◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「高校無償化」で維新の支持率倍増「年収の壁」で国民民主も上昇…立憲は埋没し野党第1党から脱落 [きつねうどん★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1740467298/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1@きつねうどん ★ 警備員[Lv.87][苗]
2025/02/25(火) 16:08:18.03ID:Fbr4bK5h
自公VS維新・自公VS国民の攻防
石破政権は、来年度予算の年度内成立という大きな関門に直面している。去年の衆議院選挙で与党過が半数割れし、野党の協力が不可欠となる政権運営が続く中、野党の意見を受け入れながら政府予算案の修正を図る協議が続いている。

その石破政権の政権支持率を見ると、「支持」44.3%、「不支持」50.1%と、4カ月連続で「不支持」が「支持」を上回っている。また「不支持」が過半数を超えたのは、去年10月の政権発足以来初めてとなった。

【内閣支持率】
支持する   44.3%
支持しない  50.1%    

ただし、支持政党別に見ると、依然として、自民支持層からは「支持」80.6%、公明支持層からも「支持」73.2%、維新支持層からも「支持」が49.4%と「不支持」47.8%となっていて、足下は堅く、一部野党からも一定の支持を得ている。

先月に続いて、国民民主支持層からは厳しい意見で、「支持」20.7%、「不支持」77.9%と、勢いを維持する国民民主党の支持層が全体の政権支持率を押し下げる状況となっている。

【内閣支持率 支持政党別(%)】
      自民 公明 維新 国民民主
支持する  80.6 73.2 49.4 20.7
支持しない 14.7 21.3 47.8 77.9

高校無償化・年収の壁とも「年収制限無し」が多数
来年度予算案の修正をめぐって、連日協議が続いているのが、「高校教育の無償化」をめぐる、自公・維新の3党協議と「年収の壁引き上げ」をめぐる自公・国民民主の3党協議だ。

いずれも野党要求に対し、政府与党が譲歩する形の協議となっているが、合意に向けた様相には大きな違いがでている。

まず自公+維新をめぐる協議では、維新が求める高校無償化について、2025年4月から、公立・私立ともに支援金を上限で年11万8800円とし、2026年4月からは、私立向けに加算される支援額の上限を45万7000円として、いずれも所得制限を無くす方向で大筋合意にまで行き着いている。

高校教育無償化での所得制限が、撤廃となる方向となったことについて世論調査で聞いたところ、「賛成」58.4%、「反対」35.1%となり、所得制限は無くすべきだという意見が過半数を上回った。

【高校授業料の無償化 年収制限撤廃】
賛成 58.4%
反対 35.1%

これを、自・公・維のそれぞれの支持層で見ると、自民層では「賛成」60.0%、「反対」33.7%、公明層では「賛成」72.7%、「反対」18.4%、維新層では「賛成」71.5%、「反対」27.0%と与野党それぞれの支持層とも3党協議の方針に賛成との意見が圧倒的に高い結果となった。

自公と維新の間では、残すところ、維新がさらに要求する、社会保険料改革について、医療費4兆円削減と、社会保険料の国民負担を年間1人当たり6万円軽減する目標についての調整が残っているものの、合意は近い情勢となっている。

【高校無償化 年収制限撤廃 自公維の支持政党別】
    自民層 公明層 維新層
賛成  60.0%  72.7  71.5
反対  33.7   18.4 27.0

178万円主張の国民民主「なめない方がいい、妥協しない」
一方、自公+国民民主の「103万円の壁」引き上げをめぐる協議は、暗礁に乗り上げている。

自民党は、所得税が非課税となる壁、控除について、年収200万円、475万円、665万円、850万円と4つの“年収制限の壁”を作る案を提示した。

これに対し、国民民主党の榛葉幹事長は「所得制限をつけるべきではない」として、自公と国民の間の溝は埋まっていない。

世論調査では、「年収の壁」についても、年収制限を設けるか、年収制限を撤廃するか質問したところ、自民案に沿った「一定の年収で制限するべき」は43.1%、「年収制限はするべきではない」が48.3%と「年収制限無し」を望む声が多数となった.
2@きつねうどん ★ 警備員[Lv.87][苗]
2025/02/25(火) 16:08:38.41ID:Fbr4bK5h
【「年収103万円の壁」年収制限】
一定の年収で制限するべき 43.1%
年収制限するべきではない 48.3%

これを自公・国民民主のそれぞれの支持層で見ると、自民層では「年収制限すべき」64.1%、「年収制限すべきではない」27.8%、公明層では「年収制限あり」30.6%、「年収制限無し」47.0%、国民民主層「年収制限あり」17.5%、「年収制限無し」81.7%となった。

自民案に対しては、公明支持層からも反対多数で、合意が遠い現状が浮き彫りになる結果となった。

国民民主の榛葉幹事長は「誰かが戦略を考えたのでしょう。先に維新と交渉したら、国民民主党は焦ると、そして178万円を下げてくるんじゃないか、しびれを切らすぞって、舐めない方がいいよ、そんな妥協しないよ」と徹底して選挙で議席4倍増となった公約を譲らない考えを強調している。

【「年収103万円の壁」年収制限 (%)】
          自民 公明  国民民主
一定の年収で制限  64.1 30.6 17.5
制限すべきでない  27.8 47.0 81.7

「高校無償化」・「年収の壁」効果 維新・国民の支持上昇
こうした与党と一部野党の協議がヤマ場を迎える中、政党支持率を見ると、各党で明暗が分かれる結果となった。

まず日本維新の会の政党支持率は5.7%と、高校無償化の3党協議に焦点があたった今月は、前月比で倍増、3.2ポイント支持率が急上昇した。

また国民民主党も、1月調査では7.2%だった支持率が、2月になって与党と「年収の壁」協議を連日行う中で支持率は9.8%に、2ポイント以上上昇した。

一方、“埋没”した形となったのが、立憲民主党だ。立憲は、国会では高額療養費制度で患者の負担引き上げは「命に関わる問題だ」として、政府に対し負担引き上げを全廃するよう求めている。
しかし、自公・立憲では3党協議には至っておらず、政府・与党が立憲の主張を正面から協議する姿勢にはなっておらず、立憲民主党の「存在感」は発揮されていない。

こうした中、立憲民主党は、支持率6.9%と1月に比べて3ポイントほど下落し、野党第1党の支持率の座から再び転落し、国民民主党に譲る形となった。

また、維新や国民民主の要求に、ジリジリと後退して主張に応じる形となっている自民党の支持率は、26.4%で3ポイント下落する形となった。

【政党支持率の推移(%)】
      今月 先月
自民   26.4  29.4
立憲   6.9   10.1
維新   5.7   2.5
国民民主 9.8   7.2

野党に耳を傾ける石破首相には評価の声
野党協議に応じる自民党が支持率を下げる形だが、石破首相は、野党の意見に耳を傾けるよう指示している。

こうした石破首相の姿勢について世論調査で質問した。「大いに評価」との答えは11.8%、「ある程度評価」との意見は60.1%と最も多く、「あまり評価しない」は17.2%、「まったく評価しない」は7.9%となり、「大いに」「ある程度」をあわせると、評価する声は7割超に上った。

【石破首相が野党の意見を取り入れる姿勢】
大いに評価     11.8%
ある程度評価    60.1%
あまり評価しない  17.2%
まったく評価しない 7.9%

こうした結果から有権者は、政府与党に対しては、数で押し切る姿勢を改め、野党の意見に耳を傾けるべきとみていると言える。野党が与党に勝る“良策”を提案するのであれば自民党の重みや役割は相対的に小さくなっていくと言うことだろう。

一方で野党については、「政策実現」野党には期待は高まるものの、実現に至らない場合は、他の野党に支持を侵食されるということになる。

まさに、少数与党体制の中で「提言野党」が力を増した、今の国会情勢に沿った見方といえる。夏の参院選を控える与野党各党は、「存在感」の発揮にしのぎを削ることになる。

https://www.fnn.jp/articles/FNN/833890
3Ψ
2025/02/25(火) 16:10:46.12ID:jkWOWOyT
元々立憲は自民党に反対と言うだけの党を作りましょうで共産党から離れた人達の集まりだからな
4Ψ
2025/02/25(火) 18:13:36.25ID:fMBRn/TL
え?私立無償化で天下り先拡大するのを何故に支持する?頭おかしいのが多すぎる
5Ψ
2025/02/25(火) 18:14:07.83ID:fMBRn/TL
支持する☓
支持したことにする◎

だろ
6Ψ
2025/02/25(火) 18:52:24.20ID:KJWXbrgd
>>3
障害者みたいなレスだなあ
7Ψ
2025/02/25(火) 19:22:08.69ID:5cMlEA5q
● 財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。

👤宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)

数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

●財務省 減税阻止チーム
👤寺岡光博(総括審議官)
👤新川浩嗣(事務次官)
👤藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
😈増税するほど出世
(復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
👿支出減らすほど出世
(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】

👤新川浩嗣
→厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。

👤茶谷栄治
→2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。

財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。

自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。

💰そもそも税は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。

●財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
8Ψ
2025/02/25(火) 19:24:36.75ID:5cMlEA5q
●山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには先ずは景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

◆実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。

政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。

実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。

無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。

◾財務省・経団連・自民党は利害が一致

●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)

●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)

●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)

緊縮財政は逆にコスト高、事故死、自殺、殺人、貧困、文化破壊、分断、治安悪化、戦争等を引き起こす

lud20250225231538
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1740467298/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「高校無償化」で維新の支持率倍増「年収の壁」で国民民主も上昇…立憲は埋没し野党第1党から脱落 [きつねうどん★]」を見た人も見ています:
【世論調査】維新の党の支持率、野党第一党の立憲を抜き野党トップへ★3  [Toy Soldiers★]
【世論調査】維新の党の支持率、野党第一党の立憲を抜き野党トップへ★6  [Toy Soldiers★]
立憲民主党が支持率急落 維新が伸びて野党第1党に★8
【速報】立憲民主党が支持率急落 維新が伸びて野党第1党に★4
「維新は右寄り」批判重ねる立憲民主 西村幹事長が示した危機感「もし野党第1党になったら...」 [きつねうどん★]
【超絶悲報】日本維新の会、「年収の壁引き上げ」与党案賛成を決定。財務省の攻撃で代表不在の国民民主党、完全敗北🥺
私立高校無償化 賛成39.2% 反対56.5% 石破自民と前原維新は何がしたかったのか
全国高校無償化で応酬 維新・岩谷氏「トップとして決断を」首相反論「進学すでに99%」 [蚤の市★]
商品券問題 悩む維新 「与党寄り」反発に配慮も首相退陣なら高校無償化など合意履行懸念も [蚤の市★]
橋下徹氏 維新の教育無償化要求で私見「自民と維新が先に合意すれば、国民民主は無視される。逆も然りで」 [知立あんまき★]
【悲報】自民、公明、立憲、維新、国民、共産、れいわ「私立高校無償化に賛成です」私立高校無償化に反対してる層って一体何なんだ?
橋下徹氏 国民民主・玉木代表に“忠告”「いくら頑張っても、維新が教育無償化を実現して予算に賛成…」 [知立あんまき★]
政党支持率 自民28%、国民民主13%、立憲6%、公明3%、わいわ3%、維新2%、共産2%【NNN・読売 世論調査】 [お断り★]
国民民主増子幹事長代行「野党第1会派を取りにいくために維新と統一会派を組む!」
世論調査政党支持率、自民37%立憲7.2%公明共産3.8%国民民主2%れいわ1.7%維新0.9%
ネトウヨは言う国民民主や維新が野党第一党になるべきだと都議選0と1がなれるわけない。頭お花畑か
国民民主増子議員「我が党は埋没している宇都宮支持の奴、山本支持の奴、維新支持の奴で党内バラバラ」
【維新】日本維新の支持率低下が止まらない…壮大な無駄を生む「IR・万博」で大ブーメランの大阪維新がつけるべき落とし前 [ぐれ★]
「年収の壁」強気崩さなかった国民民主 自民「仲良くけんか別れだ」 [蚤の市★]
石破内閣の支持率じわじわ上昇30%に到達
国民民主党の支持率、大都市では立憲民主党を超える
バイデンの支持率上昇、トランプとの差を2ポイントまでに縮める
立憲民主党vs.国民民主党、野党第1党の座をめぐる攻防の行方は? [きつねうどん★]
【悲報】維新の支持率、ガチでバチーン!と逝く😭吉村はん!もうアカンがな!
【世論】安部内閣支持46.4% 維新と社民の支持率が1.9%で並ぶ!社民にすら負ける維新
維新松井一郎「民進党は党内の意見がバラバラ、その割に野党第1党様だぞと態度がでかい」
朝鮮学校無償化、敗訴確定…「朝鮮学校は北朝鮮の支配下にある」 愛知  [疣痔★]
「高校無償化」も「新銀行」も東京都以外ではムリ? 隣県の知事が不満を漏らした圧倒的な財政力 [蚤の市★]
【世論調査】安倍内閣の支持率63%に上昇 首相の真珠湾慰霊、「評価」85%…読売調査★3
韓国・尹大統領の支持率が急上昇、不正に“操作”された世論調査との声まで…国民の分断がさらに加速 [きつねうどん★]
大阪「高校無償化あったやろ。あれ府民が他県行く場合もやるけど負担はあんたらがするんやで」他県ブチギレwwwww
衆院内の部屋、国民民主の左に自民、右に維新へ部屋移動、「103万円の壁」先に「国会の壁」が動く [お断り★]
【悲報】日本人気く「石破総理って有能じゃね?統一教会解散、大阪万博成功、年収の壁撤廃、給食・高校無償化etc.史上最高の総理じゃん
【世論調査】安倍内閣の支持率54%に上昇 慰安婦合意49%評価、北制裁「強化を」76%・・・読売新聞社
【悲報】東京都「年収910万円未満の世帯は私立高校無償化します!」→結果、学力下位層が私立高校に行きまくってしまう・・・
【韓国世論調査】「政権交代を」が55.1%に大きく上昇 大統領候補の支持率 李在明氏46.3% [3/3] [昆虫図鑑★]
【沖縄】「高校無償化、外国人学校は除外を」意見書 県立校しかない石垣島がなぜ…「教育の権利は国籍問わない」のに [少考さん★]
シルク、維新の支持率低下に「やっと皆が分かってくれてきて嬉しい」「日本は中共情報の嘘を見抜けるようにしないと中国の属国へと突き進む」 [ラッコ★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★20 [樽悶★]
台湾総統の支持率が急上昇 新型肺炎への厳格対応を評価 ★2
【パヨク】国民民主党の支持率がすでに終わっている件【サヨク】
日曜報道 THE PRIME【年収の壁か高校無償化か…予算ヤマ場で3党激論】
国民民主党、不倫山尾志桜里入党を許可!国民民主党の支持率爆上げ間違いなし!
【悲報】朝鮮学校無償化除外取り消しで国が敗訴→ネトウヨ大発狂中
【朗報】安倍内閣の不支持率は52%で前回から上昇、支持は44%と前回から大幅に下落
山本太郎「自公は論外維新は東京じゃ泡沫。立憲はロリ国民民主不倫山尾!多くの人に広めて下さい」
【米国】トランプ大統領の支持率、なぜ上昇? 醜聞・失態、影響せず 共和党支持層では86%★2
朝日新聞世論調査 維新の支持率がまた下落 震災復興をないがしろにし万博強行が裏目に
国民民主藤田正式除籍 立憲が野党第1党復帰 立憲「1ヶ月強藤田の離党を保留した国民民主は常識知らず」
【正論】レイバーネット「朝鮮学校の高校無償化除外は明らかな民族差別、憲法違反で国際的恥辱」
百田尚樹「維新とか立憲共産れいわ並に嫌いだから。維新が野党第一党になったら私が参政党から出馬し日本を変える」
立憲・野田佳彦代表「維新の『予備選』での野党候補者一本化はアイデア。なるべく国民民主党とぶつからないようにしたい」
NHK世論調査 各党の支持率 自民党38.1%、立憲民主党7.5%、国民民主党が0.7%、共産党3.1%、自由党0.3%、社民党0.4%…
【NHK世論調査】各党の支持率…自民32.8%、立憲6.6%、希望5.4%、公明4.3%、共産3.4%、維新1.7%★4
【NHK世論調査】各党の支持率…自民32.8%、立憲6.6%、希望5.4%、公明4.3%、共産3.4%、維新1.7%★2
前川喜平「朝鮮高校の生徒たちは、高校無償化の対象になって当然」 ネット「北朝鮮の学校を無償化する意味がわからん」 [Felis silvestris catus★]
私立高校無償化反対!←意味がわからん
朝鮮学校「うちを高校無償化の対象から外すのは違憲」 地裁「だね」 高裁「だねじゃねんだよ。対象外だ」
山本太郎「反共って下らない。共産党は沖縄で与党だし、うちや国民民主やN国より支持率ありますから」
国民民主党「うちの政党支持率低いしオワコンだから立民と合流したい。てか立民に行きたい」
【国防】「次期戦闘機第三国輸出」で野党に温度差 前向きな維新・国民民主 立民・共産は慎重
政党支持率 国民民主党13% 立憲民主党12%
立憲・野田氏「なめんなよ」 維新・国民民主優先で協議の与党に苦言 [きつねうどん★]
脱糞民主党と共産党、れいわ、支持率3%で並ぶ。野党第一党ですよね?w
【悲報】 日本維新の会さん 政党支持率を立憲民主党に逆転される なお、れいわ新選組は・・
立民と共産は学術会議を追及へ 維新と国民民主は改憲議論を提案 [きつねうどん★]

人気検索: preteen little girls nude すじコラ 女性顔 illegal porno video Child あうアウpedo little girls 女子高生顔出し 16 years old porn candy doll pedo little girls パンチラ 11, 12 yr old nude kids
15:55:29 up 100 days, 16:54, 0 users, load average: 7.10, 8.92, 9.59

in 2.1006920337677 sec @2.1006920337677@0b7 on 072704