◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
金曜ロードショー「耳をすませば」★1 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1715285061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
21:00~23:09
月島雫は読書が大好きで元気いっぱいの中学生。彼女は図書貸出カードで見かける天沢聖司の名前が頭から離れなかった。
あるきっかけで“最悪の出会い”を果たした二人だが、聖司に大きな夢があることを知り雫は次第に惹かれていく。
ある日聖司から夢を叶えるためイタリアに渡ると打ち明けられ、それぞれの夢を追いかけまた必ず会おうと誓い合う。
それから10年…雫は児童書の編集者として出版社で働きながら夢を追い続けていたが
<月島雫(大人)>清野菜名 <天沢聖司(大人)>松坂桃李 <杉村竜也(大人)>山田裕貴 <原田夕子(大人)>内田理央 <月島雫(中学生)>安原琉那
<天沢聖司(中学生)>中川翼 <杉村竜也(中学生)>荒木飛羽 <原田夕子(中学生)>住友沙来 <堀内部長>音尾琢真
<津田みどり>松本まりか <高木洋輔>中田圭祐 <月島靖也>小林隆 <月島朝子>森口瑤子 <園村真琴>田中圭 <おじいさん>近藤正臣
https://kinro.ntv.co.jp 今週、日曜からフジテレビ
鬼滅の刃 柱芸古編 放送
>>10 あっそフジテレビなんてみてるやつまだいたんだ?
【注意事項】
『耳をすませば』のオリジナルはジブリアニメではありません。
※アニメは原作漫画と設定が異なります
まだこんな殺人映画放送すんのか
また電車が止まるぞ
フルセグで真剣にみるか
ワンセグでエロ画像収集しながらみるかどっちにしようか
なんや久々に見れるとワクワクしてたのに違うのかじゃぁいらないわ
実写の文言付けないとか詐欺師の素質あるな
2024/04/05 すずめの戸締まり
2024/04/12 名探偵コナン 紺青の拳
2024/04/19 名探偵コナン 黒鉄の魚影
2024/04/26 シンデレラ(実写版)
2024/05/03 猫の恩返し
2024/05/10 耳をすませば(実写版)
2024/05/17 ジュラシック・ワールド
2024/05/24 ジュラシック・ワールド/炎の王国
2024/05/31 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
アニメの方を4時間くらい時間とって海が聞こえるとセットで放送しろ
アニメ 耳をすませば(1995) 声・天沢聖司役 高橋一生(14歳)
ドラマ 岸辺露伴は動かない 密漁海岸(2024) 高橋一生(43歳)
聖司くんバイオリン職人諦めてチェロ奏者になってて草
10年後って事は、さすがにピュアなままって事はないよねw
https://news.goo.ne.jp/iw/255368/『金曜ロードショー』あの名曲も消えてる…「残念な出来」「魅力は大幅にダウン」?from=dmenu
アニメじゃないのかよ…
こんなん世帯視聴率ですら5%もいかないだろ
あのさあ、24時間テレビってのが11PMからの派生企画ってのは有名かと思うけど
24時間テレビの発案者って11PMの真面目企画(巨泉の考えるシリーズ)で
「朝日新聞に先んじて(ここ重要)」慰安婦問題とか徴用工問題を取り上げた人でもあるのよね。
https://bunshun.jp/articles/-/15647 この方について皆様はどう思われます?
俺なんか左巻きだから左翼の内部崩壊を狙ったKCIA工作員?とも考えちまったけど
ま、普通に考えたら北朝鮮工作員って感じなのかな?とも。
沖縄問題にも熱心に取り上げたりと俺の非同盟中立つう考えにも影響を与えた人でもあるし、
それと言論の自由との兼ね合い、
何より日本テレビの企業経営並びに存続に重大な影響を及ぼしかねないので
短絡的な結論に走らず慎重には慎重を期して欲しいのだけど。
俺、日本テレビとかと違って、言論統制とかには大反対って人なので。
10年後とか見たくないわな
アニメのほうまで汚される
ま、工作員云々はさて置くとしてハッキリ分かるのは
竹村健一氏をテレビに引っ張り出した細野邦彦P(ウイークエンダーでもお馴染)とは犬猿の仲だったっぽい事だねw>都築忠彦P
45
25歳ぐらいの設定の雫
やっぱりしょじょなのか?
そこが描かれてない
せいじは、どーてー
>>33 どっちが裏カブりを指示させたんだろうか(´・ω・`)
飛ばないブタはただのブタだ
アクションをやらない清野菜名はただの三流俳優だ
原作は少女漫画なんだっけ
ジブリ版の良さが理解出来ない人間だけど実写チャレンジしてみるよ
初めて見た時 この先があるとしたら別れるだろうなーって思ってたら
何かの記事でそう書いてあってやっぱりなぁって思ったわー
>>63 おもひでぽろぽろも高畑宮崎両方別れる言ってたの思い出した
朝番組表見てお前らとの実況楽しみにしてたのにアニメじゃないで実写を放送とかなんなの?ふざけてるの?
半日うきうきしてた俺馬鹿じゃん
今日やるのは実写やぞ
アニメと勘違いしてるやつおるんか
え?いつものアニメのじゃないのかよ!
鍋焼きうどんのシーンないの?
これよりはるかに低予算のからかい上手の高木さん実写が
大絶賛の件(´・ω・`)
これってあくまで原作の未来の話で、ジブリ関係ないのに勝手にジブリの続編みたいな感じで作ってんの?
あー完全に忘れてたわ、実写かよ
これやるくらいなら実写版、魔女の宅急便をやれって、若山きらとが出てるから
ボツになったの?
バカリズムと篠原みるのいやだけど 初めて見てみようかな
>>94 漫画アニメの主人公は十代が多く
芸能事務所が売り出したい若手俳優は二十代が多い……からかな?
うみスケ声可愛いなとググったら三森すずこだった(´・ω・`)
おもひでポロポロ見たいのになんで放送できないんだ? 生理がどうとかか?
あと紅豚も
10年後と言うことは風俗で働くしずくとか出るのかな(´・ω・`)
魔女の宅急便の実写って地上波でやったことあるっけ?
>>1 コンクリート・ロードはやめたほうがいいと思うぜ
実写だから一応全裸待機しとくか…(´・ω・`)ゴクリ
うおおおおおおおおおお地上波初だああああああああああ
>>122 余裕なさすぎだろ
童貞なら見たくないかもだが
アニメでも寒いのに実写だと凍るのかはたまた逆に感情移入できるのか…
アニメ版のキャラが成長して大人になったら
子供の純真さは薄れていろいろやさぐれていて遠距離恋愛実らず破局しそうになるけど
結局くっつくという実に都合のいい台無し映画だった気がする
>>117 やっても視聴率が取れないのとJSの全裸入浴シーンがあるから無理
この映画見てないけど
たぶん魔女の宅急便実写の方が面白い
コンクリートロードはやめたほうがいいと思うぜ ニヤニヤ
あれジブリアニメじゃなくて実写版かよこれ
タイトル同じだと紛らわしいから副題つけろよ(´・ω・`)
ん?原作の聖司くんはバイオリンじゃなくてチェロなの?
途中の裏番組で露伴先生やるけど高橋一生で被らない?
アニメのシーン再現してるところがネタ的に面白いだけの映画
ツッコミ甲斐がありそうな映画見にきた(´・ω・`)
これが許されるならハウルだってパヤオ原作じゃないからジブリに寄せて実写作っても問題ないんだよな
耳をすませば 興収5.6億
爆死やん
下手な深夜アニメ映画より低いやん(´・ω・`)
なんでこれを最初に持ってくるんだろう
作ったヤツのセンスを疑う
馬鹿じゃないの
実写かよ
アニメでも見るかどうかわからんかったのに
なんで実写映画にしようと思ったのかまずそれがわからん
>>117 おもひでは5年に1回、紅の豚は3年に1回くらいやってる
え?録画容量なくて水ダウとか泣く泣く消したのに?実写?
改悪されたところ
バイオリン職人→チェロ奏者
カントリーロード→翼をください
うわっ番組表タイトルだけで来たからアニメじゃねーのかよ
カントリーロードじゃないの?なんでエヴァの歌?(´・ω・`)
>>117 高畑亡くなってから高畑作品はまったく流さなくなったな
追悼で火垂るの墓やったくらいじゃないの
かぐや姫も生前か死後に一回くらいながしたくらいだよね
なんで翼をくださいになったんだ
俺はコンクリートロードを聞きたいのに
カントリーロードに翼をください混ぜたらもうわけわかめ
実写リメイクでもない、アニメの続編を実写映画化て
しかもそれで30億稼いだアニメに対して5億しか上げられなかったって
企画した奴クビだろ
>>237 儲かるからだよ一定数金を落としてくれる情弱はいるからな
>>252 旦那様に無痛分娩おねだりしてみては?
で炎上させた男ね
>>122 彼女いてもきついわ
あんなにきれいな交際できる奴なんて少数だろ
みんな細かいモヤモヤ抱えながらつきあってんだろ
実写映画で完全再現は無理よなぁ…
でも全部オリジナルやと角が立つし…
せや、後日談勝手に作ったろ!(10年後)
あいやー!
番組表をちゃんと読んだら実写映画と説明されてたのに俺は【アニメ】かと勘違いして録画してしまった
カントリーロードじゃないのね!
>>270 耳をすませば 1995年
当時中3だとしたら45くらい?
夫の生田斗真が大炎上してるこのタイミングで放送するのは大草原不可避
昭和世代にとってこの歌は一体なんなんなんだよ。下の世代のデジモンの歌ぐらいわからん
>>212 アニメがよかったよね( ・᷄ὢ・᷅ )
自分のことを耳をすませばの登場人物だと思ってる清野ななと松坂桃李
もうこのすばでいいわ
EDはカントリーロードみたいだし
>>330 転向したかと思ったら初めから改変なんだな
まあ、アニメのも原作をだいぶ改変しとるし(´・ω・`)
何かもうすでに駄作感を感じるのは俺だけか?(´・ω・`)
この曲を聞くとどうしてもエヴァを思い浮かべるようになってしまった
>>211 生田斗真なにをやらかしたんだ?
炎上してるのか
普通だったら秒速5センチメートル的なことになるよな
翼をくださいの冒頭とあいみょんの今ー恋をしているが似てる問題
いきなり選曲をミスっているな
コンクリートロードは、ジブリがNGにしたのかな?
今北 タイトルだけ見て実写版とは気づかずにスルーしちゃうところでしたよ・・・
こういうことがあるから実写版は実写版ならではの別タイトルにしたほうがいいと思うんだがなあ Rをつけるとかサブタイトルつけるとか
って一応ついてるのかコレも
翼をください
中学の合唱で知った
あとは1998年サッカーW杯フランス大会のとき日本代表応援歌の1つだったね翼をください
>>330 この映画のオリジナル設定のはず
漫画にもアニメの方にも近づけずどっちつかずな感じ
>>356 炎上って言ってもいつものお決まりの少数のフェミニストの声がでかいだけやろ
>>356 裏でせいじくんのドラマやるのもタイミング悪すぎて草
イタリアでは英語で会話するのか
ンなわけあるかwwwwwwwwww
そっこう離脱しそうだ
こんなん耳をすませば関係ないやん
実写といえば高木さんの劇場版が設定からクソだって聞いた
有給休暇とれるなんていい会社に入れたね!!
って地味に謎セリフ
松坂桃李か
5年前だったら山崎賢人がやりそうな役だよね
耳すまってオープニングのカントリー・ロード流れる所がピークだろ
先週の猫の恩返し見逃したから今週は忘れないようにしようとしたら実写だったわ…
有給とれたらいい会社ってどんな価値観やねん
古いわ
豪邸に住んでいるやん
前はボロの市営住宅っぽいのに住んでいたのにな
からかい上手の高木さんとかもそうだけど、
実写化すると、どうして10年後みたいなオリジナル設定を盛り込むのか
>>367設定20歳の青年をおっさんにやらせてる時点であかんわ
え、その後の話かよ
ジブリはこそばゆいあおはるを観て楽しむものなのにばばあ時代の何を楽しめというのか
>>367 NHK制作のドラマで初めて10億円超えたうえに新作も作ってるのに失敗なの?
実写で高橋一生そのまま使わなかったのは大人の事情?
清野菜名は10代の頃から30代シングルマザーみたいな顔してるんだよ!
>>434 それじゃないけどうちの中学の教員が作った曲が合唱曲かなんかになったらしい
>>355 劇中の大人雫が98年って出たぞ
日の出の約束が88年だってさ
耳すまだという情報を記憶から消去して見るのをおすすめする
さすれば魔女宅よりほんの少しは見れる物となるであろう
>>9 それそっくりそのまま俺が本スレに書いたけど
バイオリンだと演奏中顔を映さなきゃならないから手元だけでいいチェロになったのかな
実写なんてあったんだ
アニメだと思って予約してたからびっくりした(´・ω・`)
>>490 最近で実写成功したのゆるキャンくらいやろ
原作準拠の脚本なら出来がどうであってもまあ許すけどこれはどうなんですかね
もっとも原作読んだ人ほとんど居ないだろうな・・・
やっと見れる嬉しい
自分原作漫画持ってるくらいのガチ勢やで
>>263 耳をすませばである必要がないな
もう日清のクソCM並よ
なんでこの前は猫の恩返しだったん?
素直に耳をすませばで良かったじゃんけ
>>314 怒る方が色々想像して自己投影しすぎで怖いんだわ…(´・_・`;)
こんなのが制作費50000000万円くらい使ってるんだろ使いすぎだろ
清野菜名ちゃんが孕んだら旦那様に無痛おねだりするの?
耳をすませばやるじゃんって思ったら実写かよ
魔女宅実写やれよ
まあギャンブルやからねえ文学賞
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
『耳をすませば』(英題:Whisper of the Heart)
1995年 アニメ映画 興行収入 31.5億円
2022年 実写映画 興行収入 5.6億円
>>425 原作者は別に居るのになんでもかんでもジブリ原作と思われてるの怖いですよねえ
>>554 原作持ってるってガチ勢なの?(´・ω・`)
>>263 アニメ随分前にみたからそこしか覚えてないのにw
大谷ハラスメントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>562 放送するたびに自殺者が増える懸念があったので
有給取れるのが良い会社って意味不明だけど時代設定っていつだっけ
目黒区鷹番と有給のくだりのせいでかなりキナ臭くなってきたなー
時間泥棒系映画?
てか、チェリストって原作ともジブリアニメとも違うやん
どうせ岸辺露伴の前座で期待せずに適当にみてるんだろお前ら
予想外に面白いから最後までしっかりみてみろ(`・ω・´)
>>389 まぁジブリの耳をすませばの原作も
パヤオが原作クラッシャーだしな…
柊あおいさんの漫画ファンタジーで優しくて世界観がめちゃくちゃ好きだったんだけどねぇ
今40歳のおばちゃんたちならわかってくれると思う
これ1987年の話だったんや
阪神大震災の新聞があったのにな
>>540 原作だとお姉ちゃんが優しいのとせいじの兄のこういちと付き合ってた記憶
>>558 雫が大人だとパヤオがやりたがらないでしょ
>>562 半分くらいアニメと内容同じだから再放送みたいになる
元の作品を台無しにした上で大人になった恋愛模様を実写でやろうとする映画が最近も予定されている
「からかい上手の高木さん」 こいつだ・・・
>>490 耳をすませばに関してはアニメ化もオリジナル設定だらけで
猫の恩返しみたいな勝手なスピンオフも作ってたし
もしかして朝ドラみたいに子役シーンだけ良作のパターン?
なんかツッコむのもダルくなってきたクソ映画、これは22時から心置きなくNHKに移動できる(´・ω・`)
金ローで心がさけびたがってるんだ。とか聲の形とかやらないかな(´・ω・`)
魔女宅、耳すまと続いたら次の実写化はトトロか?
火垂る、千と千尋は既に実写化してるし
>>490 キャストが無名になるからちゃうかな
高木さんのドラマみたいにど深夜なら良いけど映画になると厳しいのかも
お前らは現実逃避したくてアニメ見てんだからジャップの3次元現実社会なんか見てられんだわなwwwwww
>>574 そういうことかあ 売れてる役者の起用優先で企画内容が決まっちゃうのは良くないな
でもそういうのってハリウッドでもありそう
ロケ多めにしてれば100年後くらいに昔はこんなだったって資料にはなるんじゃね
ん?
後日談やるのかアニメと同じところメインでやるのかどっちなんだ
みんなを鬱にさせるリア充映画の耳をすませばキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
実写版 あれ?
ブッサイクな雫やの~
avならウンコ食ってるレベル
なんで88年にしたんだろ
もし現代に繋げるなら50歳近くになるが
ジブリ実写化って聞いてすっ飛んできますた
小芝風花ちゃんまだ~
アニメを実写化して成功したのって
のだめくらいじゃねぇの?
本当は高橋一生で実写化したかったが
スケジュールが合わなかったっぽい
>>655 原作者が変えないでくださいって言ったのにパヤオが無視して変えちゃったらしい
市立図書館じゃなくて学校の図書館に来る理由ってなんかあんの???
こいついつも個性を履き違えてんな
実写『耳をすませば』主題歌が「カントリー・ロード」でなかったワケ
www.cinematoday.jp/news/N0133200
記事によると、プロデューサーは「敢えて」カントリーロードを使わなかったらしい
>>656 魔女宅はアニメの改変に眉をしかめてた原作者がガッツリ関わってるので
アニメのファンには不評
毎回毎回ジブリかよとみんな毒づくが、アニメ版耳をすませばのOPがすげー良かったなて再認識したわ
雫はブラック会社勤めで日々の生活に疲れていきます
誠治は留学先で他の女と仲良くなり雫とは音信不通になります
雫は誠治を探しに渡航します
>>733 パヤオは原作クラッシャーだからな
日テレの伝統
>>583 監督他界したしジブリがやらないから実写にしたんだろうけどそれにしても大失敗だな
そばかすなんて気にしないわ
だってだってお気に入り
何で実写版『魔女の宅急便』はテレビでやらんの?地元でロケしたらしいんだけど。
すごいアニメ版っぽい感じの学校探したな
ブルマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>490 有名俳優を使えるからな
原作をねじまげてでも有名な役者を使わないと客が入らないと製作側は考えてるんだよ
>>622 >>656 細田守に戻ってきてもらえって言われまくった奥寺脚本なのだが
実は細田が修正しまくったんでは?疑惑出てくるほどに酷かった、魔女宅以外もその後ろくなのないし
>>1 <月島雫(中学生)>安原琉那
<月島雫(大人)>清野菜名
<天沢聖司(中学生)>中川翼
<天沢聖司(大人)>松坂桃李
<杉村竜也(中学生)>荒木飛羽
<杉村竜也(大人)>山田裕貴
<原田夕子(中学生)>住友沙来
<原田夕子(大人)>内田理央
>>727 のだめはドラマのが先だったからな
堂本の金田一と同じでその後でアニメだったから許せてるだけ
10年後の話なら10年後の世界で 勝負しろよ
中途半端に過去 アニメの世界 混ぜてんじゃねーよ
>>753 学校の図書館にしか所蔵されていない本だってある
<堀内部長>音尾琢真
<津田みどり>松本まりか
<高木洋輔>中田圭祐
<月島靖也>小林隆
<月島朝子>森口瑤子
<園村真琴>田中圭
<おじいさん>近藤正臣
>>676 マジで?昭和はわかんないけど父親平成に普通に有給取ってたよ
>>759 まーたバカオナニーのせいで台無しになったのか
>>773 西野カナが流行ってた時代にカンカン帽が10〜20代に流行ってたよ
原作読んだ宮崎駿監督が「俺の考えた話と違う! なんだこれは!」と激怒したと聞いたけどアレ本当なんだろうか
鈴木Pの発言だから大袈裟に言ってそうだけど
>>763 アニメも棒読みやったろ
あんま違和感ないわw
実写で成功するなんて数年に1作プチ跳ねあるかどうかなのになぜ挑むのか
>>641 お前もあたしからみたらきしょいのよ(´・_・`)
>>822 そして有名な役者を使えばバカは金を落とすと知っている
>>759 完璧に間違えているよな
カントリーロードがあってこその耳をすませばなのにな
>>643 いつの間に放り出したんか
経産婦のふわとろマンコに生田斗真は満足できないんと違うんか
/ カントリー \
\ ロード~♪ /
\ __________/
| |
| ♪カントリー>
< カントリー♪ |
| : (ノ'A`)>: |
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
\ ♪ロード~ /
子供の頃は済んだ声してたのに、おとなになったらハスキーボイスになっちゃったん?(´・ω・`)
火垂るの墓実写版は午後ロー枠でやってたのを一回見たことあるけどよかった
松嶋菜々子のドラマ版よりいい
撮影してる間にゆうこのスピンオフ作ろうと思わなかった監督エライ
>>831 てか原作が漫画のものは
どっちが先だろうとアニメの実写化ではないw
耳をすませば自体忘れたから
ワイプでアニメも流して欲しかった
>>583 魔女の宅急便のアニメと実写版の比較も教えて
実写かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで実写にすると変なんだろう アニメだと自然なのに
アニメの実写化は全部主役山崎賢人でヒロイン橋本環奈に統一しろ
40だけど中学までブルマだったけどなんも思わなかったわ
出演者
<月島雫(大人)>清野菜名 <天沢聖司(大人)>松坂桃李
<杉村竜也(大人)>山田裕貴 <原田夕子(大人)>内田理央
<月島雫(中学生)>安原琉那 <天沢聖司(中学生)>中川翼
<杉村竜也(中学生)>荒木飛羽 <原田夕子(中学生)>住友沙来
<堀内部長>音尾琢真 <津田みどり>松本まりか
<高木洋輔>中田圭祐 <月島靖也>小林隆
<月島朝子>森口瑤子 <園村真琴>田中圭
<おじいさん>近藤正臣
>>733 『ブラック・ジャック』を手塚治虫の実子の手塚眞が無理やりバッドエンドをハッピーエンドに魔改変したのは著作権相続者だからいいの?
特に続編の『ブラック・ジャック21』の父親との確執を誤解だったってことにしたのはひどい。
この夕子の役の子ムチムチしてた頃の明菜ちゃんみたいで可愛い
杉村、オナニー好きそうな顔してるな
アニメ版通りだ
>>709 さっきから見てるとわかるが一応耳すまで描いたところを実写で再現っぽくしてるくらいだから
この映画のオリジナル部分は信じなくていいぞ
>>815 いやいや
あれジブリだろうし全く放送しないのなぜ?
アニメ版が原作から全然違ってて喜んでくれたのはハウルの原作者ぐらいと聞いてるが・・・
>>905 モラルって概念ないしな
売れてるから許されるアニメ界の松本だし
これ回想だけの方が良いパティーンだな(´・ω・`)
これはもう▲パターンやな・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>248 えー…なんで…?
そこなくす意味がわからん
>>905 パヤオはあの脚本家と違って圧倒的な才能があるからなぁ
>>889 アニメで人気作になったやつの実写化だからコケるのよな
NANAもそうだけどアニメ作る前にやるのが吉
昔ディズニーが童話とかを我が物顔で使ってるとか言われる事があったけど
こういうの見るとジブリも似たようなもんなのかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 6分 16秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250304152011caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1715285061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「金曜ロードショー「耳をすませば」★1 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・金曜ロードショー「耳をすませば」★8
・金曜ロードショー「耳をすませば」★7
・金曜ロードショー「耳をすませば」★7
・金曜ロードショー「耳をすませば」★6
・金曜ロードショー「耳をすませば」★8
・金曜ロードショー「耳をすませば」★3
・金曜ロードショー「耳をすませば」★14
・金曜ロードショー「耳をすませば」★12
・金曜ロードショー「耳をすませば」★11
・【日テレ】金曜ロードショー!「耳をすませば」★20
・【日本テレビ】 本日の金曜ロードショー 「耳をすませばストーカー」
・金曜ロードショー「ジブリ特集耳をすませばはやめてポニョにします」←何があったのか邪推するスレ
・金曜ロードショー「聲の形」★9
・金曜ロードショー「聲の形」★9
・金曜ロードショー「聲の形」★5
・金曜ロードショー「聲の形」★4
・金曜ロードショー「聲の形」★13
・金曜ロードショー「ゲド戦記」★1
・金曜ロードショー「聲の形」★12
・金曜ロードショー「きみの縄」★18
・金曜ロードショー「ゲド戦記」★1
・金曜ロードショー「ゲド戦記」★7
・金曜ロードショー「ゲド戦記」★8
・金曜ロードショー「マスク」★3
・金曜ロードショー「聲の形」★11修正
・金曜ロードショー「猫の恩返し」★1
・金曜ロードショー「君の名は。」★5
・金曜ロードショー「ゲド戦記」★3
・金曜ロードショー「コマンドー」
・金曜ロードショー「マスク」★1
・金曜ロードショー「アラジン」★8
・金曜ロードショー「君の名は。」★3
・金曜ロードショー「君の名は。」★2
・金曜ロードショー「魔女の宅急便」★1
・金曜ロードショー「コマンドー3」
・金曜ロードショー「君の名は。」★8
・金曜ロードショー「グーニーズ」★1
・金曜ロードショー「天空の城ラピュ夕」★4
・金曜ロードショー「コマンドー」
・金曜ロードショー「紅の豚」修正★8
・金曜ロードショー「千と千尋の金隠し」★11
・金曜ロードショー「逆襲のシャア」実況
・金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」★6
・金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」★9
・金曜ロードショー「魔女の宅急便」★16
・金曜ロードショー「ありの門渡たり」★2
・金曜ロードショー「聲の形」★14大反省会
・金曜ロードショー「猫の恩返し」★4
・金曜ロードショー「天空の城ラピュ夕」★8
・金曜ロードショー「アーヤと魔女」★1
・金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」★7
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★2
・金曜ロードショー「アーヤと魔女」★5
・金曜ロードショー「アナと雪の女王2」★4
・金曜ロードショー「すずめの戸締まり」★1
・【マターリ】金曜ロードショー「ゲド戦記」
・金曜ロードショー「崖の上のポニョ」★2
・金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」★11
・【マターリ】金曜ロードショー「かがみの孤城」★2
・金曜ロードショー「天空の城キャタピラ」★9
・金曜ロードショー「天空の城ラピュ夕」★4
・金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」★1
・金曜ロードショー「アナと雪の女王2」★5
・金曜ロードショー「竜とそばかすの姫」
・金曜ロードショー「となりのトトロ」★1