◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ49 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/manage/1691661124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ
イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーや業務スーパーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーや業務スーパーも同様
犯罪者はイオン、イトーヨーカドー、業務スーパーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会クズ集団
すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下
人以下の悪魔鬼畜ゴキブリのクズ犯罪集団
年商1000万いかない零細に税務調査なんてこないよ!
って思いながら大胆な経費計上はできないチキンだよ俺は
>>5 俺はボッチ昼飯時、無理して定食2個食べてお客との商談としています。
お陰でデブからオオデブになりました。
>>5 ファミレスの不要レシート箱からレシートを頂戴してお客との商談ランチにしている。
>>9 それを信じてても
もし来た時には誰も守ってくれないからなぁ
法人化したらローテーションで来るでしょ
麹町税務署とかは無理だろうけど
話題のジャニーズだけど
元社長(メリー?ジェリー?)が100%株持ってるけど
CM契約解除やらで売り上げ下がれば株価も下がるよね
これって倒産したらどうなるん?
>>28 非上場なのになんで株価下がるの?
倒産したらどうなるって俺らの会社と同じよ?
ジャニーズはサブスクで儲けてるから潰れないよ
ジャニーズファンクラブがある限り余裕なんだよ
親の会社の株を将来遺産として受け取る予定なんだけど株をもらった場合株主総会とかには参加しなきゃだめ?正直めんどくさいし出てもよくわからないんだけど
来月からインボイス始まるけど俺達って関係無いのかな?
税理士さんからも何も言われないんだけど、未だに良く分かってないんだけども...
>>39 消費税納税事業者なら適格登録して損はない
下請けフリーランスに聞くのめんどくてまだやってないやらねば
さすがに法人で免税の会社は知らないな
相当少ないと思うから課税企業になれって圧力が凄そう
知り合いで法人で免税事業者2社あった
1社は今年に個人事業主にするらしい
年商は500万と300万ぐらい
法人は創業2期過ぎたら消費税免税なんてないんじゃ?
ゼロゼロ融資を踏み倒したくても、借入れ分の返済が滞納すれば、金融機関は債権回収のプロセスを進行させます。
請求を無視して返さなかった場合、だんだんと対応や措置は厳しくなってしまいます。
ゼロゼロ融資を踏み倒した場合、次の措置を取られるリスクが発生します。
①支払督促、②代位弁済、③訴訟、④差し押さえ、
それぞれの措置について説明していきます。
ゼロゼロ融資の踏み倒しは危険!
返済できない場合の対処法を簡単に解説
資金調達ジャーナル ~お任せ資金調達~
https://p-m-g.tokyo/media/other/5651/#%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%82%BC%E3%83%AD%E8%9E%8D%E8%B3%87%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%81%BF%E5%80%92%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF >>42 損はめっちゃあるのに
もうちょい調べろよ
横からだけど既に納税事業者が適格請求書登録業者になるデメリットがめちゃくちゃあるって何があるの?
名前が公開されるとかそういうやつ?
法人番号検索でわかる内容と開示内容は大差ない気がするんだけど
税理士さんが何持ってい来ないから何もしてない
毎月の4万円はその為に払ってんだから
何かあれば全部税理さんのせいにするつもり(当然)
税理士さんが何も言って来ないから何もしてない
毎月の4万円はその為に払ってんだから
何かあれば全部税理士さんのせいにするつもり(当然の行為)
えっ年間15万だけど去年の7月には登録完了するペースでお知らせくれたし
説明の冊子もそのタイミングでくれたわ。ハズレ税理士なんじゃないの?
そのままだと仕入れの消費税控除できなくなって損するのでは?
振込手数料にもインボイスなんだろ?
しかもネットバンクはインボイスが必要でATMは必要なしだっけ?
売上1億以下だから関係ないけどさw
大手企業の調達部に見積り出すとき、登録番号ないと恥ずかしすぎるからインボイス登録した。来期仕事ねーからヤバい
そこ、見栄張る必要あるか?
どうせ会社が小さいのは分かってるんだから、登録番号無いと今後は取引しませんみたいな事を暗に言われない限り登録する必要無いでしょ
>>60私の場合、年間30万以下
@年商1200万のひとり社長
>>54 ほぼ同じぐらいの金額だけど、税理士の他に社労士の仕事もやってもらってるな。
【経済、経済、経済】「IMF」GDP予測、日本はドイツに抜かれ4位転落(3~4回目)。ネット「本当はもっと下だろ」の声。ありがとう自民党…(共同通信/Yahooニュース)★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1698103603/ クレカの明細なんだけど、アマゾンとかで買い物した時
販売店の明細とかも証憑として持ってます?
クレカの明細を各勘定に振り分けて帳簿付けしているだけなんだけど・・
>>72 数年後に何買ったか分からなくなるからクレカの利用明細(売上票)とレシートはセットで保管してる。
アマゾンとか通販はクレカの利用明細は出ないから同梱かダウンロードする領収書を保管してるね。
販売店の明細も保存してる
むしろクレカの明細保存していない
>>73 なるほど・・
とりあえずアマは数年前に買った物でも領収書とか印刷できるから、その時は印刷するわ
あれやね、その他のネット通販だね。スキャンしとかないといけないのは
TwitterでBBAに突如罵られて、ウチの会社と俺のことボロクソ言われたんだけど
色々調べてたら在日だった
韓国の方々と何度か仕事したことあるけど、皆本当に親切で優しいのだが
なぜ在日の人はことごとく攻撃的なんだろうな?
とても不思議
日本人には理解し難いが利害を共有するかどうかで態度が180度変わるからねえ。
2年目
何か予定納税って来たんだけど
これ考えた奴出て来い、ぶん殴ってやる
この制度意味あるか?半年後普通に税金払う予定にしてたのに
>>79 半年後には潰れてっかもしれんだろ。とりっぱぐれるわけにはいかんのだよ。
>>79 それヒトラーが考えて日本が取り入れた源泉徴収だ
ぜひぶっ殺してくれたまえ
予納の存在に今気づいたみたいだが7月の予納はどうしたんだ
他人に対してマウントを取ろうとする時、自分のコンプレックスを言うらしい
つまりはそういう事
最近とても景気良いからクルマでも買おうかと思ってるんだけど
やっぱ経費で買って社用車にした方が良いんかな?
ちな一人法人
中古は無いわ
汚いオッサンの汗が染み込んだシートとかしんでも嫌だわ
ワンチャン広瀬すずが乗ってる可能性を信じてワゴンRの中古とかどうや
広瀬すずはアルファードの4人乗りってイメージ
軽はちょっと。。。
イヴォークかマカンで迷ってる
嫁がマカンgts乗ってるけど、あれ良いぞ
スポクロオンで走るのが気持ちいい
>>95 スポクロは最高よね
ケイマンに付けてたが常にONにしてた
そう、どうせ買うならスポクロつけるかスポクロ標準のgts以上にするか。スポクロ無しでマカンにするなら兄弟車のアウディQ5で充分。あっちのほうが値引きでかいし。
いやーでもスポクロ付けちゃうと免許何枚あっても足りないんだよなー
レクサスのSUVもありかな、と思えてきた
乗っててもつまらなそうだが
>>98 新型ヴェルファイアもあるよ。あとプリウスも。
完全自動運転車が出来て車で飲みに行く日を心待ちにしております。
やっぱクルマ買うのやめて、今出てる膨大な利益を広告宣伝費と採用に費やすことにしたわ
人増やすことにした
羨ましい
一杯人雇って雇ってる人も給料増やしてあげて
もっと利益出して色んな人を富ませてあげてほしい
13期目だけど、車なんかはやっぱり儲かってる時しか買い替えできんよ
俺もコロナ前に変えようと思ってたけどコロナで下がって
2回車検通した
別に今買わなくても人員増やしてもっとウハウハになってからで良いや
って感じね
優先順位を変えた
いずれ買うよ
ちと質問
スナックとか飲食の領収書って店がインボイス登録してないと
経費で落とす時ってどうなるの?
うちはBtoBなんでよくわからん。
一応免税業者分の経費は経過措置で80%まで税額の控除ができる
でもスレタイ通り2000万以下の会社なら簡易課税でしてるんじゃないかな?
簡易課税なら税込みで記帳して総額からまとめて控除するから免税かどうかは関係ない
>>113 なるほど、じゃ累進課税業者の場合は11000円(1万+消1千円)の場合は経理的に
11000円×80%=8800円が交際費扱いになるって事?
アホに親切にするアホ
アホにかまうアホ
うんざりするわ
あ…
今日、法人税納付だったけど
全額納付が出来なくて一部は分納。
次回は従来通り満額納付が出来る様にしよう。
公庫の融資って今はWEBで申し込んで電話でチョロっと話して融資されるのな
スーツ新調して面談してたの懐かしいわ
大谷翔平10年1015憶円で契約
スカイツリー2.5本分
F35ステルス戦闘機8機分
わが社の売り上げ5075年分
債務整理喪明け前でも作れる法人口座を教えてください
法人用のクレジットカードって何使ってる?
セゾンビジネスプラチナなんだけど改悪あったんで乗り換えようかなと。
アメックス・ゴールド使ってるけど2-3年前に改悪になった
アメックス・ゴールド使ってるけど2-3年前に改悪になった
楽天平民カード使ってるけど2-3年前に改悪になった
>>129 いくら融資受けられるの?
年商の3ヶ月分とか?
>>137 一番は、というかその為に作ったんだが
エリアと予算伝えると2-3の飲食店を紹介してくれた
それが超絶便利でよく会食で利用してたんだが無くなった
>>129 コロナ融資の借り換えもそんな感じなのかな?
>>141 多分同じ
ただ金利が高くなるから借り換えはしない方が良いかも
>>142 去年から支払い始まってるから、借り換えして据え置き期間が欲しい
まだコロナ禍から立ち直ってないからさ
>>143 なるほどな
本来の対象者なのだから大いに利用すべき
みんな家賃どれくらい?
月の売上の10%が理想らしいけども。
うち、20万でギリギリ
ウチは自宅で個人事業主と法人2つあるから
家賃なしにしてる
以前は事務所借りてて駐車場とあわせて16万やった
20万だけど夏以降絶不調だから半年以内に立て直さないとやばい…
ダイハツ倒産にでもなれば、また景気悪くなるんかな?
ダイハツもビッグモーターも反社会的組織なんだから、逮捕案件だよな。
反社と取引のある会社も口座凍結するのが、通常業務じゃないの?
>>154 そんなことはどうでもいい
コロナ終わって物価高騰も落ち着き出して、国内の基幹産業が今こけたら景気がまた低空飛行
もういい加減上がってほしい
市場がなくなったわけじゃないんだから
不当利益をとってた会社がなくなれば
残った真面目な会社でシェア分けるだけ
社会全体的には悪徳企業はトットと潰れるのが正解
ダイハツが倒産でもしたら下請けの中小が連鎖倒産になるから絶対に倒産なんてさせないだろ
いざとなったら公金が入りそう
軽々しく絶対とか言わないほうがいいぞ
その一言で信用無くす
>>162 お前がダイハツのひ孫受けってことはわかったわ
>>160 まあでも絶対だろうな、バブル崩壊の時スーパーゼネとかスーパーのダイエーの時でも公金入ったし
今回は基幹産業のまあま大手になるし、国土交通省か経済産業省でしばらく監視下になるんじゃね
>>169 よう!ボケカス!
さすがレスが早いな!
バカとボケカスは沸点が低い
1月いっぱいは生産停止らしいな
孫請は年末越せるか?
なんか伸びてると思ったら、これから来るかもしれない不景気に嘆いてる奴がいるのか。俺たち経営者はそういうのは織り込んでおかないとな。
公金の入る可能性は低いでしょう。親のトヨタがまずは面倒を見る。トヨタが耐えきれないレベルまでは落ち込まないと思うし。たぶんテレビが大口客に気を遣ってそれ程叩いてないだろうし。俺はテレビ見ないから知らんけど。
たしかにTVの報道量は少ない
一番ヤバイシナリオはトヨタがダイハツ放出して中国が買うってパターンが
最悪だと思う、まあならんけど
これさ、松ちゃんの事は別として
8年前のスキャンダルを年末のこのタイミングにした文春って
吉本への業務妨害じゃないの?なんなら威力業務妨害?
より大きな被害を被るのが解っててタイミングを計るのは表現の自由?
>>181 ほんそれ
一時期Amazonトップにこいつの邪悪な顔アップの広告が居座ってたときはクレーム入れたわ笑
>>182 事実だけを報じてるのであればそこは自由だろう
いつ言おうが本当のことなんだし
>>182 逆を言えば一番儲かる時期を狙ったんだろうな
別に奴らは正義感でやってる訳じゃないし
創業して10年以上経つが
今年は売上が過去最高になりそうだ
いやー良い1年だったわ
恥ずかしい下衆な話書かせてくれ。おれ44歳
最近5人のバイト全員24女性、26日に忘年会した
その1人を惚れて好きになってしまった。
素直で優しくてご飯を沢山食べる姿に可愛くて
告白したくてたまらんが。それをしたらその娘は
居づらくなって辞めてしまう。だから絶対に言わない
しかし、毎日毎日、ひたすら辛い
さらにいつも経営の仕事を気遣ってくれる
あー彼女にしたい、つか結婚したい
あああ悲しい 以上誰にも言えない
恥ずかしい下衆な話書かせてくれ。おれ44歳
最近5人のバイト全員24女性、26日に忘年会した
その1人を惚れて好きになってしまった。
素直で優しくてご飯を沢山食べる姿に可愛くて
告白したくてたまらんが。それをしたらその娘は
居づらくなって辞めてしまう。だから絶対に言わない
しかし、毎日毎日、ひたすら辛い
さらにいつも経営の仕事を気遣ってくれる
あー彼女にしたい、つか結婚したい
あああ悲しい 以上誰にも言えない
さっさと告れ
フラレて終わりだと思うが
だいたい行動に移さないで5chに書き込んでる時点でお前はキモい
行動に移す訳にはいかないからここで「王様の耳はロバの耳ー!」ってやってんだろ察してやれ
おれも従業員35人いて男2人しかいなからハーレムだわ
目移りしてしょうがない
帝国DBで年商2000万で従業員数200人って書いてある所見たことあるよ
派遣業で登録してるだけの人間をカウントしてるんだと思うけど
昨日酔っ払ってスゲェキモいの書いてしまいました汗
従業員には生活ありますからね、職場の社長に
そんな事言われて仕事続けられない空気に
なったら迷惑かけますからね
来年は早いとこ嫁を探します
来年は5000万超えたいわ
一人社長だけど
つか5000万のスレってまだあるんけ?
俺も、「おじさんだからね」若い女「おじさんじゃないですよ。若いですよウフフフ」
って言われたときは勘違いしそうになった
元旦から大変なことになってるな
とりあえずMakuakeで寄付したわ
取引先の社長が支援物資届けに行ってる
行動力が半端ないな
見習わないと
簡単に支援物資を届けられる場所なら、支援物資いらんのでは?
安易に近づくな!って総理が言ってんのに。。。
津田のバカと同レベルじゃねぇか
輪島行って来た、2トントラックに支援物資全力で詰め込んで
かなり大喜びされたわ、で、今帰宅
コンプライアンスを守り、顧客、株主、職員の権利を可能な限り最大限尊重する超優良ホワイト企業は資本主義社会を生き残れるのか 近年、企業不祥事が続いていますが、それはホワイト経営は割りに合わないと経営者が思っている現れかもしれません。しかしブラック企業は長期的に見ると運営停止になったり、訴えられたりして、リスクも大きいと思います。 海外でもこう言う問題はありますが、特に我が国では、何故、一流企業でもブラック運営に走るのでしょうか?
まあスキャンダルがチラついたら笑えなくなるってのはあるからな
金は唸るほどあるわけだし、笑わせられるかどうかがモチベーションなら笑えない姿をさらすのは嫌だってのも解る
事の真偽は第2段以降が出ないとなんとも
いやもう出てるわ
あんなもんテレビ出られる訳ねーだろ!
という内容
契約している税理士は毎年1月10日頃に源泉徴収票を送っています。今年もまだ来てない。会社員の頃は年末に貰っていたので凄く遅いと思う。
一人会社だからバカにされている様にも思えますが皆さんの所は如何でしょうか?
毎年12月には来る
まぁバカにされてるんだろうな
「コイツ一人でやってるよwww」つって
税理士はどんどん苦しくなるからそういう考えな所は先がないな
>>228 でも2万/月なので文句いえん。
実害も無いしな。
ウチは月1万だけどきっちりやってくれるぞ
当然12月に届く
月に数万円、決算の時にも払うから
年間50〜60万円
これなら適当に決算して、多めに税金払った方がマシじゃね?
白色申告で青より30万円多めに払った方がいいだろ。そんな計算もできんのか。
適当な決算なんてしたくない
アホか金の問題じゃないんだよ
>>231 お前は誰に向かって言ってんだ?
それとも独り言か?
だからさ
年商2000万円って事は最大でも利益2,000万円。
ここにいる連中は利益がそんなに出てるとは思えないし、ほとんど税金数十万円レベル。それなら、税理士に払うの馬鹿らしいでしょうや。
利益2,000万円超えてる俺でも税理士雇ってないのに、生意気なんだよ。
>>234 決算なんかで時間使えん。本業があるからな。理由はそれだけだ。
>>234 お気持ち表明ありがとう
やっぱ適当な決算してる奴ってバカなんだなーという感想w
だからさ
貧乏暇なしおじさんは白色申告して多めに税金払えば良いんだよ。
それが世のため人のため。
学がないと
情けは人のためならずって言葉知らんのかな
頭が悪くて青色申告できない奴が周りを妬み、
無能な俺と同じ額の税金を払えと言ってるのか
くだらない
良いかお前らよく聞け
ここにいる奴らの売上なんて大したことないから全部自分でやれ
ハンコも自分で石探してきて彫れ!
紙も山から木を切り倒して自分で作れ!
営業もWEBサイトも全部自分でやれ!
売上大したことないんだから!
>>234 が言ってるのはこういう事
>>240 さすがに極端な例だと思うな
プロに頼んで完全なモノか
DIYでほどほどの物か位の差だろう
「情けは人の為ならず」の正しい意味を知っている人は5割! 誤用原因とは?
https://hugkum.sho.jp/392417#:~:text=%E3%81%AA%E3%81%9C%E8%AA%A4%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%80%81%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6,%EF%BC%89%E3%80%8D%E3%81%A7%E6%88%90%E3%82%8A%E7%AB%8B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
中国企業から仕事の依頼があったんだが、契約書見たら中国法準拠と書いてある
これそのままサインしちゃって良いの?
こういう場合普通どうすることが多いの?
「支那人じゃないから支那の法律なんてしらないあるよ!」
って返せ
マジレスすると納得出来ない部分はケーススタディで質問するか書き直しさせる
お互い納得いかないなら当然ハンコは押さない(契約破棄)
当然だが
どこの裁判所管轄にするかはちゃんと見ておいた方がいいね
以前、中国企業と契約時に中国法準拠ってあったな。弁護士に相談したけど、
弁護士の見解では、まあ、まず管轄裁判所の変更なんて受け付けないだろうって事で
仕方なくそのままサインしたわ。中国企業となにかあっても基本的には
訴訟できないと思った方がいい。あと中国から金を日本に送金するのって
かなり大変なはず。契約書が中国法準拠なら振込関係の扱いどうなってますか?
日本の子会社が送金担当とかならまだいいですけど、中国本体からの送金は
すごくハードル高いので注意してください。
ビットコインも2023年6月に「犯罪による収益の移転防止に関する法律等」が改正されて
いわゆる「トラベルルール」とやらで、国をまたいでの送金は制限されるようになりました
なんじゃそりゃって感じですよね。
これから覇権を握る中国がビットコイン禁止にしてるし、それ以外の自国通貨発行国は内心はビットコイン禁止にしたい。
ビットコインに未来はないのが、何も考えずに買う人が多いから、値上がりはしてるよなw
話変わるんですど、昨年末に会社コカしちゃいまして。ギリギリまで私費を会社に注ぎ込んでしまい
気づいたら本当に1円も無くなり、なんと生活保護を受給しました。
そして、利用価値無いと周囲の人たちは冷たく手のひら返したり、離れていきました。
支援課の職員はタメ口で失礼で対応されたり、急変する状態で散々惨めでしたが、
知人の社長が再起のために新規会社に1000万投資してくれまして。
すると、また周囲は近寄ってくるのマジで気持ち悪かったです。
>>255 ガキかよw
みんなビジネスしてるんだよ
貧乏人に近寄るアホはいない
おまえみたいなケツの青いガキの相手をするのは俺みたいな暇人くらいだぞ
どんなに親しく感じてもビジネス上の関係に過ぎなかったということだし、
そういう関係しか築けていなかったことに気付いただろうから良かったんじゃないか
本当に時間をかけて付き合うべき人は、自分に何も求めてこない人だよ
失敗してるときは単純に声をかけにくいってのもあると思うんだよね
会社こかしてバタバタしてる相手に
遊びにいこーぜー!こんなビジネスしよーぜー!とかなかなか持ち込みにくい
後は自分が人に公平に接しておらず
公平に付き合ってくれる関係を作っていなかった
会社こかす
これ三重弁なのか。何となく意味は通じたけど。
仕事の付き合いは仕事の付き合い。友達は友達。友達は金があってもなくても関係ない。仕事の付き合いを友達だと勘違いしていたのか…
確かに声を掛けづらい
負のオーラを纏ってるし、再起の意思があるかも分からないし、金の無心をされても困るし
再起したと聞いたら声を掛けやすい
>>251 中国からの送金してもらったけど手数料がすごく高くて、折半で負担させられた
高いといっても数千円ぐらいだったが、少額案件では気を付けるべき
うお、皆さんレスありがとうございます。私、いわゆるゲームとかつくる
小さな会社やってたんですよ。大元が仲間内からスタートしてて、
趣味のサークルの延長みたいなもんです。でも、そこが良くなかった。
この手の職って、良くも悪くもビジネス・ビジネスしてないんです。
金稼ぐなら割に合わない仕事ですから、これやるくらいしか無い人が来る。
そこに私のようにビジネス仕切る社長役を引き受ける人がいるとみんな頼るけど
利がなければ離れていくわけです。とはいえ、付き合い続いてる人もいるので
そんなもんなんでしょう。ガキかよ?といえば、ガキなんですよね、そこは明確に。
まあでも、40歳のうちに、30歳からスタートした会社を失敗したことで、
もっと深手を負う前に、物作り系でも、みんなビジネスなんだとちゃんと
再認識できて良かったです。金貰えないから他所にいくしかないですからね。
失敗といっても負債は無いです(連帯保証もない)
目下の予算は調達出来たので、今後は関わる人を気をつけてやります。
誤った認知でしたが、正直、金稼ぎ目的、ビジネスってなると気持ちが乗らない
ツマラナイと感じてしまうんですよ。
これまで、ビジネスと割り切らない仕事の仕方を周囲に妙に評価されてて
そこが良くなかったです。
失敗といっても負債は無いです(連帯保証もない)
↑
若いのに経験だけ積めたとか最強じゃん
しかもすぐ新しい出資者が見つかるとか
俺なんて今の会社失敗させたら出資者なんて絶対現れねーわw
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?
>>265 つまり、金儲けに向いていないって事だろ
ゲームやアプリ作る零細企業多い
地域によっては補助金もらえるみたい
補助金が切れたら、だいたい潰れてるっぽい
アプリデベロッパーで補助金なんて聞いたことない
Googleの方針転換で個人事業主が本名と住所を晒さなきゃで廃業ラッシュの話はあるが
>>269 お前は誰から何を聞いてるんだよ
そもそも潰れないようにしてるから、その先なんて考えた事ない
>>270 地域によって補助金制度は違う
おまえの地域ではないのかもしれんな
「おまえの知識=この世の全て」なのか
>>269 どこかの過疎の限界集落の話?
そんなマイナーな話を業界全体みたいな感じで語られても知らんがな
>>276から
>>279まで、いつも論破されてる無職おじさん。
おまえの知ったかぶりの癖、治らんなぁ笑
自演も程々にな。
>>280 5chなんてやってないで早く病院行け
治るならだが
>>281 そうだね。病院楽しいよ。
ハゲも治してもらえるよ。
>>270 >Googleの方針転換で個人事業主が本名と住所を晒さなきゃで廃業ラッシュの話はあるが
Googleだけが個人情報把握して認証与えればそれでいいのにな
なんで世界中に晒さなきゃならないんだ
>>284 レベルの低い個人開発者を締め出したいからだろ
ガキんころから親にも話長いって良く言われてました。どうにも発達障害みたいで。。。
40代になってからAHDHだの発達障害言われても今更困るわって感じです。
周囲も薄々発達障害だと気付いたら距離をおかれたのショックでしたね。
このシゴトはビジネスじゃねえ!なんて思ってたのは私だけでした。
新しい会社でボチボチやってます。
リアルだと本人に聞きにくいんだけど、
話が長い人って、話の途中で
『相手がどう思ってるんだろう?』って思わないのかな?
>>286 創業経営者なんて多かれ少なかれADHDだよ
馬鹿の話は必ず長い
人によりますが、私の場合は、全部残さず伝えなくては!と延々話してしまうんです。
そういう人には「で、結論、何の話になりますか」とアドバイスしてあげると気付くと思います。
>>290 黄色の本に書かれている人なんですね。哀れだ。
>>290 あー、なるほど。
よく失敗するアホに説明するとき、
『なぜこの手順でやらないといけないのか』から説明しなきゃならん。
俺もアホを相手にする時はかなり丁寧に説明していた事はある。それでもアホは失敗する。
アホには、『絶対にこうしろ』って命令するだけにした方がいいんだよな
>>290 貴方の先のレスは体験談だから話が長いとか思わないよ、これが何か質問している内容だったり仕事の指示なら別だけどね
逆にこれを長いと言う脳みそのワーキングメモリの小ささに驚くわ
長い短いの前に話の順番ってのがあってだな
先ず結論から話すべきなんだよ
バカは延々と1から話し始めるから結論がどこにあるか最後までわからずまで達するのに時間がかかるんだ
結論から話せはその後の話はすべて結論に向かう話だから理解も早いし話を中断しても順番間違えても結論は不変だ
前の会社の社長がそんなだった、特に不快なのは電話
あの手の喋り方する人は話しながら話を組み立てるんだよね
電話する前に、どうやって伝えるのか考えて無い
当時は通話料金が半分自腹だったから(通話無制限は無かった)
短く要件伝える練習になったよな
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?
>>295 2行目が結論なんだから
めんどくさいならそれ以降は読まなくていいぞ
>>270 補助金は自治体によって様々なんだけど知らんのか?
『おらが村が全てじゃ』って思ってそうw
少なくとも経営者ではないよね。
社長してると依存してくる連中が多い。自分の荷物を押し付けてくる。
他人に自分の課題解決を期待するクセに上手く行かないと、やいの「口だけだ!」と
批判までしてくる始末。
>>293 俺もそう思うわ、なんJ見たいに一発勝負の板ならまだしも
腐っても経営者スレでたった数行の文章にアレルギー爆発とか
どうやってこれまで受験とか論文とか突破してきたのか驚くわ
>>302 なんで自分にレスしてんの?
頭弱いの?
>>300 じゃあ具体的にどこの自治体だよ、教えて
開発者は横の繋がりが強いんだよ
そんな間抜けな話一切聞かないって言ってんの
>>303 マジ、本どころか2.3分のネットニュースすら読めないだろ
どうやって生きてんだ?
ちゃんと確定申告出来てる?
>>306 いや、マジで不思議なんだよ
それじゃ行政文書なんかくどくてとても読めないと思う
でも、それでどうやって経営者やってるんだ?
行政文書と5chの書き込みを一緒するのも
いかがなものかと
>>308 5chで数行の読み書きが貴方の限界なのはわかった
一行二行三行、それ以上は長文!長文ジジイは来んな!
長文ジジイは脳が萎縮して感情コントロールが出来ず
必ず言い返さないと気がすまないらしい
つまり貴方は脳が萎縮したジジイにも劣る国語力だとおっしゃる訳ですね、正直でよろしい
やっぱり必ず言い返さないと気がすまない
長文ジジイw
とりあえず法人でマイルが貯まりやすくて使いやすいカード誰か教えて、何が良いのかわからん
最近になってプチエンジェル事件ってのを知ったんだが
これ、真相解明したら消されそうだな。。。
闇が深すぎるわ
やっぱ皇室絡みは深追いしたらダメだな
長文爺さん vs 長文イライラ爺さん
どっちが勝ったんだ?笑
こいつら更年期かな?w
電子帳簿保存法によって税務調査しやすくなる
つまり、税務調査が来る確率が爆上がりww
電子帳簿なんとか法、けっこう怠いな
電気代ひとつとっても、いちいちログインしてダウンロード。
やってられるかよ。
>>324 web会計ソフト全般に言える事。まあ、ITリテラシー無しの田舎者は総じてそうなるわな。
>>325 急にマウント取ってきてウケるw
隙あらばマウント
>>326 悔しかったんだね。
ぃまのクラウド会計ソフトは簡単だよ。一度試したら良いよ。
>>327 貴方の言うweb会計ソフトとクラウド会計ソフトの違いは?
ログインしてDLすんのが面倒って言ってんのに会計ソフト出してくるのも何かずれてねーか
>>324 巡回してダウンロードするツール使ってる/作ってる人おらんかな
>>324だけど、金はもう十分で、ほぼリタイアした身としては少しの作業も怠いんだよ。
毎月の役員報酬の振り込みも怠い。
>>327の話は本当にどうでもいい。
>>331 スクレイピング?RPAの話だよ
>>332 簡単と言ってしまえばまあそうなんだが、power automate辺りで作ってみるか
俺も金は充分なんて言ってみてえな…
それ以上に責任を負いたくないから無理だけど…
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】
https://archive.is/X233o https://xドットgd/nfvXx
女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。
削除されますので保存/拡散お願いします。
エージェントグローのDMその他全てのものにハゲたオッサン(社長)の顔写真が入ってるんだが
新手の嫌がらせだと思っている
マジで鬱陶しい
決算来たんで役員報酬改定だ!
今期は月額10万にしよう
一人法人で報酬月80で12年やって来たけど
厚生年金と社会保険を毎月20万ちょい払ってる
240×12って2800万もって思うと、子供も大学出て社会人だし
報酬思いっきり下げたい
役員報酬8万まで下げた時は、保険料がクソ安くて助かった
おらも一人会社で役員報酬下げたいが内部留保した会社の金を引き出す時に結局税金払う事になる気がする。
会社を畳む時の出口戦略ってなんかあるの?
俺は国民保険、毎月10万円引き落としあるわ
アホ臭いよ
保険なら解約させてくれよ
役員報酬減らして役員賞与増やせばいいのに、役員賞与は厚生年金社会保険に上限あるから、ある額からは変わらない
おれは給料30万にして、役員賞与で二千万取るようにしてる
給料も減らせるだけ減らしても大丈夫だぞ
合法的に厚生年金社会保険減らせる
一人法人で粗利もそれほどじゃないんで
俺も役員報酬下げて配当出そうと思ってる
>>351 なるほどな
俺は国保だから意味ないけど、厚生年金なら対策できるのか。
>>352 損金不算入な上に、個人の所得税も払う事になるよね。利益少ないならそのまま役員報酬の方が良くないか?
>>353 それこそ社保にして最低額の役員報酬にしたらいいんじゃない?
なんか出来ない事情があるならごめん
>>354 試算したら所得税増より社保減額の方がかなり大きい
もちろん将来の年金も減るけど正直年金当てにするくらいなら手取増やして運用した方がいいかなと
353も354も俺なんだけど、
昔、社会保険事務所に電話して聞いたんだけど、俺の場合は社保には入れないと言われた。俺の法人は株式会社なんだけどちょっと特殊な感じで、法律的に社保ではなく国保になると説明された。
それなのに、社保に入れ入れと督促のような物が毎年届くし、その度に電話してた。履歴残さずに毎回督促送ってくるから困ってた。
年金は当てに出来んけど、30年後はどうなっちゃうんだろうな。
社保入れない法人ってなんなんだろう…ちょっとググったけどわかんなかった
>>357 俺の場合はかなり特殊だから、ネットでは出てこないかもな。
最近は督促送ってこなくなった。
社保は義務です!って脅迫文のような文書が何回も何回も送られてきて不快感あったんよな
気になるよなw
身バレがあるから言いづらいだろうけど
>>360 冬山登山ガイド株式会社。死ぬ確率が高くて社会保障対象にならないとか?
>>361 なるほどそれは特殊な会社だ
とは言え入れそうなもんだけどな…
電子帳簿保存法が怠い
明細ダウンロードまで辿り着きにくいサイトもあるし、Chromeに保存されてるから絶対にログインできるはずなのに何故かログイン失敗するサイトもある。
メールで送ってもらうのが一番楽だね
どうせなら国が請求書や領収書の保管サイト作ればよかったのに
色んなシステムを使わされるのはほんと労力の無駄
みんな賃上げしてますよーみたいな報道してるけど最近廃業倒産増えてる気がする
求職者にスカウトメール、ガンガン送ってるのに皆未読で枕を濡らしている
>>367 コロナ融資の返済が始まるからな、これからけっこう増えるらしいよ
飲食とかヤバいだろな
無担保だったし、計画倒産多そうじゃね?
わざわざ返すなら、看板かえるよね?
コロナ返済始まると同時にインフレ
コロナサマサマだな
コロナ禍→物価高だからなコロナ以前に戻ってるとこって案外少ない
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと警察機構にも帰化人が主要なポジションにいるから騒ぎは収まらない、日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本でどんなことをしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、やつらが過半数を確保してからでは遅い。
戦おう
コロナ以前に、元々から雇用せず
営業も完全歩合で外注にしていたから良かった。
取引先の社長が、異常なくらいにブラック。
昭和の様に24時間働けますかを要求してくる。
いくら上下関係があったとしても代理店に対してこれっておかしいですよね。
>>385 >>386 やっぱりそうですよね。
他の代理店の社長がガシガシとプレッシャーをかけられたりしている中でメンタルが耐えられなく病んでしまったので、私もそろそろ対策する必要があると思っていました。
「嫌なら積極的によそ行って下さいね」
と言うといいよ
>>384 特急料金とか標準時間外料金とか取れば?
働き方改革でそういうのは高コストになるって示さないと
10年目にしてこのスレ卒業出来そうだわ
お前ら今までありがとうな
【安いニッポン】貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル ★9 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1713046472/ 定額減税めんどくせーなー
全部年末調整にさせてくれ
定額減税、かなりアホらしいな
マジで年末調整か確定申告でいいじゃん
これ、自民党のやってる感を出すためか?
1人法人なら年末調整でいけそうではあるね
従業員がいたら、許可もらって年末調整にしてもらうとか?
厳密にいえば法律的にはダメだけど
結果は同じだから税務署も突っ込めないよね
>>397 給付だと「増税メガネ」の汚名が雪げないから
減税感を出すために無理やり官僚が捻りだしたのかなーとか勘繰りたくなる複雑さだよなぁw
間違える企業続出だろw
エクセルで計算したとしても、それを従業員一人一人コピペするか手入力になるよね…
税理士に丸投げしてない会社は10社に1社は訂正処理が必要になりそう
メガネのエゴで複雑化したのなら
自民は日本経済のことなんて微塵も考えてない…
これもう反日組織だろ
>>405 増税は嫌がられるから社会保険料上げるね…
みんな元気?決算終わった?
どんぐりめんどくさいね
定額減税年調に回すと罰則ってニュース見てギョッとしたけど
うちは役員しかいないから関係無さそうで良かった
おまえら定額減税はどうすんの?
俺の会社は対象者1人で年末調整で問題ないって事になってたんだが、世の中ではそういう雰囲気じゃない?
うちは役員だけの零細だから年末調整でやることにした
罰則の根拠法は労基法っぽいんで役員関係ないしな
俺も年末調整にしようかな
一回で終わる月収なら良かったんだが、今年は役員報酬を下げたせいで月を跨ぐ
面倒くさい
簡単だけど、何も考えずにやりたい
年末調整の表を作ってる役人さん、改訂しなきゃならんよな
外注だろうから外注費かかるね
俺も社保節約で役員報酬下げてるから
結局年末調整で支給って事になりそうだから
じゃあもう一括でいいかなって
とりあえずオメ
でも決算するまで赤黒わかんねえってのは
かなりギリギリだわな
経費膨らましてるのか知らんが
会社大きくしたいなら確実に黒字積み上げたほうが融資先の思えがいいぞー
そうそう、ギリギリよー
キャッシュは潤沢にあるし融資は当分しないと思うが、そうするわー
サンクス!
「会社はそもそも理不尽なもの」
闘病中の森永卓郎が会社員人生から得た、組織で生き抜く「教訓」とは
(キャリア/就職/転職/大企業/副業/哲学)
【経済】竹○平蔵「最低賃金増額に反対だ。日本は弱者救済(生保、障害者給付)を簡単に認めてしまう。それが貧困を呼ぶ」「その金は全て増税や借金から出ている。私には関係無い話だが」★2 (MINKABU/Y!ニュース)[お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1721120175/ 「人間力」は「人間力」を採用した結果、「人間力」の結果を重視します。 彼は大学(カレッジ)の出身です。
2008年以降、24大学(学部)97校がこの名称を採用している。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立
大学 慶源大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁
8年前に辞めた会社を
TDBで年に一度見ている
負けないぞと言う気持ちでね
酔ってるからチラ裏で書かせてね
新卒で入った斜陽産業の同族企業
職場はみんな諦めムードの社員
風俗のページとか見てたりする上司とかね
40代で年収400万円台の上司とかさ
仕事はつまらんわ金は安いわでやる気出なかった
そいつらとつるみたくもないし、孤独だった
色々言われたけどね…でもやりたくないもの
かと言って何が出来るかは分からなかったから、
8年もしがみついてしまったけれど
終わり
>>441 ほー。あれ登録するのに金が要るから登録してねーわ。
【ロイヤルアルバイト】ドン・キホーテ創業者/安田隆夫氏、バイト→正社員歴7ヶ月の長男・安田祐作氏(22)を取締役に指名「10~20代の顧客を50%に引き上げる為」 [バイト歴50年★]
#.5ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1725020534/ 法人社長目線で見ると
月収70万円で社会保険料20万円かよ
本人負担10万円で誤魔化してるけど、実際にはそうじゃねぇ…
ずっと会社経営続けてきたけど様々責められすぎてアタマおかしくなって昨日全部がキレた
従業員に全員クビにして何もかも放棄すると宣言してきた 労基にも刑事告訴だろうがなんだろうが
もう好きにしろ!と吐き捨ててきた このまま海の方に行って◯のうって思ってる
もうどうでもいい こんなことを続けなくては生きるすべもない底辺経営者は◯んだほうがマシだ
お疲れ
働かないやつほど言ってくるからな
そんな奴等の為に◯ぬのはアホらしいから、美味いもんでも食って落ち着こうぜ
1人でやるのがやっぱり気楽だな
人を雇う気になれんな
なんかさ
苦しくなるとふと思うんだよ
俺何してるんだろうって
社員切れば個人資産と会社の金でやっていけるよな、なんの為に苦労してんだろって思ってしまう
夢があったんだろ
「会社大きくして指示だけ出すポジションになりたい」ってね
蓋を開けてみたら使えない人間ばかりで自分が苦労しているだけ
あと少しで年商2000万超えられそう
早くスレチの人になりたい
ひとり社長して10期目だけど初めて赤字。
なんか悲しくなってきた。
すぐにどうこうってレベルの落ち込みじゃないんだろ?
頑張れ!
税金追加で払えと
しかもその用紙は発送してませんでしたとかアホかこのクソ
そんな中、トクリュウ疑惑で逮捕された人を見て、
この人よりはマシかと思った
トータル年間7百マンの不動産賃貸業のオサーンですが入れて頂けませんか?
【兵庫/犬猫/野菜】折姫と彦星騒動総合★70 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1732362779/ 年末調整やり始めたけど、くっそめんどくさいな
税金は消費税だけにしてくれたら楽なのに
消費税100%でいいよもう
源泉徴収簿は定額減税に対応してませんってアホか
別紙必要なのかよ
定額減税引ききれなかった分ってどうすればいいんだっけ
突然だけど法人税払えんわ、無理
分割納付って可能なの?
まだ全然年末調整やってないや
定額厳正そんなめんどくさいのか
各自で確定申告してくれってことにして初月の住民税を引かない以外の対応何もしてないけど
>>482 分割は出来るけど色々と聞かれる。
たまにガミガミ言われることもある。
定額減税で引ききれなかった分の還付って
役所→自社→社員の流れでいいよね?
自社→社員はいつも通りの還付で定額減税分は役所→自社で別途じゃないよね?
結婚相談所に入会するんだけど、
俺達の年収ってどこ言えばいいのかな?
月収は30万だけど他に利益あるし…
なら教えろや
教えないならお前がアホになるけどどうする?ん?
>>487 われ=我。
自分はアホか?と言う意味?
>>486 年収証明とか出す必要なければ
実際の所得書いとけば?
【車】ホンダと日産が経営統合。合併か?新規持ち株会社設立…三菱も合流視野 (TBSニュースDIG/Yahooニュース)★2 [nita★]
http://2chb.net/r/newsplus/1734471330/ 日産みたいな大きな会社がどうやったら経営不振で倒産寸前まで落ちるんだろ?想像出来んわ
経営統合、合併、吸収合併とか色々あるけど
経営統合ってどうなの
日産の経営陣が辞めてホンダの経営陣が日産に入るのかな
ホンダの経営陣も良いとは言えないからなあ
EV全振りしてHVに戻すとか迷走してる
ご教授下さい。
最近、法人化した年商1300万程度の小さな会社を一応やってます。
個人事業主の時からお世話になってる税理士さんに給料決めましょうと言われたのですが(社保の関係)皆さんはどの様に給料設定してますか?
普通に給料多くすると所得税かかるし少ないと生活成り立たないですよね?貯金も出来ないし汗
どうしてるかご教授願います。
日産もホンダも出す車出すクルマ
不細工ばっかりだからこうなる
生成AIが一般化されつつある中で、次のような疑問や課題を感じる方は多いのではないでしょうか?
生成AIを始める際、どのサービスを選べば良いのか?
生成AIは具体的にどの分野や業務で役立つのか?
自分の仕事のどこに生成AIがフィットするのか、どう判断すれば良いのか?
こういった疑問に対して、
最適な生成AIツールの導入方法や具体的な使い方、
解決したい課題に応じた活用法を、
少額で指導・質疑応答するサービスがあれば、需要があると思いますか?
数十万程度で需要があるのならやろうと思っているのですが
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?
>>497 それみんな最初は悩むんだよな〜
当時は俺も廻りに聞いたけど不思議となぜか55万が多かった
俺は控除を洗い出して所得330になるように調整したな
売上ったって原価いくらかかってるんさ
給料どれだけだせるんか業種によるだろ
馬鹿なの?
>>509 あ真顔なの?みんなからかっているのに。馬鹿なの?
>>510 慌てて取り繕うのか
恥ずかしいやつだな
>>507 割とアバウトにしか把握してなかったからね
給与所得控除も入るし、法人化を期にちゃんと把握しようと
>>508 330万を超えると所得税20%なので、法人税の方が安くなるから、会社にお金を残して経費で使えるものは経費扱いにする
>>513 330万で法人税のほうが安くなる?
初めて聞いた。
粗利800万超で自分と妻の2人役員だけど
俺が月10万で妻月8万の妻は俺の扶養
法人に5000万円ほど貯まってきたけど、出口戦略が難しい
法人をたたむ時には利益なくなってきて役員報酬も下げてるだろうから、退職金の上限がなぁ
じゃ俺も相談する
毎年売り上げが1500前後、粗利が1200
報酬以外の固定が月10弱で年120弱
今報酬を月54年648にしてるが
子供は就職し離婚したんで
月54手取43でも余る
市民税やら考えるともっと下げた方が良いかな
経費に出来ない純粋な生活費は月20でも十分なんだが
ちなみに一人法人で100%株主
社会保険料まで考えると、1200までなら報酬0でそれを超えたら報酬に回すのがいいって結論に至った
報酬0にしたら国保加入しなきゃならんから
最低額の8万いくらかにしないと
23行の条件で役員報酬は決まらん。税理士の持ってるツールで計算してもらうのが良し。
二次関数の曲線みたいになり最適解が見つかる。
俺くらいの稼ぎだと如何に社保年金を払わずに個人に金を移すかが大事だわ
法人個人の年間納税額が重要で法人に貯めておいて必要になる時にその金を使うという考えの人が多いが、俺の場合は複雑
俺の場合は今までもこれからもしばらくはそこそこ利益でる
そんでいつか急にゼロになる
ゼロになったら法人やめる
そうなると今の役員報酬を少なくして法人に溜め込むと、退職金控除しきれなくてまた税金取られる事になりそう
100%株主なら報酬0で会社からの借入でよくないか
>>527 貸付だととそれなりの金利設定しないといけなくない?
あとずっと貸し付けてると税務調査入ると報酬扱いって指摘されるリスクがあったと思う
エージェントの採用費用高いなあ。150万とかかかるの勘弁してくれんかなこれ。稼いで雇って金がなくなるのを繰り返している。
>>529 なるほど、じゃあ貸し付けてることにして返済なら問題ないのでは
報酬ゼロとかまことしやかな意見多いけど
「法人」だからな報酬ゼロは出来ないだろ?
法人=厚生年金じゃないの
支払う社会保険料がない場合は入れないんじゃなかったか?
覚えてないけど
数レス前の
>>523 も読めないの?
報酬0はできるけど社保加入レベルの月額報酬がないときは国保加入
>>531の意味がわからないんだけど
わかる人いる?
>>535 社会保険等をケチるために会社から報酬をもらわない
でもそれでは生活できないので、会社から個人に金利をつけ貸し付けてもらう、かな?
>>536 そこまではわかるんだけど
「貸し付けることにして返済」の部分がよくわかんない…
521だけど、さすがに報酬ゼロは無理
家のローンやら光熱費、最低限の生活費で月に15〜20万は経費で落とせない金が要る
あと毎年小規模企業年金で12月に84万は一括で納めてるからプラス7万は必要
あと、厚生年金は業務上必須なので国保は無理
まあ、もっと細かくやれば家のローンや光熱費も一部経費化できるとおもうが
>>539 俺はなるべく法人に残さないようにしてる
将来利益が減ってきたら、役員報酬を下げていく
そうすると退職金控除の上限が下がる
一度法人税取られてんのに、今度はそこから所得税も取られるという二重課税になる
というわけで、俺の法人には5000万円くらいしか残ってない
lud20250129175626このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/manage/1691661124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ49 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ31
・【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ21
・【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ14
・【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ18
・【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ10
・【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ15
・【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ12
・【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ22
・【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ9
・【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ2
・【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ28
・法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ46
・【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ30
・法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ47
・法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ39
・法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ35
・【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ3
・【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ6
・【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ4
・【零細】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ2
・【小】年商5000万以下の孤独な経営者が集うスレ7 (473)
・○○孤独な経営者がホッとするスレpart30.1○○
・○○孤独な経営者がホッとするスレpart35
・○○孤独な経営者がホッとするスレpart32
・○○孤独な経営者がホッとするスレpart33
・○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart43○○
・○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart37○○
・○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart40○○
・【自演荒】孤独な経営者がホッとするスレpart24
・○◯○孤独な経営者がホッとするスレpart24◯○○
・○○〇孤独な経営者がホッとするスレpart36〇〇〇
・○○○孤独な経営者がホッとするスレpart27○○○
・○○○孤独な経営者がホッとするスレpart28○○○
・○◯○孤独な経営者がホッとするスレpart25◯○○
・○○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart44○○○
・○○孤独な経営者(コテ禁止)がホッとするスレ○○ [無断転載禁止]©2ch.net (66)
・一人当たり粗利1000万以上の経営者のスレ
・【1月収益10万以下】Y.LIFE STYLEアンチスレ15【炎上しても再生数増えないでず】
・【上昇思考】前向きな経営者のスレ【無理しない】
・【無職・年金】年収100万円以下の一人暮らし
・100万円以下の種付け料の馬たちって [無断転載禁止]
・絶対に譲れない条件は35歳以下で年収1200万円以上です(38歳/OL)
・ドラクエ11 国内売上→100万減、海外→爆死wwwFF15以下wwwww
・婚活女子34歳だけど、身長180cmで正社員年収600万でフツメンで35歳以下なら誰でもいい←
・【経済】 年収200万円以下 安倍政権発足1年で30万人増 働く貧困層1100万人超★2
・【マンガ】「週刊少年ジャンプ」、200万部割れ 最盛期から3分の1以下に: [無断転載禁止]
・会食相手「次は何飲む?」 ZOZO前澤「僕100万以下のワインは飲まないんですよね。この店には無いですね笑」→怒らせてしまう
・【転売】チケットの不正転売禁止、五輪見据え法案提出へ。違反者には1年以下の懲役や100万円以下の罰金
・日本のソフト開発者の年収が平均1200万円と判明。まさかこれ以下のエンジニアは嫌儲にはいないよね?
・【調査】年収1000万円プレーヤーの3割「睡眠時間5時間以下」 6割以上が朝8時までに出社 通勤時間中はニュースサイト見る★2
・安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part15
・安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part16
・アメリカで現金給付始まる 年収810万以下の大人1人あたり最大13万円
・4月1日から有給休暇5日義務化 違反すると経営者が6ヶ月の懲役 1人あたり30万円の罰金
・【少子化加速】来年の出生数80万人割れか 第1次ベビーブーム3分の1以下に [ばーど★]
・ブラクラURLを貼り13歳少女が補導 男性2人も家宅捜査される「3年以下の懲役、または50万円以下の罰金」
・【社会】大卒者の3割が年収3百万以下、奨学金返済地獄…仕送り月10万、所得=学歴格差鮮明 ★5 [無断転載禁止]
・【社会】大卒者の3割が年収3百万以下、奨学金返済地獄…仕送り月10万、所得=学歴格差鮮明 ★4 [無断転載禁止]
・【簡便化】30万円給付、全国一律の基準へ 扶養家族4人は月収30万以下、単身なら月収10万以下に落ち込めば誰でも可へ
・内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★14 [potato★]
・年収200万円以下の一人暮らし50
・年収200万〜300万以下の一人暮らし
・20000万円以下でおすすめのヘッドホン教えろ