WBS
2018年11月22日(木) 23時00分〜23時58分
▽日産ゴーン会長を解任!?信頼回復できるか…新体制の日産を徹底検証
▽物価がジワリ上昇…消費者の根強い節約志向に居酒屋の秘策は!?
▽中国で勃発!仁義なきコーヒー戦争
10年後には15兆円以上に達すると見込まれる、中国のコーヒー市場で、コーヒーショップのシェア争奪戦が激しくなっています。
中国でも1位に君臨するスターバックスを猛追するのは、青い鹿がトレードマークの中国企業「ラッキンコーヒー」。
特徴は、注文から決済まで、すべてスマホのアプリで完結できる、コーヒーの“出前”を行うことです。
ドローンによるコーヒー配達など、新たな販売スタイルも研究しています。
絶対王者スターバックスを倒す日は近いのでしょうか。
須黒のエッチなOL風巻き髪超タイトミニ黒薄パンストヒール脚待機
今日も ごーん
明日も ごーん
来週も ごーん
ごーん ごーん
WBSキタ━━━━━━(⌒l´・▲・`l⌒)━━━━━━ !!!
ゆったん(32)コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ゴーン「いちいちホテル取るの大変だな」
日産 「じゃ現地に家を借りましょう」
ゴーン「移動も面倒だな」
日産 「じゃあ専用ジェット用意します」
とかだったりしてw
新会長がゴーン並みの 報酬って事はないだろ(´・ω・`)?
ゴーン「せめてWBSの時間だけ、実態を知らせるために実況に書き込みさせてください!」
拘置所「はよ寝ろ!」
33ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:01:28.07
俺の須黒ちゃん
ゴーンショックのフォントが
ゴーンと当たって痛くてショックみたいな
50ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:02:45.24
やっぱトヨタ以外クソだわ
>>39
大晦日の逮捕だったら
除夜の鐘と
コラボできたのに ぶっちゃけ上層部はゴーンを見て見ぬフリしてた共犯者だろ?(´・ω・`)
結局、日産はフランスの会社になるのを嫌がったのか?
ウチで買った日産車、サニーRZ-1とダットサントラックくらいだな
やっぱ15年前から出世ポジションにいたのか
てか15年も経営層の顔ぶれ変わってないのかよ
結局国策で日本支配層の都合いいように法律使われるのは
中国と同じなんだな
>>20
なんかおもしろかったらしいな
どっか探してみよ ダットサンの名を貧困国の安物ブランドにした経営陣は( ゚Д゚)<氏ね!
>>54
ゴーンを裏切って検察に協力すれば、罪は軽減されるだろう >>68
cbcは
ネットしてないのか
「闘え スポーツ内閣」
でようつべでググろう つか、こんなデカい組織体で業績変えられるってパイプがそれだけあったってことだろ
>>79
持ち上げるだけ持ち上げて、傾いたら、叩きのめす コストカット=聞こえはいい?が トヨタのコストカットも半端ない
恨みつらみを知ってる西川がMrゴーンの散財に鉄槌を下した
やっぱり流行語を出すの早すぎるよな
一ヶ月あれば普通に新しいの出てくるし
>>81
なぜか北海道でもやってるんだよね
その番組 >>73
当然司法取引に近いことはやってんだろうなあ(´・ω・`)
今回のクーデターの出所がどこなのかが言わないけど皆一番気になるとこだろうな ゴーンが裏切って統合派になったから
黙認していた不正を暴露したとか噂されてるね
>>74
鈴木おさむちゃんは運転手付きのエスクード乗ってた 102ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:06:08.60
被害者ヅラのコイツらも結局は同罪だろ
株なんか持った事が無い底辺ネトウヨがナショナリズム全開で発狂しまくってんだよなあ
ルノー株を(年金機構とか日経ファンドを動員して)買い漁って、ニッサンに委任状叩きつけたら逆買収できないの
日産本社前って何で変なメロディー成りっぱなしなんだ?
なぜゴーンは日産の金に手を付けたのに、フランスルノーの金には手を付けなかったのか
日本も舐められたもんだ
ルノーより、日産の方が売れてるんやろ(´・ω・`)?
>>105
サンクとか大衆車で人気あったころは結構見かけた
ルーテシアあたりから徐々に見なくなったな >>93
関西の面白い番組を
放送する
伝統がある どうせフランス政府が直ちに新たな辣腕経営者を仕向けるだろ
プジョーなんて自動車メーカーがあったのか
プジョー(´・ω・`)
122ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:07:21.08
さっさと須黒を見せろゴミ番組
ソフトバンク孫正義が助けてくれれば日産逆転もあったのに、
直前でトヨタが囲っちゃったもんなあw
>>112
ルノーも役員会議やって、解任には至らなかったらしい >>112
取締役会って、代表権と会長職を解くだけだよ 日産的には自分らは対等、何ならルノーごときより格上だろって意識はあったのかな
このノリノリ解任劇見るとな…(´・ω・`)
日産は小規模な増資を繰り返して徐々にルノーの持ち株比率を減らしにかかったりするのかな
>>88
トヨタも90年代ホワイトカラーの
大リストラやってんだよな、
あまり知られてないが >>98
中東は基本アラビア語だろ
ちょっと変わったところがあったとしても
イントネーションが違う程度の方言レベル ルノーの情報公開まだー (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>115
でも、ゴーンが経営良くしたの事実だし
このくらい貰っても問題ないだろ
むしろ堂々と貰えばよかったのに トヨタ(名古屋) 日産(横浜)
任天堂(京都) セガ(千葉)
ホンダ(浜松) カワサキ(川崎)
関東人ってボロ負けじゃん
関東人ってものづくり向いてないんじゃね?
ルノーって日産株の高配当でウハウハなんだろ
さらに支配強化するなんて考えなきゃいいのに
ゴーン個人の問題なんだから別に日産が日本に戻るとかそういうのは関係ない話だよね?
何言ってんだこの人達…(´・ω・`)
ルノーに入ってくる金の半分は保有する日産株の配当らしい
オレの20年前のトヨタ車のライト交換の為に外してみたら既にルーマニアで生産した部品だった
>>137
俺もそう思う。
ただ正直に批判されようが堂々と
報酬を記載すべきだった。 ゴーンって1999年からか。20年近くやってりゃそりゃ慢心するわな
>>116
日産の売り上げがルノーの赤字を埋めてる状況だといわれているね やべーくらい西川ageかよ
なんなんだこの世の中は
こういう老害がデカイ顔してたから日産はダメになったんだろうな
>>143
マクロンがそれには飽き足らず、完全にフランスの会社にして
フォルクスワーゲンのドイツに張り合おうとしたらしい。 >>139
静岡だけでトヨタ、スズキ、ホンダ、ヤマハを生んでる まあさ太ったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>157
プジョー206にGTRとか新型リーフのエンジンを搭載して売れば良いねん(´・ω・`) 174ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:10:34.00
須黒を映せ須黒を!
よく言えば下請けとの良好な関係
悪く言えば大赤字だった頃のしがらみ復活だな
>>137
プロ野球の
助っ人外人の
昭和〜平成のときの、
清原和博の
「外人日本の野球なめてる」
に通ずると思う。
今の日本のシステムからして舐められてるんじゃないかと。
もちろん高いギャラはもらってもいいけどね。 結局ゴーンもMr.ビーン程涛xのピエロでしbゥ無かったってbアとだ
トャ潟bクスターにbヘほど遠い」
ルノー=フランスってだけでルノーなんてゴミだからな
ルノー 5ターボは狂おしいほど好き (・∀・)
190ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:11:18.12
まあさだかマグロだか知らんわ
義昭=ルノー
信長=日産
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
こんな感じ?
日産復活したら面白い事になるだろうなと思ってたけど
こりゃ無理だね
自動車メーカーのそれぞれのポジションを携帯キャリアで例えて(´・ω・`)
>>152
高報酬はフランスでも批判されてたみたいだし
表にしたくなかったんだろか >>184
俺もサンクのケツが好きだった
アヒルみたいで可愛いんだよな
チープなウレタンバンパーみたいな大衆車の頃がよかった ルノーが日産株を大量に保有してるのはゴーンの戦略?
210ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:12:05.59
須黒に咎められたい
まぁフランス切りだよ。マカロンかなんか知らんが
あいつは敵作りすぎ
取締役の解任って過半数ちゃうかったっけ
でかい会社はちがうんか?
ルノー株をあと10%買うには、ほぼ2000億円かかるが
2000億円分の債券を発行して資金調達して買うって出来るかな?
クソフランスなんて、切るしかねええええええええええええええ
アジア人をバカにしておるで
そんな事したらフランスに献金してるようなもんじゃん。
対等な関係に戻してやれ
日産なんて買う車何も無いんだから日産でルノー売ればいいのにな。国産価格ならバカ売れだろ
ルノーがおにもつだったんだなw
EVの先見性がある人うしなって日本の自動車産業も終わりだな
>>137
そうだよね
海外に日産名義で所有している不動産を自分で使っているということなど問題点はあると思うけども
少なくとも報酬額に関して言えばもらってる分は公表してもよかったよね >>182
フランスで一位でも
世界的に見れば一桁位にも満たないw >>137
とはいえ10年以上は目をつむってきたんだろうから。
ちょうど堪忍袋の限界だったんじゃない フランス車って
プジョー → エンブレムだけはかっこいい
シトロエン → 足回りフニャフニャの猫脚
ルノー → 何の特徴もない
マシなのが無い
>>212
日産はアホみたいに高配当(´・ω・`) 3割以下にする第三者割当は?
できないのか?
5人で可決しても、ルノーの許可がいるのか?
利益誘導の5%還元とかいらねぇんだよ 普通の減税やれよ
三菱商事がルノー株買仕掛けて話し合いにもっていくしかない。
>>204
まあこんな変態車出せるのはルノーとシトロエンくらいなもんだな >>162
それは主導権握ってるルノー側がこれから考える話だろうし、楽観的すぎじゃないかねと思って(´・ω・`) これいいぞお。
カードで買い物すれば5%ポイントがつく
カードで買い物しまくって転売すればそれだけで5%ポイントで儲けられる
アベノミクススゲー
amazonがソフトバンク助けてるサプライズでもない限りもう無理
>>209
日産潰れそうになってルノーが支援してたじゃん >>220
西川派 4
ゴーン派 5のうち2人勾留中 9か月とはいえこんなことするくらいなら5%に下げた方が早いんじゃねーの?
たぶん景気も良くなっちゃうと思うぜ
>>252
【ポイント還元】 割引に見せかけて、その店だけで1年間限定で有効な商品券を買わされている(´・ω・`)? >>175
元はと言えば、
西川ら昔の幹部が無能で私服肥やすクズだから、
ルノーに援助してもらったくせにな。
用が済んだからゴーンを追い出したいだけ。
でも西川達にまともな経営はできないだろう。
また赤字に転落だな。 >>209
むかし日産が倒産しそうな時にルノーに金を出してもらって生き延びた時のなごりで仕方ない 消費税増税による消費低迷への対策をあれこれ打つというのであれば消費税増税を取りやめればいいじゃないか
簡単にいうなあ こいつ
システム変えるのに
どんだけ 予算かかると思ってんだ
還元ポイントでもいいが期間限定ポイントとかはやめてよね
>>257
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんな微妙なの? 増税しなきゃいいんだよ
くだらねえ施策で混乱させて増税で経済も落ち込むというホントバカ政府
底辺はクレカもってねぇだろ
金持ち優遇言われても笑ってごまかすのか
年寄りにクレカとか使わせるな
絶対、スキミングとかされて大変なことになるぞ
ばらまきすぎだろ だったら消費増税先送りでいいじゃん
最初からじゃぶじゃぶ金回すよりも、減税してたほうが良かったんだよなw
ただし現金とかじゃなくてこういうポイント型にすれば払わないともらえないようにして
最初にやるべきをしなかった
増税した金使ってばら撒き
なんも過去の歴史学んでねー
292ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:14:04.48
須黒とキャッシュレス決済したい
カードでマンションとか買える金持ちが転売で儲けるやろうな(´・ω・`)
>>209
日産が有利子負債2兆円以上抱えたときがあってね、
そこでルノーが出資するという形で支援したわけ。
その有利子負債を4年で完済したのがゴーンだったのだが、
そこから先はゴーンが(日産側から見れば)おかしくなっていった >>216
トタル これも政府の力で急成長したとか言われてる >>233
日産側の報酬を全部明かすと高額すぎてフランス側で叩かれるかもって
もうひとりの外人が漏らしてたってNHKが今朝盛んに報道してたが 日本の小さな個人店消滅してしまわん? 増税の不景気と合わさって
>>323
ポイント還元は中小小売の話じゃなかったっけ? なんでこういう小さい店いじめるようなことするの、カード会社に支払う手数料が痛いんだよ、導入できねーんだよ
株主の皆で>>253を解任させようぜ
俺に付いてくれば将来は保証するよ なんだよペイペイって?
胡散臭いな。
ヤラセじゃね?
>>280
ほんとそう
人手不足とか言いながら
下らない仕事ばかり増やすしな
やってることが馬鹿過ぎる」 早稲田教授とかw使い者にならんもんばっかでいいのかテレ東?
高所得者だけが得する制度
カード持ってない高齢者、子供、貧乏人はどうすんだ?
カード決済できない小売店はさらに客を大手にとられる
ワタミ系がズラリ!
これはアレだな…(´・ω・`)
マイナンバーと合わせて国民の購買データと資産集めたいんですね
意地でも使わなねー
頼んでもいないことばっかりしやがって
しかしファミマでもpaypay対応店舗って結構しょぼいぞw
日本はこうやって企業ごとに独自規格乱立して結局 定着しないパターン多い
PayPay株式会社
ソフトバンクとヤフーの両社によって2018年6月に設立されました。
日本は決済規格が乱立しすぎてもう終わってる。
アリだのLINEだのグーグルAmazonがデファクトにされるくらいなら
スイカを国策で進めろよ
393ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:15:43.68
須黒とキャッシュバックしたい
>>347
12月から始まるソフトバンクのスマホ決済(´・ω・`) PayPayのキャラクター、藤本美貴はスルーされてるな。
※ペイペイって中国っぽいな…と思って確認したら提携先はインドだよ
>>262
お前東海スレ荒らすのやめろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 逆に考えれば2割以上の手数料取ってるってことだよな
支払いぺいぺいで!
って言うの嫌だわ
圧倒的にネーミングセンスないよね
suicaも最初ダウンロードするだけで100円もらえた
>>257
西川派って、西川、司法取引外人、ほか2名
か? 100億で20%だから500億円?
すぐ逝っちゃいそうだが
やるならしっかり増税した方が
後々、国民も慣れるんだが今回は
キャッシュバックやいろんな減税とかで
統一が無くてかえってマイナスだなぁ
20%ポイントマジか
LINEも黙っちゃいないなこれはw
どんどん競争してくれ!
>>358
弱者は死ぬか 吸い取られるしかなくね? どうせQR決済できる商品は普段の三割増し以上の価格設定になってるんやろ
散々買わせた後で”100億円に達しましたので対象外となります”のメール一つで終わりだろ
ペイペイって名前ふざけてんの?
paypalとも名前間違えやすいし
ペイペイは、ヤフーとソフトバンクなどが共同出資しており、
ソフトバンクグループ全体でキャンペーンを行うことでスマホ決済の普及を図る考え。
軽減税率だのポイントだのetc
2%消費税増税の対策費がえらい事になってそうだなあ
効率悪すぎるだろ
>>387
QRじゃないと端末価格が個人経営などは痛いってことらしい
NFCあるだろうと思うけど >>399
アダモちゃん、この前のBSフジの11時間テレビに出てたな >>274
弁護士さんにクレジットカード渡したらエラコード2になったから使えないですよ! これ参加してるところが値段を2割増ししてたらどうすんの?
>>387
これ大問題だよね…(´・ω・`)
キャッシュレス化進まないのは理由がある >>440
もしもしホットラインを思い出すわ(´・ω・`) >>429
国民の所得は減る一方なのに増税って本格的に日本終わってるって感じるわ コンビニで使えても意味がない。
スーパーで買えばコンビニより20%以上得に買える
>>278
それまで金使えって事だよ
オリンピック終わったら地獄の始まりやんか キャッシュバック ポイント還元
民間がやってる目的と違うのが政府のいばか
ポイントバックって中小の小売に限定した話だったと思うんだけど
今日の5%バックのニュースで「中小の小売」とまったく聞かないんだけど大手小売もバックすることになったの?
487ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:17:49.95
須黒のペイペイエロいな
中国系QR決済は共産党にデータぶっこ抜かれるんだろ
>>240
いや新株発行POは財務行為だから、3分の1で拒否権を発動できないと思ったが 財布のひも緩めるとかそんなもん給料アップ以外ねーから
>>285
楽天カードのポイントとかバカにできないよ
俺年間10万円分くらいポイント貰っても使ってたもん 紐を緩めても中に金が無いっていつ気付くんだ…(´・ω・`)
日本のNFC-Fのせいでgoogle端末も普及しないべ
来週のプレミアムフライデーで儲かるだろ(´・ω・`)
ガソリンが値上がっているだけ
アベノミクスは何も関係ないw
>>457
減ってると全く思わないんだろうな
多分金持ってるくせに使わずに溜め込んでるとでも思ってるんだろ 1か月5万円だから20万人で終了
1か月2万円で済んだとしても50万人で終了
>>486
口説いて貼って貰えばいいじゃん(´・ω・`) >>490
それ鷲見たんにも同じこと言えるの?(´・ω・`) >>486
値上げしたら絶対買わない
そうすれば必ず価格を元に戻すから SuicaはJRがviewカード以外でも連携可能になったら爆発的に普及すんのにな…
ブラックフライデーだけに須黒さんか
なんちぇって♪
てか年中セールするならずっと安くしろよ バカなん?
そんな事じゃなく、給料上げてくれたら、
皆んなお金使うんだよ!
デフレを止めろ物価を上げろって政府は言ってんのに
物価が上がると消費が減るからダメだって
いったい何がしたいんだよ
イオンの株主優待カードはいいぞお
100株もってるだけで買い物3%オフになる
3000株もってれば7%もオフになるぞ
消費税増税対策でイオン株主優待カードが大人気でイオン株価もうなぎのぼりだあ
車乗るとハイオクが凄い勢いで減っていくから家に篭ってスマホゲーやって無料歌唱石貯めてガチャ回すのに専念してる
俺達のイオンちゃんが、ブラックマンデー開催やぞ。何人死ぬやろか。
お前らがよく行くショッピングモールって
イオン
ららぽーと
あとどこだ?
ブラックフライデイとか白人至上主義クルーソー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>424
外部除けば五分やん
大丈夫んばん?
ある意味 トヨタもホンダも協力するぞwwww 一本化すべき(キリッ)
↑↑↑↑
こいつバカだろ。
そんなのどの会社もそう思ってるに決まってるだろ。
「だからみんな我が社に統一すべき!」
って、全ての会社が主張してるんだぞ。
>>508
けどざっと見た感じやっぱ外資はバンバンセールするけど国内ではケチくさい感じ(´・ω・`) >>484
俺もそれ思った。おそらく中小企業限定だろう。でないと、大手が圧勝する Googleのブラックフライデー、ショボすぎ
pixel来ると思ったのに(´・ω・`)
>>429
だから今やるべきじゃないんだよ。
景気が完全回復してから増税。これが当たり前だ >>437
無料詐欺のソフトバンクかよ
キャッシュバック詐欺でいつの間にか手数料取られるな 近所のスーパーもやってくれないかな。
ヨークマートケチ臭いからやんないか
>>542
イオンまで○○q しかも駐車場からカナリ歩く(´・ω・`) ゼネラルスーパーは「服飾」の売れ行きが肝心
食料品なんて利益少ない
必ず外国の5年から10年遅れで
こう言うの入って来るな。
581ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:19:56.21
須黒もおかず
>>560
ないのかよ。がっかりだわ。(´・ω・`) >>533
イオンで恥ずかしいとか・・・どこで買い物してるの?
伊勢丹とか? 節約じゃなくて全体的に貧乏になってんだろ
なにが節約だ
レジ袋敵視しといてそのビニールの袋は許されるわけ?
あの大きさであの量で500円は安い
ただ俺の知ってるブラックフライデーではない
ひろゆきやミニマリスト曰く
買うは負け
必要なときに必要なものだけ
都会じゃ近くに店あるからな
(´・ω・`)
せんべろなんてやってると早死にするぞ。
らもみたいに。
アマゾンとかもブラックフライデーセールやるみたいだけどお得な商品あるのかな
普通はジャガイモ玉ねぎみたいな野菜があって肉を買うだろ???
>>578
ネットで海外の最新情報がリアルタイムで入ってくる時代になっても変わらんよなw >>542
イオンって品質そこそこ値段ちょい高やん イオン銀行ってネット銀行には珍しく所得税、健康保険料、国民年金保険料の支払に対応してるけど
ペイジー、e-TAX、イオン銀行PayBでの納付に非対応。納付書での支払もNGで口座振替のみ。
ネット銀行の意味がねえw
1200円でホワイトリカー35度を買って来た(´・ω・`)
>>476
(´・ω・`)スイカならもれも使ってるお、スイカにしてくれ! どんどん安くしてどうするんだよw
馬鹿かよ
結局、給料が上がらないと回復にはならない
もうこの手の安い店も増え過ぎだし
不味いから客入ってないじゃん
自宅でウィスキー飲みながらスマホゲーなら300円くらい
こういうスタイルを提案します!m9(`・ω・´)9m
昨日、夕方サテライトで生中継やっていたのに、一日遅れで報道するWBS せんべろ
消費増税止めれば、もっと金使うだろうし、
増税のための変な対策に金使わなくて済むのによ
>>586
アレ言ってほしいのか?
サンマは目黒に限る!
もうサンマも旬から外れてるだろうけど >>542
ジョーシン電機も1株3000円程度だけど
みんなに5000円の割引券くれるんだよな>株主優待 667ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:21:37.85
自分で焼けばバイトいらねえじゃん
そしてバイトは外国人実習生にしてコストカット。(´・ω・`)
こんなビジネスモデル今はドヤ顔しちゃいけないだろ…(´・ω・`)
3/5だと4割カットかあ
一人当たりの負担は7割増しってところか
満足度ならおひとりさまなら、二郎本店で食えば、数百円お釣りが来て腹一杯になるぞ
安売り競争してたら泥沼だ!
富裕層はもう買いたい物は無いのだから
低所得者の給料上げて物価も上げろ!
安くするぞ!
人件費カットや!
安く提供出来たぁー!!
もういい加減このアホループやめないか?
こういうの編み出してもこういうところは消費税10%になるんだもんな
>>660
それ1株で買えるん(´・ω・`) ステマやろ? >>635
わりとマジで、日本経済はもうだめだと思う 良さそうな店なのになんでビールがプレモルやねん
馬のションベンなんか飲めるかよ
もう 鍋と こたつ出した
あとはスマブラの発売を待つさ
コンビニの焼き鳥ってかなりまずいよね
まるでゴムを噛んでるみたいだ。
1000円でベロベロなんて無理だろ
ワイン1本空けて結構飲んだ感じや
ワシも頭髪をブラッシュアップするでええええええええええええ
>>557
そもそも安倍政権がケチくさいから。
カード決済の軽減税率を、大盤振る舞いで5%引き!
とかケチくさい。
そもそも軽減税率なんだから、0%にすべきなのに。
ヨーロッパはそうやってるのに。 >>657
分かるわ飲み屋は雰囲気大事よな
ただの食事じゃないんよ >>582
アメリカは2台目半額なのに(´・ω・`) 外食は価格統制を政府がやらないと駄目では無いだろうか
>>690
>低所得者の給料上げて物価も上げろ! ×
>所得の再分配をして物価を下げろ ○
格差をなくすことが必要なんだよ ブラジル産ならまだいいけど、今の言い方だと中国産混じってるな。
安いなりの理由ありやな
>>712
次の段階はこういうところを移民で賄って安くできたーっていうんだよ 758ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:23:21.70
全部ロボットで代替できるだろ
>>731
安いけど高品質のチリワインにスピリタスでカクテルを作る(´・ω・`) コーヒー豆値上がりするじゃないか 支那人は茶でも飲んでろよ
消費税っての累進面での問題とか言われてるけど
そもそも日本の国民性から言っても
合わないよな
日本人はちまちま節約するのが好きだしな
そりゃ消費は抑えるし落ち込むわな
取りやすとこからとるっていう都合だろうけど
もっと税制はシンプルにして、所得税の累進性を上げたり
財産税系をあげたりして、格差を是正する方向の方が
絶対国民全部のためになって、国力が上がるわな
方向性が間違っている」
>>734
安倍ちゃんはその辺どこまで行っても自民なのよ(´・ω・`)
金持ちには優しいぞ >>569
アベノミクスってシナチョン倍増計画だったんだな >>716
8万人もボランティア確保出来たのに、労働力不足とか言っているマスゴミと官僚に反吐が出るわ。(´・ω・`) 使い捨てプラスチックコップなんだぜ。
ストロー廃止どころじゃない。
こんな安売り競争ばかりしてたら、給料も下がって
外国から取り残されるぞ!
これ
原因あるだろ
近くの施設で大規模同人があったとか
地鳥以外、鳥肉なんか、国産でも、安いのに。
シナやブラジル使うから嫌なんだよ
外食のは
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(( (::::::::::::::人:::::::::ノ
(::::(´・∀・`):ノ ))
(( ( つ ヽ、
. 〉 とノ i ))
(__ノ^(_)
>>687
うちの地域じゃイオンよりヨーカドーで買い物してる方がダサいってかんじだわ >>692
俺は酒止めた。
毎回、下こで、可愛い彼女がうるさい(嘘)からごめんと断ってる。 安く物を売る
給料が安くなる
買い物を控える
ループ
>>772
ニワトリってすぐに出荷できるから独自性作りにくいの
だからどこで作っても一緒 >>752
赤道近辺だったらコーヒー豆、作れますし・・・ >>766
ストローだけプラスチックから変えたってプラスチックの総量からした、意味ないだろうにw 格差が無いと人は頑張らないぞ 日本が良い例 住む場所も収入で年収制限するべき
>>764
やめれ
そんなこと書き込むと日本の株価が暴落したりするんだよ・・・・・・・・・ デフレスパイラルを更にドヤ顔で
突き進む日本の企業って何なの?
ところで須黒さんはニックネームないの?( ゚Д゚)y─┛~~ >>762
でも自民党は絶対そっちの方向に行かないしなあ >>765
なんでもそのうち4割は在日外国人らしいね
もうわけわからん
てか、8万人あつまったというのも捏造な可能性あるがw >>762
もう一つ言えば
富裕層は個人でも企業でも
タックスヘイブンだけでなく、海外にどんどん金を隠すしな
日本国内で使わんわな >>740
amazonとは大違いだな。(´・ω・`) >>780
ダウト
無駄を極限まで削り所得格差をなくす
そうすれば皆が幸せになれるんだよ >>759
安倍政権のトリクルダウン理論はどーなったの。
元ハーバード大学教授の竹中平蔵のアイディアでしょ? >>777
日本酒は家で飲むのがいいな、店で飲むとめっちゃ高い
最近寒くなってきたから燗酒が最高 >>778
食品群はヨーカドーの方がいいね。
西友は便利。特に最近減少してるネットスーパーでは。 10億人が飲み始めたらコーヒー豆が高くなっちゃうな
AIに仕事奪われるのを憂いて庶民の味方のふりをしてる癖にコンピューター化で人を減らして事をなんで嬉々として報道してるんだ?
ゴミクズどもが
>>762
アメリカみたいに売上税にして消費税ゼロにした方が良いな 中国で流行りだしたらコーヒー枯渇するんじゃないか(´・ω・`)
中国って、太極拳しながら烏龍茶のんで自転車乗っているんじゃないの?
>>798
もうすでに上がっている。20%は高くなっている。 シナチクが油っこい料理でコーヒー好むようになったら
健康に問題でてきそう
安く物を売る
給料が安くなる
買い物を控える
負の連鎖
>>795
セレブは、2重国籍使うのは当たり前の世の中なん? タバコ文化なのに何故かコーヒーが浸透しなかった中国
「ゴーン」と耳に入ると映画プライベートライアンで負傷兵をトリアージするシーンで
「ヒーズ ゴーン」と言ってたのを思いだしてしまう。
アホみたい
オフィスにコーヒーメーカーもないのかよ
茶葉の消費量の対比はコーヒー豆だと思うんだが違うのか?
中国だったら南部の方でコーヒー豆つくれないか?
ベトナムでも作ってるし
中国って輸入品じゃないと消費増えないんだよな
やっぱり自国のものはやばいってわかってるんだろうな
水道水で我慢するか
預金と株売り払ってもたぶん8000万円くらいしか無いし老後が不安だ
コーヒーはだいぶ前から値上がりしてる。
5年前の1.5倍位にはなってんじゃね
>>792
まあ、自民党が平成になったころから
ずっと政策の方向性を間違えてるよ
経済面だけでなく
冷戦終結以降の外交防衛なんかもな」 886ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:26:52.54
とうとう文明化したんかよ
お前らは、烏龍茶でも飲んでろやああああああああああああ
出前コーヒーなるほどね。 単なるファッション
それいいのかな?
このプラの蓋でコーヒー飲むやつは嫌い。
杜氏にも嫌われるぞw
ネスカフェが高騰した理由がこれかああああああああああああ 豆がねええええ
見てないからインスタントでやる店舗も出てくるだろうな、中国だし
ラッキンジャップくらいわかるよ馬鹿やろー
ってなかった?
>>788
でも経営者や投資家はシナチョン倍増の方が儲かるんだろねえ>< スーパーの無料アルカリ水を冷やして、氷水携帯するのが最強だぞ。
眠くなったら、コンビニホットコーヒーかコーラでスッキリ。
>>897
あれは、塩化ビニールの時代、PETなら関係ない(´・ω・`) コーヒーなんて頻繁に飲むもんだから
出前で頼むようなもんじゃねぇよな
飲みたいときにすぐ飲めなきゃ
中国のマーケットは面白いな
色々な可能性があるわ
魅力的だー
日本は人を減らす工夫、中国は人を使って高いサービス
走るのかよw
ドローンで配達しろよ(´・ω・`)中国なら規制も緩いし余裕だろ
>>910
蓋付いたままだと、コーヒーの香りがまるでしないんで
蓋取って飲んじゃう… 中国ってお湯も作れるウォーターサーバどこでもあるしコーヒーつくればいいのに
>>944
欧米人から見れば中国人も韓国人も日本人もみな同じだよ >>949
よくも悪くもエネルギッシュではあるよなあ 978ワールド名無しサテライト2018/11/22(木) 23:28:44.31
須黒を映せ須黒を
中国のドトールを目指すのか(´・ω・`)
ビジネスモデルは全然違うけど
高速のPAにある自販機が最強だよね
抽出してるの生中継しながらコーヒールンバ流れるやつ
なんで高速にしか無いの?
スタバの隣なら市場調査とかマーケティングしなくていいから楽だよな
中国人には金正恩みたいな顔しかいないんだろか
特に富豪
大江の夫もいずれ逮捕かな
マネックスショックをお忘れなく
-curl
lud20200129031121ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1542893461/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【解任】WBS☆SPORTSウオッチャー9856【ごーん】 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・釣り
・釣り
・■
・天
・WBS
・てす
・ひねくれ3
・WBS緊急
・美巨人
・天 #5
・ER5 #12
・死役所 第3話
・さまスポ
・鷲見玲奈専用
・スシ
・SUPER GT+
・SUPER GT+
・サマスポ
・SUPER GT+
・世界卓球★1
・SUPER GT+
・ソレダメ★2
・FOOT×BRAIN
・国弱なんだが
・B型被害者の会
・えびちゃんず
・GU被害者の会
・美月唯花
・なんJ工学部
・ごっぐしんだ
・乃木坂工事中 第235回 2
・カンブリア宮殿
・太川陽介専用
・ニッポン★3
・もっとすすれ
・ガイアの夜明け 1
・ガイアの夜明け 1
・実況 ◆ テレビ東京 14408
・アイカツスターズ! 第64話 Part2
・7月7日被害者の会
・巷の噺 川藤幸三
・乃木坂工事中 第132回 2
・アニメマシテ【青木瑠璃子×福原綾香】
・木星人被害者の会
・美の巨人たち
・ER緊急救命室 5
・母ちゃんに逢いたい
・乃木坂工事中 第196回
・乃木坂工事中 第181回
・ガイアの夜明け 1
・激!今夜もドル箱
・美の巨人たち
・どうぶつピース★1
・乃木坂工事中 第112回 2
・乃木坂工事中 第237回
・[終]かみさまみならい ヒミツのここたま 第139話 Part2
・フューチャーカード バディファイトX 第20話
・ありえへん∞世界★3
・人生を諦める技術★1
・激!今夜もドル箱
・乃木坂工事中 第169回
・乃木坂工事中 第226回
・乃木坂工事中 第127回 3
・乃木坂工事中 第191回
・乃木坂工事中 第144回
・裏話し、副音声