◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【パリ五輪】<五輪追加種目>「野球が面倒だから」代わりにブレイクダンスが追加!不人気の理由は、“金が掛かり過ぎる”から。 YouTube動画>8本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1552166661/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2024年パリ五輪の追加種目が決まり、「野球・ソフト」と「空手」が選外となり、新たに「ブレイクダンス」が選出された。
“野球落選”は落胆の声とともに大きく報じられたが、
「24年開催地がパリに決まった時点で、“野球”の目は全くありませんでした」
と語るのは大手紙五輪担当記者。理由は明快だ。
「東京五輪までは、複数の都市が開催地に立候補していましたが、今は逆にIOC(国際オリンピック委員会)が手を挙げてもらう都市を探している状態。不人気の理由は、“金が掛かり過ぎる”から。ですから、金が掛かる競技は敬遠される傾向があるのです」
どこにでも野球場がある日本と違い、パリで開催となると、新たにいくつも球場を造らないといけない。また、用具も必要な野球は、普及に手間が掛かるし、わざわざ造った球場は、五輪後に壊すか、そのまま廃墟になる可能性が高い。さらに言うと、野球は競技時間が定まっていないので、主催者やテレビ局泣かせだ。要するに、世界基準で見れば、野球ほど面倒なスポーツはないのである。
「その点、空手が落選したのは意外でした」
と先の記者。空手は、既存の体育館で事足りるし、時間も掛からない。しかも、フランスでは空手は人気競技とされている。だが、
「そのために、パリ開催が決まると、空手関係者は完全に油断して、ロビー活動を怠っていたのです」
代わって選ばれたのが「ブレイクダンス」だ。なるほど、用具はいらない。時間も掛からない。床さえあればどこでもできる。これほどお手軽な競技はない。
「去年のユース五輪で採用されたので、五輪での選出も想定されていました」
実は、そのときの女子金と男子銅は日本人だ。むしろ野球より、メダル獲得の可能性は高いかも。
「週刊新潮」2019年3月7日号 掲載
3/10(日) 5:58配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190310-00557843-shincho-spo それでも日本のメディアは野球野球だよね 世界的にも珍しいガラパゴススポーツだろうな
風見しんご>>>>>>王長嶋 の時代だよ。老人の価値観は自作自演チョゴリのように ズタズタに切り裂かれてるだろう。
ブレイクダンスって日本はレベル高いよな、TOZAWAとか。
野球の競技人口と砲丸投げの競技人口ってどっちが多いんだろうな
ロスで復活するってさ 施設がないってだけでアメリカだと球場あるから 日本のロビー活動次第だってさ
ブレイクダンス強豪国なんだろ日本は メキシコ2軍に負ける野球じゃなくて良かったじゃん
スノボ スケボ ブレイクダンス は?何これ?DQN御用達並べてオリンピックだと?くっだらねぇ〜な!
>>4 当たり前だけど、世界中にガラパゴスなスポーツはあって地域No1になってることもあるだろう
ただし大抵は身の丈を知って、野球ほど烏滸がましくはない気がする
ぶっちゃけ、野球と比較すれば、例えばクリケットの方が人気の国は世界でも多いんじゃなかろうか
あっちは、ワールドカップやコモンウェルスゲームで充分なんかもしれないが
野球場がネックだよな あと1チーム9人以上と滞在費が掛かりすぎる
昨日のメキシコ戦は満員だったぞ サッカー代表でさえ親善試合は集客に苦しんでるほどなのに 侍ジャパンは親善試合でも満員になるほど人気定着したからな 日本がロビー活動することは間違いないんじゃないかな?
次がパリじゃなくてロスだった場合でも無理だろ 若者の間ではロスでもブレイクダンスの方が人気だ
アメリカ、ドミニカ、キューバ、プエルトリコが メジャーリーガー出さないよwwで五輪望むほうがおかしい。 東京ですらオータニさーんとかでないんでしょ。 舐めてる。
審査員の採点次第になる競技って好きじゃない 審判が開始終了反則のジャッジだけでいい まあ反則すら審判の裁量が大きいからAIでやるのが公平だわな
中国の野球場も廃墟になったしなあ 競技人口は少なくないが、日米台韓ぐらいしか流行ってない
>>11 ローカルでペイできないリーグ作ったNPBがアホでダサすぎるわな
侍ジャパンよりも客がチケット売れないサッカー代表を除外すべきじゃね
いくらなんでもブレイクダンスは競技じゃないだろ まだビリヤードやダーツならわかるけど
>>23 公開競技は制限ないから復活できるぞw
もう復活は既定路線なんだわ
今ブレイクダンスやってる人達は 国家のための競技に出るなんてもちろんお断りだよね?
大手紙五輪担当記者笑 架空の人物つくって自分のしょうもない意見代弁させるのダサすぎないか? ロサンゼルスでも野球は邪魔だから押されないで終わるよ、野球なんてゴミ押すならアメフトの方がいいもん
メキシコのわけわらん連中に フルボッコにされたんだろw さすがにはずかしいべ。
野球は五輪種目には向いてない 国際大会自体も全く興味ないわ
ブレイクダンスとかスノーボードのノリが、オリンピックとどうも合わないように感じる まぁ、俺がジジイだからだろうけど
>>32 バカすぎ
野球なんて日本で大人気のアイドルが
世界で需要ないのと一緒w
世界が自分中心と思ってる
基地外焼き豚がデカイ顔すんなww
テレビ新聞が影響力失ってるから、昔みたいに取り繕うことができなくなってる。
空手が油断して落ちたってのはちょっと笑った 向こうじゃホント盛んなのにな
>>35 サッカーもメキシコ以下なんだからブーメランだぞ
キチガイの特徴 やきうとブレークダンスの話ししてる時に急にサッカーガー
焼き豚 野球の面白さを教えてあげるよ 世界 近寄ってくんなウザイ基地外ガラパゴ猿 大体こんな感じだろww
世界一の国のアメリカでメジャースポーツなんだからマイナーかどうかと言われると違う
>>16 エアーじゃない方のスノボはスラロームもクロスも競技としての質は高いと思うよ。採点競技はいらん
ブレイクダンス部ってあるの? 野球部ない高校は殆どないけど
追加種目って規定の範囲内で開催国がやりたい競技を候補に選べるもんだろ 何でブレイクダンスが悪いみたいになってるんだ
メキシコに負け、 ブレイクダンスに負ける「やきう」 さすが永久追放競技ですな。
野球は道具が高価でルールが複雑だから普及しない 他の国がアメリカや日本や韓国並にならないと普及は難しいだろう
>>16 スノーボードクロス、スキークロスは
冬季五輪の花形だぞ
少なくとも私の中では
ヨットや馬術は野球より競技人口が少ない 結局金がかかるから外されたというのが現実だろう
星野が生きてたら「俺らのやってきたことは風見しんご以下か・・・」 って憤死しそうだな。
>>55 興行スポーツとしての完成度が高いから最大手のメジャーがやる気無いんで仕方ない
給料も賞金も出ない五輪にその道で喰ってるプロを出場させるって実際おかしな話だしな
やきうは面倒 また新しい称号ができたか。 やきう羨ましい
道具が高価とか言い訳で 競技的につまらんのよな 人気がないのは結局それよ
世界の国々の95%以上がまともにやってない野球という現実を思い知らされる焼豚の刑
野球は落ちて当然だがブレイクダンスで喜ぶのは風見しんごくらいだよな
これか 男女世界トップレベル日本人
VIDEO VIDEO しかしこれは近年アメリカの黒人の兄ちゃん連中が作ったもので、筋力のバネといいノリといい独壇場じゃないのか なにゆえ日本人
>>59 五輪がそもそも人気競技や格の高いスポーツ集めた大会じゃないし
国同士の争いでも無いただの交流目的のスポーツ大会だから給料も賞金も無い
って大会だったのにマスコミが国同士のメダル数並べて順位付けて煽ったり
理念とか一切無視してメダル獲った選手に賞金出して
選手も選手で馬鹿だからあの競技の金メダルより自分の競技の金メダルの賞金額が低いのは何故だとか文句言ったり
>>63 競技的につまらなかったら
これだけ歴史ないし日本でも一億円プレイヤーが最多のスポーツ競技になってないわw
観客の年間動員数も他と比較にならないし
野球の人数は水増しだからとか都合のいい言い訳に逃げないで客観的に考えてみろよ
最低でも陸上競技場でできるように五輪野球はルール改正すべきだな 専用球場必要ってのはハードル高すぎ
あれだけ煽って韓国や台湾メキシコにコテンパンにされるのは いかがなものか? 大スター様の根尾君も二軍でもゴミらしいじゃん。
>>74 いまの日本プロ野球本当にレベル低いもん
普通に韓国以下
>>1 やれやれ、これで喝のハリーが消えてくれるのか
ヨかたあるよ
>>42 採点云々じゃなくストリート系のカルチャーが五輪という権威を纏う事に対する違和感だと思う。
ブレイクダンスとかおっさんかよ ブレイキンッて言うんだよ
ゴルフとか馬術みたいに、もっとカネがかかるのもあるけど磐石 競技がつまらないから、というところから目をそらしたらいけない
やきうよりブレイクダンスの方が金メダルの可能性も増えるんじゃねーの? 誰が落胆すんだよw
パリに野球場あるけどな やっても客が来ないってわかってるから外されただけw
会場の問題があるからパリじゃ無理だろそら メダルワンチャンありえるオランダならともかく
やり投げができるから野球できるはずなんだよな。 二塁なくせばいい。
五輪で正式種目で、わざわざ野球場を作ってまでやってた頃も野球は人気なかったよ
お前ら、ブレイクダンスじゃなくてブレイキンな ミニサッカーやサロンフットボールとかがフットサルに統一された様にブレイキンで統一だから 俺の様なブレイクダンスを愛する者からの忠告や
それにロス五輪でも外れるでしょ 野球場は沢山ある、野球の母国の米国で
ロスでも除外されるだろうけどその時には何て言い訳するんだ? 不人気の理由は不人気だからだろ
>>89 >世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のフラッカリ会長は
>2月21日、2024年パリ五輪の追加競技候補から外れたことを受け、
>自身のツイッターで
>「われわれは既に28年ロサンゼルス五輪に焦点を合わせている」と記した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022200023& ;g=spo
サカブタの発狂が心地いいw サッカーがドマイナーになりすぎた故の発狂だしなwww
アテネ五輪の野球場跡なんて草ぼうぼうじゃなくて木が生えてるから
ブレイクダンスはカッコええわ。 片手で回るとか信じられん。 まる忍者やね。 五輪では、忍者のコスプレでやって欲しい。
>>92 選手枠に上限があるから団体球技2つ入れるのは無理
アメフト入れておしまい
ウンウン、金かかりすぎるから、オリンピックなんてもうやめようぜ
>>92 こんなんで安心してる豚さんが地獄へ突き落とされるのが見える見える
やっぱり、日本はもっと「野球」を「世界」に「魅せて」いかないと。 大味なbaseballでない、侍道を源流とする緻密で繊細、かつ大胆な「野球」。 そんな野球を魅せていけば、全世界で野球が大ブームになるんだ。 パリ五輪だって間に合う、イエローベストの時みたいに、フランス中からデモ隊が バットとヘルメット、そして侍ジャパンのユニを着て集合。 これもう間違いないんだよ。 10年くらいしたら、世界中の公園で、バーで、学校で、野球が語られる。 ジャイアンツV9戦士たちの銅像が世界中に建っていく。 ミスターはノーベル野球賞かな?その頃には。 CL7じゃないんだよ、OS1、NS3、そしてHT8なんだよね。
>>97 やめるのは野球です
他を巻き込まないでください
最近のブレイクダンスはこんな感じ
腕だけでどこまでやれるかを模索してる感じ
VIDEO アテネ五輪の後の野球場のその後を テレビでやってたけど悲惨だったな 誰も使わないしそもそも野球している人はいないから 使いようがないのだが 草ぼうぼう荒れ放題 いくつも建設したから解体にも莫大な費用がかかる上 経済破たんしたギリシャには出せる金はもうないし
金とかじゃなく普通に人気なくて放映権もチケット収入もゴミだからだと思うけど
アメリカでも野球人気なくなってるしもう飽きられてるんだろ
音源の権利で揉めそう。 フィギュアとは段違いの曲のアレンジするやん。
>>1 ブレイクダンスって・・・もうオリンピックもオワコンだな
一瞬スポーツなのか?って思ったけど体操やフィギュアスケートと同じように考えればいいのかな 何か違和感あるけど そのうち社交ダンスも五輪競技に入ったりして ないか
大会での集客もだし、大会終了後の施設の維持費がネックになってしまうな
クリケットとか野球とか一部の国で根強い人気があるのはなんだろうねー ま、五輪向きではないのは確かだ
野球の、ゲーム自体はつまらないのは世界共通だけど、ボールの遠投、ホームラン競争、レーザービーム返球だけは個別競技として残して五輪でも人気が出るレベル
採点競技は不正の温床なので増やすにしてもそうじゃない競技がいいんだけどなあ
上級国民向けってのが弱点だね 貧乏サカ豚が羨ましいorz
>>113 ルールが微妙な部分もあるし、長時間という壁もある
>>1 なぜ相撲を競技にしなかったのか不思議で仕方が無い、野球はアメリカ発祥だろ、こんなの推薦って恥ずかしくて仕方が無い
>>111 ていうか体操選手が二足のわらじでブレイクダンスやったらメダル総ナメなんじゃ……
>>103 正直観客が沸くタイミングが分からねえ
見てるとどれが凄い技とか分かってくんのかな
>>116 まるで焼き豚が金持ちかのような言いぐさだなw
日本のプロスポーツファンの年収
プロになるまでの費用
>>103 凄いと思うけど肘が逆方向に曲がったり放送事故が起こりそうで怖いわ
用具に金のかかる野球なんか世界的に不人気で当たり前 金持ちしか練習できないフィギュアスケートとか競技人口が500人ぐらいなんだろ
道具の面倒臭さもあるけれど 野球最大の問題は、グラウンドの形。 あれじゃソフトボール以外の他のスポーツが出来ないし、潰しも利かない。 本当に世界的な普及や五輪を考えているのなら、 長方形の中で納まるように根本的な部分を変えないと無理。 ソフトボールは野球より小さく纏められるし、 勇気を出して根本的な部分を弄って新しい球技に生まれ変われるかどうかってだけ。
小宮山と鈴木長官とメキシコにまでやられちゃったのにブレイクダンスにもか なんだか可哀想になってきたな
野球は東京五輪でもいらないけどブレイクダンスとか採点競技をふやすなよ
不人気の理由 →金がかかりすぎる →球場とか道具とか →そもそも何でそれらがないの? →不人気だから →不人気の理由は不人気だからw
そもそも野球は眼中に無いって 正直ここまでメディアが野球を推す国は世界に日本だけ アメリカですら野球はその他扱い、ここまで異常なのは本当日本だけ 日本メディアの野球への偏重論調は中華思想に通じる 野球が世界のスポーツの中心だと本気で思ってる 「何故野球が無いんだ?!」の前に誰も野球の事なんて考えてないんだって
またキチガイサッカーオタeggか パリ五輪のスレはこれでいくつめですか? 昨日のスレタイは野球にとどめ 今日のスレタイは野球が面倒 自分と一部サッカーオタの下卑な品性を晒してる だけなのを気づくこともできない 低脳集団
調べたら採点基準は ・身体的能力 ・音楽性 ・個性や創造性 この3本柱らしい。 これオリンピック種目は無理でしょ。
>>133 不人気でつまらないから金を払いたくないだけだよな。野球の真理
基本は観客を熱狂させたほうが勝ち、みたいなもんらしい。
ブレイクダンスとかスケボーとかは遊びだろ。そんなの入れるなら大食いを入れろ
>>71 純粋に競技だけなら面白くないと思うぞ
いろんな背景やキャラ付けなんかがあるから人気ある
競技レベルの高いメジャーに誰も日本人興味ないし、代表ごっこやっても日本以外の試合には1ミリも興味ない。
こういう競技が他にあるか?
けどそれに日本でこれだけの人気なんだから変に海外だ代表だ言わないでキッチリと国内で完結させた方が絶対にいい
> 実は、そのときの女子金と男子銅は日本人だ。むしろ野球より、メダル獲得の可能性は高いかも。 やきうw
人気競技だったら出資してでもやるんだろうけど不人気競技に出資するメリットなんかないからな
どマイナー過ぎて追放される現実を 焼豚マスゴミ「野球は金がかかり過ぎるから」 という嘘捏造で落としどころ作らないと自尊心保てないとか ほんと焼豚は思考が気持ち悪い
やきうごり押し こういう恥ずかしいことを世界でもやってるとか やきうはほんと日本の恥だね
野球を否定した結果が よりによってブレイクダンスはないわ 利点は金がかからないだけだろ トレイルランニングとか ウルトラマラソンとか すごさがわかりやすいのがいい
>>4 日本のメディアが野球野球って、日本にいると分からないんだよね。それが当たり前だと思ってるから。
毎日日常で野球野球やってるから、高校野球がすさまじいごり押しで成り立ってるとかキャンプ情報が
朝から晩まで垂れ流されてるとか、それが普通だと思って気づかない。えっ、これって、どこの国でも
一緒でしょ?なんて考えるのが野球ファン。そこに悲劇の芽が潜んでいる
>>148 競技人口少なそうだし10代でも勝てそうだから
そこそこセンスのある子どもなら
今から目指しても日本代表になれるかもな
ブレイクダンスってよくわかんねえんだけど、扱い的にはフィギュアスケートみたいなもんなのかね?
金が掛かろうが面白い競技ならば普及して人気もある 焼豚さんてなんでつまらないと思われてる事から目をそらして他に理由を探すのか
>>1 言ってる事逆だろ。そもそも野球が人気なく、普及もしてないからどこの国にも
球場が出来ないんだよ。人気があれば道具だって揃えるよ。
五輪に出場しようってのが間違いなんだから。
ブレイクダンスで頭頂を支点にグルグル回ってるの見ると カッパにならないか心配してしまう
>>1 そりゃそうだわ
やきう場作るに国民が汗水垂らした税金使うんやで
作るのにも維持するのも撤去するのも金かかる
やきう推すなら建設費用と撤去費用負担するからやきう開催してくれって言うのが筋やろ
自分等の保身の為にその国の多額の税金使わすとかキチガイやわ
日本でさえ日本戦以外は客席は壊滅的にガラッガラなんだから当たり前だろうにこんなもの 一応世界で2番目のリーグを持つ日本でそんな状況で そんな野球大国にすら、あって当たり前の統合された野球の協会すらありませんとかさ そんな状況で五輪開催競技になってた事自体がおかしいんだと思うよ普通に
絶対世界規模で普及しないって分かるわ 馬鹿なJOC役人が接待受けて決めたんだろうなあ メダル取れる可能性あるからって
だいたい野球はやってる地域は限られているが 競技人口的に見れば決してマイナーではない アメリカでも前のように絶対的ではないが 依然人気スポーツだ ググればすぐ出て来るものを そういうことは隠蔽して野球に不利な データだけを毎日がなり立てる 他のスポーツへの敬意なんて1ミリも 持たない奴らだからな 一部サッカーオタの陰険さが露呈してる だけなのに気づくこともできない 哀れな奴ら 他競技を貶めるスレばかり せっせと立ててないで 少しは自力でサッカー人気を上げる 方法を考えたらどうだ?
カバディ以下のマイナースポーツだし ごく一部のマニアの為にオリンピック競技にすることなんてするわけない
野球も好きだがなぜマイナーなのを分かってて世界でやろうとするのか。 他の地域でこれから流行るとも思えないし、盛んな数カ国でやってりゃ十分だろ。 現状じゃオリンピックでの野球になんて全く魅力を感じないわ。
だってよ焼き豚wwwwwwwwwww やきうは上級国民のスポーツが口癖の焼き豚は納得だよな?wwwwww
スレ立て者は名前変えても同じ奴 書き込んでいる奴らも同じ奴ら 言ってることも毎日同じ こんなこと何年続けるつもりだ?w
>>73 野球もクリケットも似てるけど、クリケットが衰退したなんて話はあまり聞かない。競技人口も普及率もクリケットのほうが多い。
世界では野球そのものを知らない人のほうが多い。たとえ知ってても、みんな見向きもしない。つまり、ここから導き出される
結論は、野球は局所的な一部の国のメディアの力によってのみ人気を保ってきたってことなんだよな
まぁブレイクダンスは日本強いし、この前も日本人の女の子が世界一になったしええやろ。
野球が廃れていく一番の原因は単純につまらないから 老人が暇つぶしに見る分にはいいけど やってる当人たちは暇で苦痛なんだよ 俺も子供の時、少年野球の体験したけど 紅白戦になったら長時間ずっと立ってるか座ってるだけで 何もすることがなく苦痛で、それで野球やめてサッカー少年団に入った
ロス五輪たっけ?パリの次って? 野球作った米国ですら復活しそうにないんだろ? アメリカはメジャーリーグにしか興味ないんだから 五輪なんて諦めればいいのに こらからはジリ貧だろうけど日本国内でほそぼそと続けていくしかない
金かかる 無駄に試合が長い スタジアムも場所とる まともに普及活動もしてない 何十年経ってもマイナースポーツ そもそも米国が自国リーグにしか興味ない こんなもん詰みじゃん
ブレイクダンスがスポーツ競技だって言うなら盆踊りやコサック、アルゼンチンタンゴも五輪種目になるのかよ! ダンスはスポーツ競技じゃ無い!
シドニーでアテネで北京での野球を野球関係者が全く語らないだろ だからてっきり野球は五輪が嫌いなんだと思ってたわ
フッたブサイク・ブスを如何に傷付けないように言い訳するか、みたいだな
まぁそれでも日本じゃまだ向こう10年ぐらいは余裕だろ? 未だにスポーツニュースじゃ野球の宣伝してんだから 旨味がなくなって親会社が逃げ出したら終わりかな 復活できる要素皆無だし
>>183 だよな!だからレジャーの野球もいらないな!
低コストで盛り上がるのは、綱引きだろうなぁ。 団体戦と個人戦で国対抗なら盛り上がるやろ。 何で採用されないんやろ。
つまらな過ぎるからの一択だろ 球技でここまで落ち目なのにまだそんな事ほざいてる馬鹿がいんのか
>168 野球叩いてるのってサッカーファンじゃなくてアンチ野球の人だと思うぞ ゴリ押しタレントが叩かれるようなもの 世界の野球の競技人口はアメリカと日本で多くをしめられるが そのアメリカで30歳以下を中心に興味を持たない人が爆発的に増えてる 放映権料とグッズ販売だけで収益を伸ばしてるのが現状なので将来はとても暗い
■ おさらい ■ 東京五輪の野球はIOCが認める「正式競技」ではなく、東京が 費 用 自 己 負 担 で 勝手に催して「も」いいと言われただけの「空き時間の余興」でしかない 【IOC用語の基礎知識】 ■Program プログラム=「正式競技・正式種目」 夏季大会28競技は2024年まで確定済 ←←←★ ■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」 既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用) ■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」 冬季大会フィギュアスケートで採用 ↑ここまでIOCが費用負担 ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー ↓ここから開催都市が費用を自己負担 ■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」 除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興 ↑ ★野球はコレw
◆除外された原因を全く改善する気のなかった野球 ハナからパリ以降は考えていなかったようなもの カネで何とかなるという発想しかなかったんだろうな 758 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 07:48:17.01 五輪の正式競技だった時期も含めて 今まで何十年も時間を与えられてきて全く普及しなかったのに これから一年や二年で突然普及すると思ってるなら本物のバカ 770 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 08:17:21.70 IOCのレポートを見ると除外された一番の要因はそれなんだよな 「五輪で何度も実施され世界にアピールできる機会が数十年の期間あったにも かかわらず、野球関係者は普及活動を怠ってきた。 MLBの態度や国際協会の方針・各国の環境から鑑みて、今後も普及活動を 熱心に行うとは思えない。」 後は ・各国団体が組織として体をなしていない ・IOCからの収入の依存度が高すぎる ・放映権が売れない ・役員に女性がいない ・ドーピングの問題に全くとりくんでいない 最後に追加事項で ・MLB選手が参加しない ・開催地負担が大きすぎる 逆に言えばMLB選手の参加や開催地負担はどうでもいいから 上のをなんとかしろと言われている
プロ野球選手が出たがらないんだから復活なんてあるわけない。
ジンバブエ人「野球は土人のレジャー」
30年続く焼き豚の虚しい自己催眠
> 野球はルールが複雑で道具が必要なスポーツだから
> 単純なサッカーのように普及しないな
要らないと言われてる野球場を無理やり作っても、道具一式を押し付けても
誰にも相手にされない不人気ゴミレジャー・野球
アフリカ人はルールが複雑なクリケットを楽しんで世界的強豪に進化している
【野球】<アフリカ大陸で発見!>20年前に日本人が作った野球場…久々にその地を訪れると、悲惨な現状が明らかに「もったいない」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1550400114/ ■オリンピックの野球の歴史 1904年 △ セントルイス大会で公開競技 1906年 ● アテネ大会 除外 1908年 ● ロンドン大会 除外 1912年 △ ストックホルム大会で公開競技復活 1916年 ● ベルリン大会 除外 1920年 ● アントワープ大会 除外 1924年 ● パリ大会 除外 1928年 ● アムステルダム大会 除外 1932年 ● ロサンゼルス大会 除外 1936年 △ ベルリン大会で公開競技復活 1940年 ● 東京→ヘルシンキ大会 除外 1944年 ● ロンドン大会 除外 1948年 ● ロンドン大会 除外 1952年 △ ヘルシンキ大会ではフィンランド式のペサパッロが公開競技を開催 1956年 △ メルボルン大会で公開競技で復活 1960年 ● ローマ大会 除外 1964年 △ 東京大会で公開競技で復活 1968年 ● メキシコシティ大会 除外 1972年 ● ミュンヘン大会 除外 1976年 ● モントリオール大会 除外 1980年 ● モスクワ大会 除外 1984年 △ ロサンゼルス大会で公開競技で復活 1988年 ○ ソウル大会で正式競技 … 2008年 ○ 北京大会で正式競技 2012年 ● ロンドン大会で正式競技から外される 2020年 △ 東京大会で追加競技(「アディショナル・イベント」) 2024年 ● パリ大会で追加競技からも外される セントルイス大会から北京大会まで104年間。 その間じつに8回も「復活」させてもらって、しかしあの中国にすら 野球は普及も定着もしなかった 東京大会でも「開催都市が資金自己負担で開催する空き時間の余興」扱い その追加競技枠からもわずか一回で追放された もう野球という競技がテコンドーや近代五種よりはるかに魅力のない お荷物だと認めるしかないだろう
IOCが資金を出してくれず、東京が費用自己負担で無理やり開催する
「アディショナル・イベント」=空き時間の余興・五輪野球のお笑い日程
1次リーグ全敗でも金メダル、4勝3敗でも金メダル
いかにバカバカしいか、こっちの表が分かりやすい
>>196 それが残念ながらサッカーなんだよねえ中国も
野球?なにそれ?ってのが中国だしw
アメリカでも不人気のマイナーレジャー・野球
「アメリカは世界の中心だが、野球はアメリカの中心ではない」は至言
2018年アメリカの年間ツイート数
◇最もツイートされたスポーツイベント
1位 FIFAワールドカップ
2位 平昌オリンピック
3位 NBAファイナル
4位 大学バスケトーナメント
5位 NFLドラフト
◇最もツイートされたスポーツゲーム
1位 NFLスーパーボウル、イーグルス対ペイトリオッツ
2位 大学アメフト決勝、アラバマ大対ジョージア大
3位 NFLプレーオフ、ジャガーズ対ペイトリオッツ
4位 NBAファイナル第1戦、キャバリアーズ対ウォリアーズ
5位 NFLプレーオフ、バイキングス対イーグルス
https://www.sporttechie.com/lebron-james-colin-kaepernick-were-most-tweeted-about-u-s-athletes-in-2018/ アメリカ・NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下の競技」
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/john_donovan/01/25/bonds.show/1.html 「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."
各国Google検索数のサッカーと野球の比率 サッカー99% 野球1% イギリス サッカー99% 野球1% フランス サッカー99% 野球1% ロシア サッカー99% 野球1% スペイン サッカー99% 野球1% イタリア サッカー99% 野球1% トルコ サッカー99% 野球1% タイ サッカー99% 野球1% インドネシア サッカー99% 野球1% ブラジル サッカー99% 野球1% アルゼンチン サッカー98% 野球2% ドイツ サッカー97% 野球3% オランダ サッカー97% 野球3% インド サッカー96% 野球4% コロンビア サッカー91% 野球9% オーストラリア サッカー84% 野球16% メキシコ サッカー78% 野球22% ベネズエラ サッカー69% 野球31% カナダ サッカー51% 野球49% アメリカ
>>168 野球はただつまんないだけ
しかしファンも頭くるってんなw
★ ★ ★ ★ ↓ 以下蛮族の後進国w サッカー40% 野球60% 韓国 サッカー33% 野球67% プエルトリコ サッカー30% 野球70% 日本 サッカー23% 野球77% ドミニカ https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz むかし野球が流行っていた理由を聞いてみました! キューバ「貧乏だったので」 ドミニカ「貧乏だったので」 プエルトリコ「貧乏だったので」 ベネズエラ「貧乏だったので」 キュラソー「貧乏だったので」 韓国「朝鮮戦争直後で貧乏だったので」 日本「戦後は世界一の貧乏だったので」 広島「アメリカさんに原爆とカープいただいて糞貧乏だったので」 北海道「貧乏な地域なので日ハムにはまりました」 秋田「日本一のワーストコレクターなので高校やきうがさかんです」
実はブレイキンは日本にとって一番良いんだよね。 野球空手よりよっぽど有利。 体のでかさ関係無い体操みたいなもんだから敏捷性メインなら黒人に勝てる。 エンタメとしてはでかい黒人が踊るのが見栄え良いんだけど、競技は別。
「お、オリンピックだけが野球じゃないニダ! こ、国内の野球が盛り上がればそれでいいニダ! ぺ、ペナント争いの時期に選手を取られなくて良かったニダ!(涙声)」 あれだけ東京五輪の「復帰」にはしゃぎまくっていたのを 忘れてもらえると思ってる鳥頭焼き豚w 野球、若者に見捨てられ国内で完全に落ち目 ↓ サッカーの成功の再現を夢見て国際路線に打って出る ↓ 五輪で惨敗、マイナー競技だったとバレる ↓ 国内興行のショボさも露呈 ↓ 東京五輪に一発逆転をかける ↓ 終了のお知らせ 在日レジャー・野球はもうゴミ
>>1 >不人気の理由は、“金が掛かり過ぎる”から。
焼きぶーっていつまでこんな寝言ほざいてんの
つまらないから、普及していないから、そもそもスポーツかどうかも疑わしい、野球放映権を日韓しか買わないから
これらが本当の理由だろ
4ヶ月前の焼き豚の発言
発狂焼き豚はこれを本気で語るんだから他人と会話が成立するはずがないし
日々現実に妄想を打ち砕かれるつらい日常を送るしかないのは当然だろう
【パリ五輪】<野球ソフトは生き残れるか?>来年に迫る追加種目入り...仏でスポーツと言えばサッカー野球ソフトもそれほど人気がない★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538755132/ 230 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 12:01:02.17 ID XGMH8BYG0
いまオリンピックのスポンサーにトヨタ・パナソニック・ブリジストンがついてて、
IOCとしても天下無敵の史上最高の指導者・「世界の安倍晋三」に恥をかかせるわけにはいかない。
つまり野球ソフトは絶対に正式競技にならないといけないんだよ。
東京2020の野球で侍ジャパン様が金メダルを獲得して世界中が感動に包まれるのはすでに決定事項で、
大谷翔平が全選手の中で最もオリンピック精神を大現した選手として世界中に賞賛されるのも決定事項。
それにIOC関係者が衝撃を受けて野球ソフトが滑り込みで正式競技になるんだよ。
引き換えに球蹴りwwwが除外されるんだよ。
>>154 やってた当時他の元プロ野球選手も誘ったが
金儲からない事を理由に難色示す人間が多かったそうな
その時に他にも協力する人間いたらねえ
貧困国の子供は道具なんかなくても工夫していくらでも遊んでる ただしサッカーを知ってしまうと野球はやらなくなるらしい ■ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。 ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。 飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。 ■コロンビアの子供達 ペットボトルのふた その辺で拾った棒で試合の後もこうやって 自分らで プチ野球をしてました ■【いくつかの動画の紹介】 ペットボトルのふたを使ったバッティング練習(ドミニカ) セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も そんな少年の中の一人だったのだろう。 ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、 完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。 ■Lucesさん ペットボトルでの遊びは確かに面白いですよね。 ドミニカの子供はペットボトルのフタをボール代わりにして草野球をしたりもします。 皆、お金がなくても身近なもので毎日を楽しく生きています。
>>175 野球のダメな所を取り省いたのがクリケットって言われてるので
野球が定着しなかったアフリカでも人気があるのもよくわかる
ヨーロッパ最大の経済国にして、ヨーロッパ一人口の多い国・ドイツの競技人口。 体操の内村がいかに尊敬されているか分かるというもの。 野球の競技人口はテコンドーの半分、近代五種の5分の1、柔道の7分の1。 障害者スポーツ「ボッチャ」にも負けつつあるくらい。 野球が近代五種やカヌーを笑うなんて、身の程知らずもいいところ。 ◆ドイツ会員数2014(2003) 01 6851892(6274021) サッカー Deutscher Fussball-Bund 02 5018819(5074011) 体操 Deutscher Turner-Bund 03 1445117(1840311) テニス Deutscher Tennis Bund … 07 786748(827905) ハンドボール Deutscher Handball-Bund 08 697067(761314) 乗馬 Deutsche Reiterliche Vereinigung … 12 588547(673868) 卓球 Deutscher Tischtennis-Bund 16 446177(508702) バレーボール Deutscher Volleyball-Verband 18 200271(223017) バドミントン Deutscher Badminton-Verband 21 165859(108299) 空手 Deutscher Karate Verband 22 161164(266519) 柔道 Deutscher Judo-Bund 24 119392(113421) カヌー Deutscher Kanu-Verband 25 109825 (8830) 近代五種競技 Deutscher Verband fur Modernen Funfkampf 35 54871(59830) テコンドウ Deutsche Taekwondo Union 37 52992(53206) 柔術 Deutscher Ju-Jutsu-Verband 38 50552(21356) アメリカンフットボール American Football Verband Deutschland … 46 23364(28736) 野球/ソフトボール Deutscher Baseball und Softball Verband 48 19309(13507) ボッチャ Deutscher Boccia-Boule- und Petanque-Verband http://www.jif-sport.jp/sport%20in%20de.pdf http://www.dosb.de/fileadmin/sharepoint/Materialien%20%7B82A97D74-2687-4A29-9C16-4232BAC7DC73%7D/Bestandserhebung_2014.pdf いくら日本が騒いだところで野球の国際化はメジャーに完全に委ねられてんだよなあ そのメジャーが五輪にやる気ねーもの そもそも東京にも出さないつもりだし 大谷、田中、ダル、マエケン、平野、菊池がいないのに全日本って言われてもねえ 大半の野球ファンは、メジャー出なけりゃ見る価値ねーわと思ってるしな
焼き豚や関係者の信じがたいくらいバカなところは、日本が野球の 国際大会で勝てば、日本の雄姿に感激して開催国・地元国で 野球ブームが起こる!と本気で信じた発言を繰り返してるところ。 >●2008年北京五輪で星野JAPANが金メダル。中国に野球ブームを巻き起こす。 >●2011年星野JAPANの活躍のおかげでロンドン五輪で野球が復活決議が採択。 いま韓国がアーチェリーでメダルを独占してるけど、それを見て日本やフランスで アーチェリーブームが起きるか? 焼き豚の歪んだ思考は日本人には理解できない。
スノボもそうだけど マスゴミのおっさん記者が知らないだけで 日本はがんばってるんだよな
>>208 つうか日本は世界有数のブレークダンス大国では?
昔とは言え老若男女に認知されるくらいのブーム作った国なんて
日本くらいなもんでしょ
>>217 仮にメジャーが人気になっても世界で普及することはないだろうね
やきうは競技自体がつまらないから
野球が世界で1番嫌われているスポーツなのは間違いないな
「メジャーガーメジャーガー」 五輪追放の理由はメジャーじゃないんだよ、現実逃避するな、バカ焼き豚 ◆除外された原因を全く改善する気のなかった野球 ハナからパリ以降は考えていなかったようなもの カネで何とかなるという発想しかなかったんだろうな 758 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 07:48:17.01 五輪の正式競技だった時期も含めて 今まで何十年も時間を与えられてきて全く普及しなかったのに これから一年や二年で突然普及すると思ってるなら本物のバカ 770 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 08:17:21.70 IOCのレポートを見ると除外された一番の要因はそれなんだよな 「五輪で何度も実施され世界にアピールできる機会が数十年の期間あったにも かかわらず、野球関係者は普及活動を怠ってきた。 MLBの態度や国際協会の方針・各国の環境から鑑みて、今後も普及活動を 熱心に行うとは思えない。」 後は ・各国団体が組織として体をなしていない ・IOCからの収入の依存度が高すぎる ・放映権が売れない ・役員に女性がいない ・ドーピングの問題に全くとりくんでいない 最後に追加事項で ・MLB選手が参加しない ・開催地負担が大きすぎる 逆に言えばMLB選手の参加や開催地負担はどうでもいいから 上のをなんとかしろと言われている
豚でもできるダラダラ競技の野球と、圧巻の個人能力が必須で即興的なブレイキンならブレイキンをとるに決まってるだろ。野球が勝てる点があるとすれば暇人の暇つぶしくらいだが、五輪は暇つぶしを入れるほど暇てはない。 野球が対抗できるとすれば寝ることくらいだろう。それでも睡眠の方が勝つ。野球見せられて眠るの禁止とか拷問だからだ。
そうだよね 高校のポンコツ野球部でも、他の部活の活動費より配当される金が格段に多いもんね
>>222 世界ではそもそも存在すら知られていないだろ
知らない人がいないレベルの日本で一番嫌われてるのは間違い無いけど
>>218 ネイマール擁するリオ五輪ブラジル代表=東京五輪野球日本代表
くらいの世界的注目度になると野球関係者は試算してたからな
そこまでの影響力が無いと知ったのは本当に最近のことだし仕方ない
ついにブレイクダンス来たか。 これは世界的に見ても若い世代を中心に 会場大盛り大会になるな。 やっぱ個人戦とか団体戦とかあるのかw
東京五輪に無理矢理ねじ込んだ上に例のトーナメント表だもんな ほんと試合以外は面白いよ
ブレイキンをブレイクダンスって言う奴はなんなの? 単なる余興パフォーマンスだよって言いたいのかな?
>>16 野球のほうがDQNの集まりだろ
ダラダラダラダラやりやがって
>>168 >他のスポーツへの敬意なんて1ミリも
>持たない奴らだからな
それって「やきう」と焼き豚のことじゃね。
ウインタースポーツの季節でも、朝から晩まで「先ずはやきうのキャンプ情報から」だろ。
そんで年がら年中テレビでやきうばかりで、
ドラマ民やバラエティー民にまでやきう死ねと言われる始末。
>>230 つうか対策とるにも時間がないよ
ロス五輪の正式競技は2021年に決まるし
追加種目だってパリと同じ感じなら2023にはある程度きまる
>>234 野球ファンって野球への批判をオウム返しをしてしまうから意味がわからない理論になってしまうんだよな
野球代表はちゃんと国歌を歌え!在日なのか?と言われたらサッカーこそ在日のスポーツ!って返してくる連中だからね
野球なげーからホームラン競争の個人競技にしたらいいわ
>>119 今はなんでも男女両方無きゃイけない面倒な時代
だからやきうもソフト無理くりくっ付けてる
野球なんて動きが無さすぎて見るスポーツとしても最低レベル
>>236 > 「見せましょう!野球の底力を」
>
> 早く見せろよw
「野球の底」を見せつけてくれているんだよ
ブレイクダンスでイーよ 野球なんてやったり見てる若者はマトモじゃないしw
>そのために、パリ開催が決まると、空手関係者は完全に油断して、ロビー活動を怠っていたのです マスゴミがやきうのために追加競技は公開競技ではなく正式競技ニダ!って嘘ついてたのを真に受けたんだろな 空手はやきうの被害者だよ
>>237 本当に焼き豚の行動パターンは進化しないもんなあ
◆孤立無援、「サカ豚」「サカチョン」連呼焼き豚www
712 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 12:15:30.27
そもそもサカ豚って言葉は存在しないわけで
714 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 12:21:36.88
最初はサカガリとか言ってたのにな。
定着せずにオウム返し。
726 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 13:09:38.01
以前追い詰められた焼豚が「かさぶたの事だ」って言ってたわw
かさぶたが何故罵倒語になるのか、
何故かさぶたがサッカーと関係があるのかの説明は当然なかったがw
729 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 13:11:56.00
かさぶたの「ぶた」は豚じゃなくて蓋(ふた)だろうにw
775 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:48:36.94
サカチョンって言葉を使うだけでいつもの奴だとわかる
考えついた時に流行ると思っちゃったの?
776 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:52:55.70
焼豚が朝鮮人だらけなのがバレて悔しいんだろ
焼豚と朝鮮人は言われて悔しかった事をそのまま鸚鵡返しする習性があるから
777 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:55:01.43
ヤキウンコリアって言わてるのが相当悔しかったんだろうなあ
783 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 16:38:22.66
悔しくてオウム返しをしただけなので意味が通じない焼き豚造語シリーズの中でも
サカチョンの意味不明さは群を抜いている
国歌斉唱を一人もしない自称侍を批判できない焼き豚が何を言っているのか
784 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 16:40:08.04
国籍表記をはっきりとしないやきうがチョンだ在日だと煽るのは完全にブーメランだからなw
>>227 パリ大会で消滅する「空き時間の余興」五輪野球
身の程知らずの対抗意識だけで、なんとサッカーの決勝戦と同じ料金設定!
ニート焼き豚は食費を切り詰めて見に行ってやれよwwwwww
◆東京五輪 野球チケット料金(笑)
準決勝
カテゴリーA:3万1000円
カテゴリーB:2万4000円
カテゴリーC:1万6000円
カテゴリーD:8000円
3位決定戦
カテゴリーA:4万5000円
カテゴリーB:3万6000円
カテゴリーC:2万円
カテゴリーD:9000円
決勝
カテゴリーA:6万7500円
カテゴリーB:5万4000円
カテゴリーC:3万円
カテゴリーD:1万円
だから「落選」って発想がそもそもおかしいんだってばw 正式競技ならともかく原則追加種目に継続性なんてないぞ? 開催国ごとに「新たに選ぶ」と考えなきゃいけないんだよ 東京のゴリ押しでやっとこさ枠に入った野球ソフト空手が次も候補に上がると思う方がどうかしてる まして「落選」とか頭おかしいレベルw
>>241 年寄りの野球チームが、9回投げきれる(ストライクを入れ続けられる)
ピッチャーをやれる人がいなくなったので、仕方なくピッチングマシンで
球を投げてネットで受け、人間は打つだけに専念するシステムにしたら
実に楽しい試合になり「もっと早くこうしていれば良かった」ということが
あったそうだ
コブラのラグボールみたいだけど、試合後のビールが楽しみの素人野球は
今後はこういう形でいいんじゃないかと本気で思う
不人気だから競技場が足りなくて建設に金がかかるんだろ すり替えんな
「野球は国民的大人気スポーツ」のはずの日本で開催された国際大会の客席
主催者発表「観客数 3000人」
◆日本の足を引っ張る反日レジャー・野球 958 名無しさん@恐縮です 2019/02/24(日) 11:29:50.49 JOCが追加競技推薦の選定段階でスカッシュが謎の落選 選考基準の不透明さにスカッシュ側がJOCに理由を求めるもガン無視され IOCに意見書を出す IOCが追加競技に野球を選ばないことがほぼ確定 →日本「僕達が開催国追加競技を提案したからこの案は野球を選ばないと 取り下げるよ!」と突然乱心 開催国による追加競技案が野球をねじ込むためのものだとバレるが マスコミは華麗にスルー スカッシュの落選は野球の対抗枠になるからだったことも判明 結局、野球を追加するためにIOCが希望した追加競技も全部開催する ことになり予算がさらに超過 これもマスコミはスルー これで野球が嫌いにならない日本人はバカだろ
ブレイクダンスってスポーツだっけ??? もうムチャクチャやな
日本の足を引っ張ってきた反日レジャー・野球 野球がオリンピック種目から外された途端、日本は強くなった (松井イチロー対決の日本シリーズが話題だった1996年のアトランタ五輪で 日本の金メダルは柔道の3個のみだった) 724 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:47:48.13 オリンピックで金メダル増えたり小学生のスポーツテストでボール投げ以外の 全ての数値が上昇したりしてるのは日本人の野球離れと関係ありますか? 725 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:49:14.32 日本のスポーツの足を長年に渡り引っ張り続けて邪魔してきたのが野球だからね 日本のスポーツが発展したのは野球が衰退したのが1番の原因だよ 731 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:08:35.20 夏季五輪のメダル獲得数 【日本】 北京25→ロンドン38→リオ41 【韓国】 北京31→ロンドン28→リオ21 【中国】 北京100→ロンドン88→リオ70
>>257 2枚目の手前にいるフィジカルエリートすげえなw
東京五輪ですら日本戦以外はガラガラだから それ見ればIOCも正しい決定したと胸を張るだろう
空手は演舞で狙ってんのが間違い フルコンを普及させてけ
日本のスポーツの為にやきう利権を必ずや消滅させましょう!
ロス五輪はアメフトが採用らしい7人制かもしれないけど。
実際の話、ミットとバットは生産拠点て何カ国ぐらいあるの? ユニフォームくらいなら自国で生産出来そうだけど
頭で回ったら加点、片手で回ったら加点とか? こんなのダンスじゃないよ
ブレイク!ブレイク! ( ゚∀゚) (ヽ□=□) > >
>>122 音楽のベストタイミングで難易度の高い技をバシッっと決めると見てる方は嫌でも盛り上がる
技にも軸がしっかりしてるとかクオリティがある
>>120 ブレイキンの技は体操選手でもできないと言われる
>>277 そりゃいきなりは出来ないだろうけど下地はあると思うがな
フィギュアの5回転だって羽生よりも白井にスケート覚えさせた方が早そうw
>>279 無条件に体操の方が凄い事やってると先入観持ってるんだろうけど
上手い人はどっちも人生の大半懸けてやってるから
差はないよ
総ナメとかない
そんな甘くない
>>280 いや別に体操に先入観とかないけどなw
別に体操選手なら誰でも5回転できるとか言うとらんし
白井の方が羽生より点数出せるともいうとらんよ?w
ただ5回転って技一つに絞れば白井だったら出来るのかもなって感想を書いただけよんw
野球はしかたないのかも スポーツにおける特権になりすぎたのがまずいのであっていずれ再燃するんじゃないかな ゲームとして見た場合の洗練っぷりは凄いと思う しかしブレイクダンスがイミフ それに興味のある人口めっちゃ少なくね? 競技(社交)ダンスにしてくれよ 世界的に広まってるし競技人口も多いしババアと女の子は絶対好きだぞ 実はどんな曲にでも合わせることができるダンスだし
>>284 それはわかるw
ダンスの種類は数あれどなぜにその中から「ブレイクダンス」にしたのだろうかね?
ブレイクダンス協会(あるのか知らんがw)がロビー活動に長けていたとも思えんしなw
『桧山 在日 侍ジャパン』でググれ やきう=チョンということが分かる
>>284 社交ダンス見ても盛り上がらないからだろう
ブレイクダンスの大会動画見ると分かるよ
ずっと見る気にはならないけど陸上や水泳なんかのレース系の箸休めに最適
スノボのフリースタイルをもっと凝縮したような娯楽性はある
やきうって勝手に自爆してるだけなのにいつまでみサッカーのせいにしてる 全ては普及を疎かにしてたせいだろw
ローカルスポーツで日本で大人気でそれでいいんじゃないかなと思うわ。 何処の国でもあるし、サッカーのようにとか世界で普及させようと頑張る必要あるかな。 今現在も普及してないし、アメリカでさえ一番人気ではないんだから、 日本国内で頑張ればいいと思う。
>>287 競技としては社交ダンスの方が盛り上がると思うけどねw
確かにブレイクダンスの大会を見に来る客層は騒がしいから
観客の騒々しさ=競技の盛り上がりと思ってるならそれはそれで構わんけどもw
昨日の試合観て、改めて日本のメダル獲得も野球の普及も厳しいと思ってしまったわ 国際試合だと普段と違う縮こまった野球するんだもん それって普段は国際試合で通用しない野球やってる裏返しだろ? 野球普及の旗振り役を自任する日本が、野球好きが観ても面白くない試合しか出来ないのに、ヨソの国に普及できる訳ないやん
>>293 結論ありきの思い込みですべてをを否定されてもなw
お前の中ではそうなんだろう、としか言いようがないわw
プロ野球ファンだが、オリンピックから野球が外れて良かった なんなら東京オリンピックでも外してほしいくらいだ 主力選手を代表に取られてケガでもされたらかなわん
>>295 >社交ダンス見ても盛り上がらないからだろう
結論ありきの思い込みですべてをを否定されてもなw
お前の中ではそうなんだろう、としか言いようがないわw
>>295 ブーメランが種目に追加されたらぜひ代表として出てくれwww
野球関係者がさんざん粘って東京五輪に入り込んだのに、その後の卒業が決まったら 「なんなら東京オリンピックでも外してほしい」だもんなw 野球のエゴではじき出されたスカッシュが浮かばれんわ
>>9 競技人口よりやってる国の数の方が重要なんじゃない?
野球なんて全く知らない国もあるけど砲丸投げは知らない国はなさそう。
>>297 たかが数試合の代表ごっこで怪我とか言うなら年間100試合以上もあるペナントレースにも言及しろよ
ほんと言ってることが矛盾だらけなんだよ豚
サッカーやバレーと同じ様に陸上競技場でやれば良いだろ
立憲民主党の幹部は パヨク(ゴキブリ在日韓国人) が多いので 何でも他人のせいニダ! というのが習性です 【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】 1)★平気でウソつく 2)★平気で約束やぶる 3)★恩は仇で返す 4)すぐ激怒して暴力と強姦 5)悪いことは何でも日本のせい 6)強い者にはすぐ土下座 7)弱い者には威張り散らす 8)優しくされたら付け上がる 9)ユスリ・タカリ・パクリ大好き 10)コツコツ努力は大嫌いニダ!
野球関係者でさえ本気で採用されるとは予想して無かっただろ 当たり前すぎ
>>302 普及度と言った時は当然そういう考えになるよ
極端な話中国人が全員カバディやったらカバディの競技人口がナンバーワンになるが
それは普及しているとは言わないw
実は空手は追加種目どころか、正式種目も十分あり得る位置までいた 日本が発祥競技の空手でなく、アレの正式種目維持を優先したせいで、、、
>>257 これあくまでも主催者発表だからな
恒例の野球大本営の水増し発表で3000人
実際はかなり悲惨なレベル
>>282 >焼豚涙のテイカチャンス
やめてwww
想像して腹よじれるわwww
野球選手もブレイクダンスすればいいじゃん あ太り過ぎて無理かw
>>11 アメフトを推すアメリカに日本の野球がロビー活動で勝てるわけない
スポーツ自体がオワコンだからなぁ。 仕方ないんじゃね? 五輪もそのうち縮小するよ。
>>291 それだと将来先細りになると予想しているんだろう
今のMLBを見るとボールパークもそのうち飽きられて観客が減ることが予想される
野球を見てもらう機会を作るために日本代表を利用したいんだろう
ペナントレースだけだとまったく野球を見たことがない子供の増加を防げないから
>>309 そこら辺を上手い事やってるのがテコンドー
各階級に複数の国のチャンピオンがいる
やり方が姑息に見えるけど野球や空手より普及活動の成果を出してる
サンジャポも野球の韓国人の張勲より 風見しんごにするべきだな。 世界がスポーツとしてブレイクダンスのほうが上って認めたんだ。
東京オリンピックのボートだかカヌーだかの競技施設は何だよ。あんなもん、税金垂れ流しじゃんか。 くだらん競技は廃止な
>>137 面白さがわからない物に金払いたくないだろ
>>319 もう遅い
東京とパリに関しては問題起こしたボクシング以外
正式競技は動かない
ヨーロッパ最大の経済国にして、ヨーロッパ一人口の多い国・ドイツの競技人口。 体操の内村がいかに尊敬されているか分かるというもの。 野球の競技人口はテコンドーの半分、近代五種の5分の1、柔道の7分の1。 障害者スポーツ「ボッチャ」にも負けつつあるくらい。 野球が近代五種やカヌーを笑うなんて、身の程知らずもいいところ。 ◆ドイツ会員数2014(2003) 01 6851892(6274021) サッカー Deutscher Fussball-Bund 02 5018819(5074011) 体操 Deutscher Turner-Bund 03 1445117(1840311) テニス Deutscher Tennis Bund … 07 786748(827905) ハンドボール Deutscher Handball-Bund 08 697067(761314) 乗馬 Deutsche Reiterliche Vereinigung … 12 588547(673868) 卓球 Deutscher Tischtennis-Bund 16 446177(508702) バレーボール Deutscher Volleyball-Verband 18 200271(223017) バドミントン Deutscher Badminton-Verband 21 165859(108299) 空手 Deutscher Karate Verband 22 161164(266519) 柔道 Deutscher Judo-Bund 24 119392(113421) カヌー Deutscher Kanu-Verband 25 109825 (8830) 近代五種競技 Deutscher Verband fur Modernen Funfkampf 35 54871(59830) テコンドウ Deutsche Taekwondo Union 37 52992(53206) 柔術 Deutscher Ju-Jutsu-Verband 38 50552(21356) アメリカンフットボール American Football Verband Deutschland … 46 23364(28736) 野球/ソフトボール Deutscher Baseball und Softball Verband 48 19309(13507) ボッチャ Deutscher Boccia-Boule- und Petanque-Verband http://www.jif-sport.jp/sport%20in%20de.pdf http://www.dosb.de/fileadmin/sharepoint/Materialien%20%7B82A97D74-2687-4A29-9C16-4232BAC7DC73%7D/Bestandserhebung_2014.pdf キャハッ!お便所baby!俺のダックが輝く時が来たか
ダンス自体はどの文明でもある普遍的な物だし 既存の体育館で出来るから金もかから無いしTV映えする 若者にオリンピックに関心を持って貰おうって意図では
>>325 ブレイクダンスはなーんも知らん人(俺もだが)が見た時に
盛り上がりどころが恐ろしく分かりやすいんだよね
ダンスなのにいわゆる品評会形式じゃなくて対決で勝負が決まるところも分かりやすい
日本のプロ野球協会と選手が金をだすから野球をやるべき
>>327 野球場の建設費とか流石に出せないだろう
やめとけ
>>11 アメリカ一番人気のアメフトに勝てる見込みゼロ
◆年金は崩壊、放映権料はダダ下がり、甲子園準優勝投手が2年でクビ 月給10万円台の非正規育成選手に頼っていた巨人ソフトバンクも大量首切り とうとう赤字球界がなりふり構っていられなくなってるみたいだ 【野球】オリックス・金子 球界史上最大5億円ダウン提示されていた 衝撃の大幅減俸 【野球】<オリックス金子千尋>「年俸5億円減の1億円」報道...来年の税金支払い、どうなるの?単純計算なら3億円超? 【野球】中日・又吉 減額制限いっぱい25%ダウンの6600万円でサイン「結果を残せてないし当然」 【野球】巨人 大竹、減額制限超え50%減の2625万円「クビを覚悟していた」 【野球】楽天 今江が75%減の5000万円でサイン「結果を出せなかったので仕方ない」 【野球】ヤクルト畠山(36)が限度超え7000万減の年俸4000万円、代打へ軸足も 75試合 .248 5本 27打点 【野球】ヤクルト 館山、厳冬76%ダウンの2400万円「金額提示がある以上はチャンス」5試合0勝4敗 6.86
◆月10万の年金すら完全消滅したプロ野球界
『野球しかやってこなかった』戦力外となって退団するプロ野球選手
引退して気づく厳しい引退後の生活
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00010000-ffield-bus_all 「かつて、日本のプロ野球には独自の年金制度がありました。
1軍と2軍を合わせて10年以上選手登録されていたら、引退後、
55歳から年間120万円が支給されるものでした。
活躍したスーパースターのプロ野球の年金が毎月10万円……。
しかも2011年には、財源不足を理由としてこの年金制度すら
終了してしまいました。
あこがれの野球選手の老後は、一部を除けばたいへん厳しいものと
いえそうです。」
Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者 かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球 (泣) 人気がないのがはっきりしたから、タニマチ企業からも放映権料・放送料を どんどん引き下げられて青息吐息 この実態が広く知られた途端、「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」 あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど? 優勝賞金 ◇サッカー Jリーグ 21.5億円 ルヴァンカップ 1.5億円 天皇杯 1億円 スル銀 3,000万円 富士ゼロ 3,000万円 J2優勝 2,000万円 ◆プロ野球 セリーグ・パリーグ 無し クライマックスシリーズ 無し 日本シリーズ 250万円 交流戦 1,500万円
野球は広告効果がないと見切られたからこそ、スポンサー企業に放映権料はじめ 各種出資を値切られ続けている 関西だの広島だのの「人気」に広告効果があったらこんなことにはなってない 企業はシビアだ 日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金 3年間で3分の1に減額! 2013年 5,000万円 2014年 3,000万円 2015年 1,500万円 2016年 1,500万円 オールスター戦 一試合平均放送権料 3年間で4分の1に減額! 2008年まで 平均1億2,600万円 2009年 8,400万 2010年 4,927万 2011年 3,168万
世間では笑い物の「ベイス改革」を誇ってしまうボンクラ野球界と焼き豚www ◆野球を買い叩いて、得た利益をサッカーに投資するのが当世流www 351 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:33:19.16 前澤が考えてることは、よくわかるよ ・ロッテを買う ・ロッテの総年俸を半分にする ・旧ロッテが黒字になる ・株価が上がる 横浜でDeNAがやったことと同じ 360 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:38:29.61 DENA年俸半分にしたのかワロタw やりたい放題過ぎるw 354 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:34:52.86 野球の場合は、降格が無いのがミソ いくらでも選手の年俸を削れるから、アホでも黒字に出来る 365 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:46:42.31 DeNAの池田なんて、年俸を10億削って黒字化したのに、野球関係者に講演してるからなwww 焼き豚がいかに低能かわかるwww 369 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:48:25.31 三木谷パターンかな まず手始めにやきうで節税ウマウマ 数年後ドーンとJリーグに参入してACL目指してアジア展開狙う 今や孫や三木谷もサッカーにガシガシ投資してるからなぁ 370 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:49:56.34 これからスポーツ界に起こることって、金の流れが急速に変わることなんだよ 近年は明らかにサッカーに金が流れてきてるし、用品市場崩壊中の野球からはスポンサーが離れていく マスゴミがどうこうしようが企業側はサッカーを最上位に位置づけるし、野球は2位以下に落ちていく その後に団塊世代の高齢化と減少、マスゴミの影響力低下、野球競技者とファンの減少によって 野球の社会的地位の急速な低下が起こる
>>327 まずは何十億とかかる東京五輪の野球の費用を出してほしいなw
>>327 振興は税金でやってtotoの金はむしり取るやきうが、そんな殊勝なことする訳ない
やけうは日本くらいしかマジになってる国がないのにメダル取れないという悲惨の極致 誰が見たいんだ?
東京五輪でも本当は野球とソフトボールは追加競技に選ばれないはずだったのにな 日本のオリンピック委員会が野球とソフトボールをねじ込む為に暗躍 本来追加競技枠は1つだったのに最終候補の残った5競技を一括採用して5競技分の予算が増えた しかも追加競技の費用は全額開催都市が負担するからな ホント野球はどれだけ税金使うんだよ
中米の都市でオリンピックが開催されないと苦しいな。
つまらないからとは言わないんだな 誰も興味ないから外されたんでしょ
やきうって、クソつまんねーのに金がかかるってんならルール変えりゃいいのに。
>>168 他競技を一番貶めているのは日本ピロやきう関係者とやきうヲタw
>>342 費用対効果が薄すぎるって要するにつまらないから誰も興味ないってことだが
そこは大人のやさしさだ
フランスの例えばPSGやマルセイユ、リヨンが野球チームなんて持たないよな。場所もないよな。 そういうことだよ。
日向、森宮、斉木、原沢 あたりにスポットが当たる時代だな
>>316 日本代表とおさむらいさんは違うから注意な
実際は子供のいる家庭は見てないしただの短期的な集金目的だろう
それすらも失敗しそうだが
ロスじゃアメフトが有力視されてるけど、 代わりに何が外れるんだろうね? サーフィン、スポーツクライミング、スケートボード、ブレイクダンスは どれも米国じゃ盛んなようだけど 代わりに正式競技と交代か? 近代五種やテコンドーとか
>>350 そもそも追加競技は正式競技ではないゲスト扱いであって継続って概念がないだろ
まずやきうがつまらないことがすべてだろ スタジアム建設に金がかかってもおもしろく 人気があれば費用は関係ない
>>350 今後は基本的に正式競技は変えないよ
ボクシングみたいな事がおきれば外される事はあるだろうが
>>352 毎度言われるのが普及の問題
野球関係者が普及に不熱心なのはあるけど
それ以上につまらないからなんだろうな
やきうみたいなつまらないものが流行していた昭和日本ってどれだけツンボ桟敷だったことか
やきうが世界的に普及してないからというのはわかるとしてもブレイクダンスもたいがいだろ。 五輪種目減らすはずなのがなんでこんな有象無象の種目が増えてるんだよ
まあ 人生かける程の価値は 正直もう無いわオリンピック 池江も病気直す事だけ考えたほうがいい
>>355 その野球が今また新たに女性ファンが急増して日本では大人気スポーツとなってる
サカチョン悔しいですかねwwwwwwwww
野球ってチェンジの時の時間とピッチャーがなかなか投げない時間を待ってるのが苦痛だよな
>>232 先週ワイドナショーで世界一位の兄ちゃんがブレイクダンスって言ってたな
>>360 広島のチケット問題で高齢の女性ファンは沢山いたな
高齢化が進む日本じゃ、確かに急増しそう。
引退後はスーパー銭湯をドサ回りした方が飲食業より稼げるんじゃないか
>>5 >風見しんご>>>>>>王長嶋
www
焼き豚、怒りの涙のテイカチャンス
ブレイクダンスは元々対戦フォーマットが出来てるから そこが他のダンスとの違いやな
>>360 人気があるから東京五輪ではすべての試合で当然9割以上の観客が集まるんだよね?
たった6チームしか出ない、世界から選び抜かれた強豪国しか出場しないんだから
日本には五輪の花形競技フィギュアスケートがある アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女合計)は男子シンクロナイススイミング以下 そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国 >競技人口から競争率を統計的に考えると >フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい > >>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ >>野球の0.005%以外 >>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない >> >>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国 >> >>アメリカの高校生の競技者登録数 >> >>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf >> >>*1位 1,082,637 アメフト >>*2位 1,077,102 陸上競技 >>*3位 975,808 バスケ >>*4位 821,851 サッカー >>*5位 491,726 バレー >>*6位 490,105 野球 >>*7位 480,207 クロスカントリー >>*8位 368,153 ソフトボール >>*9位 341,001 テニス >>10位 300,217 水泳、ダイビング >> >>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング >>参考 23人 フィギュアスケート 女子が男子五輪王者を技術点で上回っちゃうのがフィギュアスケートの現状 羽生の技術点78.25 女子の紀平の技術点87.17 男子五輪王者が女子に技術点負けてるってw しかも、それでも国際大会で圧勝出来ちゃうって どんだけ全体のレベル低いんだよw フィギュアスケートって男子は競技人口少なすぎて 女子にすら劣る技術点でも国際大会優勝出来ちゃうのが現実
野球はメジャーでも日本でも、ローカル人気があればいいじゃん なんで五輪にこだわる必要がある 球場はファンが大勢集まってるしこれを発展継続させるのが重要よ 五輪なんぞより裾野を広げよ
>>367 焼き豚「テレビガー、テレビガー言ってるからー!」
やきう先輩の心の拠り所、テレビ。
>>350 人数制限で最悪全部外れる
それでもアメフト入れたいと活動してるのが今のアメリカ
五輪種目でブレイクダンスが話に挙がってから 実はブレイクダンスは日本最強説ってちょいちょい聞くけど 実際どうなの
>>355 ・テレビが普及していない頃でラジオ実況で充分に事足りる
・テレビが普及しても放送技術がまだあまりない頃で画面内で動きがなくても実況だけで事足りる
そもそも野球選手が五輪に興味ないんだから別にいいだろ 松井や大谷なんて出たくないから拒否してたやん
変えちゃいけない文化風土ってあるけど 日本における野球はそうじゃない
>>319 宇和島市民としてはあの施設のためのタンク式浄水システムがあったおかげで豪雨後の断水が解消されて助かった
カヌーがあったからあんな馬鹿でかい装置発注したんだし
>>359 それドミニカやプエルトリコで野球が盛んな時点で論破されとるよ
ブレイクダンスに負けたテレビゴリ押しドマイナーやきうw
>>381 五輪で採用されない理由なら「金がかかるから」で正解じゃね?
専用グラウンドを準備しないといけない&参加選手が多いので金がかかる。その割に収入は少ないから赤字になるから
球場なんてパリにあるの? これから作れなんて無茶で無責任だよな
なら東京五輪で陸上競技場での開催とか試せばいいんだよ それもやらないで欧州は野球人気が無いから仕方ないとか言ってる野球ファンバカすぎ みんな知ってたことなのに報道されてから騒ぐなよ
クリケットとか、見てて退屈だろ 野球も同じ様に世界から見られてる
野球は無理してワールドカップ的なのやってるのが端から見てて恥ずかしい 国内でプロ野球だけやってても別にいいと思うんだが
ブレイクダンスよりもパルクールのほうが見てて楽しいから競技にならないかなあ
ブレイクダンス=スポーツ やきう=興行 この違いな
野球もサッカー場やラグビー場でできような形に変えればまだ望みがあるんとちゃう? 知らんけど
ブレイクダンスってやっぱ採点競技なんだろうねぇ この技失敗!1回戦脱落!とかそういう類いではないだろ? 勝負じゃないんだよね。 オーディションみたいなもんだろう
五輪で野球が見たいなんて思う大迷惑なアホは世界で日本の焼き豚連中だけなんだよね(失笑)
>>377 野球ってマンガにも書きやすいよね
20個くらいのパターンを作って後は吹き出しの中身を入れ替えるだけでほぼ成立する
バカにしてた税リーグ全試合に観客動員で負ける昨日のガラガラお侍wwww 代表戦なのに興味が無い
IOC「野球は金あるんだろ?俺らにもっと賄賂よこせ」
室内でボールはゴムまりで、全裸で女子が野球したら人は集まると思う
選手が動いている時間より止まっている時間のほうが長い不思議な競技だもんね 五輪に入れたら見劣りするわ WBCがあるからいいじゃないのw
野球って日本のニュースで数十年見てるけど一秒も興味持てたこと無いや ブレイクダンスは数十秒見るだけで心奪われる
>>402 いいね
それならボールもバットも無しで室内でじゃんけんのみでやるのはどうかな?
■ おさらい ■ 東京五輪の野球はIOCが認める「正式競技」ではなく、東京が 費 用 自 己 負 担 で 勝手に催して「も」いいと言われただけの「空き時間の余興」でしかない 【IOC用語の基礎知識】 ■Program プログラム=「正式競技・正式種目」 夏季大会28競技は2024年まで確定済 ←←←★ ■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」 既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用) ■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」 冬季大会フィギュアスケートで採用 ↑ここまでIOCが費用負担 ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー ↓ここから開催都市が費用を自己負担 ■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」 除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興 ↑ ★野球はコレw
252 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 10:06:39.08 だから「落選」って発想がそもそもおかしいんだってばw 正式競技ならともかく原則追加種目に継続性なんてないぞ? 開催国ごとに「新たに選ぶ」と考えなきゃいけないんだよ 東京のゴリ押しでやっとこさ枠に入った野球ソフト空手が次も候補に上がると思う方がどうかしてる まして「落選」とか頭おかしいレベルw
ブレイクダンスの最高峰って誰になるのかね? マイケルとか?
◆除外された原因を全く改善する気のなかった野球 ハナからパリ以降は考えていなかったようなもの カネで何とかなるという発想しかなかったんだろうな 758 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 07:48:17.01 五輪の正式競技だった時期も含めて 今まで何十年も時間を与えられてきて全く普及しなかったのに これから一年や二年で突然普及すると思ってるなら本物のバカ 770 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 08:17:21.70 IOCのレポートを見ると除外された一番の要因はそれなんだよな 「五輪で何度も実施され世界にアピールできる機会が数十年の期間あったにも かかわらず、野球関係者は普及活動を怠ってきた。 MLBの態度や国際協会の方針・各国の環境から鑑みて、今後も普及活動を 熱心に行うとは思えない。」 後は ・各国団体が組織として体をなしていない ・IOCからの収入の依存度が高すぎる ・放映権が売れない ・役員に女性がいない ・ドーピングの問題に全くとりくんでいない 最後に追加事項で ・MLB選手が参加しない ・開催地負担が大きすぎる 逆に言えばMLB選手の参加や開催地負担はどうでもいいから 上のをなんとかしろと言われている
チェスとかまったり見てみたいけど引き分けがあるのがネック
あと焼き豚は忘れたがっているみたいだけど、オリンピックの期間中、 開催都市で大きなスポーツイベントが一切開催出来ないのは、野球が 追放されようがされまいが同じだよね つまり東京五輪の期間中、都内でペナントレースが一切開催できないのは 規定事項で変えられないわけだ (だから1964年の東京五輪期間中、日本シリーズは関東で開催出来なかった) 1次リーグ全敗のチームが金メダル取れるお笑い「トーナメント」を見ていなさい 野球の合言葉「来年よりマシ!」は本当に汎用性があるなあ
メジャーリーガーはそれこそ契約でガチガチだから無理でしょ。怪我したらどうすんの。
ゴキブリたちが憧れる先進国(笑)↓
ドミニカ 2013W豚C 優勝 ※やきうのプロリーグ無し
>>410 もはやチェス将棋囲碁麻雀
もしかしたらパチンコまでオリンピック競技の対象になっちゃうのか
スポーツの概念広げすぎ
>>44 むしろナイナイの岡村の方がブレイクするかな?ダンス甲子園出てるし。
ダンスが上手くてもお金にならなかったのが五輪を契機にプロ化出来る可能性は大いにある 現在は三大大会に勝ったとしてもダンス講師で生計を立てる人ばかりだから
ブレイクダンスなんか頭地べたにつけてグルグル回ってる ただの若者の遊びですやんw そんなのに比べたら野球の方がまだいいわ
空手は人気だが空手ダンスなんて人気ないからな 東京五輪でやるのは空手ではなく空手ダンス だったらブレイクダンスの方が遥かに良い
>>419 だから毛唐に比べて体格の小さい日本人向きってことだよ。後、韓国もそこそこ強いから、メダル獲得という観点から見れば日韓は大歓迎だよ。面白いかどうかは別の話。
だいたいボルダリングなんて大して面白くないけどメダル確実だから大きく取り上げてるわだけだし。
>>401 実際はこんな感じ
IOC「もう野球は俺たちをストーキングするなよ!」
IOCが首を縦に振るまでユーロ紙幣を積み上げたらいい そうすれば野球の正式種目化なんて楽勝 金払いが悪いと思われてるんだよ 100億ユーロも出せばいけるだろ
金かかりすぎるっていうか 世界に普及してないから放映権売れないんだよね 今は放映権ビジネスだから
>>424 放映権なんか売れなくても良いだろ持参金さえあれば
除外された原因を全く改善する気のなかった野球 ハナからパリ以降は考えていなかったようなもの カネで何とかなるという発想しかなかったんだろうな 758 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 07:48:17.01 五輪の正式競技だった時期も含めて 今まで何十年も時間を与えられてきて全く普及しなかったのに これから一年や二年で突然普及すると思ってるなら本物のバカ 770 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 08:17:21.70 IOCのレポートを見ると除外された一番の要因はそれなんだよな 「五輪で何度も実施され世界にアピールできる機会が数十年の期間あったにも かかわらず、野球関係者は普及活動を怠ってきた。 MLBの態度や国際協会の方針・各国の環境から鑑みて、今後も普及活動を 熱心に行うとは思えない。」 後は ・各国団体が組織として体をなしていない ・IOCからの収入の依存度が高すぎる ・放映権が売れない ・役員に女性がいない ・ドーピングの問題に全くとりくんでいない 最後に追加事項で ・MLB選手が参加しない ・開催地負担が大きすぎる 逆に言えばMLB選手の参加や開催地負担はどうでもいいから 上のをなんとかしろと言われている
野球が世界で人気ないのは別にいいんだけどさ だからといってJICAとかで税金使って海外で野球の普及活動なんかやってるのは意味不明なんだけど? 野球の人気が上がった所で現地の人間に大してメリットないし、日本の国益にもならない 普及の成果が出てればまだしも全然だし
843 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 09:55:29.08 コケにしたのは野球の方だろ IOCはとても丁寧に落選の理由と再採用のために必要な条件をレポートとして提示してくれたのに そのレポート一切無視して一つも達成もせずただひたすら入れろ入れろとゴネまくったんだから それも言うに事欠いて何ならサッカーと同じくU23でもいいとか言い出す始末 855 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:18:04.07 アメスボの中でもバスケやアイスホッケーは五輪に採用されて野球のような ゴネをすることもなく普通にやってるんだから 野球はアメリカ型だから〜なんて言い訳は通用しない ただ日本野球の関係者が頭悪い上に傲慢なだけだ だから世界野球・ソフト連盟内でも日本と欧州の間で亀裂がある 875 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:36:17.68 選挙の時だけうまい話を並べて当選してしまえば「公約?何それ?」 の政治家と同じだからIOCの印象は非常に悪いだろう。 879 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:40:30.13 7イニング制、陸上競技場での開催等仰る通り五輪正式競技として残留したかったら 最低限やっておかないといかんミッションだったと思うわ コンパクト化に向かってる状況なんだからさ NBAドリームチームは当時バスケようわからんかった人らにもインパクトあったでしょ
IOCとMLBは別商売なんだし、MLBがわざわざ選手出す理由ないでしょ
IOCそのものを買収すればいい 応じないならまず株式上場させてその上で株を買い占める
金で買った時点でIOCは新団体設立するわなw そして日本と韓国が残って野球だけやるとw
カネしか頭にないキ○ガイが、「IOCはカネで動いている!」 と思い込むこの滑稽さwww まあ自分の欠陥を他人のことと言いふらす野球ではいつものことだが
◆IOCの勧告を無視して何とかなると思い込んでいたバカ・日本野球 833 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 09:43:55.68 WBC出来たあたりだと野球界が国際試合に拘る理由は今ほどなかったと思うんだが、 ここまで地上波の中継が減少&数字低迷になってくると侍Jも大事になってくるね 元野球ファンとしてはあそこまで野球をコケにしたIOCにここまで ストーカーするなんて気分が悪いんだが、それしかないんだろうなあ 843 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 09:55:29.08 コケにしたのは野球の方だろ IOCはとても丁寧に落選の理由と再採用のために必要な条件をレポートとして提示してくれたのに そのレポート一切無視して一つも達成もせずただひたすら入れろ入れろとゴネまくったんだから それも言うに事欠いて何ならサッカーと同じくU23でもいいとか言い出す始末 855 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:18:04.07 アメスボの中でもバスケやアイスホッケーは五輪に採用されて 野球のようなゴネをすることもなく普通にやってるんだから 野球はアメリカ型だから〜なんて言い訳は通用しない ただ日本野球の関係者が頭悪い上に傲慢なだけだ だから世界野球・ソフト連盟ないでも日本と欧州の間で亀裂がある
◆追放を宣告されてから慌てて「対策」を提案しだすうすらバカ・野球 854 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:17:05.73 提案している7イニング制だって本当なら東京五輪で導入すべきだからな。 こんなのルールを改正しなくてもすぐにできるんだし。 868 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:30:22.87 ついでに陸上競技場で開催するのも試しておくべきだった 削除された時から何も変えない(むしろダブルエリミネーション導入で 改悪されてる)のはパリで落選するのは当たり前すぎる 875 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:36:17.68 選挙の時だけうまい話を並べて当選してしまえば 「公約?何それ?」の政治家と同じだから IOCの印象は非常に悪いだろう。 879 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:40:30.13 7イニング制、陸上競技場での開催等仰る通り五輪正式競技として残留したかったら 最低限やっておかないといかんミッションだったと思うわ コンパクト化に向かってる状況なんだからさ NBAドリームチームは当時バスケようわからんかった人らにもインパクトあったでしょ
888 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:48:47.02 トップ選手が金にしか興味ない競技って野球くらいだと思う 百億稼いでるクリロナやメッシはW杯やユーロにガチで挑んでくるし フェデラーやレブロンもほとんど金にならない五輪に出てくるのに 野球選手は金が全て 838 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 09:52:52.60 もともと国際戦なんかやってなかったんだからそのままで良かったんだよ 世界でほとんど普及してないしその中でもたいして強くないのにどうして手を出してしまったのか 大々的に国際戦をやったせいで五輪卒業の衝撃まで大きくなってしまった 844 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 09:56:06.31 メディア使って野球が凄い報道をしちゃってるから引くに引けなくなってる感じ、と予想する 世界で評価されているはずの野球選手がブレイクダンス以下で五輪競技にも残れないなんて有り得ないことだから 862 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:25:41.34 五輪開催地、南米→アジア→欧州→北米と来てるから、ロスの後はまた 欧州の可能性が高い (昔の五輪は欧州と北米のホーム&アウェイで、戦後は欧・米を2往復する間に 1度アジア・オセアニアが開催させてもらえるシステムだった) 経済破綻を嫌がって欧米が開催国立候補を辞退し、韓国が当選しない限り 五輪野球は死滅だろう まあ2030年代には韓国でも野球は死滅してるかもしれないが
◆おまけ・「オリンピックはアマチュアの祭典」と思い込む焼き豚おじいちゃんwww 880 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd42-fxEH [49.104.9.4]) 2019/03/10(日) 10:40:52.02 IDxoVSjJ89d ドリームチームで感動したアホワロタw アマチュアの祭典にドーピングクロンボは卑怯だろうw 881 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:43:16.32 オリンピックがアマチュアの祭典てマジで言っているのか? 882 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:45:08.77 アマチュア規定は70年代に削除されてる 883 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:45:32.96 野球オヤジってプロアマ分けるの好きだからな 887 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:48:46.43 プロアマ分けるのが好きかどうかは関係なく、バルセロナ五輪の時点で オリンピックがアマチュアの祭典というのは明らかに事実誤認なのだが。 898 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:54:07.15 バルセロナ五輪はサッカーがU-23になったはじめての大会、 テニス女子シングルスではグラフが金メダル等、バリバリの プロ選手がプレーしてる大会なんだけど。
たしかにやってない国だとスタジアムからどうにかしなきゃならんわな…
>>16 サーフィンもだな、スポーツってよりDQNの趣味の延長って感じ、スポーツの才能ある子が選ぶ競技ではないな
パリジャンに野球見せても「?」になっちまうからな。 そりゃ削除だよ。
◆おまけ・「オリンピックはアマチュアの祭典」と思い込む焼き豚おじいちゃんwww 916 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 11:10:44.77 898に追記すると、ロス五輪の成功を受けてIOCは加盟NOCにプロ化 (当時の用語ではオープン化)の是非を打診しており、1985年始めには 日本を除くほぼ全ての国がプロ化を容認する回答をしたんだよ。 最終的に日本でも当時の体協会長である大西鐵之助をクーデターで追い出し、 残ったプロ推進派がIOCに容認の回答を出して、IOCの総意として次の ソウル五輪からプロ選手が参加できることになった。 もっとも、各競技者団体はすぐには対応できなくて、本格的な参加は バルセロナ五輪以降ということになったのだけどね。 904 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 11:03:48.96 年齢制限を付けた上でのプロ解禁だと、テニスは84年だったり この時は公開競技なんだけど 894 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:50:59.16 いつものsnsフォロワー数マウントおじさんがアメスポにも詳しい設定でやってくるが 「アマチュアの祭典」と言ってしまうだけで年齢などがバレバレになるw
>>432 誰が買うんだ?
日本の大企業は買わないぜ
プロ野球すら持とうとしていないんだから
>>419 野球なんかよりよっぽど肉体の凄さがド素人にも分かる競技だと思うがなあ
体操選手とはまた少し違う方向性でアスリートの極地って感じするよ
◆IOCや岡野俊一郎の親切をガン無視、恩を仇で返す犬畜生・野球 960 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 12:32:04.87 誰もIOCのレポートを読んでいないんだよな。 あんなに分かりやすく落選した理由を説明してくれてるのに。 962 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 12:36:51.42 野球族と朝鮮民族には言葉が通じない 977 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 13:11:04.06 当時はガチで欧州の陰謀としか報道されてなかったからな 今の球場問題のみ取り上げてるのがまだマシなレベルよ 982 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 13:14:44.04 でも正直IOCのレポート見たらそもそも野球を五輪に入れんなよと思った 問題ばかりで入れる理由がほとんど何も無いのによく入れたな 989 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 13:44:37.82 そこは完全に岡野さんの力だな 採用されるにあたってレポートに書かれたような内容の改善は求められてたんだろう だからアフリカ辺りに野球道具送りつけて普及活動したなんて言い始めたんだろうし でもそれしかやらなくてもっと根本的に求められてた部分には何もしなかったから除外 992 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 14:13:02.32 その岡野さんにまで恩を仇で返すのが野球界だし 990 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 13:53:07.23 その後IOCは、ダイスポとして大会開いてはどうかって アドバイスまでしてくれたのに、ガン無視だしな。 995 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 14:18:08.47 本当恩知らずの豚だね野球豚は
>>420 残念ながらフランスで盛んなのはWKFの空手やで。フルコンではない
盛んだしフランス強くてメダル見込めるからパリ五輪でも種目に入れてくるだろうと空手界が油断しまくってたのは事実
で、盛んであり強いからといって金を産んでるわけでもない。ここがポイント
JOCの奴らが凄い接待受けて決定した っぽい感じしかしない で次回じゃブレイクダンスに負けた マヌケにも程がある選択
◆オリンピックで4勝5敗の負け越し監督 「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか。この地球上で年間 何千万という人達の関心を揺すって楽しませているような スポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」 「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は、ほんの ひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているの だろうかと思う」 ↓ ジャック・ロゲ (ベルギー 前IOC会長) 68.72.76年五輪、ヨット出場 ファン・カルロス1世 (前スペイン国王) 72年五輪、ヨット出場 フェリペ6世 (現スペイン国王) 92年五輪、ヨット出場 竹田恆和 (現JOC会長、天皇陛下のはとこ) 72.76年五輪、馬術代表
25 109,825 近代五種競技 Deutscher Verband fur Modernen Funfkampf 46 23,364 野球/ソフトボール Deutscher Baseball und Softball Verband ヨーロッパ最大の経済国にして、ヨーロッパ一人口の多い国・ドイツの競技人口。 体操の内村がいかに尊敬されているか分かるというもの。 野球の競技人口はテコンドーの半分、近代五種の5分の1、柔道の7分の1。 障害者スポーツ「ボッチャ」にも負けつつあるくらい。 野球が近代五種やカヌーを笑うなんて、身の程知らずもいいところ。 ◆ドイツ会員数2014(2003) 01 6851892(6274021) サッカー Deutscher Fussball-Bund 02 5018819(5074011) 体操 Deutscher Turner-Bund 03 1445117(1840311) テニス Deutscher Tennis Bund … 07 786748(827905) ハンドボール Deutscher Handball-Bund 08 697067(761314) 乗馬 Deutsche Reiterliche Vereinigung … 12 588547(673868) 卓球 Deutscher Tischtennis-Bund 16 446177(508702) バレーボール Deutscher Volleyball-Verband 18 200271(223017) バドミントン Deutscher Badminton-Verband 21 165859(108299) 空手 Deutscher Karate Verband 22 161164(266519) 柔道 Deutscher Judo-Bund 24 119392(113421) カヌー Deutscher Kanu-Verband 25 109825 (8830) 近代五種競技 Deutscher Verband fur Modernen Funfkampf 35 54871(59830) テコンドウ Deutsche Taekwondo Union 37 52992(53206) 柔術 Deutscher Ju-Jutsu-Verband 38 50552(21356) アメリカンフットボール American Football Verband Deutschland … 46 23364(28736) 野球/ソフトボール Deutscher Baseball und Softball Verband 48 19309(13507) ボッチャ Deutscher Boccia-Boule- und Petanque-Verband http://www.jif-sport.jp/sport%20in%20de.pdf >>401 ないよ
あるのはMLBだけだがそのMLBが五輪復帰活動やる気ないから無理
ブレイクダンスで金メダルとか言ってもありがたみないなあ 大体どうやって優劣つけんのよ
金がかかるしメンドクサイ、おまけにツマラナイとは最悪だなw
だから諦めろって 追加種目はリストをIOCに提出した時点で終了 後はそのリストの中から合否が決まるわけでそれ以外からは選ばれないわけだから
競技ブレイクダンスってどんなものなんだ 体操からの転向選手とかでできてんのか
補助金貰えなくて死亡確定のソフト やきうと組んだばかりにw
>>453 クーベルタン男爵直々のお声がかりで始められたもんだから
いまさら外すに外せないんでしょうな
>>463 いや組んでなかったらもっと前に死んでたよ
削除直後は一旦補助金30分の1くらいまで減って
アメリカも日本も遠征費なくて国内の強化試合すら簡単に組めなくなったって
宇津木監督が嘆いてたくらいだから
>>393 “ブレイキン”の採点基準
【@ボディ】
・テクニック・バラエティ
【Aソウル】
・パフォーマティビティ・ミュージカリティ
【Bマインド】
・クリエイティビティ・パーソナリティ
カネがかかりすぎるんじゃなくて、カネが稼げないから不適格なんじゃないのか? 極端な話になるけどどうせ客入りなんて期待できないからただのグラウンドだけあれば十分で あとは試合運営に必要な設備はプレハブかなんかで準備しときゃいいでしょ チケットが売れない+放映権も誰も買わないからカネにならんってのがダメなんじゃないの?
東京オリンピックの時は、ある日、突然沢山の人が精神病棟に入れられるのじゃないか。 この国では東京オリンピックのような大きな大会が開かれるとある日、突然沢山の人が入れられて来た。 前回の時も突然、沢山の人が入れられたのだろう。 入れられると前回、東京オリンピックの時、建てた膨大な数の精神病棟の一つに入れられ話す相手も一人もいないだろう。 皆、普通の人に見え談笑しているので陰気でない人なら必死に話しかけるが、すぐ学校、会社、社会のあいつらといっしょだと思うのじゃないか。 出た後はデイケアや作業所暮らし。働いていた人でも一生一般就労が見えないのじゃないか。 キラキラした目のプリキュアを描くアニメーターなんかも入れられるのじゃないか。 俺たちの嫌いな混血児を英雄にしたと若手政治家たちと政治家たちが怒って。 オリンピック直前、非正規を首になる人も出るのじゃないか。 選手を見て不良やヤクザのようだと見ると確実じゃないか。 保護入院法が2014年に無くならず改悪されて施行された時よりももっと入れられると思う。 オリンピックは不良やヤクザとそういう入れた人たちの素敵なオリンピックになるのじゃないか。 東京都知事によって決まるそうだが安倍首相と仲のいい都知事なら入れるだろう。 精神医療が運営、経営、今もしてる若者自立塾の前身を応援してた知事もいるだろう。
日本人に色々汚い役目を押し付けられたゴーン会長もああなのに決まっているだろう。
>>16 採点競技は揉め事のもと
金掛けたくないなら、ダンスも採用しないことだな
ブレイクダンスも「余興」だって分かってる? フィギュアや体操のような人気種目、正式競技じゃないんだよ ■ おさらい ■ 東京五輪の野球はIOCが認める「正式競技」ではなく、東京が 費 用 自 己 負 担 で 勝手に催して「も」いいと言われただけの「空き時間の余興」でしかない 【IOC用語の基礎知識】 ■Program プログラム=「正式競技・正式種目」 夏季大会28競技は2024年まで確定済 ←←←★ ■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」 既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用) ■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」 冬季大会フィギュアスケートで採用 ↑ここまでIOCが費用負担 ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー ↓ここから開催都市が費用を自己負担 ■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」 除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興 ↑ ★野球はコレw
>>383 いやそれでもつまらなくてダサいからだろ
面白いなら金かかっても整備する
IOC委員も納得の欠陥競技www ◆侍ジャパン第一戦 静寂のスタンド 93 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 18:41:13.95 お侍さん招待の子供達でいっぱい? 152 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 19:28:23.55 またお通夜やん 160 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 19:35:16.90 売り子の声が聞こえるくらいの緊張感 241 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 20:44:15.28 (^◇^)現地にいる設定の焼き豚から試合の興奮がまったく伝わってこないなw 242 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 20:45:17.15 メキシコのベンチ、緊張感のかけらも無いww
243 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 20:45:37.84 映像観ないで音声だけ聞いてるとボールがミットに入る音と 三振取った時の拍手?みたいな音しか聞こえずシーンとしてるので ゴルフに番組変わったのかと思った 246 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 20:49:54.35 メキシコの攻撃時は売り子さんの「ビールいかがですかー」が響く 252 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 20:51:34.08 正直やきうって盛り上がるところがないから歓声のあげようがないんだよ スポーツで一番興奮する点が入った瞬間が白いハンペン踏む それだけなんだから 359 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 22:05:01.37 アウェイだから相手の応援に飲み込まれてるな 361 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 22:05:53.38 「ビールいかがですか〜」www 722 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 02:53:02.98 代表戦でぼろ儲けのはずがタダ券ばら撒いてスタンドを埋めないといけなくなるとは。 そこそこ代表の試合って強化が第一で興行として成り立つのは男子サッカーや女子バレーくらいでは。
141 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 19:23:32.52 実況スレ過疎ってるな マターリスレ要らないからDat落ち 238 名前:代打名無し@実況は野球ch板で] 2019/03/09(土) 20:43:04.44 これ明日もやるんだぜ? 239 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 20:43:27.31 ははは、冗談は休み休み言えよw 240 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 20:43:57.50 野球がマイナー競技なんて今更なのに 何で五輪卒業程度でダメージを受けるのかわからん 247 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 20:50:05.13 やきうより落合福嗣のほうがヤフーのトレンド上なんだけど 253 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 20:52:40.08 もう9時なのにまだ4回とか 試合開始は6時にした方が・・・ 269 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/09(土) 21:15:46.98 二階席がスカスカになってきたな いくら土曜といえこのダラダラ展開じゃなあ
◆第二戦、試合半分で中継打ち切りwww 224 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 20:57:53.36 5回で地上波終了w 228 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 21:00:22.65 中継終了ww 半分も終わってないんですがw 221 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 20:56:42.55 まだ5回でBS送り このスローモーなスポーツ、ホントに五輪復帰目指してんのか 223 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 20:57:33.62 7回制で時短無理だろ。 3回制にしたらどうだ? 229 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 21:01:49.20 (^◇^)中途半端な中継するなよ。侍と心中する覚悟で中継しろ 230 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 21:02:45.51 でも無駄に延長して後番組遅らせて試合終盤の勝負どころで中継打ち切りよりは 中盤のどうでもいいとこで切るほうがマシじゃないかな 236 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 21:16:48.34 客は何が楽しくて試合を見ているのかさっぱりわからんwwwwwwwwww やきうのことなんてわからないだろうに 237 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 21:17:41.23 や、野球は間を楽しむスポーツ 238 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 21:19:46.67 球場全体が静まり返っているな きっと観客全員が固唾を飲んで見守っているのだろうな 239 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 21:19:55.29 タダでももう見たくないので客が帰り出すナショナルチーム(笑)
さすがに招待した子供は返したんだろうな帰したんだろうな?
>>467 ただのエンタメ興行に成り下がって行きそうだな
アイドルが愛想振りまくのも体動かしてるからスポーツって
>>479 入力ミスったわ
今日の試合小学生招待してたんだろ?
もう10時前だがさすがに帰したんだよな?
球場が無駄に広いし、練習場も併設させたらアレだし、観客もルールがわかりにくいってのがあるよね (´・ω・`)
金が掛かり過ぎるから(本当は世界中でドマイナーで人気が無いからと言えない)
>>9 問題は競技人口じゃ無くて世界での普及度
野球の競技人口の3分の2はアメリカと日本
何かというと金、金、金だもんな こんなイベント野球の方からお断りだよ
>>389 うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
>>487 永遠に断ってていいぞ
向こうから打診する事なんて有り得んが
各国Google検索数のサッカーと野球の比率 サッカー99% 野球1% イギリス サッカー99% 野球1% フランス サッカー99% 野球1% ロシア サッカー99% 野球1% スペイン サッカー99% 野球1% イタリア サッカー99% 野球1% トルコ サッカー99% 野球1% タイ サッカー99% 野球1% インドネシア サッカー99% 野球1% ブラジル サッカー99% 野球1% アルゼンチン サッカー98% 野球2% ドイツ サッカー97% 野球3% オランダ サッカー97% 野球3% インド サッカー96% 野球4% コロンビア サッカー91% 野球9% オーストラリア サッカー84% 野球16% メキシコ サッカー78% 野球22% ベネズエラ サッカー69% 野球31% カナダ サッカー51% 野球49% アメリカ
★ ★ ★ ★ ↓ 以下蛮族の後進国w サッカー40% 野球60% 韓国 サッカー33% 野球67% プエルトリコ サッカー30% 野球70% 日本 サッカー23% 野球77% ドミニカ https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz >>483 広いというより他の競技に使えん奇形が問題かな
侍ジャパン、 地上波終わったからネットで速報見たら、まだ試合中じゃんw
アイドル性、ゲーム性、見た目の派手さ。 人気スポーツってこんなだろ。 オリンピズムがどーたら高尚なこと述べてるけど それと合致すんのかね。
>>57 花形をどういう意味で使ってるのか分からんが
冬季オリンピックの花形はアイスホッケーとアルペンスキーだろ
ブレイクダンス3分踊ったら野球3時間分のカロリー消費するからな 野球は削除されて当然。スポーツじゃなくてレジャーだから 試合中に唐揚げ食って太るんだぞあれw
球蹴りってすげー頑張って努力してベスト16で頑張ったとか笑わせるじゃん 野球ってなんもなくてもベスト6なんだよねどんだけ頑張っても球蹴り程度じゃ野球に勝てないよね
ムサ苦しいデブ棒振りなんざ誰も見いひんしなw ブレイクダンスのほうが見応え有るに決まっとるわいw
野球場の一つや二つケチケチしないで建てればいいんだよ で世界の強豪達の試合やプレーを見ればサッカーバカの欧州人共も野球の魅力にとりつかれるだろ 世界共通の普遍的な面白さが詰まってるからな、野球には
>>503 安心しろ
パリでやらないのは確定したからな
基本的にスポーツが好きな人は野球は嫌いなんだよ。そりゃあそうでしょ野球なんて似非スポーツで実際はスポーツじゃないんだからwww
そもそも正式競技は開催の7年前に決めてその後はよほどの事がない限り変更なし (ボクシングはその「よほど」の事) 追加種目はその後決めるがそれも候補リスト提出したらその中から決めるので リスト提出された時点で終了 つまりパリ五輪に野球や空手入れるのはもう無理って話
そんなに五輪に出たけりゃ野球やめてブレイクダンスに転向すればいいだけよ
野球って仮に人気が出て世界中でやるようになったら 日本はあっという間に追い抜かれるだろな まあ、絶対ありえないが
>>503 そんなに五輪でやきうやりたかったら、登録人数を24人から大幅に減らせよ
まあ、減らしても無理だろうがw
>>503 世界の強豪って・・・
野球に世界はないし、強豪はMLBだけだし、そのMLBは五輪参加しないし。
で、野球ファンの皆様もMLB見てないし。
キューバの皆さんでさえ、野球はもう見てないのに。
そもそも五輪で野球を見たいと思うアホなんて世界で日本の焼き豚連中ぐらいなもんだよ(嘲笑)
そもそも「野球場」という専用の施設が 絶対必要だというところから間違ってると思うんだよな 前に誰かが言ってたけど 普通の陸上競技場を使ってやる方向性を考えたほうがよかったな そういうコストカットの努力は必要だった
スポーツ庁の講演で楽天イーグルス社長兼ヴィッセル神戸社長が言ってたな スクリーンに「5000万円」「150万円」って金額を出して、これなんだと思います?って 正解は、イーグルスの年間ボール代が5000万円、ヴィッセルの年間ボール代が150万円、って ボール一つとってもこれだけ違う 設備やら用具やら物入りだから、普及は望み薄
ブレイクダンスは遊びだろって思ったが、野球ももともと遊びだなw
>>360 サッカーって国籍重要だから通名禁止だし、在日枠も無くなって、韓国籍も外国人枠になって減少傾向だし、チョンとピンポイントで煽ることが意味不明
てか、ブラジル国籍の方が多いしね
五輪野球って、WBCみたく在日外国人も日本代表として参加できるの?
>>524 いまぐぐって始めて知った
WBCは在日も日本代表になれるんだな
【国籍がある、両親のどっちかが日本籍、日本で出生している】
>>503 ジンバブエで既に失敗している
野球に似ているクリケットの方が人気盛ん
>>516 メジャーリーグサッカーでベネズエラの選手が得点王
も追加
>>525 常識だよ(笑)
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1462335818/ >>503 お前が低知能の精神異常者なのはよくわかる(笑)
誰があんな静止画の紙芝居なんかに興味を示すんだよ(笑)
MLBが普及のために試合しに行ったオーストラリアも中国も
完全にやきうんこりあ(笑)が死んでるのに(笑)
初めて野球の試合(プレミア12)を見た外国人の声「サッカーに比べて野球はカッコイイところが少ない」「試合時間が長い」「ルールが何も分からない」
s://2chb.net/r/mnewsplus/1447160357/
【野球】中国(世界18位)では野球はまったく人気がない 入場料は無料
s://2chb.net/r/mnewsplus/1489024301/
2年前にMLBが資本撤退で豪州プロ野球の台所事情は苦しく、国内の野球人気も高くないが、ABLを潰す訳にはいかないので、日本との提携強化に舵 s://2chb.net/r/mnewsplus/1510760354/
◆野球 ( だ け ) における「日本人」の定義 日本野球協約 第82条 より ここでいう「外国人選手」とは、日本国籍を有しない選手のことであるが、例外として、次の項目に該当する選手は 外国人選手とはみなされず、日本国籍を有する選手と同等の扱いを受けることができる 1. 選手契約締結以前に、日本の中学校・高等学校・短期大学(専門学校を含む)などに通算3年以上在学していた者 2. 選手契約締結以前に、日本の大学に継続して4年以上在学した者 3. 選手契約締結以前に日本に5年以上居住したうえで、社会人野球チームに通算3年以上在籍した者 4. 選手契約締結後、日本プロ野球でフリーエージェント(FA)の資格を得た者 5. 1.および2.の項目で必要年数に達しなかった選手で、プロ野球ドラフト会議の指名を経て選手契約を締結し、 それらの学校における在学期間と日本のプロ野球の在籍年数の合計が5年以上経過した者 野球は、 在日の 在日による 在日のためのレジャー アメリカでは山口組幹部は韓国名で報道されていたけれど、 野球が賭博や893と関わりがあるのは当たり前なんだな 在日天国、それが野球
金がかかり過ぎるんじゃなくて ただ単に面白くないから追放しただけね(笑) 【調査】子どものスポーツ、かける費用は年間平均5万5617円!「サッカー」が5万2695円、「野球」は4万6828円 s://2chb.net/r/mnewsplus/1444226216/ 初めて野球の試合(プレミア12)を見た外国人の声「サッカーに比べて野球はカッコイイところが少ない」「試合時間が長い」「ルールが何も分からない」 s://2chb.net/r/mnewsplus/1447160357/ 【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8 s://2chb.net/r/mnewsplus/1551167705/
> 冗談抜きで削除された競技が何の改善もなしに一時的とはいえ復活したのは > 近代五輪に悪例を残してしまっただろう 仮にも正式競技だったものが競技から外され、その種目の世界ランキングで 1位の国でもアトラクション扱いの追加競技に格下げ、さらにその追加競技からも 一発で退場、という流れは、むしろ怠けもののマイナー競技関係者に対する いい「見せしめ」になったんじゃないかという気もする
ゴミのためにわざわざスタジアム作るとか馬鹿らしいもんな 無駄金
かつての野球ファンですら見離しているのに 五輪採用どころの話じゃないよ もう見ててつまらんのだよ
>>539 こんな酷い数字なのに速攻で暴露するって
親会社のマスゴミにも完全に見放されたんだな(笑)
子供の頃遊んでたこんにゃくボールとプラステックバットの野球ならグローブも必要ないしその辺の広場で出来て金掛からないのに
不人気の本当の理由 極一部の国しかやってない現実 それなのに世界のイチロー 世界の大谷 世界の王 wwwwwwwwww
>>111 まあ野球の野手よりは体動かすからな。
かなりの筋力や持久力が必要なんだろ。
確かに野球は球場とか野球道具ないと開催できないし、人数が揃わないと大会も出られない、しかしダンスはスペースがあればいつでも練習できるし、ソロダンスならパートナーいなくても世界目指せるって利点もあるからなあ…。衣装も私服で済むし
東京五輪の聖火 最終ランナーを予想する
https://www.sankei.com/premium/news/190311/prm1903110005-n1.html …
@Sankei_newsより
羽生選手は冬季五輪組の代表格。被災地(宮城県)出身でもあり、あらゆる条件があてはまる
少し前は野球の道具が高いから普及率が低いと言われていたね
マスコミにとってネタが無ければ野球報道をするし需要と供給は関係ないのですよ サッカーワールドカップの間もネタに困らないから必要以上に報道しまくる、横着できるから
>>548 焼き豚は長嶋茂雄をゴリ押ししているぞw
>>16 授業でダンスやってる時代だしな
40代だが体育で野球の経験ない(ソフトはあった)
スキーもあったが今はスノボ授業だったりすんの?
>>503 そうはならないことは日本で証明されてるじゃん。
世界から精鋭が集まったのに日本が絡まない試合はガラガラだった
プロ野球が7回制だったら今よりはマシに感じるだろうに なぜ9回にしたんだろう野球作った人物は
7回ってのも根拠がないよな 打者3巡で9回換算なんだから減らすなら2巡にして6回終了でいい 時間は短くなるし投手の負担も減るしで良いことしかない
日本ですらWBCの決勝の視聴率が2%台なんだから、 野球に馴染みのない国だったらほぼゼロになるに決まってる
>>519 陸上競技場って・・・
サッカーやラグビーみたいな普通の競技なら出来るけど
野球は変形ダイヤモンド型じゃないと出来ないんだよw
>>558 競技場内をフェンスとかで区切って
だいたい正方形になるようなフィールドを
作ればいいんじゃないの?
>>1 五輪に野球は全く無用。リーグで成り立ってるから問題ない。わざわざ世界に発信するフル必要はなし
もしロスでゴリ押復活してもあんな茶番トーナメントしてその次落選とか惨めなだけだと思うんですけど
土日の好条件のゴールデン帯なのに視聴率6.2%野球wwwwwwwwwwww もう焼豚死んでしまえよ(笑)
野球は本当に魅力そのものがない 球技にあるべき華ももちろんない 昔洗脳されて見てた自分が言うから間違いない
>>564 実際見ると凄いぞ
あぁこれは「競技」だわってなる
問題は採点判定だってところかね
日本が東南アジアに進出するしかないかな。寒い地域では普及しにくいからな。ベトナム、インドネシアあたりは強豪になるかも
6月にロンドンの陸スタでMLBの公式戦やるんだろ その2日間の使用のための改修費がどの程度か知らんけど、陸スタでやれないわけじゃない
>>565 ブレイクダンスの方が数字取れただろうな
昔は野球に夢中になってたな 昼は高校野球、夜は巨人戦 日本シリーズは西武対巨人 観てたわー
カープアカデミーみたいなのを各球団がやればいいんだけどな。一番金持ってる読売がやればいいんだが、我田引水的なことしかしないこいつらにはあまり期待できないな
>>562 そう思ってるのは焼き豚だけで
関係者は競技人口の衰退を重く見てる
だから、五輪へ復帰を望んでるんだよ
代表が人気ないスポーツは衰退するのが目に見えてるからね
>>573 ドミニカでやってる奴だっけ?
既に野球が浸透してる国でやっても普及にならねーじゃん
意味あんのか?
>>575 でも大相撲って国際大会とか無いけど一定の人気保ってるじゃん?
不祥事が起きて一時満員御礼じゃなくなってもすぐ回復する
若いファンとかもそれなり入る
わんぱく相撲大会とかも衰退してるような話は特に聞かないし
>>386 野球よりわかりやすいから野球より多くの国で普及してるんだが
オリンピックから除外される様な 貧弱マーケットを抱え込んだ末の顛末を見よ!!
>>558 クリケット場でもサッカーラグビーは出来る
>>577 昭和初期の頃は神社の夏祭り並みに全国各地で相撲大会があったそうだ
今や一部の田舎しかやってないんだから相撲は相当衰退してるよ
サッカー五輪 1908〜 サッカーW杯 1930〜 やきう五輪 1904〜2008 ※不人気過ぎて除外(笑) やきうW杯 1938〜2011 ※不人気過ぎて大会ごと廃止(笑) ゴキブリ「サッカーが五輪から出ていくニダ!!」 ←www
専用で他用途には使いにくい程この上ないクソ競技場を不人気競技のために何個も作ってられんわな 1球場開催で1日3ゲームぐらいやるならともかく
対戦型の競技は国内に引きこもってれば多少のレベル低下もバレないで済むけど、 相撲みたいに外から競技者を入れてるとそりゃモンゴルだらけになるわな
>>561 面倒だろw
サッカーとかならそのまま出来るんだからコストもかからない
野球はとにかく面倒なんだよ誰もやりたがらない
>>577 野球も相撲も世界のごく一部にしか競技人口がいない
異なるのは野球のトップリーグがアメリカなのに大して
相撲のトップリーグは日本だという点
五輪に採用される競技は、競技人口の多さ、メジャー競技かどうかはあまり関係ない 施設に金がかかるのはダメ と同じ理由で、参加人数も無限と言うわけじゃない(宿舎の問題も出てくる) そして、一国一票で投票するんだから、「いいとこまで行けそう」な競技だと、 競技人口が少なくても、五輪に残れる 野球・ソフトボールなんて、アフリカや南米、欧州には、ほぼノーチャンスだから支持されない
>>576 取り敢えず野球で飯が食えますよってのが第一の目的。そして母国のスター選手が出れば国内でも普及していく仕組みなんだが、ゼロからやるには時間はかかるだろうね。アジアで普及してる台湾、韓国、中国?も元々戦前は日本の支配下で野球をやってたところだからな
「お、オリンピックだけが野球じゃないニダ! こ、国内の野球が盛り上がればそれでいいニダ! ぺ、ペナント争いの時期に選手を取られなくて良かったニダ!(涙声)」 あれだけ東京五輪の「復帰」にはしゃぎまくっていたのを 忘れてもらえると思ってる鳥頭焼き豚w 野球、若者に見捨てられ国内で完全に落ち目 ↓ サッカーの成功の再現を夢見て国際路線に打って出る ↓ 五輪で惨敗、マイナー競技だったとバレる ↓ 国内興行のショボさも露呈 ↓ 東京五輪に一発逆転をかける ↓ 終了のお知らせ 在日レジャー・野球はもうゴミ
4ヶ月前の焼き豚の発言
発狂焼き豚はこれを本気で語るんだから他人と会話が成立するはずがないし
日々現実に妄想を打ち砕かれるつらい日常を送るしかないのは当然だろう
【パリ五輪】<野球ソフトは生き残れるか?>来年に迫る追加種目入り...仏でスポーツと言えばサッカー野球ソフトもそれほど人気がない★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538755132/ 230 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 12:01:02.17 ID XGMH8BYG0
いまオリンピックのスポンサーにトヨタ・パナソニック・ブリジストンがついてて、
IOCとしても天下無敵の史上最高の指導者・「世界の安倍晋三」に恥をかかせるわけにはいかない。
つまり野球ソフトは絶対に正式競技にならないといけないんだよ。
東京2020の野球で侍ジャパン様が金メダルを獲得して世界中が感動に包まれるのはすでに決定事項で、
大谷翔平が全選手の中で最もオリンピック精神を大現した選手として世界中に賞賛されるのも決定事項。
それにIOC関係者が衝撃を受けて野球ソフトが滑り込みで正式競技になるんだよ。
引き換えに球蹴りwwwが除外されるんだよ。
むかし野球が流行っていた理由を聞いてみました! キューバ「貧乏だったので」 ドミニカ「貧乏だったので」 プエルトリコ「貧乏だったので」 ベネズエラ「貧乏だったので」 キュラソー「貧乏だったので」 韓国「朝鮮戦争直後で貧乏だったので」 日本「戦後は世界一の貧乏だったので」 広島「アメリカさんに原爆とカープいただいて糞貧乏だったので」 北海道「貧乏な地域なので日ハムにはまりました」 秋田「日本一のワーストコレクターなので高校やきうがさかんです」
貧困国の子供は道具なんかなくても工夫していくらでも遊んでる (戦後の日本もそうだった) ただしサッカーを知ってしまうと野球はやらなくなるらしいwww ■ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。 ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。 飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。 ■コロンビアの子供達 ペットボトルのふた その辺で拾った棒で試合の後もこうやって 自分らで プチ野球をしてました ■【いくつかの動画の紹介】 ペットボトルのふたを使ったバッティング練習(ドミニカ) セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も そんな少年の中の一人だったのだろう。 ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、 完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。 ■Lucesさん ペットボトルでの遊びは確かに面白いですよね。 ドミニカの子供はペットボトルのフタをボール代わりにして草野球をしたりもします。 皆、お金がなくても身近なもので毎日を楽しく生きています。
焼き豚関係者の信じがたいくらいバカなところは、日本が野球の 国際大会で勝てば、日本の雄姿に感激して開催国・地元国で 野球ブームが起こる!と本気で信じた発言を繰り返してるところ >●2008年北京五輪で星野JAPANが金メダル。中国に野球ブームを巻き起こす。 >●2011年星野JAPANの活躍のおかげでロンドン五輪で野球が復活決議が採択。 いま韓国がアーチェリーでメダルを独占してるけど、それを見て日本やフランスで アーチェリーブームが起きるか? 焼き豚の歪んだ思考は日本人には理解できない。
>>593 その三社ともサッカーに力を入れているから野球の応援はしてもサッカーの足を引っ張ることはないとわからないのかな?
こうしてみると卓球って素晴らしいな 風に弱いから屋外ではできないが、体育館と卓球台さえあればできるんだからカネもかからない 道具が軽いから体を痛めることも少ない ボールのサイズを少し大きくしてスピードを緩めればシニア層にもできる いいことづくめだ これからは卓球の時代ですなあ
皆さん勘違いをしないで。 やきうは嫌われてません。 だって「やきうって何?」なんですよ。 誰も知らないんです、しらなきゃあ嫌いになれません。
>>490 この比較
日本はどうなの
やきう 99% さっかあ 1%
なの?
>>572 俺も一緒
団塊ジュニアで巨人ファン
長嶋監督2期時代にあれ?と思って
アンチへ転向
オールスターも楽しみにしてたのが 真剣勝負じゃないのが見透けて興味を失い
地元に球団が来たので応援してたが 中洲での選手の振る舞いに失望
アンチですらなくなった
野球嫌いな人は元野球ファンが多いよね 他の人は初めから無関心
昔は毎日地上波ゴールデンで巨人戦やってたのにな 今じゃ巨人の四番が誰かすら知らん
893に1億利益供与した男が元寒らいザパン監督&現ゴミ売り虚塵監督 この時点で終わっている
アメリカの若者も野球には見切りつけてサッカーやってるし、日本と韓国が仲良く野球を引っ張っていくしかない!
野球ってオワコンなのは誰がどう見ても明らかだったけどまさかブレイクダンスに負けるとは
ブレイクダンスこそロス五輪の頃が大ブームだったのに今頃か?
>>555 野球できた当初は回数制ですらなかったんだぜ
先に21点取った時点で終了
今以上に終了時間が読めなかった
野球はフィジカルエリートなんだからブレイクダンスの練習して五輪目指してみたら面白いだろ
>>577 君がそう思ってるだけで野球関係者はそう思ってないのよ
野球場造らなきゃならんからねぇ 特殊な形状過ぎて他の球技じゃ使いづらいし
日本ピロやきう関係者とやきうヲタが他競技に全方位爆撃したことが今に繋がっている
ブレイクダンスじゃなくて、綱引きとかアームレスリングみたいな、古典的な競技を入れて欲しかった
ブレイクダンスも「余興」であって「種目」じゃないんだけどね ■ おさらい ■ 東京五輪の野球はIOCが認める「正式競技」ではなく、東京が 費 用 自 己 負 担 で 勝手に催して「も」いいと言われただけの「空き時間の余興」でしかない 【IOC用語の基礎知識】 ■Program プログラム=「正式競技・正式種目」 夏季大会28競技は2024年まで確定済 ←←←★ ■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」 既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用) ■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」 冬季大会フィギュアスケートで採用 ↑ここまでIOCが費用負担 ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー ↓ここから開催都市が費用を自己負担 ■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」 除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興 ↑ ★野球はコレw
>>617 一個くらい草野球場みたいのが在るらしいよ
阪神の選手だった吉田義男ってお爺さんが個人でフランスに野球を広めようと頑張った結果
でも個人でやったことだから限界でそれっきしオワコン
>>593 自分に都合の良いフェイクニュースを妄想して
信じる完全な精神異常者って事か(笑)
やきうんコリアン豚老人(笑)
>>20 アメリカのガラパゴススポーツ(アメフト)は身の丈を知ってるどころじゃなさそうだけど
ま、普通に考えたら野球を見るぐらいならブレイクダンスを見た方がマシだよね(苦笑)
どうせ野球選手は野球やらない時は飲み歩くかゴルフしてるんだから、 ゴルフでオリンピックに出ればいいじゃない。
>>1 やきうやる奴は、犯罪的な奴が大半だからな♪
この先もずっと野球はブレイクダンスに負けたという恥ずかしすぎる事実が残るんだよな。ダンスに負ける球技なんて野球ぐらいなもんだぜ。そりゃあ野球が世界に全く普及しないのも無理ないわなwwwww
>>632 あんな宗教か軍隊みたいなの見せたら逆に外国ドン引きして野球が世界から消えてなくなるぞ
日本でも糞煽りで低能を洗脳して人気あると装ってるだけだろう オリンピックで野球が一番視聴率取った大会なんてあったけ?
競技名ブレイキンって言うらしいな ダンスやダンサー自体は素晴らしいけど、名前ダサいわ…子供アニメのキャラクターみたい
IOC 『野球はブレイクダンス以下だ』 ジワジワくるぜwwwwwwwwwww
他の板でちょっと話に上がったので ここで聞いてみたい @野球の五輪復活 Aeスポーツの五輪採用 どっちが確率高いもんなの?
金がかかる 球場が特殊 競技人口が極一部地域に偏っている 競技のルールが解りづらい 試合人数が多い 時間が決まっておらず放送しづらい 試合中殆どの選手が動いてない 競技者の8割が体脂肪率25%以上の肥満体 どうやって人気出せと
>>643 AはIOCが力を入れている競技
@はIOCが100年以上やってきたが見切りをつけた競技
>>643 @はコストが掛かりすぎる割にリターンがない
Aは関係団体の努力次第
>>643 @やる気が感じられないうえにメジャーが選手を出さないしやってる国が少ないのが改善されないからもう無理ゲー
A未来を見据えれば入れて試したいが世論や内容の部分で協議中
eスポーツは五輪には向いてないと思う ゲームが入れ替わるだろうし、四年後を目指して!とか言っても四年後には今のゲームは陳腐化してる ゲームが変われば強者も変わるので、何年も継続するのは難しいんじゃないかな
やきうは新競技・4マスe-双六としてeスポーツ(笑)の中で生き残りと五輪参加を模索してはどうか?
>>619 同意
ブレイクダンスは不良みたいでなんか引く
綱引きとアームレスリングの方が勝ち負けが分かりやすくていいわ
>>654 不良みたいじゃなく完全な不良(笑)
【高 校 野 球】<野球部員が盗撮!>対外試合禁止 甲子園準優勝歴の京都成章高
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552013905/ 逆に考えよう サッカースタジアムで野球出来るようルールを変えるんだ
>>657 いや陸上トラック付きのかきう場もありかも
>>657 あの土盛った小山みたいなの無くせばどこでやるのも楽になりそうなんだから無くせば良いのにね
とりあえずストッキングを廃止したらちょっとはコスト削減になるんじゃない 頑張れ野球ー
>>659 過去に野球を五輪に入れる為に大量の税金使ってきてますけど
空手はやっぱりテコンドーがあるから駄目なのかな ブレイクダンスだって体操や新体操があるのにな 野球なんて似たスポーツが五輪にないのに不採用って凄いなw
そもそもアメリカ人自体が五輪やきうんこりあ(笑)に
全く興味ないんだから復活もクソも無いんだよ(笑)
最終回なのに1試合もアメリカで中継されなかった五輪やきうって…
アメリカ人「五輪野球?興味ねえよ」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1219269577/l50 1 名無し募集中。。。 2008/08/21(木) 06:59:37.48 0
ソースは、めざましテレビ
649 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:31 ID:l4MyV9lm
フジwwww
650 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:59 ID:PV5NIHfd
うわああああああ
フジ〜〜〜〜〜〜〜〜
651 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:16 ID:wOqvr1OJ
フジひどいなw
652 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:59 ID:ju+9wBDm
ニューヨーカーは無関心www
653 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:41:36 ID:PV5NIHfd
アメリカ野球評論家「マイナーリーグの選手しか出てないから見る必要ない」
そんなアメリカに昨日負けちゃったお
657 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:43:39 ID:l4MyV9lm
フジめざましテレビ・オーマイNYより「アメリカではマイナーリーグ選手しかでない野球は誰も興味ありません。放送すら全くされてません。マイナー選手の試合は見る必要がないと思われているのが現状です。」
ブレイクダンスってどうやって採点するの? ストライクゾーンってどうやって判定するの?
>>666 似たスポーツが無いのは
野球がスポーツじゃないから
>>38 五輪を若い子に観て貰いたいんでしょ
若年層の視聴率が落ちてるってデータあったよね
>>669 いつから野球がスポーツだと錯覚していた?
用具も必要な野球は、普及に手間が掛かるし まだこれ言ってんのか
>>637 炎天下の中、投手1人で何試合も連続完投なんか見せたら、ユニセフとかが黙っちゃいないぞ。
>>670 ブレイクダンスの方が、野球よりも動きがあるから、スポーツらしくていいじゃん。
ブレイクダンスは競技として良いと思うけど服装をもうちょっとまともなファッションにしてほしい ダボダボの服着てイエェェェーイみたいなのは気分悪い
>>676 それがブレイクダンスなんだけど。冬季五輪のスノボーとかも叩く口の人間か? 見てて
楽しければそれで充分。
日本にはフィギュアスケートがある アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女合計)は男子シンクロナイススイミング以下 そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国 >競技人口から競争率を統計的に考えると >フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい > >>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ >>野球の0.005%以外 >>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない >> >>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国 >> >>アメリカの高校生の競技者登録数 >> >>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf >> >>*1位 1,082,637 アメフト >>*2位 1,077,102 陸上競技 >>*3位 975,808 バスケ >>*4位 821,851 サッカー >>*5位 491,726 バレー >>*6位 490,105 野球 >>*7位 480,207 クロスカントリー >>*8位 368,153 ソフトボール >>*9位 341,001 テニス >>10位 300,217 水泳、ダイビング >> >>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング >>参考 23人 フィギュアスケート 1番の理由はMLBが非協力的だから、 バスケはシーズンがずれるのでプロバスケのスター選手が出る。
>>667 があるからメジャーリーガー出せって話になってるんだよね
当の発祥国であるアメリカの野球ファンが見ないって言うんじゃ話にならんと
>>676 ズボンの裾をだぶつかせるのがオシャレなプロ野球選手は?
>>639 英語も分からないのに
なに言ってるんだよ・・・
ブルジョワスポーツ 野球 バット数万円 グローブ 数万円 ボール 千円 レガース 一万円 ヘルメット 一万円 マスク 一万円 南米やアフリカには買えないわな。
>>686 買わないだけだよ
クリケットの道具は買うんだから
ジンバブエ人がクリケットを熱心にやってたせいで、 「アフリカ人には用具代のかかる競技は無理」説と、 「アフリカ人には難しいルールは無理」説が通用しなくなったw
むかし野球が流行っていた理由を聞いてみました! キューバ「貧乏だったので」 ドミニカ「貧乏だったので」 プエルトリコ「貧乏だったので」 ベネズエラ「貧乏だったので」 キュラソー「貧乏だったので」 韓国「朝鮮戦争直後で貧乏だったので」 日本「戦後は世界一の貧乏だったので」 広島「アメリカさんに原爆とカープいただいて糞貧乏だったので」 北海道「貧乏な地域なので日ハムにはまりました」 秋田「日本一のワーストコレクターなので高校やきうがさかんです」
貧困国の子供は道具なんかなくても工夫していくらでも遊んでる …ただしサッカーを知ってしまうと野球はやらなくなるらしいwwwwww ■ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。 ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。 飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。 ■コロンビアの子供達 ペットボトルのふた その辺で拾った棒で試合の後もこうやって 自分らで プチ野球をしてました ■【いくつかの動画の紹介】 ペットボトルのふたを使ったバッティング練習(ドミニカ) セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も そんな少年の中の一人だったのだろう。 ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、 完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。 ■Lucesさん ペットボトルでの遊びは確かに面白いですよね。 ドミニカの子供はペットボトルのフタをボール代わりにして草野球をしたりもします。 皆、お金がなくても身近なもので毎日を楽しく生きています。
野球に群がる人達=貧困階級の人達
アメリカでもMLBはドミニカやプエルトリコ、キューバの人間ばかりで
だからアメリカ国内でも人気が低下しているという現実
ヤンキースはサッカー経営に力を入れ始めている
◆“WBC最強打線” ドミニカ強さの秘密〜現地取材で探る、メジャーリーガー輩出工場の全貌
http://toyokeizai.net/articles/-/13301 2月8日、ドミニカのプロ球団であるエスコヒードとリセイがともに本拠を構える
エスタディオ・キスケジャを訪れると、興味深い光景に出くわした。スタジアム
周辺にある砂利の敷地で、少年たちがストリートベースボールに興じているのだ。
少年バッターが左中間を突破するヒットを放つと、古びた段ボールで代用された
セカンドベースに滑り込んだ。砂利の上だが、恐れる様子は微塵もない。
さらに奥にある砂利のスペースに別の少年たちが見えるので、近づいてみる。
13歳くらいの少年たちが行っているのは、遊びの試合ではなく、ロングティー
(トスで上げたボールを遠くへ打つトレーニング)だ。
ホームベース上でトスを上げているコーチに話を聞くと、非公式の代理人だという。
ドミニカにはMLBの28球団がアカデミーを開いているが、彼らは16歳未満の選手との
契約を認められておらず、非公式の代理人がそれより若い選手を発掘・育成して
いるのだ。そういった選手をプレーさせるためのリーグもあり、彼らがMLBと契約した
場合、代理人は選手の家族からマージンを得る。
ちなみに、トスを上げていた代理人の報酬は契約料の10%。
ドミニカを取材して驚かされたのが、至るところに野球グラウンドがあることだ。
もっとも、日本のように整備されたフィールドではなく、ボコボコの土の上に
雑草が生えているのは当たり前。前述したような砂利のグラウンドや、傾斜がある
フィールドも珍しくない。
そうした環境に目を付けたのがMLBだった。1950年代からドミニカ人選手の発掘を
開始し、現在では全30球団のうち28球団がアカデミーを開き、ダイヤモンドの
原石を磨き上げている。
なぜ、MLBのアカデミーはドミニカに一極集中しているのか。
「財政的な理由だよ。ドミニカでは、他の国より安くアカデミーを運営できる。
なぜなら、政府から税金を免除されているからだ。ボールやバット、バッティング
マシーンなど、ドミニカに持ち込まれる野球道具もすべて税金が免除される。
50人以上の選手を抱える球団では給料がドルで支払われ、所得税を払う必要も
ない。MLBのアカデミーは、タックス・ヘイブンなんだ」
ドミニカのめぼしい産業は観光くらい。多くの人が従事するさとうきび栽培は
収益が低く、その家族の子どもたちは学校に通わず、家業を手伝うケースも
少なくない。そんな国において、野球は貧乏を脱出する唯一の手段なのだ。
今回のWBC2次ラウンドでアメリカを破って準決勝進出を決めた直後、ドミニカ
代表のトニー・ペーニャ監督はこう話した。
「母国出身の大リーガーの80%は貧しい農家の出身。常にプレーを楽しむ理由は、
貧しさを忘れるためさ」(『Sponichi Annex』より)
>>52 ブレイクダンスって採点が超絶わからない競技だからだろう
ブレイクダンスは体操みたいに正確に難易度の高い技をやれば勝つわけじゃない
より新しい見たことない技で観客が沸くかどうかで勝敗が決まる
いくら難しい技でも2回やったりすると観客が飽きてネタ切れと見なされ負ける
パリ5輪で採用されたのはおそらくだがフランスにLilKevがいるからかも
LilKevが実際出るかは知らんが個人的に今実力No1のブレイクダンサーだと思っている
ただ何度も言うけどNo1の奴が勝つわけじゃないのがブレイクダンス
例えばLilKevはバトル最後にズボン脱いで下品だってことで審査員の心証悪くして負けたり普通にある
そういう競技
ブレイクダンスねぇ・・・そのうち絵画とかも五輪きょうぎになりそうだな つか、どうせパリ開催ならバレエ(ダンス)を採点方式にでもすればいいのに 地上フィギュアみたいなノリでさ
>>695 野球みたいな糞つまらないレジャーやってたんだし五輪で何やったってもう驚かないよね
金かからん競技がいいならあやとりや折り紙でも追加しとけ
金が掛かってもそれ相応の収入があればIOCは喜んで正式競技に追加してくれるよ それがないからIOCに土下座しても相手にされないという現実を見ようぜw
> どこにでも野球場がある日本と違い、パリで開催となると、新たにいくつも球場を造らないといけない。 金が掛かるってこういう事なのに、野球用具の金の話をしてる焼豚はアホなんか?w そもそも専用スタジアムが必要な時点でダメだわ ていうか世界的人気競技であれば、専用スタジアムがあるのが当然なんだけどねw マイナースポーツの上に金だけ掛かる。そらそんな競技を一部に国(主に日本だけ)の要望で正式種目に追加したら 五輪に手を上げてくれる国もなくなりますわw
しんごさん「やきう先輩!焼きそばパン買って来て下さいよw」
ゴールデンでブレークダンス大会やったら 不人気低視聴率五輪永久追放レジャーの やきうんこりあ(笑)の視聴率6.2%を 軽く超えてくるだろうな(笑)
収益以前にあのハコモノが役に立たないんだよ 野球が開催された直近のシドニーアテネ北京 すべて野球場は残ってないか廃墟になってる
野球、試合が長すぎんだよ 五回くらいにしろよ たまに誘われて見に行くけど二時間超えたら飽きてくる あとピッチャー交代でいちいち投球練習なんかするな!さんざん練習してるだろ普段から
野球はつまらないからっていうと呪われるんですかWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>122 まだ誰もやったことがない繋ぎ(技から技の連携)が出ると湧く
新技なんてのはもう出尽くしてるから、無理めな繋ぎが成功すると湧く
これは見てる客もほとんどがブレイキン経験者だから、ライト層がいないからウケ方がマニアックになってしまってる
さすが金持ちのスポーツだわ ハイソすぎてオリンピックや地球民族には相応しくないんだなきっと 残念だわ〜
ダンサー 「野球なんて退屈すぎて眠くなってしまうよ・・・」
ドッジボールが五輪種目にならないかなあ 大人verは相当エキサイトすると思うんだけどなあ
ブレイクダンスに負けた野球ってホント惨めだよな。野球がバカにされるネタが増えたから焼き豚どもには同情するよwww
焼き豚、いまバレースレでサッカーガーをやってる 本当のキチガイだよあいつら
「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉。
http://zfockiji.tomashuynh.net/xpkz/954795 野球はサッカーと違ってプロのある国は国内で市場が成立してるから国際試合する意味がないんだよな
>>577 そもそも相撲の問題の大半は相撲協会の問題で
相撲の競技自体はわかりやすいしすぐできるだろ。
極端な話、アメリカの相撲オープンみたいなのを
ショウビジネス重視でやったら
状況一気に変わるんじゃないかね。
金がかかるスポーツって他にもいろいろあるとは思うけど 金持ち向けのイメージないからな
>>726 まともなプロリーグ3カ国しか無いのに…
これだけ人気のない野球なのに 日本はJICA経由で税金で海外にグランド作って道具あてがってるんだぜ JICAの運営は全て税金だから利益なんて考えなくても良いから どうでもいいパソコン教室とか裁縫教室とかで日本の税金をばらまいてるんだよ 毎年860億円の税金が海外にばらまかれてる
>野球は競技時間が定まっていないので これだよなあ〜 録画失敗とかほんと迷惑だったわ 時間決めて引き分けだったら さっかーみたくPK・・が難しければ 得意の乱闘で勝敗決めれば良いだろうに
>>732 やきうって 数値化できる要素があんなにあるんだから
そこで優劣決めればいいのにね
出塁者数の多い方とか 投球数の少ない方とかが勝ちって
>>503 今まで何度もやって世界中で野球がつまらないのが知れ渡って今に至ってるんだが
これだけごり押ししても日本ですらヤバいしね
野球なんてなくてもいいが国の持ち回りやめてずっとアテネでやれ
>>735 日本でも知れ渡ってるぞ
野球がつまらないこと
日本選手だから応援する を通り越して地元だから応援する にまで落ちぶれてる
だから人気なのは地元と甲子園だけ
>>1 地球上で野球が人気がある唯一の国はドミニカとかキューバとかの最底辺の貧乏国家だけしかない
だから世界中で野球が人気ないのは「金が掛かる」とかそんな理由なんかじゃない
ただ単に「野球がスポーツとして面白くないから世界中で人気がない」だけ
この現実をいい加減受け入れろよ
言い訳ばかりしているブタすごろく関係者はw
>>736 それだと焼き豚がぬか喜びしちゃう
「アテネならやきう場あるもんブヒ」
>>632 甲子園の激闘って言っても
結局はほとんど突っ立ってるだけの双六だからね
>>738 キューバは昔と違って今は若者は野球よりサッカーの方が好きで野球に夢中になっているのは年寄りだけって言ってたよ 笑
【野球】阪神などでプレー、大野久(58)元選手が金3キロを密輸しようとする 罰金50万円
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552461404/ >>728 五輪と国際試合はやる
野球はそういう大きな大会にいらないだけ!
× 追 加 種 目 ○ 追 加 競 技 競 技……例 : 陸上競技、柔道 種 目……例 : 男子100m、女子48kg級
252 名無しさん@恐縮です 2019/03/10(日) 10:06:39.08 だから「落選」って発想がそもそもおかしいんだってばw 正式競技ならともかく原則追加種目に継続性なんてないぞ? 開催国ごとに「新たに選ぶ」と考えなきゃいけないんだよ 東京のゴリ押しでやっとこさ枠に入った野球ソフト空手が次も候補に上がると思う方がどうかしてる まして「落選」とか頭おかしいレベルw
> 冗談抜きで削除された競技が何の改善もなしに一時的とはいえ復活したのは > 近代五輪に悪例を残してしまっただろう 仮にも正式競技だったものが競技から外され、 その種目の世界ランキングで1位の国が開催国になってもアトラクション扱いの 追加競技に格下げ、 さらにその追加競技からも一発で退場、 という流れは、むしろ怠けもののマイナー競技関係者に対する いい「見せしめ」になったんじゃないかという気もする
4ヶ月前の焼き豚の発言
発狂焼き豚はこれを本気で語るんだから他人と会話が成立するはずがないし
日々現実に妄想を打ち砕かれるつらい日常を送るしかないのは当然だろう
【パリ五輪】<野球ソフトは生き残れるか?>来年に迫る追加種目入り...仏でスポーツと言えばサッカー野球ソフトもそれほど人気がない★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538755132/ 230 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 12:01:02.17 ID XGMH8BYG0
いまオリンピックのスポンサーにトヨタ・パナソニック・ブリジストンがついてて、
IOCとしても天下無敵の史上最高の指導者・「世界の安倍晋三」に恥をかかせるわけにはいかない。
つまり野球ソフトは絶対に正式競技にならないといけないんだよ。
東京2020の野球で侍ジャパン様が金メダルを獲得して世界中が感動に包まれるのはすでに決定事項で、
大谷翔平が全選手の中で最もオリンピック精神を大現した選手として世界中に賞賛されるのも決定事項。
それにIOC関係者が衝撃を受けて野球ソフトが滑り込みで正式競技になるんだよ。
引き換えに球蹴りwwwが除外されるんだよ。
結果的に野球はブレイクダンスに負けたんだから焼き豚にとっては恥ずかしい歴史がまた新たに増えてしまったな。マジでウケるぜwwwww
どんなもんか楽しみだけどな踊り 新体操みたいな感じかな
家事&育児で楽したい!! 面倒くさがり夫婦がおすすめする、お助け時短アイテム3選
http://erew.mendozasky.com/jrwut/54235 「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
http://gzzq.coyoterw.com/faebl/915a0 ゴールデンでブレークダンス大会やったら 不人気低視聴率五輪永久追放レジャーの やきうんこりあ(笑)の視聴率6.2%を 軽く超えてくるだろうな(笑)
種目を簡単に入れたり外したりできるならリオの時にゴルフ外してやれよ 病気感染怖くて結局有名どころは来なかったみたいだし
>>749 ブレイクダンスは運動量も凄い上にテクニックや創造性も求められる。
比較するのも失礼。
落ちたのは恥でも何でもない。
同じエンターテイメントでもレベルが違いすぎるから、最初から勝負にすらなっていないのでは?
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20241211224244このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1552166661/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【パリ五輪】<五輪追加種目>「野球が面倒だから」代わりにブレイクダンスが追加!不人気の理由は、“金が掛かり過ぎる”から。 YouTube動画>8本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【五輪】五輪追加種目で野球は「劣勢」 森氏「IOCは一括採決を約束、野球が反対なら他競技もなくなる」★2 ・【パリ五輪】<ブレークダンス>追加種目入りへ !決定は来年12月...空手や野球・ソフトボールも候補に入っているがリスト入りしなかった ・【野球/五輪再復活困難!?】28年ロス五輪ではアメフトの追加種目候補入りが確実視!選手数制限の問題で野球が同時に提案されるのは難しい ・【野球】<王貞治>野球が2024年パリ五輪の追加種目候補から落選したことに言及「悔しいことだけど世界の皆さんの意思」 ★2 ・【パリ五輪】<野球ソフトは生き残れるか?>来年に迫る追加種目入り...仏でスポーツと言えばサッカー。野球ソフトもそれほど人気がない ・【パリ五輪】ブレークダンスの追加種目候補入りに賛否の声 審査基準の明確化も課題 ・【サーフィン】 ワールドゲームズ 日本、団体初優勝 東京五輪の追加種目 ・【五輪】東京五輪追加競技 巨額費用がいくらかかり、どこが負担するのか見通し立たず… ・【野球】カープが小学校の道徳教科書に登場!掲載理由は人気のすごさ ・【五輪】野球・ソフト パリ、ロス五輪でも「追加競技」として実施意欲… ・【五輪】24年五輪 ロスがパリに譲った裏に「アメフト追加」の密約 「野球・ソフト」は東京五輪1大会で再び姿を消しそうだ ・【五輪】<国際オリンピック委員会>パリ五輪の追加4競技を承認!野球・ソフトボールと空手は、実施候補に入らなかった.. ・【五輪】2024年のパリではコンピューターゲームで競う「eスポーツ」が正式種目化か 委員会が種目追加の可能性を言及 ・【東京五輪】野球・ソフトが復活!IOCが追加5競技承認 ・【東京五輪】<野球・ソフト追加>米大リーグは選手派遣に依然消極的、採用を楽観する雰囲気を戒める声…森喜朗会長「今、一番の剣が峰」 ・【野球】WBC日本代表メンバー発表も盛り上がらないのは小久保監督の不人気のせい?★2 ・【野球賭博】野球賭博問題 五輪種目採用に影響も 巨人の大半の1軍選手が絡んだ金銭問題の発覚で… ・【東京五輪】橋本五輪相がIOCの追加費用負担に見解「適切な金額が提示されることに」 ・【野球】パ・リーグ B 0-2 F [4/20] 日本ハム連勝 金村4安打完封勝利、吉田賢吾先制打、レイエス追加点、松本剛3安打 オリックス連敗 [鉄チーズ烏★] (84) ・【サッカー/野球】ドコモ新料金プランで「DAZN for docomo」が追加料金0円で見放題に! 6月5日(木)提供開始予定 [久太郎★] (319) ・【スポーツ】韓国人「平昌五輪は日本と共同開催しよう。代わりに2020年東京五輪も共催だ」…”韓国の接近”にどう向き合うべきか? ・【野球】丸侍ジャパンに追加招集 ・【スポーツ】<野球関係者もショック?> 24年パリ五輪で“ゲーム"が公式種目へ... ・【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球などの落選に「IOCの判断」今後の五輪種目については「やはり面白くないと見てくれない」 ・【パリ五輪】<寂しい野球の五輪種目落選>東京五輪でその熱気を世界発信「その熱気が少しでも世界の人に伝わることを願う」 ・【サッカー】東京五輪サッカー会場にカシマスタジアム追加 ・【野球】DeNA東が侍辞退、ソフトバンク高橋礼を追加招集 ・【野球】ガルシア、阪神への移籍理由は“猛虎愛” 本人の希望だった ・【東京五輪】<チケット>高倍率も半分しか売れず!追加抽選で偏り... ・【野球】ヤクルト・村上 2号ソロで追加点 初回にもタイムリー 5打数3安打2打点 ・【野球/MLB】エンゼルス大谷翔平、5回の好機で追加点につなげる鮮やか左前打 4番に座り3試合連続安打 ・【高校野球】夏の甲子園4日目 仙台育英(宮城)が20得点の大勝 先取点の飯山(長野)は追加点奪えず ・【野球】ソフトバンク松田、成績以外の貢献理由は「熱男でしょ」現状維持の4億円で更改 ・【野球】中日・ロメロ グラブ叩きつけた理由は「ホームランを打たれたからでなく…」 ・【東京五輪】<森喜朗会長>札幌開催「IOCも賛成していることを組織が駄目とはいえない」追加費用は「我々に持てと言われると切ない」 ・【野球】<大谷翔平のメジャー移籍濃厚に張本勲氏が告白>「私も行きたいよ」「理由は1つよ。給料が違う。10倍違うから」 ・ホリエモン、『パーカー騒動』の女性脚本家にブチ切れた理由を告白! 「気の弱いおじさんが可哀想なので、代わりに俺がブチ切れた」 [冬月記者★] ・【芸能】海老蔵“3日間水だけ生活”に挑戦も急きょリタイア その理由は?「別の能力が開花したら面倒くさいので」 [カーディフ★] ・【野球】藪恵壹「ボーア、彼は打ちますよ」今年の阪神に期待できる理由は? ・【東京五輪延期】IOC、各国オリンピック委員会に27億円を追加支援 ・【東京五輪】IOCバッハ会長 1年延期で「数百億円の追加費用に直面することになる」 ・【野球】ロッテ鳥谷“千里眼”で追加点阻止、開幕1軍へ前進 [砂漠のマスカレード★] ・東京五輪延期に約3000億円もの追加費用 「今は人命を優先して!」医療現場から悲痛な声 [爆笑ゴリラ★] ・【慶應義塾】慶大・清原正吾 野球を辞めた理由は父の逮捕、離婚で「父親と野球が嫌い」でも父の社会復帰の姿見て… [征夷大将軍★] ・【野球】澤村獲得のロッテに追加トレード浮上!田村離脱で巨人・小林に熱視線 [首都圏の虎★] ・【野球】イチローさん今度は千葉明徳高に登場 その理由は一番に手を挙げた学校だったから…年内にもう1校を訪問 [ひかり★] ・【野球】パ・リーグ L 3-5 H [8/17] ソフトバンク牧原大成先制打、中村晃追加点、三森2盗3盗甲斐スクイズ、レイ5勝目 西武平井5失点 [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ F 1-2 L [4/12] 西武・隅田8回無失点、終盤に源田先制内野安打、平沼追加点 日本ハム2死満塁のチャンスも [鉄チーズ烏★] ・【野球】パ・リーグ E 5-1 L [7/28] 楽天・岸7回無失点4勝目、フランコ8号先制3ラン、村林追加点 西武・平良5失点 [鉄チーズ烏★] ・【野球】セ・リーグ G 2-0 D [4/23] 巨人連敗脱出 坂本先制打、萩尾追加点、山﨑伊織7回途中無失点 中日完封負け5連敗 [鉄チーズ烏★] ・【野球】セ・リーグ D 2-0 C [7/5] 中日・高橋宏斗マダックス達成!カリステ先制打、ロドリゲス追加点 カープ4安打完封負け [鉄チーズ烏★] ・【野球】交流戦 F 2-4 DB [6/8] DeNA牧勝ち越し打、関根のタイムリーで追加点、関根3安打 日本ハム玉井勝ち越し許す [鉄チーズ烏★] ・【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★3 [征夷大将軍★] ・【野球】パ・リーグ L 3-0 M[4/20] 西武連勝 呉念庭先制タイムリー、鈴木の二塁打で追加点 ロッテ打線2試合連続1安打完封負け [鉄チーズ烏★] ・【野球】交流戦 T 3-7 B[6/3] オリックス8回に紅林4号2ランHRで勝ち越し、9回にも吉田正尚の適時打で追加点 阪神リリーフ陣誤算 [鉄チーズ烏★] ・【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★4 [征夷大将軍★] ・【野球】パ・リーグ L 1-2 E [8/23] 楽天4連勝 辰巳5号先制HR、小郷追加点、藤井6回無失点 西武連勝ストップ [鉄チーズ烏★] ・【メロリンQ】東京五輪の関係者 「山本太郎」はNGワード 「彼は五輪のメリットや追加経費のことを分かった上で言っているのか」 [鉄チーズ烏★] ・【芸能】浜崎あゆみ不人気の元凶はスタッフ?仙台公演の日程を誤って拡散し大騒動! ・【高校野球/ドラフト】U18メンバーの意中の球団 一番人気は日ハム 不人気は中日 ・【野球】<侍ジャパン▼不人気?>豪州戦は「ガラガラ 」3万人収容のZOZOマリンで観衆は半分ちょっと... ★3 ・【野球】<侍ジャパン▼不人気?>豪州戦は「ガラガラ 」3万人収容のZOZOマリンで観衆は半分ちょっと... ★2 ・【MLB】大谷翔平「二刀流」意外な不人気の謎解き 過熱報道とは対照的なファン心理 [首都圏の虎★] ・【芸能】明石家さんま、村上信五に「五輪の不人気キャスター」の烙印…アンケートでは批判の声殺到 [爆笑ゴリラ★] ・【野球】セ・リーグ T 0-3 C [4/19] カープ連勝 床田7回無失点、矢野先制打、羽月追加点 阪神連敗・木浪2失策 [鉄チーズ烏★] (260)