ロシアW杯に出場したサッカー日本代表MF乾貴士(30=ベティス)が20日、フジテレビ系「ダウンタウンなう」に出演。決勝トーナメント進出で賛否両論となったポーランド戦の戦法と代表メンバーの素顔を語った。
乾はダウンタウンの浜田雅功(55)と松本人志(54)、坂上忍(51)、飲み仲間として参加したAKB48・峯岸みなみ(25)とお酒を飲みながら本音で語り合う人気企画「本音でハシゴ酒」にトップバッターとして登場。大物芸能人を相手に緊張していたが、日本中を沸かせたW杯について降られると目を輝かせながら話し始めた。
大会前に前監督のハリルホジッチ氏が解任されたことを聞かれると「チームの雰囲気は良くなった。ハリルさんなら、俺は(代表に)選ばれていない」と話した。
決勝トーナメント進出が掛かる1次リーグ最終戦ではポーランドにリードされながら、あえて攻撃を仕掛けずボール回しで時間を稼いだ。同時に行われていたコロンビアーセネガル戦でコロンビアがリードしていたため、フェアプレーポイントの差で決勝T進出できるという作戦だった。
批判の声が出たことについて「あの時は、あれしかなかった」とポツリ。「僕たちはボール回しに関しては最低限を目指した」と言う乾は大会終了後に「あえて子供に見て欲しい」のコメントした理由を「こういうふうになりたくないとか、こういう勝ち方(上がり方)じゃなくて正々堂々勝てるような、決勝トーナメントに行けるようなサッカーをしたいと思ってもらえたら、それはそれでいいじゃないですか。上を目指しているわけだから」と説明した。
サッカーについて熱く語った乾は緊張が解けたのか「一番エロいのは岡崎」「(主将の)長谷部は人間が出来すぎている」などメンバーの素顔も明かした。
乾の背番号「14」のサムライブルーのユニホームを着用した峯岸について聞かれると「かわいいですよ。でも坊主にした印象がすごく強い」と過去をイジると、峯岸は「面と向かって…」と口をとがらせた。世界を魅了した乾、バラエティーでも存在感を見せつけた。
7/21(土) 1:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00000003-tospoweb-ent
2018/07/21(土) 01:14:35.19
http://2chb.net/r/mnewsplus/1532122982/ 乾の視点ならそうだな。逆にハリルなら確実に当選していたやつもいるわけだし。久保とか。
タカシよ、余計な事はやめておけ!
だとしたら先は長くないぞ
大迫の暴露によるとこいつ愚痴ばっかり言ってるらしいな
こいつがハリル追放の主犯格だと判明したわ
本田、香川、岡崎、乾の関西人連合がハリルを追放を企てた犯罪者
大多数が解任にポジティブw
何したんだ外人wwww
西野の戦術柴崎の恩恵を最大受けたのがコイツだったな
しかしまぁ喋り過ぎというかアホだけが目立ってるな
乾は良くも悪くもまっすぐでいいよな
ドイツの時も指揮官にブチ切れて不貞腐れたり
結果出したから言いまくれw
解任のおかげで選ばれたんなら嬉しくてしょうがないのは当然だろな
「ハリル・もっとー!喝だッ!」
「なんで喝?」
「お前は洞窟探検してろ!」
「すんませんそれ関口宏じゃなく川口浩」
西野自体がハリルのおかげによるところが大きいと言ってる。
西野監督 ベルギー戦後の会見
「ハリルホジッチ監督がずっと積み上げてきたスタイルやチームにもたらしたものは大きい。
私も継承するところはしないといけない。選手に染みついているところもある。
ハリルホジッチ監督が伝えてきたコンタクトの強さ(デュエル)、 縦への強さは間違いなく必要なもの」
コロンビア戦の相手が自爆で開始早々1点もらって相手10人という試合がなければ、
日本の今大会の勝敗結果は1分け3敗。
ブラジルWカップ以下の惨敗になるので相当叩かれただろうね。
総合成績的にも結局あの相手の早期自爆が大きかったわけだな。
あれだけでベスト16か1勝もできずに惨敗だったかの違いに分かれた。
日本の得点シーンもハリルがしつけた縦に速い攻めでの得点が多く、
ハリル側近が方法論として明かしていたミドルシュートでの得点もあった。
失点面ではハリルがずっと課題にしてきた、デュエルで結局サイドやゴール前で負けての失点がほとんどだ。
柴崎や乾は得点に絡むことは多かったが、デュエルに負けていて後ろから相手をつかんだりし、守備的不安要素になっていた。
どんなに組織的に守備しようが避けては通れないと証明された。
大迫がフィジカル負けしていないのも、日本がデュエルでもいけることを示してもいるのでデュエルは大事だ。
日本はフィジカルがとかいってデュエルから逃げていたら成長はない。
結局ハリルの言ってたことはすべて正解だったことが証明された大会でもあった。
2018年ワールドカップ放映権料は、NHKと民放連合が電通を通してFIFAに600億円を支払って買っている。
これはワールドカップに支払ってる放映権料として世界でダントツトップ。
そのうち電通はいくら手数料として得ているかが不明。
ワールドカップの放映権料は電通が間に挟まるまでは6億ぐらいだったが、どんどん膨れ上がり100倍になった。
NHKの受信料が電通に吸い取られている。
NHKは電通と共同会社を設立しているので、国民の受信料がNHKと電通に食われている。
ハリルは過去の代表監督の中で最も良い成績を収めている@相手のレベルをそろえた比較。そろえてない場合はもっと良い。
「ハリルJAPANの勝率が一番高かったのはFIFAランクが低い雑魚とだけ戦っていたから」というミスリードがあったが、
それすでに反論されていて、
ハリルは途中引継ぎだから雑魚戦は別に多くないのと、
他の監督は親善試合でも勝ちに行ったが、ハリルは強豪相手でだれがどれだけできるかお試しをしていることを公言しているから。
だからこそレベルそろえた比較をするわけだが、ハリルがトップの成績になる。ザックJより良い成績。
さらに直前の親善試合の結果はなんの意味もないことはドイツやポーランドを見ればよく分かる。
FIFAランクがグループの中で最高位のポーランドが一番最初に予選敗退とは、
FIFAランクって意味ないので親善試合の結果で解任したサッカー協会はつくづくアホってことだ。
ハリルが乾を干していたって捏造をするアンチハリルが時々いるけど、
ワールドカップ出場がかかり、ハリルの首もかかってる大一番で乾をスタメンに選んだのがハリルな。
で、完勝して予選通過。最終予選の成績もザックより良い。
ちなみにハリルの側近は、乾は当確していたと言っている。 大事な駒は本番まで隠すタイプ。
「ハリルは乾を干していたので、ハリルなら乾はなかった」と言ってるアンチハリルの捏造に騙されないようにしよう。
ザックが乾を使ってなかったのは性格というか精神年齢に問題があるからなのかもな
皮肉だったのはハリルの時に何故かできなかった早い縦パスやロングフィードを
西野になって積極的に使い始めた事だなw
ハリルさんは日本代表弱体化という仕事をやり遂げたが
あまりにもやりすぎて、後一歩手前で解任されて
ワールドカップで惨敗というボーナスチャンスを逃したな
ギリギリ間に合った香川と乾のお陰で日本のレベルが相当上がったな。
ハリルなら選ばれてないって本人がいってんのに(笑)
ハリ信半端ないなw
ハリルが乾を干していたって捏造をするアンチハリルや乾、
ワールドカップ出場がかかり、ハリルの首もかかってる大一番で乾をスタメンに選んだのがハリルだと忘れてるな。
完勝して予選通過。最終予選の成績もザックより良い。
ちなみにハリルの側近は、乾は当確していたと言っている。 大事な駒は本番まで隠すタイプ。
ポーランド戦のスタメンが事前にばれる日本のマスコミにばれないようにするだろ普通。
「ハリルは乾を干していたので、ハリルなら乾はなかった」と言ってる捏造に騙されないようにしよう。
「ハリルは結果を残していない」は完全にマスコミによる捏造だという証拠。
親善試合を抜いてレベルをそろえたガチ試合のアジア予選にしぼって比較、ハリルはザックより上。
ハリル(2次予選・最終予選)
18試合で13勝3分2敗 勝率72%
ザック(3次予選・最終予選)
14試合で8勝3分3敗 勝率57%
本田や香川が出場していた2015年アジアカップはトーナメントの1回戦で敗れ去った。その弱い代表を引き継いだのがハリル。
そこから新戦力の発掘とテストをこなしながら、ワールドカップ最終予選をグループリーグ1位で突破。
アジア最終予選で活躍したのはハリルが発掘してきた原口、久保、浅野ら新戦力だった。
ハリルジャパンのスタメンで試された1試合当たりの平均人数はザックジャパンの2倍以上にもなる。
ハリルジャパンのスタッツはシュート数と得点率が過去代表の中で最高、失点の少なさも3位(ザックが最下位)。
更にハリルは親善試合よりも公式戦のスタッツが優れている。ガチに強く、選手発掘をずっとしてきた。
マスコミに叩かれニワカに叩かれながら、常に自分のするべきことをして媚びなかった。結果も出した。
直近のワールドカップブラジル大会でグループリーグ最下位敗退した日本代表の改革として、
今の日本人選手で実現しえる申し分ない流れだった。
どう考えても有能な監督で、日本には勿体ないほどの名将。
日本にはハリルホジッチのような人が必要なのに愚者たちのコミュニティで排除してしまった。
失われた4年がさらに長引くことだろう。
W杯出場決定から翌年の3月までに行われた海外組も招集できる国際Aマッチデーでの親善試合において先発出場した選手の数
ザックジャパン
19選手/8試合(平均2.38)
ハリルジャパン
31選手/6試合(平均5.17)
ハリルジャパンの平均はザックジャパンの2倍以上にもなる。
同じ期間で試合に出してテストした選手数が2倍以上違うってのは相当なものだ。
ザックは主力固定だから親善試合は結果も出しやすいが本番で負けた
ハリルは本番が大事だから親善試合で選手をテストしてた
その状態でハリルは最終予選トップ通過、Wカップにいけるようになってからの代表監督の中で得点数歴代1位、
失点の少なさ歴代3位、オーストラリア戦ではじめて戦術的完勝でガチ試合での戦術も文句なし、
2次予選以降のガチ試合の勝率がザックより上。
日本人の海外リーグ所属選手のレベルが落ちる中の現状の戦力で最高の結果を出している。
これだけ結果を残しているのに、テスト試合の結果だけ抜き出して「結果がでない」と捏造して解任を求めていたマスコミの悪質性、
それに煽られたファンの愚かさ、
そしてそれらの要求に応じた協会の無責任な自己保身は、断罪されるに値する。
「ハリルは結果を残していない」は完全にマスコミによる捏造だという証拠。
最終予選をトップ通過、勝率も他の監督と変わりなくむしろ良い方。
戦術的にオーストラリアに完勝した初めての監督。
過去の日本代表監督、成績比較
ソース:日刊スポーツ&footballgeist.com
勝率ランキング
1位 20戦13勝-2分-5負 勝率:65.00% オシム
2位 10戦-6勝-2分-2負 勝率:60.00% アギーレ
3位 55戦31勝11分13負 勝率:56.36% ザック
4位 38戦21勝-9分-8負 勝率:55.26% ハリル
5位 72戦39勝15分18負 勝率:54.17% ジーコ
6位 63戦30勝15分18負 勝率:47.62% 岡田
7位 50戦23勝15分12負 勝率:46.00% トルシエ
得点ランキング
1位 84得点 1試合平均得点:2.21 ハリル
2位 19得点 1試合平均得点:1.90 アギーレ
3位 101得点 1試合平均得点:1.84 ザック
4位 36得点 1試合平均得点:1.80 オシム
5位 83得点 1試合平均得点:1.66 トルシエ
6位 101得点 1試合平均得点:1.60 岡田
7位 115得点 1試合平均得点:1.60 ジーコ
失点ランキング
1位 14失点 1試合平均失点:0.70 オシム
2位 54失点 1試合平均失点:0.86 岡田
3位 34失点 1試合平均失点:0.89 ハリル
4位 68失点 1試合平均失点:0.94 ジーコ
5位 47失点 1試合平均失点:0.94 トルシエ
6位 10失点 1試合平均失点:1.00 アギーレ
7位 62失点 1試合平均失点:1.13 ザック
ハリルは日本の海外選手はクラブレベル落ちまくり、新しい選手を試しまくりの状態なのに十分すぎる結果を残した。
ハリルだったら
原口大迫浅野
井手口山口
長谷部
長友槙野吉田酒井
川島
乾貴士はザックにも選ばれなかった不遇の選手
今回試合に出れたのは奇跡のようなもの
基地外ハリ信ってW中村信者なんだよなww
◼ハリル、中村俊輔を絶賛!まさかの代表復帰あり得る?
15: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/04/22(土) 21:20:15.75 ID:mTn7n1q20
本田外して俊さんよんだらおもろいけどなw
16: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/04/22(土) 21:21:05.32 ID:bTV0Y9+M0
ケンゴは間違いないが俊さんはたまたまだろw
17: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/04/22(土) 21:22:18.33 ID:/QvcUnRm0
ポジ的に本田ではなく清武だが今の清武なら中村の方が良いのは事実だな
19: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/04/22(土) 21:23:05.76 ID:PTVRXx750
中村俊輔 中村憲剛 招集かな?
44: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/04/22(土) 21:35:24.78 ID:J2T+yXVN0
香川のところならナカムラでいい気がしてきた
46: 名無しさん@恐縮です@^^ 2017/04/22(土) 21:36:08.18 ID:boqnW6Yt0
代表に復帰してもらえよ
◼現実
戦力にはなりません。
ハリルはデュエルを重視してますが、
若い時からそういうプレーが全くできなかった俊輔に、それを求めるのはあまりにも酷です。
Jリーグでの走行距離は少なくないですが、
さすがに原口や浅野のようにはいかないし、
ただ動ければいいってもんじゃないので。
代表戦は動きの質が全く違います。
代表&クラブの過密日程にもついていけないでしょう。
クラブですら全試合出場は無理で、彼自身
「日々慎重に体と相談して体調を整えてる」と言ってるなか、移動を含めた連戦で同じパフォーマンスを期待するのは無理です。
そもそも若いときから、タフではなかったですし。
FKは今でも良いですが
直接決めるのは10試合に1本あるか程度です。
活躍できるのはプレスの甘いJぐらいです
コロンビア戦後の大迫「つなぐだけじゃダメってことは、前のハリルさんの時からも言われていた。
(相手が一人)少なくなってくれて本当に助かった。」
コロンビア戦の得点シーンはハリルのやり方だね。
縦に速い攻めでのPKと、コーナーでのデュエルで大迫が勝っての得点。
まさにハリルがやっていたこと。
日本らしい技術と狭いところでの組織で勝負した西野がすごいとかいってる無知な記者もいたが、
そういうやりかたでの得点になるような崩しもなかったし、そもそも中盤でパス回しできたのは相手が10人だからできたこと。
ハリルの縦に速い攻めはやみくもに前に蹴ってないから効果的だったね
歴代で最大の得点率なのがハリルの縦に速い攻めだし結果も出ていた
Wカップでもそのやり方で結果が出てよかったよ
俺たちのサッカーで崩しての得点なんてせずにいられるのもハリルのおかげだ
ハリルには戦術がないと言ってる馬鹿を時々見るけど、ハリルホジッチほど戦術的な戦いをした監督もいない。
オージー相手の完勝はすごかった。他の監督ならまずできない。
ハリルは守備戦術がなく守備を構築できないからとかいってる無知がいるけど、
ハリルJは失点が少ないデータが出ているのにどこからそんな認識が生まれたんだ?
ハリルには縦に速いサッカーを確立する手腕がないとかいってる馬鹿も時々見るけど、
そういった戦術で結果を残してきたのがハリル。結果が出てないっていう前提はどこからでてきたんだか。
マスコミのイメージ工作をうのみにしているのか?
ハリルはアジアでしか通用しないって言ってる馬鹿をときどき見るけど、
ハリルJはザックJよりアジア終盤の予選結果がよく、ザックJが勝てなかったオーストラリアにも勝ち、
ザックJは本番で最下位敗退したのも知らないニワカとしか思えない。
トルシエ以降一番得点能力があるのがハリルJで
失点率の低さは岡田、オシムの次で第三位がハリルJだったと出ている。
データでも結果でも現有戦力で可能な最高の結果をハリルは残している。
いまだアジアレベルなのは選手の実力がその程度ってだけなのを受け入れよう。
Wカップ本番までに策を見せたら日本は勝てないので、誰にも見せずにコマの見極めに徹していたのに、
馬鹿なお前らとマスコミと協会のせいで
のこり2ヶ月で戦術をほどこす予定がすべて破棄された。
強豪チームは奇策をしなくていいわけ。自分たちのサッカーをやる側。なので選手固定でもいい。
日本がそれやったらブラジルWカップになる。
ハリルを解任することでブラジルワールドカップの時の様に忘れ去って生じる問題点としては
この数年間の総括がされることなく終わるということ
代打の西野がヒットを打とうがホームランだろうが、空振り三振だろうが
そこに日本サッカー界の積み重ねた連続性はなくなった。
日本にはハリルホジッチのような人が必要だったのに愚者たちのコミュニティで排除してしまった。
失われた4年となった。それがさらに長引くことだろう。日本はいつもそれだ。
これはプチ炎上なのかな?
これくらいなら良いけど今後気を付けた方が良い
ザックJ時代も本田によってチームは空中分解寸前だった。
本田の熱弁をきいたザックは長谷部だけを残して「チームの総意なのか?」ときくと、
長谷部の答えは「そうではない」。
チーム内でバラバラだった。
「監督のいうことを聞いているだけで本番を戦えるか?」
看過できなかったザックは「どの選手を選び、どういう戦いをするのか決めるのは監督」と方針をぶらさず、
遠藤らをスタメンから外して緊張感を作りだし、新顔に機会を与えた。
協会はスポンサーつき選手を戒めていないため、歴史が繰り返している。
ちなみに本田は北京五輪代表のときも監督の言っていることとは違うサッカーをやり始めた。 槙野
「JFAの決定について非常に落胆しています。びっくりもしました。
監督と何らコミュニケーションの問題は無かったと思っています。 このチーム内の1選手として申し上げたい。
コミュニケーションを改善することは必要かもしれませんが、正直に言います。
私の認識ではコミュニケーションの問題は存在しなかった。
個人的には監督からの厳しい指導のおかげで今の私がある」
選手間で意見の違いが出ていてまとまらないと長谷部もサッカー協会の言葉でも何度もでているように
選手同士がまとまっていなかったのは選手が原因
神戸新聞
萎縮した若手がハリルに従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
古株「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」
選手の間ではそんな言葉が飛び交っていたという。
これは決して大迫の言葉をつなぎ合わせたゴシップではない。
選手間で意見の違いが出ていてまとまらないと長谷部もサッカー協会の言葉でも何度もでている。
代表選手にはハリルを支持する声も名前付でたくさんでている。
こんな選手をいつまでも代表においたままだったことこそが問題だった。ハリルはそういう選手を切ろうとした。
だが協会はこの古株の発言力のあるスポンサーつきの選手の味方をして、監督のほうを変えてしまった。 ハリル擁護民はバイトかなにか?
縦ポン無能サッカーが好きだったの?
ほぼアジアにしか勝てなかったなハリルジャパン
ホントに今まででダントツに無能な監督だったわ
トルシエも高圧的ではあったけどきちんと選手との対話があったからチームはまとまっていたな
ハリルは命令するだけで選手の意見は聞かなかったからバラバラになっちゃうな
日大アメフト部の監督みたいな人だったんだろう
最低の結果になったな
監督に従わない選手の意向に従ってしまい、
スポンサーの圧力に屈し、
結果も残したハリルを解任してこれから策をみせるために選手を選別していたのにここで解任
考えられる最低の結果となった
日本代表はすでに選手とスポンサーと協会による私物化がされてしまった
負けたら「ハリルが悪い、時間が無かったから」
勝ったら「ハリルが悪い、俺たちが正しかった」
これで押し通すつもりなんだろうが、ハリルならさらに勝てていた可能性のほうが高い。
なぜなら現在までの成績は現在の日本の選手層や選手選考目的の試合が多いという事を考えると、
ハリルは過去の監督の中でも最高の成績を収めており、
本田や香川と言った選手を使わずに戦術的勝利もしている監督で、代表でもクラブでも西野よりはるかに実績のある人だから。
まるでハリルをあんな形で追いだしたことは正しかったかのように思ってるクズが時々いる。
ハリルをあんな形でおろしたスポンサー&電通と日本サッカー協会と1部の選手はずっと批判していくよ。
勝敗とか結果とは関係なく最低のことだから。
「結果が良ければ手段や方法は何でもいい」なんて、「金稼げれば手段や方法は何でもいい」っていうクズと何ら変わりない。
結果が全てなんてことは絶対にないわ。
結果が良ければ何でもいいなんて間違った意識が広まるほうが、負ける事よりずっと社会的ダメージがある。
>>7
解任されたことによって選ばれた選手の大多数。 芸スポでもハリル交代の責任がー多かったな
西野に代わってチームの雰囲気良くなって
くやしいのう
決勝Tまで進んでしまい
くやしいのう
ハリル時代の代表であったこと
・代表合宿のメインメニューは選手のコンディションをまるで無視したフィジカルトレーニングメイン。怪我と体調不良多発
・コンディショニングコーチが何度反対しても無理なトレーニングをやめないのでWC前「続投なら刺し違えてでも止めるつもりだった」
・戦術的な練習時間は全然足りず、選手が試合本番当日に練習でもクラブでもやったことがないポジションをさせられるのが日常
・試合に負けると最初の1言こそ「私の責任」というがその後はずっと選手のせい、日程のせい、怪我のせいと言い訳ばかり
・ミニゲームや紅白戦ですら選手間の話合い禁止。あまりに代表合宿が静かなので番記者がつけたあだ名が「お通夜ジャパン」
・合宿でみんな揃っての会食はともかく、部屋の行き来も禁止。散歩すら禁止。誰も部屋から出なくなる
・精度のない体脂肪計で間違った測り方をした不自然な数字をマスコミに好評して出したくない選手のネガキャンに使う
・選手怪我させられたり公然と侮辱されたJクラブが地方サッカー協会の有力者を通じて協会に相当激しくハリルの苦情を言った
・クラブが試合の次の日に合流する故障抱えてる選手を初日は別メで休ませてと頼んでるのにいきなりハードに練習させて悪化させ、
文句を言われると私には敵がいると逆ギレした
・代表合宿に行った選手が練習が全く無意味で行く価値がないと言った
・JFAが代表候補にした選手から「監督が変わってから呼んでくださいね」と言われた
・ミーティングがひたすら長く選手が1言発言すると一方的にハリルが喋りだして終わらなくなるので独演会になった
・いつでも話を聞くと言ってはいたが、話し合いに行くと槙野や長谷部でもない限りやはりずっとハリルが喋って終わり
・紅白戦をすると控え組が勝つのが常だった。なお控え組が勝っても別に出場できたりはしなかった
・練習場に視察に行った解説者(元代表選手戸田ほか複数)が視察時間半分もせずに練習の中身の無さに怒り狂って帰った
・都並がハリル解任を叫んでいた理由で、選手や現場の関係者から苦情と悪評ばかり聞いていることをあげた
・所属クラブで試合に出てないと呼ばない、体調が十分でないと呼ばないと言ってたが、呼ばれるメンバーは全然そんなことなかった
・最初の東アジア選手権で北韓中相手に前代未聞の未勝利を達成+たった1週間3試合のスケジュールですら体調管理できず
・2度めの東アジアで韓国に屈辱的な敗戦。「試合前から韓国の方があらゆる点で格上」「ベストメンバーでも難しい」と醜い言い訳
・韓国に「日本の長所を捨てて無理にハリルのサッカーをやらされている、今までの日本で一番弱い」と同情された
・解任直前に「コロンビアに勝つのは夢物語。私はおとぎ話をしたくない」とハリル自身が匙を投げていた。
・重用されていた選手からも「付いていけない」「練習に中身がない」「戦術がない」という声が上がっていた
・高徳が、ハリル になってこれが日本代表の試合なのかと思うようなサッカーになっているのは、
戦術をいつまでたっても浸透させられないせいだと言った
・W杯出場決定後10試合で、ニュージー、北朝鮮、中国にしか勝てず、この勝った試合もお粗末な内容。
もちろん格上相手は無策に全敗。
・昨秋野欧州遠征で乾からハリルジャパンの守備は根本的に間違っていると指摘される。直後の紅白戦で仮想アザールとして
控え組に入れられた乾がレギュラー組をチンチンにして2得点。0-5で控え組の勝ち。乾が弱点を知っていることをプレーで実証
そして乾は干された(少なくとも3月には本人が代表を完全に諦めたことを話している)
・「ハリル監督のときは前向きな議論がなかった」(本田)
「一方的にやり方を聞いて、それにトライする」(吉田麻也)
「選手同士で話し合うことを禁じられていた」(槙野)
「縦に、縦にという一辺倒だった」(原口)
「縦、縦と言うだけで明確な戦術はなかった」(岡崎)
・FIFAランキング61位まで低迷。あまりの弱さ、つまらなさに視聴率や人気も著しく低下。
・子飼いの山口蛍からも「サイドにずっと蹴れ、蹴れ、蹴れと言っていたけど、そんなに全部蹴れない」とダメ出し
>>1
ハリルさんなら俺は選ばれていない
うん、そしてチームはベルギーに勝っていたかもだね
後半途中まで2点リードだったからね
>>16
結局選手に信用されない監督だったって事だよね 「ハリルJAPANの勝率が一番高かったのはFIFAランクが低い雑魚とだけ戦っていたから」というミスリードがあったが、
それすでに反論されていて、
ハリルは途中引継ぎにより雑魚戦は別に多くないのと、
他の監督は親善試合でも勝ちに行ったが、ハリルは強豪相手でだれがどれだけできるかお試しをしていることを公言しているから。
だからこそレベルそろえた比較をするわけだが、それだとハリルがトップになる。ザックJより良い成績。
ハリル監督下でずっと選手ややり方を見てきた西野は時間がなかったわけでもない
オーストラリア戦で乾を先発させたハリルと同じように西野も乾を先発で使い、
このワールドカップで使ってる4人のDFもその時ハリルが選んでいる4人をそのまま使っている
2018年ワールドカップ放映権料は、NHKと民放連合が電通を通してFIFAに600億円を支払って買っている。
これはワールドカップに支払ってる放映権料として世界でダントツトップ。
そのうち電通はいくら手数料として得ているかが不明。
ワールドカップの放映権料は電通が間に挟まるまでは6億ぐらいだったが、どんどん膨れ上がり100倍になった。
NHKの受信料が電通に吸い取られている。
NHKは電通と共同会社を設立しているので、国民の受信料がNHKと電通に食われている。
>>55
ハリルは強豪相手に一回も勝ってないが正解だな >>60
乾が自分で言ってる事を捏造とか言っちゃうのは嘘つきじゃなくて何なんだよ
あっキチガイとかそう言う事じゃなくて >>46
トルシエも最終的にはW杯の試合で選手達に指示を無視されたけども
しかもその話し合いを選手達だけでしてる時に、
選手の1人が岡田さんに電話を掛けて意見を聞こうとしたってのは
この間初めて知ったわw ハリル以上の成績のこせた監督いないとデータで出てるからなあ
>>10
>>19
イロイロ喋ってはいたけど結局の所大迫に雰囲気を悪くしてたのは乾だとバラされてただけだったなw 何の実績もないショーンKみたいなのが常に上から目線で難癖付けてきたら、そりゃ腹立つだろう
>>61
選手が自分が選ばれるかどうかなんて誰も分からんのさえ理解できないのか、おまえは屑じゃなくバカだ。 >>65
ハリルは日本代表のだれよりも実績のこしているけど? >>46
トルシエは歴代監督の中でもトップクラスに選手とのコミュニケーション取ってた監督だぞ
人間性があれなのはその通りだけど
中山に10番を着けさせてW杯に連れてったのもトルシエがチームの雰囲気を良くするためにやったことだし これだけ慕われてないハリルは茸と同じでコミュ症なのか?(´・ω・`)
>>66
乾ですらわからないとか言うならお前みたいな部外者にわかる訳ねえだろ >>6
ハリルだったら予選すら突破する見込みなかった事実は見て見ぬ振り? >>67
ね。
結局乾も本田のクーデターに関わった屑 データって?
それでハリルはアジア以外の強豪国にいつ勝ったの?
ブルガリアに勝った事を自慢してんの?
ザックなんていきなりアルゼンチンに勝ってるぜ?
ヨーロッパ遠征でホームのベルギーにも勝ってるし
オランダにも引き分けてオランダにそれまでのサッカースタイルを捨てさせたし
で?ハリルは?
ベルギーに手も足もでず、ウクライナにもマリにも勝てず?
スゲー名監督だなw
ハリルが乾や香川を嫌ったのはプレーヤーとしての力量以前にこう言った思慮の浅さみたいなものが滲んでたからなのかと思う
サッカーしかやってこなかった二人だから仕方ないと思うけど
狭量なハリルはそれを受け入れられなかったんだろうなと
もちろんハリルは人間性が嫌いとか言わずに自分の中でも理論的(に思えるよう)な理屈は立てていたんだろうけど
チームの調和を乱す可能性があるだとか献身的な働きができるか疑問だとかそんな感じで
前監督時代から選ばれていた選手ならともかく
いなかった乾がこういう発言しても何も問題ない
ハリルのときは直前まで内容が悪かった。見てわからないならもういいよ
>>81
頭がおかしくなかったらハリル信者なんてとっくに辞めてるだろうからね 親善で縦だけってのは
練習につかってるからなんだけどな
ハリルはいい仕事したよ
協会やサポーターがついていけなかっただけ
協会のえらんだ控え選手でなく
ハリルの試してた三竿、中島、重用してた久保、小林あたりがいればさらに
高みにいけた
乾は体調まにあえばハリルもえらんでたよ。
韓国の次の監督にハリルの名が上がってるから
持ち上げるのも分からなくは無い(´・ω・`)
>>84
漢字まで書けなくなってるし
マジで病院行った方がいいぞ 愚痴って言っても明るい愚痴だし、全然笑って流せる感じ
面白かったわー
>>82
部分的な戦術の成熟と新しい選手のテスト
してたのわからないなら
サッカー語るなよ クーデターとか言ってるバカを見る度にこいつらクラブサッカーを全く見てないんだなと思う
振り返りゃ余り物だ・・・
最前線で戦ってる選手に見下されたんだ・・・
>>64
その大迫にもハリル解任は良かったと言われてるがな >>89
首がかかってる試合でテストか
めでたいな主にバカの脳内が >>1
で、代表に乾が入ったお蔭で、誰が追い出されたのだ? >>89
チームとして何も出来ず、宇賀神を右サイドバックで使うのが新戦力発掘ねぇ
病院行った方がいいぞ? >>67
ね。
結局乾も本田のクーデターに関わった屑 ハリ信のハードワークはかつての工場長を彷彿させるが、たぶんこの人はサッカーがあまり好きではないんじゃないかな
リスペクトが足りないように見える
>>1
>チームの雰囲気は良くなった
それって、アギーレのときもハリルのときも
ずっと代表に呼ばれてないと雰囲気の違いってわからないんでないの? 勝ったのは10人相手のみ
日本の実質成績
0勝3敗1分
さらにセネガル戦の引分けも日本2点目の時にオフサイド(岡崎)見逃されたおかげ
オマケにポーランド戦の敗退行為で世界中から非難
>>99
世界中に日本代表のサッカーのファンを作ったのが今回のW杯なんだよなぁ
残念賞w 次の監督は森保らしいが東京五輪後か最終予選の途中で解任されそうな気がする。広島でやってきたサッカーがはたして代表でどこまで機能するのか
ハリルジャパンメンバー
大迫
(杉本)
原口 香川 久保
(中島) (森岡) (小林)
長谷部 山口
(三竿) (井手口)
長友 槙野 吉田 ゴリ
(高徳)(植田)(森重)(遠藤)
川島
(東口、中村)
こんな感じだろうな
トルシエのときもザックの時も本番になれば結局雰囲気はよくなってたからな
本番でも雰囲気最悪ってジーコの時くらいか
ハリルのままだったらどっちに転んでたんかな
>>1
まあ、選手の選抜がどうであれ、
結局、西野は無能というか、「ちょっとオカシイ」ということが世界に示されたよな。
FIFAなどは、アカラサマに「日本代表の選手は素晴らしい活躍をした。しかい監督の西野は不可解だった。」と公然と表明する始末。 >>101
森保が監督になったら普通に西野のサッカーを引き継ぐと思うよ 代表選手になるともう電通の使いっ走りやん
これも何度も何度も言ってるところからすると
台本やろ
>>102
ただのキチガイアンチだと自己紹介してるようなメンバー選考だなw >>101
広島でやってきたって言っても最後のシーズンは攻撃的だったから
どんなサッカーやろうとするのかわからんな
おそらくは西野監督みたいに選手の個性を活かす事は
方向性としてはちゃんと継続してくだろうけど >>108
ハリルの今までの選考と発言内容を見れば妥当だと思うけど ハリルに戦術的成熟なんてないわ
試合ごとにやり方変えるんだから
ベースがないのに成熟なんてありえんわ
ぶっつけ本番の選手能力まかせにつきる
自分が用意した戦略戦術をその日実行できる
選手がいなきとクソ弱いチームてのが実態
素材がないのに料理つくろうとするアホが
ハリルな机上の空論で分析だけしてろ
ハリルってあの山口重用でどうやってアジア一位通過したんだ
ある意味天才だろ
是非名古屋グランパスを救ってほしい
>>104
監督が不満タラタラの選手外して23人できっちり1ヶ月合宿すりゃ
大体雰囲気なんて良くなって当たり前だけどな
ただスタメンと控えを完全に分けてしまうとその1ヶ月の中でも
控え組でモチペを下げる選手は出てくるわけで
正直西野ジャパンにはもうその傾向が控え組に出てた >>115
お前グランパスな何か恨みでもあるのか?w >>106
西野のサッカーってWW
おいおい、西野は1カ月半しか監督してねえのだぜW
その程度で監督業が務まるなら、世界中のチームは皆、大会直前に監督を決定するよW >>104
ハリルに関係なく本番は本気で、って選手が大半だから割り切ってまとまってたよ
裏ではブツクサ文句を言うだろうけど
乾のいう雰囲気は、良くも悪くも修学旅行的な楽しさの話 >>115
ハリルはJリーグの監督なら輝くかもしれんな(´・ω・`) >>118
1ヶ月しか監督をやってないけど戦術の整備特に守備戦術に関してはハリルよりしっかり出来てたね
それでもまだまだだけど >>118
お前みたいな無能がアホな事を100回書き込んでも事実は変わらねーぞ? >>115
運が良かっただけだな負けてもおかしくない試合が多かったわハリルジャパン >>121
オマエ、チョン(腐れ韓国人)かい?
ネゴトを言ってるようだが。
守備戦術がキチンとできなかったから、ベルギーに2点差の大逆転をされたのだろうが。
(FIFAの発表では、後半で2点差がありながら逆転されたのはW杯史上、初という) >>116
クラッシャーハリルに1ヶ月預けたら試合ができなくなるわ サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない!
日本国民がサッカーという地獄から逃れる為には売国左翼マスコミを叩き潰すしかない
だいたい視聴率測定しているのは電通の子会社のビデオリサーチ社なんだから、電通はいくらでも数字捏造できるし、システムがおかしすぎる!
代表スポンサーのキリンとアディダスは徹底不買で。あと売国朝日新聞も協賛企業に入ってて笑ったわ、さすが売国スポーツサッカー
イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い 元々西野ジャパンの戦術は選手が一番慣れ親しんでたザックジャパンの戦術が基準でそれに森保が広島でやってるアイデアを試してたって感じだったからな
森保が監督になったら普通に引き継げるだろうね
>>13
ちょっと違うな
ハリルがずっと言ってきたことが重要だったのは確かだけど
日本のフィジカルレベルに合っていなかったのが問題
デュエルで勝負して負けた時のために1対1ではなく1対多で守備をする
これはハリルのサッカーでななく日本の西野の戦術
ハリルがあのまま監督だったらメンバー選考は西野のままだとしても
3戦全敗でy補選敗退してたよ
岡田は大会前の結果が出なくてイチかバチかで阿部をアンカーにおいて守備を固める
戦術をとって結果を出した。プライドの高いハリルが大会前に内容ボロボロでの自分の
サッカー変えたりしない 3連敗で「日本人はデュエルが弱い」で終わり
ハリルの主張はフィジカルの弱い日本人がたった4年間で解決できる話じゃないんだよ
昔からの永遠の課題なんだから ハリル信者ってマジでさ、一体何がしてーの?w
ハリルアゲの言葉で匿名掲示板を埋め尽くしても
ハリルがまだW杯が始まる前から日本を絶望の底に叩き落とすほどに無能で
W杯を目前に解任された監督っていう事実は変わらねーぞ?w
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
↓
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ アジア予選通過は別にハリルじゃなくてもいけただろ
ジーコでも一位突破
世界最速でw
>>111
悪意がありすぎるわアホ
井出口・小林・森重・杉本が外れて
柴崎・昌子・(宇佐美・大島・三竿・乾のうち2人)
こんなもんだろ >>122
で、チョン(腐れ韓国人)のオマエが、何エラそうに、日本の掲示板で能書きタレてるんだ? 選手間ミーティング禁止して言いたいこと
言いあえない雰囲気つくった恐怖政治が
ハリルスタイルなんだからまとまるわけねえ日本は海外みたく練習中に喧嘩がはじまって
選手間でプレーの修正する行事がねえんだから話し合い禁止したら不満だけがたまっていく
臨界点に達したらチーム崩壊なジーコジャパンのように
>>124
チョンはお前だろうな
現実問題として選手の距離感も位置関係もしっかり整備されてるよ
ハリルの時みたいに中盤のとある選手がいきなりどっかに行っちゃうなんて事はなかったし >>94
宇佐美・20分しか走れないあ本田が入っている時点で異常だろ。
2部だぞ、2部、それと無所属
1部で頑張って結果を出している人々が招集されなくて。
南野なんか今季14得点、アシストもスゴイしている。 西野がちょっとおかしいのはJサポならだいたい知ってるが
ハリルと信者は全部おかしい
>>138
南野がハリルに選ばれる可能性なんてどこにあるんだよ >>124
ハリルジャパンには守備戦術があったから
ベルギーに点差の何倍もの差を見せつけられて
手も足も出ずに1-0で負けたのかいハリルさんw
W杯で良かった所はハリルの遺産で
W杯で悪かった事は西野監督のせいってかw 1ヶ月合宿を共にしつつも
選手間のミーティングを一切許さない
これはきつくないか・・・
ガーナスイスに負けてすぐに雰囲気も悪くなったけどなw
>>140
ある意味ありえたんじゃね
選手を前触れもなく突然呼んで、普段とは違うポジションに入れて機能しなくて選手だけ吊し上げられるって得意技じゃん >>144
あの2試合の後ですら滅茶苦茶雰囲気良かったんだよなあ
ハリルの時とは違って コロンビア戦のPKなんてハリルの縦に早い攻撃を体現したシーンだろう
最近のベスト16の功績すべてが西野のお陰だと言わんばかりの信者が大量発生してる現状にはうんざりだな
>>137
オレは日本国籍の日本人だよ。
オマエの国籍を言ってみ。チョンなら言わんでいいぞ。
話はそれからだ。
(チョンと話ししても、王桜はソメイヨシノとどこまでも言い張るアホだからな。意味がない) >>149
俺は日本人だけど
チョンのお前と違ってな >>138
W杯で結果を残した本田が入ってるのが異常?
クラブでもセットプレーで結果を残しまくってたのに?
セットプレーでアシストしまくれる人材が要らない?
アホなの? 自分の悪口言われたくないから選手間のミーティングを禁止にしたんだろ。
実力があっても少しでも口ごたえする奴は選ばないし、ハリルは器がちっちゃ過ぎるわ。
監督の器じゃない。
選手の人格を否定するならウイイレの監督モードでもやってろと。
ハリルジャパンの守備戦術ってスタメンが紅白戦で毎回のように控え組に負ける程度の守備戦術な
仮想ベルギーの紅白戦
スタメン0−5控え組 乾2得点
乾がハリルにお前の守備のやり方全部間違ってると否定した直後の話
>>151
お前、自分の戸籍調べたら泣いちゃうかもなw ハリルって、試合中は選手はもっと声を出せ!みたいな監督だったよね?
ミーティング禁止とか本当だったのかな
>>156
経験者でしたか…
可哀想に…
いやチョンだから可哀想でもないか >>147
残念ですが、あれは日本人スタッフの事前スカウティングが丸ハマりした結果です
コロンビアのCB2枚とも人に食いついてスペース開けるっていう
ハリルジャパンお得意のまずい守備をしやすいっていうスカウティング >>149
お前、自分の戸籍調べたら泣いちゃうかもなw >>155
井手口浅野は試合出てなくて欧州遠征にも呼ばなかったから
ハリルが選んだかわからないぞ ハリルが監督ならまず選手にやる気が出ない。
モチベーターでない時点で監督失格なんだよ。
そもそもアジア予選ぐらいなら小学生が監督でも突破できる。
それを実績と言われてもねぇ。
>>147
残念
ハリルの433だとインサイドハーフが
マンツーで相手についていくから
後ろとの距離間がコンパクトにならない
よって昌子のクリアを香川(井手口山口)が
プレスバックして拾い大迫に縦ポンなんて
状況はうまれないんだなあ残念 乾さー黙ってればいいのよおまえ・・・減らず口叩きすぎ
>>157
ミーティング禁止どころか練習中のミニゲームでも選手が集まって
あそこはこうした方が良かった、あそこにボール出せよみたいな話するのまで禁止
合宿であまりに声が無いので番記者がつけたあだ名がお通夜ジャパン >>151
正体を現わしたな。真正のチョン(腐れ韓国人)よ。
「日本人」は国籍じゃねえぞW 国民名だよ。
(普通の日本人なら小学生でも知ってる)
オマエらカスチョンは、今、「オレ達は日本に住んでるから日本人だ」とデタラメの屁理屈いってるようだな。
どうせ、オマエは生活保護のカスチョン工作員だろうが。
引っ込んどけ。 >>162
ハリルってスタッフが提示したスカウティングをほとんど利用してなかったんだってな
ビックリだわ >>147
お前論破されまくってんじゃん。
情けねーぞ。 >>152
調和を乱す、自己中の選手は要らない
byデシャン監督 >>171
病気だなお前
いやチョンだから病気なのは当たり前か >>166
それでもザックのブラジル大会よりマシだと思うよ >>147
出しどころが無かったから取り敢えず前に浮かしただけだぞ >>172
ハリルのスカウティング担当はボヌベー(1人)です…
いやそのボヌベーが話聞いてくれない、というか
聞いたかと思うと全然違うことをされたり、聞いてくれてないと思うと言ったとおりだったり
全く予測がつかなかったと、全体的には聞いてくれない方が多かったと ここまでバラすならポーランド戦のスタメンについても
暴露してほしかったな
>>177
ザックのブラジル大会はザッケローニ自身がシーズン終了直後の調子落とした選手を
意味不明なハードトレで壊した結果です ザッケローニは最後の最後で大久保代表入りさせた理由知りたいわ
>>174
控えに回った槙野を部屋に呼んで「悔しいよな、でも俺らがみんなを助けてやろうぜ」って言って
ロッカールームの掃除すら率先してやってた本田がなんだって?
普段から本田が日本代表のムードメーカーだって選手から腰が言われてんだが >>175,>>176
なるほどW
このスレで西野を必死で応援してるアホは、
自分の国籍も言えねえチョン(腐れ韓国人)ということがバレたようだなW
ひょっとしたら、西野は在日チョンとつながりがあるのか?
それとも学会関係でつながってるのか? あるいは在日サッカー協会の子飼いかも知れんな。 >>178
あれは単に香川のアイデアだよな
あれをハリルの攻撃のパターンとか言っちゃうって、ハリルはどんだけ攻撃のパターンを用意してたって話になるわ >>186
残念だけどさ
チョンはハリル信者だけだよ
俺らはお前と違って日本人だから
一緒にしないで >>183
得点王だし直前の試合で結果出したからな
でも、大久保に守備をさせたら極端にシュートが決まらなくなるという常識を知らずにサイドで使ったな
それまで良かった積み上げてきたものをW杯でいきなり変えた
決勝トーナメントに進んだ後のトルシエかよと ハリルは異常なほど器が小さかったからな
乾と柴崎と昌子は使われないで
全敗して終わってる
>>189
岡崎とポジショニングが被って岡崎のよさまでスポイルされて負の連鎖しかおこさなかった めったにテレビ出ないはずなのにこの毒舌
言い訳もできないのにいいのかな?w
>>182
あれだけファイト出来ない代表とか論外過ぎる 乾に一言かましてやりたいハリル信者は
今舞洲にいるから行ってこい
今回で長谷部と高徳と本田は代表引退だし、
他にも乾、長友、岡崎、香川、川島あたりも次のワールドカップは厳しい
>>189
ザックは単に前田遠藤の代わりを最後の最後まで見つけられなかったってだけなんだけどな
直前に青山から大久保が決めたゴールを見て何とかなるかもって思っちゃったんだろう >>183
え?あれが分からない?分からないのが意味不明だわ
ザッケローニの良かった頃なんて明らかに間違った指示だしてたバカを
前田がうまく調整してただけよ
相手のバイタルの一番固いところにCFとトップ下を固定して
そこからの裏抜けや、一度CFトップ下に当ててからのやっぱり中央攻撃なんて
世界トップレベルの競り合い無敵がいないと成立しやしない
それを前田は相手を引き連れて上手く左サイド奥に行くことで
ザッケローニから毎試合のように批判されながら上手く岡崎が飛び込むスペース作ってたのよ
そこから前田がいなくなったら悲劇はみえみえじゃん。
新しい選手はザッケローニの言う通りに中央で勝負しようとするんだから上手くいくはずがないし
周りの選手もみんな前田の動きばかり期待してる
で、結局、監督が頭を変えなきゃ存在しない前田の後継者を1年半ぐらいずっととっかえひっかえ探してました
当然見つかりませんでした
だから最終的に代表に呼ばれてもなかった大久保を突然呼びました
やっぱり駄目でした。終わり >>188
で、オマエの国籍は?
やはり、堂々と国籍いえねえチョンかい?W
あんなあ、チョン。西野を応援してるのはチョンであることは、このスレに関係なくネットで周知されてるぜ。 至上もっとも嫌われた代表監督として語り継がれるハリルw
>>23
>>24
>>25
岡崎香川はかつてブッフォンから得点
乾はシュテーゲンから得点
柴崎はナバスから得点
そして今回はクルトワから2得点
世界のGKから得点するには
日本人どころか
スペイン人でさえ困難な
何か特別な能力が必要なんだろうね
こういうワールドスコアラーをはずす意味が
オレにはよくわからんかった
もはや過去形の話にはなるが
>>26
虚しい作業しているね、キミ
てか、どうせ正体は
ザル守備をさらに弱体化させたい
エイシンかトモシンなんだろうけど >>198
何が言いたいのか知らんけど
日本人の意味がわからない奴は日本人ではないと思うよ俺はね >>173
いや別に良いよ実際に結果を出してるのは西野であってハリルは解任されてるわけだから
>>162,167みたいに理論武装するほど西野が大好きなんだなって思うだけ
でもそんなに知将ならなんで強化委員長時代にハリルともっと意思疎通出来なかったんだろうな
それが強化委員長の仕事じゃないの >>200
オマエがチョンってだけのことだ。 引っ込んどけ。 >>182
結果、体が動けたのは怪我明けの長谷部とウッチーだけ
しかもあの合宿地
監督とサッカー協会の経験のなさがそのまま足を引っ張っちゃったな
コンフェデ杯の経験を活かせなかった協会はマジで無能 今が旬だから、今出れる時に出て稼いで、言いたいことを言ってほしいと思う
乾しかできない
書き込みやツイッター見てやっぱりハリル信者って頭おかしいってレベル通り越してもはや病気なんだなと思いました
ハリル通訳兄()みたいな奴ばっかり
>>201
高原はカーンから得点して無得点記録をストップさせたんだよな 協会も選手も次は日本人を希望とかw
どんだけ嫌われてたんだよハリルw
>>203
ハリル信者さん
現実を受け入れてください >>202
なるほど。
やはり、エセ日本人を名乗るチョンかいWW
あんなあ、チョン。「日本人」は国籍じゃねえことぐらい、アタマに入れておけよW >>203
どんな偉大な人間でも精神病患者とコミュニケーションを取る事は不可能だからなあ >>105
ゴミ屋敷のおやじ張りに、ポンコツ、ガラクタに執拗に拘るのがなぁ
あと、グループ突破がかかった大一番に、控え総出で不慣れな新フォメで挑む逝かれっぷりも
控えが叩かれていたけど、ちと酷だったわ
まぁ、辞めてもらって良かったよ、ホント 年齢的に川島東口槙野長友乾香川岡崎は次はない。
長谷部本田高徳は引退だから若手が増えると思う
>>213
日本人は日本人だよ、お前がどんなに喚こうがね
そしてお前がどんなに喚こうがお前が糞食いチョンで有ることも変わらない現実なんだ
はい残念 >>1
まあ、ロシア大会後、ハリルには数カ国から次期代表監督の依頼があったようだが、
西野には1件もない。
それがすべて。 >>13
1分3敗とかw
初戦負けたらグループリーグ突破できなかったんじゃね?
支離滅裂 >>185
結局自分をよく見せたいだけじゃねえかよ本田www >>220
続投希望の声なら山ほどあるわけなんですがね
頼むからやめてくれと何年も言われ続けたどこかの人とは違うんですよ >>205
合宿地はWC出場32ヶ国の約半分、15ヶ国がイトゥ周辺のサンパウロ州郊外に構えてた
根本的にブラジルって国は南部の高原と海沿いの比較的住みやすいところに人口が多く
大都市から中小都市まであるが、
北部というか国土の2/3ぐらいのアマゾン低地にも飛び飛びで大都市がある
日本が試合をさせられたのはそういうところ
そこら辺でキャンプをするのはまず施設がなくて難しかったし
そもそも試合会場が決まる前にキャンプ地決めないといけなかった >>197
前田がザックの指示を無視してたなんてソースある? >>1
びっぐすりーだっけ?
あの連中を呼ばなくなった辺りから、乾呼ばれてきたと思ったけどね もう、どうでもいい
結局決勝トーナメントであのざまだ
ハリルは人間性に問題あり、というか人格障害者だったな。
>>229
もう日本代表の活躍なんて忘れたい!
あのザマって事にしたい!
だろ? >>205
全く戦えない選手連れてってシゴいて調子落とさせただけだったなザック
初めから選手シゴいてふるいにかけたハリルのがマシだわw >>194
香川も先日長居に戻ってきたし
二人とも事実上ヤンマーの管理職だなw
>>195
次当確はせいぜい
中島、堂安、W久保、
井手口と植田くらいだろう
これに冨安と杉岡が合流内定
吉田や昌子、ガクでさえ年齢的に微妙だわ
香川乾はサブとして
ほぼ確定だろう ドイツがブラジルWCでブラジル北部にキャンプ構えようとしたら
一から作らなきゃいけなくて15億ぐらいかかったという話
>>230
宗教で真っ二つに分かれた街にうまれ育って
フランスで差別されたのに脳内フランス人になってるし
色々あってのあの性格なんだろうとは思う
その点は気の毒 現役スポーツ選手のバラエティ出演て大嫌いだわ
なでしこで懲りてないのか
ハリルなら3連敗確定だったからな、よく持ち直してベスト16まで行けたよ、これを想像できた人間なんてほぼいなかったのにそれでも文句付けるなんて頭イかれてるわ
>>234
中島堂安はライバル多いし微妙
若い方の久保君はかなり伸び悩んでるからそもそも代表の目すらないと思う
井手口も今のままなら相当厳しいでしょ ハリル解任されて本当に良かったけどさ、
ハリルを解任しないで来たサッカー協会は責任あるからな
少なくとも1年前には充分に解任出来たはずだろうし
>>233
シゴかれた浅野、井手口は二部でもベンチ外、杉本、小林のJリーガー勢は結局アジアレベルのままw
実際、活躍したのはハリルにシゴかれなかった連中という事実w >>13
いつまで死んだ子の歳を数える気なんだ?
泣いても喚いてもハリルは帰らないし
誰もそんなことを気にしていない
ハリルがいなくても上手くいったことが
何故気に入らないんた?
何故ハリルをそこまで持ち上げたい?
逆にそこが意味わからん
ハリルフアンなんてのが日本にいたのか? 3連敗するとか言ってた見る目ないアホ共立場ないよな
>>239
ハリルのクソサッカーがマシに見えるレベルでザック末期は酷すぎた >>195
乾の替わりに成れそうな若手は既に何人か居る
今回の香川のように攻守でバランス取るタイプの人材もさほど困らないんじゃないかな
長友の替わりに成れるやつを探すのが一番苦労しそう ドイツやアルゼンチンとか力のある選手揃ってても内紛などしてたら勝てない
ましてや日本をや
チョンガー
信者ガー
野球ガー
代表マンセー
2ちゃんの年齢層って高齢化してるのに、内容はどんどん酷くなってる
幼児化?老害化?
>>246
ハリルさん、本番で転けたザックジャパンより
ずっとずっと酷かったですよ、あなたの日本代表 >>251
その前に井手口、浅野、杉本、小林にコメントしてやれよw >>245
今は必死にベルギーに負けた事を批判してるよ
ベルギーが日本より圧倒的に格上だって事すらわからないらしい >>251
三人とも海外で揉まれてプレイスタイル変えた人だけど 番組めっちゃ面白かったw
本田岡崎長友がめっちゃ仲よくてここの言い合いや話が面白いらしいな
選手にもやっぱり好きな監督と嫌いな監督がいて、乾はハリルは嫌いな監督ってだけだな
>>251
大迫はチーム2部落ち
ゴリは頑張った
使われないか外され続けた武藤はクラブで活躍
ホンマ法則発動レベル
ていうかゴリはレギュラー当たり前だろうに
むしろ他に誰がいるのよ >>253
そらね、ハリル信者さんの見てる世界は私らには理解出来ませんがな ハリル信者って言ってまるで少数みたいに言うけど、ハリル解任に不信感持ったサッカーファン多かったんでしょ。空港に見送り行ったの150人で出迎えが千人、前回だか前々回だかは四千人と聞いた
渋谷の交差点で騒ぐのと違って空港まで行くのは結構熱心なファンではないのか?
コイツはこのまま代表チームに置いとくと、香川、本田、岡崎みたいな老害化するぞ
>>155
不選出疑問視された筆頭の中島も久保もあえて挙げない小心に草 >>262
解任で騒いだのはサッカーファンじゃない
むしろ喜んだ
絶望感しかなかったW杯に向けて一縷の希望が出てきたから 直前まで調整してるくらい微妙な状態で入ったけどこの博打は大当り
ハリルが人格者だとは思わんけど
ガチキチ本田さんにチームを引っ掻き回されて
キチガイ扱いされるハリルには同情する
本田さんに関わった外国人みんな不幸になってる
>>263
でも自分のポジションは若いうまい子が沢山いるから4年後は無理だろうと自分で言ってたよ >>259
ゴリは監督解任は良いことではないと言ってる
落選しそうな選手がハリルを引きずり下ろした >>263
老害?
W杯で結果を出した選手が老害とかどういう脳内してんの? >
>
元サッカー選手はほぼ今からでも解任賛成派
サッカーライター(笑)が反対 >>234
CBは30超えてからが本番だろ
柴崎もサッカーIQ高い選手だから経験値高めた30歳が全盛期と呼ばれるかも知れない ハリル信者って「こうであって欲しい」ってのが根本にあって
事実はどうでも良くって、なんでも都合良く捻じ曲げちゃうのな
>>272
記事も残ってるの知ってるくせに都合が悪いからなかったことに >>260
腐ってもJトップの選手、武藤岡崎よりマシだとは思うけどな >>12
誰かが
「ハリルの目指した目的地は正しい。だが残念ながらハリルは方向音痴だった」って言ってたのがいい得て妙だと思う >>277
見送り出迎えが激減した話をしてるんだけど >>268
出たなハリ信の正体w
そうかカガシンにとってハリルが善じゃないと本田がスポンサー使ってハリルを解任させたってストーリーが崩れるから困るんだよな
だからハリルに不利な発言や評価をするものは認められないだけ乾も被害者だな >>280
ハイハイ、自己紹介
日本語って難しいよな
いろんな意味に取れちゃうもんな >>282
実際大迫は干されかけてたんだよな
ウクライナ戦でありもしない怪我をでっち上げられて杉本がスタメンやってたし >>283
だが、現実は違ったみたいだなw
因みに、小林、杉本が出てる試合見たことある? >>274
ハリルのがマシだわw
ザック時代とか、チョロチョロパス回して誤魔化してるだけやん >>292
ハリルのサッカーなんて大迫に縦ポン出して取られてを繰り返してるだけじゃん >>283
ブンデスでシュート決定率がトップクラスの武藤と
プレミアで優勝に貢献する選手がJのトップより下なんすかー
じゃあなんで欧州移籍しないんすか? >>284
ハリルの目指した目的地は最初から向かってた場所でいまさら言われるまでもない 乾がセルジオのことぼろくそにけなしたのが笑えたわ
そりゃ、ブラジル1部1年でクビになったやつに
えらそうに言われたくないわなw
批判した選手が出る度にそいつがハリルを引きずり下ろしたって意見をよくハリル信者から聞くんだけどちゃんとしたソースあるの?
批判が出る度に引きずり下ろした選手増やすの大変やね
まあ、そう焦らなくてもこれからのヴァヒードの仕事で評価は決まるからさ、
失敗したら切って大成功
成功したらもっと上に行けたかもね、で
ヴァヒーダーは韓国代表で成功する為にヴァヒードを応援してあげなよ
>>285
その原因を作ったのはハリルだよ
ハリルのサッカーで代表の人気が落ちたの
解任したから減ったんじゃないよ 乾ってテクニックは申し分無いが
喋らせるとアレだなw
>>273
ハリルの方向性は正論だけど、指導方法や守備構築に問題があったから、
元選手連中からは嫌われて解任妥当だと思うよ。 >>208
ワールドカップの得点で
ラッキーボーイはまずあり得ない
それだけに
すでにカシージャスから得点していた
中島は、必要だったと思う
ワールドカップでは
世界のGKが文字通り壁になって
立ちはだかるからね
スーパーGKから得点経験がない童貞では
ワールドカップでは通用しない
>>218
吉田もだろ
そこは聖域化する理由が無い ハリル信者の実態
・代表しか見ないニワカ
・在日チョン
・ヤキブタ
・盲目的Jオタ
>>225
ジーコカードを使わなかったJFAが
ガチで無能
あのタイミングで
どうしてジーコを使わなかったのか >>293
アレが日本代表の本来の実力だと思ってたわ
西野になってロートルの経験も生かしてGL突破出来たけどな >>285
日本人ってそんなもんじゃんw
見送り行かないから応援してないも可笑しな話だな >>310
日テレの笑ってこらえてはジーコパワーフル活用したのにな >>6
革命家の間違いな
勝ったらええんや、ナポレオンや >>244
何言ってんだか
不選出が濃厚になった本田達の書状を受けて、協会は手続きに問題を起こしつつハリルを緊急解任、裁判沙汰に。
その後は、3年育てて予選一位通過させてくれたハリルはクズな無能、今の代表全て西野のお陰って風潮だし、ハリルバッシングはずっと続いてるじゃない
信者云々でなく、そうじゃないだろ?って声が出て来るのは当たり前だよ
西野さんも好きだけど、今の日本人サポはくそ恥ずかしいわ >>317
ハリルバッシング?
アホな信者に反論したらバッシングかよ
一体どこに一方的にハリル批判してる人間がいるんだよ >>148
おそらくグループリーグのことと思われる ザッケローニなんてビアホフと別れてから1年監督続けられたことがろくにないオワコンで
日本代表の後Cリーグで45億補強した優勝候補のチームを降格寸前に叩き落としたゴミなんだが
なぜかブラジルWCの失敗の原因は日本人だという意味不明なバカが多い
最初のアジアカップからして大きなサイドチェンジを禁止して右サイドのからの攻撃が
試合を追うごとに機能不全になっていたことすら理解できなかったのだろうか
北朝鮮に負けたりウズベキスタンに負けたりしてた頃に
本田がいないと勝てないチームに劣化させたのは監督が原因と俺は言ってたが
当時の2chやバカは本田ガー香川ガーと煽り合ってた(当時は本田派が勝ち誇ってた)
アギーレは厳しそうな感じだったけど選手には慕われてたな
W杯出場の権利を勝ち取ったのはハリル
そのことに関しては忘れないから安心しろよハリル ザック政権の固定化された代表を壊したのも一つの功績だったと思ってる
ただそこからの積み上げがクソだっただけさ
ハリルは人心掌握できなかった
いかに優れた戦術を隠し持っていても人心掌握できなければチームは作れない
>>320
オワコンのゴミでアルゼンチンにもベルギーにも勝ったとか日本代表強過ぎ〜 ハリルのクソサッカーが成立する条件
・欧州ビッグクラブでエースになれるFWが必須
・フィジカルがあってボール奪取率が高い選手をフィールドに並べる
・長友クラスのスタミナが必須
普通に考えたら日本人には無理ゲー。
一生アフリカの監督やってろ
>>325
アルゼンチン戦が一番良かった試合だからな。就任初戦でまだ何もやってない >>317
解任は仕方ないんじゃないの?
親善で勝敗は兎も角、特に攻めの形が全く作れなかった上に、選手との不和だろ
解任条件結構揃ってないか?w >>260
>>283
>>295
杉本と女装小林を一緒にしたらダメだろ
杉本は一応
テネリフェからオファーあったんだから
女装は韓国戦でも1得点だけで負けたし
世界には通用しないよ
>>278
次回は吉田33だぞ
ゴディンやミランダじゃあるまいし
あんまり期待はできん
ガクも次回で30だからなー
モドリッチみたいに
覚醒してくれたら話は別だが >>330
ていうか、それ以上何があんの?
犯罪犯したとか? >>330
ハリ信の頭の中にはクラブサッカーが無いので
負け続けると監督と選手が対立して、最終的に監督が首になるのなんて日常茶飯事ってことがわからない
だからクーデーターなどという >>327
イングランドのクソサッカーでベスト4なんだから
ハリルでも運が良ければベスト16くらい行ったんじゃないかと思うw >>328
へー
おまえとはみてるものがちがうなw >>322
お前ってアホだなあw
アジア予選は誰が監督でもトップ通過は可能。
ハリルが初戦に勝ってれば、オージー戦は消化試合になってたしwww >>334
イングランドの監督になってから言ってくれw ハリルを否定した結果が今回だからな、
今でもハリル擁護してる人はある意味尊敬してるわw
W杯でミドルシュートを決めた唯一の日本人選手だからな
言いたい放題も当然
現役スポーツ選手がオフだと言ってバラエティ番組にヒョコヒョコ出演すると
大成しないような気がする、出たとしてもスポーツ番組のロングインタビューぐらいに
しとけよと言いたい
人間のクズキチガイハリルの時の代表であったこと
・代表合宿のメインメニューは選手のコンディションをまるで無視したフィジカルトレーニングメイン。怪我と体調不良多発
・コンディショニングコーチが何度反対しても無理なトレーニングをやめないのでWC前「続投なら刺し違えてでも止めるつもりだった」
・戦術的な練習時間は全然足りず、選手が試合本番当日に練習でもクラブでもやったことがないポジションをさせられるのが日常
・試合に負けると最初の1言こそ「私の責任」というがその後はずっと選手のせい、日程のせい、怪我のせいと言い訳ばかり
・ミニゲームや紅白戦ですら選手間の話合い禁止。あまりに代表合宿が静かなので番記者がつけたあだ名が「お通夜ジャパン」
・合宿でみんな揃っての会食はともかく、部屋の行き来も禁止。散歩すら禁止。誰も部屋から出なくなる
・精度のない体脂肪計で間違った測り方をした不自然な数字をマスコミに好評して出したくない選手のネガキャンに使う
・選手怪我させられたり公然と侮辱されたJクラブが地方サッカー協会の有力者を通じて協会に相当激しくハリルの苦情を言った
・代表合宿に行った選手が練習が全く無意味で行く価値がないと言った
・JFAが代表候補にした選手から「監督が変わってから呼んでくださいね」と言われた
・ミーティングがひたすら長く選手が1言発言すると一方的にハリルが喋りだして終わらなくなるので独演会になった
・いつでも話を聞くと言ってはいたが、話し合いに行くと槙野や長谷部でもない限りやはりずっとハリルが喋って終わり
・紅白戦をすると控え組が勝つのが常だった。なお控え組が勝っても別に出場できたりはしなかった
・練習場に視察に行った解説者(元代表選手戸田ほか複数)が視察時間半分もせずに練習の中身の無さに怒り狂って帰った
・都並がハリル解任を叫んでいた理由で、選手や現場の関係者から苦情と悪評ばかり聞いていることをあげた
・所属クラブで試合に出てないと呼ばない、体調が十分でないと呼ばないと言ってたが、呼ばれるメンバーは全然そんなことなかった
・最初の東アジア選手権で北韓中相手に前代未聞の未勝利を達成+たった1週間3試合のスケジュールですら体調管理できず
・2度めの東アジアで韓国に屈辱的な敗戦。「試合前から韓国の方があらゆる点で格上」「ベストメンバーでも難しい」と醜い言い訳
・韓国に「日本の長所を捨てて無理にハリルのサッカーをやらされている、今までの日本で一番弱い」と同情された
・解任直前に「コロンビアに勝つのは夢物語。私はおとぎ話をしたくない」とハリル自身が匙を投げていた。
・重用されていた選手からも「付いていけない」「練習に中身がない」「戦術がない」という声が上がっていた
・高徳が、ハリル になってこれが日本代表の試合なのかと思うようなサッカーになっているのは、
戦術をいつまでたっても浸透させられないせいだと言った
・W杯出場決定後10試合で、ニュージー、北朝鮮、中国にしか勝てず、この勝った試合もお粗末な内容。
もちろん格上相手は無策に全敗。
・昨秋野欧州遠征で乾からハリルジャパンの守備は根本的に間違っていると指摘される。直後の紅白戦で仮想アザールとして
控え組に入れられた乾がレギュラー組をチンチンにして2得点。0-5で控え組の勝ち。乾が弱点を知っていることをプレーで実証
そして乾は干された(少なくとも3月には本人が代表を完全に諦めたことを話している)
・「ハリル監督のときは前向きな議論がなかった」(本田)
「一方的にやり方を聞いて、それにトライする」(吉田麻也)
「選手同士で話し合うことを禁じられていた」(槙野)
「縦に、縦にという一辺倒だった」(原口)
「縦、縦と言うだけで明確な戦術はなかった」(岡崎)
・FIFAランキング61位まで低迷。あまりの弱さ、つまらなさに視聴率や人気も著しく低下。
・子飼いの山口蛍からも「サイドにずっと蹴れ、蹴れ、蹴れと言っていたけど、そんなに全部蹴れない」とダメ出し
厳しくても結果さえ出てれば解任されなかっただろうさ
雰囲気コミュニケーション試合内容結果も全て駄目づくしじゃ解任は当然やろ
2002年にゴンが選ばれた時はずいぶんジジイを選出したもんだと思ってたが、
当時まだ34歳だったんだな
どこかの市会議員も成績が出ないとどうしてもチームはバラバラになってしまう、まとまるのは難しいってぶっちゃけてたし
>>13
協会は無能なハリルを切ってチームは結果を残した、コレがすべて 西野が結果出したんだから、スポンサージャパンは誉め言葉www
まあ他国の代表選手の大半は個人スポンサーいるのを知らない連中だろうw
日本以外は清廉潔白の協会だと思ってそうw
>>305
余計な事を喋ってるのを見ると、多分ホジッチじゃなくても乾は呼ばれない気がするな。
忖度風見鶏の西野みたいな奴でない、秩序あるチームを作りたい現場の指揮官は、乾はとりあえずチームには置いておきたくないだろう 長友といい乾といい背の低いサッカー選手には癖の強い変なやつが多いな
ウケるためにしゃべり過ぎたんだろうけどハリルやセルジオの人の悪口は聞いていてあまり気分は良くないな
この乾ってガキ、何でもペラペラ喋りそうで頭悪そうだし人間が軽そうで信用出来るタイプちゃうな
サッカーしてなけりゃただのクズ
無能脳筋支離滅裂場当たり采配パワハラハリルチョンの失われた3年間の暗黒ジャパン(笑)
守備では組織もないままに時代錯誤のマンツーマンデュエルを強要するから、
脳筋労働者が無意味に単騎特攻、玉砕を繰り返し、
簡単に裏に走られてクロス上げられ放題(笑)
バイタルスカスカミドル打ち放題(笑)
中盤を脳筋労働者で固めてパサー不在のくせにとにかく縦ポン強要するから、
雑でアバウトなロングパスが空中を飛び交い、全部プレゼントパス(笑)
前線で体を張る大迫がねをあげ、無駄走りさせられる長友酒井も後半撃沈
無能ハリルみたいなデタラメ監督は文句なしに過去最低最悪(笑)
日本を取り戻した西野さんと乾らジャパンメンバーありがとう
西野監督で正解だった
今からでも西野監督続投できないのか
大会後の乾の言動を見てると
だんだん嫌いになってきたわ…
人間が浅いというか…
プレイヤーとしては好きだから別にいいんだけど
>>349
監督に対してちょっとでも感謝の気持ちがあれば悪口は言わないと思うぞ。
選手の大半が心の底から嫌ってたから、ぶっちゃけてると思わない? >>347
個人スポンサーにそんなに力があるんなら見せてくれていただろう内田 ハリル擁護してる人はクラブでサッカー知った方が良い、
あとウクライナ戦でも見直して来いよw
>>357
どう考えてもコイツの頭の悪さが問題だよ
普通言わないよ
ハリルに感謝してる選手だっていたのに >>357
むしろ大会前に散々憶測で批判してたのがいたから反論してるつもりの可能性が大 >>356
なんかサッカー選手って基礎教養もない幼稚なやつばっかだな
口開く度に馬鹿が露見する
きよきよしいの馬鹿といい アホなんだ!っていう感想しか出てこないよね
引退後一気に人生暗転しそう
守ってカウンター一辺倒のチームはたまにハマることはあっても勝ち上がることはできなかったな
>>351
チームではスペイン語話せずBBQにも食事会にも参加せず
監督から何考えてるのか分からないと言われ
チームメイトから釣り目ジェスチャーされても自分も笑ってやる乾
お山の大将すぎるわ >>356
ハリルから遠ざけられた選手が選ばれ結果を残したんだから
前監督が無能という話にしかならん
乾自身は別になんにもおかしいことは言ってない
浅いのはそれをもって浅いと受け取る人間の本性だよ 無能暗黒ハリルを擁護できないから、ハリル真理狂徒は乾批判(笑)
分かりやすいな(笑)
いい加減尊師ハリルと信者どもは、負け犬だって認めて成仏しろよ(笑)
>>348
優秀な書き込みだったのでコピペしました
>>347
よくスポンサーがついてる選手を叩く人がいるけど
スポンサーも馬鹿じゃないので優秀な選手にしか金は出さない
ヨーロッパで活躍してる選手よりJリーガーのほうが良いって言うのと似てる
そんなのが居たらさっさと引き抜かれてる 宇佐美じゃなくて久保だったら運命も違った気がしてる
>>363
本人は最悪セゾンのコーチでもできりゃいいと考えてるだろうし
引退までに10億稼いでる選手
薬物に手を出すか借金地獄にでもならない限り暗転のしようもない
その点は本田のほうが確率が高いくらいだろう。 >>356
ポーランド戦の鳥かご行為への多くの批判に対する見下した発言でえっと思ったけど昨日の番組見てこいつ人間的に最低のクズだなと確信してしまった。
見た目も含めてまともな教育受けたことのなく好き放題やってきた中年のオジサン感が半端なかった。 ハリ信が叩いてた乾柴崎長谷部香川本田岡崎…
みんな本番で仕事をこなした
監督の言うことも聞けない選手のクーデター
WCは3連敗確実
技術委員会は嘘つきで調整の役割を果たさなかった
西野は監督を狙っていた
忖度ジャパン
老人ジャパン
電通ジャパン
言いたい放題言って結果を出した選手の反論すら許さない
手のひら返しすらできない本物のクズ
>>365
W杯で大活躍するお山の大将スゲーな
どこの富士山だよ >>21
皮肉もなにもそれこそがハリル無能の証
それをできなくしていた張本人がハリルだったってだけ >>371
何が見下してるんだか人間的に最低なのか具体的に >>371
ポーランド戦はベストメンバーなら負けることはなかったと思う。
6人もスタメン変更したのが未だに理解できない ハリルに変な使いされて実力を全く発揮出来てなかった乾と柴崎
>>369
中島や森岡ならわかるが久保ってあんた
久保は順当に落ちただけやないか >>379
通訳以外みんな不満があったと漏らしてる ハリルは乾を干していない、呼ぶ予定だったって言ってたハリル信者が
言い訳できなくなって乾の人格批判に論点すり替えようとしてんの?
笑えるなw
チームにいた選手がそう言ってるし、メディアでも似たような記事はたくさんあったし
サッカー関係者たちの発言は嘘じゃなかったんだなという事だけは解った
ボヌベーが言ってたのはWC本番で点を取る方法としてペナ付近で勝負する選手が必要だと思ってたという話
その例として上げたのが乾であって乾を呼ぶとは言ってない
というかハリルジャパンはカウンターを極度に恐れて70分は前線で勝負をさせないで
同点からビハインドなら残り20分で点を取りに行くサッカーだからそもそも勝負なんかできない
そして20分で点を取りに行くなら乾より中島
乾って、昔、クルピに一定の評価を得るものの、性格や態度を指摘されてたよな。
良くも悪くも、大迫がいうように中学生。
>>21
山口じゃなくて柴崎を使ったのが全てだよ
山口井手口の並びじゃいつまで耐えても早いカウンターなんか出来ない >>21
中盤に脳筋労働者集めて無意味な縦ポン(笑)
誰がパス出すのって話(笑)
パサー不在、前線の受け手が大迫のみでマークガチガチ
成立しない無意味な縦ポン
それが無能暗黒ハリルだよ(笑) >>375
乾自体は決勝ゴールなしで
ベルギー戦の二失点目振り切られて三失点目も戻らなかった戦犯だけどな 実力競争を勝ち抜いてトップまで上り詰めたやつって相当な人格者かぶっ飛んでるやつのどちらかなんだろうな
19才のエムバペとかの若さならまだ分かるけど30才の発言にしたら配慮に欠けてるんじゃないかな
ハリルやセルジオととサッカー関連で今後どこで仕事で繋がるか分からないし思ってるだけにしておいた方が賢いよ
現場の人の多くはハリルもセル塩も嫌ってるのは言われてた事だし
これで仕事が無くなる事は無いよ、
むしろ遠慮しないのはそれこそセル塩のように使われるだけ
ハリルが冷遇した選手
本田、岡崎、香川、乾、柴崎、武藤
ハリルが優遇した
槙野、川島
無能=ハリル
乾は別に好きでも何でもなかったけど滅茶苦茶好きになったわ
>>391
中盤が死んでたから、吉田がパサーやらなくちゃならなくて、よくカウンター食らってたね。
あれ、ほんと、怖かったわ。 乾を外すなら代わりに中島と宇佐美を選んでたってこと?
都並「ハリルジャパンの雰囲気は最悪だった」
北沢「ハリルジャパンの雰囲気は最悪だった」
秋田「ハリルジャパンの雰囲気は最悪だった」
城「ハリルジャパンの雰囲気は最悪だった」
戸田「ハリルジャパンの雰囲気は最悪だった」
WC前どころか監督在任中から口をそろえて言ってたのに
ゴミでクズのハリ信と雰囲気でメディアに簡単に騙されるバカが
信じようとしなかったどころか関係者に暴言吐きまくってた
>>355
選手にスルーされる影薄ってことを自覚してるからやりたくないと思うよ >>402
レギュラーで代わりに誰を使ったかって話なら久保だな >>402
ハリルのままなら左サイド原口で右サイドは久保か浅野w >>393が手のひら返しすらできない自己愛性人格障害のクズです >>320
>>321
>>324
オフト・・・コーチ上がり 選手実績なし
ザック・・・本職はレストランオーナー
選手実績なし
オレにはコイツらのストロングポイントが
全く見当たらなかった
ポルトガルやサンパオリも
今回はボロボロ
いっぽうで西野はまずまず
監督って、
欠点が限りなく少ないことが重要
減点方式で
評価すべきだとつくづく実感した 原口も長友とイマイチ合ってなかった左サイドから右サイドになって攻守ともに良くなった
ハリルって選手の選び方やポジション配置が致命的に下手なんだろ
協会役員だろうが何だろうが、元代表選手の口は塞げないのがJFAなんだが
っていうか川淵も「自分は講演会でずっとハリルじゃダメと言ってた」って言ってたろ
困ったことにこれすら事実なんだ
>>410
そうじゃないだろw
口が軽いのが許せなかったって正直に言えよw >>408
ハリルやセルジオに文句言えるような結果を乾は出してねーよ >>385
呼ぶ予定だったのに乾がアホで気づかなかったんじゃね? わかりやすい話をするわ
誰かラモスの口を塞げたか?
>>393
ベルギーの1失点目も乾のクリアミスからだしな
反省すべき点も有るしあまり大きな事は言えないんだよね 何度でも言うけどさ、ハリル信者って
「こうであって欲しい」ってのが根本にあって
事実はどうでも良くって、なんでも都合良く捻じ曲げちゃうのな
>>413
ハリルを選んだのは
原博美だっけ?
早稲田罰だけででかい顔してる原 >>6
当落線上だった乾がなにやろうが影響あるわけ無いだろw >>420
原さんはヘディングが得意だったから
仕方ない >>406
浅野は試合に出てなかったから、外れてた >>401 中盤にパサーがいないせいで、吉田のフィードが一番マシっていう非常事態だったからな(笑)
マジで無能ハリルの暗黒の3年間は地獄だったな(笑)
ミンス政権悪夢の3年間を思い出したわ(笑) ハリルが求めてた縦に速いサッカーでベルギーが日本にとどめさすという最大の皮肉
そういえばコロンビア戦勝った後、選手の「俺らの邪魔をしてたやつらザマアアア」とか言うメールが晒されてたけどあれ誰だ?
>>418
一点目もかw
川島で目立たないがガチで乾やらかしすぎだな
無回転シュートで満足しちゃったな というか日本は守備力=最終ラインあたりで考えすぎなんだよ
DFと中盤で跳ね返す意識が統一されてないとDFラインの仕事ですよ的な
イメージが強すぎる
要は各所危険ゾーンで人数や戦術のチョイスを頭使って走って形成してイメージ
しないと個でなんて限界あるし何より頭悪い奴でセンス無い奴は話にならない
クーデターという表現はおかしい
選手はあくまで個人事業主
監督に雇われてるわけでもなく立場は対等
内紛と言ったほうが正しい
〜ハリル尊師は擁護する材料ないから、とにかく乾の人格叩くニダ〜(笑)
>>423
ハリルとセルジオに直接言うならまだ分かるんだけどな
バラエティーで酒のつまみネタにするのがな〜 クレイジーハリ信
カウンターは全部ハリルの教えに見えてくるの巻
ハリルじゃダメという言葉が聞こえなかったのは、単にメジャーなメディアには取り上げられなかったから
>>428
ハリルだったらルカクに蹴ってポストから展開しようとしてボール奪われて試合終了 ハリルが監督になって、やっとセルジオの言ってる意味が理解できるようになった。
乾はお子様。
ハリルの格上に負けるのは自分のせいでは無いみたいな態度を許せない人は
多かったと思うよ、しかも韓国程度でそれだから信頼とかされる訳が無い
ハリルの時は、チームに競争が存在したからギスギス
解任して、競争がなくなったら和気藹々
>>435
セルジオも直接言ってるわけじゃないだろ 乾戦犯論まで出て来てたぞwww
もう何でもありやな
乾みたいな控え目でない性格の選手が点を取るんだろうな。
>>414
ベルギー戦
一点目 乾のクリアミスから
二点目 乾手を出すも止められず
三点目 みんな必死に戻るも何故か乾だけ場所が変わってない
乾の軽い守備で負けたんだよ >>420
まあハラロミヒーもハリル末期はもうダメと分かってたみたいだったけどな >>441
そういう話なら元選手や元監督の関係者があそこまでハリルジャパンをボロクソに言ってない >>413
>>420
>>424
肝心の大仁を忘れとる
よくタジマガー連呼するバカが多いが
コイツらはガチで大仁信者
ダイシンには絶対に
発言権を与えてはいけない >>441
ハリルが解任されてそれまで使われてなかった選手が結果を出したことで
良い競争意識が生まれたって選手達がはっきり言ってましたが すべては自分の責任といってるのに、そこは完全にシカトだもんなあ、、、
電通の印象操作はいつもこれ
ハリルは縦に速くとか球際負けるなとかまあ普通の大枠の部分では正しいんだが
とにかくバランス感覚とかが足りてない
>>455
自分でニュースでも探せば?
事実は消えもしないし逃げないから心配せずにゆっくり探せ >>435
直接言わない仕事をセル塩はしてるんだから因果応報だな、
あとハリルに直接言ったら外された選手達が居たな ハリルが乾を干していたって捏造をするアンチハリルや乾、
ワールドカップ出場がかかり、ハリルの首もかかってる大一番で乾をスタメンに選んだのがハリルだと忘れてるな。
完勝して予選通過。最終予選の成績もザックより良い。
ちなみにハリルの側近は、乾は当確していたと言っている。 大事な駒は本番まで隠すタイプ。
ポーランド戦のスタメンが事前にばれる日本のマスコミにばれないようにするだろ普通。
「ハリルは乾を干していたので、ハリルなら乾はなかった」と言ってる捏造に騙されないようにしよう。
都合が悪いと無視するんだよなwアンチって
乾の話は聞きやすかった
表情が健全というか、なんかそんな感じ
>>454
ていうかそんな横綱相撲スタイルのやり方で通用するような身体能力、テクニックのある選手は日本には誰一人いない
舞の海に横綱相撲やれって指示するようなナンセンス ID:/SEG6LCs0
盲目的なハリル信者と中島信者を兼任してるカスw
自分の責任と一言いえばあとはボロッカス
免罪符出したから後は好き放題選手のせいにしていいスタンス
クズの極み
2点取っても、3点取られるようなサッカーはもういいから。
くそ内容でも勝ち上がる代表が見たい。
ワールドカップをエンタメとしてみてる人には、ハリルはダメやろな。
ハリル信者ってそのうちオウム真理教の後継団体みたいになりそうw
西野サッカーはハリルサッカーの延長線上だと思うし、そんなハリル全否定せんでもいいと思うけどな
日本に足りない部分を言っていたの事実だし。まあ性格とかやり方は日本にあってなかったかもしれないけど
10人のコロンビアにならハリルでも勝ててただろうし
ほかは一分け2敗なんだからハリルでも同等以上の成績は残しただろうな
日本に勝ったベルギーにしろそれに勝って優勝したフランスにしろ
縦に早いサッカーをしていたわけでそこでもハリルの戦術の正しさは証明されている。
俺たちのサッカーで惨めに敗退した選手がイキってるのは恥ずかしいな。
欠席裁判で人を断罪しておいて、された人が反論すると発狂する人間のクズ
>>473
アジアに?
W杯って日本はアジアと試合出来んの? 西野サッカーで結果を出したならどうして解任か
協会に正すべきだな
>>467
自国の結果以外はそう見てる人が多かろうな
ただし日本の場合は守備が弱いから攻撃に特化しているわけで
弱点の克服をしなくていいとは誰も思ってないだろうね >>460
バラエティーで茶化して笑いのネタにするのは何か違うと思う ハリルが乾に対してとった態度
協会がハリルに対してとった態度
どちらも同じで結局ハリルの因果応報ってオチ
>>475
まず10人のコロンビアの状況にならないから、最初から破綻してるよw 乾ってなんか協会の犬みたいだな
鼻薬でも嗅がされたか?
選手レベルにまで田嶋へのお追従を、要求される異常な空気
守備もハリルが監督やってた時より明らかに良くなってんのに
たった2ヶ月で
これだからハリル信者は
選手が全員185センチ以上のチームを
作らないと欧州にはかなわないな
>>485
言いたい放題言っておいて弁護も許さない人間のクズハリ信 >>481
ザックの時にイタリアに善戦して喜んでたニワカと一緒 セネガル戦も抜かれて手で止めて無駄なイエローもらって
ベルギー戦は手を出しても止められずそのまま2失点目
デュエルより手を出すのが乾
ハリルに使われるわけない
首になった人の事をあれこれ言いたくはないのだが
あまりにもハリルが未練がましいからこの先も言わなければなるまい
スペイン語喋れないし
スペインで友達もいないんだろー?
所属先ではスゲ〜孤独なんだろ?
>>489
なら協会の力でラモスを黙らせてみろや池沼 >>494
ベルギー戦は2失点に絡んでたな
ハリル的には香川乾の同時起用はないだろうな >>490
それを言うと、4試合7失点厨が出てくんぞ
ハリ信は試合見てないのが常識だからなw >>487
あの状況になったプレーはまさにハリルの教えの賜物だったけどな
前に蹴って競り合いに勝つみたいな >>495
10人になるって前提がおかしいん事に気づかないキチガイ 乾は勘違いしてしまったな
社会を分かってないようだ
>>492
公共の電波使って悪口は見たくないと言ってるんだよ ハリル信者ってガチで額に入ったハリルの写真を祭壇に飾って祀ってそう
乾は勘違いしてしまったな
(ハリ信こと在日の)社会を分かってないようだ
>>508
公共の電波を使って散々悪口を言われたのにか 10人のコロンビアに勝っただけって言ってるハリル崇拝者が一番滑稽だわ
ベルギーに1-2負
韓国に4-2勝
ロシアに1-1分
GL突破後ドイツに1-2負のトータル1勝2敗1分
それならアルジェリアなんてアジアどん底時代の2014年にアジア枠の韓国に馬鹿試合して1回勝っただけとも言えるわなw
ハリルホジッチとおれの言い分はほとんど同じだ
本当は何があって どんな力がはたらいてあんな不祥事を起こしたのか全部あらいざらい吐かせることだよ
そこには選手がどうだったかはほとんど関係ない
協会内部が健全かどうかを確認するために必要な事項だ
ほじっちにそんなに不満の声が上がってたのに、直前まで放置した協会はなんなの?って思うわ
わたしはずっとハナクソほじっちって批判してたけど
さすがに今は叩く気になれないわ
任命責任取れよ協会って思うわ
乾がハリル嫌いなのは別にいいがあたかも皆が嫌ってたかのように語るなよ
ハリルに最後まで感謝の言葉述べてた選手も複数いたのに
久保もトルシエ嫌いだったとか言ってたけどトルシエ嫌いなのは多分俺だけとフォローしてるし
>>516
ホンマな
どうせろくに調査もしなかったんだろ
アギーレの後だってのに >>6
ハリルが居なくなって皆感謝してるよ
してないのは通訳兄弟かチョンくらい >>517
日本人らしい気配りがまるで理解できないお前は
おそらく 誰もセル塩に言えなかったからな、
セル塩の難癖は日本のサッカー界にとって
マイナスだったし乾は最高の仕事したわ
>>520
ごめん
60レス超えてる基地外にレスしちゃった
みんなと同じようにあぼーんしますね こいつは俊輔タイプだから
スコアはいい感じの勝負になるけど結局負ける
>>522
なにその朝鮮的な考え
普通に感謝してる選手もいたってのに >>525
どうぞどうぞw
そのキチガイから見てもブッチギリのキチガイだよ信者達はw >>13
1分2敗でどうやって決勝トーナメントに出れるの?
バカってよく言われるだろお前
反論出来ないだろうし
レス数だけ多いだけの精神障害者君涙目逃走しちゃうんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ハリルの正しさが証明されたベルギー戦について何か語ってくれてたのかな?w
ハリルに文句つけて外されたのが容易に想像できるな。
>>487
10人のコロンビアがーとか言い出す奴はアホしかいないからな 慕われてたハリルの見送りの人の人数は?
今でも交流ある選手とか居るのかね
>>527
朝鮮的なのはお前だろ
あれだけメディアにハリルの不満を言う選手がいたってのに何を言ってるのやら ハリルは乾のこと嫌いだったからな
愚痴っていた事がバレてたし
鮮人に愛されたハリル
というか反日のダシにされるハリル
>>469ワロタ
オウム真理教→ハリルと改称w
アサハラとハリル尊師は暗黒度では甲乙つけがたいわ(笑) ハリルならベスト4は余裕だっただけにベスト16とか悪夢だよ
>>518
問題はハリルの監督時代にあのシーンが一度も生まれなかったこと >>532
何がハリルの正しさ?
ベルギー戦は川島が変な守備して失点食らったのが最初じゃん >>539
何人いました?
感謝した選手は何人いました?
それを無視してみんな嫌ってたからボロクソ言っていいってのは朝鮮的ですねえ 反論されたからその選手は気に入らん!外す!チームの雰囲気最悪ってまんま師匠のドメネクと同じなんだよなあw
西野一味の商品価値を上げてるだけじゃん?
何もカンも徹底的に叩きまくる
そーだろーね トーナメント行けたのに白けムードだもんな?www
プロセスが何も無いんだもん 心に響かないわwww
即興J 結果は残せたがそれだけで何も無いからそりゃ必死でアゲアゲしちゃうわなw
ハリルが一番信頼してた長谷部がハリルを擁護してない時点で察しろよw
ハリル真理教スゲーなマジで
どんだけ信者いるんだよw
ネット上にしかいねーけどw
選手が皆長谷部のような性格ならハリルがクビになることもなかったのだろうな
現実は自信家でプライドの塊の集まり
必死に弱者だと自覚させようとしたが結局持て余して解任
よく今まで代表監督やれてこれたな
やっぱり要らぬ事ベラベラ喋ってイキりだしたなw
基本サッカー選手の性根はオカマだからな
ハリルは縦に速い攻撃したいと言ってたかもしれん
でも前提として、守備は崩壊し、中盤で奪っても効果的なボールを出せる奴は居ない
土台が作れてないのに、いくら理論が正しくても無駄じゃん
ハリ信は口だけ野郎に騙されるから、現実では気を付けろよ
ブルガリアの加藤とかお前ら知らないだろみたいなこと言ってドヤって招集してたのが懐かしい
>>552
長谷部ってワーストイレブンに選ばれてたな >>429
色々推察されていたが、吉田と結論づけられていた >>557
西野ジャパンはどうして守備崩壊したのか 口で言うだけなら誰でも出来るからな
実際にできてなかったからクビになった
今回は長谷部とか乾とか選手が呼ばれてるな。
いい事だなこれは。
>>555
しかし代表の癌は長谷部と山口のダブルボランチだったな >>7
密告奨励したり個別にマスゴミ対応しないようにしたり自分の悪口言ってないかチェックしたり >>562
守備に関しては、ハリル時代より格段に向上してた
課題は沢山あったが、ハリル時代との比較だけなら明らかに上だよ
少なくとも連動した守備はしてた
2ヶ月しか準備期間が無かったのが悔やまれる でも強いチームは反乱因子を徹底的に外すよ
そうすることによって疎通と風通しを良くする
>>571
知的障害の診断してくれる所ならどこでもいいんじゃね? >>552
大迫らのコメントが不穏な感じだったと思ったら、長谷部も普段なら窘めるだろうって事言ってたのよな
あんなの初めてだしすごいびっくりしたわ 西野自体がハリルのおかげによるところが大きいと言ってる。
西野監督 ベルギー戦後の会見
「ハリルホジッチ監督がずっと積み上げてきたスタイルやチームにもたらしたものは大きい。
私も継承するところはしないといけない。選手に染みついているところもある。
ハリルホジッチ監督が伝えてきたコンタクトの強さ(デュエル)、 縦への強さは間違いなく必要なもの」
ハリル支持してるのなんてネットとワイドショー視聴者とスポーツ新聞社くらいにしかいないだろ
>>572
4試合に7失点でよくなったとは言えないな コロンビア戦の相手が自爆で開始早々1点もらって相手10人という試合がなければ、
日本の今大会の勝敗結果は1分け3敗。
ブラジルWカップ以下の惨敗になるので相当叩かれただろうね。
総合成績的にも結局あの相手の早期自爆が大きかったわけだな。
あれだけでベスト16か1勝もできずに惨敗だったかの違いに分かれた。
日本の得点シーンもハリルがしつけた縦に速い攻めでの得点が多く、
ハリル側近が方法論として明かしていたミドルシュートでの得点もあった。
失点面ではハリルがずっと課題にしてきた、デュエルで結局サイドやゴール前で負けての失点がほとんどだ。
柴崎や乾は得点に絡むことは多かったが、デュエルに負けていて後ろから相手をつかんだりし、守備的不安要素になっていた。
どんなに組織的に守備しようが避けては通れないと証明された。
大迫がフィジカル負けしていないのも、日本がデュエルでもいけることを示してもいるのでデュエルは大事だ。
日本はフィジカルがとかいってデュエルから逃げていたら成長はない。
結局ハリルの言ってたことはすべて正解だったことが証明された大会でもあった。
>>547
具体的に感謝してたって奴を言ってから言えよ糞チョン
槙野くらいしか知らねえぞ ハリ信って本音と建前とか、社交辞令って言葉知らないのか?
日本人ならその辺察するだろ、日本人なら
ハリルはほとんど選手を褒めることがなかったらしい
やりたいサッカーは世界の潮流から見ても間違いではなかったが、
日本人はメンタルが弱そうだからその辺も問題だったんだろう
>>578
ハリルならしなかったってかw
マリとウクライナに失点してんのにw ホントにクレイジーハリ信は日本人の配慮コメントが理解不可能なのね
なんかすげー
乾はやっぱアホだな
FWらしいと言えばらしいけど
ダウンタウンに乗せられて何でも喋りよったわ
もう代表には二度とよばれないだろうからいいけど
責任感がない
日本人は海外と違って代表レベルでも放っておいてもそこそこ規律があるから、ハリルみたいな押さえつける教授タイプの監督である必要はなかった
ハリルはアフリカ専用の監督だろ
スピードパワーがあって規律さえあれば強いからな
>>584
北朝鮮のような監視社会的チーム作りも辞めた後の対応も他では見たことない
明らかに問題あり >>584
やりたいって口で言うだけなら俺でも監督出来るな
実際にやってた戦術は?
出してた指示はどうだったんだよw 乾は中島と違って才能がないからハリルに褒められなかったんだよ
選ばれたのが乾じゃなくて中島ならベスト4いってた
監督の意図を汲み取る力と
それを実践する力がなかったのは事実だからな
戦術理解へのアジャストがなく空中分解したとするならば
それは監督1人のせいではなかろう
ベルギーワッフルとは去年11月に好試合をして1点差負けして向こうに苦しんだ言わせてるし
ハリルだとどうなったかは分からんわな
あの卓袱台返しはありえねーわw
選ばれないであろう選手の不満 チム内での悪い雰囲気作ってたんだろ?
全部切ればよかったのにね 他で選ばれた選手で良い雰囲気出来たはずだよwww
>>601
だから長谷部はキャプテンおりたいと言ってたな >>597
異常なまでにハリルを庇い続けたサッカー協会に
マリとウクライナに全く良い所無く勝てず解任された事実は変わらないなぁw >>296
へ?
それまでの代表は
「俺たちのティキタカ」を目指してたやないか >>582
長友は?ゴリは?宇佐美、原口、川島、丹羽
長谷部、山口でさえ反省してるけど?
調べてから言えよゴキブリが >>603
具志堅の比嘉の二の舞いになりそうな気もするw >>597
それを言っちゃうと、格下ばかりと対戦して無失点なら良い守備になるじゃん ハリル目線だとこれがもしヨーロッパなら本選出場果たしただけでも御の字だろうと
なんでいきなり本選果たした自分が解任なんだと言う言い分ならわからんでもない
>>612
ハリル信者って「こうであって欲しい」ってのが根本にあって
事実はどうでも良くって、なんでも都合良く捻じ曲げちゃうのなー
不都合な事実からは目を逸らし続けるのなー
あれっ?なんかこれ、どこかの在日なんとか人にソックリじゃね? >>614
まぁ、森保になってどうなるか
それが日本人監督の本当の評価だろうな 乾とハリルは似た思考してるとこの番組で思った人の扱いとか傾向が同じ
乾は中学生っていう大迫のDIISりが一番面白かった。
>>616
ベルギーが一点取った後、完全に流しモードのベルギーにボール持たされたのに
攻撃の形が何もなく、何にも出来なかったなぁ >>568
www
言いたくなるけどw
変なモンに取り憑かれてる、負のパワーかき集めたような失点多すぎたわw >>549
でも間違った測り方で信頼性のない体脂肪計は盲信してるよ >>620
つてか乾はプロらしくサバサバしてて監督によっては選ばれないスタイルとは分かってたみたいだな >>550
???
どこのお国の方ですか?
誰と戦ってる?
シャドーボクシングが上手いのかなー 反ハリルの選手が一人か二人だったらチームの和を乱すその選手を切ってしまえばそれで万事解決なんだが
そうならなかったのはハリルに不満を持つ選手が協会の想定より結構多くいたってことなんだろうな
ハリルを嫌う選手が複数人いた場合、選手と監督どっちを切るかと言われたら監督を解任した方が被害は最小限で済む
もっと言えばチーム全体の雰囲気としてこの監督のもとでは戦えないってムードは漂ってたのかもな
何よりバカげているのは
ハリルホジッチに背いてプレイしていたと公言した選手を平気で招集し
しかもその選手を先発させたことだからな
これだけはやってはいけなかったと思うよ西野
まあ本大会ではそうしなかったとは言え
まるで何も反省していないと取られても仕方のない采配をやったのだ
だからこそほかの何者かの力が働いていると勘ぐられる要因となっている
本当 西野の選んだ選手は 忖度糞ばっかw スタミナ&走力持ってるの数人しか居ないんだよねwww
失敗したザックの続きやっただけじゃん?www
白け西野Jwww
>>626
調べられないの?
どんだけ低脳なんだ? 片言だったり、知的障害みたいだったりw
もしかしてハリルって書き込み業者でも雇っちゃってんのw
しかもあっち系のw
>>632
ちゃんと仕事しない日本のサッカーメディアでさえ読んでたら常に疑心暗鬼で嫉妬深いハリルの異常性がわかったくらいだから、むしろ何でサッカー協会は奴をあそこまでかばい続けたのかが意味不明 >>634
意味がわからん
ソースが出せないならそんな物はないってだけだぞ
悪魔の証明なんて不可能だからな >>628
乾に自覚があるならこれは別にハリルを批判してるというわけでもないのかもな
結果出してるから批判のように見えるが
自分はラッキーボーイと言いたいだけなのかも >>618
監督いらねーじゃん? ギリに案山子でも置いとけばおkwww >>607
ゴトタケが技術委員の話として
UAE戦とかオージー戦の前とか何回も技術委員会の中で進退を問う議論はされたが
その度になんとか勝って結果的に切るタイミングを無くしてきたと >>629
他の国の人と思うなら日本語で話しかけても意味無いでしょ?
バカだよwww 山口のあの棒立ちを擁護する奴って究極の馬鹿が多いよなww
デブライネに反則で止められないとほざく癖に構えずに削りにいったらかわされるだけとかwww
いや交わされる状況なら何らかしらのアクション与えられるのにwww支離滅裂www
>>581
そんなベクトルに向かってタラレバ言うって…
少なくとも日本人のメンタルじゃ有り得ないわ アジアの弱小チームの雰囲気とかどうでもいいわw
三流のゴミしかいないんだから何やっても同じだよ
>>647
そうまともな思考で見てたら批判してたなんて思わない
そもそもハリルなら外されても入る選手はいるんだから1人の選手をピックアップして批判しても
しょうがないよな >>645
成績不振とかチーム状態の悪化で解任したことって近年だとほとんど例がなかったからねぇ
そういう習慣がなかったというのが解任が遅れた一因かと 乾ほどの選手がそういうならそうなのだろう
てかもう本当外人監督はいいいよ。トルシエくらいじゃん100歩譲ってよかった外人家督は
>>652
辞める人間に定型文のお別れコメントしてるだけじゃねえか
こんなのを感謝とか言ってるのかハリル信者は でも、乾って妻帯者のクセに小島瑠璃子のファンだって言ってあんな写真撮らせてる時点でアレなんだよね
チャラチャラですよ
(´・ω・`)
>>666
信者、現実を直視出来ず
負けを認めて去ることも出来ずの巻 >>663
アギーレは監督の能力的には良かったけど、まああれだったから仕方ないな ハリル在任中から解任しろと言ってた元選手たち含めJFAの太鼓持ちおおいわー(皮肉)
>>6
主犯格?
いい結果に結び付いたのに主犯ってなに? >>667
山口や川島もそうだけど
西野が監督になって批判されるのは選手になったな >>674
アレだけ散々選手を叩いてたクズが言うな
死ね >>668
意味不明すぎる
役立たずのゴミでも辞める時は褒めるのが日本社会だぞ
社会にも出たことないのか? ハリルなら中島選んだろう。
中島なら得点王狙えたつーのww
>>676
選手みんなハリルを嫌ってたんじゃなかっけ? >>654
在日朝鮮人は日本人と利害も思想も一致しないが日本語ペラペラ >>679
最早、自己紹介しか出来なくなった信者であった >>1
うるせーバカ
小学生みたいなことばっかいってんじゃねえぞアホ >>74
初戦開幕3分でレッドカードが出ること前提だったらハリルでも決勝トーナメント進出
しただろうし、一位抜けでイングランドと当たってベスト8まで行ってたかもしれないな
無責任には何とでも言えるおw >>678
まだJ以下のチームでしか活躍できてない まあ普通にハリルみたいな上司がいたらやる気でないよな
常に自分の評価を高めることを口に出してるとか周りにこんな奴がいたらドン引きだろ
この人はフランスのダメな部分を継承しちゃった感じ
大迫ってたいしたことないくせに結構辛辣だよなw
3月の親善試合の時もハリル采配に単純に縦へ入れるだけじゃ無理とか毒舌吐いてたし
>>680
それでも最後は感謝の言葉を言うのが日本人だよ
韓国は違うの? >>680
嫌ってなかったらマスゴミに不満なんて言える訳がないねえ >>690
あれっ
感謝してる選手なんて槙野しかいないって言ってたのお前だったよね?
それは違うって教えてやってんだけど?
苦しいってw ハリル擁護してる精神障害者はハリルかとチョンから幾ら貰ってるん?
FIFAランキング落としまくった奴を擁護し続けるとかバカにしか出来ない
>>682
それが何? 在日でも無いんだけどなー
解任したハリルを叩きまくるってそれこそ日本人的では無いんですけどねーwww >>639
そんな精神論が大事なら土壇場で解任なんかする訳がない
持ってる駒の中で、出来る限りフラットに戦略を立てただけだろ >>697
日本はFIFAランキング上がったのか? >>696
うわっ
こいつ真性の馬鹿じゃん
恥ずかしっw >>681
確かにザキオカさんを刺激する髪型と髪の色だね >>696
あー、ごめん
横レスだから、それ、あたしじゃないよ ハリルが解任されたことで乾柴崎香川あたりは選ばれたというけど、逆に西野が就任したがために外れた選手って誰がいるん?
まぁーどーでもいいわ どっ白け西野Jwww
誰も感動してないwww
個人的な想像だけどハリルに社交辞令として感謝した選手は吉田だけかな、
長友や槙野は自分の好感度アップが主な目的で川島は就職等で本当に感謝
してて酒井宏樹はフランスに居る今そうする事が自分を守る為になる
>>700
フラットね
たしかにコレクティブな選出ならそうかもな
ただし本田先発はあり得ない
誰が見ても先発要員として落第してるのにフラットもクソもないとは思わないか セルジオがよくわからない野球ファンは、実績がない張本が喝しかしない姿を想像してもらえると良い
まだ言っとるんか?ホンマ陰湿な奴ばっかりなんだな
こんな陰湿カスが国の代表とか恥ずかしいわ
下馬評よりは良かったがグループリーグ突破は運の要素が大きかったな
>>661
アジアなんて全部三流のゴミだろ
日本国内では電通が必死に持ち上げてるだけでw
今度は柴咲売り出そうとしてるもんな >>706
ニワカって欧州の状況を理解できてないから欧州リーグで活躍したってだけで盲目的に応援し出すけど
今のポルトガルやベルギー、オランダの中位チームなんてJ以下だから
J2ですら微妙だった選手が活躍したりしてるのに 嫌いなのはいいけど公で言うってどうなの?
こいつ子供もいるんだよね
アホだわ
>>710
久保中島杉本かな
井手口浅野はハリルでも試合勘の問題で落とされた可能性は高い >>726
三流のゴミは決勝トーナメントに出られませんから!
残念! 大迫ってコロンビア戦以外は何もしていないよね というかミス連発
乾 原口の方が目立ってたし
生まれたときから人間のクズの在日、散々叩かれ続けた選手の弁護に発狂
3月15日の乾のツイートが
代表は外れたけど、今日も楽しんで行きましょー(^^)
怪我する前ですら代表外されてこれだったしもう諦めてリーガの試合がんばるって感じだったな
>>731
稀に出られるよw
三流の集まりでもな
ボーナスステージにされるだけだけどな >>721
でもセルジオってテレビだと微妙に日和るんだよなw 在日ハリ信
お前らみたいなのを自己愛性人格障害っていうんで
社会の迷惑だから死ね
>>740
だから選手見てみろよ
どこに海外トッププレイヤーがいるんだよ
三流のゴミだろw >>744
ハイ、ニワカは答えられませんw
94レスも必死にやっちゃってまあww 大迫が前で踏ん張ってるから香川が間で受けられるし、柴崎の出す先が増える
もうこのタラレバいらんやろ
乾はW杯で活躍したし、それは認める
けどハリルでやって久保や中島が出てたら、
その人たちが活躍してベスト8だったかもしれない
こんなん言っても意味ないし、今までやってきた同世代の仲間が集まったら、
その人たちの中では空気良くなるのも当たり前じゃね
どっちにしても二ヶ月前に解任という傷跡は深いわけだから
協会は責任を持ってその不信と疑惑を晴らす必要がある
裁判はそのいい機会だと捉えるべきだし
事態はネットde擁護ですむほど軽いものでもない
FIFAランキングまともに受け止めてるとかアホだろ
>>745
知ったかってすぐニワカって言うよなw
ダッサw WC前「3連敗ニダ」
WC後「ハリルの遺産ニダ」
>>750
イロレーティングを1年で20近く落としたけど まあ、海外じゃ通用しない三流プレイヤーの集まりだし
毎回次に繋がるとか言って何十年も経ってるからな
アジア地域のゴミ選手じゃ何やっても同じだよ
それで、乾は川島のことどう思ってんの?
結果的にデキの悪い川島に4戦とも先発フル出場させた西野はどう見ても無能なんだけども、電通ジャパンファンはちゃんと反省できる能力や公平な判断力はあるの?
キーパーという経験が必要なポジションを理解せずに、東口と中村を育てる機会を丸々潰した西野のどこが優秀なのか教えてエロい人
(´・ω・`)
>>749
3ヶ月前だったらいいのか6ヶ月前がよかったのか そういう話になるだけじゃねえのかな でも乾は本当にいい選手だろ
素人目に見てもほかの選手より頭一つ抜けてた
ベルギーのの選手や監督がわざわざ労をねぎらってからな
>>756
だって電通バラエティだろww
ニワカがホルホルするための番組出演しまくりだもんな >>750
ポット分けにも使われるから無視してはいけない >>761
スペインで守備を覚えてホントに良い選手になったな乾
ドイツで意固地になってたのに >>759
W杯本番で育てるとかいう発想が出るアホには理解出来んだろ >>761
しかも怪我しててあれだからな
何かが舞い降りたとしか思えない
乾ファンですらあんなシュートを撃てると思ってなかったようだし
だからサッカーは面白い >>759
まず代表は育成の場ではないという前提
そしてその2人はまるで国際経験が不足しているという事実
いきなり本番で起用など無理がありすぎるという状況
川島しか選択肢がなかっただけという事実 >>759
W杯は集大成を見せる場であって、育てる場じゃねーんだわ
どこの世界に育てる目的で参加するアホチームがいるんだよ
アホだなお前 >>736
CF受難の時代だね
ほとんどの国のCFは潰れ役だったね ハリルは選手を見る目がなかったそれだけのことだろ(笑)
電通とか関係ないだろ
始まる前は電通ジャパン糞代表
三連敗確定とか散々叩いてくせに
じゃあベスト16行けたのは電通のおかげか?
電通に支配されているーーーって妄想気持ち悪い
セルビア戦で相手の監督からCB2人がかりでもプレーを止められなかったと称賛された大迫
乾はシュート練習の成果が出たな 昔はドリブルがうまいけど シュートが下手で意味ないドリブラーだったが
フィニッシュの精度が上がったのでドリブルが生かせるようになった
結局フィニッシュまで行けないと余り意味ないからな シュートの精度こそ 攻撃陣の生命線
代表は選手を育てる場ではないってよく聞くけど
だからと言って使えないロートルをだしつづける場でもないよな
>>777
正直あれはたまたまいい目が出ただけで
シュートは下手なままだぞw ハリル派の馬鹿な奴らは人を見る目が無いからアホ確定です(笑)(笑)(笑)
あんま言いたくなかったけど、コロンビア戦の前に、
川渕が急に「ワクワク感ある」とか言い出してたよね
まるでああなるのを知ってた様に
>>778
本番だから使える選手が優先されるのは当たり前だチンカス >>783
そもそもあそこでワクワク出来ない奴はサッカー見る意味がない >>777
本人が練習ではゴールの上に行ってたと語るくらいには今でもシュート下手だろ >>778
使えないならな
現在組める一番強いチームで挑むべきで
年齢は関係ない >>783
つまりそういうことなんだよ
いったん疑惑や不信がつくと
色んなことを疑ってしまうようになるんだ
それこそが本当の被害なんだよな >>783
川淵はハリルが監督時代の講演会でこのままなら三戦全敗と言い続けてた 勝たなきゃいけない勝たなきゃ意味がない結果がすべてあれもダメこれもダメ
義務でもなんでもないものを義務かのようにいい
個人の美学をさもモラルであるかのようにいい
赤の他人に完璧なものを求める
要するに他人に甘えた幼稚な人間
愛情でも何でもない
それがセルジオ越後
>>778
同じ実力の選手がいたら若い方を使う
親善試合なら若い選手に代表経験させて海外移籍しやすくさせるとかならある
W杯で育成はアホ W杯は結果こそ全て
W杯の名誉は全ての日本人選手の育成につながるから ハリル派のバーカ涙目(笑) 乾大活躍でアホ確定だもんな(笑)
>>783
香川もアップ中に「pkありそう」って思ってたんだと
そして岡田さんは、もし今大会でブレイクする、
世界を驚かせるような選手になるとしたら乾って言ってた >>788
証拠もないのに陰謀論信じちゃうようなアホしかそんな疑惑持たないから大丈夫 川淵も単に大きなメディアでは取り上げられなかっただけで
ハリルが監督やってた時代からあれではダメと言っていたサッカーの現場関係者の一人だというのにすぎない
>>767
>>769
>>770
いやいや、川島のあの出来で集大成かって話よ?
あれを見極めておけば少なくともポーランド戦は東口か中村を先発出場させられて、彼らの経験値にさせることができた
その経験値が成長ってヤツでしょう?
(´・ω・`) サッカーは上手いけどなんかムカつくもんな
俺が監督でもこいつは呼びたくないな
宇佐美の方がマシ
乾と本田で雰囲気を悪くしておいて、乾ってアホなのか?
>>786
死ぬほど練習して来たってこったろ
誰にも見せない涙があった 悔しくて眠れない夜もあった 迷わずに進めばいい 栄光への架け橋へと >>794
DAZNの中継見てるだけでもいろんな人間が相当ボロカスに言ってたのに
陰謀論を始めちゃうあたりがサッカー全然知らないんだなとしか 乾って性格の問題で歴代の代表監督から呼ばれていなかったんだよな〜
ムードメーカーじゃないのにうるさいって笑うなw
そういえばベルギー戦の得点のあと長谷部に後ろから殴られてたなw
そういうキャラなんだろう
>>796
国際経験の少ない選手をプレッシャーのキツい本番でいきなり使うなんてできないって言ってんだよ そもそもハリル信者なんておらんやろ
日本代表(サッカー)批判の都合上ハリルを擁護してるだけで
本音はハリルの糞サッカーで全敗するべきだったとかだろう
こういう事を言い出したら、ハリルも色々言いたくなるだろうな
それとハリルなら選ばれた選手もいて、
その人たちの事をどう思ってるかも語って欲しいね
サッカーはスポーツでありエンターテインメントなわけで
弱いなら弱いなりに応援できる環境づくりが不可欠だ
それがなければ新規ファンもサッカーファンも増やせない
応援していること自体が嫌になるなんて事態を引き起こすべきではなかった
>>810
結果出したからこそ言えるんやで 正直アジア予選ちょっと点決めただけの久保や
ブンデスで半年も試合まったく出られてない(途中出場すら0)浅野が入ったところで何も期待できない >>809
日本語不自由だったり、知的障害並だったりだもんな >>796
ミスは酷かったが
数字で見りゃそんなに川島は悪いわけではなかった
それにどっちもぶっつけ本番は怖いだろ
大体ハイボール処理J平均以下の中村を、ポーランド戦に使うとかありえないし
すでにおっさんの東口に経験値なんか積ませてどうすんの? >>813
プププ そんな連中に対してにいきりまくってるお前ら何なの?www
本当 バカだよwww 川島は監督が変わっても常に正GKであり続けた
どの監督でも調子の波に関わらず起用され続けた
残念ながらあの川島が今の日本人GKの最高峰と考えるのが自然だ
普通の監督ならGKはNo.1の選手を起用するよ
ポーランド戦は迷ったかもしれないが
>>805
国際経験が豊富でもベルギー戦で川島はやっぱり壮大に川島ったけどもw
ベルギーの一点目のヘディング、アレは恐らくだけども東口や中村ならば点取られて無いんだよね
しかも国際経験豊富な本田がCKからやらかして、歴史的なカウンター攻撃くらったし
(´・ω・`) ハリルニダは惨敗だからな(笑) そりゃ火病を起こすわな(笑)
>>819
日本語不自由知的障害相手じゃないと話出来ないんだろ?
こんなんレッテルだしな 言葉悪いよなーこいつ等www >>814
ポーランド戦で経験を積ませておけば、ベルギー戦にひょっとしたら川島以外の選手の先発出場という選択肢ができた
結果はご存知の通り、川島の不用意なミスからベルギーの士気が上がった ハリル擁護してる奴って基本的に何言ってるかよくわからないな
この人はもう伸びしろないしはしゃいでてもいいんじゃねえの
>>803
俺は乾はなんで干されてたのかと思ってたニワカだが
発言の数々を見ていたら乾がどんなやつかやっと分かったw ハリルを軸に対立してるように見えてるだけで中身は日本人xチョンや本田x香川と同じいつもの奴らなんだろ?w
ハリルニダだけじゃないなハリルアルも惨敗で火病状態だな(笑)
頭と性格悪そうな人だな、乾って
自分は性格いいと思ってそうなところが余計にダメっぽい
>>796
川島実はベルギー戦ナイスセー連発してるんだけどね
フェルトンゲンのあれ入っちゃったから印象薄いだけで
馬鹿失点で確実に川島の責任と言えるのはセネガル戦のパンチングだけとも言える
とも言えなくもなくもない
………でもやっぱヒドかったよねw >>818
ベルギー戦の1点目はどうしようもないゴールだけど
誰がキーパーでもどうしようもない
中村は川島よりキャッチング下手なんだぞ
ハイボールの処理に問題というか目測を誤ったり判断がおかしかったりまだ能力が低い 乾はがんばった。よかった。
ハリルは最悪の一つ下。
それをうまく日本人監督がなんとかかしたかんじ。
とにかくいい選手を集めるって大事。
>>836
あのセネガル戦を見た時点で西野は対策を考えるべきだったと思うんです
それを実行するにはポーランド戦に東口か中村を使って様子を確認、そして経験値を積ませることだったのかなぁと >>811
始まる前は応援しないだの言って叩かれてたけど
すぐに手のひら返して応援すごかったじゃん >>773
果たして他国選手と同じように選手として見ていたかも疑問だな >>824
一応東口も中村も経験豊富なGKなんだけどな
W杯といっても1試合の経験値なんてたかが知れてる よく分からんけど外国ならこういうことはっきり言うのかな
あんまり聞きたくはないな
でもまあ活躍したんだし 守備のマークはあれだったらしいが
乾ってこんな女々しい奴だったのか
女々しいうかいい歳して幼稚
ビックリだわ
なにペッラペラ喋ってんのか
もう追放でヨロシク
>>842
東口なんて正直ハリル時代にもう見切りをつけられてる
でも他にいないってだけで
東口に今更経験積ませても仕方ないし
中村も東口も川島よりはるかに能力が低いんだよ
本当それだけ 本田が代表になれたからだろ。
解任されて、老人忖度だらけになって余計に大嫌いになった。
>>850
>東口なんて正直ハリル時代にもう見切りをつけられてる
アギーレならともかく、ハリルじゃ何の説得力もないんだがw >>840
それは東口や中村が可哀想では?
川島のポジショニングがひどかったのが点を取られた原因で、ハイボールの処理云々は二の次だったと思うんです >>849
年寄りだからいらね。昔から女々しくなかったか? >>842
だから使えねーってば
2人ともそういうキーパーならとっくに川島からポジション奪っとるがな
ベルギー戦の点なんてカーンでさえキーパーならチャレンジして見せるべきって言ってるだけ
つまりは見てる人にこれは無理なんだと納得させ、分からせるために飛べと言ってる >>852
何戦だったかな
ハイチ戦かなんかで東口が本当に酷かったわけよ
ハリル云々じゃなくて代表レベルにないのが明白になった >>853
中村が出ると分かったらハイボール攻撃だろうさ
相手がまともにスカウティングしてるなら当然狙われる >>851
本田どころかほぼ全員嫌ってたのがバレたし、試す時間がないんだからベテランに頼るしかないし >>853
かわいそうも何も実力不足なのは仕方ないでしょ
ベルギー戦の1点目はノーチャンス
打った本人ですらまさかあの位置から入るわけないと思ってたと思うようなラッキーゴール
それを川島の責任にするのはそれこそかわいそうだろ 西野は大会後はやらないという条件で引き受けた
つまり今回のW杯は日本としてはなんとか切り抜けたというのが実際のところだな
次の代表に繋げられるものもそう多くはなく
何を継承し何に新しく取り組むのかは関塚と新監督で進めるだろうしそれは応援したい
でも今回の監督交代は何かしらの決着を見るべきだ
現場のサッカーへの取り組みとは別に
日本のサッカー運営という部分で何かしら答えを見出しアピールせねばならないだろう
>>815
その草3つは辞書登録でセットで 出てくるようにしてあるの? >>859
はぁ?ベルギー戦の最初の失点は明確な川島のやらかしなんだが
あの滞空時間があって手を伸ばさないとか意味不明すぎ
後ろに抱えてるゴールの感覚ないんじゃねぇのかと思ったわ
カーンもダメだししてたし >>823
日本語に覚えたてっぽい生き生きした新鮮な印象を受けるわ >>863
好きな漫画か映画かドラマの名前を挙げたら、誰かがそのキャラで例えてくれるよ >>862
あれがダメ出しだと思う人間は国語が苦手なヤツだけ 乾「(ハリルが解任されて)チームの雰囲気が良くなった。ハリルさんなら俺は呼ばれていない」
--VTR--
大迫→乾 日本代表 乾について
大迫「とにかく愚痴が多いです。」
大迫「監督とか指導者とかに注意されたら、食事会場で『なんなのさっきの』って愚痴がひどいですね」
--VTR--
乾「今のはひどい」
坂上忍「愚痴ってハリルホジッチ監督の?」
乾「基本的にはそこです。ハリルさんは基本ダメ出しばかりで、褒めないので」
>ハリルはゴミだった
>>860
ブラジルWCの協会レポートで本番で多くの選手のコンディションが悪かった件について
キャンプ地選びは正しかったのか?というのと同時、というか確定的にWC前の過剰なトレーニングの問題が表記されていたのに
なぜかキャンプ地選びのことだけ独り歩き
ジーコの後コンディショニングに成功した岡田の後のザッケローニの体たらくで
やっぱりWCで始めて代表監督やる人はパニック起こすのかな?と協会が思ったからこそ
次の代表監督がWC経験者縛りになったのにキャンプ地のことだけ独り歩き
不思議なことに日本サッカー関係のことに関しては
とにかく協会が悪い、とにかく日本人が悪いという話だけが広まりやすい
まあ協会の総括も毎度大概ピントずれしてるが、それにしたってそのレポートが恣意的に切り取られずに
でてるのを見たことがないぐらい酷い そういえば週刊新潮かなんかにハリルに不満のある選手を何人か集めて
本田が協会に談判メール送ったっていう記事があったな
その中に乾の名前もあって、自分は「まさか乾はそんな奴じゃねーよ」って思っていたけど
最近の乾の言動みてると、あの記事ガチだったんだなと思える
>>864
あぁーそう?よかったね?
外国人じゃないと都合悪い訳ねwww 在日で知的障害なんかほっとけばいいのに・・・www
程度がそんなもんだからしょーがないか?www >>870
昔からこいつはクズだぞ
人畜無害そうなツラしてるだけで言動が酷い
サッカー上手くなかったら相当酷いゴミクズになってる >>867
諦めんな!最後まで手伸ばして闘志見せろよ!チームの士気下がんだろ!的なことだもんな まあ乾香川柴崎より
浅野井手口山口を評価する時点で
日本代表監督としての適性を著しく欠いてるわな
バランスや守備面を意識して上位能力者が
一人二人割りを食う事はサッカーでよくある事だが
あまりに偏りすぎてて
その歪みを抑えられずに最終的に瓦解した
選手は監督に従うべき、
ペップもモウリーニョも独裁者だって頓珍漢な事言う奴もいるけど
あいつらが肯定されるのは勝つからであって
勝てないチームの独裁者が失脚するのは当たり前としか
コミュニケーション不全を抱えて押さえつけて
W杯に突入するなら勝ち続けるしかなかった
アルジェリアはそうだった
ド無策オージーに一度完勝してホルホルホルとかそういう低次元な話じゃなくて
ブラジルやベルギー相手にこれで勝てる!と証明するしかなかった
最悪マリやウクライナ相手には
信者曰くテストマッチはテストだから結果も内容も関係ない!
あえて手の内を隠していた!らしいが
ハリルはアルジェリアでもコートジボワールでも
普通に勝ちまくってたからねテストマッチ
同じように勝てばなんの問題もなかったんだよ
それが出来なかった時点で解任は時間の問題だった
次からは放送権料沢山払った国はグループリーグ突破確定で良くない?
>>855
カーンの発言はそういう意味じゃねーよ
相手がボールを持った瞬間に中途半端なポジションニングを取らずに前か後ろに詰めろって事 監督で選手と仲良しだなんてあんまり聞いたことないからな
もちろん大会後結果を出して
その時にやっとハグできるような間柄が普通のスポーツ選手と監督の関係性
名前に貴の字が入ってる奴は例外なく自己中。これ豆。
ベスト16で敗れた後の乾のコメント、謙虚すぎて心配になるくらいだったけど?点入れたのに、僕が足を引っ張って申し訳ないだの若い選手に譲るだの...あれは何だったんだ?
こういう選手による監督批判ってよくあることなの?
結果出してよかったけど監督を悪く言う必要ある?
オーストラリア戦みたいな大一番でスタメン起用されてんのにこれだもんなぁ
色々あったけどあの人もいて交代もあって良い結果が出ました、でいいのに
とにかく終わったあとまで文句垂れ続けるって日本人のメンタルじゃないわ
いくら糞な監督でもテレビでいうべきじゃないだろ
しかも笑いながら。。
いや そこは怪我治す為バックアップしてくれた協会に対して恩返しだよwww
>>886
あのクソみたいなヘディングループの話じゃないのか?
川島のポジショニングが中途半端だと話をしてたぞ >>888
あの場面で前に行く馬鹿がどこにいんの? >>885
ハリルだと確実に選ばれないんだからいいじゃないか真実だしさ
何も悪口は言って無いからな❗ >>889
相手がボールを持った瞬間という書き方は悪かったか
要はクリアミスで上がったボールを取りに行けって事 何か勘違いしてる人がいるけど
代表監督はW杯結果を出すか
代表選手を成長させるのが仕事な訳で
コミュニケーションもそうだけど
そもそも勝ってればそれでもクビにならない
勝てなくて弱くてなおかつコミュニケーション不全だったから改善もできないからクビにされてんだよ
>>891
それを出すのはナンセンスだな
ポーランドはスタメンなら間違いなく勝てる
それすらわからないなら見てないんだろうけど 見てないなら意見を述べるべきではないな >>893
それはその通り。
まずサッカーの内容がまるでダメすぎて
いつ切ろうかと去年から審議されていたからな その場しのぎのために解任されるような代表監督だもんな
まともに育てよう鍛えようとしてる方がバカを見る
>>898
代表監督の仕事はクラブサッカーで疲れ果てた上に長時間の旅でなおさら疲れ切った選手を集めて
さっとチームにしてさっと試合して結果出すことなので、自分が育成しようとかいうのはいらないです
クラブサッカー見ろやカス ダウンタウンなう見たけど、乾めっちゃ面白い
やっぱ関西人凄い
協会は二ヶ月前まで引っ張ったのは責められるけど、覚悟決めて首切ったのはジーコの時より成長してると思ったわ
ハリルのオーストラリア戦は良かったっていう人もいるけど
あれもそんな良くないだろ
そもそも3年間やっててその1戦しか
まともな試合がなかったってのが答えだろ
>>881
現在の監督を批判する事はめったにないけど過去の監督を批判する人ならそこそこいる ハリ信は選手の本分ってものを知らない
誰が給料出してるのかも知らない
川島はコロンビア戦もライン内セーフしたりベルギー戦もポジション取りおかしくてふんわりクロスで失点したり
明らかに距離感の掴み方がおかしい
同じことはカウンター失点時の山口にも言える
空間認識能力がおかしい奴は代表にしちゃダメだろw
>>903
失敗したら自分の首飛ぶわけで
実際なぁなぁのこの国で良く解任したとおもう
願わくば半年前にするか延長しなければよかったけどね >>903
覚悟はいいんだけどそのあとどうケジメつけるのかなにも考えてなさそうだけどな
覚悟って代表監督クビにするだけなら誰にでもできるからね >>909
首にした後に結果を出さなかったんならともかく結果を出したんだから覚悟も糞もないでしょ >>909
いやできないよ
自分の立場を失う恐れがある行動をとれる人って少ないよ
ただそれが二ヶ月前だったってのは大問題だけど
結果が出てる以上 その賭けは勝ちだな プロサッカー選手の本分は代表じゃないし
選手はお前ら仕事もせずにネットで有名人叩くのだけが生きがいの自己愛性人格障害でクズでゴミのサンドバッグでもないですよ
ハリルは会見とかでも選手にダメ出しばっかだったので
自業自得ですなw
監督解任で損害を与えたスポンサーにJFAが払った賠償金が3億以上
そんなに簡単じゃないですよ
とにかくハリルは最後の一年が酷すぎた
あんな弱い代表久しぶりに見た
そもそも コロンビアに勝つなんて夢物語だ 私は不可能な話はしたくないって発言をしている時点で
ハリルは勝つのを諦めてる発言をしてしまっている
仮にそう思っててもそれは発言すべきじゃないな
>>915
トルシエは人間性あれだったけどメディアの前で選手批判はしなかったからな
だから当時の選手に陰口は叩かれても表だってマスゴミに言うような選手はいない というか簡単な話でもないし次の監督のあても全く無かったのに韓国戦で首を切るのを決断した田嶋は
どれだけ激怒してたんだという話で
>>920
まあW杯前から日本人選手批判だけでW杯の結果に期待するななんて言う監督を許すアホはいなかったって事だな まぁ裁判は100%ハリルが負けるだろうな
勝てる見込みが全く無い
ハリルホジッチに全部責任をなすりつけていいのか?
3年が無駄になっただの弱すぎだの選手をバカにしてるだの
それって全部ハリルホジッチの責任なのか
おれは違うと思うね
その間を取り持てなかった人にも もちろん選手にも
それぞれ落ち度がないわけではないんだよ
それを解任によってすべて終わりでいいのか?
選手の価値とか協会の沽券とかそんなくだらないものよりもっと大事なものがあると思うんだけどね
>>924
ハリルに全部責任があるんだからハリルが全部責任を負うのが当然だろ
監督を何だと思ってるんだ? ずっと手を出せなかった技術委員会どうなのと言われても
ノルマを課すとノルマだけクリアされてた状態だとなんとも
>>924
選手の価値が下らないわけないだろ
アホなのか
監督やコーチはチームをまとめるのが仕事
キャプテン等の選手側も監督にアプローチはかけられるけど それを禁じたのはハリルだぞ 呼ばれてないのに何で雰囲気良くなったって分かんの?
まあお前らが納得してるならそれでいいんじゃない
おれはしてないってだけで
問題提起したいだけだからね
所詮平行線の話し合いに意味なんてない
どう見てもハリルの功績じゃないところで選手の頑張りで勝った試合で負けてたら解任も早かったかもしれないが
それはWCの出場自体が危うかったってことになるし
何よりそれは頑張った選手に対する侮辱だ
>>910
結果て
野球にバレーボールにバスケがあの成績なら
すぐ忘れさられるレベルじゃね >>895
勝ててないのを勝ててるっていう方がセンス無いよw >>928
乾に戦術の穴を指摘されて練習でサブ組に回したらレギュラー組が乾にその戦術の穴を突かれてチンチンにされたんだよ
それで乾は代表に呼ばれなくなった >>908
田嶋と西野さんはよく決断したよ
不満があるとすれば、無能有害暗黒ハリルの解任時期があまりにも遅すぎたこと
シンガポールに引き分けた時、UAEにホームで負けた時、
遅くとも韓国相手に1980年代暗黒時代以来の歴史的惨敗した時に解任すべきだった
解任時期を逃してズルズルギリギリまで引っ張った挙げ句のタイミング悪い解任劇だったから、
よく短期間で西野さんは選手たちをまとめあげ、
なおかつ打ち合い上等のハイプレス攻撃サッカー展開したんだから、
猫パンチ以外は文句なしですわ(笑)
ありがとう西野ジャパン
ありがとう乾ほか選手たち 結局一勝しかできなかったやん
卑怯なプレーしてノックアウトフェイズ行っただけw
>>933
試合見てないで ただ騒ぎを楽しみたいだけなら他でやった方がいいぞ
この件にはもう結果が出てしまってるからな >>937
10人の相手にしか勝ってないって結果も出てるけどw >>924
結局10人相手にしか勝ってないからな
ハリルは勝つためにいろいろ足りないところを
厳しくやってたんだろう ポーランド戦控えで臨んでもベルギーに負けてるやんw
見る人の視点によって真実は変わるからね
フランスが優勝したけど文句言う人は言う
それと同じで正しい答えはない
どこに落としどころを作るか
それだけの話だよ
レッドが出たら勝利の価値が下がるとか思ってるアホはサッカー見ない方が良いぞ
>>943
違うぞw 10人の相手にしか勝ってないって事実を指摘してるんだぞw >>942
真実もなにも 結果は変わらんよ
ハリルは期待が持てないと解任された
その後 西野が就任してベスト16になった
真実はそれだけだよ >>942
落とし所なんてねえよ
日本は結果を出した、二度とハリルみたいなゴミ監督は呼ばない
それだけの話 >>944
いやー10人相手に簡単に勝てるとか勘違いしてるニワカはこれだから困る
サッカーもっと見たほうがいいぞ >>943
つか見てないで煽ってるだけだよ
選手側が反省点としてあげるならまぁわかるけど
相手が手を出して退場している以上 それは相手の実力な訳で
それを観客側が言っても意味がない まあ16が結果は上出来だよな
死に物狂いでやった結果があれだからね
それを否定はしないよ
ただハリルホジッチのサッカーなら確実に3連敗してたとかそういう論調はおかしいってだけでな
エスパーかよと(笑)
>>944
試合開始時に11人なら11人なんだよ
それが事実 ハリルの時も普通に乾は呼ばれてたし使われてた
けど乾はハリルの時はノーゴールノーアシストだから呼ばれなくなって当然
W杯もたまたま結果だしただけで結果出さないなら守備の穴だし呼ばれなくても仕方ない
大佐古もハリルバカにしてたな
まあ大佐古はたまけりの実力はハリルい未満だけど
ぶっちゃけ日本は16強へ進んでいいレベルじゃないわ
裏口で大学入学してるやつと変わらん
>>947
10人のギリシャに勝てないとかあるからな 三連敗確定
忖度西野ジャパン
じじいジャパン
こんな応援したくない代表はじめだわ
ぼろ負けするだろうな
ロシア行きやめたわ
この日本代表応援するやついないだろ
始まる前は叩きまくってたくせに
グループリーグ突破したら10人がーとか難癖つけてくるやつあかんわ
>>950
ハリル自身がW杯の結果に期待するなだのコロンビア戦に勝つのは夢物語だの言ってるからな
ハリル時代の日本代表の実力から言ったらハリルの言ってる事も現実と乖離してないし何よりチームがバラバラだしな
3戦全敗は容易に推測できる範疇だろ 10人相手のコロンビアに辛勝した試合を無理矢理持ち上げないといけないのも大変だな
それでよくハリル信者wなんて書けるよなぁ
>>950
16にあがるために 16以上にいくために
死に物狂いでやってない国はほぼないな
つまりハリルがだったら死に物狂いでやらなくても16にいけたと言いたいのかな? それこそ妄想でしかない
ハリルのままだったら期待が持てなかった
だからスポンサーに三億払ってでもクビにした
エスパーでもなんでもなく 現場にいる人達の判断だよ >>956
そうだねー
1人少なくなると相手は引き分け狙いで引いちゃうから、結構大変なんだよねー
ってことも知らないでしょ?w >>955
コロンビアが試合開始3分でレッドを出すような選手を入れてたってだけ
それ以上でもそれ以下でもないな >>947
でも10人の相手にしか勝ってないじゃんw >>924
おっさんジャパンと罵られるってことは、3年前から今の面子はそこに居たということだ
使える面子がいて、糞みたいなサッカーしかできなかったなら
そりゃもうハリルが悪いとしかいいようがない >>964
本当にハリル信者って話が通じないな
日本は10人の相手なんかと戦ってないぞ >>947
前半3分で10人でPK付きだったら勝てるだろ普通 乾さん結果出してるからこちとらなんも言えませんわね
もっと厳しく言ってもらったら楽しいぞよ
>>961
コロンビアは点を取らないと引き分けにならない状況だと思うが
俺が見たPKは幻だったんだろうか >>963
10人相手のコロンビアに勝つのが大したことないと思ってる時点でお話になりません >>967
そりゃ勝てるけど、少なくとも日本がハンドでPKとったってことは
PKがなくても先制点を取ったってことだぞ >>950
もう尻尾がみえみえなんだから
黙ってれば良いのに 恥ずかしい
結局付箋とかいってたやつは
みんなこういう奴ってことか >>967
普通?
10人相手に負けるチームもあるっていうのに普通とは? >>969
あんた馬鹿?
ギリシャ戦について言ってんだけどw
キモっw しれっとJリーグの選手と繋がりのある峰岸を出すなよ
10人相手にWCで負けた韓国兄さんの悪口を言うなよ在
>>974
じゃぁコロンビア戦の話にギリシャ戦持ち出すのは見当違いの馬鹿ということですなw 10人相手に負けるような国にしか勝ったことないハリルの信者の言うことはやっぱ違うわーw
あのハンドは必然なんだよな
コロンビアはまだ調子上げてなくて日本に余裕かましてたけど
試合開始からガンガン攻めて行ってたからな
思わず手を出してしまうほどのプレッシャーなんだよな
>>977
あんたさ、横から入ってきて何言ってんの?
アンカくらい辿ってみたら?w >>978
ハリル信者は一生それを抱えて生きていくんだろうな ID:gzUcX4GT0
ID:nz0+0o2q0
ID:c5GV3R4B0
この辺同じやつだろ 頭悪いとしか言えん
>>973
前半3分で10人になるのって
最初から10人でやってるのと変わらんやん
しかも1点もらってるんやで
逆に引き分けになりそうでビビったわ >>982
コロンビア戦の話題にギリシャ戦を持ち出して10人相手に勝つのは楽じゃないって擁護してる流れだよなw
お前がアンカ辿れよwwwww >>986
そう、それでギリシャに勝つのも簡単じゃないと言っただけ
日本語わかりますかー?w >>986
ギリシャの話題を最初に出したのがその人じゃないのに何を言ってるんだこいつ? >>985
試合の半分10人相手にやって負けるほうがビビるぞw
1点貰ってるっていうかレッド貰う代わりに相手が1点防いだんだよね
そこ勘違いしたらアホですよ 文春あたりに日本サッカー協会とコロンビア大使館にでも取材してほしいわ
世界の誰もがおもってることだろこれ
八百長があったのかなかったのかって
>>950
そうだな
本番の指揮すらさせてもらえなかったという三連敗以下の結果しか出せなかったのが、ハリルの三年間の仕事だね >>990
コロンビア買収するくらい協会に金あったらこんなに苦労してねぇよ >>987
コロンビア戦とは関係ないということでこの話題は終了で何か問題でも?w >>992
じゃ、電通かFIFAかだな
600億円はでかすぎるだろ放映権にしては >>990
ID:gzUcX4GT0が消えるとお前出てくるのなw >>993
w
絡んできたのそっちじゃんw
ま、いいけどw >>991
結果論だけを言うならそうとしか言いようがないわな >>6
乾が訴えたなら大成功だな
本人にも代表にも >>990
現実で少しは頑張りなよ
ネットで発狂してないでさ まずパラグアイ戦からしてあやしいからね
なんでW杯に出てないパラグアイが現地にまで来てるのか
lud20220920195929ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1532142147/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<乾貴士>大会前に前監督のハリル氏が解任され「チームの雰囲気は良くなった。ハリルさんなら俺は選ばれていない」 ★3 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<乾貴士>大会前に前監督のハリル氏が解任され「チームの雰囲気は良くなった。ハリルさんなら俺は選ばれていない」 ★2
・【サッカー】<乾貴士>激白!「ハリル前監督なら僕は選ばれてなかった」 ★2
・【サッカー】<ハリル解任に元日本代表監督のザッケローニ前監督も驚き!>「W杯の2か月前に監督が変わることは普通じゃない」 ★2
・【サッカー】<電撃解任されたハリル前監督>今月中にも再来日して“逆襲会見”
・【サッカー】<乾貴士>日本人監督の利点強調 「なんでも聞ける雰囲気」「ちゃんと話を聞いてくれる」
・【サッカー】日本も再オファー? モロッコ大躍進でハリル前監督の株急騰 [原島★]
・【サッカー】<ハリル氏再来日に各国メディアも注目!>「名誉を取り戻すために戦う」「ハリル前監督の涙」祖国フランスで大々的に報道
・【サッカー】<日本代表前監督のハリル氏が訴訟を取り下げ> 田嶋幸三会長が声明を発表「常にハリルホジッチさんを応援しております」
・【サッカー】長友佑都、ハリル監督解任を語る「雰囲気は良くなかった」
・【サッカー】<ハリル前監督が明かした”解任Xデー”のやり取り>田島会長『ハリルさん、これでお別れすることになりました』
・【サッカー】<ハリル前監督が消えた…>自宅前には仏メディアの姿も 反論会見へ来週にも来日。解任理由を否定する「数字も出す」
・ハリルホジッチ前監督が独白!!! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」★3
・ハリルホジッチ前監督が独白!!! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」
・ハリルホジッチ前監督が独白!!! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」★4
・ハリルホジッチ前監督が独白!!! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」★2
・ハリルホジッチ前監督が独白!!! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」★5
・【サッカー】<メッシ>バルサで内紛勃発?前監督の解任巡り、フロントに反論「選手のことを話すなら名前を挙げるべき」
・【ハリル前監督「見ていない」】病床の元日本サッカー監督・オシム氏がセネガル戦絶賛「日本よ見事だ」
・【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>代表合宿中のハリル前監督提訴「残念です」「名誉毀損したつもりない」
・【サッカー】ハリル監督、“信念のサプライズ起用”…乾貴士、浅野拓磨らは期待に応えられるか?
・【サッカー】<日本代表>アギーレ前監督が語るハリル体制「W杯出場権獲得は当然だろうね」
・【サッカー】<乾貴士(エイバル)>ハリルJ招集外...ツイッターで胸中!「代表は外れたけど、今日も楽しんで行きましょー(^^)」
・【サッカー】川淵三郎氏、ハリル前監督会見は「自分おとしめるだけ」 27日、ツイッターで JFA相談役
・【サッカー】<ハリルホジッチ前監督来日会見で爆弾発言か!?>「あることないこと、むちゃくちゃなことを言い出さないか心配」
・【サッカー】<ハリル前監督>「悲しい。全く理解できない。真実を探しに行く」21日午後、日本に到着する予定!27日都内で会見
・【サッカー】<本田圭佑>NHK番組でハリル前監督を批判 “傲慢発言”の波紋!「今回の本田の発言ば、“ダッセエな、こいつ”ですね」
・【サッカー】<ハリル前監督>「JFAは真実を公表してほしい」 田嶋会長「1%でも2%でも、日本代表が勝つ可能性を追った」
・【野球】ヤクルトGMに前監督の小川淳司氏(62)
・【アメフト】関学大被害選手父 内田前監督の試合中の動画、写真提供呼びかけ 問題究明へ「市議は引退し残りの人生かける」★2
・【サッカー】<乾貴士>10シーズンぶり、スペインから古巣セレッソ大阪復帰へ...W杯ロシア大会では日本代表の16強入りに貢献 [Egg★]
・【サッカー】乾貴士出番なしに「正直俺がやれるポジションない」
・【サッカー】<ハリルJの雰囲気は暗い>本田圭佑が認める!「事実そうですよね」
・【サッカー】<野球評論家・張本勲氏>ハリル氏解任と西野新監督を決めたサッカー協会に「喝」と「アッパレ」
・【サッカー】<乾貴士>“一番の天才”と言い切る選手は?「久保くんも宇佐美も凄いけど…」「俺が今まで見てきた中で一番の天才ですね」 [Egg★]
・【アメフト】落合博満氏、悪質タックル問題で内田前監督らを断罪「今の時代、誰も許さない」
・【サッカー】乾貴士が語るスペインサッカーの魅力と違い「日本には頭の良い選手がなかなかいない」
・【侍ジャパン】栗山英樹前監督 WBC映画に「やばかった。ぜひ泣いて帰ってください」朗希号泣シーンも [Ailuropoda melanoleuca★]
・【アメフト】日大、悪質タックル「内田前監督に責任ある」チーム改善報告書で認める
・【サッカー】<乾貴士>「代表チーム恒例行事」を批判?「やってましたね…散歩隊。何が楽しいのか分かりませんけれども」
・【サッカー】<乾貴士(エイバル)>スペイン紙でチーム内MVP&最高評価!「危険なプレーはほぼすべて彼から」
・乾貴士「まあ、その、木下さんとはあのー友人関係で、仲の良い友達の一人なので…あとチーム通してもらわないと」★7
・【サッカー】<乾貴士>リーガ開幕戦にスペイン紙は3点満点の2点の“及第点”評価!チームは0-0でドロー発進 [Egg★]
・【サッカー】<前日本代表監督のハリル氏>“金星”のコロンビア戦は「見ていない」
・【動画】乾貴士、本田圭佑らからの挑戦状
・【野球】高橋由伸前監督が巨人の特別顧問に就任
・【速報】日大アメフト内田前監督が日大病院に入る★2
・【たかし速報】乾貴士「今日も試合!喜べるように頑張る!」
・【アメフト】除名処分の内田前監督らの異議却下 関東学連
・【サッカー】C大阪、乾貴士と香川真司に復帰オファー予定
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★8
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★7
・【サッカー】<乾貴士>エイバル同僚がベティス移籍を先行発表!
・【サッカー】<乾貴士>今後の日本代表招集希望も「監督次第ですね」
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★4
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★9
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★2
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★10
・【アメフト】日大 内田前監督と井上コーチが緊急会見 午後8時から ★23
・【アメリカンフットボール】<日大選手の直接謝罪>内田前監督が止める
・【高校野球】仙台育英・佐々木前監督が同校退職…昨年部員不祥事で引責辞任
・【サッカー】<乾貴士>ベティス移籍で合意の模様…スペイン最大紙『マルカ』が報道
・【アメフット】<日大アメフト 内田前監督>作戦会議で「反則してでも潰せ」
・【芸能】「内田前監督が指示したとは思えない」 爆問・太田が持論を展開
・【アメフト】 内田前監督 井上前コーチを除名処分 日大アメフト問題で関東学連★6
・【サッカー】<乾貴士>大敗セルタ戦で屈辱の前半途中で交代…監督「この判断は正しくなかったかも」
・【サッカー】<日本代表MF乾貴士>右太ももを負傷…最終節欠場&帰国し検査へ