh6h0
あれはウルトラマンか
238名無しさん@恐縮です
2019/07/04(木) 07:25:24.83ID:pIFLkeIi0
この監督、画は抜群にセンスいいのに、SF的なディテールに無頓着すぎるんだよなあ
239名無しさん@恐縮です
2019/07/04(木) 08:23:33.36ID:YO/w3ymi0
>>93
あと会議中のオムニ社員が敵ロボに犯人と間違えられて蜂の巣にされるのもトラウマ
240名無しさん@恐縮です
2019/07/04(木) 08:26:59.86ID:PLZOXwxW0
お前スシにしちまうぞ
241名無しさん@恐縮です
2019/07/04(木) 08:28:29.48ID:AchH8Gwa0
ギャング一味のメンバーでばんばひろふみが出てたのが記憶に残ってる
242名無しさん@恐縮です
2019/07/04(木) 09:16:08.82ID:l1JGXmic0
>>137
著作権侵害
243名無しさん@恐縮です
2019/07/04(木) 09:20:41.81ID:l1JGXmic0
ロボコップはやっぱりこれ



ニューススポーツなんでも実況



lud20250224224225
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1561894592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】『ロボコップ』正統続編『 RoboCop Returns』の進捗状況について、ニール・ブロムカンプ監督「脚本は執筆中。うまくいっている」 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【鉄道】JR西日本社長、新たな長距離列車導入の進捗状況について会見 コンセプトは、多様性・カジュアル・くつろぎ
【芸能】高須クリニック「サザエさん次期スポンサープロジェクト」今の進捗状況は?
【速報】橋田歩果さん、ガンプラの進捗状況を報告。「始めたらとまらん」
【パソコン】 西 和彦氏,「次世代MSX」の進捗状況らしき映像とコメントを公式Twitterアカウントで公開 [朝一から閉店までφ★]
【サッカー】Jリーグ担当者が鹿児島市と県の進捗状況を確認「スタジアム実現性低ければ次のライセンス判定に影響する可能性」 [梵天丸★]
【奈良】ヤマト王権誕生の礎、唐古・鍵遺跡 埋文センター長が本執筆、邪馬台国の最有力候補地「纒向遺跡」との関係など考察★5
【立憲・福山幹事長】菅長官“解散発言”「大義がないので、内閣不信任決議案提出を大義にせざるを得ない状況になっている」
【?】立憲民主党・福山哲郎幹事長(参京都)「大義がないので、内閣不信任決議案提出を大義にせざるを得ない状況になっている」★2
『第9地区』続編製作へ! 監督らが脚本執筆中
__橋本琴絵、裁判の会計・進捗状況不明
【韓国】平昌五輪いよいよ「危機」…スポンサー集まらず、進捗状況は6〜14%、五輪後の再利用も未定「200%失敗する」★4[02/24]
専門家「日本は戦後のような経済状況に近づいている」
【国際】エボラ感染に米大統領「アメリカ国内は、より楽観的な状況になっている」[10/23]
厚労省 「関西圏で変異型が猛威、関東・東北では新タイプ検出… 大変厳しい状況になっている」
【国会】共産・小池議員「上位1%に富が集中している」 安倍首相「1%の人達に、すべての富が集中する状況になっていない」と反論
個別指導系学習塾のコロナ対策状況について
石破「日米交渉について一致点を見いだせる状況にない【日本会議怒りの倉木麻衣一気聞き
2017年、2018年のレコード大賞の時の乃木坂板の盛り上がりや状況について教えてくれ〜〜〜
【テレビ】<加藤紗里>離婚した夫に使わせた額「本当は2〜3億」 妊娠には触れず.. 現在の状況について「すんなりは離婚してない」
YouTuberヒカル 田口翔被告の有罪判決に「良かった、執行猶予がついて」「うまく人生を更生させていってる」 [爆笑ゴリラ★]
満員電車でこの状況になったらどうするのが正解?
場面場所状況によって変える平手友梨奈さんの態度どう思います?
井上vs北野の写真集売上対決は北野の勝利が確実な状況になる
日銀、この5年ほとんど物価が上がらない状況に困惑 原因の調査へ
なんでプレステって存在自体がギャグみたいな状況に落ちぶれたの?
【悲報】SNH48さん遂に公演の運営すらままならない悲惨な状況になる、、、【画像アリ】
任天堂信者、各所でゼノ2のステマ実行中。爆死を許さない状況に自ら追い込む
【レスリング】伊調の広報部異動は「お金だけもらって練習しない状況に耐えかねた」
横浜中華街の治安が悪化 中国語が飛び交いゴミが散乱 異常な状況に観光客「もう来ない」
【木下優樹菜】取り返しのつかない状況に!?タピオカ店“恫喝DM”騒動おさまらず
【木下優樹菜】取り返しのつかない状況に!?タピオカ店“恫喝DM”騒動おさまらず ★3
朝日新聞「日韓はパートナーであるべき関係なのに、何故こんな危険な状況に陥ってしまったのか。」
「漫画村の影響により売上が下がった」明確なデータが提示される。底辺乞食、反論できない絶望的状況に
政治学者「今のテレビは論文を書いてない学者や専門外の人がいい加減な事を言い散らかす状況になってる」
【芸能】松本美奈子、“起きたら血の海”から緊急帝王切開へ 緊迫した状況に「意地でも生還します」
周防正行氏、沢尻エリカ被告らの作品自粛の状況に疑問「高校野球じゃあるまいし、全体責任ってやめませんか」★2
【北朝鮮】日本について「朝鮮半島で平和の風が吹くや、平壌行きにただ乗りしようとしている」と主張★2
【野球】侍ジャパン:MVP外崎(西武)「賞も頂いて自分自身にも自信がついてきている」[17/11/19]
「未来に希望がないから現状にしがみついている」と姜尚中氏 TBSサンモニ 安倍政権の高支持率を支える若者に苦言
【野球】TBSラジオが野球中継撤退へ… 野球中継の聴取率低下で広告収入が激減… 採算が厳しい状況に…★4
【国際】トランプ大統領、北朝鮮について「完全に破壊するしかないだろう、ロケットマンは自殺行為をしている」★2
俺「実は今かなりヤバい状況になってる」お前ら「大丈夫だ ヤバい状況ならオレ以上にヤバくて頼りになるヤツが他にいるか?」
トランプ、北朝鮮によって「われわれが不幸な状況に追いやられた場合」には、韓国と日本が多くの財政的負担を肩代わりする用意がある★3
【安倍外交の成果】韓国人の日本ボイコットで韓国の旅行会社が壊滅的打撃…関係者「日本旅行の代替先はなかった」「最悪の状況に」
【北朝鮮】「拉致問題すでに解決」 国営ラジオで日本を批判 「自らの利益を得ようと画策。無謀な強硬政策にしがみついている」
【国籍法違反について】蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実。私はずっと日本籍だけだと思っていた。深く反省している」陳謝★16
【国籍法違反について】蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実。私はずっと日本籍だけだと思っていた。深く反省している」陳謝★39
【国籍法違反について】蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実。私はずっと日本籍だけだと思っていた。深く反省している」陳謝★41
【国籍法違反について】蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実。私はずっと日本籍だけだと思っていた。深く反省している」陳謝★20
【国籍法違反について】蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実。私はずっと日本籍だけだと思っていた。深く反省している」陳謝★15
【国籍法違反について】蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実。私はずっと日本籍だけだと思っていた。深く反省している」陳謝★24
【国籍法違反について】 蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実。私はずっと日本籍だけだと思っていた。深く反省している」陳謝★6
【国籍法違反について】 蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実。私はずっと日本籍だけだと思っていた。深く反省している」陳謝★10
【韓国】大統領府高官と主要企業幹部が面会へ 日本の輸出規制で疎通強化「状況に備えて総合的な対応策を準備してきた」[8/5]
【科学】仲間の協調なしで大規模インフラ構築、ハキリアリの道作り 作業能率が同じ=状況に合わせ最適化を図るはずの連携がない
【国籍法違反について】蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実。私はずっと日本籍だけだと思っていた。深く反省している」国籍を開示★61
【サッカー】<名古屋グランパス>13戦未勝利で断トツの最下位も小西社長、監督の続投を明言「どんな状況になっても代えることはない」
【芸能】城島茂、ジャニー社長について語る「メンバーと見舞いに行った。顔色もよく頑張っている」「それ以上に我々も頑張らなきゃなと」
【芸能】<雛形あきこ>夫の異常愛を暴露!美容院では「ずっと前に座っている」「お話していたら(トイレにも)ついてきますね」
ニューハーフヘルス「店名読まないで来た客が「この女の子ちんちんついてる!」と苦情。「最近はついてる娘もいる」と言うと納得してた」
【芸能】上原多香子、格安マンション転居で移動は自転車…恋人は「本人は批判されたことで傷ついている」「そっとしておいて」
【防衛省】調査・研究予算を執行できない状況に 業務を請け負う企業の系列会社幹部に中国人女性が就任、機密が漏洩する懸念が生じた[6/6]
『ロボコップ』再映画化、監督が初代主演ピーター・ウェラー復帰を希望
映画『ロボコップ』(1987)とは何だったのか?大人目線で観るとみえてくるもの
【野球】<張本勲>ヤクルトの猛練習について言及!「長くやればいいってわけではない」
ヤンキーやリア充にもなれない、体育会系にはついていけない、かといってオタクにも馴染めない奴の特徴

人気検索: 縺ゅ≧繧? Preteen マッサージ xviedes 少女 少女 グロ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん JC 鈴木沙彩ファンクラブ の高校生 熟女
09:08:27 up 99 days, 10:07, 0 users, load average: 11.17, 13.42, 13.35

in 2.3277668952942 sec @2.3277668952942@0b7 on 072522