◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【相撲】大相撲五月場所八日目 白鵬強烈投げ勝ち越し一番乗り!鋭い速攻日馬も8連勝!高安難敵撃破1差追走 照怪力極め・稀勢も2敗守る [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1495357210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東 決まり手 西
● 妙義龍 3勝5敗 . よりきり 千代丸 4勝4敗 ○
● 豊山 1勝7敗 かたすかし . 琴勇輝 4勝4敗 ○
● 荒鷲 1勝7敗 すくいなげ. .大翔丸 6勝2敗 ○
○ 魁聖 5勝3敗 おしたおし. .石浦 4勝4敗 ●
○ 栃ノ心 6勝2敗 . よりきり 千代大龍5勝3敗 ●
● 阿武咲 5勝3敗 おしだし 宇良 6勝2敗 ○
● 豊響 2勝6敗 おしだし 輝 6勝2敗 ○
○ 豪風 2勝6敗 おしだし 逸ノ城 2勝6敗 ●
○ 徳勝龍 5勝3敗 おしだし 勢 5勝3敗 ●
○ 貴ノ岩 5勝3敗 . よりきり 蒼国来 3勝5敗 ●
● 松鳳山 2勝6敗 . きめだし 正代 6勝2敗 ○
● 栃煌山 4勝4敗 おしだし 貴景勝 5勝3敗 ○
○ 北勝富士6勝2敗 . よりきり 宝富士 3勝5敗 ●
○ 千代の国2勝6敗 . よりきり 大栄翔 0勝8敗 ●
○ 玉鷲 6勝2敗 おしだし 隠岐の海1勝7敗 ●
● 嘉風 4勝4敗 はたきこみ . 高安 7勝1敗 ○
○ 照ノ富士 6勝2敗 . きめだし 御嶽海 3勝5敗 ●
○ 遠藤 3勝5敗 . よりきり 豪栄道 5勝3敗 ●
● 琴奨菊 1勝7敗 うわてだしなげ 白鵬 8勝0敗 ○
○ 日馬富士8勝0敗 おしだし 千代翔馬1勝7敗 ●
○ 稀勢の里6勝2敗 . よりきり 碧山 2勝6敗 ●
全勝:日馬富士、白鵬
1敗. :高安
十両2敗:誉富士
今日の中入り後の結果
http://www.sanspo.com/sports/sumo/17natsu/20170521.html
明日の横綱・大関戦
大関 照ノ富士 - 豪栄道 大関
横綱 稀勢の里- 栃煌山 前四
前三 碧山 - 白鵬 横綱
横綱 日馬富士- 玉鷲 関脇 万全の白鵬
万全の日馬富士
優勝争い離脱して全力が出せる稀勢の里
最強決定戦
キセ、驚いたろなw
真正面から組んでくれたとか
腹で押し合うとかこの二人にしちゃ珍しい一番
偉大過ぎるほど偉大な大大大大大大大大大大大大大大大大
世界一偉大な大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
宇宙一偉大な大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大
大横綱白鵬様、中日勝ち越しおめでとうございました
と言いますか、当然と言えば当然の結果でございました
多彩で流麗、そして華麗。鮮やかで優美。鬼神のようにして聖人 etc.
あなた様の相撲に私どもがとやかく言うのもおこがましいのですが
一言だけご無礼をお許しください
行きます。皆さんもご一緒に↓ せーのっ!
白鵬の前に白鵬なく、白鵬の後に白鵬なし
ありがとうございました
>>15 白鵬戦は毎回こんなんだろ
とりあえずキセと当たるまでは引退しないだろうな
NHK2日連続弓取り式フルオンエアとかなんか大きな事が起こりそう
嘉風は抱くが千代翔馬は抱かない
何故なら今の彼は日馬富士不公平だから
北の富士親方は浦安と言いたかったのか宇良安と言いたかったのか
腹で押して左手を添える相撲とるようにすれば
横綱としてみっともない一番にもならないし
こういうのがこれからのスタイルか?
日馬富士って取り組み後に左腕曲げ伸ばししてるけど、癖?
今場所の幕内おもしれー
優勝争いも面白いし下位の取り組みも面白い
変化や引きはたきが少なくて内容がいいね
稀勢は明日のシャケが鬼門だな
スパッと2本入って一気の寄り切りが見える
稀勢の里、日に日に良くなってるというか
状態に合わせて上手く体を使えてる気がする。
やっぱり左の回復具合はまだまだのようだけど。
それにしても碧山の表情は凄かったなw
最後どっか痛めたのかと思った。
>>34 強い時はめちゃくちゃ強いよ
稀勢の里や白鵬みたいな安定感はないけど
>>39 まだ玉鷲とかカフーとか御嶽海とかめんどくさい相手残してるから厳しいぞ
千代の国も苦手だし
玉鷲ったら。
明日は結びの一番だね。
がんばれー!
ガブちゃん早ければ明日引退かもしれん
好きだったやつは録画予約しとけよ
高安と四つに組んだ時って相手力士は胸毛や肩の毛が自分の体でシャリシャリして気持ち悪くないのかな
稀勢の左腕は、まわしは掴めるけど引いたり押したりは無理なんだろうな
そっと掴んで腹で押し出し、これだけだと横綱戦はちと厳しいな
>>41 たまにしか見ないから上手い事好調時に合ったのか
白ヒマは万全だし高安は持ち直したし稀勢の里は怪我が心配ながらも腰重くて強いし照ノ富士も強引ながら強いし琴奨菊は最高優笑だし宇良もなんか面白いし
>>45 強い
四つ相撲から押し相撲に転向した珍しいタイプだから今日みたいに上手とられても残せる
高安の大関はいけそうかな
照も状態悪そうに見えたのにそれなりの星だな
稀勢の里は怪我の具合がよく分からん
優勝は日馬富士かなー
>>48 一瞬力を込めることがあるから左も使えるでしょ
だけどそれに頼るとすぐにまた傷めるからもう金輪際封印した方がいいわけで
遠藤、見返したら5敗もしてんのか。まぁ横綱大関相手だから仕方ないけど
動きがいいからもうちょっと勝ってるイメージがあった。
>>53 一番見たくない日馬富士
だめ押し壊し屋だし変化までして白鵬より汚いやつだとわかった
今場所は白鵬が意地をみせるでしょ
モチベーションさえあれば敵はいないだろう
キセノンはやはり一回りデブってるね
巨乳対決になってたよ
>>57 北の富士も言ってたけど馬力がなー
相撲は文句なしに上手いし綺麗だから三役は行ってほしい
春馬つええな
キセはあっさり負けるだろうから白鵬との取り組みが楽しみだわ
遠藤はサイズが上位じゃねえな
時代がもっと早ければ良かっただろうが
>>67 それ考えると馬鹿にされがちだけど勝はほんと天才だよな
>>46 もうの糞パフォが見れないかと思うと特に寂しくないな
今の稀勢の里は優勝争いトップから2差付けられてる上に怪我もしてるという今までにないくらい誰にも優勝期待されてない状態だから白鵬と日馬富士打ち倒すくらいは余裕でするさ
日馬富士がんばれ!俺が見ると負けちゃうから優勝まで見ないでおくよ
>>29 左肘痛めてるから取り組み後にクイクイやって様子見てるっぽい
肘を極められた後とかはとくに気にしてるし
今場所日馬富士が優勝できなかったらいつするんだよって感じだな
>>67 サイズ的にはドルジ貴乃花と同じくらいだぞ
とにかく馬力がね
北の富士 vs 飛翔体
「くつろぎすぎ」で北の富士の勝ち
今日、初めてお相撲を観に行った。
力士って大きいね。
稀勢の里なんて、ほんと、山みたいにどーんとさ、でっかくて、かっこよかったよ。
>>70 しかもそれも優勝できないことへの失望ではなく
二場所連続優勝して強さは証明しているし、その奇跡の優勝の為に犠牲になった左腕が不完全でそもそも出れること自体が微妙だった
もう今場所はそこそこでエエやろ、つか15日取り組めれば御の字や
って感じだからな、期待もされずかと言って失望のされないという究極のノープレッシャー、これが後半戦どう出るか
>>57 >遠藤、見返したら5敗もしてんのか。
内容的には押し込んでの負けがあってあとすこし足運びが
ついてい行ってれば勝ってたのが2つはあったみたいだ・・
キセが優勝争いに来られても高安が困るだけだろ
いいだけかき回してキセの樹になるのが一番では
>>68 足の筋肉がボディビルダーのようにビルドアップされてたな
小兵ながら寄り切り押し出しの正攻法で勝ってたし
何気にたましわさん来場所大関挑戦場所になるか!?菊に負けたのが痛いが…
御嶽海は高安に続いていかなきゃいけないのに何をしてんだ
白鵬は一人横綱で頑張った時期が有ったけど 今は稀勢の里が一番人気だ
懸賞金なんか連日45本越え 20日の取組なんか61本でた 凄いの一言
いかに日本人横綱を待ちに待って居た証拠だね
稀勢の里の優勝は無いと思うけど 久しぶりに相撲人気に沸いているのが楽しみ
>>80 いいなー!最近チケット取れない。去年の9月に行ったっきりだ。
蒼山もやっぱ相性の良さ感じてるな
普段からあのくらい粘れば勝てるのに
宗教団体の創価学会は犯罪を犯してる
ドトールコーヒーは会員だ
集団ストーカー
赤羽馬鹿祭りは創価の悪魔の三色旗がなびく
天にまします我らの父よ。
ねがわくは御名〔みな〕をあがめさせたまえ。
御国〔みくに〕を来たらせたまえ。
みこころの天になるごとく、
地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧〔かて〕を、今日〔きょう〕も与えたまえ。
我らに罪をおかす者を、我らがゆるすごとく、
我らの罪をもゆるしたまえ。
我らをこころみにあわせず、
悪より救いいだしたまえ。
国とちからと栄えとは、
限りなくなんじのものなればなり。
アーメン。
大栄翔って先場所11枚目だったのか
まぐれ勝ちで上がりすぎてもあかんな
GAD残りは3横綱1大関と玉鷲、貴の岩、正代あたりか。
これ、勝ち越すの相当厳しくね?
>>49 終わってみればたぶん8勝7敗じゃないのかな 願望こみで
高安にも勝たせたいけど日馬と白は全勝のまま千秋楽対決が一番盛り上がる
片方が負けてると絶対互助やるから ガチで対決させたい
>>74 ありがとー。
それでかな、速攻で勝負決めてる気がする。
>>109 その二人は番付上、対戦は14日目でしょ
キセが13日目までに休場すれば千秋楽対決だけど
>>91 自分も今場所は贔屓のお茶屋からも希望日に希望の席取って貰えなかった
良い席は協会や部屋が後援会とかに配ったり頼まれたりする用でだいぶ取られたらしい
白鵬と日馬富士が優勝争いをリードするって随分久しぶりな気がする
>>12 そういえば今場所って現れてる?
ついに両国でも出禁になったか?
>>77 公式スペックは同じくらいだがどうみても遠藤は小さい
なで肩で筋肉量も足りないしすごく小さく見える
トレーニングより稽古でやってるのだろうけど
稽古は十分すぎるほどやってる力士
遠藤に限ってはこれからは体でかくしないと上はない
>>112 なるほどね。相撲人気は嬉しいけど、やっぱり直に観戦したいね
遠藤は、明日のガブ戦はたぶん勝てるだろうから
10日目で星を五分に戻せるかだな
戻せば三役と殊勲賞(キセからの初金星があるので)を賭けて
千秋楽にいつものナナナナで挑める可能性がでてくる
キセ明日も勝ちを拾えるな
シャケも引退臭が強くなってきてるな
>>111 田子の浦VSモンゴルで星が変わっていくのかな それはそれでカオスになりそうだ
>>109 日馬と白が星同じで優勝かけて対決っていままで何回あったっけ?
キセ取りあえず勝ち越して10勝出来たら上出来だと思う。それで、横綱・大関戦をそれぞれ1勝1敗で終わってくれればいいや。
遠藤は人気先行型の力士で終わりそうだな。
大関にもなれないだろな。
先場所照ノ富士がトドメを刺さなかったらこの琴奨菊とかいうポンコツ八百長力士が
またカド番だなんだ言いながらだらだら大関の地位に居座ってたんだぜ、恐ろしいにも程がある
>>126 今日の中継で北の富士が高安を間違えて浦安と呼んでた
>>131 ほんこれ
ゴーエードーも
はやく負け越してほしい
千秋楽まで もつれこみそうやなぁ
>>127 2012年の名古屋 全勝千秋楽対決で日馬勝って優勝してる これが横綱の布石になったんだな
白鵬って優勝決定戦に弱いってイメージはあるな それでも37回も優勝してるけど
実は鶴竜の方がキセより深刻な怪我しているのかな。今年二回目の休場だし去年も途中休場してるから、4横綱で一番ボロボロなのは鶴竜?。
あれ?散々持ち上げられた日本人力士は2敗もしてるの?
なんだよモンゴル人は弱くて卑怯じゃなかったのか?
それ以下じゃん
ダサすぎない?
マスゴミとか自称ファンとかさ
なぁ?
キセは白とハルマ倒して浦安アシストするのが今場所の勤めだろ
白鵬と日馬富士が安定感あるとやっぱり安心するな
この二人が強くないと他の力士が頑張っても空き巣みたいになっちゃうしな
今日見て無いんだけど、豪風がイチノジョー押し出すとか何があったのか
なんか今場所やたら時間余ってね
いつもより5分くらい早い気がする
>>138 4横綱の中で巡業きっちり勤めたのは鶴竜だけ
協会が4横綱時代だと煽ってキセがいないだけならまだしも
横綱一人もいないのはさすがにまずいから休むに休めなかったわけ
それで横綱としての勤めを果たしていないとかディスるのはないわ
>>142 「親父にもぶたれた事無いのに…」って感じで
戦意喪失に見えた
>>127 平成21年5月
13日目に全勝同士で対決。白鵬が勝った。
平成24年7月
千秋楽に全勝同士で対決。日馬富士が勝った。
平成25年11月
千秋楽に一敗同士で対決。日馬富士が勝った。
優勝争っての相星での対決はこれだけだと思う
相星じゃなければもうちょいある
>>146 鶴竜は不甲斐ない場所があまりにも続いてるから
横審やファンから小言言われても正直仕方ないと思う。
白鵬
日馬
稀勢
高安
しばらく四強時代が続きそうだな
脇役に照ると玉鷲もいるし面白い
>>148 白鵬の優勝決定戦は6勝4敗だそうだ にしても日馬に譲るケース多いな
>>118 今場所は2回いつもの向正面枡A席1列目にいた
アイツなんであの場所取れるんだろ
今場所からc席15日通し券70万円とかあったけど売り切れてたな
>>136 それは朝青龍が決定戦に強かっただけでは?
白鵬も貴乃花も優勝が当たり前の時期は割と決定戦で譲ってるよな
>>153 ここ一番の集中力はハルマが上ということ
照の優勝アシストした時もすごかったしヤオではない
白鵬が優勝を決める千秋楽で変化しちゃうくらいだし
>>134 割を崩さずとも対戦日を変更するだけでいいから14日目に持ってくる可能性もあるんじゃね?
さすがに千秋楽の結びは弄らないだろうけど
>>120 これ以上増量したところで効果薄いだろ
似た体格の豪栄道が150kg→160kgに増量してもあまり効果なかったし
なら筋量だけ増やせとか言うんだろうけど、鍛えた分だけ筋量増やせるんだったら皆やってる
>>155 本割で白鵬がドルジに全勝だったのに、決定戦では全部負けていた年があったなw
>>154 あれは席を取ってるんじゃなくてズーズーしく他人の席に座っているだけ
あいつ前になんばグランド花月の自由席から柵を乗り越えて指定席に入り込もうとしていたぞ
ちょうど大阪場所の最中だった
>>157 絶対に譲る気のない朝青龍みたいな強い力士またでてこないかな
>>152 豪風だけじゃなく今まで顔なんて死ぬ程張られまくってくるんだけど
おもしろおかしく解説が戦意喪失とか言ってるけど何がわかんのや
>>129 大関どころか三役童貞くさい
遠藤といっしょに騒がれた逸や砂嵐もどうしてこうなった
>>161 こっからキセが勝ち続け、日馬と白鵬が2敗して来て白鵬側が調子がよければネタとして楽日がキセ白の可能性はあるさ
>>5 土俵内で押したら吹っ飛んでいったからね(´・ω・`)
>>165 朝青龍は白鵬を横綱にする以外は決定戦全部勝ってるという 恐ろしいやつ
横綱にしてやったからモンゴルでサッカーしてもいいよね?であの謹慎になったのかな
何だかんだ言って安定して強い白鵬が戻ってきてよかった
弱ってオーラがなくなった白鵬は見てて寂しいものだな
高安大関ありそう?
キセ二桁ありそう?
ヒマ優勝できそう?
琴奨菊、一勝七敗。3役も転落。
♬去年の光ぃ〜今いずこぉ〜♪
琴奨菊は先場所あわやで大関復帰しそうだったけど陥落してよかったな
>>177 でも御嶽海にエルボーかましてたけどな これからの日本人対決でエルボー炸裂が見物
三沢が居ない今エルボーの第一人者 エル鵬 ヌル鵬 天気予報
たかが琴奨菊程度を倒したくらいでエライ持ち上げようだなw
後半戦は結構負けるよ、白は。
もう15日間フルパワーで取り切る力はない。
体見れば分かるだろ。
あれだけパンパンのゴツゴツだった肌と筋肉が今はヨレヨレじゃん
見てたが照ノ富士がやったきめだしって何だよ
危険な技なのか?
琴欧州はたしか、大関落ちて次の場所、10勝いかない勝ち越し
その次の場所、デカい負け越しして、その場所で引退
その場所、そのものじゃないか、いまの琴奨菊は
成績といい、体力といい
菊は焦りすぎだと思う
何であんなに急ぐの、まだ体制できてなじゃんと思う
照の今日の相撲はたまにならいいけどあんまり面白くない
宇良は上手くとってたね、タイミングが合えば勝てる人なんだろう
上位人とやる来場所以降が楽しみ
和やか
白-菊なんてのはただのぶつかり稽古なんだから
質を云々しても仕方ないだろ
>>194 にしても対戦成績酷すぎないか?50−5って 星どっちが売ったか買ったかしらんがよ
琴光喜だってドルジには10回以上勝ってるのに これは後世に残る最低な記録になる
>>169 イッチーも無理だね。性格が優しすぎる。
照逸時代来るかなと思ってたけど無理っぽい
琴奨菊はトンキン場所では勝ち越しは無理だな。トンキンでは家庭に
戻っているから嫁さん相手の夜の生活にエネルギーを使って本業が
疎かになる、次の名古屋場所は勝ち越すぞ。
俺がガブ嫌いなのは
白鵬には勝てないくせにヒマ、鶴、キセには多く勝ってる事
白鵬の独走が多かったのもガブが少しは戦犯だと思う
誰か早く白鵬に引導渡せよ。いつまでも、でかい顔されてたら堪らんのよ。
>>197 このままだと把瑠都以下だな ハングリー精神のないモンゴル力士ってのも新しいけど
日本で美味いもん食いすぎたから・・平幕でいいやとなったのかな 平幕でも月給だけで130万だし
>>195 白鵬に5回勝ってるってけっこうすごいことだぞ?
それくらい異常な強さだったんだよ、白鵬は
>>199 そんなん負ける方が悪いとしか言いようがねえよw
>>202 またまたそんなーと思ったらそうでしたw豪栄道と鶴竜も対戦成績酷いな・・こいつらも白鵬無双の戦犯か
ドルジ以外は琴欧州だけは10回も勝ってんだよな 白鵬は自分より上背あるのは苦手なのかな
>>204 横綱になってからの白鵬に1回でも勝ったことのある力士はそれだけで一流
複数回勝ったら超一流
ちなみに白鵬と20回以上対戦してダブルスコア以上の差をつけられてない力士はドルジと日馬しかいない
>>204 ちなみに稀勢の里はその白鵬が1年間に2敗しかしなかった全盛期に2連勝してるから持て囃されてる
ハルマが翔馬ふっ飛ばしててワロタwwwwwwwwwwwwwwww
生命線の左腕使えないのに10勝もしたら稀勢の里凄すぎじゃね
というか鶴竜の立場がないw
豊山5勝10敗くらいで終わらないかな…
さすがに負けすぎだよ。
照の技は危険過ぎるだろあれ
そりゃ、決まり手としてある以上、使ったって構わないんだろうけどさ
ニュースで稀勢の里と高安しかやらん
民放はまだしもNHKは本当に腐ってる
>>205 白鵬全盛期に二場所連続優勝して昇進した日馬富士はやはり強いわ
>>206 稀勢の里が白鵬全盛期に覚醒してればなぁ 対戦成績もっときっ抗して青白対決なみに盛り上がってたに違いない
どっちも万全で対戦するのはもう残り少ないだろうな
いつもの
白鵬←言わずと知れた大横綱
稀勢の里←白鵬の連勝を63で止めた力士
日馬富士←白鵬の連続優勝を7で止めた力士
鶴竜←白鵬の対鶴竜戦の連勝を20で止めた力士
>>212 限られた時間の中で注目力士を中心に報道するのはいつもの事だよ。
一時期は毎日白鵬しかニュースにならなかったんだぞwww
>>207 人間性が素晴らしい日馬富士 双葉山こえた
>>205 ダブルスコアはついてるが稀勢の里は16勝もしてる
高安は勿論、番付や実力が相当離れてるシャケや宝くじですら2勝はしてる
菊、お前は腐っても稀勢の里と同じ大関だっただろこないだまで
>>209 新入幕でいきなり立派な四股名をつけるのは危険、ってことを
教えてくれましたよね…宇良とかは勝ち越したけど新入幕って
弾き返される確率の方が全然高いんだから
>>214 全盛期の白鵬にはキセがどんな状態でも手も足も出ないよ
>>223 白鵬から5勝することのすごさがわからんうちは正しく力士を評価することなんてできんよ
>>226 それじゃあ16勝してる稀勢の里や22勝してる日馬富士は?あと6勝の鶴竜や豪栄道も
全員琴奨菊より格上ってことでOK?
>>227 実際そいつら全員菊よりは格上だろw
GADは若干怪しいが
>>223 日馬富士のなんか参考にならないよ
白鵬に勝っても価値がない
今回「は」白日どちら「も」好調だからなんて言われるようになったのが時代の流れだよな
少し前ならこの二人「しか」好調がなく日本人に希望は一切無かったのが当たり前だったのに
下手したら二人好調が同時で二人の優勝争いなんてのは今場所が最後なんじゃないかと思う
今後もどっちかが優勝は続けるだろうけど両方のせめぎ合いはもう見られないかも
>>4 ここに映っている人たち、おそらくもう全員死んでるんだよな〜。って思ったらなんか不思議な気持ちになった。
キセ2敗したときはどうなることやら思ったが持ち直したな
だめ
菊は引退させちゃだめ
ミヤブみたくこれから醜態晒してくれなきゃーな
高安は日本人力士に負ける事は無いだろう、敵はモンゴル勢だけだな。
琴奨菊は本人が辞めるつもりが無いなら十両に落ちても取り続けるよ
安美錦は十両、豊ノ島は幕下で取っているからな。
>>226 白鵬に何勝できたら〜なんてあいくちもあることだしなぁ
君、白鵬を神格化しちゃってない?
一昨日のハルマさん「アイラブユぅー♪」抱き
昨日のハルマさん「アンタなんか嫌い!!」土俵外へ弾き飛ばし!
吹いたわw
>>210 極めるほうの優しさもあるんだが、
懐の深い相手に二本差すほうが悪いんやで?
にょなみとかも双差しは禁物だった。
キセは高安が横綱になるまでのつなぎだから今年いっぱいの運命だろう。
キセノン優勝無理として優勝戦線かき回して欲しい
悪化しなければ10-5でも良いよ
その結果浦安優勝なら最高なんだけど
もう見るに堪えない 相撲協会は何時までモンゴル互助会による星の回し合いを黙認するつもりなのか?
https://t.co/r3JgSZy7WE 琴奨菊は平幕落ちしたらやめるのか、それとも霧島や小錦みたいに十両落ち
でもしない限りはボロボロになっても取り続けるのか…
琴ノ若が若いから佐渡ケ嶽とは別に部屋を開かなきゃならんし、
星売ったりしてもう少し金貯めなきゃならんのじゃないか?
横綱は昇進時に横綱審議会で横綱に相応しいかの検査があるから辞める時も
横審の意見に逆らえんが大関以下は関係無いので進退は自分で判断出来る。
>>226 5勝のうち2勝は琴奨菊の大関昇進絡みに星を売ってあげたもの、1勝は優勝の手助けのため、1勝は鶴竜優勝の調整だろうが
実質1勝しか白鵬に勝っていないだろ
キツフン・汚い立ち会い・技術無し・白鵬の犬の琴奨菊を高く評価するなんて珍しいね
>>251 日馬富士よりまし。日馬富士なんか、白鵬に勝ったことない
>>240 照に2本差していいのはGADや鶴竜などの足技使える力士だけなんだよな
御嶽海は先場所と同じ失敗をしてる
白鵬の土俵入り久しぶりに見たけど、舐めた土俵入りしてるな!誰か言うやつあねーのかよ?ちゃんと土俵入りやれや!
lud20250309193804このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1495357210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【相撲】大相撲五月場所八日目 白鵬強烈投げ勝ち越し一番乗り!鋭い速攻日馬も8連勝!高安難敵撃破1差追走 照怪力極め・稀勢も2敗守る [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【相撲】大相撲三月場所八日目 魁聖圧倒!8連勝で勝ち越し一番乗り 鶴竜バタつき悪癖出掛かるも何とか8連勝 両大関2敗守る
・【相撲】大相撲五月場所九日目 栃ノ心素早い上手で9連勝! 白鵬強烈投げ・鶴竜のど輪速攻!両横綱勝ち越し 千代国も1差守る 豪栄休場
・【相撲】大相撲七月場所八日目 鶴竜勝ち越し一番乗り!落ち着き大栄翔を捌く 白鵬前褌切られても8連勝 高安1差追走・豪栄道休場
・【相撲】大相撲五月場所八日目 全勝消滅…鶴竜に土!玉鷲電車道 栃ノ心も土!遠藤鮮やか出し投げ 再出場貴景勝足出ずバッタリ
・【相撲】大相撲九月場所九日目 豪栄道勝ち越し一番乗り角番脱出!1敗守る 阿武咲バッタリ2敗!千代大龍SP炸裂…2敗4力士追走
・【相撲】大相撲五月場所七日目 日馬厳しい攻め嘉風を寄せ付けず7連勝! 白鵬速攻こちらも7連勝! 高安万全連敗せず 稀勢2敗守る
・【相撲】大相撲五月場所十四日目 白鵬復活!6場所ぶり38回目優勝!上手い捌きで照撃破 高安引いて相手を呼び込み3敗目
・【相撲】大相撲十一月場所八日目 白鵬44回目8連勝ターン! 稀勢4敗…逸ノ城の圧力になす術なし 高安3敗…苦手嘉風に動き負け
・【相撲】大相撲十一月場所八日目 白鵬万全1敗堅持 朝乃山も万全1差追走 貴景勝強烈当たりから完勝 石浦三所攻め 高安急遽休場
・【相撲】大相撲五月場所十三日目 栃ノ心踵付いた?長い協議の末3連敗…朝乃山攻めて2敗守った 鶴竜逆転され3敗!朝乃山単独首位★2
・【相撲】大相撲五月場所六日目 白鵬に土!阿炎一直線の押しにまわし取れず 栃ノ心ヒヤリ!土俵際逆転1人6連勝 正代は苦手魁聖に土
・【相撲】大相撲五月場所十四日目 平幕朝乃山初優勝!豪栄道を寄りで降す 栃ノ心大関復帰!立ち合い変化鶴竜バッタリ
・【相撲】大相撲七月場所八日目 御嶽海全勝ターン!千代国のいなしから逆襲 遠藤右おっつけ1敗守った 朝乃山も左上手十分1敗
・【相撲】大相撲五月場所十一日目 照ノ富士まさかの髷掴み反則で土! 貴景勝・遠藤は2敗守った 朝乃山・正代も白星 [丁稚ですがφ★]
・一番乗り
・7月のスレ立て一番乗り!
・【野球】DeNA・ソトがリーグ一番乗りの10号2ラン 意地の一撃も… 24試合 .247 10本 16打点
・【MLB】大谷翔平、3年連続30号!両リーグ一番乗り 2戦連発で月間15本塁打 [(´?ω?`)知らんがな★]
・【高校野球】沖縄大会決勝 興南15-1美来工科 :興南が甲子園一番乗り!県大会決勝最多15得点!1年生左腕・宮城が衝撃完投
・【サッカー】イタリアvsポルトガルは0−0決着、1試合を残しポルトガルの4強進出一番乗りが確定 UEFAネーションズリーグ第5節
・【相撲】大相撲三月場所十一日目 高安2敗!正代回り込みながら突き落とし 3大関安泰…朝乃山3敗守る 照富士も勝ち越し 鶴竜引退 [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲十一月場所十日目 白鵬万全1敗守る 朝乃山も万全の相撲で勝ち越し!1差追走 高安明日取組なく関脇に陥落確定
・【相撲】大相撲一月場所十三日目 正代また土俵際ヒヤリ!何とか残って2敗守った 大栄翔今日は圧倒こちらも2敗守る [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲三月場所十日目 稀勢張り差しから万全10連勝!高安相手変化にも対応10連勝 照豪快投げ1敗堅持・栃煌山も1敗守る
・【相撲】大相撲十一月場所十二日目 貴景勝11勝!強い当たりから突き落とし 高安相手得意四つも強烈投げ!ただ1人2敗守る 豪栄休場
・【相撲】大相撲七月場所十一日目 御嶽海11連勝!苦手魁聖を問題にせず完勝! 栃煌山・朝乃山好内容で2敗守る 豪栄角番脱出 高安4敗
・【相撲】大相撲九月場所五日目 朝乃山はず押し速攻連勝! 貴景勝万全1敗守る 正代も圧倒4勝目 翔猿敗れ全勝は阿武咲1人に [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲七月場所七日目 朝乃山危なげなく7連勝! 御嶽不戦勝…阿炎師匠判断で休場 白鵬速攻7連勝 正代粘り1敗守る [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲九月場所五日目 日馬3連敗!阿武咲回り込んで殊勲ただ1人5連勝! 照4敗…足痛めたか 奨菊に土 大龍バッタリ豪栄1敗守る
・【相撲】大相撲一月場所十二日目 大栄翔土俵際逆転2敗守った!明生は4敗 正代今日は完勝2敗守る 朝乃山4敗優勝争い脱落 [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲一月場所十日目 大栄翔連敗はせず!北勝富士を下し1敗守る 正代ヒヤリ!逆転カド番脱出1差追走 貴景勝休場 [丁稚ですがφ★]
・【MLB】 ドジャース・山本が圧巻の7回無失点10Kピッチング! CY賞2度のデグロムに投げ勝つ [鉄チーズ烏★]
・安美錦が勝ち越し、安室奈美恵と混同され引退疑惑も
・【相撲】大相撲三月場所十日目 魁聖に土!逸ノ城がっぷり重量級対決を制し勝ち越し 豪栄変化栃ノ心3敗 鶴竜万全ただ1人全勝
・【中日】パ首位の楽天に勝ち越し…森監督、巨人の「10連敗はきついと思う」
・【巨人】菅野で広島に勝ち越し!最短20日にM点灯…ユニ軽量化でチーム加速
・【大相撲】39歳再入幕の安美錦、男泣き 4連敗から千秋楽に勝ち越し決める「力出る限りやる」
・【野球】DeNA石川雄、連敗ストップへ値千金の勝ち越し2ラン!5打数3安打2打点 通算985安打
・【MLB】田中将大は6回2失点、同点被弾後に勝ち越しも…救援投手が逆転被弾で6勝目消滅 5勝5敗3.21
・【プレミア12】侍ジャパン牧秀悟の勝ち越し満塁弾で4時間の激戦制す 決勝進出へ大きく前進 [鉄チーズ烏★]
・【相撲】大相撲一月場所九日目 1敗対決は怪力栃ノ心!左上手で御嶽封じ勝ち越し 鶴竜速攻完勝9連勝! 大栄翔2敗裏返される
・【プロ野球】日本ハム・上原健太投手 第2の故郷・広島で投打に躍動 プロ2打席目1号は「まぐれです」 交流戦勝ち越しをもたらす
・【相撲】大相撲一月場所十一日目 白鵬に土!休み明け御嶽海大殊勲!一方的に押し出し 玉鷲9勝1差追走 貴景勝勝ち越し
・【野球】パ・リーグ H 4-2 E [10/3] ホークス有原7回2失点14勝目、正木勝ち越し打 楽天6連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ C 3-5 G [7/9] 巨人4連勝首位浮上 岡本15号3ラン&勝ち越し犠飛 カープ4連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ E 3-2 F[5/18] 楽天8回浅村のHRで勝ち越し、浅村は3安打2打点1HR 日本ハム3連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】ヤクルト・村上(19) 豪快な勝ち越し16号 チームの連敗ストップ 61試合 .239 16本 48打点(1位) 3盗塁
・【サッカー】本田圭佑にネット 「今までゴメン 本田△」手のひら返し 大迫の「半端ない」決勝点アシスト 勝ち越し点に ★2
・【野球】パ・リーグ B 2-3 L [4/17] 西武連勝 平沼勝ち越しタイムリー、黒木に勝ち星 オリックス連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】交流戦 DB 1-3 B [6/2] オリックス連勝!山崎福也7回1失点2勝目 杉本勝ち越し打、伏見2打点 DeNA4安打1得点 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ C7-4S[9/28] 田中反撃打に松山同点打!8回會澤・曽根連続適時打で勝ち越し!広島逆転勝ち ヤクルト4点差守れず
・【野球】パ・リーグ H 1-2 E [4/15] 楽天連敗脱出 延長10回浅村勝ち越しタイムリー! ホークス連勝ストップ [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ F 6-3 M [5/10] 日本ハム逆転勝ち 松本同点打、田宮走者一掃勝ち越し2塁打! ロッテ佐々木朗希5失点 [鉄チーズ烏★]
・【野球】藤浪晋太郎、マイナー初登板 先頭にいきなりストレートの四球 暴投で勝ち越し点許す… 制球に苦しみ1回1失点 最速159キロ [冬月記者★]
・【野球】セ・リーグ DB 2-3 C[9/25] 広島連勝 鈴木誠也同点打、會澤勝ち越し3号HR 小園7打席連続安打 DeNA5連敗 10残塁3併殺 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー/U-21】パリ五輪世代U-21日本代表がU-21ポルトガルとの接戦制す! 小田先制ゴールから一時同点も…PK献上の藤尾がAT勝ち越し弾 [愛の戦士★]
・【野球】セ・リーグ C 2-1 DB [8/1] カープ3連勝 で首位浮上 8回菊池が勝ち越しタイムリー内野安打! DeNA3タテくらい6連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】交流戦 F 3-4 DB [6/1] DeNA連勝 9回牧6号勝ち越しHR!中川虎大7年目でプロ初勝利 日本ハム連敗 田中正義2試合連続被弾 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ B 7-4 H [7/24] オリックス連勝、貯金1 宗先制打含む3安打2打点 若月同点犠飛&1号HR 杉本勝ち越し打 SB連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ D 5-3 G[3/30] 中日が開幕戦以来の勝利!根尾のプロ初打点&本拠地初安打で勝ち越し 巨人・井納4失点KO [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ S 6-7 D[4/5] 中日4連勝!木下3安打4打点1HR 石川昂弥のプロ初HRで勝ち越し!ヤクルト村上の3ランで追いつくも… [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ T 6-4 D [6/24] 阪神・梅野勝ち越しタイムリー!佐藤輝明3安打 中日3連敗…9回無死3塁1塁のチャンスも無得点 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ G 1-2 T[10/12] 阪神14年ぶり巨人に勝ち越し 青柳7回1失点リーグトップタイ12勝目 近本3安打 巨人リーグ優勝消滅 [鉄チーズ烏★]
・【野球】巨人 岡本和真2戦連発 勝ち越し29号3ラン 3年連続30発へリーチ 110試合.280 29本 109打点 2盗塁 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】セ・リーグCS第6戦 G 2-3 DB [10/21] DeNAが日本シリーズ進出!牧が勝ち越しタイムリー!伊勢回跨ぎ凌ぐ 巨人・菅野失点 ★3 [鉄チーズ烏★]