◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】<侍ジャパンの問題点>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1548841422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2019/01/30(水) 18:43:42.33ID:NbBZMe8Q9
東京オリンピックを来年に控え、プロ野球界では侍ジャパンのメンバー選考が大詰めを迎えている。シーズン開幕前の3月9、10日には、京セラドーム大阪でメキシコとの強化試合が行われる予定。
山中正竹・強化本部長によると、「もう少し見てみたい(当落線上の)選手は、これが(侍ジャパンに選ばれる)最後のチャンスになるかもしれない」という。

出場が予想される若手有望株、日本ハム・清宮幸太郎、ロッテ・安田尚憲ら、元甲子園のスターたちが活躍すれば、オリンピックの前景気を盛り上げるには持って来いだ。
日本シリーズ終了後の11月2日〜17日には、五輪の前哨戦とも言える国際大会、世界上位の12カ国が参加する〈WBSC(世界野球ソフトボール連盟)プレミア12〉も開催される。

この大会では予選(オープニングラウンド)を勝ち抜いた6カ国が、11月11日から東京ドーム、ZOZOマリンスタジアムで行われる決勝トーナメント(スーパーラウンド)へと進出。
同月17日の決勝の舞台は東京ドームで、全国の野球ファンが注目するのは必至。稲葉篤紀監督が率いる日本の侍ジャパンは、優勝が国家的至上命令≠ニなっている。

しかし、それでは、肝心の選手、侍たちのモチベーションは上がっているのか。ファンとしては「何が何でも優勝するぞ」と燃えていてほしいところだが、これが意外にそうでもない。
というより、「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」とぼやいている主力選手が少なくないという。

「そりゃそうでしょう。ウチでは年俸の高い大物選手ほど、『ケガでもしたら大変だから』と侍ジャパンに選ばれるのを渋っているのが実情です」と、あるセ・リーグ球団の関係者がこう証言する。

「プロ野球選手にとって、一番大切な仕事は何と言っても本番のペナントレース。チームの主力なら誰もが、3月29日の開幕戦にコンディションをピークに持っていくよう調整をしている。
そこへ開幕20日前のメキシコ戦に出場しろと言われたら、それだけ大急ぎで仕上げなきゃならない。試合に出たら出たで、レギュラーシーズン並みの全力プレーを要求される。
それでケガでもすれば、本番のシーズンで満足なプレーができなくなる。あげく、今オフの契約更改でガクンと給料を下げられたらかないませんからね」

そんなワガママな怠け者はごく一部だろう、と思われるかもしれないが、さにあらず。現に労働組合・プロ野球選手会の昨年12月6日の定期大会では、侍ジャパンの現状について疑問や批判の声が続出。
「今年のプレミア12、来年の東京五輪、再来年のWBC(ワールドベースボールクラシック)と、約1年4カ月の間に3つの国際大会に出場する選手の負担軽減と補償を球団側に求めることを最重要課題とする」と決議されているのだ。

選手会長の巨人・炭谷銀仁朗は、「選手が安心して国際大会に臨めるようにするべき。選手はリスクを背負っていくので、球団にもリスクを背負ってほしい」とコメント。
推定年俸6億5000万円の副会長、巨人・菅野智之も、「(3大会も続くと)正直つらいというのが個人的意見です。そういう選手は(今年3月のメキシコ戦のような)強化試合に招集しないとか、細かいところまで決めてほしい」と、
現状が過重労働≠ノなっていると率直に指摘している。

国際大会に出場する選手には1人300万円の手当てが出る。しかし、「その程度の報酬では引き合わない。とくに海外の試合に参加している選手は、
『出るたびに赤字になった』ともらしている」と打ち明けるのは、自身もWBCなどに出場した経験を持つプロ野球OBのひとりだ。

「ベテラン選手になれば、ちょっとしたケガやアクシデントが引退につながりかねない。だから、海外の遠征先にも信頼している個人トレーナーを連れて行くんです。
彼らの渡航費や宿泊代は、球団もジャパンも出してくれないから、ぼくたち選手の持ち出しになる。

トレーナーにはいつも自分の状態を正確に知っておいてほしいので、行く先々で一緒に食事をしたりもする。そこに、同じ日本代表(侍ジャパン)の若い選手やスタッフを呼んだりすることもある。
おかげで、出て行く金ばかり増えるわけです。そこまでしなければいいと言われるかもしれませんが、日本代表での立場もあるし、自分の身は自分で守らなきゃならないし、金を出し惜しみしてケガをするよりはマシだと思ってしまうから」

2019年1月30日 全文 赤坂英一 (スポーツライター)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15181?layout=b

写真
【野球】<侍ジャパンの問題点>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」 	->画像>9枚
2名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:46:12.03ID:pO78Cgvx0
オリンピックもWBCもでしょ
一流のメジャーリーガーは出ない
3名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:46:50.38ID:MMha6h0T0
選手にも送り出す球団にもメリットがない
4名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:47:39.82ID:xNR4kr+K0
お国のために嫌でも喜んで参加せよなんて競技より健全ちゃ健全かもしれないな
5名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:47:52.47ID:hrXGwXT80
国際大会のそんなでもない地位に比べて日本の選手が高給取りになりすぎたとこはあるのかもしれない
6名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:49:55.89ID:/ml2cOia0
こんなの以前からあった(落合がこの辺の問題に対して意見してた気もする)のに何でここに来て急に表沙汰になってきたのかなぁ
今回のは黙ってられないくらいキツイという事なのか……
7名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:50:01.03ID:p7wV5P1Q0
俺ら会社員も休日に研修会とか行きたくないもんな
8名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:50:02.98ID:XBI1ew660
野球の日本代表とか存在する意味すらないから解散しろよ
9名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:50:36.61ID:LWW0wV2Y0
所詮やきう如きは代表ごっこ程度w
10名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:51:05.39ID:NomwaG7p0
>>4
他の競技は代表戦にベストメンバー揃えて必死に競技人口増やそうとしてるからね
野球はその考えでも存続できるならそれでもいいと思うよ
11名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:51:44.61ID:LWW0wV2Y0
流石ローカル競技w
12名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:52:18.57ID:aw0WCuL90
ワロタ
じゃ辞退しろよ
誰も見たくないから丁度良いだろ
13名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:52:28.92ID:X6fACH1+0
出ることが決まってる大会が一年近く先で
まるまる一シーズンあるのに「選手には最後のチャンス」って
なにからなにまでホントに詐欺だな
14名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:53:00.73ID:Sp9EDSc10
こんなのを五輪にねじ込むなよとしか思えない
追加競技の人数野球とソフトで半分くらいくってるんだっけ
その2つやめてれが他の競技は入れたのに
15名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:53:04.67ID:I/QuIVLw0
注目されないもんなぁ
16名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:53:15.61ID:E6IVgkuY0
やりたくないなら、オリンピックも辞退したほうがいいじゃん
17名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:53:27.76ID:29CUboYx0
手当てを増やせば解決
18名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:53:35.28ID:LWW0wV2Y0
サッカーの真似して背伸びして強化試合とかほざくな馬鹿らしいw
19名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:53:41.41ID:SUdsimmp0
選ばれたくない出たくない
これがコイツらの代表に対する意識だろ
20名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:53:42.53ID:fhOiMV/70
本番はWBCなんだからこんな大会どうでもええわ
21名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:53:52.67ID:frYwd85z0
選手もファンも日本人じゃないもんな
22名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:54:56.63ID:t86w8ZZA0
そりゃ代表なんかでなくてもnpbで活躍すれば菊池雄星みたいに最低でも4年60億の契約メジャーでもらえるんだから名前を売る意味もないわなw
23名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:55:24.87ID:77hvGx930
こういう記事は依頼されてすぐ立つな
なんでやろな
24名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:56:03.55ID:j5Iw/gj20
罰ゲームやんか
25名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:56:05.77ID:grG23Lqp0
>>16
やりたくないニダけど、オリンピックで除け者になるのは嫌ニダ
26名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:56:49.37ID:Snk/OeR70
サッカーなどの日本代表とは取り上げ方が違うからなあ。
野球にも代表があるんだ、世界大会ってあるの?野球なのに?って感じなんだろうな
27名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:57:21.53ID:vooUe4M20
野球とソフトは国際大会要らんやろ
28名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:57:36.86ID:/B754sbZ0
野球はほんと楽なスポーツなのになw

ピッチャーだけだわ、しんどいと不満言っていいのは…。

こうして見るとサッカー選手のほうがやっぱシビアというか、プロ意識あるよな。

サッカーなんか走り回るし、ぶつかるし、ケガはつきものだしな。
29名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:57:51.22ID:s3vpv7Yc0
六本木で試合の後、遊びたいからな
30名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:58:33.53ID:ML9wCXYN0
在日が日本代表でやってるんだもんな
普通の日本人ならそんなところでやりたくないわ
31名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:59:03.49ID:kUQfgHlu0
世界の国々の95%以上がまともにやってない野球で世界大会ごっこ代表ごっこ恥ずかしいw
32名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:59:44.00ID:B1S8PbS10
デブのいい歳こいたおっさんが 侍ジャパンとか恥ずかしくないのかね
侍て
33名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 18:59:59.30ID:GPul8vju0
サッカーと違って、国内リーグが大人気だからな
34名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:00:00.41ID:VUaM6/lT0
代表で頑張っても年俸は上がらないからなw
そら出来る事ならサボりたいよ
35名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:00:16.79ID:QB/8L7m70
そらそうだ
権威も名誉も実利もない大会に出ることになんの意義があるのかって話
協会も儲かるかってえと大したこともなく、MLBだけがほくほくな大会なんかに出たい選手はいねえ
36名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:00:57.85ID:uK9aKrgs0
国際大会はアマにやらせればいいじゃないか
つかプロが横取りしたから社会人野球が潰れてったのにその言いぐさはな
37名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:00:58.31ID:bN7qx33y0
侍ジャパン志望届を出させるようにすればいいだけだろ

メジャーに行きたい選手は志望届を出すよ
日本のプロ野球に入りたい高校生は志望届を出して
進学したい高校生は出さないわけだし

メジャーリーグに行きたいなら侍ジャパン志望届を提出するし
怪我したくない選手は出さないのでまるくおさまる
38名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:01:14.00ID:y0WhlN4S0
出なくていいしそもそもやらなくていいだろ
39名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:01:14.94ID:ZsVzX6aa0
対戦相手無理やり作るのも大変なんだぜ
40名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:01:31.62ID:UVrKd4a00
唯一ガチなのがU-18。プロに目をかけてもらおうと必死な選手が多い。
41名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:01:44.49ID:t86w8ZZA0
一方日本代表エースなかじましょうやくんはカタールw
菊池雄星との差はいったい?w
42名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:02:02.41ID:IvGtRIJF0
どのへんが侍?
43名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:02:28.09ID:skdceQPd0
WBC決勝戦生放送視聴率2.9%
44名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:02:29.92ID:frYwd85z0
>>40
そして台湾や韓国に負けるのか
45名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:02:54.79ID:MMha6h0T0
強化試合というが無駄な試合をするたびにチームの結束は弱まるばかり
46名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:03:07.81ID:MGzqALQ70
毎日試合やって、オフは国の為に試合やれって鬼畜だからな
47名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:03:13.24ID:DBiDWRW40
もうやめてしまえwww
48名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:03:15.33ID:QB/8L7m70
>>42
働かなくても食っていける
49名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:03:17.16ID:NsHvbboK0
野球選手自身、野球の代表はごっこ遊びだと痛感してるんだよ
50名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:03:31.69ID:2W57bGf+0
もうシーズンだけでいいやろ
侍廃止でよくね
51名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:04:04.94ID:e6saSEY80
まあ国籍が日本じゃない選手多いからな
52名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:04:31.98ID:nKs7EEsy0
サッカー日本代表戦でさえ、海外で活躍したら選手は出たくないからな
53名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:04:39.35ID:uK9aKrgs0
>>49
遊びなら真剣にやるもんだ
54名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:04:48.08ID:uvDNYvfE0
優勝して当然と思われているし、金と名誉的にも出場する旨みが無い。
55名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:05:21.05ID:drI8oc0K0
在日だらけの野球に愛国心を求める方がバカ
56名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:05:42.50ID:wt5UPiiX0
名誉を前に金云々言ってる奴らばっかならもうやるな
オリンピックもなし
57名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:05:51.78ID:+AdRj55Z0
>>33
大人気なのにCM出てる奴いない不思議
58名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:06:40.47ID:81jSsboA0
罰ゲーム扱いか
59名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:06:45.77ID:UVrKd4a00
実際ガチだからU−18は世界で優勝した事ない。今年吉田投入するくらいの
本気度があるかどうか。
60名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:07:16.85ID:4+9w0z0i0
>>20
選手はWBCも嫌がってる
日本人選手に限っては、東京五輪だけは出たがってるけど
61名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:08:09.11ID:2XhzjzRy0
松坂なんかはWBCで無双してたからレッドソックスが60億も出した
62名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:08:37.55ID:Z6g9sx0D0
>>50
それだとNPBがまた赤字に逆戻り
63名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:08:39.53ID:Gcg3xlNc0
数か国しかやってないマイナースポーツに代表戦とかくだらないよ
64名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:08:44.90ID:pIIwyYMX0
またサッカーをパクって野球版アジアカップやろうぜw

野球ならイラン相手に100-0くらいで勝てるだろうしw


サカ豚ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:10:07.02ID:C69f+qDc0
やってる方も日本だけがマイナーな野球国際試合を無理矢理盛り上げようとしてるの分かるからな
66名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:10:07.08ID:IsV4aB6d0
井端の悲劇と松坂の悲劇を忘れるな
WBCの影響で怪我してボロボロになった
特に松坂はひどい
その負い目があるから王が会長を務めるソフトバンクは高額な契約金でホールドし続けていたんだろう
67名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:10:17.01ID:C1ySlfcB0
そりゃそうだろ
選手にとって
野球は仕事なんだから
68名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:10:31.35ID:SVtk+IRu0
積み立てしとけよ
球団くっそ儲けてるんだろ
あとアメリカをもっと煽れよ
まあ今はカリブ勢の方が強いかもな
69名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:11:00.89ID:qj7YlbeP0
オリンピック以外は不要
70名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:11:48.37ID:C1ySlfcB0
>>14
ソフトウェアは赦してやれよ
71名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:12:52.19ID:7h8ZIlf/0
国際大会は意味ないと選手ですら思ってる事だね
72名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:13:57.57ID:oVlaQYFo0
>>52

そんなヤツいるの?
73名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:14:38.01ID:zfXST5xV0
今までの侍ジャパンて日本国籍じゃなくても日本の学校に三年以上通ってる外人も参加できたけど
東京五輪はさすがに日本国籍しか侍ジャパンメンバーになれないのかね?
74名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:14:47.59ID:aMqrtcA20
だから給料の低い連中しか出ないのか

メジャーリーガーが出ないのは知ってたけど国内のプロ野球選手も高給もらってる奴ほど出ない

焼き豚達が楽しそうに僕の考えた最強の侍ジャパンとか語ってるけど虚しいだけだね
75名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:14:48.33ID:kUQfgHlu0
いつでも自国開催ばっかでパスポート要らず焼豚じゃぱん。
2019かき集めてやっと12も日本国内で試合。
76名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:15:24.65ID:aMqrtcA20
>>53
タモリ「仕事じゃないんだから真面目にやれよ!」
77名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:15:33.56ID:OV3+AkTU0
サッカーみたいに子供の頃代表に憧れた経験なんてないんだから面倒くさいだけなんだろう
五輪にしても活動期間なんてほんの一瞬だしプロ解禁してまもなく消滅だしなw
78名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:15:40.90ID:72i48dy10
>>8
代表チームを常設しているのは日本だけ
79名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:15:43.91ID:b50bdruE0
メジャーだってWBC出たくない言ってるじゃんw
同じこと
80名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:16:04.56ID:Fd1TehnH0
そもそも野球の国際大会自体がお遊び程度の大会だもん
一応野球世界一を決める大会と謳われているWBCにしても毎回辞退者が何十人も出るしね

代表ごっこと言われても仕方がない
81名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:16:14.00ID:mhzxwxl40
五輪もWBCもMLBの選手が出てこないっていう、意味ない大会でしかない
って問題の根源に全く触れてないぞ
目標にしている大会自体に価値がないってのが侍ジャパンの一番の構造的欠陥のはずだ
82名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:16:50.72ID:ojMaD56x0
3Aレベル以下がいっちょ前にメジャー選手みたいなこと言ってるのが笑えるなw
まぁ自称世界一とバレたのと、あとエセ対抗大会なんて祭りレベルしかないのに
ソレに出るとか馬鹿らしいとか言い出すんじゃな。

国家の代表として選ばれることが名誉のサッカーやラグビー陸上でも卓球でも
そんな話出たことないもんなぁ

こんなの言うのは焼豚だけだからな
83名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:17:01.54ID:5UptRQ3s0
国際試合がなければもっと野球人気は衰退するだろ
84名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:17:02.58ID:J+LIwWKS0
侍の試合の給料って出ないのか?
みんな金の為に野球してるんだからな
85名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:17:12.02ID:Lvf6xWIVO
給料はシーズン中の実績で払われるんだもんな
怪我してプレーできなくなっても保障がないから本当に自分で身を守るしかない
開幕前ピークを早めに持って行く弊害も問題
今五輪に向けて親善試合が春秋あるが
毎回呼ばれる選手達は通常より長くプレーしてオフが短くなってるから心配だ
86名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:18:10.34ID:IGdpqqI50
サッカーと違って野球はチームからの年俸のみだもんな
サッカーは代表でプレーするとシューズ契約やスポンサーマネーが跳ね上がるからな
逆に代表に重きを置く選手もいる
87名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:18:38.31ID:LkoanHXK0
侍ごっこ ちゃんばらジャパンwww
88名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:18:40.87ID:sIl/iPZS0
サッカーは代表に選ばれるかどうかで副収入や引退後の仕事が天と地の差だからな
海外組はともかく、国内組だと是が非でも代表キャップ付けときたいところ
野球は代表に選ばれるレベルの選手は億プレーヤーが当たり前だからそんな執着してないんだろな
89名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:18:57.31ID:S9UA8hEY0
野球なんかどっかの公民館でも借りて燃プロ大会でいいだろ
90名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:19:28.71ID:Lvf6xWIVO
>>60
五輪は出たがってる選手多いな
注目度熱量全然違うからな
91名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:19:52.41ID:oVlaQYFo0
>>73

何であいつ選ばれないの?ってのが続出しそう
92名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:20:03.51ID:J+LIwWKS0
あっ300万は貰えるのか
でも年俸5億貰ってたりしたら小銭でしかないか
93名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:20:06.33ID:InJdurCB0
プレミア12はアンダー23でやれよ
レベル低いんだから
94名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:20:15.28ID:IMG0ov6g0
初期のWBCの頃はイチローが日本代表のプライドみたいなの示してたけど
金絡みでボイコットチラつかせた辺りから
選手も茶番である事を隠そうとしなくなったもんな

プレミア12は更に酷い
95名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:20:30.93ID:OV3+AkTU0
代表の僅かな機会に活躍したとしてもステップアップ先がMLBしかないのもな
それに縛られてるから移籍金払えば即獲得できるわけでもないし野球は体を張る旨みがないんだよな
96名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:20:32.71ID:2XhzjzRy0
>>74
給料安いつっても2017のアメリカ代表のレギュラー9人の年棒は軽く100億超えてたけどな
プエルトリコ代表ですら60億近かった
97名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:20:45.60ID:vPyjorhG0
打てない守れないで恥さらすだけだしなぁ。
ぬるま湯低レベルリーグでアホ騙して楽に生きたいんやろうな
98名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:20:49.71ID:rriV39J50
代表ごっこだから仕方ないね
99名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:21:53.39ID:InJdurCB0
開幕前の強化試合はやめろ
なんの意味もないし
100名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:22:09.12ID:YszeCoKj0
>>90
マイナースポーツはオリンピックが全てだから仕方ない
101名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:22:10.10ID:O8qGQM5U0
漏れも、怪我してしまったら面接どころではないので
なるべく家にいるようにしているのん(^ω^)
102名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:22:32.90ID:NsHvbboK0
>>94
そもそもプレミア12ってどういう意味合いの大会なんだ?
WBCがあるのにもう一つ世界大会とか作っても無駄に価値が分散するだけじゃね?
しかも第1回の優勝酷はアレだろ…
103名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:22:49.64ID:Lvf6xWIVO
>>88
サッカーはチーム数多すぎて把握しきれん
代表なら見る層すごい多いと思うからネームバリュー全然変わりそう
104名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:23:46.32ID:mheXIU3G0
もう代表ごっこやめたら?
日本以外どこも国際試合なんてやってないんだから。
105名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:24:17.25ID:B+jFRVoT0
プレミア0.6のことか
106名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:24:34.81ID:Xeh+6RJO0
>>99
野球日本代表の強化試合する意味って商業目的以外で何があるのかな?
他の競技なら連携とかフォーメーションとか色々あるよね。
107名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:24:55.79ID:mHiYZCky0
アジア最下位の分際で12か国参加の大会で優勝が国家至上命題?
他の参加国が野球初心者レベルのを招待でもしないと無理だろ
それとも日韓W杯のチョンのように審判買収でもするか?
108名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:25:30.91ID:IsV4aB6d0
五輪の代表には国籍要件がある
普段通名でプレーしてるが帰化していない在日は日本代表として五輪に出れない
韓国代表としてなら出られるけど
109名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:26:11.58ID:OV3+AkTU0
プロ野球選手にとって代表とは野球界存命のためのボランティアでしかない
110名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:26:28.66ID:EAjmsahe0
選手が一番実態の無いごっこ遊びとわかってるだろうしアホらしいわな
111名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:26:45.86ID:XSwYRZB50
>>48
112名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:27:07.71ID:QL2ZcHt90
もう国際大会の真似事は見苦しいから国内でゆっくりと死んでいけばいい
113名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:27:36.74ID:IsV4aB6d0
プレミアとは散々テレビでゴリ押ししたくせに決勝で韓国に惨敗してなかったことになったあの大会か
114名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:28:12.74ID:jYln9ySp0
というか、シーズン百何十試合もする意味あんの?
115名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:28:32.16ID:mHiYZCky0
>>108
加えて五輪はドーピング検査がNPBより厳しい
出場辞退する選手は通り名在日かクスリ抜きが間に合わなかったのが疑われる
116名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:28:39.35ID:xEVjqUAl0
>>10
あなたのおっしゃる他の競技とは何と何ですか?
ここで我々は言葉をキチンと定義しなければ・・・・
117名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:28:41.76ID:IMG0ov6g0
>>102
WBSCの金銭的な理由
WBCはMLBの大会なのでWBSC主催の国際大会で金欠を何とかしようという試み
118名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:29:00.57ID:lvZxfdis0
709 名無しさん@恐縮です 2019/01/30(水) 00:33:22.96 ID:+YK07ftj0
>699
そんな長文書けばマウント取れるとか勘違いしてんじゃねぇぞチンカス
なにを勝ち誇ってんだよクズが
お前立場分かってんのか?
何が接客業だよ
馬鹿かこいつは
お前のいる底辺の接客業屋を基準にすんな、世の中なめんな 
お前みたいな猿を井の中の蛙って言うんだよカス
和歌山に住んでるが、近くの散髪屋行ってたが関西の散髪屋はデイリーとか必ず置いてあるわけ
ようは阪神が全面のスポーツ新聞
他の雑誌類よりだいぶ多くの部数を置いてある
それでタイガース情報を確認してから自分の番が来たらマスターと野球談義するんだよ
デイリーを多く揃えて店内で阪神戦流してるんだぞ?どこが野球の話題禁止だ?
推奨してるじゃねぇかよ
他の店も似たようなもん
タクシーとかも時期を問わずに相手から野球の話を普通にしてくるし、乗った時点で野球中継をラジオで流してるぞクズが
お前の狭い世界の常識を、接客業における常識とかほざくなカス 
何も知らずに勝手に今考えた様な嘘をご丁寧に書きやがって
俺を大学生扱いしてるがお前など自分の知ってる世界の糞以下の知識で他人相手に勝ち誇ってマウントを取ろうとしやがるクズ
お前自分で書いてて恥ずかしくないのか?どれだけ低脳でいかれた話垂れてるか分かってから書けよ糞老害野郎
小学校低学年クラスの思考じゃねぇか
タクシーも散髪屋も接客業だが野球の話を普通にするどころが推奨してる
お前の言う接客業って何?
まさか銀行やら公務員の話をしてんじゃないだろうな?接客業ってのは身近な形態だよ糞が
散髪屋やタクシーが最たる例だよボケ
そういう事も分からずに適当な嘘を並べやがって
お前確実に日本人じゃねぇな?日本人の思考では無い
半島人特有の思考
日本をなめてるから社会を知らない
社会を知らないから小学生レベルの御託を並べてマウントを取ろうとする
お前みたいな奴がいるから野球が衰退したんだよ
間の時間を軽く考えてるが、そういう間の時間に人間ドラマがあるんだよクズが

お前の薄っぺらい知識で人様に意見すんな
長い間2ちゃんしてるが、お前みたいクズは初めて見たわ
恥ずかしい奴
回りの人間から見放され誰も相手にしないからお前みたいなモンスターが生まれる
ネットでかじった浅い知識で人様に意見すんな
お前なんか社会からは必要とされてないクズ
きっと図星だろうな、図星だからこそお前は俺に長文で煽り返してくる
みっともねぇな
お前はボロアパートの前でリフティングでもしてなちゃい♪
あれれ怒ってる?悔ちいでちゅか?
顔が見えんネットで強がるな 
どうせブッサイクなサカ豚チョン野郎だろ? 
プレミアリーグ(笑)でも見とけチンカス
119名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:29:01.30ID:mFDONxLj0
大会自体に権威ないし活躍したところでステップアップできるわけでもない
120名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:29:16.03ID:hfVa4P4q0
第1回プレミア12
開催国 日本台湾
決勝 東京ドーム

第2回プレミア12
開催国 日本台湾韓国メキシコ
決勝 東京ドーム
121名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:29:33.90ID:DLbSGOi70
接触プレーがほとんどないスポーツで怪我するってどんだけ虚弱体質なんだよw
122名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:29:45.06ID:PyegsqCZ0
日本が勝手に金払ってやらせてもらってるだけの親善試合だかやた
権威も価値もないのは選手が一番理解している
123名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:30:09.05ID:kUQfgHlu0
北京最後に五輪から追放されて、東京五輪では開催地で勝手にやっとけ金は出さんぞの追加イベントでしかない野球ソフトの代表ごっこ
124名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:30:50.98ID:sA7WtR790
サッカーの真似してるんだろうけど強化試合はホント要らんだろ
125名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:31:21.85ID:ikxGVGwp0
メジャーに対する見本市だと割り切ればやる気も出るでしょう
126名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:31:27.13ID:WUFxxJj30
OAとか本気で言い出しのには笑ったわw
127名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:32:00.50ID:neG4fW0H0
2013WBCはアメリカは大会2日前に初めてメンバーそろって優勝だぞ

代表常設する意味あるのか?
128名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:32:15.14ID:aMqrtcA20
>>108
東京五輪の野球はオマケの追加競技だから国籍適当で大丈夫だよ
129名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:32:54.29ID:5aiXcIIH0
だよねー
130名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:32:56.30ID:IMG0ov6g0
第1回プレミア12の一番酷かった点は
客が入らない試合を全部台湾に押し付けた事

あんな共催は他のスポーツで見た事がない
131名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:33:03.29ID:NsHvbboK0
>>117
あーそうか…確かWBCはメジャー主催で利益もほとんどMLBが持って行っちゃうんだっけ
で、野球界のFIFAみたいなとこは貧乏カツカツなんで、なんとか資金稼ぐために
WBCとは別の大会つくったと…なるほど

でもそれじゃあMLBの選手なんてまともなの出て来るわけないよなw
それで世界大会とか言われてもな…むしろ野球の価値を下げる事にしかならんやろ
132名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:34:07.13ID:9d9zImvp0
そんなもん当たり前だろ
ワールドカップがあるサッカーですら辞退者出るってのに
強制的な招集権のないE1なんか国内組で挑んでるし
招集権があってもクラブとの兼ね合いで綱引きがずっと続いてるしな
国際大会で活躍したら即海外の可能性もあるサッカーと違って
海外FAが視野に入ってそこでようやくポスティングみたいな野球で
シーズンに影響出る事やってられないなんてのは別に何もおかしくない
133名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:34:40.87ID:aMqrtcA20
>>127
それ2017じゃね?
134名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:35:31.82ID:osuXdx7m0
そのくせ、バラエティー番組に出てるじゃんww
135名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:35:50.23ID:vPyjorhG0
やる事決まってるし戦術も糞も無いし強化試合ってやる意味無いな。
136名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:36:01.57ID:cwtr1Ogh0
300万円も手当てが出るとか最高やん
サッカーなんて、W杯アジア予選をフルで戦い抜いて、もらえる金額はたった2000万円だぞ
137名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:36:59.86ID:rE60gHut0
強化試合て日本以外はやってないの?
アメリカ対台湾とか韓国対メキシコみたいなさー
138名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:37:32.45ID:0UdgCi4F0
寒ライジャパン
139名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:39:52.69ID:72VNxnnL0
>>73
WBCには国籍の規定は存在しない
あると殆どの国でナショナルチームを作れないからww

オリンピックはそうは行かないので純粋にその国の国籍が求められるが
今度は野球やってる国民がいないので
東京オリンピックでも6カ国しか集められないwww
140名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:41:18.07ID:PH4kD7J90
>>121
一塁まで走って肉離れをする連中だし
141名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:42:04.95ID:xLITgaCJ0
>>132

>ワールドカップがあるサッカーですら辞退者出るってのに

怪我以外の理由で最近ワールドカップ辞退した有名選手いるか?
俺が知ってるのは銭ゲバ嫁がマネジメントしてたシュスターくらいしか知らんぞ
142名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:42:41.84ID:D/8pLavj0
特に強化にもならない強化試合とかは確かに不要だな
チームとしての確認事の練習を1日やれば充分
143名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:42:46.25ID:BAku4POY0
野球の国際大会って何のジョークだ
144名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:42:55.65ID:31T9rVs+0
やめちまえw
145名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:43:47.87ID:BAku4POY0
マイナースポーツの野球に国際大会なんてありません
146名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:44:00.28ID:i43YEBZ20
やる気があるやつだけ参加しろ!
147名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:44:59.52ID:drI8oc0K0
>>143
世界キムチ博みたいなもん

日本と韓国だけが必死
148名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:45:30.93ID:uL2xeZ+AO
国際大会大変だなぁと思ったらほとんど日本開催じゃねーか
149名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:46:15.42ID:7uZeLAFl0
ニュースにするような話題でもないなあ。
事務局が全額負担の上負傷の補償することを球団に約束すりゃいいだけだ。
150名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:46:38.61ID:IMG0ov6g0
>>131
野球が五輪から外されてIOCからの補助金が無くなった
MLBが援助する交換条件として野球WCの廃止とMLBによるWBCの開催を要求
コレを受け入れた時点で国際統括組織としての機能はほぼ終わってしまった
まともに機能してればプレミア12で日本があんなやりたい放題出来るはずがない
151名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:48:25.05ID:2Qk0yTap0
また韓国や台湾に負けるからデメリットしかないわな
アメリカ・ドミニカ・プエルトリコには異次元の差があって
アジアでも最下位なのがばれて、あいつら何であんなにカネもらってるの?
って冷めた人がさらに増えるだけ
152名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:50:04.86ID:SJiNKUzN0
落合が正しかったってことだな
153名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:50:47.44ID:kjTQ9E+o0
確かになあ、シーズンも長いし選手はキツイだろうな
154名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:52:57.59ID:iMFZ6pLe0
>>152
四年に一度のお祭り時とは状況が違うわ
155名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:53:00.38ID:YnKFpSSQ0
ピッチャーは嫌だろうな
怪我のリスクが高いし一番叩かれやすいし
156名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:54:03.69ID:kneJ5e4b0
こんなだから野球人気低くなるんだぞ
157名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:54:36.66ID:oa/9QcCH0
電通による洗脳コンテンツの化けの皮が剥がれただけだろ
158名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:54:36.92ID:Ygob/1gz0
大会開く度に野球のマイナーさを痛感することになるからな
159名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:56:03.96ID:dhFgZC410
プレミア12の初代王者がキャンコクって何の冗談だよw
160名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:56:34.30ID:xLITgaCJ0
他の国は単なる花試合兼シーズン前の調整で臨んでるのに日本だけが優勝目指して合宿までして本気でやってるからな

日本の選手もお遊び感覚でやればいいんだろうが、マスゴミも観てるヤツもバカだからそうは行かない
161名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:57:14.65ID:kJvvwdMf0
野球に世界は無い
162名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:59:13.00ID:WxO2O5hH0
>>159
1回で終わらせようぜw
163名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:59:15.80ID:MDaSbx/G0
一人頭一億出してやりゃいいじゃん
国際大会で優勝したらさらに一億
国際試合での成績も加味して年俸査定
故障したら公傷扱い
164名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:59:27.43ID:Sr2BJSAc0
なんかいつも日本でやってる気がする
代表作ってるのも日本だけなのに、優勝も出来ずに五輪にゴリ押ししてもらって何したいんだろう
165名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 19:59:33.81ID:2XhzjzRy0
>>151
君は2-1が異次元差に見えるのか
しかも決勝点はエラーだし
166名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:00:40.85ID:IGdpqqI50
やればやるほど惨めだもんな野球の世界大会
選手も分かってるんだろw
167名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:01:25.78ID:CjqMctPN0
サッカーの真似はしなくて良い
168名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:02:01.87ID:h1O+8qlh0
>1
はいはい、でたでた
日の丸背負うことが名誉じゃないもんな野球にとっては。
U18も甲子園終わって燃え尽きてたから負けたんだよな。

だったら代表なんてやめちまえ!
なにが常設だよ。侍名乗るな、日の丸背負うな!!
169名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:03:03.63ID:KBmgM/Z0O
勝って当たり前のマイナーリーガーしか出ないのに世界の強豪とかマスコミは煽るからな
170名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:03:52.51ID:x0LwYoW70
サッカーでもオフシーズンに三年連続大会なんてしないのにwwww アホすぎwwww
171名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:04:01.64ID:Xeh+6RJO0
>>164
だねぇ。
世界で唯一の常時野球代表がある国。
世界で唯一の強化試合実施国。
でもプロリーグがある国での実績は最下位。

こりゃ、MLBが参加しないプレミア12と6カ国しか参加しない五輪で三位くらいにならないとね。
172名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:04:49.42ID:yCK9XYrU0
サッカーワールドカップみてると
選手も野球のしょぼさにやる気なくすんだろうよw
似非国際試合しかできない人気なしオワコン競技www
173名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:05:01.26ID:5l/DAsGT0
>>163
侍ジャパン作る為に電通に40億借金したけど
返すあて無い程貧乏なんだよ
試合しても赤字だし
300万だってなけなしの金なんだ贅沢言うな!
174名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:06:12.34ID:tObfapyd0
去年は開幕前に先発2人故障したわ
開幕の1っ月前に投げるとか調整うまくいかないんだろな

オリンピックだけでいい。ギリ我慢してWBCとオリンピック
そのほかの強化試合とか無意味だから
175名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:06:38.61ID:UVrKd4a00
前年のU-18は燃え尽きてはいない。ただしなんていうか
仲が良すぎて緊張感が希薄だった。観てて楽しかったが。
176名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:08:40.10ID:Y31o8CWD0
>>141
移籍前だったりシーズンオフだと怪我したくないから代表辞退ってのも結構あるみたいだけどな
だから足にちょっと違和感があるとか伏線張ったり協会が気を利かせて今回は若手のみ選ぶとかしてるみたい
この前のコンフェデのドイツ代表も本当はベスメン選びたかったけどベテランの拒否が多くて若手中心だったし
ただWC絡みはほぼ無いだろうけど
177名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:14:10.18ID:yZPsz9vI0
メジャーリーグがやる気を出さない限り国際大会に価値はない
178名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:15:43.08ID:tObfapyd0
>>177
だね
179名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:16:17.56ID:kuuezBe70
野球に国際試合は無用。
本当の野球ファンは誰も望んで無い。
東京オリンピックも野球は要らなかった。
180名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:17:15.15ID:t8q24eHL0
監督も未経験の小久保や稲葉だもんな
押し付けられたとしか思えない
181名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:19:28.38ID:Q3Wc0N0J0
12チームで争うってeスポーツでいいじゃん

世界でまるでやきうが普及してないのが、解りますね!!!

いつものメンバーいつもの国ばかりだし、面白味もないし辞めたら???
182名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:19:36.79ID:8ShK1b3h0
4年前の第一回プレミア12の準決勝韓国戦は屈辱的な負け方だったからな
リベンジしてほしい
183名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:20:14.23ID:oa/9QcCH0
>>177
WBCってちょっとずつメジャーやる気出してるのに日本の野球ファンの中では価値が反比例して下がってない?
まさか日本の野球ファンって野球そのものには興味が無いのでは…
184名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:21:09.80ID:S+NQKwO+0
サカ豚記者のソースなしの作文
185名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:22:25.35ID:wwlMznOr0
あれ?ファンが育てる大会じゃないの???
186名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:23:29.43ID:Q3Wc0N0J0
メジャーリーグも観客入ってないし、やきうはまだまだ伸びしろがありますねー

あと2年ぐらいで地球から絶滅か???

絶滅危惧種興業は魅力ありますか?
187名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:26:25.28ID:yCK9XYrU0
野球で世界一になったところでマイナーすぎて
日本のステータスアップにならないしw
188名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:26:32.95ID:VYslaO/x0
【賞金総額】 

・サッカーW杯    870億円 (7億9100万ドル)
・サッカー女子W杯 *33億円 (***3000万ドル)

・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **4億円 (****380万ドル)
189名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:26:36.69ID:jjJ4WZZO0
サッカーなどのスポーツ「選手生命の全てを賭けてでも代表に選ばれたい」

野球「選手生命の全てが懸かってるから代表に選ばれたくない」
190名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:26:48.65ID:rppi+iRg0
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
191名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:27:20.06ID:L3t8XS7l0
やきうはオワコン
192名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:30:01.80ID:hO5XxDk00
>>182
負け自体より日本が自国に有利な日程を組んでるのを韓国に指摘されたことのほうが屈辱だった
まさか韓国にスポーツで一切反論不可の正論言われるとは思わなかったしそんなことを日本人がやってしまうなんて信じられなかったよ
193名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:30:23.12ID:crhzA13N0
>>183
ベースボールに興味が無くて野球にしか興味ないの
194名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:30:59.22ID:z6up11430
代表に出たく無い戦いがここにある


やきうww
195名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:31:27.59ID:rppi+iRg0
唯一本気だったガラパゴJAPやきうがやる気なくなったらもう終わりだろセカイの棒振り代表ごっこW
196名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:32:04.94ID:s0hmtVeA0
まだあったんだ侍ジャパン

もう解散したもんだと思ってたよ
197名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:32:22.26ID:wIfU3ObD0
選手の交流の場としては良いと思うんだけどね<侍ジャパン
198名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:32:22.69ID:hoBCDkZm0
そりゃそうだよね代表常設国が日本しかないなんて恥さらしもいいとこw
今の時代野球に世界はないと知られてるから茶番だとばれてしまうしねw
199名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:32:50.86ID:iFq8tXoL0
世界ランクキング1、2位の日米野球が日本開催ゴールデンタイムで視聴率1桁だからなーw
200名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:32:55.43ID:hyObQ9WR0
そもそもバット振り回して侍とか痛いッスよ
201名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:34:35.04ID:l5HJrILK0
自らを犠牲にして日本のために戦った松井先生を模範にして選手はどりゃくせよ
202名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:35:28.56ID:DXUAaY3v0
非国民が多いなあ野球は
国民じゃないのも多いからか?
203名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:36:27.22ID:U4GJopIq0
他国と親善試合を年に2回ぐらいやればいいじゃね、強化試合って大した大会もないのにいらんやろマジで
204名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:36:54.88ID:OJY/wph+0
>>189
ラグビーの代表なんて嫁に「俺が試合で死んだら再婚して幸せになってくれ」とまで言ってワールドカップに臨むのにな
205名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:37:06.49ID:L8YdF6My0
>>16
というより五輪期間中もプロ野球を
関東以外で強行開催しろよ
206名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:37:45.93ID:s0hmtVeA0
>>197
それってオールスターで充分じゃね?
207名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:37:51.72ID:pFnhnvks0
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://soloz.lnbphoto.net/hren/82ifsip6
208名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:38:40.82ID:6cMYCfpH0
もう、やめちしまえ野球に世界なし
209名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:40:36.42ID:IMG0ov6g0
>>204
こんなん言われたら惚れ直すやろw
210名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:40:46.12ID:s0hmtVeA0
本気で代表に力入れたいなら、

全ての野球リーグに対して、
年80試合、統一球、
全てのプロチーム参加のワールドシリーズ
をやるぐらい度量を日本が魅せろ。
211名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:40:53.53ID:NbqEmm0A0
【侍ジャパン九つの魂】

一、侍ジャパンは、一瞬一瞬、一球一球に、魂を込めなければならない。

一、侍ジャパンは、どんな劣勢に立たされようと、ゲームセットまで諦めてはならない。

一、侍ジャパンは、緊張やプレッシャーを、大きな力に変えなければならない。

一、侍ジャパンは、相手を敬い、そして正々堂々と向き合わなければならない。

一、侍ジャパンは、品格ある振る舞いを心がけ、心身共に一糸も乱れてはならない。

一、侍ジャパンは、断じて弱音を吐かず、前だけを向き続けなければならない。

一、侍ジャパンは、「侍魂の塊」となり、一致団結しなければならない。

一、侍ジャパンは、日の丸を背負った以上、日本に希望を与える存在でなければならない。

一、侍ジャパンは、以上のことを「侍の誇り」として、必ず遂行しなければならない。
212名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:41:02.33ID:zfXST5xV0
>>175
散々持ち上げられた甲子園のヒーロー達が台湾韓国にボロ負けしたんだっけ
213名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:41:17.91ID:Q3Wc0N0J0
代表常設してても、試合はしません!!!!


意味が分かりません!!

何故常設してんの????相手は???
214名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:43:28.66ID:oxIf/YCy0
>>19
サッカーは選ばれなくて泣くやつすらいるのに
野球はなんでだろ
ファンもWBCすらいらんと言ってる
そのくせ五輪野球は楽しみにしているらしい

ほんと野球は特殊で異質
215名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:44:03.76ID:tCLiEDgw0
アメリカだって野球が世界中で流行ってたらWBC本気でくるよ
216名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:45:12.81ID:oxIf/YCy0
>>189
国内リーグは全てのガラパゴスと世界大会が頂点の他スポーツの違いなのか
217名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:46:00.68ID:eYwFl7q70
手当が少ないから辛いんだって。

焼き豚って馬鹿だろ。
218名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:46:10.98ID:NbqEmm0A0
なんでオリンピックにねじ込んだの?
219名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:46:53.33ID:Q3Wc0N0J0
やきうもぅダメじゃん、ダメダメでカスじゃん。

サムライとか名乗らないで欲しい!ってNPBに言えばいいの?????

ドーピングとか甘々の大会ですか?
220名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:47:28.80ID:M95/aXBG0
メジャー移籍が進めば進むほど代表が弱くなるって面白いよな
221名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:47:46.79ID:Z4ZHJ7F80
>>211
薄ら寒いわ
巨人軍は紳士たれ並みに寒い
222名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:48:03.55ID:csBoOOfJ0
やる気のないやきう最高峰
223名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:48:08.81ID:T7NkFG9c0
WBCあるしメジャー選手出ないオリンピックいらないよ
普通にオリンピック期間中もシーズンやっててほしいわ
224名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:49:07.17ID:oxIf/YCy0
アジアカップですら必死なサッカー見てると
野球の虚しさが際立つ
225名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:49:42.18ID:OJY/wph+0
>>209
ちなみに前回ワールドカップの南アフリカ戦ではマン・オブ・ザ・マッチに選ばれている。

なお座右の銘は「信は力なり」
彼が通った高校は『スクール☆ウォーズ』のモデルになった高校
226名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:50:05.23ID:zfXST5xV0
【野球】<侍ジャパンの問題点>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」 	->画像>9枚
227名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:50:22.56ID:GxNZg4HY0
対戦相手がいないの
228名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:51:41.47ID:DIMj5QGn0
本人たちもダサいって分かってるんだろ
野球ファンの友人も侍ジャパンはさすがに寒いって言ってたぞ
229名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:52:11.39ID:T7NkFG9c0
夏のオリンピックでやる限りメジャーは参加しないんだから
どうしてもやるなら冬の競技になるしかないけど寒いとできない競技だからやっぱり無理だな
230名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:52:29.23ID:QgXfQEeq0
WBCが出来たのに、なんでプレミア12とか更に余計なもん作るの?
231名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:53:50.14ID:SzwdYg0h0
>>230
プレミア12は元々世界野球連盟のワールドカップだったものが形を変えたものだから無くせないんだと思う
232名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:53:52.68ID:aRVT6u0h0
こんなシーズン前にやらされるもろ罰ゲームに
頭下げるどころかなにがこれが選ばれる最後のチャンスだよだ
主催者まるで分かってない出てお願いする立場なのにあまりにも上から目線すぎて呆れる
233名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:53:58.31ID:88kJVlic0
他の国はもっとやる気ないのが泣ける
234名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:54:26.44ID:Q3Wc0N0J0
ベース回ってたら肉離れする人達が、サムライジャパンって使わないで下さい!!!

サムライって言葉が軽々しくバカにされてるようでとても悲しいです。


代表にならない出たくないって終わってるよね!
235名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:54:57.52ID:NbqEmm0A0
>>233
これな
世界で一番やる気があるのが侍ジャパンなんだよなぁ・・・・・
236名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:55:05.21ID:egpWdesY0
>>214
サッカーだと活躍したら海外に移籍して年俸大幅上がるチャンスあるけど
野球だと勝っても負けても意味がないような
237名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:55:47.67ID:bYaUAbHu0
こんなに世界一の価値が無い競技も珍しいよな
238名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:55:54.17ID:UK/5pKYR0
またプレミアなんとかって開催するの?
あの日本が好き勝手できる恥知らずの大会
239名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:56:12.48ID:UBVXbgpc0
中村剛也は拒否ったよな
あいつ怪我ばっかしてるしデブには特にきついんだろう
240名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:56:25.07ID:IMG0ov6g0
>>225
田中史朗か
あんなに小さい体なのにスーパーラグビーで戦った初めての日本人だな
241名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:56:42.63ID:5l/DAsGT0
>>181
海外には野球ゲームという存在自体が無い
アメリカでも全然売れてない
242名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:56:47.11ID:hO5XxDk00
>>211
こんなこと言ってるのに君が代を選手が誰も歌わないのはすげえよ
243名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:56:57.56ID:ctHs1y0y0
国家代表が罰ゲームなどという
日本の恥さらし競技やきうなんか辞めちまえよ!

こいつら国辱ものだろ。
244名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:57:56.06ID:CjlKBaQO0
優勝したら一人一億だしてやれ
何十億って金あつめてるんだろ?
245名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:58:12.61ID:Nyw4suAB0
老害の金儲けのため
246名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:58:24.22ID:9XAokMAr0
侍ジャパンのメンバー選考とか全く世間の話題にならないしな
247名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:59:00.89ID:oVlaQYFo0
>>211

ブラック企業の社訓みたいだな
248名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:59:24.95ID:+VOlDLIi0
だってやったところで騒ぐのは日本のマスコミだけだもんな
対戦国のメディアや国民が何も反応してくれないと張り合いないよ
249名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:59:41.22ID:b50bdruE0
WBCで野球に世界大会いらないってはっきりしたのにな
野球の世界一はワールドシリーズだよ
250名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:59:48.97ID:Q3Wc0N0J0
プレミアはギリシャとか他の国では開催されないの???

日本ばかりでやるなんてオカシイよ???
251名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 20:59:54.25ID:bziwgmJb0
あのさあ、当時のイチローはあれだけの成績出してる中でファンの為に引き受けてさらに率先して盛り上げてくれたんだよ
お前らごときがシーズンの影響がとかよく言えるよね
252名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:00:32.82ID:UK/5pKYR0
>>214
ここにいる奴らは野球の代表戦なんて
野球やってる国なんて少ないのに
無理やりサッカーW杯の真似事してるみたいと馬鹿にしてるだろ
野球選手だってそう思ってるんだよ
253名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:01:03.67ID:1m+ZwHEt0
ここで活躍すれば舞台が広がるってわけじゃないからな
裾野の狭さって悲しいな
254名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:02:48.49ID:N5wkipny0
サッカーの真似して代表ゴッコしたいのは分かるがぜてアウェーでもやれよ
なんでもかんでもホームて流石におかしいだろw
255名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:04:13.74ID:Zo8cOA0mO
【野球】<侍ジャパンの問題点>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」 	->画像>9枚
そらこんな無意味な試合にペナント中止してまでプロ野球選手だしたくねーよ
メジャーの選手呼びつけるなんてさらに論外
256名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:04:34.42ID:01gyaQin0
>>233
そのやる気の無い他国にすら最近は負けっぱなしなのがつらい
257名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:04:41.43ID:bQH7XGHV0
プレミア12間違いなく盛り上がりるだろう
他に盛り上がるスポーツがないし報道されるからね
サッカーは見事に報道されねーだけでマイナースポーツになった
258名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:05:46.87ID:Xeh+6RJO0
>>254
何故か日本会場のみなのにホームアンドアウェー、何故かオーバーエイジ。

野球はサッカーとかのうわべだけ真似しないで独自の路線で行った方がいいとか思う。
259名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:06:05.97ID:Zo8cOA0mO
>>251
おれらごときがシーズンの影響度外視して出場しろともいえないよね
260名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:06:28.04ID:01gyaQin0
>>254
以前にコーヒーがぬるいとかダイエットコーラが無いとか、たっぷりとアウェイの洗礼を味わったからなw
261名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:07:20.57ID:b50bdruE0
ほんとはアメリカもやる気マンマンだったんだよ
初回と2回目で日本が連覇したからウチは関心ありませんてことにしてジエンド
262名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:07:36.44ID:mHiYZCky0
(日本の報道だけが)盛り上がる大会
263名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:07:53.46ID:eYwFl7q70
>>249

そもそも、やきうに世界などというものは無いのだから、世界一など存在しえない。
264名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:08:01.88ID:G+StscFC0
>>173
踏み倒せばいい。
電通が訴えてきたらその方が盛り上がるw
265名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:08:50.98ID:Q3Wc0N0J0
サッカーがマイナースポーツって異世界の人だな!!!?

まぁやる気ない興業広告の人は サムライ を名乗るなよ!
266名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:09:08.68ID:s/8EJYs50
確かに
サッカーの代表は名前売るために格好の場になってるけど
野球はデメリットのほうが大きいような
267名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:09:41.35ID:6ZT1nXbG0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
268名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:09:56.98ID:zBYQNowj0
>>225
男前過ぎるだろ
269名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:10:09.20ID:6ZT1nXbG0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
270名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:10:09.43ID:bQH7XGHV0
日本人って報道されるスポーツこそがメジャースポーツで
サッカーみたいに報道されんスポーツはマイナースポーツだと思うよな
271名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:10:31.50ID:ctHs1y0y0
>>257

プレミア12って木こりやトラック運転手が出場するやつだっけ?
272名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:11:20.73ID:whe3V5vn0
いま思うとWBC盛り上げようと奮起してたイチローは偉かったな
日本の野球選手ってクズだらけだから嫌いだわ
273名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:12:06.80ID:IMG0ov6g0
>>251
あの時のイチローは日の丸背負ってるプライドが見えたな
韓国に対しても感情的になってるのを隠そうとしなかったし
274名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:12:24.65ID:bQH7XGHV0
アジアカップよりも相撲の横野とテニスの杉山のほうがテレビでは見たな
275名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:13:03.50ID:SzwdYg0h0
やる気ない言われるけどいざ試合始まったら面白いよね
276名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:15:05.96ID:52rCP/n60
アホ焼き豚イライラで草
277名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:15:23.18ID:bQH7XGHV0
>>275
そうそう
始まったら盛り上がって数字も取れてじまうのが侍ジャパン

開催中はさか豚が反日扱いされてるのも恒例になってるから
278名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:15:46.99ID:pkvrs41D0
選手が野球を世界的にマイナースポーツであることを自覚してるから
自称国際試合でモチベーションが上がらんのは当然
279名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:16:15.19ID:CVDyORzK0
野球はスポーツではないし需要もない
280名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:16:25.53ID:Q3Wc0N0J0
ピザ屋とか飲食店の人も多いのが魅力的なプレミアな大会ですか???

お笑い要素満載で、観客席ガラガラのシュールなノリでお届けする大会ですね!!

やきうのアジア大会の古田の解説にマジ笑ったよー2週間前にやきうを始めたとか、三塁に走るとか、ゴロ絶対取れないとか、マジ笑ったよ!!!
281名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:16:58.69ID:x0LwYoW70
やる気ないからサッカーと違って全力が伝わってそう来ないのか
282名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:17:25.75ID:bQH7XGHV0
>>278
サッカーがマイナースポーツになってるから脅威ではなくなったのもある
元々侍ジャパンの常設化したのはサッカー対策だったしな
283名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:17:48.81ID:NbqEmm0A0
毎年日本で世界大会やってるよね
284名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:18:29.25ID:eYwFl7q70
>>277
反日も何も、日本国籍を持ってなくても入れる侍ジャパンって究極の反日だろ。
君が代すら歌わねーし、てか知らんのか。
285名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:19:19.67ID:8WDE3V6q0
>>260
喫煙所が無いとか差し入れが和食じゃないみたいなのもあったような
286名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:19:53.73ID:UK/5pKYR0
>>257
チョンにボコられたあげくに
正論言われたあの大会は確かに盛り上がったな
ある意味
287名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:20:03.38ID:uL2xeZ+AO
【侍ジャパンの志】
日本が憧れる、侍であれ。
世界が畏れる、侍であれ。
288名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:20:44.00ID:bQH7XGHV0
これって野球界はサッカーが終わったと見てる現れなんだけどw

もう、なでしこみたいに消えたサッカー日本代表など脅威ではないって意味だし
289名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:20:53.92ID:8WDE3V6q0
なんだかんだ言って野球の世界大会は盛り上がるよ
日本で行われた中国VSキューバですら4万人以上入ったからな
290名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:21:32.82ID:Q3Wc0N0J0
やきうで サムライ と軽々しく使うなよー。
291名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:21:46.88ID:uL2xeZ+AO
【侍ジャパン九つの魂】
一、侍ジャパンは、一瞬一瞬、一球一球に、魂を込めなければならない。
一、侍ジャパンは、どんな劣勢に立たされようと、ゲームセットまで諦めてはならない。
一、侍ジャパンは、緊張やプレッシャーを、大きな力に変えなければならない。
一、侍ジャパンは、相手を敬い、そして正々堂々と向き合わなければならない。一、侍ジャパンは、品格ある振る舞いを心がけ、心身共に一糸も乱れてはならない。
一、侍ジャパンは、断じて弱音を吐かず、前だけを向き続けなければならない。
一、侍ジャパンは、「侍魂の塊」となり、一致団結しなければならない。
一、侍ジャパンは、日の丸を背負った以上、日本に希望を与える存在でなければならない。
一、侍ジャパンは、以上のことを「侍の誇り」として、必ず遂行しなければならない。
292名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:22:41.44ID:UK/5pKYR0
>>282
世界では野球なんて知らんとよ
サッカーはみんな知ってる

とマジレスしちゃったw
293名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:23:09.56ID:KJ0D1fFa0
確か前々回のWBCでも選手会は出たくないって主張してたよね
選手にとっては憧れの晴れ舞台なんかじゃなく、ただの罰ゲームなんだよ
294名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:23:16.54ID:x0LwYoW70
ずっと日本で大会やってるよね ダメやん
295名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:23:21.36ID:UK/5pKYR0
>>288
野球って視聴率48%いきましたか?
296名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:23:29.73ID:xXCE2n3B0
これだけは言える
結局野球選手にとってはメジャーが一番なんだよ
高額な年俸に世界一のリーグだから
代表戦で活躍しても何のメリットもない
297名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:23:34.21ID:UK/5pKYR0
野球はマイナーだよ
298名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:23:34.32ID:whe3V5vn0
>>273
実際に行われた試合も全部見ごたえあって面白かったな
それと普段野球見ない層も見てて話で盛り上がれたわ
299名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:24:02.60ID:UK/5pKYR0
野球はマイナーです
300名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:24:13.32ID:QafhR6Hs0
>>292
そいつ池乃めだかみたいで笑えるな
301名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:24:16.87ID:x0LwYoW70
サッカーのチンカスやきうwwww
302名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:24:32.60ID:mHiYZCky0
野球だと日本と朝鮮の民度が逆転するんだよな
朝鮮人が正論言って日本人が妄言吐くの
303名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:24:42.12ID:UK/5pKYR0
ドイツ人「野球ってなに?」


マイナーすぎだろ
304名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:24:53.46ID:x0LwYoW70
ワールドカップと比べればやきうの国際大会なんてショボいよな
305名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:24:57.22ID:WT6M+NqN0
サッカーの真似事なんかやめろよ
306名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:24:59.63ID:bQH7XGHV0
さか豚って本気でバカなんだなw

侍ジャパンの常設化は野球もサッカー日本代表みたいにしていかないと不味いってことで始まったことだぞw

やる気がないってことはサッカーはマイナースポーツ化したから
もう相手じゃないってこと
307名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:25:21.78ID:EN5H2kaO0
>>141
ちょい昔のテベス。
308名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:25:25.49ID:CVDyORzK0
細々とやってる零細企業のほうが志は上だな
豆腐屋とかさ
309名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:25:41.95ID:LnCBb0AP0
代表に何の連続性も無いから強化試合とか言われてもなあ
310名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:26:47.06ID:x0LwYoW70
いつも日本で試合してんのに国際大会wwww
311名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:27:05.64ID:UK/5pKYR0
>>306
レスも返す勇気もなく
垂れ流すことしかできないなんて
気の毒だね
野球がどれだけ追い詰められてるかが分かるよ
野球にアジア大会あったら一桁だしな
わかるわかる
312名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:27:32.01ID:aKv0JgZY0
>>7
それは普通は業務扱いだけどなあ
313名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:27:43.40ID:GR54w8dW0
日本のマスゴミだけが必死なんだよなあw
314名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:28:23.93ID:NbqEmm0A0
>>306
侍Jのライバルはサッカー日本代表…稲葉監督の周到なメディア戦略
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180213/npb18021313000002-n1.html


マジやんw
315名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:28:26.73ID:KJ0D1fFa0
本業がお菓子の袋詰めって奴が欧州選抜の一員だったよな
日本からはお刺身のパックに菊の花を乗せるバイトくんが出るべき
316名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:28:56.17ID:eYwFl7q70
焼き豚の本音「やきうを馬鹿にすんな!俺たちも代表ごっこがやりたいんだよ〜。」
317名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:29:42.64ID:01gyaQin0
国籍不明の代表選手ってなんの冗談だよwww
318名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:29:56.42ID:b50bdruE0
アメリカ代表がカーショウとかジャッジとか出してくるなら価値あるけどな
そういう一流と本気でやりたいならMLBに移籍するしかない
319名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:30:24.26ID:mHiYZCky0
>>306
運営とマスゴミはやる気満々じゃない?
やる気ないのは選手と他の参加国

日本で審判買収とかやめろよ恥ずかしい
320名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:30:37.85ID:g2GY9EuY0
過渡期だから仕方ない
野球が盛んな国が増えるまでの辛抱
321名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:31:08.78ID:UK/5pKYR0
サッカーFIFAワールドカップ

200ヵ国以上が参加する大会


野球WBC

大陸予選できないほどやってる国が少なく
本戦からスタートのドマイナー大会

これでは野球選手すら馬鹿にする
あまりにもドマイナーすぎて………

なんか悲しくなってくる
322名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:31:15.32ID:9iscWMbS0
>>306
相手にならないくらい差がついたのは確かだ

WBC最高視聴率

2009年 40%
2013年 34%
2017年 27%

どんどん下がってもうやる気も起きないわな
323名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:32:01.89ID:0Vq9HglK0
誰が考えたってそうなのに
イチローがヒット打った〜とかいうあほがおるし

イチローがヒット打ったと言ってたあほおる?
釈明してみろ間抜け
324名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:32:07.32ID:KJ0D1fFa0
>>320
ポジティブシンキングですね!
325名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:33:17.67ID:q6p6ZOG90
過重労働?
あれで?
326名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:33:31.77ID:8WDE3V6q0
野球の強化プランの年表は大好きだった
アフリカのチームが活躍→アフリカに野球人気が広まるみたいなやつ

野球人気が広まる前にまずどうやってアフリカの代表が活躍できるのかと
ツッコミ入れたくなったが、釣られては負けだと思った
327名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:34:13.75ID:N5wkipny0
U18→甲子園のヒーロー達が台湾韓国にボロ負けしたら大会が無かったかのように黙る
侍ジャパン→日本国籍以外も侍ジャパン
日米野球→ゴールデンで7.5%の視聴率で7戦目は地上波で放送もされず

こんな惨状でWBCだのプレミア12だの東京五輪だの自ら首を絞めにいくスタイル
328名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:34:25.95ID:RyGMcd4R0
国際試合はWBCだけで十分
プレミア12とか代表の常設の理由付けで無理やり作った大会としか思えない
329名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:34:51.61ID:8voz5olt0
吉田とか酒井ゴリとか怪我もあるし、ポジション争いも
厳しくなるのに出てるんだぜ。

練習試合ぐらい嫌がるってひどすぎる。
330名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:35:05.14ID:IMG0ov6g0
>>320
世界での普及を考えるならアマチュアを無視しちゃダメだよ
サッカーWCと同じくらい歴史があった野球WCを潰して
プロだけの興行大会にしちゃったのは普及と言う意味ではマイナス
331名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:36:21.01ID:Z6g9sx0D0
>>282
違うよ
侍ジャパン常設化は元々電通から借りた40億を返済しなきゃならんのと
NPBの赤字体質をどうにかしなきゃならんからってのが理由
332名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:36:31.10ID:wfx4GG5Y0
>>14
そもそも野球&ソフトをねじ込むための追加競技だからね
333名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:36:44.92ID:b50bdruE0
>>330
世界で普及なんか不可能
クリケットやセパタクローを海外が薦めてきて
日本人が食いつくと思うか?
334名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:36:57.96ID:eYwFl7q70
>>326

焼き豚渾身の

アフリカやきう普及計画マスタープランww


【野球】<侍ジャパンの問題点>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」 	->画像>9枚
335名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:37:22.74ID:01gyaQin0
今回も侍が負けると残りの試合中継は深夜送りになるのかな
336名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:37:26.51ID:G1GGTKDj0
平野がWBC選出で小久保から携帯に電話かかってきたのにいたずらと思って無視したって話あったけど
選ばれたくないケラ無視したんじゃねえの
337名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:37:32.50ID:N5wkipny0
サッカーの真似して代表ゴッコしたいのは分かるけど
せめて侍ジャパンのメンバーは全員日本国籍にしようよ
最悪帰化したやつ含めてもいいからさw
338名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:37:55.70ID:o54SdAin0
スポーツ選手の最高の栄誉は日本代表に選ばれること

野球はスポーツじゃないからな
339名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:38:24.65ID:9gNJbzdH0
こんな選手たちも価値がないと思っているものを五輪に無理やりねじ込んだのか。
340名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:38:39.00ID:01gyaQin0
(代表に)選ばれたら負けかなと思ってる
341名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:38:46.62ID:KJ0D1fFa0
カーリングのモグモグは必然性が感じられたけど
野球選手のモグモグは養豚場の実態を見せつけられたような気分になる
屠殺される前に目いっぱいお食べって感じ
342名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:39:05.63ID:ctHs1y0y0
>>331
やきうはサッカーと比べ物にならないくらいがっぽり稼いでるんだろ。赤字ってどういうことだよ。
343名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:39:05.86ID:mHiYZCky0
おーい焼き豚出て来いよ!
サッカーなんて相手にならないんだろ?
ほれ鳴いてみろよ、ブーブーってさ!
344名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:39:35.55ID:7Xh9aigx0
選手がやりたないならしゃーない
もーパワプロでええよ…
345名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:39:50.43ID:UKjp4xtc0
アメリカだと物凄く記事ちっさいもんな
真面目に野球の代表なんかやってる国は少ない
346名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:39:52.92ID:wfx4GG5Y0
>>320
しかし過渡期が100年近くも続いている
347名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:40:20.55ID:DyFdIqeN0
日の丸を背負うことの重みがわかってない。
野球うんぬんの問題ではないんだよ。
招集拒否した人間は一生叩かれてもいいと思うので名前を公表すべきだな。
348名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:40:35.29ID:K6YEjrXU0
>>16
卒業式は出席せにゃならんでしょw
349名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:40:43.76ID:01gyaQin0
どうせ選手もやる気無いんだから東京五輪はアマチュアに出場させろよ
350名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:40:47.38ID:KJ0D1fFa0
>>334
夢を見るって大切なことだと思うの
351名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:41:41.61ID:zvxpzDCx0
イチローが自分のイメージアップに都合良く使っただけで、
野球の国際大会に価値がないことなんて選手も皆わかってるからなw
352名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:42:01.04ID:zfXST5xV0
>>341
唐揚げモグモグタイムもあれば
煙草のモクモクタイムもあるで
353名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:42:08.30ID:wfx4GG5Y0
>>334
いま2019年なのに何ひとつ実現していない
354名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:42:24.91ID:0AASKuEg0
U26とか自主規制しといてなぜか自らオーバーエイジ招集とかやってる時はヤバイと思った
355名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:43:06.52ID:zvxpzDCx0
>>347
愛国心の強いアメリカ人でさえ辞退しまくりじゃんw
356名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:43:14.98ID:N5wkipny0
>>347
国籍的に日の丸背負えないんじゃないの?
国歌すら歌わないし
357名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:43:48.26ID:Z6g9sx0D0
>>342
球団は儲かってるかもしれんがNPBはずっと赤字だった
そのおかげで引退した審判や選手の年金制度廃止したし
国際野球連盟が潰れそうになった時にMLBより先にNPBに資金援助頼んできたが
NPBは断らざるを得なかった
358名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:43:53.80ID:KJ0D1fFa0
>>352
試合後はシャブシャブでガンギマリってのもあったね
359名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:44:06.25ID:/FcG6o6p0
国家代表の名誉なんか価値がないんでしょ。国内だけでチマチマやってればいい。
チームも選手もこんななんだから、五輪競技になんてなる筈もない。そしてジリ貧で消滅すればいい。
360名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:44:14.11ID:bBSw6kgC0
本来は日本代表入りは
名誉なことだが、実際は
代表入りして活躍すると
世界的に注目を浴びて
所属先に困らなくなり
契約金も羽上がるという
金儲けに直結する。

つまり代表入りが金儲けに
関係があまりなくなれば
わざわざ所属先を離れて
代表で活躍する意味がなくなる。

日本代表が目立たなくなった
理由は色々あるだろうが、
たまには有望な新人やアマチュアを
代表として活躍させてもらいたい。
名の知れたプロや金儲け目当ての
奴はクラブ戦だけで十分。
361名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:45:01.57ID:01gyaQin0
>>353
野球道具の輸出とかあるのが泣けるな
現実は逆に道具メーカーが青息吐息に…
362名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:45:29.38ID:4AHInvej0
サッカーワールドカップはすべて(?)のサッカー少年・サッカー選手の夢の舞台だけど、
野球の場合はその代わりのするのはメジャーリーグだけでしょ?
363名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:45:29.54ID:nOWM08ra0
そろそろ野球の国際大会も飽きてきたな。
最初は物珍しさで見てたけど。
今回は大谷もいない。
364名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:45:36.84ID:rE60gHut0
筒香あたりどう考えてるんだろう
やたらと筒香が野球の将来を危惧する記事をよく見るけど
365名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:46:00.77ID:8voz5olt0
サッカーファン「そんなの当たり前だ、死ね」
バスケファン 「そんなの当たり前だ、死ね」

だよ。
366名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:46:49.58ID:Z6g9sx0D0
ちなみに第1回WBCの時は優勝しなかったらNPBは赤字だったらしい
大会前の合宿で選手達の要望聞いたらえらい金かかってNPB青ざめたそうな
367名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:46:59.42ID:BGlWh5fn0
薬物の問題もあるよね
オリンピックはしょうがないけど
WBCやプレミアは薬物フリーでやってほしい
それだけでも出場選手は安心すると思う
368名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:47:14.01ID:zBYQNowj0
>>357
球団も独立採算だとほとんど赤字じゃなかったっけ?
369名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:47:28.68ID:zvxpzDCx0
>>359
順序が逆
五輪から外されるような競技だから代表に価値がないんだよ
370名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:48:14.66ID:8ibSkb7b0
見た目じゃ分からないんだから、
違和感があるとかなんとか言って辞退すればいいじゃない
で、休養をとったのでペナントレースには万全で臨めたって言っておけばいいんだよ
371名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:49:44.24ID:gx4RJCm20
やきうw
372名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:49:57.35ID:Lz6PxyIF0
そりゃ国籍が違うのに呼ばれたらな
373名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:50:09.75ID:zvxpzDCx0
WBCって何度も韓国と対戦したり、決勝の相手が韓国とか凄いギャグだったな
韓国なんてどの競技もクソ雑魚なのに

選手たちも他の競技と比べて惨めに感じるだろうな
こんなのにマジになるだけ恥ずかしいわって
374名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:50:37.22ID:ygrV9IBW0
>>270
そこまで日本人はバカじゃないよ
マスコミに踊らされるバカ以外は
375名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:51:10.38ID:Oas6GxKQ0
出たい奴だけが出ればいいと思うし、出て結果出せばそれなりの見返りがあるようにすれば?
アマチュアじゃないんだし
376名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:51:30.46ID:KJ0D1fFa0
リスクを冒して攻めに出るか、相手が隙を見せるまで守りに徹するか
この両者を絶え間なく切り替えるのが多くの球技の醍醐味
野球は攻めるほうは攻めっぱなし、守るほうは守りっぱなしじゃん
退屈にならないほうがおかしいよね
377名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:52:54.90ID:ctHs1y0y0
>>354
>U26とか自主規制しといてなぜか自らオーバーエイジ招集とかやってる時はヤバイと思った


恐ろしいまでのサッカーへの憧れ。
意味不明のアンダー制約とオーバーエイジ。
完全なるやきう脳ですね。
378名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:53:10.25ID:6tcm96E50
>国際大会に出場する選手の負担軽減と補償を球団側に求めることを最重要課題とする」と決議されているのだ。

選手会長の巨人・炭谷銀仁朗は、「選手が安心して国際大会に臨めるようにするべき。選手はリスクを背負っていくので、球団にもリスクを背負ってほしい」とコメント。

ん?これだと選手にリスクないじゃん
379名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:53:46.24ID:aHi/B5Gl0
>>79
出してもドーピング発覚したら尾張だし
380名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:54:25.31ID:CVDyORzK0
>>351
努力しても総取りでもっていかれるのがわかるとモチベーション下がる
次に持ち上げられるのは大谷に決まってるし
381名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:54:25.82ID:MNhulEs70
最近の野球界はサッカーっぽければ何でもアリ!みたいなノリを感じる
382名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:55:43.46ID:01gyaQin0
>>377
最初は18Uとか言ってたんだよな。パクったと思われたくなかったのか。
いつの間にか同じような表記になったけどw
383名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:55:43.52ID:adjG3XSR0
WBCなんて誰も見ていないよ
チケット代だってWBCよりオープン戦のチケット代の方が高いしな
384名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:55:55.61ID:BekjHZqx0
サッカーに憧れてもサッカーにはなれないのに
385名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:56:23.87ID:wfx4GG5Y0
>>373
だって他に対戦相手がいないんだもーん
386名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:56:32.86ID:8voz5olt0
菅野がつかれるって言うのはおかしい。
あんなぶくぶくにデブって体の管理もできない奴が何を言ってるんだ?
387名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 21:58:06.86ID:KJ0D1fFa0
当の選手が代表や国際大会の価値を全否定してるってのに
メディア鵜呑み豚は泣き続けるんだよなぁ
日本野球は世界のトップと渡り合えるブヒ!
388名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:00:01.33ID:2nf0T+MA0
140試合という長丁場のリーグ戦あってこそのプロ野球でありそれが野球の存在意義であるはずなのに
なまじサッカーのW杯の後追いをしようという考えから、シドニー五輪でプロ選手の出場解禁をしてから今のザマ
389名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:01:01.69ID:eYwFl7q70
>>357
予算を本来使うべきところを絞りきって、全て選手の年俸に当ててるんじゃね?
本当見栄だけ考えんじゃないの。
390名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:02:19.29ID:Qqmq5DS10
立候補制にすればいいと思う
391名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:02:30.68ID:5Abkb6Q90
小遣い稼ぎには行きたくないのだろう。
392名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:02:53.39ID:JBZMUjGU0
ありもしない世界相手に代表ごっこ
現場の選手はそれが分かってんだなw
393名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:05:07.37ID:0Ktuco900
>>16
無理やりねじ込んだのに
394名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:06:17.16ID:nae6v71s0
サッカーみたいに代表選手の選考でみんなが激しく議論するくらいになれるといいね
395名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:07:02.74ID:KbaSk8h80
無理やり世界大会もどき開いてるんだからそりゃね
今後野球人気がなくなって、選手の注目度や年俸が下がっても、
ソレは未来の話で自分には関係ないもんな
396名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:10:02.48ID:IMG0ov6g0
>>388
投手の出来に左右されるからチームの優劣を付けるのに3桁の試合数が必要って
とことん国際大会に向かない競技だと思う
397名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:10:41.29ID:qK9rkOJo0
>>1
正直クライマックスも日本シリーズも出たくないよね、けがのリスクが増えるから

ただのサービス残業だもんな
398名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:11:04.56ID:Rr23Qj/i0
むしろゴッコしたいんじゃね?
399名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:12:10.72ID:DuOS8hxE0
>>341
マジレスしとくと豚は出荷前に餌を食べさせません
400名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:12:41.08ID:Z6g9sx0D0
>>388
発祥の地であるアメリカの野球ファンがメジャーの選手が出ない野球に全く興味がないからだよ
まあシーズン中だから出るわけないんだけど
401名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:15:59.39ID:HVLqr2DW0
侍ジャパンって侍ジャイアンツの実写版だろw
402名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:17:05.10ID:Zo8cOA0mO
>>272
そら選手もクズといわれてまでクズというファンの自己満のために戦うこたないからな
当然クズ呼ばわりしてる選手にでてほしいなんて思ってないよな?
まずファンの選手に対する履き違えたウエメセ意識を変えたらどうだ?
403名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:18:32.40ID:/08kjyR60
出たくないやつは出なくていいじゃん
菅野なんてもう二度と出なくていい

拒否したやつらは五輪も一切関わるな、それだけ
404名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:19:25.02ID:UMZ6KHTv0
>>28
実を言うと、サッカー日本代表をプロ野球選手にすればワールドカップ優勝できるんだよな
身体能力が野球と他競技じゃ次元が違う
405名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:20:37.67ID:wfx4GG5Y0
>>394
野球人気低下に歯止めをかけるための議論すらないからな
それどころか人気が上昇しているとほざいている
406名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:20:44.94ID:czw6B9/00
代表ごっこ・・・
407名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:21:54.90ID:gx4RJCm20
>>404
確かに次元が違うよな。特に胃腸の丈夫さはw
408名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:22:51.87ID:8voz5olt0
長谷部が代表引退した今シーズンはブンデスベスト11
クラスだからな。野球以上にリスク背負ってんのよ。
409名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:22:58.97ID:9gNJbzdH0
嫌がる選手を無理やり出してもつまらんし、全選手に参加可否のアンケートとればいいんじゃない。
否って答えた人は未来永劫代表に選ばないようにしてさ
410名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:24:12.28ID:h0F3QqiN0
>>404のような幻想を持っている人がまだいるんだ……
411名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:24:52.67ID:36Q4bEcX0
別に五輪に出なくてもいいんじゃない?正式競技じゃないでしょ?
412名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:25:00.32ID:xLITgaCJ0
>>404

まだこんなこと言ってるバカいるのか
まずは韓国台湾に勝てよ
413名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:25:13.03ID:QjXqguxA0
アマに譲れよ
オリンピックもWBCも
414名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:25:52.64ID:wfx4GG5Y0
>>409
その結果ハンカチ王子が侍ジャパンのエースに君臨
415名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:27:41.31ID:mHiYZCky0
アマの方が強いんじゃない?
プロ意識のないプロやきう選手よりは本気でやってくれそうだし
416名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:30:27.98ID:qK9rkOJo0
>>1
世界のサッカー選手がバカなのは
怪我のリスクがあるのにW杯や予選に喜んで出場するところだよな
417名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:30:48.88ID:Uc+jg7fI0
>>255
なんで敗者が別の山でゾンビみたいに復活するのが理解出来ない
総当たりか素直に勝ち上がりのトーナメントで終わらせろよ
418名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:32:03.01ID:qZcppGsN0
一番の問題点は対戦相手が米韓キューバくらいしかいないことだろう。
419名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:36:41.19ID:xnzXzPTZ0
代表やらなくても金が稼げるからやる意味がない
なんで日本(NPB?)はやっきになって代表常設してまでやってるんだろう
420名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:36:59.55ID:wfx4GG5Y0
>>415
そういえば侍ジャパンもアマチュアのオーストラリアや欧州代表に負けていたな
421名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:37:08.11ID:gx4RJCm20
>>416
確かに野球と言えば国際大会ストーカーだもんなあ。
何であんなに世界に固執するんだろ?
422名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:37:47.90ID:Q3Wc0N0J0
年間140試合!!!
何故こんなに試合をこなすのか!?!?

答えは

興業で宣伝しなきゃだからだよ!!!!
ただそんだけ、だから弱いし普及しないの、そもそもスポーツじゃないから、五輪入れないし、ボールもなんでもいいの!!!!!

あ、バラしたらダメだた??
423名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:38:37.09ID:Uc+jg7fI0
>>365
そんなことはないよ
サッカーやってた人間なら分かるけどサッカー選手って常に選ばれる側なんだよ
常にオーディション状態で部活や地域のトレセン、ユース、常に自分が選ばれる為に凌ぎを削ってる
なぜそんな事をしているのかと言うのはその頂点が代表という憧れだから
代表以上の上のチームは無いし、代表に選ばれる為に若年台からそういったシステムを組み上げている
海外でやってる選手も代表に選ばれる為の成長の為に海外で凌ぎを削ってる
424名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:40:08.29ID:wfx4GG5Y0
>>417
日本と同じグループにアメリカと韓国を入れて「死の組」と言って煽りそう
そのくせグループ最下位でも次に進める不思議
425名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:40:12.09ID:gx4RJCm20
>>419
さむJが常設されて10年になるが、1回も海外の公式戦で勝ってないし、1度も強化試合・親善試合で
遠征したことが無いという事実
426名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:40:14.39ID:OnNr/Wo60
おいやき豚! アジアカップバカにしてプロ野球はこの体たらくか! 出てこいや!
427名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:42:18.51ID:+vQlzNt60
>>113
違う、準決勝で韓国に大逆転負け
決勝の放送が急遽録画深夜送りになって盛大にバカにされた
428名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:42:36.49ID:r7pm/+y+0
>>272
でもメジャーにしがみついてるイチローを見ると日本の野球のことなんてもうどうでもいいんだろうなって感じしない?

今は筒香っていう選手が日本の野球を盛り上げようとがんばってるよ
こんな選手か一人しかいないってのが終わってるけどねw
429名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:42:39.93ID:oVlaQYFo0
>>416

WBCみたいなお遊び世界大会ごっこで怪我してそのまま復帰できずに引退したピッチャーいたな
430名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:43:44.49ID:h0F3QqiN0
>>427
日本が有利になるように日程変えてなかったっけ?
431名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:44:05.06ID:ll4w8z0C0
五輪国際ルールで複雑化異種化してやきうファンもついていけなくなるね
432名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:44:28.07ID:9iscWMbS0
ツツカオル
433名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:46:23.56ID:+mzOs0tu0
>>2
たとえ出たとしても誰ソレ?状態だけどな
434名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:50:07.15ID:y/q7CCPu0
サムライジャパン(笑)

税金バックシステムはおかしい
435名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:51:11.69ID:r7pm/+y+0
>>432
うむ
436名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:51:40.22ID:3iWpHZMe0
正直に出場したくないから拒否すればいいんだよな
怪我で辞退とか選手同士でムカついてるんだろな
菅野あたりの大物がやっちゃえばあとも続きやすい
437名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:52:02.31ID:DXUAaY3v0
この件に関しては、米国の内外で野球人気落ちてるのに、動きが鈍すぎるMLBの方が酷いだろ
未だに五輪どころか、WBCすらフルメンバー出すつもり無し
同じ内弁慶だったアメフトのNFLすら、五輪に関わる方向に転換してるのに

このまま静かにマイナー競技落ちを受け入れるつもり?
438名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:52:20.32ID:HJdyHj/j0
大して価値の無いものをマスコミが全力で煽って価値のあるものに見せて、
それに食らいつく野球ファン

というのが野球の代表戦の本質でしょ
439名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:52:47.53ID:cnQv8XVgO
やきうには世界が無いという事も
競技人口激減の一因になっとるやろな
440名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:52:48.46ID:U2PUEjb20
サッカー選手とエライ違いw
441名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:52:59.90ID:+vQlzNt60
>>298
第3回から茶番全開で終わったよな
・直前に日本代表ボイコット騒動
・ほとんど東京ドームで国際試合感0
442名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:53:16.64ID:wfx4GG5Y0
>>433
アメリカ人ですら現役のMLB選手の名前聞かれても誰ソレ?みたいだし
443名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:53:35.40ID:LDQYJqKB0
>>430
国際マッチで日本の公式ボールでして審判も日本人だった
444名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:56:03.08ID:x9RZXLsR0
>>1
サムライジャパン商法だからね
選手の為とは思えないから
サッカーとは違う
世界を見ていないからね
445名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 22:58:17.61ID:gx4RJCm20
>>430
それな、流石の姦国も怒って「日本人は野球でもやってろ!」と叱ってきた。
姦国人に正論を言わせる競技なんて日本の野球くらいだよなあ。恥ずかしい
446名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:00:31.79ID:Ew0SdO1o0
>>442
もはや日本人でも大半は野球選手なんて
誰それ?だし
447名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:02:20.91ID:GbLeMbna0
強化試合する意味が全くない
連携なんか殆どいらないスポーツだし
448名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:02:25.34ID:LkoanHXK0
侍ごっこのチケットは一度も完売したことがない
WBC準決勝のチョン戦ですら売れ残ったゴミ興行
449名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:02:40.94ID:zzrA/3pi0
だから野球はアホなんだよw

クソ馬鹿w
450名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:03:44.69ID:f4AY2QQ+0
そら人気なくなるわw
451名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:03:52.57ID:Q3Wc0N0J0
豪州と親善試合するんですね!?!?!?

オーストラリアのスポーツショップでは、やきう道具売ってないってよ!!!?

そんなチームと何を争うんですか????

やる気あんのか?

辞めちまえよ興業宣伝部が!!

ちなみにクリケットは人気があるんだって、クリケットで呼んでやれよーーー
452名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:07:33.81ID:9ef+rwG90
>>64
9人集められなくて不戦勝だよ
453名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:08:22.89ID:dWAdEmrL0
世界で唯一の代表常設ってしてない時に比べてどれほど効果があったんだろう
体を張ったギャグじゃないならそのへん記者も厳しく突っ込んでいいと思うんだけど
なんか進展あった?
454名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:11:07.51ID:J91zEw/20
>>1
サッカーと違ってプロ野球は所属チームで活躍すれば億万長者になれる業界だからな
所属チームで稼げる選手にとって実質的に名誉しか得られない代表の試合は
怪我や不調の原因となるし
もっといえば選ばれて打てなきゃ(抑えれなきゃ)アホほど叩かれるからな
出たくないってのが本音だろう
でもよほどの理由がないと出なきゃいけない空気があるから出ざるを得ないっていう
455名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:11:27.08ID:zzrA/3pi0
だからどこに向かって強化してんだよ
野球の代表てw

常設てwww
456名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:12:52.18ID:LcmtjgsU0
野球はオワコン

WBC二連覇で調子に乗ってたけどドマイナーな格下の国に惨敗しまくって終わりました

日本は何のメリットも無い

恥をさらして株を下げるだけ

サッカーのようには行かなかったね
457名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:13:13.20ID:qy3Cd50V0
>>430
一次ラウンドは全試合台湾で行うルールだったのに
日本がゴネて日韓戦だけ札幌で開催するようルール変更させた
大谷が投げる負担を軽減するためにな
結局あいつだけ国内から出なかったし
458名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:13:42.22ID:20+i1hsh0
まともに野球やってない国に勝っても疲れるだけだよな
459名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:14:21.97ID:Q3Wc0N0J0
NPBか稲葉って人SNSで聞いてみようか

常設して何をしてるんですか?

って、やっぱサッカーがぁ
って、言ってくれるよ。
460名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:15:36.87ID:URF8sXGM0
mlbに配慮しまくった挙句
袖にされるてるからでは

WBC賞金10億$くらいにして
7月くらいに強引にやってしまおう
か賞金0で実費全払いで
ほんとに名誉だけかけるか
あとユニフォーム地味すぎ
461名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:15:46.81ID:sgK3NVP/0
子供は野球に興味なし
頼みの綱の爺はいなくなる

野球でいつまで稼ぎるかねぇ
462名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:17:28.61ID:LcmtjgsU0
野球はサッカーみたいに勝って株を上げる国が無いんだよね

アメリカはやる気ないし

台湾韓国プエルトリコに惨敗をして恥をさらすだけの苦行に成り下がりましたね

もう辞めちまえよ

サッカー日本代表ごっこなんてさww
463名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:17:35.59ID:EYCFv0im0
相手のメキシコ選手普段はトラックの運転手とかなんだろ
464名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:18:09.82ID:SZ7+aYt+0
>>1
なんで、「野球日本代表」って言わないんですか?
465名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:19:11.47ID:7xS8lNrI0
野球はまずドーピング推奨なのか禁止なのかはっきりしろ
466名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:19:56.57ID:HeIWAkJ60
イチローは余裕のある時は侍ジャパンに参加してたけど
松井なんて侍ジャパンに入った時ないしな
467名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:20:57.10ID:o54SdAin0
野球の底の浅さは異常
468名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:22:14.89ID:P8G/TXNv0
だから衰退するんだよwwwwwwww
469名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:23:55.61ID:Q2onr9Ul0
サッカーは欧州への見本市
しかも世界中が注目してるが、野球はせいぜいメジャーと日本くらいしかデカイ市場がない
マイナースポーツの泣き所でどうしようもないだろうな
470名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:25:13.30ID:owvfnIkn0
>>102
お金が入るところが違う
wbcはメジャーしか儲からないからずるい!って出来たのがプレミア12
471名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:25:38.81ID:mhzxwxl40
侍ジャパンの構造的な問題は参加する大会に全く意味がないってことだろ?
大会側の問題について一切触れずにNPBの都合だけ触れる記事とかただの提灯記事でしかないわ
472名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:26:44.80ID:SybgAOBp0
野球?世界?
473名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:29:26.13ID:91qMmbQv0
まあWBCの本戦以外は出たくないわなw

無意味に代表戦だって言われて出ても
ただ負担なだけで良いことなんてないんだもん
我慢して出る理由も無いのだから
出たくないのは仕方がない

もっと言うと代表に行ってる期間
所属チームに迷惑がかかるし
更に調子まで崩すのだから
選手にも所属チームにも迷惑なだけで
正直呼ばないでくれって思ってる選手が大半だろう
474名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:30:42.47ID:LcmtjgsU0
もうマスゴミも野球界も冷めちゃったもんなww

もう終わりですよ

サッカー日本代表の人気を奪い取る事はもはや不可能

もう一つのWBCがある・・・それはプレミア12です  みたいに煽ったのに韓国ごときに惨敗だもんなww

あれで完全に終わりましたね

プエルトリコとかいう知らない国に惨敗して逃亡して消えた威厳を取り戻す最後の機会だったのにまたもや逃亡だもんなww
475名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:30:49.04ID:Bw6xSJH50
侍ジャパンが話題になるのが
地球では唯一この芸スポだけという事実
476名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:31:08.07ID:gzs15ndD0
ミズノがグッズが売れなさすぎてサプライヤーから撤退したぐらいだから。
477名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:31:33.87ID:OnNr/Wo60
>>464

プロレスと同じだから


インドの狂虎・タイガージェットシンと同じ感覚
478名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:32:55.17ID:Y8MDDld10
野球の世界ランキング

1位 日本
2位 アメリカ
3位 韓国
4位 台湾

http://rankings.wbsc.org/list/baseball/men
479名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:33:53.40ID:IMG0ov6g0
>>471
世の中には勝ち馬に乗って騒ぎたいだけの人がいる
そういう人達には相手の強さや大会の意義は伝えない方が喜んでもらえる
報道しない自由
480名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:34:32.98ID:JPsBb0Yk0
日本人の85%は農民の子孫なんだから百姓ジャパンだろ
481名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:34:50.39ID:ctHs1y0y0
代表が罰ゲームになる珍競技がやきう
482名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:35:26.41ID:dHYBhHLv0
それでいいデメリット大きいし。問題なのは東京オリンピックに採用したこと。
483名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:37:23.44ID:EIh1iveT0
>>6
ずっと我慢してたがもう我慢の限界を超えたのだろう
484名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:37:32.91ID:OkeTomR40
まあほとんどの国が誰それなザコ選手しか出てこないし、
しかもそれに負けるのが侍ジャパンだからな
485名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:37:42.59ID:OnNr/Wo60
ていうかなんで毎回世界大会っていうわりに日本でばっかりやんの?しかも始まるのがテレビのゴールデンタイムに合わせて


たまには中南米でも行ってアウェー感味わってこいよ どこまで温室? しかもそれで怪我したくないから出たくな〜い バカじゃね?
486名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:38:17.15ID:OFsB0Ljm0
選手のことを侍たちとか言うところがキモすぎる
487名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:38:31.95ID:pECVIk5+0
野球界では強豪国扱いされる台湾
しかし台湾野球リーグの平均年俸は300万円
一方サッカーでは糞雑魚のシンガポールサッカーリーグは平均500万円貰っている
この時点で野球がいかにゴミかわかるよね
488名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:38:51.07ID:IMG0ov6g0
>>464
代表チームとはプロアマ全体の代表の事
だから最初はWBC日本代表と名乗ってたけど
MLBからWBCの名前使って商売するな!と言われて侍ジャパンに変えた
489名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:39:13.37ID:o1UiAfB90
巨人の選手とか今誰も知らない
知ってるのはメジャー行った大谷とかくらいか
490名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:40:31.00ID:jRQnJo0t0
>>1
世界がない世界に無理に世界を作ろうとしても、
土台無理だってことよねw

いまだに野球日本代表はアマのモノと思ってるところがあるが、
そもそも世界のスポーツの基準で言えば、
アマと言うのは学生までなのよ。

日本の社会人野球みたいに、
会社に所属しつつそこから支援してもらいながら競技を続けるのは、
アマではなくて実質プロなのよ。
491名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:41:29.29ID:Tikebm4D0
俺はプロ野球ファンだが興味があるのはペナントレースだけ
日本代表なんて全然興味なし
オリンピックで野球を見たいとも思わない
492名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:41:34.25ID:zzrA/3pi0
野球のせいで日本の全てのスポーツは
世界から50年遅れていると言われている

野球のせいでな

マジでクソだろ野球
493名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:41:34.80ID:QeDiVqf10
日本人でもない奴に侍名乗らせるなよ
494名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:42:45.00ID:jRQnJo0t0
>>488
今は日本の野球代表はプロもアマも侍ジャパンの呼称で統一されてるよ。
495名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:44:52.85ID:gMAK0puHO
>>4 高級肉や女肉を与えてやれば お国のためからお肉のために頑張るかもなww
496名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:45:39.41ID:gx4RJCm20
下にある野球世界大会とはWBCのことね

373 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 08:01:26.90 ID:Okbbu6q40
絶対に笑ってはいけない野球世界大会参加国

日本 4大会連続4回目
台湾 4大会連続4回目
韓国 4大会連続4回目
中国 4大会連続4回目
オランダ 4大会連続4回目
イタリア 4大会連続4回目
ドミニカ 4大会連続4回目
プエルトルコ 4大会連続4回目
アメリカ 4大会連続4回目
キューバ 4大会連続4回目
ベネズエラ 4大会連続4回目
カナダ 4大会連続4回目
オーストラリア 4大会連続4回目
メキシコ 4大会連続4回目
コロンビア 初出場

同じ相手と試合をしてはいけないw
497名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:47:06.91ID:v8pfxp7D0
>>64
君、サカ豚肉やろ?
498名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:47:23.40ID:gx4RJCm20
>>495
日本の野球に統一組織は無いから代表じゃないよ
あくまでも>>488のように商用の名称
499名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:52:08.79ID:IfmnxkVq0
なりすましの日本人だから
国の代表になるわけにはいかないんだろ
500名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:53:10.90ID:Vl8YZKnN0
五輪はアマチュアに返してあげるべき

プロはWBCで十分だろ
501名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:53:31.01ID:OksxAm+J0
そもそもの疑問なんだけど、サッカーとかの代表戦が盛り上がって、収益になっているのを考慮して、
野球も代表選を始めた側面もあるわけでしょ?100%金儲けだけが目的なのかまでは知らないけど。
その上での疑問なんだけど、野球の代表チーム作ったことで儲かってるの?
502名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:55:33.99ID:zQXsFCYf0
サッカーみたいにレギュラーシーズンを減らせば良い。
503名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:55:41.69ID:gx4RJCm20
>>501
さむJは借金の返済用
504名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:56:06.54ID:zQXsFCYf0
>>501

儲け方を知らないからな。(笑)
505名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:56:10.78ID:WumuX96d0
>>1
そりゃあ、あんなもん出たくないわな。
第2回までがピークだった
506名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:56:51.52ID:Q6M47k7SO
負けるしな
507名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:59:31.03ID:kKdkQ0co0
>>404
豚は何分走れるの?
508名無しさん@恐縮です
2019/01/30(水) 23:59:55.51ID:csBoOOfJ0
選手そのものがやきう普及にやる気なさすぎるしな
ガラパゴスでも稼げればいいやと思ってる選手がほとんど
509名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:00:59.85ID:ZKtUQdQy0
>>404
サッカーは身体能力だけで
勝敗が決まるスポーツじゃないんだがw
野球はそうなのかな
510名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:01:19.87ID:c+y9ZwkL0
日本が負けた途端
大会自体が無かったことになるおふざけ大会
511名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:02:04.97ID:t5uomJ9T0
>>6
ちょっと前には結構ガチで「侍ジャパン解散」が提案されてた
でももう引けないんだよ、この代表ごっこにNPBの命運託しちゃったから
WBC連覇が野球族の思考力を奪ってしまった
512名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:02:33.04ID:7dlE6B8r0
>>484
日本もメジャー組こそ出ないものの、
一応は各球団の主力が出てるのに
マイナーだらけの米国と互角の勝負するしな。
向こうがガチのメンバーなら日米やきうで
勝ち越すなんてありえんわ。
513名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:03:23.38ID:nVvuwHJ20
子供のころはドッヂボールが一番メジャーな球技だった
514名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:03:55.59ID:6HsUcVvv0
誰も望んでない仕組み
515名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:04:17.69ID:Lbe73Ibi0
野球に世界なんて無いもんな
516名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:10:57.68ID:7cx1gFbv0
プレミア12が世界大会を名乗るならせめて組み合わせは抽選で決めようよ
517名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:11:31.32ID:unBL0L7W0
世界の小林を知らんのか
あいつの活躍はペナントレースの比じゃないぞ
518名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:14:11.38ID:t5uomJ9T0
正式名称:サッカー男子日本代表
愛称:サムライブルー

正式名称:侍ジャパン
愛称:野球日本代表

間違えないように
519名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:15:37.56ID:GQxguXWe0
サッカーは日本代表に選ばれたい感じだけど、

野球は日本代表に選ばれたくない感じが凄いする

その理由はサッカーはゴールキーパー以外ミスというミスがしにくいけど、野球は打てなかったりエラーしたらめちゃくちゃ叩かれるからなwww
そりゃー日本代表になりたくないわwww
520名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:16:31.73ID:go8/CF6r0
だいたいオリンピックにプロが出場することが間違い
社会人送ってやれ
521名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:16:42.91ID:b+++oOuC0
選ばれても勝って当たり前、負けたら叩かれるだからなあ
それなら国内のシーズンに向けて調整したいわな
522名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:17:41.28ID:7cx1gFbv0
メディアは侍ジャパン=日本代表みたいな伝え方してるから信じ込んでる人多いだろうな
523名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:20:12.79ID:2xeuVb6O0
強化試合どころか
怪我したり、疲労で消耗するだけの試合w
やればやるだけ選手にはマイナスw
524名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:20:50.91ID:ctWb67EG0
>>521
やきうの競技人口考えたら勝って当たり前と言われるのも当たり前だからね
誇張表現でも何でもなく文字通りの「勝って当たり前」なんだよね

でも負けるのが野球
どんだけレベル低いんだか
525名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:21:33.09ID:cbevv9Sj0
>>470
プレミア12は野球のW杯の代替大会だよ
だから主催はWBSCであって日本は参加国の一つでしかない
526名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:22:13.02ID:JCWfm2UX0
だからオリンピックとかアマチュアスポーツはアマチュアだけでやればいいんだよ
なんで個人事業主でもあるプロの選手がそんなおままごとに付き合わされるんだ
527名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:24:48.32ID:TPoOluNf0
野球選手の目標ってアメリカに行くことだからw
サッカーみたいに世界中でリーグがあるスポーツとは規模が違いすぎる
528名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:26:05.60ID:cbevv9Sj0
>>526
アマチュア出しても誰も見ないから
日本人だってプロ出なかったら見ないだろ?
529名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:28:08.13ID:vFfLGUGF0
あれだなw
侍ジャパンは侍ジャイアンツの実写版だなw
530名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:28:57.98ID:UNxUKpMn0
>>526

やきうはオリンピックから追放されたで
身分をわきまえろ
531名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:30:43.40ID:b+iHjxAT0
何故グズりだしたのか
プエルトリコとかいう知らない国の惨敗して恥をかいて逃亡したからです
二連覇中は調子に乗ってたじゃん
532名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:31:42.74ID:ImNFASZi0
>>457
マエケンは中4日で台湾で投げてるんだよね
大谷は中11日で日本のドーム球場だけ
マエケンはよく我慢したよ
あれで大谷は侍投手陣から嫌われたんだよね
533名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:32:35.47ID:EBmOOfjT0
出たくないやつは別に出なくていいんだよ
無理に出て貰う必要とかゼロ
普通に日本代表になりたいやつも沢山いるだろうし
534名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:34:35.73ID:lBIdu8u/0
こういうこと言ってるからいつまで経ってもマイナー競技なんじゃねえの?
サッカーでW杯に出たくないなんていうプロ選手いるかよ
国内だけでお山の大将気取って調子こく連中ばかりなら、
目指そうと思う子供が減るのは当然
535名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:36:26.57ID:gTXGGUKd0
>>508
選手だけでなく、各球団のオーナー、社長
さらにはファンも自分さえよけりゃいいというスタンスだからな

そら競技人口は激減するし、衰退していくわ
536名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:36:54.91ID:B0lKHXLUO
野球って国際試合、盛り上がらないもんな

やってる国少ないし
537名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:40:20.55ID:r9AcwN5d0
WBCの前年だったかな?
中田翔にWBCの質問したら「あれ来年でしたっけ?」とかいってたから
そんな意識だよ
538名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:40:27.37ID:yP24xTWn0
名言

229 名無しさん@恐縮です 2019/01/30(水) 14:41:12.85 ID:uZ7u3uY10
減った原因ではなく昔は多かった原因を考えれば明白
野球人口を増やすのは困難という結論に行きつくと思う
539名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:40:43.88ID:7cx1gFbv0
>>508
最近はよく危機感を口にしてるけど普及に貢献してるのって
NPBと縁を切った野茂だもんな
ほとんどの選手は引退後もプロ野球にぶら下がることしか考えてない
540名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:41:49.74ID:r9AcwN5d0
日本国内でやってるうちは勝てても
アメリカいってメジャーリーガー入ると歯がたたないし
541名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:41:49.86ID:dzPzq98d0
侍ジャパンとか、罰ゲームだし
542名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:41:54.03ID:yP24xTWn0
>>518
確かにそうなるw

>>520
おじいちゃんそれ昭和の話ですよ
543名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:43:28.96ID:r9AcwN5d0
メジャーリーガーはオープン戦気分ででてるのに
日本人はマジを要求するから
大会前に合宿したりしてスタートが早くなる

結果そのシーズンの前半を棒にふる
544名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:44:44.79ID:yP24xTWn0
頑張れ焼き豚さんw

376 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 09:29:04.47 ID:2+sN2Idg0
>>374
サッカーって外国と試合をしないと死んじゃう病気に罹ってるの?

377 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 09:32:34.43 ID:iaCKSxs40
侍ジャパン東京五輪入賞&決勝トーナメント進出決定おめでとうございます

378 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 09:33:08.58 ID:MSuSLZbi0
>>376
うわぁ…これドヤ顔で書き込みしたのかな?

379 名無しさん@恐縮です 2019/01/29(火) 09:34:06.85 ID:FaPy1le40
やきうの代表ごっこは台湾と試合しないと死んでしまいます
545名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:44:50.82ID:RtjT+prv0
4年に1度、予選なし、トーナメント
野球の国別対抗戦はこれくらいが丁度いいんだよね
このままオフ返上を続けたら、侍が過労死するよ
546名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:45:08.29ID:r9AcwN5d0
>>60
東京五輪なんて6チームで
7回までの半端な大会でメジャーリーガーもでないのにな
547名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:47:10.05ID:ZSfuYSiy0
>>500
つまり、大学日本代表を五輪に出せってことですねw

アマとは言ってるけど、
企業に所属しつつそこから給与以外に活動費も出してもらってる行為は、
世界基準で見ればプロ行為なんですよw
548名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:49:28.84ID:G6TYglgH0
そうは言ってもプレミア12が始まったら、野球ファンの情弱お爺ちゃんがハッスルしちゃうからな
549名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:49:45.74ID:IOrVHVIn0
過労死て

試合中全然動いてないじゃんw
550名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:50:17.77ID:9vOHKHwf0
>>1
死ねegg
爪から腐り落ちて死ね
551名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:51:19.62ID:snglOdln0
WBCてまだやるんか。
552名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:53:07.39ID:ZBo8l0jK0
結局メジャーに自分を売り込める大会以外

やりたくないって話ですね(´・ω・`)
553名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:54:58.04ID:KaixsN3K0
>>548
やきう好きなジジババってやきう選手が国際大会なんてやる気がないっていうことも知らないんだろうな
バカで幸せそうでなにより
554名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:55:02.44ID:b6e7cH0h0
山田は酷かったな。
完全にシーズン棒に振った
555名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:55:36.51ID:b+iHjxAT0
侍ジャパン興行なんて野球を盛り上げるためじゃなくてサッカー日本代表に対抗したかっただけだからね

大恥をかいたらあっけなく無かった事にするし、サッカーに対抗できないと悟ったらあっけなく切り捨てる

プエルトリコとかいう知らない国に惨敗して逃走した時点で野球は終わったのです
556名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:57:29.95ID:WJBEIijH0
国民「やきうさっさと終われや!」


やきう嫌われすぎやろw

03/04日
*7.5% 19:00-20:54 TBS 野球侍ジャパン・日本×オーストラリア



17.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・刑事専門弁護士・SEASON2


やきう終わった途端爆上げwww
7.5%も殆ど後番組待ちの視聴率だろこれ
557名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:58:17.42ID:IOrVHVIn0
アホなおじいちゃんはまだ騙せるんだろうな

世界の野球!ってw

賢いおじいちゃんはあれ?って思って
本物の国際スポーツ サッカーを見てる
558名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 00:58:50.37ID:b+iHjxAT0
もうマスゴミはサッカー日本代表やサッカーを無視して国内プロ野球と高校野球をゴリ押ししていく方針にしたのは明らかですね

このままだとマスゴミも影響力を失ってくけどww

野球なんてもはや誰も興味ないのに今更野球ゴリ押しってww
559名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:00:02.35ID:IOrVHVIn0
スポーツニュースもいい加減にやめて欲しいよな

野球ばっかり
だからテレビなんて誰も見なくなるんだよ
560名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:00:15.31ID:snglOdln0
WCサッカーみたいに国人柄まで掘り下げないし
日本敗退した時点で終わる。
止めりゃ良いのに。
561名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:01:34.22ID:SUa3oI230
4年前にメキシコを脅してまで強制出場させたくせに自分たちは出たくないとか何言ってるんだこいつら
日本以外のすべての国が辞退しても日本単独で開催しろよ
562名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:02:26.48ID:oKkcqdcz0
やきうあかんかー
563名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:02:44.99ID:snglOdln0
>>533
え〜居ないんじゃない?
564名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:03:39.05ID:xuriZUjA0
やきうの試合数試合増えたくらいでガタガタ言うなよw
強豪の高校生なんてほぼ毎日試合じゃねーのか
565名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:04:29.62ID:r9AcwN5d0
>>555
というよりNPBの金稼ぎだよ
連携なんていらないんだから親善試合なんていらないんだが
侍ジャパンという名で年に数回試合をするのがスポンサーとの契約だから
WBC年以外も無理やり相手つれてきて試合してる
566名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:04:50.80ID:IOrVHVIn0
しかし野球って貧乏国ばかりでやってるのなw

サッカーは先進国ばかりなのに
金持ちの中東も国の威信をかけて必死だしな
567名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:05:18.65ID:JneW9eAW0
はい、今日のニュース23でもサッカーのサの字もやってませんでしたw
日本人は報道でマイナースポーツかメジャースポーツを判断するので
野球はメジャーでサッカーはマイナー
サッカーはバドミントンよりもマイナーです
568名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:05:50.23ID:6HsUcVvv0
焼き豚「野球は毎日試合ができるのが強み」


って言ってたやん
569名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:06:58.80ID:VET8tdhPO
ガラパゴス競技でやってくしかないが、まあ未来は暗いわな
570名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:07:04.49ID:JneW9eAW0
>>533
まあ、大谷が出なくてもWBCはとるし
手抜きメンバーの国内組でも取るんだから
手抜きでも取れるんだよ侍ジャパンはw
571名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:07:47.98ID:UyDfGhLJ0
こんな意識だから廃れるんだろうな

あと30年もしたら観る人もやる人もいなくなるんだろうねw
572名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:08:32.94ID:xuriZUjA0
焼き豚曰くWBCでアメリカが優勝したら盛り上がるって言ってたけど盛り上がったの?
573名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:09:24.36ID:yP24xTWn0
>>570
2大会連続で米国で1回戦負けじゃんw
574名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:10:59.92ID:L50faL6M0
サッカーの真似して作ったけど何の価値も無いのバレてるから出たくないわな
575名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:13:21.69ID:7cx1gFbv0
>>561
強制参加させられたメキシコ人がベンチでカップラーメン食べてるのが微笑ましかった
576名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:14:05.40ID:t5uomJ9T0
>>568
毎日報道はしてるわな、新人が豆まき!散髪!トイレ掃除!マグロ解体!
577名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:14:45.73ID:G6TYglgH0
WBCをサッカーW杯に並ぶ国際大会に育てていくって息まいてたのに
578名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:15:26.86ID:b+iHjxAT0
焼き豚出てこいオラア
579名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:17:49.33ID:hTpFdOZC0
社会人中心のアマだけでいいんじゃね
580名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:18:20.36ID:p41Y5+AT0
やきうwwwwwwwwwwww
子供もバカにするやきうw
581名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:19:50.10ID:SGosrF9i0
日本の野球がやってることってサッカーで言うE1の韓国だよな
強国日本が力抜いてるとこで勝手に張り切ってる朝鮮
582名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:19:50.60ID:b+iHjxAT0
もう辞めちまえ

サッカー日本代表に対抗するのを諦めた時点で存在意義が無い
583名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:19:53.71ID:FcSG84td0
野球選手は世界一になりたくないのか?
国を背負って世界と戦う選ばれし戦士という事を名誉に感じないのか?
584名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:20:02.47ID:oyqXBv260
>>570
最近何にも勝ってないじゃんw
お前って韓国人と一緒で時が10年以上とまってるなw
そういうのをなんていうか知ってるか?w

脳の老化

だよwおじいちゃんw
585名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:22:04.20ID:OIAOehu80
代表戦やるとまじめにやきうやってるのがアメリカと日本しかないのが身に染みるんじゃね
アメリカはやる気なしだし、自分達だけハリキルのは恥ずかしいとか思っちゃうんだろ
586名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:24:48.76ID:ZSfuYSiy0
>>579
だからさぁ、
アマと言ってる社会人連中も世界基準だとプロなんだよ。

競技は違うけど、
今月バスケの世界統括団体のFIBAから、
日本の高校バスケの黒人留学生の扱いに関して、
学業のためではなく、
バスケをやらせるための傭兵=プロだと指摘されてたじゃないの。
587名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:27:51.65ID:EM7r1rQN0
まずちゃんと国歌歌えよ
せめて口パクくらいしろ
588名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:31:54.39ID:ZSfuYSiy0
>>583
野球選手にとっての世界一は、
アメリカMLBのワールドチャンピオンってことみたいよw

国家代表になって世界一になることは念頭にないみたいよw
589名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:32:35.05ID:7cx1gFbv0
>>581
サッカーに例えるならアジア大会に近いかも
兵役免除の為にフルメンバーで戦ってU19の日本にギリ勝ちしたパターン
590名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:36:14.84ID:LI87ARS4O
やき豚ではあるが

清宮とか安田とか 一軍活躍もないのを持ち上げられてもなあ
591名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:37:15.19ID:MJuHGyRx0
WBCと言えばイチローが優勝の決定打は憶えてるがあとは誤審野郎のじいさんの顔しか
思い浮かばない。
592名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:40:06.01ID:0Oaz4WDm0
怪我に怯えて日本代表すら拒否するオカマレジャー、やきう。
593名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:40:36.51ID:uLJz+zdF0
野球界を盛り上げる事より保身の方が大事なら出なくても結構
594名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:41:13.22ID:EfGMipH80
偽国際試合w
595名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:46:10.74ID:KP0ruIJX0
ケガが怖いって、どんなシチュエーションでケガするの?サッカーやラグビーみたいに接触プレーもない双六だよね?
ピッチャーが肩やられるのはわかるけど
596名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:52:40.86ID:+PSqn3dD0
>>4
辞退すればいい
いくらでもいるだろ
597名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:54:03.33ID:t5uomJ9T0
>>593
侍ジャパンを避ければ、それだけ野球の未来が冷えたものになると分からない選手たちは
アホとしか言いようがないが
では侍ジャパンを盛り上げれば未来は安泰かというと、そうとも言い切れないのが
野球の辛いところだ
598名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:54:52.66ID:IZ+XZC2R0
ぶっちゃけ野球自体したくないだろ
金だけ欲しいんだろ
599名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 01:55:02.40ID:FIXtIaJ80
ベースを走ると肉離れって辞めちまえよ!

ボールを投げたら違和感がって辞めちまえよ!

バットを振ったら腰痛がって辞めちまえよ!

さすがエセアスリートだな、世界のみんなはポカンとしてるよ、もぅ辞めなよ興業宣伝部

あと2年以内に、色々なメスが入って潰れるのわかるじゃん、もぅ無理だよ
600名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:01:04.49ID:7cx1gFbv0
>>597
プロレスみたいな国内限定の興行スポーツと割り切れば
むしろ国際試合やらない方がイイまであるな
601名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:01:08.82ID:L4VMS4d40
オリンピック辞退しろよもう
602名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:01:17.44ID:KP0ruIJX0
>>599
野球ってフィジカルエリートがやるんじゃなかったっけw
603名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:03:18.53ID:jYPBzVww0
>>2
WBCはメンツみたら一流どころが出てるだろ
本気でやってるかどうかは知らんけど
604名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:04:09.74ID:GpRYxnD30
世界を統括するまともな国際団体がない競技の国際大会がまともになるわけない
一体いつまで代表ごっこを続ける気なんだろ
605名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:05:37.17ID:4BS5qk/r0
>>602
野球のフィジカルって体重のことだからなw
606名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:30:50.46ID:0cipokE00
>>18
じゃあ野球の真似してプロリーグ作っんなよwww
国内落ちぶれJリーグwww
607名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:33:21.04ID:PsGIpte30
野球国力のやつが
韓国は初代野球国力世界一だったな
608名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:38:06.96ID:x39YcPlc0
メディアもファンもだんまりのやる気なしの野球の国際大会。
609名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:40:13.37ID:x39YcPlc0
WBCのアメリカ代表も毎回、初戦の3日前からしか練習しないしな
610名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:42:47.51ID:PsGIpte30
初代王者ってなんかかっこいいよな
611名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:48:44.91ID:U1t68n450
サッカーのガチの戦いを観てるとこの野球のお遊びの代表戦はばからしくなるよな
612名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:53:48.80ID:PsGIpte30
サッカーはガチの戦いだから批判されるよな
戦い方つまんねーとか
ガチな分余裕ある戦い方厳しいから
613名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 02:55:06.43ID:KGqEyyZZ0
アジア杯のサウジやイランなんか「命をかける」とまで言ってたな
野球の国際大会は「出たくない」w
614名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 03:01:17.98ID:9waeQzGZ0
>>606
リーグモデルはドイツだぞ棒振りガイジ
なんで降格もないぬるま湯レジャーなんか真似したと思ったの?
615名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 03:02:25.71ID:0CK2WLYU0
すげえな
出るのを嫌がられる国際大会があるなんてw
616名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 03:04:09.87ID:eoIUjk7P0
下手に選ばれてしまうと国籍ごまかせない五輪で困るだろうな
617名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 03:39:20.29ID:X3eiAA1a0
昔より代表の試合とかすごい増えたしな
出ても給料がよくなるわけでもないしそりゃでたくないわな
仕事している人がサービス残業してるようなもの
618名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 03:43:03.92ID:Lo6iFW7Q0
サッカー代表の欧州組は昨オフもロシアワールドカップで返上、シーズン途中にアジアカップの激闘があって終わったらすぐそれぞれのリーグで後半戦を戦う
17−18シーズンから丸々2年殆ど休み無しで次の夏前にようやくまとまった休みが取れる
それでも名誉な事と目を輝かせてアラブ首長国連邦で試合をしているよね

甘えすぎですよ野球は
619名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 03:46:16.16ID:dzPzq98d0
在日朝鮮人に何故野球が人気があるかというと
歴代活躍した選手のほとんどが在日系であるというのが大きい

さらに在日朝鮮人がたくさん紛れ込んでいるマスコミの影響の色々とある
620名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 03:51:06.48ID:QGRs/PUd0
>>607
野球国力世界一って凄いパワーワードだなw
誰が考えたんだろ?
621名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 03:51:36.99ID:l3AH5Ikf0
そもそも野球は存在価値がない
622名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 03:53:53.38ID:t3sFdbPc0
ローカルスポーツの世界大会とか盛り上がるわけねえだろうに

燃えるのは日米戦日韓戦ぐらいか
623名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 03:58:33.59ID:7YCQe+Kf0
焼き豚も焼肉記者も危機感ないからな。
本気でWBCがワールドカップより盛り上がると思ったままだから
こんな寝ぼけた記事がでる。
どっか1球団潰れないと分からないらしい。
624名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 04:01:58.38ID:ZLxzwTZE0
代表になりたくないのなら、もうやらなきゃいいのに
625名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 04:11:11.66ID:26Jj2QNg0
>>606
それマジで言ってんの?やきうみたいなただの見せ物の真似なんてする訳ないでしょ。世界で勝ちたいからプロ化したんだよ。
サッカーのキリンカップレベルのWBCなんて笑いでるわ
626名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 04:13:54.30ID:26Jj2QNg0
>>602
違うよいろんなスポーツの落ちこぼれがするんだよ
627名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 04:15:46.99ID:J0LnkAo90
>>606
チョンコロが何か騒いでるか
アジアカップ早々と負けたからって今度はJを批判しに来たのかww

Kも大したことないし、やきうも世界から見たらレアスポーツだよ。
世界で出来ないスポーツとか引きこもりスポーツかよww
628名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 04:27:41.36ID:ThKgv3T30
まあしかし国内リーグやってりゃそれなりに稼げるのに何で誰も得しない国際試合とかやりたがるんだろうね
別に世界中に野球ファンを増やす為ってわけでもなさそうだし
629名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 04:31:42.47ID:hCaE4UTZ0
正直野手はあんまり拒否感ないだろ
もちろんシーズン中に怪我してしばらく離脱してたような選手は再発のリスクあるからって躊躇するだろうけど
問題は投手の肘や肩よ
630名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 05:06:36.27ID:gt9z3Ul+0
やきうも徐々に衰退してってるな
631名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 05:08:57.75ID:Fl6pl7200
WBCはベストメンバー(と言ってもメジャー組はなし)
プレミア12は社会人
五輪は東京でしかやらないからベストメンバー(メジャーはシーズン中なのでメジャーリーガ無し)で1回だけ頑張れば4年に1回1ヶ月程度5試合ぐらいなんだから余裕でしょ
632名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 05:14:31.50ID:Z6UFcc380
アメスポなんて基本
国内完結スポーツだからな
日本でもそれは同じ
選手はシーズンで活躍してナンボ
時間の無駄、怪我のリスクも馬鹿らしい
633名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 05:17:35.01ID:yP24xTWn0
>>614
イジメちゃだめw

>>632
バスケ「そうなの?」
アメフト「五輪で披露していけどダメなん?」
634名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 05:37:11.34ID:Mzd8auV/0
やきうってなんか意味あんの?
635名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 05:47:50.24ID:4zdUjO6M0
MLBは賢い。振り回されるNPBの選手。そんな図なのかな。
で、親善試合はまたオーバーエイジなの?
違うなら前のオーバーエイジは一体何の為に開催したの?
やはりサッカー真似てカタカナカッコいいと思ったから?
636名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 06:09:28.37ID:9WrDCkUJ0
>清宮を使いことにオリンピックの前景気を盛り上げるには持って来いだ。

なんだこれ?
パンダ持ち上げてどうする
まさに興業そのもの
メキシコは日本旅行気分で戦う気がない
これでは代表に誇りを持てない理由はなんかわかる気がする

やめちまえよ
まともな相手もいない野球に国際試合は無理
637名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 06:14:44.85ID:1ICbqLwc0
サッカーみたいにシーズンに組み込んで代表ウイークとかにするしかない
638名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 06:29:57.32ID:U3tv1VKs0
>>592
>怪我に怯えて日本代表すら拒否するオカマレジャー、やきう。

これな
639名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 06:33:40.08ID:VkxYcLXa0
あの召集状とかいうアホな奴今もやってんの?
640名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 06:35:20.72ID:nqyAhg6x0
毎回思うけどオリンピックのドーピング引っかからない様にインチキしてるだろプロ野球
641名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:01:23.96ID:iZvcPdDe0
>>1
本来はこれこそがプロ
大相撲だって巡業なんて遊び、そんなところで大怪我をして本割出られなくなっても番付が下がっても引退しても誰も同情しても褒めてもくれない

客は真剣勝負のベストコンディション同士のプロの戦いを見たいからプロの試合に高いチケット代を払う だからリーグ戦は面白い

ぜいりーがーや玉蹴りは代表代表騒いで本来の自分たちの仕事なんかどうでもいいと思ってやってるから客が来ないんだよ
642名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:03:55.04ID:nzUs26Cb0
野球の代表なんて全く話題にならないし、プレミアなんとかに出ても海外のビッグクラブのスカウトが見てくれるわけでも無いからな
そうなるとギャラ次第ってことになるわ
643名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:21:04.55ID:yP24xTWn0
>>641
アジア最下位だけどw
644名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:22:00.07ID:OP7eIRCF0
他の競技は日本代表に選ばれる事は夢を叶えたように光栄に思うもんだが焼豚選手は金しか考えずやってきたから今更代表の栄誉などどうでもいいんだろ
645名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:23:23.01ID:U3tv1VKs0
>>641
怪我が怖いとかもっと金よこせとか別にいいけど、日本代表名乗んなよ。
そんなクソみたいな理由で辞退とか国辱ものだろ。
646名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:24:19.58ID:KTkg2jNM0
野球とかいうオワコンのお笑いトーナメント表
あれほんま笑える
647名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:26:45.85ID:0sxxmtke0
丸のことか
648名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:27:13.11ID:K9REebrj0
野球における名誉なんて年俸以外に無いからな
まともなプロリーグが世界に3つしかないし、世界大会とか茶番にしかならない
649名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:27:19.31ID:rH6LcwW90
>>567
お前オレオレ詐欺に騙されたことあるだろ
650名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:29:20.89ID:/mfOBXUW0
サッカーが日の丸しょって世界で戦ってるときに俺たちは一体何やってるんだろうな…
とモチベ上がりようがないからな
真剣勝負する舞台がないのが辛い
651名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:34:09.38ID:eXvZWu000
国の代表を背負う誇りよりも金が優先か
プロである以上、必ずしも間違った考えではないんだろうけど、夢もロマンも感じないよね
652名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:34:13.96ID:ZPPae0Kb0
誰も望んでない代表なんてさっさと解体すれば?
653名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:37:25.69ID:rH6LcwW90
>>567
北朝鮮のマンセー報道信じるんだろうな、こいつ
654名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:45:07.70ID:iZvcPdDe0
>>1
プロというもの本分とか、本来課せられた自分たちの使命、ファン顧客しいては社会から求められている役目、
政治家は政治をしっかり執り行うことであり、販売員はお客さんへ課せられたサービスを提供し、漁師は魚をとってパン屋さんは毎朝パンを焼く、現代社会に生きる人の真髄みたいなものを正しく理解しているから、
職業に対して真摯、正直、まっすぐであるんだよなプロ野球選手はみな
君たちの仕事は何なのかと、誰がお金を払い、自分たちのサラリーはどこから出ていて誰へ対して何をどう返さなければならないのか、ほんとによくわかっているんだよ

玉蹴りは腕があるのに体に貼り付けて年中スイカ玉ヘッドバットでアシカみたいにぶつけて遊んでるから、物事の本質が分からなくなってくる

これは仕方がないこと
655名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:47:54.82ID:iZvcPdDe0
だから玉転がしなんて日の丸持ち出して世界がー世界がー騒いでゴールデンでドラフト会議くらいの関心、視聴率しか出ないんだよ
ぜいりーなんてプロレス団体レベルのネット配信一局のみ視聴可能とか、税金は盗み放題タダ券ばらまき放題水増しし放題で観客はガラガラ

プロ意識を改めて持たせないと、永遠にプロ野球との差は埋まらない
656名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:50:08.49ID:wr8PaMCv0
ワールドカップとか見ちゃったらプレミア12(笑)なんて世界大会ごっこでしかないもんな
そもそも12ヶ国まで絞り込むための予選はいつやってんだとか、なんで毎回日本でやってんだとか、
MLB選手が少ない方が有利じゃねえかとか、やたらとツッコミ所が多い
657名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:50:58.17ID:xYYfthcn0
他のスポーツと違ってアメリカと日本のリーグが両頂点だからなあ
その両リーグで活躍してる選手にとってはリスク以外の何物でもないだろうね
658名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:51:45.34ID:gFHNCxg50
野球界としてはとにかくサッカーっぽいことやって一般人気を高めたいわけだから、
選手は文句言わずに従えよ
659名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:52:17.37ID:iZvcPdDe0
頭というのは思いを巡らせる、思考する想像する逡巡する塾考する創造し英知を生み出す、そのためにあるだよ

サーカスの動物のように玉をぶつけて遊ぶために神様がお与えになったわけではない
660名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:52:27.05ID:OvXE6Bdv0
>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」

嘘つけ
台湾で代表ごっこしてて調子に乗って泥酔して日本の恥を晒してたアホいたよなあ
661名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:53:13.83ID:vsw0/Wy80
>>657
NPBは2Aレベルと言われてるのに、なんでMLBと同等に扱ってんだよw
662名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:53:49.89ID:NSjj/3ck0
日本代表に選ばれること誇れないって…

あっ察し
663名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:53:54.74ID:iZvcPdDe0
玉蹴りはバカしかやらないしバカしか見ないバカの祭典
バカ世界一を決めるアシカの群れ
664名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:54:05.03ID:rH6LcwW90
ID:iZvcPdDe0
こいつはサッカーに親殺されたのか?
665名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:55:15.88ID:xYYfthcn0
>>661
2Aの事はよく知らんが、2Aでも年俸5億とかもらえるのか?
666名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:55:17.53ID:HfMKkpf00
国際大会を旅行か何かだと思ってるんだろ
遊びに行ってケガなんか確かにしたくないからな
667名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:55:31.97ID:+rSxPJTM0
>>651
子どもたちがやきうを避ける訳だよね
668名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:57:29.13ID:+D0NTf//0
>客は真剣勝負のベストコンディション同士のプロの戦い

日本で一番むごいデブって言ったら菅野と稀勢の里だろうがw
どこがベストコンディションじゃw
669名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:57:34.52ID:iZvcPdDe0
>>664
君に啓示を与えようと、動物から人へと、姿形だけではなく本当の意味での人間へと目覚めさせ、覚醒生まれ変わらせようと、神から遣れたものだと認識しておいてほしい
670名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:58:42.03ID:7+ZJLcKi0
前から思ってたんだけど、なんでプレミア「12」なんだ?
カップ戦なら出場チーム数は8の倍数にした方がシンプルなレギュレーションで運営できるのに

もしかして、16まで拡大しちゃうとU-18の香港みたいに野球初心者が参加することになっちゃうのかな
671名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 07:59:33.28ID:pJ7TLxDI0
>>663
バカ
【野球】<侍ジャパンの問題点>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」 	->画像>9枚
672名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:01:27.05ID:pJ7TLxDI0
>>664
親より大事な野球を殺された
673名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:02:01.53ID:2EUomuJk0
仮にサッカーならメキシコと試合できるとなったらタダでも出たいと思う日本のサッカー選手
たくさんいるだろうに。形だけ上っ面だけナショナルチーム作って形だけの国際試合するからこうなるのかもな。後異常な拝金主義からこういうことになってる。
674名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:02:10.77ID:fmEjpamp0
>>665
そりゃ日本ならもらえるだろ
大手マスコミがプロ野球利権の中心にいるおかげで集客力あるからな
675名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:02:14.48ID:HfMKkpf00
豚が神を騙ってる
こういう無駄に上から目線で支離滅裂なこと言い出すの、サッカーにおける朝鮮メディアや朝鮮人と同じだぞ?
676名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:02:29.93ID:rH6LcwW90
侍ジャパンには選ばれたくない

球蹴りがー

頭おかしいのか脳みそにウジが湧いているかのどっちかだな
677名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:04:08.39ID:iZvcPdDe0
アシカバカのままで一生を終えてしまえば必ず来世で深い後悔をすることであろう

人類には他の動物にはない優秀な思考力と、4本足で歩かなくてよい両腕というものが授けられた
人間は手先の細かな作業での「道具」というものを思案制作進化転用させ、それを財産として所有することで他の幾多の動物から高度に発達し、地球を支配し今のような文化文明を作り上げてきたのだ

両腕を使ったら反則(大爆笑)、頭で玉を打ちなさいなんて、障害者が動物がするもんだまともな人類のするものでは無い
678名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:04:09.97ID:askoAqRc0
焼き豚ってホントかわいそうな連中だよな。今だにまともな国際大会が存在せず、毎年国内で同じチームとの試合ばかり見ててよく飽きないよな。ある意味感心するぜwwwWWWwww
679名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:06:21.16ID:7drbK/qbO
サッカー選手「日本を背負って頑張る日本代表が目標」
野球選手「入りたくねー出たくねー」

680名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:08:17.44ID:OQ0fxq620
規模と熱量の問題
特定の国しか盛り上がらんのがより白けさせる
これに金かけるより野球後進の所に支援でもしてた方がよほど可能性がある
681名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:10:03.12ID:iZvcPdDe0
動物並みの知能や教養しかないからアシカバカの頭で玉を打ちまショーなんてものに夢中になる
玉蹴りなんざ文明の遅れた発展途上国や下民にのみ支持される、貧困ゆえの絶対的白痴なるけん玉以下の戯れ

早く目覚めるのだ「目覚めるだけの知能のあるものは、一刻も早く」
682名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:11:03.41ID:hjDnimbS0
今年の前半にパリ五輪以降の永久追放が確定する(笑)

無理矢理ねじ込んだ東京が最終回なのにサムイザパンとか見るやついるのか(笑)

さようならやきうんこりあ(笑)


【パリ五輪】<野球ソフトは生き残れるか?>来年に迫る追加種目入り...仏でスポーツと言えばサッカー野球ソフトもそれほど人気がない★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538755132/

> 「パリは追加種目の候補リストを来年(2019)前半には
> IOCに提出する予定なので、それに入らないといけない。
> 我々には時間がない」。
683名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:11:43.84ID:0BZQmdWq0
野球の国際試合っていつも日本でゴールデンタイムにやってるから、子供でも普通のスポーツとは何かが違うと思うよな
684名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:11:50.71ID:u843oCsL0
焼き豚「代表ごっこなんて嫌だよ…orz」
685名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:12:35.59ID:cpxjclEl0
>>665
サッカーでセリエAにいるよりカタールリーグにいるほうが金もらえるようなもんだ
686名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:13:43.29ID:ZUeau0uN0
3月に国際大会に出場したらペナントレースで使えない位に成績落ちる選手が多かったよな2年前だっけか
687名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:14:02.12ID:iZvcPdDe0
>>679
他のスポーツは個人で戦っているんだよ日の丸や国家を背負って
大谷にしてもイチローにしてもダルやマーに然り

誰も見向きもしないから泣きながら狼少年のように「世界ガー涙」「宇宙人が攻めてくるぞっ絶対に負けられない戦いがそこにある」とか毎回喧伝、
ウズベキスタンやベトナムなんざに勝ってバカ騒ぎしているGDP世界3位、人口10位オリンピック獲得メダル数上位のこの日本の「恥部」が、玉蹴り
688名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:14:11.22ID:OIlsCYJt0
野球選手は自己管理もろくにてきないデブばっかだからな
近所のコンビニに行くのも億劫なデブが金にもならない試合なんて出たがるわけがない
689名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:14:17.88ID:gm6COSs10
他スポーツの日本代表はサッカーですら国際大会を競技の未来のために戦っているのに野球だけは選手が仕方なくやってる この差はでかい
やる気がないから国歌斉唱はしないし代表も辞退する ファンも洗脳されているバカしかいないので気にしない
690名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:14:40.82ID:hjDnimbS0
>>603
出てない奴もいっぱいい過ぎてナショナルチームには程遠いけど

特にピッチャーは雑魚ばかり
691名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:15:40.30ID:iZvcPdDe0
日本の恥を世界中にばらまき続けているのが玉蹴り
高度な文明を持つ先進国の上級国民はそんなものに一切関心がない
692名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:16:22.84ID:HfMKkpf00
学校の球技大会や合唱祭で自分のクラス担任だけがやる気に満ち溢れてるパターンだな
担任だけ優勝目指して生徒に居残り練習強要するやつ
693名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:17:12.51ID:k4Dp5rXg0
2軍選手メインで編成すればいいのにな
だったらモチベーション上がるだろう
694名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:19:09.43ID:AGbFiI0f0
>国家的至上命令

え? 本物でもないメダルにそんな意気込みをしてるのは
野球界だけですよw
695名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:19:28.51ID:gm6COSs10
>>691
ドイツ「え?」
ロシア「え?」
イギリス「え?」
フランス「え?」
イタリア「え?」
696名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:21:53.28ID:hjDnimbS0
>>687
アメリカ人も無視してるのに

頭のおかしい哀れな日本の老人が大はしゃぎしてるだけの

アホ丸出しレジャー大会(笑)


【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
s://2chb.net/r/mnewsplus/1488589501/

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超える報道陣、勝者・米国側は10人程度
s://2chb.net/r/mnewsplus/1490259924/

【スポーツ】アメリカ国民はWBCより全米大学バスケ選手権に夢中 中継CM1364億円と脅威の売り上げ
s://2chb.net/r/mnewsplus/1491587245/
697名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:22:35.87ID:u1Q2IiKs0
そんなに国際試合に出るのが嫌なら野球選手やめりゃいいんだよ
698名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:24:37.99ID:u1Q2IiKs0
国際試合に出るリスクを言う前にタバコやめたら?
いまだにかなりの選手が試合中にタバコ吸ってるし。
699名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:26:11.63ID:8fI6e24d0
こんなに代表に権威の無いスポーツって
日本に他にある?
ちょっと真剣に考えたほうがいいと思うよ
700名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:30:08.40ID:wans7jG30
さむらいジャパンって名前を男子ホッケーに返せよドロボウ
701名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:31:16.29ID:iZvcPdDe0
アシカ脳どもは知らんだろうし理解もできんだろうが、毎年のメジャーリーグの最終決戦は「世界一決定戦」「ワールドシリーズ」というのだ
そしてアメリカメジャーリーグは野球をしたいものは原則誰も拒まず受け入れ、苛烈なピラミッド型の競争社会の中にあってメジャーに昇格しプレーすることが叶った者達の、
最高の戦いの末に勝者となった優勝チームのチームメイト全員にチャンピオンリングを授ける、と

正直言うと他にいらんのだよ、昔からこの野球をする者全員が頂点を目指す最高にして最大の祭典があるのだから
メジャーリーグのチャンピオンはアメリカ人にだけ与えられているものではない
702名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:33:15.95ID:Q/OZyy660
サンドイッチや唐揚げを摘みながらやるレジャーなんか、この程度やろ(^。^)y-.。o○
703名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:33:41.66ID:6sR9TC7PO
五輪もアマチュアに引き渡せよ
704名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:33:47.15ID:x8nnpYn00
東京五輪はさすがに選ばれたいんじゃないの
プレッシャーは半端ないと思うが
705名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:34:18.61ID:iZvcPdDe0
アシカ遊びでこの世界誰もが認める大国日本が世界ランキング60位だ50位だ低値安定で日本国民全員に大恥掻かせ続けられてる自覚を、アシカどもはしっかり持つべきだ
706名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:34:27.54ID:Ff43a41N0
意味ないって分かっちゃったか
707名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:36:45.82ID:cbevv9Sj0
>>703
そもそも五輪に関しては主導権握ってるのは今でもアマ側だよ
つまりプロが出る事はアマ側も了承してる事
708名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:37:09.63ID:iZvcPdDe0
>>702
年中薬物で逮捕されてるようなアシカどもwww
https://www.google.co.jp/amp/web.ultra-soccer.jp/news/ampview%3fnews_no=307630

ディエゴ・マラドーナなんて清原どころじゃない廃人じゃねーかwww
709名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:37:48.40ID:asre+1wZ0
なんと言うか、「やめちまえよ」がこれ程似合うものも
なかなか無いな
710名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:38:33.52ID:pay6HfSp0
>>658
サッカーは代表チームに集まるからな
といってもサッカーは代表チームの人気が頼りってのもある
まぁ他のスポーツもそうか
711名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:40:31.36ID:iZvcPdDe0
わかったねアシカ諸君

早く人間になれるよう、貧民の低俗ヘッドアタック遊びなんざ世界を総白痴化する策略の下に広められた洗脳から一刻も早く卒業するように

アシカではないのだ、鏡をよく見なさい、君たちは人なのだ
712名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:40:37.74ID:NW/q2CjN0
野球の世界大会とかやる意味あんのか?
MLBが選手派遣しない時点で無意味だと思うんだが
713名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:41:55.63ID:22ZPWcKR0
>>710
日本代表は基本的にその時の日本の最高の選手の証明
人気があるのは当たり前

むしろ野球の日本代表がそういう格が無いのが問題
選ばれても、ふーん、だしな
714名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:42:55.08ID:WMPi7MKe0
選手の目標が日本代表であるサッカーと大違いだな
野球の国際試合は罰ゲームってw
715名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:42:59.33ID:UNxUKpMn0
>>710

新聞テレビがガン無視してるだけでJリーグは興行的には充分成功してるでしょ 
716名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:43:05.77ID:Vt8rl2bs0
>>546
でもメダルがもらえれば一生涯メダリストとして称えて貰える

たとえ1回限りのオマケ競技枠だったとしても
717名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:43:31.66ID:snglOdln0
オリンピックのトーナメント表あれヤバ過ぎだろ、選手もやる気出ないわな。
718名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:44:03.33ID:2t/IYYnV0
日本がやる気無くなったら韓国しか残らないじゃないか
719名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:44:16.84ID:iZvcPdDe0
>>713
日本代表と名乗って日の丸振って騒げば普段人っ子1人見ないカーリングでもアマレスでもボブスレーでも大騒ぎするが、競技自体の魅力がないから日常の観客はガラガラ

それが本当の姿
720名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:44:18.98ID:HXNaEy/V0
へー試合あるんだ。

ガンバ大阪の試合の後に行こうかな・・
721名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:44:20.98ID:22ZPWcKR0
>>546
7回までってなにそれ
恥ずかしながら初耳だけど
722名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:44:41.68ID:Y0SUQInJ0
>>712
WBCはともかくプレミア12はWBSCを維持して行くためには必要な大会
もしWBSCがなくなったらアンダー世代の国際試合なくなるし
なによりそれこそ五輪復帰が不可能になる
723名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:45:45.40ID:snglOdln0
>>716
その価値は無いよ、認めるのは野球マスコミくらい?
724名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:46:21.58ID:gm6COSs10
>>719
競技自体の魅力が無いから独立リーグや国体での野球は人気が無いんだね
725名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:46:30.19ID:hjDnimbS0
>>701
デ豚脳のお前(笑)

アメリカ人も無視してるのに

頭のおかしい哀れな日本の老人が大はしゃぎしてるだけの

アホ丸出しレジャー大会(笑)


【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
s://2chb.net/r/mnewsplus/1488589501/

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超える報道陣、勝者・米国側は10人程度
s://2chb.net/r/mnewsplus/1490259924/

【スポーツ】アメリカ国民はWBCより全米大学バスケ選手権に夢中 中継CM1364億円と脅威の売り上げ
s://2chb.net/r/mnewsplus/1491587245/
726名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:46:46.10ID:Ff43a41N0
七回までなのかよw
野球五輪はアマチュア精神に戻った方がいいな
727名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:47:50.11ID:iZvcPdDe0
真冬に半袖短パンで「ねーーねーーしんぱん見たあ?今コケされられた!あいつ出場停止にしてぇ?」なんてグランド上ごろごろ転がってるだけのアシカなんか日の丸取り上げたら観客は段ボール以外カラッボ
728名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:47:59.14ID:VZ9LwqGJ0
松井みたいにテキトーに嘘吐いて断ればいい
729名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:48:11.39ID:gm6COSs10
>>722
五輪復帰なんて無理だろう
今回の東京五輪がトドメになるよ 削除された時の課題を一切修正しないとかやる気ないでしょ
730名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:48:26.89ID:hjDnimbS0
>>719
だな(笑)

サムイザパン(笑)

【悲報】プレミア12の観客動員数が発表されガラガラ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1447322395/

【野球】プレミア12 場当たり的発想多く…台湾ラウンドは赤字見通し、賞金もWBCの4分の1
http://2chb.net/r/mnewsplus/1448153015/
731名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:49:11.14ID:UNxUKpMn0
>>722

五輪復帰は無理だろ
もう正式競技はほぼ固定されてるし、ロス五輪でさえも追加競技はアメフトって話だもの
732名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:50:09.76ID:gm6COSs10
>>727
焼き豚さんに質問なんですが野球日本代表は選手が一人も君が代を歌わないのはどうしてなんですか?
もしかしてルーツが半島の選手や関係者が多いので配慮してるんですかね
733名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:50:47.69ID:Y0SUQInJ0
>>729
いや復帰を目指す事自体無理になるって話
五輪ってIOCに認可された国際的な競技団体が無いと門前払いだから
734名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:50:53.43ID:hjDnimbS0
今年の前半にパリ五輪以降の永久追放が確定する(笑)

無理矢理ねじ込んだ東京が最終回なのにサムイザパンとか見るやついるのか(笑)

さようならやきうんこりあ(笑)


【パリ五輪】<野球ソフトは生き残れるか?>来年に迫る追加種目入り...仏でスポーツと言えばサッカー野球ソフトもそれほど人気がない★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1538755132/

> 「パリは追加種目の候補リストを来年(2019)前半には
> IOCに提出する予定なので、それに入らないといけない。
> 我々には時間がない」。


【五輪】野球の実施提案「難しい」=24年パリ五輪トップが見解
s://2chb.net/r/mnewsplus/1543569798/

【五輪】パリ組織委会長、追加種目「東京五輪と同じ必要なし」
s://2chb.net/r/mnewsplus/1543488845/
735名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:51:01.40ID:snglOdln0
日本が7割方決勝まで行くから盛り上がりそうだが真剣勝負と言ってもちょっとな。
736名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:51:46.13ID:iZvcPdDe0
プロスポーツにとって1番重要な事は日常の興行が活況で税金を盗まず日本中ちゃんとスタジアム使用料を払って、たくさん納税すること
10代男女、国から団体民間、去年のあらゆる調査でも関心はプロ野球がトップで玉蹴りは下がる一方

国内リーグ戦が毎年当たり前に盛り上がって国民の関心事にならなければ商業として成り立たない

ぜいりーぐは今まで盗んだ税金をまず耳をそろえて全部返せ
737名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:52:20.96ID:p62dvqQc0
>>722
WBSCがMLBの援助を受ける条件として野球WCを廃止した時点で
統括組織としての機能も権威も無くなってると思う
MLB無しでは延命出来ないのにMLBは五輪復帰に関心無いんだから
738名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:52:21.77ID:KqFL7WxH0
世界大会でも無いし、国際的な価値が低い、メジャーの一流が参加しない

これなら意味無いよね?
739名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:53:19.65ID:iZvcPdDe0
>>732
もともと選手が歌う習慣がなかったのだよアシカ
http://gazinsai.blog.jp/archives/33328560.html
740名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:54:49.03ID:iZvcPdDe0
日本のプロ野球 在日もちらほら、たまに韓国選手

ぜいりーぐ 在日どころか全く日本語の話せない南北朝鮮の監督コーチ選手がうじゃうじゃ
741名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:55:17.18ID:gm6COSs10
>>739
え?それ今歌わない理由になりませんよね?
韓国人みたいな言い訳してるけどまさか本当にチョンなの?
742名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:55:37.98ID:askoAqRc0
>>719
お前が今のところ、このスレで一番の勘違いキチガイ野郎(大笑)どうせ野球を知的なスポーツだと思っているような気色悪い焼き豚なんだろオイ?(爆笑)
昨日、他のスレでバカにされまくった自称和歌山県在住の阪神ファンの小汚ない爺さんにソックリで朝から笑いが止まらないぜ(大爆笑)

野球なんて世界の誰も興味ない。よく覚えておけ(失笑)
743名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:56:58.74ID:7NftglS00
>>66
そうだったら松坂さんもしっかりしてるよね
じっくりリハビリさせて貰って旅立つという
744名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:58:11.73ID:iZvcPdDe0
>>741
試合前に国歌を歌わないと反日というアシカはほとんどのスポーツで試合前に選手が国家なんか歌ってないことを学習した上で>>740を声を出して100回読みなさい
745名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:59:18.81ID:I5YlEKuI0
野球ファンは多いらしいけど野球代表のレプリカユニフォームがさっぱり売れなくてその他のグッズも在庫の山。野球ファンはなんで買わないの?
746名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 08:59:39.62ID:OvXE6Bdv0
代表ごっこってプロから選ぶ必要ないんじゃね
アマの方が一生懸命やるんじゃねえの
747名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:00:32.77ID:jaCXWNMC0
野球ファンは在日多いから君が代歌わないのを気にしないどころかむしろ歓迎してるんじゃない?
だって女子バレーでさえ歌ってない選手が多いと批判されたのに野球なんか歌ってる選手一人もいないのにファンは何も言わないんだぜ
748名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:01:50.37ID:gm6COSs10
>>744
こうやって事実を曲げてまで野球を守護ろうとするの本当にカルト宗教か韓国人みたいだね
749名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:02:08.38ID:GzXt/Sbb0
今でも公式スーツ(笑)や招集状(笑)はやってるの?
五輪はオーバーエイジ枠(笑)あるのかな
750名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:02:16.63ID:iZvcPdDe0
ね?たまたま本日今日この時間に、どちらに特別偏った思い入れのない一般的な日本国民のみなさん、アシカどもがどんなバカどもなかを>>741>>742

彼らは妖怪人間ベムベラベロなのだ、まだ人間未満なのだ
「早く人間の子になりたいよー」なのだよ、アホーターどもとかみんなアシカ
751名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:04:21.25ID:Vqr+ZZO+0
なあに、日本にはハンカチがいるから大丈夫

彼なら、レギュラーシーズンのことなんか考えず、国際試合に全力投球だから
752名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:04:41.51ID:7NftglS00
>>721
これって本当なの?
本来の試合形式ですらないの?
753名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:06:08.14ID:iZvcPdDe0
ぜひこのスレを覗いた人たちは反面教師として、アシカどもの戯れの人未満の様をしっかり目に焼き付けて、決してアシカの群れに落ちぬ様、人間としての自覚、意識を正しく持って欲しい
754名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:06:09.70ID:Y0SUQInJ0
>>737
そもそもNPBがバカなんだよ
WBSCの前身組織のIBAFが最初に支援お願いしたのはNPBだったのに
金がないからって門前払いしちゃった
あの時せめてMLBと折半して出すくらいの事してればよかったのに
755名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:07:12.21ID:Q+0ebPe00
オリンピックでの「競技:野球」の参加国がたったの『6ヶ国』だけってマジ!?






たった6ヶ国だけで覇を競ってメダルに命を賭けるの???
参加すれば1/2の確率で金銀銅のメダル取れちゃうんだけどwwwwwwwww

いやーオリンピックに出場する野球選手ってボロい商売だなー
756名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:08:20.41ID:jaCXWNMC0
>>750
君らの行動パターンってまんま韓国人やな
高校野球日本代表が相手国の国歌中にキャッチボール始めた時は土人かと思ったが韓国と同レベルだと考えたら納得できる
757名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:11:04.21ID:gm6COSs10
野球日本代表はなんで君が代歌わないの?
→歌うほうが間違ったマナーなんだよ!


バカなの?
758名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:11:41.25ID:hg37gr0g0
誰も得しない大会って必要あるの?
自国だけで完結すればいいのに野球とベースボールとソフトボール
759名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:11:58.96ID:p62dvqQc0
>>754
無理だよ
日本は世界第2位の野球市場だけど
金を持ってるのはNPBじゃなく各球団なんだから
日本の球団が世界的や野球の普及に金出すわけが無い
760名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:12:18.75ID:ug1QGKJS0
いちいち「侍」なんてアホみたいに
言うなよ。野球もサッカーも、何の関係も無いのに
761名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:12:43.26ID:AGbFiI0f0
たった6カ国を二つに分けて一次リーグとかいるかな?とか

【野球】<侍ジャパンの問題点>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」 	->画像>9枚

この面白トーナメント表の右半分いるかな?とか考えちゃダメw
762名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:13:09.11ID:h78jzlcK0
>>1
在日だらけだから仕方ないニダ
763名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:14:17.08ID:Y0SUQInJ0
>>755
というか野球ねじ込む為に空手やサーフィンなんかとセットで追加種目にねじ込んだんだが
追加種目自体が参加選手の枠が「500人」だったため
一番人数食う野球が6チームしか呼べない事態になった
764名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:14:41.03ID:UNxUKpMn0
>>752

こんな訳分からんトーナメントやるんだから試合形式なんてもはやどうでもいいじゃん

【野球】<侍ジャパンの問題点>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」 	->画像>9枚
765名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:17:11.82ID:Dq7qHJ4q0
>>763
種目なんて本来削るべきなのに増やして
経費を増やす
馬鹿としか言えない
766名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:18:09.48ID:askoAqRc0
お〜い焼き豚、なんで野球の国際大会って出場辞退する選手が多いのか知ってるか?
魅力が全くないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球の国際大会は失笑と嘲笑の対象でしかないWWWWWWWWWWWW
767名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:18:25.83ID:Ff43a41N0
>>761
ワロタ
電通方式か
768名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:18:39.40ID:YQaH0nxV0
野球は国内で大金稼げるし凄い注目されるからね
だから海外に出る必要がない
サッカーの場合は海外じゃないとまともに稼げないから
この違いを理解できてない奴が多い
相撲も同じだ
769名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:18:57.04ID:p62dvqQc0
>>763
追加種目全体の上限が500人ってのを冷静に考えると
最初から団体競技を入れるのは無理だったんだよ

それなのにまず野球ありきで進めるから最後は一括決済みたいな無茶を押し通すことになった
770名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:20:08.54ID:Dq+NZ9nJ0
>>1
野球>>>テニス>駅伝>>フィギュア>>サッカー

今年の視聴率はこうなるよな
771名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:20:33.79ID:KIfkVSio0
五輪に出たい野球選手は一人もいないと思う。

だってメジャーの選手はほとんど出ない空気の抜けたコーラのような大会
モチベーションを上げろと言われても無理な話
そんな大会に出場して負けたらお笑いもの、、アテネや北京の大会では悲惨なものだった。
772名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:22:25.38ID:LNRMgjdW0
選ばれたくないし選ばれたら早く敗退したくても敗退できない謎トーナメント
773名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:22:56.32ID:HfMKkpf00
焼き豚みたいな醜い存在になるくらいならアシカのほうがマシだな
774名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:24:02.40ID:YQaH0nxV0
まあ日本国内でこれだけ盛り上がってるんだからそれでいいと言う話
775名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:25:07.62ID:HUwpkDCS0
実際、テニスは五輪にポイントがつかなくなったことでまたプロが出ない時代に戻るリスクが出て来てるし、復活させたゴルフもリオでは散々だったし
テニスはこれで一度五輪から除外されてるしな

五輪側からすれば、五輪が最高の大会じゃないスポーツは除外対象になってくるわな
776名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:25:07.99ID:f3WYUfTL0
もう毎回、大阪桐蔭を派遣しとけ
777名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:26:54.56ID:Dq+NZ9nJ0
>>771
五輪じゃ野球の方が席が高いし
国民の野球に対する期待度はすごいよね
778名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:27:49.22ID:Dq+NZ9nJ0
>>775
勘違いしてね?
五輪はお願いする側
779名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:28:08.50ID:askoAqRc0
>>753
勘違いしてるから忠告しといてやる。動物のアシカは奇形生物の焼き豚なんかより知能ははるかに高いぞ?ちなみに、どうせお前も野球はなんで世界で全く人気ないのって聞いてもマトモに答えられないんだろ?答えられるならお前の見解でも構わないから言ってみろよ?(大爆笑)
780名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:29:37.82ID:V7M0DgXN0
え?
東京五輪の野球て公開競技でしょ?公開競技て普及を目的だから無料だと思ってた
金とるなら誰も観に行かねーやろ
781名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:32:08.50ID:p62dvqQc0
>>775
でも昔と違って陸上や水泳みたいな五輪メインの個人競技にもプロ化の波が来てるわけで
線引きは難しいと思うよ
782名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:32:35.80ID:9KbSutzH0
無理矢理人を集めて大会するんだろ?
またキコリとか工場のバイトとか
これが世界大会って...
まぁさすがどマイナーな野球ってとこか
783名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:33:34.08ID:wans7jG30
マスゴミが煽りたてるけど実態は中身の無いハリボテ
野球は万事がこれ
子供たちも野球のこういう胡散臭さは何となく感じ取るよね
784名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:33:47.77ID:/w2Mmmxr0
ちょっとまってくれ、五輪の野球参加国って6カ国しかないのかね
それで金銀銅?
これ開催しちゃいかんレベルだろ・・
785名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:36:44.42ID:wans7jG30
野球選手も最初は協力的だったけど、白髪のジジイしか喜んでない実態が分かって
やる気を無くしてしまったのだろうね
786名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:38:02.71ID:YQaH0nxV0
サカ豚の老人は痴呆のせいかアホな書き込みばかりだね
787名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:39:05.22ID:QFSjLaM50
>>777
野球にとって東京が最後のオリンピックだしな
しかも現時点で唯一入賞が決まってる競技が野球だしね
出るだけで入賞
788名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:39:45.06ID:YV6vowYH0
何を強化する試合なんだ?
789名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:43:03.65ID:aGvIU5du0
強化試合とかやらんでいいのにな
五輪もシーズン最中とかw
プレミアはまあ、秋季キャンプの時期だべ
どっちにしろ練習してるからいいとして
ダルとか「身体休める時期」とかバカな事言ってたけど、
奴は永遠に休んでるみたいね
790名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:46:28.24ID:Dq+NZ9nJ0
>>789
ダルビッシュは筋トレ不足
791名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:49:59.96ID:KAkMkmo20
>>277
盛り上がる盛り上がらんと選手の出たくないは関係ないしな
アマ主体になってもちゃんと盛り上がるんだぞ
>>593
「保身」は自分勝手なおまいの無責任な見方で選手からしたら「犠牲」な
野球界を盛り上げるなら選手は自身のパフォーマンス大事にして
一過性のイベントよりシーズンを頑張らんとな
792名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:51:02.75ID:6e0qSjJX0
まぁ茶番だしな やる意味無し
793名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:52:46.44ID:askoAqRc0
本気で野球の国際大会に挑む国は日本と韓国だけ。そうだよな焼き豚?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国際大会をやればやるほど世界の誰も興味ない競技だってことがバレるんだから真性のアホとしか言いようがない。もうこれ以上笑わせないでくれ頼むからWWWWWWWWWWW
794名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:53:59.75ID:tO+btjB60
サッカーなんて日本に居てもどうにもならんしな
795名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:57:00.92ID:6e0qSjJX0
>>794
泣くなよキモ豚www
796名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:59:05.91ID:aGvIU5du0
五輪は25歳以下とか区切っていいと思う
797名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 09:59:55.40ID:L5viLGdN0
>>775
サッカーは五輪から出ていきたがっているが、五輪側から必死で慰留されているようだけどね
798名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:02:42.58ID:pRbauDz+0
今時五輪なんかに縋ってるようじゃ野球も終わりだな
799名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:06:39.30ID:Exq5CeA/0
>>784
しかも野球が目指すメダルは正式競技と比べてひと回り小さいメダルだから悲しすぎるよね
800名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:07:37.89ID:gm6COSs10
>>769
あの野球ゴリ押しは海外のマスコミに目を向けられたらかなりヤバイレベルのことやってたよね
スカッシュはJOCの不透明な候補競技選定に対してIOC相手へ意見書まで出しているくらいなのに日本メディアは黙ったまま
そのうえ野球の限定復活が決まったら野球ファンの五輪野球はアマに返すべきみたいなバカ発言もあったりして頭が痛いよ
801名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:11:23.31ID:aiypJu3y0
やきうには権威がないと言ってるようなもんだw
802名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:13:44.24ID:stZZSGX50
>>10
完全なガラパゴス競技なんだから無理して名前だけの世界大会やったりするより
それぞれの国内リーグに注力した方がいいと思うわ
旧来のメディアしか見ないジジババにすら、「ごっこ」ってバレてる状況なんだし
803名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:14:33.74ID:9v1DfKE50
>>404
一塁まで走っただけで肉離れ起こすブタがなんだって?
804名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:18:46.44ID:9v1DfKE50
ID:iZvcPdDe0
こいつ野球人口のスレで必死だったゴミやきぶただろw
仕事が有るから云々とか言っておいて、ずっと貼り付いてた無職やきぶたwww
805名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:19:38.65ID:u+B5Z4zM0
そりゃあメジャーも出ないし、チョンとの試合なんて罰ゲームだしw
806名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:20:33.57ID:dXC01Gzr0
野球の場合
ぶっちゃけ罰ゲームでしょ
怪我したら自己責任、活躍しても保証なし、大会の存在意義なし、休み大幅に減る
807名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:23:03.10ID:oqVFOW4X0
メジャーが出て来ないから自分たちで盛り上げて行こうという気がないのかね
これだから世界に普及していかないし、子供もやらない
808名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:29:31.36ID:Ko/i36Y/0
そんなに負担と思うなら五輪をサッカーみたくアンダーの選手だけにしたら
あっ五輪は出たいのかw
809名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:32:48.50ID:f6iA4qXM0
>>803
大谷の悪口はやめたまえ
810名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:33:15.78ID:askoAqRc0
ガチでIOCからウザいと思われている競技なんて野球ぐらいなもんだぜ。存在価値まるでなし。俺が焼き豚だったら発狂して頭が狂っちまうぜwwwww
811名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:38:55.82ID:nYJBmR/R0
焼き豚の最近の言い訳 日本で盛り上がればええやん
812名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:41:47.67ID:VNE8k17B0
そりゃそうだ
あんなもん出ても評価は上がらねーよ
813名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:41:50.79ID:agByYUXJ0
野球は仕方ないでしょ
世界大会の格自体が全然上がっている気がしないし
そこに出場して活躍したからといって何がある訳でも無い
やる気出す方が難しいというのも理解出来る
814名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:42:47.03ID:mOMbGQw+0
>>770
こういう情弱じじいの焼き豚は
今年どんなスポーツの大会あるとか
全然しらないんだろうねwww
815名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:46:19.61ID:haN1HYOp0
>>807
普及できるならとっくにできてる
子供は観てないし
816名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:49:16.05ID:jRJlijmR0
wbcに関してはアマチュア限定にして、
その結果でプロにスカウトすればいい
トライアウトも含めて。
そしたら一所懸命やるだろ

プロの選手はメリットないよ
ワールドカップみたいに他のチームの引き抜きが
あるわけじゃなし
817名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:50:26.73ID:5hstV8w70
>>1
野球が"過重労働”???

まあ、出たくなくていやいや参加してるからなw
818名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 10:53:50.99ID:cbevv9Sj0
>>816
あれ招待されてるのNPBだからアマチュアは参加資格ないよ
819名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:01:10.49ID:rAbdcqGs0
サッカーW杯だって初期はそこまでの価値はなかった
最初は競技先進国が地道に普及、投資して行く気持ちでやっていかなきゃ無理
トップのMLBにその気がなければ、他が何言っても無理だろうね
820名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:02:46.94ID:6LwOnTrK0
台湾下朝鮮に負けて実質アジア最下位の焼豚じゃぱん。
821名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:04:58.74ID:HfMKkpf00
実質どころかガチでアジア最下位でしょ
下手すりゃ世界最下位もある
1/2で擬似メダル取れる五輪でもメダルなしになるんじゃないの?
822名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:16:07.69ID:m8gjAG8C0
>>818
何が招待だよ
WBCなんて電通さんに土下座して開いてもらった電通やきう大会じゃねーか
823名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:18:42.19ID:SlW5guy70
>>740
日本人になりすましてる在日朝鮮人より
韓国人として日本に来てる人の方が人としてちゃんとしてるよね
824名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:20:22.06ID:JUFU61bM0
何の名誉も伴わないからな
世界なんて無いのに見栄はるから
825名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:21:20.54ID:2Kgd+max0
野球やってる企業はもう日本人に対するいやがらせとしてやってるよね。
826名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:21:46.01ID:SlW5guy70
>>786
768 名無しさん@恐縮です 2019/01/31(木) 09:18:39.40 ID:YQaH0nxV0
野球は国内で大金稼げるし凄い注目されるからね
だから海外に出る必要がない
サッカーの場合は海外じゃないとまともに稼げないから
この違いを理解できてない奴が多い
相撲も同じだ


どう考えても相撲って日本でしかやってないからだよな?
やきうも同じ、MLBからは日本人の野手なんてレベル低すぎて見向きもそれなくなっちゃったしな
やき豚のバカじじいって妄想と願望、思い込みだけで発言するアホしかいねーよな
827名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:25:17.92ID:6LwOnTrK0
アジアカップ予 選参加45カ国中 野球のプロリーグある国 3カ国
アジアカップ本大会出場24カ国中 野球のプロリーグある国 2カ国

東京五輪追加イベント 野球 出場 6 カ国
828名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:31:25.45ID:2EdyD/Wt0
>>826

MLBで活躍すれば日本の3倍くらい年俸もらえるのは確実なのに誰も行かないってことはそういうことだよな
829名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:34:17.10ID:LqPVBLfa0
>>825

ロッテ 韓国企業
日ハム 創価 パチ屋マルハン
中日 反日新聞
バンク 孫

記録保持者 韓国 朝鮮多数

球場の看板にパチンコ屋


こんなもん見たいわけねーよ
830名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:38:55.47ID:MlfefV270
>>1
これからは世界大会で結果を残すように努力しないと、どんどん落ち目になるよw

ガラパゴスで生き残れる時代じゃない。

もう既にサッカーにNO1スポーツの座を奪われ掛かってるけど、
その考え方だと、どんどん落ちていって、2番目はおろか、4番目、5番目になるよww
831名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:42:10.43ID:X3eiAA1a0
参加する大会自体に意味ないってのが侍ジャパンの構造的な大問題
日本の選手たちがどうこう以前に、
832名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:43:02.13ID:lSC4hocK0
プレミアが全然プレミアじゃないのか、何の価値も無い国際大会って悲惨だな
833名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:45:05.98ID:Y0SUQInJ0
>>822
最初に話持って行ったのは確かに日本だが大会始めたのはMLBだよ
だからWBCやるって話は寝耳に水で最初はNPBは参加断ってる
ところがNPB参加しないなら大会が失敗して赤字になったら
その赤字分はNPBに払ってもらうって脅されてしょうがなく参加した経緯がある
834名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:48:49.18ID:/7Fxfy3E0
>>821
野球関係者が一番恐れていることだな
プレミア12だってすべての条件を日本有利の優勝ロードしいたのに
韓国にボッコボコにされて負けて、韓国優勝。
アジア最下位の日本野球にどうやってメダル取らせるかが課題。
835名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:56:00.36ID:qq2z0LrG0
WBCのオランダ代表とか平均週2でしか練習しないとか
836名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:57:00.81ID:w21ytXe00
>>764
これいつ見ても笑うわw
837名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 11:59:32.25ID:+rSxPJTM0
>>740
>日本のプロ野球 在日もちらほら、たまに韓国選手

>ぜいりーぐ 在日どころか全く日本語の話せない南北朝鮮の監督コーチ選手がうじゃうじゃ


問題の本質はそこじゃない。
NPBは国籍を隠蔽していることと、お侍ジャパンは国籍不問なこと。
838名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:07:36.84ID:+kuKesPK0
電通はMLB機構に「メジャーリーガーが参加する"真の国別ベースボール対抗戦"」をコンセプトとする新しい大会の企画を提案し続け、ワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)開催への道筋を創りました。

出典ワールド・ベースボール・クラシック | 事例紹介 | DENTSU RECRUIT 2016

電通が開いたやきう大会WBC
839名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:09:45.39ID:0PbkGYng0
ID:iZvcPdDe0
この焼き豚が発狂しててワロタw
サッカーに負けたのが悔しくて悔しくて仕方ないんだろうなあw
840名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:12:54.75ID:cbevv9Sj0
>>835
予算がないんじゃない?
日本だって最初は赤字出しながらやってたんだから
841名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:16:22.33ID:+rSxPJTM0
>>764

本当じわじわ来るw
右側の山が全部敗者って、切られても切られても中々死なないドリフのコントみたいだな。
842名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:17:32.86ID:M37C0rIb0
出たく無いなら代表引退宣言すれば良いだけじゃね
843名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:18:15.09ID:2EdyD/Wt0
>>841

しかもグループ最下位の方がメダルに近いという謎方式
844名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:18:32.80ID:uMmwjgca0
>>833
電通に飼われてる豚なんだからどんなむちゃくちゃなこと言われても電通さんには逆らえませんわな
845名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:20:51.42ID:QpQ/eDh10
>>809
テニスやってたらグランドスラム取れる逸材て誰か言ってたぞ(笑)
846名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:25:48.73ID:JmL6wW4H0
WBCにしろ何にしろ国際大会の価値が低すぎるからなぁ。
MLBが完全協力って言うならまだしも、国の誇りって言うほど代表に価値がない。
出場して活躍すればメジャーのスカウトの目に留まる利点がって言っても、そんなのレギュラーシーズン見てれば連中は判るわけで。
時期も調整しずらい時にしかやらんし、下手に出て怪我でもしたら目も当てられない。
ファンの為とか上っ面だけだし、まぁ本音は絶対行きたくないだろうな。
847名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:26:53.90ID:KdtZvdky0
野球選手は金のためにやってるだけ
848名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:29:43.11ID:asre+1wZ0
五輪にねじ込んで来たんだから
せめて五輪は最強チームで臨むのが礼儀だと思うけどそうじゃないんでしょ?
そりゃ敵増やすだけだわ
849名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:29:50.80ID:jHn9CWix0
こんなので五輪のチケット代、サッカーと同じなんだろ
怖いわ。クロスオーナーシップ廃止しろ。いつまでも歪なこと続けおってからに
850名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:30:08.08ID:GdjKwtsF0
球団が出したく無いってのが本音だろ
851名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:30:36.16ID:JmL6wW4H0
>>764
これなw
参加チームが六か国しかないから試合数増やしたいが為の苦肉の策なんだろうけどさw
このトーナメント表見て異常さに気が付けない国際野球連盟だかなんだかは頭おかしいわwww
ダサすぎるわ。
852名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:32:28.86ID:C9hZW04G0
>>851
この異常なトーナメント表見ても、マスコミに煽られればうれしょんしてしまうやき豚ジジイが異常なんだろ
853名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:32:29.09ID:F4yXUML7O
大会自体を廃止
またはその大会の参加を辞退すればいいのに炭谷はアホなの?
854名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:35:43.79ID:+j55cLWp0
>>519
サッカーはミスのスポーツって昔偉い人が言ってた
855名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:37:01.62ID:F4yXUML7O
最後のはチームとしての参加を辞退という意味ね
856名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:42:02.83ID:VET8tdhPO
結局 国内だけでやって行けばいいと言う方向に落ち着くんだろうな
857名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:42:43.55ID:DCCpxyWq0
日本が優勝した時のWBC:16カ国
サカアジアカップ:20ヶ国

うわ、アジア圏だけで規模超えちゃった!
しかもプロリーグある国ばっか!
焼き豚ゴメン!
858名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:43:24.03ID:3GybhjJ+0
>>851
全体の試合数増やしたいんだったら
1次リーグの試合数を2戦ずつにすればいいんじゃないの?
んで各グループ2位同士で3位決定戦、1位同士で決勝戦をやればいい
そのほうがずっとわかりやすくすっきりするし、
消化試合もなくなると思うんだが・・・
859名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:48:53.72ID:aqIXXWtp0
>>858
日程見ると開会式直後から閉会式前までやきう漬けマスゴミ報道できるように無駄に試合数増やしてる
追加競技のくせに4年間本気で努力してきた各競技の報道量がガッツリ削られて東京五輪は野球死ねの荒らしになるよ
860名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:49:47.06ID:gm6COSs10
10年前の焼き豚「野球にはイチローや松井のような世界で活躍するスーパースターがいるがサッカーにはいない」
5年前の焼き豚「日本人メジャーリーガーはサッカーと違って高年俸!子供達の憧れ!」
現在の焼き豚「野球は国内リーグでも高年俸なのでサッカーと違って海外へ出稼ぎへ行く必要が無い!海外へ行くしかないサッカーは貧乏」

都合によってコロコロ理屈が変わる
それが韓国人と焼き豚
861名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:50:59.53ID:woxJWoLQ0
ライバルが少なすぎて世界大会はつまらん。
いっつも同じとこと競ってる。国内だけでヨシ
862名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:51:51.81ID:8JNPKY1k0
>>735
今の日本の野球は世界最弱だから1勝も出来ずに最下位になる可能性の方が高いよ
863名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:52:40.69ID:3GybhjJ+0
>>861
国内だって同じとことやってんじゃん
チーム12しかないし・・・
864名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:55:24.41ID:ZaYmg+V90
焼き豚wwwwwww
865名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 12:56:29.20ID:gGQdapjC0
ワガママな怠け者・・・
866名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:10:11.29ID:WE0NIJAr0
これNPBの選手は選ばれたら断れないんだっけか
メジャー組は堂々と断れるけど国内組はOB使って脅しにくるから断れないんだよな
プロなら自分が所属するチームのために全力を尽くすべきだし金にもならん代表なんてプロがやる仕事じゃない
プロを出すなら2軍選手でいいし、社会人、大学生中心でチーム作ればいい
代表に喜んで参加するサッカーの方が異質なんだよ
867名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:12:44.44ID:w8W1dxTK0
>>866
勝手にサッカーの真似して勝手にサッカーが異質だとかほざきだして
バカじゃねーのやきうって
868名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:14:24.21ID:xyKaVbS20
五輪の出場6チームはどうやって決まるのかな
日本は確定でいいんだよな
869名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:14:56.16ID:5Q/1ifX20
そう言えば五輪の前代未聞のレギュレーションが発表された時、焼き豚どもは反対の声をあげた奴ほとんどいなかったよね。
ヤッパリ頭おかしいわ焼き豚ってwww
870名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:16:39.60ID:w8W1dxTK0
>>869
いまだにやきうなんて見てるアホは
出されたものなら何の疑問も持たずに食べるだけのアホな豚じいさんしかいないからな
メディアの都合のいいだけのオモチャ
アホ丸だしなんだよな
871名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:17:10.95ID:Yr1yXoQC0
赤字になったって、そりゃ毎晩のように飲み食いどんちゃん騒ぎしてたら赤字になるだろう。
872名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:21:03.73ID:3asAEl+K0
野球会の問題なのにさっかーがーぜいりーぐがーとか喚いてるキチガイはなんなんだろうな
こいつらサッカーを貶せりゃ野球とかどうでも良いんだろうな
873名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:21:57.34ID:QQJcofqp0
サッカーじゃナショナルチームに選ばれてこそ一人前だからな。代表に選ばれない選手は一流と見なされない。
野球は村社会だから他所の村に関心が無い。最近になって自分の村だけふぇ生きていけないことに気づいたけどもう既に限界集落化。
愚かとしか言いようが無い。
874名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:27:59.56ID:aqIXXWtp0
>>869
【野球】<侍ジャパンの問題点>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」 	->画像>9枚

4勝3敗でも金!てパワーワードに普通はおかしいだろと批判するが
やきうみてる層は疑問に思わないんだよなぁw
875名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:30:44.96ID:gm6COSs10
>>866
サッカーに憧れて代表ごっこを始めたのは野球のほうですし…
だいたい不参加を肯定していいのは第2回WBCの時に中日を批判しなかった野球ファンだがそうなると大多数の野球ファンは資格が無くなる
876名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:36:18.43ID:xyKaVbS20
>>875
俺たち(の好きな球団)が嫌々ながらも参加してんのに
なんで中日は誰も差しださないんだ!
って文句なら話は分かるんじゃないかな
だったら大会やめちまえと思うけど
877名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:39:20.15ID:M1p3wuZ20
>>874
●●○●○○○で金メダルか
●●○●○●○で銅メダルなんだね
878名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:39:50.10ID:ktU8gZpT0
>>764
このトーナメントの前にリーグ戦やるんだろ?
リーグ戦1位が優勝でいいじゃん
879名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:40:39.62ID:hB9UVuPw0
>>876
いまさら嫌々とか言い出しても
やきうの名場面でWBCを1位に選んじゃったりしてるからね
焼豚なんて大多数がWBC見てうれしょん垂れ流してたアホじいさんなのは変わりようがない事実
880名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:41:10.53ID:+26OXpcR0
名誉じゃないのかよ!
喝!
881名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:42:49.91ID:yP24xTWn0
>>830
世界が存在しない野球はどうしたら良いですか?
無理矢理にでも世界大会をでっち上げた方が良いですか?
882名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:43:21.95ID:ktU8gZpT0
>>874
4敗で銅メダル獲得のチャンスあるんだなw
アホくさ
883名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:47:13.73ID:VET8tdhPO
普及は無理だし、国内市場は上がり目なしで、今後どう生き残るかが課題になるな
884名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:47:46.61ID:hXZ9EjkH0
まともなチームが5〜6ヶ国程度じゃな
何回同じ国とやんだよって話だわ
885名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:49:41.31ID:DO8LO9Uc0
あれだけ落合が、安易な人気取りは意味がない選手に負担になるって言ってたのになあ
886名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:52:03.88ID:yP24xTWn0
>>857
今回のサッカーのアジアカップは本戦が24ヶ国であって予選を含めるとは40ヶ国を超える。
日本が優勝した時のWBCは予選無しの組み合わせ抽選無しの16ヶ国。

>>859
北京五輪がまさにそうだった。野球の報道だらけでTVを見る気が失せた。
887名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:52:53.22ID:5FrynFWN0
>>879
アレ見てると野球を支持しているのは頭の悪い人たちだっていうのがハッキリとわかってしまう
888名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:53:01.23ID:slVYvidT0
>>882
負け越してメダル貰えるとか何それwww
889名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:53:08.70ID:2enB3rnM0
サッカーの日本代表の日当は1万。勝利給が20万、引き分けが10万、負けが0。お金よりも名誉。誰も辞退する選手はいない。
890名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 13:59:25.24ID:/w3ZdkoI0
サッカー日本代表召集を嘘の怪我、仮病での辞退だろというとき普通にあるけどなw
サッカーだって大金を払ってるのはクラブチームだから代表は辞退したいと思ってる選手も多いだろうw
他の競技も似たようなものだから別に恥じる事でもない
891名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:03:23.94ID:0nEpub4W0
野球は嫌いじゃないが五輪には必要ない。普及率低すぎて鼻白む。
892名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:04:33.58ID:slVYvidT0
茶番
893名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:07:31.80ID:AVxYBfutO
https://victorysportsnews.com/articles/2067/original
日本のマスコミは世界中が盛り上がってるみたいに報道するけどアメリカが決勝進んでも誰も見てないWBC
894名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:10:35.28ID:+TNpuHYy0
まあ野球の日本代表は日本人ですらない可能性がある代表だからな
895名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:13:16.57ID:hbYmUopW0
さすがに日本選手はWBCは一回は出たいだろ
キャリア的にも
全国区の知名度も得られるし
凄い検索されるから
日本シリーズ以上じゃないかね
ただ有名ベテラン選手やメジャーリーガーは嫌がるだろうけど
896名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:14:01.06ID:YL6OJM4e0
>>894
そうなの?
それありなの?
897名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:15:05.41ID:HhMR0pI+0
日本野球界維持のためだけの大会なのに誰も出たがらない
898名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:15:57.70ID:slVYvidT0
>>895
2017年WBC出てた選手でいま知名度ある奴なんて居るのかな?
899名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:18:33.11ID:0DSs7X9f0
侍ジャパンの問題じゃなくて不人気やきうの問題だろwww
900名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:20:23.31ID:uZQMLuR/0
昔松井がWBC辞退してものすごく2chで叩かれてたのがウソみたいだな。
901名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:21:04.27ID:NAuZSza90
>>28
シーッ。それは言わないのがマナーでしょ。みんな心優しいんだから
902名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:22:16.07ID:Hg4NWUWB0
焼き豚の気持ちもわかる
903名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:24:52.87ID:/u3vdtHb0
サッカー日本代表も視聴率は落ちて来てるらしいし、
全体的な日本代表熱が無くなった気がする。
904名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:25:56.50ID:YL6OJM4e0
>>903
その熱を選手自身が持たない野球だけが変なだけよ
905名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:28:07.83ID:vYDRQyW30
洗脳から抜け出せよ焼豚
戦後は終わったぞ
906名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:33:14.95ID:NAuZSza90
>>895
ファン目線ではみんな罰ゲームとか言ってるけど、一流選手ほど常識的できちんとしたまともなこと考えてると思うよ。
つまり、野球を頑張る究極の目的って?それは、野球にあこがれを持たせて、野球やる子供とファンを増やすことだよ。
それが全てだよ。そのためには何よりいいプレーを見せる、トップオブトップ、最上級のステージで勝つこと以外にない。
金だ、稼ぎだ、なんて当然あるに決まってるけど、その上の究極の目標というのももちろんある。これがなくて打算的で
中途半端な野球ゴロみたいな選手ほど、野球=生活の手段だと割り切ってやっているんだろうね
907名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:34:38.26ID:00Y9P5HY0
>>904
別に変じゃないだろ
今の野球選手たちってもう子供のときから、Jリーグがあって、サッカー日本代表が
ワールドカップ予選突破したり、本大会で戦っている盛り上がりを見てるわけだし

爺どもが無理やりサッカーぽくするけど、俺らがやってるこれは違うって思うほうが普通
908名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:34:50.45ID:cUYfLBkw0
野球は無理して国際大会やる必要がない
世界的にはマイナースポーツなんだから
909名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:35:17.66ID:Lo6iFW7Q0
焼き豚が発狂しててワロタ
キレる相手はやる気のない棒振り豚だろw
910名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:37:41.95ID:ZaYmg+V9O
>>906
その子供たちのために大金稼いでもたいした事しないのに?
馬買う金あるなら、野球できるグランドとか作ればいいのに
911名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:37:43.26ID:0+fqcCGF0
>>1
ライバルの監督に肩を潰された人もいたよな
横浜の権藤監督だと
912名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:38:04.08ID:/u3vdtHb0
>>904
世の中全体が世界に強く関わって行こうという意欲を無くしてるように見える、自分には。
スポーツだけの話じゃなくて。
913名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:41:37.71ID:5Q/1ifX20
選手はヤル気ないしファンも大して興味を示さない。野球の国際大会なんか開催して一体誰が得をするのかマジで謎だわ・・・
914名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:48:02.08ID:0NP5hXzV0
>>1
稲葉は小久保と違って選手の責任になすりつけるし、感謝もない。
贔屓が代表に積極的だから、選ばれるのは非常に不愉快だわ。
ペナントBクラスから出せばいいんちゃう?
915名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:52:59.67ID:p62dvqQc0
>>910
野球の育成普及に一番貢献してるのがNPBと縁を切った野茂というのが現実

あれだけの高収入を得てても引退後野球に還元しようと考える選手もほぼいない
そういうプロ野球選手が現役中に金にならない国際試合に出たがらないのはある意味分かりやすい
916名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:53:08.59ID:r0WzjX1S0
一部の良識者が将来を憂い
老いたファン関係者が足を引っ張る
日本の縮図そのもの
917名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:56:00.41ID:5LshDkpZ0
対戦国の国民やメディアが全く無関心だもんな。
やってる選手からしたら勝ち負けに相手が無反応だと張り合いないと思うよ
アジアカップは相手国が一喜一憂する反応見るのも楽しい
918名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 14:58:58.29ID:aoFRbvb10
国際大会の人気がないのが原因だな
視聴率が50%くらい採れるなら選手たちも宣伝だと思っていけるだろうが
919名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:02:44.74ID:0+fqcCGF0
権藤が投手コーチやってるから誰も投手は投げたくなんかないだろうね
920名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:14:29.06ID:NAuZSza90
>>251
そうやってきちんと闘志とやる気を全面に出して、勝てばいいのに、日本野球は歴史と伝統があるんだから
強いんでしょ?どこよりも。長いこと少年野球から高校野球までガンガンやってんだから。それなのに及び腰に
なってて、ファンのほうがやけにクールになっちゃって、一体どうしたもんか?と思ったら、何のことはない、
負けるのにビビってるだけなんだよね。ほかの国が本気になるとだんだん勝てなくなるって分かってきたから
及び腰になってる。これだけ。代表戦は何のメリットもないどーたらこうたら、シーズンやケガの保証うんぬん、
メジャーの本気どうたら言ってるけど、ようするに他国が本気出すとだんだん勝てなくなってきたからやりたくないだけ。
これだろ。これがファンが野球代表戦にクールになってきた理由
921名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:15:03.36ID:Zw+oAUXD0
>>917
この手のスレで前に話が出てたんだけど、

サッカーW杯の時の番組って、相手国の紹介とか結構やるんだよな
セネガルは何処にあるとか、ポーランドの名所は何処だとか
あと相手チームの要注意選手は誰だとか、どう抑えるとかの話もある

だけど野球ってそういうのあまり無いんだよな
ただ日本選手への期待と、どう活躍したかだけやるような
922名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:19:41.69ID:L5viLGdN0
>>921
それと他のスポーツに比べて相手へのリスペクトに決定的に欠ける。
五輪でオーストラリアに負けた時、相手を称えるのではなく「もう一度やれば絶対勝てる」と言ってしまったのが日本の野球関係者。
強豪が金星を献上した時に負け惜しみしか言わないようでは広まらないよ
923名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:20:25.08ID:8JNPKY1k0
>>921
2017年に戦ったイスラエル代表なんてイスラエル人1人だけだぜ

こんなものテレビで紹介したら野球のしょぼさが馬鹿な老人にもバレちゃうでしょ
924名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:24:22.10ID:ktU8gZpT0
>>921
サッカーだと対戦国に取材に行って街角の人がインタビューに答えるって事やるけど野球でそれやると対戦国では野球がマイナー過ぎる事がバレるからな
925名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:26:53.59ID:0+fqcCGF0
>>924
そりゃ弱小国に入った場合だろう
国や地域としては小さくてもいい選手を出してるとこは野球もやっぱり盛んだよ
926名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:26:54.88ID:p62dvqQc0
>>921
サッカーの場合アジアの放送ですらハーフタイムにかなり細かい検証解説してる
あれ見ると日本のスポーツ中継がライト層しか相手してないのが分かる

野球の場合は更にその傾向が強くてもはや対戦相手がどういうチームなのかすら関心が無い
927名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:30:35.94ID:G6TYglgH0
野球の場合、誰と戦ってるかなんて関係ないからな
相手がルールがわからなくてもバットの持ち方すらわからなくても問題ない
928名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:32:17.26ID:4hVm4l7w0
>>926
いや普通テレビ中継ってライト層相手にやるもんじゃねえの
だからマスメディアっていうんだし

マニアックな検証解説とか欲しがったら
専門のチャンネルなり見るんじゃないのかな
929名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:35:29.64ID:4hVm4l7w0
あと野球の国際試合って
中国韓国台湾アメリカキューバが大部分だから
今さら紹介も何も必要ないだろってのもあるかもな
930名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:35:30.10ID:8xsJ5KOQ0
よし、杉谷を出してやろう
931名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:38:03.24ID:5LshDkpZ0
選手の紹介とかはともかく日米野球見ててもアメリカ国民の反応が皆無なのが寂しい
勝っても負けても騒ぐのは日本人だけだから虚しいよ
932名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:39:17.70ID:/w3ZdkoI0
サッカーの解説だってW杯本戦でも日本代表以外はスター選手の事はたっぷり喋るけど
他の選手の事はあまり話さない、よく知らないというのが普通じゃんw
解説者といっても世界各国の有名でもない選手の事なんて殆ど知らないだろ
933名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:41:27.97ID:+rSxPJTM0
>>890
>サッカー日本代表召集を嘘の怪我、仮病での辞退だろというとき普通にあるけどなw
>サッカーだって大金を払ってるのはクラブチームだから代表は辞退したいと思ってる選手も多いだろうw
>他の競技も似たようなものだから別に恥じる事でもない

そんな訳ねえだろ。チームとして主要選手に怪我が有ると辛いが、代表ウイークにはJ1は休み。代表に選ばれるとインセンティブも付く。
異常なのはやきうだけ。
934名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:42:47.12ID:KMsgWYbS0
韓国がプレミア6開催したら日本は参加する?

なんの名誉にもならないドマイナー球技のドマイナー世界大会に参加するマヌケと
マスゴミに踊らされやすいマヌケのための大会
935名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:43:29.57ID:8JNPKY1k0
なぜか野球代表戦は選手の紹介で年俸が表示されてたな
相手がメジャーリーガーの時だけ

前にやった欧州選抜の時にもやってれば年収100万以下の奴とかいて面白かったのに
936名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:44:12.77ID:JneW9eAW0
これはサッカーが悪いわ

サッカーが不人気に陥ってバドミントンや卓球よりもマイナースポーツみたいに人気が落ちちゃったから
代表ごっこのマネするのやめただけでしょw

それでも報道量と視聴率で侍ジャパン>>>>サッカー日本代表だけどね
937名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:45:18.40ID:JneW9eAW0
でもさあ、これで何人か辞退しても
プレミア12>>>>アジアカップなんだよなw
サカブタ以外はわかりきったことなんだけどねw
938名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:48:34.44ID:4hVm4l7w0
>>932
野球のWBCの時だと、相手国の有力選手のことも
あまり紹介しないじゃん

まあ競技の性質上、そういう有力選手に対してどう対応するとか
あまり必要ないってのもあるけど
939名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:49:46.89ID:gm6COSs10
>>936
息を吐くように嘘をつくのやめてくださいよ野球先輩
940名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:50:34.81ID:hCzzJPJ10
>>872
韓国人のインタビュー思い出した。

インタビュアー「アメリカが攻めてきたら?」
韓国人「日本と戦います。」

インタビュアー「選手が侍ジャパンに選ばれたくなかったら?」
焼き豚「サッカーと戦います。」
941名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:52:02.90ID:/w3ZdkoI0
>>933
サッカーの事何も知らないんだなw
それともサッカー持ち上げて野球を貶めるために狂ってるのかw

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/11/04/kiji/20181104s00002000437000c.html
久保竜彦氏 現役時代に嘘ついて代表辞退 理由はあの監督が「大っ嫌いだったから」

だが、トルシエジャパン時代のある時、久保氏は日本代表チームの招集を辞退する。
その理由は当時日本代表の指揮を執っていたトルシエ監督のことが「大っ嫌いだったから」。
あっけらかんと衝撃の真実を口にした久保氏だが、当時はもちろんそう言うわけにもいかず「そこは考えて、どっか痛い、とか」とこれまたサラリ。

外国でも仮病で代表辞退は普通にある
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/12/kiji/K20110212000229530.html
仮病で代表辞退…プラハ、チェコ協会から処分も
942名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:52:06.07ID:Y0SUQInJ0
>>936
言う程侍ジャパンが儲かってないからじゃないの?
常設化したのは電通に借りた40億を返すってのが目的だったはずだが
その返済が遅々として進まず選手への見返りが少ないからでは?
943名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:54:49.23ID:DbrDX7tf0
某国の外人を何匹か混ぜたチーム、これは罰ゲームでしかない、関わりたくないだろう
944名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:55:27.22ID:Y0SUQInJ0
>>937
プレミア12の方が下でしょ
あれはそもそも野球のW杯を復活させたかったWBSCが参加国を絞ってやるんならいいよ
ってMLBに許可をもらってやっと開けた大会だから
945名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:57:10.43ID:5ax06bCs0
まぁ呼ばれたくない人は外したらいい
その代わりオリンピックやWBCにも呼ばない
946名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 15:58:40.69ID:j0prSWMD0
>>941
こういう選手だから最後は代表でW杯に出られなくなったんだよ
ケガしがちと思われたから
こういう事をしなければジーコの時に呼ばれてたかもしれない
あと、単なる個人的な感情で決めるタイプの選手なら代表だと使いずらいだろうしね
947名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:00:13.27ID:6e0qSjJX0
>>925
例えばどこ?
948名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:02:46.91ID:NOI9yqor0
松井秀喜やダルとか、
「怪我のリスクある!」て辞退しても、
ああいう風になるしな
949名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:03:32.32ID:5Q/1ifX20
プレミア12なんてどうせ楽しみにしている野球ファンは日本の焼き豚と韓国人だけだろwwwwwwwwwww
950名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:03:52.31ID:6e0qSjJX0
>>936
考え方が朝鮮人そのだな さすがすぎる
951名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:08:57.01ID:Bu8aoqwU0
>>936
すぐ嘘つくやきう

18.6% 高校野球(夏)決勝
14.2% ドラフト
13.3% 日本シリーズ優勝決定戦
11.1% 戦力外通告
10.7% お母さんありがとう!
10.7% オールスター戦
10.7% 侍ジャパン1戦目
*9.8% プロ野球総選挙レジェンド編
*9.7% 日本シリーズ(日テレ過去最低記録)
*9.7% 好プレー珍プレー
*9.6% 侍ジャパンエキシビション 巨人対MLB
*8.6% 侍ジャパン 3戦目(唯一延長時間確保日)
*7.5% 侍ジャパン 5戦目(6戦目は地上波無し)
952名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:09:06.42ID:SuBKQ8sM0
選手みんな売名したいんじゃね?
953名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:10:49.26ID:AVxYBfutO
時間帯的にゴールデンだしアジアカップより視聴率いいだろ決勝進んで相手が韓国なら30近く行く可能性もある
954名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:10:49.67ID:SuBKQ8sM0
>>950
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190131/Sm5lVzllQVcw.html
チョン正解
955名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:11:28.53ID:KMsgWYbS0
>>947
ドミニカキューバプエルトリコ

極東の代表ごっこに興味などないが
956名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:13:14.02ID:8JNPKY1k0
>>951
何このゴミ
957名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:14:30.24ID:8JNPKY1k0
>>955
キューバは今サッカー大ブームで若者はみんなバット捨ててサッカーボール蹴ってるぞ
958名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:19:34.92ID:bCBFOZc90
>>20
本気のメジャーが出ない時点でWBCに権威はないだろ
MBLに野球が牛耳られてる限り、真剣勝負の世界大会は無理だよ
959名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:22:29.17ID:AzH5k2bJ0
国の代表になるってのはそういうことじゃねーんだよ。
そこら辺 スノボの国母に聞いて来い!!
960名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:27:56.46ID:L5viLGdN0
>>951
サッカーのワールドカップの視聴率を出さないところに優しさを感じる
961名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:29:01.23ID:KMsgWYbS0
>>957
キューバもアメリカも高齢者ほど野球だよ
日本と同じ
962名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:30:34.77ID:S9tInep40
>>140
引きこもりの坂豚
963名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:34:22.47ID:8JNPKY1k0
>>962
焼き豚は引き籠もりじゃなくて殺人鬼だしな

【悲報】葛飾女子大生不明事件の犯人 廣瀬晃一、なんj民だった
https://www.google.com/amp/s/yoshidakenkou.net/post-17315/amp/
964名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:38:11.28ID:YL6OJM4e0
>>907
熱ある風にするから変なのよ
965名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 16:39:39.94ID:gOSd3QKC0
>>1
そんなん中田英寿の頃からクラブの大事な時期に呼ぶなやって言われてるだろうに
WCのアジア予選が終わるまでは国内選手でやるべき
その後総入れ替えでおK
966名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 17:08:16.25ID:HfMKkpf00
日本だけやる気に満ち溢れてる草野球大会
優勝のためならプロ選手だけでなく日程や審判も有利にする
対戦相手は野球したことないようなのを集めて強さアピール

でも負けるんだよな
967名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 17:14:28.52ID:+rSxPJTM0
>>941
一選手の監督の個人的好き嫌いによる辞退の話を鬼の首を取ったように言ってんじやねーよ。そもそも金がらみだと言う文脈からずれてるだろ。

お前ら焼き豚はお前となんの関係もない他人の金の話ばかりでスポーツの本質から外れてるよ。
968名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 17:22:13.69ID:qMOYQQZC0
>>866
サッカーのワールドカップほどの権威のない
野球の国際大会は2軍で燻ってる選手の選手を
発掘する場にすればいい。
広岡クラスの実績のある人間に一任して
各球団からプロテクトから外れてヤル気の
ある選手を半年間とか期間を決めて
代表チームを作る
ただ有名な選手がいないと興業的に
上手くいかないからスポンサーが
集まらないか
969名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 17:23:37.55ID:q9mFDkIV0
プレミア12はまたメキシコは出たくないって駄々こねるのかな?
970名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 17:24:17.56ID:vFfLGUGF0
侍ジャパンって侍ジャイアンツの実写版だろ
因みに俺は侍ジャイアンツは好きだったw
971名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 17:29:50.58ID:8JNPKY1k0
>>968
野球で有名な選手はハンカチやオコエや清宮という戦力にならない奴等が1番知名度高いから
その方法の方が上手くいくと思うぞ
972名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 17:30:17.40ID:vfL1I1FI0
>>969
メキシコは一次ラウンドの開催国
「極東まで行きたくねえんだよ、誰か開催国やれや」
って周辺国で話し合ってメキシコも開催国の1つになった
まあ北中米全ては無理なのでドミニカとプエルトリコは
極東ラウンドに飛ばされることになったが
973名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 17:41:30.09ID:QqjkpEksO
さすが侍
自分に仕えて自分のためだけに生きるのが侍の本懐なりってかw
尊敬する…わけねーだろ
974名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 17:49:53.86ID:HfMKkpf00
つーか前回のぷれみあ(笑)で活躍した無名国の選手をNPBが獲得とかしたのか?
そういうのないと他の特に途上国の選手は張り合いないだろ
ただサムライ(笑)が死体蹴りしたいだけかな?
そんな魂胆だから優勝できないんだよ
アジア最下位から世界最下位へのカウントダウンだな
975名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 18:01:20.12ID:UNxUKpMn0
>>972

逃げられないようにしたのかww
罰ゲームやね
976名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 18:04:44.34ID:YV6vowYH0
ちょっと尻すぼみ感がすごいよね
野球の代表戦
最初からやらないほうが笑いものにならなくてよかったのにって思う
977名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 18:06:20.93ID:YV6vowYH0
競技性から言って連携を深める必要もないし
手の内を隠す方がよっぽど有効なんだから
強化試合なんてやるだけ損だろ
978名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 18:22:39.66ID:n/7VGnLt0
他のスポーツの真似して国際試合ごっこしてるだけで
やる気あるのはメディアだけで、
選手もやる気ない大会、やる意味ないだろw
979名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 18:23:48.48ID:YV6vowYH0
強化試合よりも強化焼肉酒席の方がよっぽど有効な競技
980名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 19:04:18.61ID:zvSEBLaR0
国際大会をやるくらいなんだからサッカーの国際Aマッチウイーク(デイかな?)みたいに
世界中のプロ野球リーグが一斉にお休みになる制度とか当然あるんでしょ?でしょ?でしょ?
981名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 19:14:06.10ID:LZTbH69s0
>>41
大迫がエースじゃね?
982名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 19:39:34.56ID:wNldQS4Z0
>>957
つうかキューバはWBC出なくなるかもよ
元々キューバの野球人気はカストロのゴリ押しだったわけだがそのカストロもいないし
WBC出場の際のゴタゴタで3位以内に入るともらえる賞金をキューバはもらえないからな
いまや無理に出る必要がない
983名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 19:42:11.59ID:8JNPKY1k0
>>982
WBCならキューバ人にゆかりのある選手やキューバ人っぽい奴集めればいいから大丈夫
984いまだに公募割れ続く ソフトバンク発の世界恐慌が始まった
2019/01/31(木) 19:44:25.53ID:gbB/FMDq0
まあどこがワールドやねんって大会だからな毎度。
985名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 19:53:41.62ID:wNldQS4Z0
>>983
どうだろう?
そもそもメジャーはWBCにキューバ参加させたくなかったわけだから
キューバが出ない言い出したらどうぞどうぞってなるかもよ?
986名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 19:56:24.92ID:rR+lOVND0
サッカー日本代表は3万円なのに
野球は300万か、景気いいな
987名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 19:56:58.70ID:q9mFDkIV0
>>980

本番のWBCもプレミア12も五輪も仮病使って欠場だよ
988名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 20:04:44.55ID:ZKtUQdQy0
>>946
久保がワールドカップメンバーから
外れたのはほんとに怪我のせい
ジーコは最後まで待ってた
久保とジーコが再会したLINEの記事読むがいい
989名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 20:13:50.28ID:2Lv0XScp0
>だから、海外の遠征先にも信頼している個人トレーナーを連れて行くんです。
>彼らの渡航費や宿泊代は、球団もジャパンも出してくれないから、ぼくたち選手の持ち出しになる。

サッカー日本代表はどうなんだろう
代表チームのスタッフ以外に、ポケットマネーで個人スタッフを連れていく、あるいは連れて行かないといけない
(チームスタッフが信用できないから)なんて選手がいるんだろうか
990名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 20:21:00.87ID:DCCpxyWq0
>>886
これは失礼したわ
今のWBC(28カ国)でも全く相手にならないじゃん
991名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 20:34:57.58ID:OE+XPb4u0
侍ジャパンとか、この手の大会ニュース目にするたびに野球が気の毒に思うわ。
色々野球界改革とか国際化案とか昔は示したけど、結局無駄だわなw
992名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 20:58:01.47ID:p8C48kSY0
野球って、個人記録の価値が高過ぎてチームスポーツって感じが弱いんだろうな、プロとか。
どのみち、国際競技をするには裾野が小さすぎる気がする
993名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 21:00:51.15ID:b+iHjxAT0
焼き豚みじめだな

サッカー日本代表の人気を奪い取ろうと必死だったのにww

世界がしょぼ過ぎたのとアメリカが思い通りにならなかったのとプエルトリコとかいう知らない国に惨敗して逃げ出したことによって完全に野球は終わった
994名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 21:01:25.81ID:HTqr88Zw0
ただでさえ少ない休む期間が短いのに
つまらん行事に強制参加
選ばれたら一切断ることができない
くそすぎるぞNPB
995名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 21:27:49.11ID:M1p3wuZ20
プロ野球選手会もはっきし公言すればいいのにな
怪我の補償とか参加報酬アップ要求とか
996名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 21:28:21.91ID:qXkz6A7Q0
もう野球やめたらよくねえか?そうしたら平和になるやん
997名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 21:40:27.99ID:7dlE6B8r0
>>955
近年国際試合のキューバの弱体化見るにつけ、
実際キューバ国内でやきう強化に力入れてないかもな。
998名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 22:10:08.36ID:SmgEk1GA0
侍ごっこなんて世界で誰も見てねーから真剣にやるだけ無駄w
999名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 22:15:52.13ID:t5uomJ9T0
九つの魂
たまベヱ
オーバーエイジ枠

もっと楽しませてくれ
1000名無しさん@恐縮です
2019/01/31(木) 23:14:33.64ID:5ASqC20W0
1000やきう終了
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 30分 51秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250227002620ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1548841422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】<侍ジャパンの問題点>本当は選ばれたくない?「できることなら強化試合もプレミア12も出たくない」 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<ハリルホジッチ監督はW杯決めても強化試合悪ければ進退問題に発展の可能性!>過去には岡田ジャパンも…
【野球】侍ジャパン強化試合のチケット前売り苦戦 ラグビー人気に追い抜かれるぞ
侍ジャパン強化試合「オランダ×日本」 ★4 [無断転載禁止]
侍ジャパン強化試合「オランダ×日本」 ★9
【野球】侍ジャパン強化試合メンバー28選手発表 大谷はDH、代打で起用 [無断転載禁止]
侍ジャパン強化試合「メキシコ×日本」 ★5
侍ジャパン強化試合 日本vsオランダ★3 副音声しのりな
侍ジャパン強化試合「オランダ×日本」 ★11 修正
【侍ジャパン】大谷翔平2打席連続弾&6打点の強化試合中継、20・2%の高視聴率マーク! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
侍ジャパン強化試合2022「日本vs巨人」★1
侍ジャパン強化試合「日本×メキシコ」 ★8
侍ジャパン強化試合2022で阪神から近本 佐藤輝 中野 湯浅が選出される WWWWWWWW
【野球】侍ジャパン 24日強化試合・楽天戦の球審がコロナ陽性 出場選手に濃厚接触の該当者なし [ひかり★]
[悲報]侍ジャパン強化試合・日本×オランダ 視聴率 7.1% 世帯6.7%
侍ジャパン強化試合「オランダ×日本」 ★14
【韓国】尹大統領、独自の核保有言及に「NPT尊重」 日本の防衛強化は「大きな問題にはならない」1/20 [ばーど★]
【野球】日本ハムの新球場ファウルゾーン狭すぎ問題、開幕まで時間が迫っていることから来季はそのまま試合開催へ 2023年オフから改修へ [jinjin★]
大谷出ないのに侍ジャパンの壮行試合のチケット買った情弱www
先発がまだ決められない忖度ジャパン西野監督 最後の強化試合パラグアイ戦もあえて新メンバーをテスト 「新しい可能性を求めたい」
【バスケット】日本連勝ならず、韓国に87-99で敗れる 男子の国際強化試合
【野球】プレミア12 〝ホスト〟の台湾側が侍ジャパンを気遣った「喫煙所問題」の結末は… [冬月記者★]
なでしこジャパン強化試合 2025シービリーブスカップ「日本」対「コロンビア」★2
日本代表初めから勝つ気がなかった「0-0で問題ない感じだった」「どうしても勝ち点3が欲しい試合ではない」
【サッカー】森保ジャパン、コパ・アメリカ前強化試合の対戦相手が1カ国決定!FIFAランク93位のトリニダード・トバゴと
【サッカー】 Jリーグが恐れるDAZN放映権70%達成問題・・・某サッカー関係者 「無観客でいいから試合を強行するしかない」
【サッカー】森保監督 2試合連続で前半の戦いに問題点はないのか?「逆に皆さんに質問したいが…」 ★2 [首都圏の虎★]
なでしこジャパン強化試合 2025シービリーブスカップ 「日本×オーストラリア」
【WBC】大谷翔平が豪快本塁打!阪神との強化試合でいきなり魅せた [爆笑ゴリラ★]
【速報】文大統領「韓国企業に被害が発生する場合、こちらも必要な対応をせざるを得ない」 輸入規制強化問題で
【サッカー】城彰二氏、中国戦での課題を指摘「2−0で終わっていい試合ではない。攻撃の連動性と精度に問題点。長友の先発はもう厳しい」 [jinjin★]
【社会】高齢者施設で起きる問題は多岐にわたる もう避けて通ることはできない『高齢者の性』問題[06/10]  ©bbspink.com
【サッカー】日本代表、ワールドカップ前最後の強化試合はカナダに逆転負け…試合終盤に痛恨のPK献上 ★6 [フォーエバー★]
【バスケット】男子日本代表、 FIBAランク5位のアルゼンチンと8・22強化試合
■サッカー日本代表国際強化試合 日本×カメルーン■21:00〜23:10■日テレ■
【大反省会】サッカー強化試合「日本×スイス」
【バスケット】男子アメリカ代表が強化試合初戦でナイジェリアに3点差で黒星 五輪直前で暗雲漂う [鉄チーズ烏★]
【サッカー/TV】6/12(火)22時〜日テレでW杯前最後の強化試合、西野J(61位)vs南米予選7位パラグアイ(32位)を生中継 ※西野Jは現在0勝0分2敗
【サッカー】森保JとW杯初戦で対戦のドイツ代表、最後の強化試合でオマーンにまさかの大苦戦!29歳FWのデビュー弾で1対0辛勝も… [首都圏の虎★]
【野球】強化試合 日本3-7メキシコ [11/10] 日本敗れる…筒香気を吐く適時打も千賀被弾・山崎康も失点 メキシコ小刻み継投で翻弄 ★2
【超マターリ】サッカー強化試合「日本×スイス」★1
サッカー強化試合「日本×スイス」☆3
【バスケット】日本代表が本番直前の強化試合を1勝2敗で終了…スロベニアに68-103で敗戦 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】<豪州代表アーノルド監督>森保ジャパン牽制!「すべての重圧は日本にかかっている。なぜなら、彼らは3試合で1試合しか..」 [Egg★]
【サッカー】<リオ五輪強化試合>日本代表×ブラジル代表
サッカー強化試合「日本×スイス」☆4
【野球】日本代表の強化試合・台湾戦が中止に [ARANCIO-NERO★]
ワールドベースボールクラシック強化試合 日本×阪神タイガース★12(ワッチョイ無し)
【野球】巨人、打線強化で中島宏之を1軍合流させる見通し 31試合 .171 0本 2打点 1盗塁 1766安打
【サッカー】<U-23ブラジル代表>東京五輪に向けた強化試合へ超豪華メンバー招集!ヴィニシウス、マルティネッリ、ヘイニエル、パケタら
裁判員に選ばれた人を見たことがないけど本当にやってるんだろうか
【サッカー】「ツラい。嫌な仕事」「できることならば、やりたくない」 森保監督が代表選手選考のプレッシャーを語る [ゴアマガラ★]
AVに出ている女は皆本当は出たくないのに色々事情があって嫌々撮影してるんだぞ、裏で泣いてるんだぞ
中国ブラジルベトナムネパール系在日外国人ギャング「外人が逮捕されたら本当はビザなくなるでも俺らは仮放免がでて国に帰らなくていい」
【野球】巨人 小林、東京金へ再び侍ジャパン入り 吉川尚、岡本、田口も…3月メキシコ戦2試合
【アマプラ】侍ジャパンvs中日ドラゴンズ【壮行試合】
■ 解説:原辰徳・佐々木主浩 ■ TBS 『WBC世界一奪還へ!侍ジャパン壮行試合 日本vs台湾』 ■ 19時00分〜21時57分 ■ [無断転載禁止]
【野球】侍ジャパンが連勝! 6投手の継投で2試合連続完封 秋山、松本の1、2番コンビが躍動 日本6−0オーストラリア[03/04]
【侍ジャパン壮行試合】高校日本代表 対 大学日本代表
【マモノ甲子園番外編】侍ジャパン壮行試合 高校日本代表×大学日本代表
【侍ジャパン壮行試合】高校日本代表 対 大学日本代表 ★3
W杯までに出来るなでしこジャパンの強化
【徳光和夫さん】東京五輪で侍ジャパンに敗れた米国に疑問…「メジャーの選手をそろえてこなければおかしい」 [首都圏の虎|#fc0584★]
おぎやはぎ「言っちゃいけない本当にヤバイやつ」爆笑問題「地雷踏みたくないから。業界怖い」夏目三久の妊娠
【サッカー】<トルシエ氏>ポーランド戦“ラスト11分”は「日本が成熟した証」 「日本が他国から試合運びを非難されることはない。」
尖閣諸島中国漁船衝突事件の際の朝日社説「政府や国会の意思に反すること。許されない」→加計学園問題での朝日社説「口封じ」
【麻生財務相】「貿易問題に為替の話入れることは“基本的にない”」

人気検索: 女子中学生 タイトスカートフェチ 男子中高生  Loli Daisy 14 year porn video 155 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 繧「繝ウ繧キ繝? 縺ゅ≧繧? nude
02:09:00 up 9 days, 3:07, 0 users, load average: 86.26, 59.66, 40.39

in 0.065533876419067 sec @0.065533876419067@0b7 on 042615