WBS
2019年1月30日(水) 23時00分~23時58分
▽ゴーン被告に逮捕後初のインタビュー…日経新聞記者が緊急生出演
▽上野アメ横商店街でもで5%還元!?
▽アップル決算で日本企業にも大きな影響
▽コインチェック事件から1年
日産の元会長、ゴーン被告が逮捕後初めてメディアのインタビューを受けました。
実際に対面取材した日本経済新聞社の記者が今夜11時からのWBSに緊急生出演致します。
ゴーン被告は一体どんな表情で、どんな様子だったのか?生々しい状況をじっくり語ってもらいます。
なお、今夜のWBSは民放公式テレビポータル「TVer」でもライブ配信されます。外出先でもパソコンやスマホでご覧いただけます。
大江のTバック尻パンティラインクッキリ白ピタパンヒール脚待機
「まあさ」
「んん?なぁに」 ゆったん(32)コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
WBSキタ━━━━━━(⌒l´・▲・`l⌒)━━━━━━ !!!
アンモニア臭wwwまた汚れ仕事させられてる(´・ω・`)
>>13
うちのやらかし市長
(ハムを札ドから追い出した)
が、今度は
与野党公認支持。
自動当選。
あー
This is 公務員 ゴーンだけにゴン中山wwwwwwwwww(´・ω・`)
ゴーンさん
ゴーン氏
なぜ ゴーン容疑者と呼ばない?
>>29
見た見たw
そのままガチで漏らしてほしかった prrr prrr
「お客様ぁ そろそろお時間ですが、延長いかがなさいますかぁ?」
ファーウェイがこけても、サムスンがこけても、アップルがこけても
結局部品や製造装置作ってる日本の企業に跳ね返ってくるんだよな
さっきの変な記者と2人でインタビューに行ったのか?
今やってたクロ現だと、ペーパーカンパニーを少なくとも7つ以上つくってマネーロンダリングしてたらしいけど??そーゆーことは聞いたのか?
「でもゴーンがいなきゃ日産なんてとっくに倒産してたし!」
あくまで無罪主張するつもりなんやね
2か月じゃ全然反省しないんだな
中山淳史って日経の写真じゃめちゃくちゃイケメンなのに実物ハゲてて悲しいんだが
>>55
iphoneの中身とか中華製が多いんじゃないのん さすがテレ東
大江ちゃんの日経ヴェリタス復活させろ
それはね検察が有罪にしたいからだよ
お前の自白を引き出したいからだよ
こういう奴って怖いよな。
絶対に自分の主張を曲げない奴
ゴーンはずっと経営統合には反対してたのになんで急に変わったのかが知りたい
ルノーとの統合の話なんていまさらでしょ
ルノーははじめからそのつもりだった
日産を救ったのはゴーン
私腹を肥やしたのもゴーン
協力したのは西川
>>106
じゃ、発音も ヌサーン とかになるの?? アルピーヌA110を日産Dで500万円で売ってくれ
>>98
まあ、いいんじゃない
今までは、検察と日差の一方的な見解やリーク
ばかりで騒いでるし >>106
中外製薬は外資企業なのになんで日産は日本企業みたいな風潮なんだろ フランス政府は日産さえ奪取できれば
ゴーンなんか興味ないんだろ
サンバイオの話とか
岡三マンの話とかするのか?
それ市内なら
日本のマスコミの隠蔽体質を疑うwwww
>>121
足なん本? → イカジュポーン タコハポーン ゴーンは日産もサインしたから同罪だって主張だけど
それだとゴーン無罪の主張にはならないからな
>>106
資本関係からゴーンを葬ったところでさらなる合併派を送ってくるのは自明だったろうに…
日産ェ… 中東とか真っ当な入札は入り込めないからワイロや機密費みたいなものだろう
CEO予備費って自由効くのかね
背任とかに問えるのね
官房機密費みたいなもんだろ
あれも使い道酷いらしいしなw
>>120
インフルの耐性菌が出てきたらしい
カンブリア宮殿に出てきた企業は落ちるという法則
怖すぎる さっきBSで出演してたネクタイが変な記者は地上波では出せないタイプだったんだな
一体毎日なにを尋問してるんだろ、自信有るなら逮捕さっさとすれば
そもそも おフランス政府 なんでルノーだけを
シトロエンやぷじょうーは順調なの?
へ?これだけ?なにも新しい情報ねーじゃんwww 騙された
∧∧ コイヤァァァァ!!
(д´* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
ゴーンがどうなたって知らん、日産経営陣の責任とかないのかね
面白そうだからド・ゴールみたいに強引に日産奪ってみれば
取材に行ったならゴーンさんに新型iPhone出たら買うか聴いててほしかった
ジャップルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、早く公判を開いて
公に堂々とやりとりしろよ
やっぱり人質司法呼ばわりされるのも
わかるなw
高いから売れなかったのかトランプのせいで売れなかったのか
speculateしたくないと濁した奴に対して推測するとすぐさまフォローしたマリリンさすが
だあいじょうぶだよぉ のび太君
20年前のアップルなんて死に体だったんだぉ
ユーザが望んでること何もやらないんだもん、そりゃ売れ行きも落ちるわ
昔のアップルみたいになってきた気がするのは気のせいか
iPhoneていまだに文字打ちの時にアンドロイドみたいな一文字ずつ戻ったり進んだりするボタンないの?(´・ω・`)
>>170
アメリカですこしコケただけで瀕死なのはなんでどろ アイポンはファイル名すら変えられないポンコツだよね(´・ω・`)
>>181
ベッドの下にアップル通信とアップル写真館があるじゃないか >>180
高いから買ったよ
底辺が持てないってのは大きい SEという手頃なのを捨ててバカ高いのだらけにしてりゃそりゃ売れんわ
216ワールド名無しサテライト2019/01/30(水) 23:11:35.35
ゲイをカミングアウトしたクックCEO
(`・ω・´)
貿易問題が解決しても
前のようには戻らんかもな
逆に中国製の宣伝機会にもなった部分もあるし
差別だなんだで反トランプデモとか見るけど
経済とかの問題でトランプやめろって言うのはいないの?
iPhoneのストレージ容量の違いでぼってるんでしょ
>>158
まだ海外のは調べてる途中だとさっきのNHK ここにある小さなアップルストアの店員の対応クソ悪い
iPhoneて、中国製の部品が無いと作れないんだってな
>>185
普通に268GBを5~6万にすりゃいいのに いまテン使ってる人は機種変したくてしかたがないんだろうな
254ワールド名無しサテライト2019/01/30(水) 23:12:13.61
そこそこ高齢の人にiPhoneユーザー多い印象ある(´・ω・`)
もう限界まで進化したからこれ以上新型出ても買い換える理由がない
中国で売れない理由はアイフォンだとスパイウェアを入れることが難しいからだろ
>>241
だから中国でコピー品がすぐ出てくるのか 「オーソライズされていた」
とか
「スペキュレイトしたくない」
とか
>>257
∧_∧
O、( ´∀`)O デカくてすみません
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_) 283ワールド名無しサテライト2019/01/30(水) 23:13:00.93
>>181
じゃあスタバに入れないな。
アップル製品持ってない人は出入り禁止 茜
また私のおっぱいで実況板が盛り上がってるわねw
客が求めてるもの iPhone7性能のSE2
アップルが売りたいもの X
>>222
鉄鋼業界を守る為にかけた関税が国内企業を圧迫してるらしいのでその筋からは文句出てるようだ >>262
米国抜きに世界経済を語れないように中国抜きで語れるはずないじゃん? iPhone用ケース作ってる中国の会社はゴミのように様々なAndroid機種に対応した製品を作ることになって大変だな
携帯端末なんて特にこだわりないけど
ガラスにガラコみたいの塗るとすべすべになるね
iPhone使いやすかった
価格が安くて一文字戻るとか進むのボタンあるなら
iPhoneでもいい(´・ω・`)
もうスマホ供給が頭打ちだろ。サムスンも下がってるっていうし(´・ω・`)
MacProの生産が遅れたのはアメリカでネジの確保ができんかった話は
さすがにどうやねんと思った
>>265
日本だって中国に食わせてもらう状態にドンドン近づいてるんだぞw アイフォンってブランド幻想がなくなるとやばいね
客もブランドイメージだけで買うバカじゃないってことよ
スマホもそろそろオワコンだな
特殊な用途以外は必要十分になってきた
まあさの生意気YCキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
日本電装かどっかもそんなこと言ってたべ(´・ω・`)
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>316 ハイポジとかメタルとかのカセットテープ アンドロイドもiPhoneも
そんなに使いやすさは変わらんよね
でもアンドロイドはグーグルに紐付けとかそういうのが
超うんこ(´・ω・`)
>>271
2年ごとに変えた方が良くない?
iPhone7からXSちょうど2年で変えた
まだ去年の9月まで裏技の引き止めクーポンもらえた時期に
4万引きになったけどそれでも高かったわ ファーウェイがらみで中国が買わないだけでそんなに影響有るのか?
>>303
中国事態が鎖国に向かってるんだから全世界は静観だなw アップルは別にハードで儲けなくてもいいだろうに
強欲で阿呆な戦略だよな
こういうニュースが流れると日本人もアイフォン買わなくなるのかな?
しかし機種によるけど
まさかスマホの方がパソコンより高くなる時代が来るとは思わなかったなあ
スマホセット売りをやめると、それどころじゃなくなるかも
どこも大型化のみになってるところでSEサイズ出せばiphoneの一人勝ちなのにな
アイホン高すぎるんだよ
定価10万超えとかバカだろ
0.5%減益でアップルショックて…
もともと暴利を貪りすぎなんだよ
日本のメーカーて、軒並み部品提供の下請けに成り下がったんだな・・・
>>330
ぶったんはドナドナされました(´・ω・`) 似非グローバルがチャイナリスク食らってざまあとしか言いようがねー
もともと電子部品メーカーはアップルがコケてもその代りに売れたメーカーへの需要が増えるみたいな構図だったはずだけど
アップル一社に依存してたって事は別のメーカーは別の会社の部品が使われてたって話だからいずれコケるのは確定してたんだろ
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)
今北んだが、iPhone5から7あたりに機種変しようと思ってたのにやめた方がいいのかな?
>>328
それ
不人気になったんじゃなくて「既存の機種で充分」ってのが大きいように見える
まぁ今までみたいにインパクト出せないアップルが悪いんだけどな >>362
いま使ってるパソコンの数倍の処理能力ありそう iPhoneは何であんなに高くなったんだ
数年前で2倍は上げすぎ
iPhoneだけじゃなくって中国はもうパーツや産業用ロボットなどの設備においてもコピーの時期は過ぎて
全てを中国国内で開発生産できる時期にきてるだろ
中国向け輸出頼みの企業はそろそろ没落期だぜい
>>372
周りで使ってる人が多いから、何かあったら色々聞けるメリットも 世界経済の好調さでなんとか耐えてた日本はかなりキツイな
iPhoneユーザーって
金持ち少ないから、
男の場合はどんだけ損してるか教えてやると愕然とする。
でも具体的変えようという知恵はないな
iPhoneのなにがいいかって機種変の楽さなんだよな
iPhone用の部品って会社経営左右するようなぐらい
大量に作ってたんかいな
>>365
どっちも使ってたけど
普通に使う分にはそんな変わらない
みんなの普通とおいらの普通は違うだろうけど(´・ω・`) 甲乙つけがたいな
テレビをよく見る俺はエクスペリア一択
受信感度良ければフルセグで見れる
>>285
そもそもこっちもXS使ってるんで
去年までクーポンで安く買えるのもの知らない情弱が無駄に高い金払ってるんだからお前みたいな頭が悪いアホがいるからつけあがるんだわw >>348
常に充電するからバッテリーのへたりはあんま気にならんし
2chとか電車経路検索、SNSくらいしかやらんから
新しい機能を求めて新機種に買い換えるとかしないのよ 頂いた消費税をすべて還元する・・・・だったら、消費税なくせやwww
じゃあAndroidでお勧めの機種は何なんだよ?(´・ω・`)
安倍首相はとっとと防衛費2%目標達成しろよ
中国に対抗できなくなるぞ
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)
発言がどうとかモリカケとかより、外国の侵略を議論しろよ。
全額還元する気なら増税しなきゃいいだろwwアホかwwww
iPhoneだとchmateで5chできないんでしょ?
それは困るな
>>378
デカくて滑って滅茶苦茶持ちにくくてびっくりすると思う(´・ω・`)
そして6以降は全部そんな感じ これって一時的なもんだろ
こんなくだらないことのためにどれだけ手間暇がかかることか
国がポイントに言及するのはどうよ・・・・・
それなら税金を引き下げろよ!
全て還元するなら上げる必要無いですよね
あ逆再分配でしたね
騙されたと思って100パーにしてみて?(´・ω・`)
これなんのポイントが付くの?
ポイントは何とひもづくの?
>>271
Google Mapの動作が重くなってきてしんどくなってきた ぶっちゃけ今8%なんだし10%になってもそんなかわらんよ
コレ馬鹿だろ
実際には商店だけとかさ。こんなの使い道ないよ愚策すぎ
>>378
iPhone5は画面凄く小さいよ(´・ω・`) >>348
>>361
iPhone 8って今契約したら毎月どれぐらいなんだろう?
iPhone 5 S 使ってた時はドコモで月額3000円で 電話基本料金と7 GBプラン だった
この四年ぐらいはずっと Android 汽車のらねーような地域だと壊滅的じゃないの電子決済
>>325
近づいてるんじゃなく既に中国産だらけ
家電製品のほとんどは中国産
レストランの材料はほとんど中国産
冷凍食品の材料はほとんど中国産
服や下着は製造も含めてほとんど中国産 なるほど、これはキャッシュレス化を促す政策と考えれば納得できるw
なんのキャッシュレスが使えるのか調べるのめんどくせぇ
地方なんて物々交換いいでしょ
あと四半世紀もすれば現在の料金でライフラインの維持できないじゃん
楽天カードダスの恥ずかしいです(´;ω;`)
どうしたら
>>390
確かにな。
でもそれならアンドロイドだって数は出てるだろ
オッサンオバハン中心だがw ロイヤルホストって、小室圭の事だろ?
(`・ω・´)
>>378
読み間違えて変なレスしちった
ゴメソ(´・ω・`) >>445
消費税前に商品の値上げがすごいからな
ダブルパンチだよ >>322>>323
依存してるの?アップルの減益分は
今までにしたらプラスアルファのボーナスみたいなもんじゃないのか。
無くてもやってはいけてるけど、かなり痛い程度。
依存してるのALPSだけで、TDKは12000万→11000万だし 日本の低利益率じゃ売上の数%持ってかれたら死ぬわww
>>417
23ヶ月 前にワイモバイル契約したけど SIM フリーのゼンフォン3をもらった
3 GB プランで 10分通話無料で1年目が1700円2年目が2800円
来月更新月だからどうするか迷ってる
今の機種でもバッテリー以外は不満はないんだけどね 政府は色々と画策しているけど
さまざまなキャッシュレス手段が使えるコンビニでの現金率の高さを直視した方がいい
田舎住んでるけどクレカとスイカで5年以上前からほぼ過ごせてるけどな
>>453
iPhoneからAndroidにした人は使いやすくて
AndroidからiPhoneにした人は使いにくいって本当なん? あと50年現金決済でいいだろ
そのあとまた新しいイノベーションが出てくるんだし
現金だけだと脱税し放題という現状がウマウマなんだろうなw
それなら
恒常的せいさくとしてやれよ
それとも試験的ものとしてやるのか?
どっちにしても、いい加減な政策が多すぎる
キャッシュレス店舗はシステムダウンしたらどうすんの?(´・ω・`)
>>432
アンドロイドだが、スレをダウンロードする形になったので、janestyleに移行したな 手数料が定額じゃなくて、パーセンテージで徴収するってのがふざけてやがる
>>459
え、中国とか人件費上がってるからそういうのは減るぞ。時代遅れすぎ キャッシュレス=クレジットカード
の概念、どうにしかしろよ。。。
カードだと負けてとかその場で値段変わっちゃうのは向かないのか
>>459
つか、オレが言ってるのは日本製を買ってくれるお客さんがチャイニーズ >>445
それが変わるんだよ、10パーだといくら消費税で取られるか誰でも瞬時に分かる
それでみんな更に買い控えるようになる 久しぶりにロイホでも行こうかな
QUICPayとSuicaスマホで使うようになって楽になったけどスマホなくしたらと思うと怖いね
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>433
マジかw!?
ありがとうw Androidも視野に入れておくわw 日本は災害大国だから現金が強いのは変わらんよ
キャッシュレスにしたら金融機関等のコストが大幅に下がるからやろうとしてるんだろうけど
金融機関全体のATMの年間維持費が2兆円みたいだし
小学生が行く駄菓子屋とかどうするんだろうな・・・・・
売上ちょろまかしてるんだからキャッシュレスなんてやるわけがないwww
>>432
BB2Cというアプリがある
まあまあ使いやすいと思う >>437
むしろ
逆再配分、格差の後押しになるぞw アメ横も詐欺まがいの商売いい加減やめないと、ジジババ死に絶えた後がやばいだろ
>>528
店舗がキャッシュレス?
店舗は違うだろ いやわざわざ外貨持ってくる外人なんて少ないだろ…(´・ω・`)
面倒くさがりはカードにするだろうしな
単純に扱い方がわからないからやりたくないっていう思考なんだろ
慣れてるものには叶わないよ
カードとかなにされるかわからんもの
新聞社は既得権益だから軽減税率について全然報道しない
iPhoneはデュアルSIM+microsdバッテリー取り外しできてからが本番
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>447
ということは以降に替えたらデカさに違和感すら覚えそうだなあw 末端の消費者の前に、資材調達の流通業者間からやらないと回らないね
ぺいぺい♪ぺいぺぺいぺい♪
↑このCM吐き気がするほどなんかむかつく
日本は既得権益命って国だから新しいことをしようとすると必ずこんな馬鹿が出る
>>514
クリーニング屋で、盗みに入られてかねが無いのに怒って客の服に火つけられてたいへんだったから
見えるとこに少し現金置いておくっての見たな ナナコってキャッシュレス決済になるのかな?ポストペイドだけど
>>590
中卒なんだと思ってるのさ(´・ω・`) こいつwwwwwwwwスタンガン付きのスマホケースwwww
いや、困難じゃないだろ。渋ってるだけだ
中国や韓国では屋台のおばちゃんでもやってるらしいじゃん
脱税できなきゃ個人の小規模小売店なんて食ってけるのか?
>>537
「減るぞ」(笑)
まだ減ってないつもりなのかw
知ったか情弱丸出しw >>573
一応田舎にはあるけどな
しかも子供が経済を学ぶいい教材だぞ >>569
10%引きしても儲かるくらいの脱税かあ アメ横はなんのための現金なのかいうと
色々不透明にしたいのか、現金見て高揚させるためか
ポイント導入したスーパーは 軒並みポイント分 値上げした
交通電子マネー クレカ導入した コンビニも値上げした
岐阜県高山市のローカル電子マネーも取り上げるかな?
民間主導でやるならわかるけどな
政府はその環境整備だけにしとけ
>>506
機種変更してもそのループにならない罠なんだよなぁ
二年目が二年続くけど
したほうが良いよ キャッシュレスだと必要以上に金使っちゃうんだよねえ
減った実感ないから
楽天edy 楽天ペイ 楽天ポイント
ややこしいわ
さっさとひとつにしてくれ
ビットコイン、 円天、 リンデンドルは使えんのかああああああああああ
>>453
分からんw
つか iPhoneってiPhone8で充分だよね 俺のキャッシュカード磁気ぶぶんが逝かれてるらしく
決済できん
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>488
大丈夫ですwありがとうw ニコニコ現金払いってよく聞くけど
ニコニコの意味がわからん
>>632
日本人は金融教育をろくに受けてないから
このスレですら理解してない奴が多すぎ >>603
ハズキルーペと同じで耳に残ってる時点でアンタの負けや >>498
去年パソコン自作 パーツ10万円分をペイペイで買った
パーツひとつひとつ 分割してレジ通して 1万円の SSD だけキャッシュバックになって残り9万円分の 20%の18000円分ポイント
このポイントで何に使うか迷ってる >>649
楽天カードは日本で一番発行されているカードだよ 楽天edy 楽天ペイ 楽天ポイント 楽天カード
ややこしいわ
さっさとひとつにしろ
日本の現金は安心・安全だからこそ、キャッシュレスが流行らない訳で。
むしろ誇ればイイのに。
>>552
その日本製を買ったつもりが、
実は日本メーカーの製品は中国産という皮肉w 政府は色々と画策しているけど
様々なキャッシュレス手段が使えるコンビニですら現金率が高いという現実を直視した方がいい
また色んな所が独自のペイやりだして
飽和状態になるんだなw
財布持ってくのめんどいからさっさとキャッシュレスをゴリ押ししてほしいわ
>>595
大きすぎて不人気だった機種あるにはあるね
実際店頭で触ってみるといいと思う(´・ω・`) 導入の最大の障害は電子マネーの種類の膨大さだよな(´・ω・`)
そこスルーしてるままじゃたとえ完全キャッシュレスにできたとしてもまた問題出てくるのに
お得になるんじゃなくて情報抜き取られて税金たっぷり取られるだけだ
こんな意味が分からない税制で消費税増税とか馬鹿なの
>>4
Appleショックキタ.゚+.(・∀・)゚+.゚
いや、自分はマッキントッシュ以来のマカーだか、
今回のティムは大失敗してるのは確か
今回いい製品てiPadPro12.9、しかも1Tのみ、それとApplepencil2だけだしな(もちろんどちらも買ったけど)
でも、それ以外は正直魅了ないし
魅了に対して高すぎるわ
1T買わないとちゃんと性能でないし、それわかっててあの値段出して買うのは自分みたいな信者wしかいない
結果、誰もなにも買わないしアクセサリーのキーボードも失敗
これはしかたない、来年の5Gで巻き返せるかどうかだな まあ決済端末使うにも知識はいるしな
本当に分かりやすいインターフェースならいいけど
>>677
ほとんど実店舗では使わないので
実害ないのよね >>593
アンドロなら玩具みたいなちゃちいのでもできることなのに(´・ω・`) 導入するかはシステム利用料と手数料がすべてだと思う
楽天ペイは来月から手数料キャッシュバックが始まるから宣伝か!?
>>639
14年ぐらいずっと2年毎に MNP してる
LINE が普及してからメールアドレス使わないから特に楽になった キャッシュレスにして得するのは客だけ?
店側は手数料とか取られるんでそ?
テンキーくらい用意してやれよ
手が濡れてたりするおばちゃんにタブレットは面倒だろ
>>711
モバイルSuicaならオートチャージだから楽だぜ >>679
なんで俺は楽天カード申し込み30分で却下されたんだ! キャッシュレスがどうなるか知らんがキャンペーンでウマウマするだけや
チャージ式のカードなら良いけどクレジットカード見たいなものは嫌だな
>>590
中卒はリーダライタに小さい人が入ってると思ってんだろ 反日ソフトバンク、反国益アマゾンに比べれば
楽天の方がマシだろうw
楽天のローカル規格使ってたら外人の利便性と無関係じゃね
まぁお前らもどうせ、スイカ以外は電子決済盛ってないんだろ?実は(´・ω・`)
キャッシュレス化が多くなればなるほど
トラブルも増えるね(´・ω・`)
楽天のしか使えないんじゃ利便性も何もないな
Suicaとかと統一できないんだろ
消費税増税に絡めるのがおかしいんだよ
時期ややるスケジュールや、環境整備なんてのを
もっと堂々とやれよ
>>713
iPhoneは革新性がなさすぎる
買い替え欲がまるでないわ お年寄りは未知のものをわからん!としてシャットダウンする事が普通だからなあ
めんどいんだろうけどさ
手数料ゼロになったって、
操作が簡単になったって中小にキャッシュレスは普及しねえよ
脱税できねーじゃん
今のおばさんなんて年配ってほど年配でもなさそうなのにわからんものなのか
>>668
あの時のキャッシュバック分を使うのはわかる
それ以降に普通に買い物として使ってる人はその後もたくさんいるのかな? マイナンバーカードと同じ匂いがするな
業者と官僚に騙されてるアホな政治家
はぁ??手数料を3%~5%も天引きされたら、生産性は逆に下がるだろ??頭ダイジョウブ??
楽天ってプロ野球買収したときも東北各県のラジオ局にCM出稿して
タクシー会社片っ端から回って野球中継にしてくれって営業部隊を動員したんだっけ
>>686
ATMからも偽札がでてくるような国と比較されてもねえ 完全キャッシュレスじゃないと両方の手間がかかるだけだろ
>>517
iPhone も Android も
どっちも大して変わらん気がするけどね
2チャンネルブラウザについては2ちゃんメイトが使える Android が抜群に使いやすい >>714
クレジットみたいに機械統一すりゃいいけどな >>666
ハズキルーペは実況スレで盛り上がるだけマシだな(´・ω・`) >>733
それの何が悪い
税金誤魔化してる奴が悪い >>686
ちなみに
中国が日本よりキャッシュレス化進んでるのは、国策だから。
共産党が、国民の個人情報を把握するのが目的 >>741
職業をちゃんと書かんと。 ワシはスナイパー 現金だけでいいのが
キャッシュレスで複雑化してるだけじゃん。
キャッシュレスを否定はしないけど、
現金もあるべき さっき書いたように、災害起きれば強いのは現金
データ民間委託され更に下請け業者の中国に流れる未来
>>751
今の御時世、移民が入ってるから信じられないな 個人情報を集めて、勝手に商用利用したいだけだろ
それを日本語で、
「オタメゴカシ」 と言う
覚えときな
仮想通貨とキャッシュレス
どっちが普及すrんだろう
>>741
楽天カード否決されるって相当だぞ・・・ 暗号通貨っていう呼び方で統一する方向じゃ
なかったっけ?
>>770
ヤフショヤフオク対応してからが本番だべ? >>647
個人的にはタブレット持ち歩くのが意外と大変だからでかいスマホが好きなんだよね
ぶっちゃけゲームやらないから性能はどれでもいいって感じなんだよね
個人的に性能の差を感じるのはカメラぐらいかな 高齢者だとクレカの限度額上げてくれないから使えない
大江の旦那のマネックスもどっかの仮想通貨の奴買収してたような
また仮想通貨かよ!
WBSはお金貰ってるんじゃないよね?(´・ω・`)
30種類近い独自の電子マネー規格が乱立してるのだが
そこはどうするんよ
キャッシュレスなんてそれぞれのサービスやってる会社が中抜きしてボロ儲けするだけの悪徳サービスじゃん
人がキャッシュレスで会計するたびに儲けるんだぞ
paypay騒ぎみたいに結局青い顔して右往左往する日常が待ってるだけ
キャッシュレス進めたいのは金の出入りを政府にとって「見える化」して脱税させないためだわな
>>796
現金を扱う手間とコストを考えたら、キャッシュレスの方が >>733
そうだよ。
あと、反政府主義者を潰したいから。 ユダ金が行き場失ったらやっぱりここに来たよね
専用端末のスマホまで発売とか笑うわ
>>809
白い粉送ってまでビットコインほしい奴がいるらしいけどw >>782
ビューカード以外は?
俺は、ANAsuicaカードにしてる
毎年更新マイルくれるしチャージでもポイント貯まるし キャッシュレスだといつ入金されるんだ?
小さい店いは現金決済での回転が速くないと
運営資金がショートとか洒落にならんで
>>741
入力ミスじゃない
落ちるなんてFラン大学レベルだぞ 国は単にタンス預金を吐き出させたいんだよw
ニセがねも強盗も少ない国で実はキャッシュレスなんて仲介会社が儲かるだけで誰得システム。
どうして現金率1位の先進国ドイツの事を言わないのか?
増税してから加速はするだろうな
人間は損した気分にされるのが一番嫌だからな
>>665
小学生にいきなり
スタンドバイL/C(=SBL/C)
って言ってもわからんだろ
現金を持たせての決済が
めんどくさいと思うようになってからでいいんだよ
デジタル決済とか >>702
45000円までしかチヤージできねえ ぐぬぬ >>812
Yahoo系には満遍なく対応するのだろうね
未だにSuicaしか使わないからどんどん時代に取り残される(´・ω・`) キャッシュレスになっても町の小売店の生産性が高まるということは無い
レジの人が種類ありすぎて操作覚えるの大変そう(´・ω・`)
国内にかぎればキャッシュレス普及したら仮想通貨いらねえな
>>594
なんも買えなくなっちゃうよね(´・ω・`) それより
広島の警察署から消えた8500万円の話を
>>836
楽天ペイは楽天銀行口座なら土日関係なく翌日入金 >>751
FAXは紙が電線内部を移動すると思っておるでええええ 携帯会社には料金下げろと言うのになぜカード会社に手数料下げろとは言わないんだ
電子マネーもQR決済も種類有りすぎなんじゃ
統合させろ
導入店舗に補助金払え
増税延期しろ
つーかスタートが遅えんだよアホンダラ
>>820
日本の経済活動からアップルやグーグル、LINEが数%ヌキヌキだからな
個人スコアも合わせてボロすぎる商売や nanacoカード紛失騒ぎもあったばかりだしな
わずかな便利のために何を失ってるんだか
電子マネーもオートチャージにしないで
チマチマ千円単位でしかも現金でチャージしてるやつもおおいしな、不毛すぎる
キャッシュレス化してもレジで「え??何ペイだって?」で全然便利になる未来は見えない(´・ω・`)
今ですらコンビニのレジの読み取り機に何も言わずに財布バンバン叩きつける奴多いのにな(どの電子マネーか選択しないと読み取れない)
タクシーを月に数回、千円程度の利用が往復だから合計6回くらい有るんだけど
クレカ以外のキャッシュレスってフェリカ?スイカ?が普及しているの?
運転手は現金がいちばんうれしいというのは過去の話し?
>>798
災害起きれば電気が使えないから、電気を使うレジもアウトw >>853
そう、親のクレカ、あっという間に50万の限度 >>770
来月 Yahoo ショッピングが 使えるようになるから またペイペイキャッシュバックキャンペーンやるんじゃなかったっけ? >>587
ほんとそう
軽減税率なんておかしいよな 最近の政府は国民の生活にもどんどん介入してくる
頼んでもいないのに
>>830
全てキャッシュレスなら賛同するけど
現金決済残す限り決済手段が複数あるから
結局煩雑。 銀行口座マイナンバーに紐付けが義務化されたらタンス預金すげえ増えるんだろうなあ
>>603
お子さま達いまチャージ済みのSuicaでお菓子買ったりしてるよねえ(´・ω・`) 今日は
キャッシュレス決済→仮想通貨と
なにかきな臭いネタ続きやな
>>863
2000円の年会費で全国の空港ラウンジが使える楽天ゴールドは
日本で一番コスパはいいと思うわ
自分は、リクプラメインだがw 韓国キャッシュレス普及率はいつでもデフォルトして預金封鎖出来る様にしてるんだろうなw
もうマイニングは儲からないからみんなやめちゃってるぞ
クレカとSuica、Edyだけで充分なのに
導入が簡単だからって中華真似したQRでかき回しやがって
>>879
ケチ付けて1メーター分値切ってる(´・ω・`)ウソ >>782
だ か ら 、
モバイルSuicaはビューカード以外のカードでも
オートチャージ可能だってば >>866
そこなんだよな
コミュニケーションなんて取りたくないんだよ クレカの限度額みんなに500万円くらいにしろや
入院費用払ったらもう使えねえ
>>876
古今東西、国家は国民を監理監視したいものだけど日本国民は抵抗しないだもの(´・ω・`)
何やっても与党・政権支持率落ちないとか無敵やな いやもう中国の業者もマイニング破たんしたろ(´・ω・`)
>>872
またカード勝手に使われたりキャッシュバックされなかったりやるのか >>866
自動で読み取るシステム導入で解決しそうな問題 いつも思うけどマイニングて物凄くしょうもないことしてると思うわ
詳しい人はそう思わんのかもしれんが
マイニングバブル崩壊でNVIDIAの業績ヤバイってね(´・ω・`)
マイニング用のグラボにHDMI端子付けるのがはやってるらしいな
マイニングが落ち目でグラボが投げ売りにされたりとは見たが
採掘のコストが利益を上回ったんだっけ、場所によっちゃ
マイニングPCの部品らしきものが大量に出回ったらしいがいまから始めんのか
javascriptでアクセスしただけでマイニングするやつは?
現金は計算と運搬にコストがかかることがわからない人
じゃあなんでおまえらがマイニングしないの?
本当に儲かるんだったら機械売らずに自分でやるよね?
マイニングなんて日本でやっても儲かるわけないだろw
儲かるならマシンメーカーが自分でやってるよアホ
マイニング関連パーツが投げ売りされてるのにアホちゃう
>>860
>>850
キャッシュレス社会が到来すれば経理とか小口会計の清算とかで効率は上がると思うけど 小売店の払う 手数料が高すぎるからな
1万円ぶんの買い物で1円ぐらいの手数料なら 俺も去年の大掃除で三和銀行の通帳とカードが見つかったから
近所にみずほ銀行の店舗あるし明日にでも相談してみっかな
マイニングはコストのほうが大きくなったとかなんとか
購買履歴も、行動履歴も、乗降下車履歴も、
自分のプライバシーは、
自分の物であり、
他人が勝手に利用しようとか考えてる奴は、ドロボーだ、ドロバー
財界は、個人の生涯賃金やら、プライバシーやら、ドロボーばかりするな、ドロボー財界が
>>741
けっこう落ちるの聞くな
ネット上でだけど 暗号通貨は外国為替証拠金取引と同じレベルの税率にしない限り無い
>>741
ワイは夜中にポチポチやってたら銀行の時間が合わなくって入会をあきらめてソコで止めたのに、なんか楽天会員になってた
カードは無い >>878
この際、現金決済なんてやめちゃったら良いのに
その意味で地域振興券は最悪 >>911
最初からそれくらいでいいよな
カードで親の葬式費用が払えなくて焦ったわ >>501
いや、ほんとこういう類の動きがすごいよな
金の動きだけでなく、色々な情報や行動まで
当局が集めようとしている
なんか怖いわな
最近のいろいろなもんは -curl
lud20200128210822ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1548855061/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【JR】WBS☆SPORTSウオッチャー9985【京王観光への発券委託停止】 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・【開き直り】京王観光“キセル”で2億円詐取「きちんと確認しないJRが悪い」
・【旅行代理店】京王観光が赤字転落へ…団体旅行でJR乗車券不正 賠償金1.8億円支払いへ 大阪支店は閉鎖
・【悲報】Huaweiガチで倒産危機。米の圧力によりSOC生産委託先TSMCとの取引停止 スマホが作れなくなる
・【Go Toキャンペーン】観光分野 委託費上限2200億円に [クロ★]
・委託費3000億円に批判 観光支援策「税金無駄」の恐れ―野党追及、政権に打撃も [ひよこ★]
・【読売】委託費高すぎる?観光・飲食業の需要喚起キャンペーン、仕切り直しへ [蚤の市★]
・【経済】観光支援事業が全国で一斉に停止 旅館やホテルでキャンセル止まず [凜★]
・【観光】既存予約も割引適用外、キャンセル無料 GoTo停止地域 [田杉山脈★]
・【アルジェリア】「停止命令従わず」と釈明 水上バイク観光客射殺 [ポンコツ★]
・【GoTo停止】 観光業、悲鳴 「キャンセルが止まらない」 [影のたけし軍団★]
・「GoToトラベルでどれだけ救われて来たか…」全国一斉停止に落胆する北海道の観光地 ★2 [首都圏の虎★]
・【観光】中国のコロナ感染爆発「20日で2.5億人」報道、アメリカはビザ発給停止 [田杉山脈★]
・マリン「動員から逃れようとするロスケが来れないように渡航や観光を終わらせないといけないわ」ロシア人の旅行停止措置を準備
・【安倍のせい】対馬、観光客が激減、島内の経済は崩壊「30年の努力が一瞬で蒸発…悔しい」「決めつけ思考は思考停止招く」★5
・GoToトラベルを延長 ネット「goto推進→感染広げるなアベヤメロ goto停止→観光壊すなアベヤメロ」 [Felis silvestris catus★]
・【JR中央線・西八王子駅】西東京の高校野球Part3【京王高尾線・山田駅】
・【JESS】JR東日本ステーションサービス 9【委託】
・元JRA騎手藤田伸二氏が無期限関与停止処分
・家族申告でネット馬券の販売停止 JRA28日導入、来春拡大
・【JRA速報】今村聖奈、永島まなみ「スマホ使用」で30日間の騎乗停止濃厚!?
・【事故】JR鹿児島線の東福間駅に車がダイブした事故、3分後にソニック通過予定を高校生による非常停止ボタンで回避
・6日間で列車緊急停止9回 広島市西区の高須踏切、列車と車衝突事故受け検知範囲拡大【JR西】 [少考さん★]
・老夫婦「果物食べるためにナイフ持ってきた」車掌「通報!通報!」→新幹線15分停止 JR東海「ノーコメント」
・JR長野駅前で男女3人が襲われる 刺された男性1人が心肺停止状態 犯人は男とみられ刃物を持って逃走 ★2 [首都圏の虎★]
・【鉄道】JR北海道社長「今後も起こり得る」 北海道新幹線緊急停止、見えぬ予防策 青函トンネルの3本レールが要因、貨物共用見直し論も
・老夫婦「果物食べるためにナイフ持ってきた」車掌「通報!通報!」→新幹線15分停止 JR東海「ノーコメント」★4
・【トランプJr.】トランプ大統領ツイッター永久停止に「世界はアメリカを笑っている」「言論の自由は死んだ」 [みつを★]
・【聖夜】 クリスマスの夜、列車に轢かれる人が居る現実 JR東海道線、京浜東北線、横須賀線運行停止 小田急江ノ島線も
・【ドップラーレーダー】JR東が突風予測し事前に列車停止 羽越線転覆事故受け気象庁とシステム開発、庄内地域に導入へ
・【競馬】JRA藤田菜七子騎手、「未成年飲酒」と「熱愛」疑惑 騎乗停止中の菊沢一樹騎手との"親密関係"とJRAの隠蔽
・【動画】線路内に財布を落として非常停止ボタン押した乗客に駅員激高 動画拡散で賛否…JR「言葉遣いは適切でなかった」★37 [minato★]
・【動画】線路内に財布を落として非常停止ボタン押した乗客に駅員激高 動画拡散で賛否…JR「言葉遣いは適切でなかった」★20 [minato★]
・【動画】線路内に財布を落として非常停止ボタン押した乗客に駅員激高 動画拡散で賛否…JR「言葉遣いは適切でなかった」★26 [minato★]
・JR東日本×NGT48の観光ポスターが可愛すぎると話題に
・【鉄道】JR北海道の線路を国内外の企業に貸し出し観光列車を運行 JR北海道の増収策として国交省が検討
・【地方】観光列車「SLやまぐち号」 ことし初めて運行 JR山口線 [夜のけいちゃん★]
・【観光】JR東海、外国人向け「周遊きっぷ」で販路拡大、国内販売にも対応へ[18/04/03]
・【紀州】和歌山県知事「JR西日本は民間企業のくせに生意気だ。紀勢線の減便は許さん、JRが企業努力して観光客を増やせ」
・JR北海道の観光列車「流氷物語号」が,ゲーム“オホーツクに消ゆ”とのコラボを実施。イベントやコラボグッズの詳細などが公開 [朝一から閉店までφ★]
・【知床観光船事故】WBS☆ワールドビジネスサテライト12337【会社を捜索へ】
・頑張れ京王バス
・京王線で人身事故
・【速報】ニシキヘビたった1人の有能な専門家によって即発券
・【当落・発券】NMB48 コンサート・ライブ総合スレ45 【雑談】
・【当落・発券】NMB48 コンサート・ライブ総合スレ48 【雑談】
・コンビニでチケット発券できなかったせいでチケット発券できなかった
・【当落・発券】NMB48 LIVE TOUR 2018 in Summer 総合スレ 【雑談】
・Aqours 4th LoveLive! ~Sailing to the Sunshine~ チケット発券・着弾報告スレ 14枚目
・【μ's・Aqours・虹ヶ咲学園】ラブライブ!フェス イベント当落/発券・着弾報告スレ 23枚目
・【μ's・Aqours・虹ヶ咲学園】ラブライブ!フェス イベント当落/発券・着弾報告スレ 22.6枚目
・【急募】本日開催ハロプロ研修生発表会大阪公演がガラガラすぎて当日券大量発券状態なの!お願い誰か来て!
・【μ's・Aqours・虹ヶ咲学園】ラブライブ!フェス イベント当落/発券・着弾報告スレ 22.5枚目
・【名古屋】Aqours 2nd LoveLive! ~HAPPY PARTY TRAIN TOUR~ チケット発券・着弾報告スレ 1枚目【神戸】
・業務委託の確定申告
・【悲惨】コインパーキングに入ろうとしたおじいちゃん、発券機に手が届かず身を乗り出したところ車と発券機に挟まれて死ぬ(´ ;ω;`)
・★京王井の頭線あれこれ 38F★
・京王電鉄定時社員スレ 9連勤目
・京王線ダイヤスレ2018.05.04
・【京王】NAS聖蹟桜ヶ丘【沿線】
・京王閣記念ゴールドカップレース
・【コテNG】第75回日本選手権競輪in京王閣3
・京王電鉄京王線系統スレ 2017.12.13
・中央線快速vs京王線快速vs京浜東北線快速
・ラーメン御殿っていう京王八王子駅にあった店
・京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.09.18
・11/4(土) 第53回京王杯2歳ステークス(GⅡ) part1