◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:とらせん2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761902467/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼阪神タイガース公式サイト
https://hanshintigers.jp/ 【前スレ】
とらせん OFF
http://2chb.net/r/livebase/1761887073/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
寂しいストーブリーグ、まずは熱血タイガース党でもみるか
巨人・阿部監督、「投げて覚えることしかできないこともたくさんある」投手陣に投げ込み課す理由語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/3afb09d007609f2d7cd360abff44e1c1ddd17026 >この日のブルペンでは、西舘勇陽投手が200球超を、横川凱投手にいたっては2度入って計約300球を投じた。阿部監督は「これだけ投げられるんじゃないか」と両投手の地力を評した。
> 投手の肩、肘は「消耗品」とされ、球数制限が世の流れだが「競争してほしい。投げないと覚えたり、感じ取ったりできないはず」と指揮官。
なかなか狂ってるな
そら桑田クビにするわ
ビハインドでも日本ハムとオリックスの中継ぎなら打ってるんだろうな
そら日本シリーズの甲子園だけ見るとそりゃ広さも浜風も平等よ 阪神はソフトバンクと違ってシーズンから浜風がある打者がめちゃくちゃ不利な状況で試合してるんだよ 狭い球場で振り回してるソフトバンクが有利になるわ 今日は打者有利な風吹いてるからホームラン狙えるよ打席でフルスイングしてねなんて言われて打てるわけない だから甲子園の膨らみを直線にして強いスイングするクセをシーズンから身につけるしかない 狭い球場のが野手は育ちやすいよそりゃ佐藤が異常なだけで
FAかぁ 去年は大山問題で虚カスどもが入り乱れたんだよなぁ なんか懐かしい
周東肋骨折れとったんかい 大っ嫌いやけどその執念には脱帽やわ
前から言うてるけど楽天の安田トレードで獲ったらええのにな 長打力ある奴を1人でも多くな
梅野のFA宣言待ち 本人が来年も坂本の控えを受け入れるのか それともホークスからのオファーを狙って宣言するか
>>8 巨人だけ投手どんどん壊れていってくれそうやな
こりゃ当分投手にドラフト枠とられるぞ
ザキさんはキャンプでめっちゃ投げ込んだらしいよな あの人の肩とか肘とかどうなっとんの普通におかしいやろ
阪神 藤川監督がオーナー報告「今年頑張ったのは坂本、中野、そして大山」 news.yahoo.co.jp/articles/8c67065885f79fc5003138c78beb8cca005c7a30 会見で今年のMVPを問われた藤川監督は「1人というのは難しい。グラウンドを見てきて一番頑張ったのは坂本、それから中野。以上ですね。 チームを支えるというのは価値のある難しいこと。それを体現してくれた。さらに大山も入りますね」と3人の名前を挙げ、チームへの貢献度を認めていた。
>>8 桑田が首になった理由はこれか。戸郷が壊れたのにな。ラッキー
低能でノータリンなら馬鹿(痴呆どんでん含む)「2戦目デュプガー」 ・1戦目はビジターで阪神が競り勝ってまず流れを持って来て ・2戦目にホークスの打線が爆発して解消して流れを引き戻した のなら 3戦目以降で佐藤でも森下でも甲子園でHR打って勝って流れを引き戻せば良かっただけ。 それができなかったクソ雑魚だっただけ。 という話にしかならない。 去年の横浜はそれができた。だから史上最強ソフバンを倒して日本一になれた。 阪神はできなかった。 それだけの話
>>20 その昔阪急の佐藤義則はキャンプの投げ込みで1年間投げられる肩を作る言うてたからな
そういう人達もいるんやと理解するしかないな
巨人と違って韓国とはあまり縁がない 昔の巨人は韓国そのものだった
ハメカスは向こう30年偽の日本一()に縋るとか可哀想やな
2週間前の阪神ファン 「ベイスがあまりに弱すぎて土日に試合が無くなって退屈だ(笑)」 今日の阪神ファン 「ソフバンがあまりに強すぎて土日に試合が無くなって残念だ(泣)」
無能な指導者ほど投げ込みの球数を要求するからな 特に野手出身だとな
阿部は2軍監督時代から罰走とかやってたな ウチの平田と同じ時代の考え方や
終わってみれば昨日の試合が今季の試合で1番面白かったかもな
>>4 単打マンに成り下がったね5億の価値あるのかな
薔薇色のオフが待つ
>>8 藤川「やれえ!」
阿部「はい」
25シーズン
戸郷井上大勢壊れた
26シーズン
横川西館壊れる予定w
日本一決定戦はホークスvs日ハム ホークスvs阪神は後夜祭のエキシビションマッチ
大学野球の序列 1.東都大学=森下、谷端 2.東京六大学=坂本、熊谷 3.首都大学=岡城 4.関西学生=近本、佐藤 5.関甲新学生=大山 6.関西六大学=伊原 7.東京新大学=立石 こんなところか。立石の所属団体が下位なのが気になるな 仙台や名古屋、福岡あたりになるとさらに信憑性は下がるのか あまり気にしなくていいのか
科学的トレーニング全否定する監督とか個性があってええやん 自分とこの監督がこんなんだったら絶望しか無いけど
>>34 知らんかったけど周東って育成とはいえ他球団の誘い拒否って憧れのSBに入りましたってパターンらしい
阪神ファンに1リーグ6チームなのに30年近く優勝出来ない恥さらしの心情は理解出来んてよ
帰宅したわ 土日に日本シリーズないから休日ワクワクしないわ 何したらいいんだよ
2027 中 近本/岡城 二 中野 一 前川/外人 右 森下 指 大山/外人 三 立石/西 左 高寺/中川/谷端 遊 小幡/熊谷/百崎 捕 坂本/榮枝 無駄になってもいいから 外人はちゃんとした中軸候補取ってこい
阪神の2軍てホーム甲子園やからってゴロ打たせる練習させてそうだよな あいつらこそ地獄の素振り練習させとけよ
野茂と草魂のトラブルがあったのにまだ懲りてないんか しかも野手出身が投げ込みを課すなんてイカれてるわ
結局セ・リーグが弱かったってことやな 弱いリーグで独走しても強いチームには勝てなかった 坂本の神リードも無かったのも改めて分かった
>>52 どっかのスカウトが普通なら支配下で取る選手や言うてたな
でもソフバンと相思相愛やったから諦めたと
トレードしたけどリチャードもそんな感じやったらしい
>>54 去年から500打席以上ホームラン無しで谷繁と里崎に弄られてたな
>>30 ホークスもペイペイ戻れたら収益も増えたのに弱すぎるせいで5試合で終わっちゃったし腹立たしいだろうな
大関抜きで勝ったんだから拍子抜けだったろう
順位と得失点差 1962年 阪神+56 大洋-10 1964年 阪神+58 大洋+60 1985年 阪神+138 広島+45 2003年 阪神+190 中日+38 2005年 阪神+198 中日+52 2023年 阪神+131 広島+85 2025年 阪神+144 横浜+54 この61年、当たり年にバカ勝ちってのがパターンやね で、シリーズで強者に当たるとロクに対応出来ず苦戦する
肩は投げ込んでつくるで合ってるよ 大投手と言われた投手はみんな投げ込んでる それで壊れたらそれまでだったと言うだけ
今の現役で主力張ってる様な選手は 居心地が悪くない限りFAで移籍しないだろ マネーが桁違いなメジャー挑戦は別にしてな 坂本大山近本中野辺りは年も近く苦楽共にして来たから バラバラに成るなんてまぁ考えられんわ
1973年 巨人+95 阪神+29 1992年 ヤク+33 阪神+30 2006年 中日+173 阪神+89 2007年 巨人+136 中日+67 阪神-43 2008年 巨人+99 阪神+57 2010年 中日+18 阪神+100 2015年 ヤク+56 巨人+45 阪神-85 2021年 ヤク+94 阪神+33 2024年 巨人+81 阪神+65 ベンチワークが大したことないし精神的にも弱い
来年のセは岡本村上抜けて更に弱体化してぬるま湯リーグになる
>>66 その大投手てのはちなみにどれくらいに遡るんや
ソフトバンクは左苦手だからイトマサが終盤調子落としたのが痛かったな イトマサがお盆前までの調子なら2戦目イトマサやったろなあ
>>22 これ岡田が同じこと言ってたら間違いなく大発狂してるのに全然話題にもならないあたり
結局「何を言ってるか」じゃなくて「誰が言ってるか」でしか物事見てないよなこいつら
「佐藤差し置いてそんな奴らありえない!」って大発狂してるでしょこの発言
140が速球の時代の投げ込みと150当たり前の時代の投げ込みやとかかる負荷が違いすぎるやろ
山川って斎藤ゆきやに全く手が出ないレベルやったのになんで12球団No.1のうちの投手が打たれたんやろ
>>63 日シリは収益の15%しかホームチーム入らんから全然美味くないぞ
ルヴァンカップ見て、高校野球近畿大会見て、高校サッカーの予選見るんだワイは
>>76 出力から来る負荷は当然同じで見たら駄目だわな
岩崎や能見が投げ込み重視でも壊れなかったのは
球速には拘ってないスタイルだからってのも在る
>>60 そもそも坂本持ち上げすぎだわ
悪くもないけど言うほど良くもないよ
本当に良かったらWBCも文句なしでレギュラーって全員が言ってるよ。割れてるってことはそういうこと
>>8 //www.news-postseven.com/archives/20130911_210942.html?DETAIL
桑田も投げ込み推奨派だぞ
コーチになってからも中4日で投げられないならプロにならない方がいいっつってそれが出来るように投げ込ませてたし
8月以降に調子悪くなった先発投手多すぎやろwデュプイトマサ伊原 クソ暑いから体調整えるのも大変やけど
>>74 そもそもテルが大山さんと誠志郎さんがチームの柱言うてるし
近本は中野を選手会長でチームを良く纏めてくれたって労っとる
正直来年は大山の代わりに一塁のスタメン誰かとってほしい 大山を代打にするくらいやないと選手層上がらん あと外野は近本レフトコンバート早めて高寺センター試すべき 高寺は来年必ず3割打つ
柳田てアウトコースCSハム戦でホームランにしてんだけど そういうの見てないのでしょうこの球団は
>>63 屋外球場と寒さが苦手なドーム専用機有原を中4で甲子園のナイターに先発起用という敗退行為してたのに2点止まりだったうちの打線があかんのよ
阪神が中日に苦戦してたのも遅いストレート打たれまくったからやで 中日は変化球だけ投げとけばええのに 今年は何故かストレートごり押しまくってた
DH制になると考えられるのはパリーグ化現象 ストレートの球速上がるだろうな 阪神打線、球速に弱い… その頃多分、輝おらんし…
ガシマンは初打席の時からバッテリーが異様に怖がってボール先行しとったんよな でストライク取りにいったとこをガツン あんなん速球速球で押してどんどんストライク先行させたら何の問題もないのになんであんな警戒しとったんやろな
>>84 守備指標はリーグ屈指レベルで
打撃指標も今季は平均より上だからな
10失点の試合は論外だがその他4戦は3失点以下に抑えてるんだよな
ドラフト見てて思うのは 捕手の上位が壊滅的に少ないって事やな 打てる捕手は1位2位じゃないと無理やな 次ドラフトにそういう人は出てくるやろか 遊撃なんかそんな凄くもない宗山で競合起きるんやもんな それはしゃあないとして、左翼がカスなのは球団の怠慢
野手が打たなかったのが敗因なのに投手がリードがって意味わからん 相手はチーム打率日本1位なのにむしろバッテリーはよくやったやろ
西武クビになった渡部いうの? 大山のサブにあかんか?
>>101 セで左翼が壊滅してないチームはファビアンの広島だけやな
才木ってあんだけデカくて手足長くて指も長くて坂本曰くピッチャーをするために生まれきたような男やのに160kmは出んねんな まあストレートの回転数とかええみたいやしスピード出りゃええってもんでもないのは分かっとるけど
結論この選手層の薄さの原因って岡田前監督やんな 若手を育成しなかった結果がこれやん 高寺とか去年しっかり使えてれば今年モノになったやん1年遅いんよ
外角打たれてらなぜ内角じゃない 内角打たれたらなぜ外角じゃない 四球なら逃げすぎ打たれたら不用意
今更思い返したんだが 今の阪神に足りないのは若手よりもベテランの力だったんじゃないかな 若手主体だからこそ調子良い時はイケイケだがチームが苦しいときにそこを上げていけない SBはそういう意味でいうとベテラン中堅若手が良い塩梅で混ざってるから強かった気がした
NBAでもイースタンカンファレンスとウエスタンカンファレンスの実力の格差があって、 ファイナルで激突すると、もろに実力差が出て、全く面白くないファイナルになるのは よく有ること。
>>104 要所で本塁打かまされてたんだからバッテリーが悪くない連呼する奴もおかしいけどな
【朗報】名将、藤川球児さん「坂本、中野、大山」を今シーズン1番活躍した選手に挙げる
日シリで負けたの大山のせいよ 短期決戦で主力が0割はキツいわ 大山の控えを作らなった編成も悪い 別に大山を責めてる訳ではないよ
>>119 だからと言ってシーズンまでまとめて否定するのもおかしいからな
>>114 とらせん民が集まって淀川の河川敷かどっかで親睦野球大会か… w
面白そうやな
>>122 藤川球児「今シーズン1番活躍したのは坂本、中野、大山」
>>119 じゃあ要所でHR打ってチームを勝たせろよ
0HR 得点圏33-4のゴミ打線
佐藤 日本人の速球派は苦手なの多いけど 外国人の速球派は打てるんよな メジャーばっかり見てるから外国人にタイミング合いやすいんかな
来年のドラフトって高卒投手に目玉が3人いて大卒も今年よりマシな感じやん 野手が超不作だから渡部に3球団くらいきそうだけど クジで勝てるんかな? さっさと公言してけん制すべきやな
ソフバンてあんなどっからでも長打出るくらい打線厚いんやな思ったな 投手はがんばっとったけど打線はほんま差あったのう
サトテルも戦犯だよ ショボい1打点で4試合はチームの勝ちに繋がらない帳尻でしかないし ソフバン相手じゃHR打ってチームを勝たせて流れを持って来れる打者じゃなかった 森下もな
>>102 現ドラも12月やから1ヶ月以上なんもないわもう
坂本のリードとパ・リーグの相性は悪い気はするな ストレート待ってるところでストレート投げてしまってた気はする CS見てたら結構鷹打線はボール球の変化球振ってたんやけどな
外国人は自分の得意な球種で勝負したがるから絞りやすい。あとフォームがタイミング取りやすい
>>127 佐藤は早いモーションの速球が苦手
というても今年はストレートをセンターに弾き返したりしてた
あーあ才木あかんかったか 日本一なら認められたんかな
1人の打者に1試合5本もヒット打たれる 坂本の神リードw
>>122 大山擁護派だったけど最終回初球ポップはうそやろと思た
球児は責められん むしろ気の毒だったわ 球児みたいに冷静に現実を分析把握出来るタイプの人間が 絶対的な戦力差があるから勝ち筋が無いと分かっていても戦わなければいけなかったのは辛かったと思う
>>125 リーグ戦はその3人でええよ
守備リーダー兼選手会長の中野
野手リーダーの大山
投手陣全員から頼られる坂本
どう考えても今年はサトテルやろ 打低であれだけ打てるんだから
>>128 ピッチャー豊作から野手に行く球団はほとんどないやろ来年
>>137 どのみち才木は28年オフまでポスティングは認められん
大山も戦犯かって言ったら違うと思う 守備では貢献したからな
>>129 そんな事ない
ただ、下位打線は別にソフバンだけでなくうちはセリーグの中でも最弱レベルに弱かったから
差はほぼほぼなかった
勢いを流れと巡り合わせの差
>>129 スタメンを打順で並べてOPS比較してみ
DHなら更にグロくなるで
その差がそのまま結果に出ただけ
何回やり直しても勝率2-3割で敗退し続けるよ
2戦目デュプとか無関係
甲子園で5回2失点じゃ才木も高橋も
狭いPayPayでDH近藤なら2倍失点して負けは変わらない
>>142 いや今シーズン1番活躍したのは誰ですか?の問いやから
リーグ戦とか関係ないやん
藤川球児はその3人が1番活躍したと言ってるから
>>136 なるほど
外国人は投げるテンポは速いけどモーションは、ゆったり多いもんな
これが藤川球児さんの今年のベストプレイヤーです 阪神 藤川監督がオーナー報告「今年頑張ったのは坂本、中野、そして大山」 news.yahoo.co.jp/articles/8c67065885f79fc5003138c78beb8cca005c7a30 会見で今年のMVPを問われた藤川監督は「1人というのは難しい。グラウンドを見てきて一番頑張ったのは坂本、それから中野。以上ですね。 チームを支えるというのは価値のある難しいこと。それを体現してくれた。さらに大山も入りますね」と3人の名前を挙げ、チームへの貢献度を認めていた。
球児がホークス率いてたらスイープで日本一になってたと思う それ程までに打線の戦力差が絶望的だった
>>132 パ・リーグはヒットゾーンが広い打者が多いからな
ストレートギリギリに投げとけば何とかなるってリードだとキツい
阪神の投手みたいにコントロールがある程度信用できると
アウトコースに踏み込んでこられる
ベイスみたいに捕手が外にいるのに
死球をぶち当てるようなノーコンのほうが面倒だったりする
>>151 なら裏から見てそう思ったんやろ
こっちは表面上の数字しか分からんからな
低能でノータリンな馬鹿
>>148 「ほとんど1点差だから、ソフバンと互角でほとんど差はなかった!」
藤川も試合後に言ってるように
ペナントでは1点差でたくさん勝って来たチームなんだから
それを1点差だからかと都合よく言いわけをし出したら
ペナント中は「1点差でも勝てるのが強いチーム」「1点差でも負けたら弱い」「その差は大きい」
と言ってたやつが二枚舌のカス人間ということになるで
もう一回やり直しても勝ち越せないわ、この圧倒的な投打スタッツの差じゃ
今回のシリーズをリセットして何回やり直しても勝率2-3割で収束するだろうな
それくらい明確な力差があった
>>159 じゃあ褒めてあげたらいいやんちゃんと
藤川がそう言ってるんやし
テルちゃんいわゆる難攻不落とか言われとる投手からHR打ってからメジャー行って欲しいなモイネロとかライマルとか せやないと通用せんとかやなくて単純に見たいだけやけど
>>73 去年絶不調のイトマサでも抑えてたんやけどね
去年唯一の完投した試合
モイネロ打てなくて0-2で負けたけど
この流れ阪神タイガースちゃんねるで纏めるためのアフィやな
正直日シリ見てた普段阪神に興味ないパファンで欲しいと思えた選手はサトテルぐらいじゃないか?
大山はたぶんガチで終わって良かったと安堵してると思う あのテル敬遠時のクソ高めボールやけくそ言わんばかりに打ったん愕然としたわ とにかく併殺嫌だ、かと言って振らないわけにいかない、それでアレ
佐藤はセMVPとるからいちいちこんなんで名前あげんでいいのよ
2026 近本 中野 森下 佐藤 大山 立石 小幡 坂本 2027 近本 中野 立石 森下 大山 谷端 西純 中川 小幡 2028 岡城 谷端 森下 立石 西純 前川 中川 中野 百崎
>>155 これ岡田が言ってたら大発狂してそうだよなリアルに
なんで佐藤ちゃうねん!ってw
藤川さん来年やる事残ってよかったじゃん まぁそういう時ってリーグすら優勝出来ない
とりあえずの新戦力はブルペンに筒井、二軍のバッテリーに岡崎かね? カツノリは別に解雇でいいけど情報を他球団に持ってかれるのが困るから来季は閑職に干しとけばいい
大山は体重と体脂肪率管理しろよ プロなんだから 腹回りヤバすぎる おかわりとか山川とかはもともとあんな体型だけど 大山はもっとスリムだったろ ただのデブみたいになってるぞ 金本にうるさく言われてたのにこの体たらく
まともなスタメン組めてるのソフバン、日ハムくらいじゃね? どこも6-9番は賢者タイムで、冷静に考えると観戦に夢中になるようなダイナミズムはない 少数派だろうけど12球団て多過ぎるよ。ショボい選手で無理矢理回さなきゃならないんだもの 北海道、仙台、首都圏4、名古屋、大阪圏2、福岡の10球団でいい 商圏人口や経営母体考えると広島はいらん。所沢も辺鄙だしもういいんじゃないか
>>155 でもとらせんでは戦犯扱いされてるよこの人たち
>>171 日頃のおこないだよ
岡田が言ったらマジにそう思ってそうだけど藤川が言ったら年長者立ててるだけだなってわかるじゃん
おかわりや山川はどすこい体型でもそれで打ってきたからな おかわりなんて走れるデブやづたし
>>103 とらせんのほとんどが立石の試合見るでしょ
とりあえず現戦力プラスアルファ で優勝したら 当分は戦力切り替えや のんびりいこーや 大山を超えるファーストが生まれるまで 大山やでぇ
補強の道のりもなかなか険しい感じやな 近本デュプ残留であとはオマケがあるかないか ヘルナンデス残留とか言う信じられないレベルの怪情報まであるし
>>44 大勢壊れたのは昨季
今季はあれだけ投げたオヨヨ差し置いて最優秀中継ぎやん
昨日の終戦直後のココも ホークス強過ぎたなってレスは多くても球児を責めるレスはあまり無かった アレ見てやっぱりとらせん民は現実を受け入れられてるなって思ったわ
>>178 岡田の酷使に付き合ってられるか辞めるって出て
今の岡田ええやん・・・やってればよかったわって
解説とかそこらで言いまくってた金村が満を持して戻って1年でだからな
察しろと
>>177 広島てほんま不人気になりつつあるが今後どうなるんやろな
ここも阪神と同じようにチケット一斉販売してるが
新井4年目でなんの期待もないやろ
解説どんでんがテルベタ褒めしてたのおもろかった ただの阪神ファンのおっちゃんや
結局ここの奴らって「何を言うか」じゃなくて「誰が言うか」でしか物事見てないんだよね だから一切見る価値がない
40本打っても監督に名前さえ挙げてもらえなくて、佐藤オタしょんぼりw
小幡、高寺、井坪、中川あたりはもっと筋トレして食って練習して筋トレして食って練習してパワーをつけてほしいわ 牧原とか野村とかが羨ましい
山川のホームランは凄かったな あれがゾーンに入ると言うものなのだろうか
>>181 藤川球児「今シーズンのベストプレイヤーは坂本、中野、大山」
勝手に肉付けしてキレてて草
FAに手をあげるなら 守る人数の少ない今年が最適なんだけど 市場に出回る選手でこれはトップ選手だからコーチ代込みでも十分お釣りくるような選手がどうも
ていうか昨日は正直仮に勝ってもねっては最初から思ってたわな 一昨日負けておわったよ実質
大山は元旦からハードトレしててかなりストイック シーズン乗り切ったり飛距離維持にはある程度のウェイトが 必要との考えじゃないかな。俺らが考える事考えてないわけないしw 新庄が181p76s(夏場は70sくらいだったとの事)で乱高下激しかったの見てきたしな
>>171 だからと言ってそいつらを褒めることもしないし何がしたいんだろうな
>>181 年長者を立てるなら近本がいないってなっちゃうじゃん
あまり試合出てない梅野糸原はともかく
村上結婚おめでとう あんな形で昨日負けつけたくなかったな
>>69 岡本村上は今年もいなかったようなもんだけどな
とらさん何で2戦目先発あの外国人だったん? 全て監督の意向?
>>191 まあとらせんて藤川はあんま叩かれへんよな
どんでんは日本一なってもボロッカスやのにw
藤川球児オタさんは坂本中野大山をちゃんと褒めてやれよ
ファースト 大山>>立石>谷端>小野寺>>前川>>井上 かな 他にいたっけファースト
来年はもう佐藤の後ろは森下じゃないと厳しいかもしれないな 大山も今年は良くやったと思うが
主力ほとんど離脱して休養たっぷりで日シリに照準合わせてきたソフバンとずっと固定で1年戦ってた阪神では差が出るよ 若手主体でも強いソフバンだから出来たこと
>>215 普通に国内FA1年前に行けって事よね
過去の例出してるし
球団発表】村上頌樹選手(27)は、一般女性(26)と結婚いたしましたのでお知らせいたします。
佐藤と同時にポスティング容認はないから 佐藤は来年 才木は最短で再来年
森下ってスリーボールから振り回していいバッターじゃないだろ
>>46 立石のリーグはこんなにレベル低かったのか
急に不安になった
まあバットスイングと打球速度は嘘は付かないが
>>216 煽ってすらないんですけどね
藤川は「坂本、中野、大山」を今シーズンのベスト選手に選んだだけですから
勝手に妄想してキレてるのはお前ですよ
でも来年はメジャーが揉めるからポスティングどころじゃ・・・まとまればいいけど
>>162 おんなじことしか言わないからすぐ分かるけどな
>>224 おめ!
ここまで頑張れば安泰だしな
頑張りながら子育ても頑張れ!
阪神の竹内球団副本部長が31日、ポスティングシステムを利用して米大リーグ挑戦の意向を示していた才木浩人投手について、今オフの容認は見送ると明らかにした。「単刀直入に申しますと、ポスティングは認めないと先方の代理人さんにもお伝えしております」と話した。 また、来オフ以降については佐藤輝明内野手も米大リーグ挑戦の意向を示す可能性がある。投打の中心選手のダブル流出については「それはゆゆしき問題ですね」と言及。同時に抜けることは「全く考えてないですね。考えられます?」と話した。佐藤輝については「いいも悪いも何も話はしていないですけど」と現時点で動きがないことも明かした。 竹内クッソ切れてるやん
>>100 150キロとかソフトには通用しない
来年当たること出来たら門別伊藤大竹
>>199 多分そう
シーズン終盤の筒香とか去年9月の森下みたいな感じ
小幡の打撃はもうこんなもんやろな ポップ上げまくって、レベル高い投手来たらお手上げ ツボ来たら飛ばすんで、ちょっと騙されるけど 高寺も骨格とか細くて非力は改善せんやろ レフトじゃ損益分岐点割るから、スペアタイヤみたいな扱い 前川もなんか良さが消えて、戻ってくるのか見当がつかない
>>224 あの美肌のあれで彼女募集中かと思ってたのに
佐藤森下を褒めてないってのは案外文春砲くらってたのマイナス査定いれてんのかな藤川 それしか思いつかない あきらかMVPはサトテルやろ
こいつの妄想クソワロタ
181 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdc2-8BUZ [49.98.128.177])[] 2025/10/31(金) 19:03:37.79 ID:Erru7Po8d
>>171 日頃のおこないだよ
岡田が言ったらマジにそう思ってそうだけど藤川が言ったら年長者立ててるだけだなってわかるじゃん
谷端は一年目から戦力になれば儲け物 岡城は島田のポジションを奪い 島田を二軍に幽閉させるミッション発動
>>224 おおおめでたいな
今オフは選手の結婚多そうや
>>239 結局なんも話進んでないのにマスゴミが先走っただけってことか?でも火のないところになんとやらっていうしなあ
>>239 CS前からマスコミが火を付けて水を差してたしガチでこの話題鬱陶しいと思ってそう
>>244 小幡はこんなもんやろうけど高寺は強化版木浪ぐらいになってほしいなぁ
国内FAまではポスティングとか認める必要ないだろ 山本由伸みたいに沢村賞3年連続して球団日本一とか連覇させてとかじゃない限り
>>247 門限破り宿舎連れ込みは内規違反では有るからね
>>248 こいつ岡田コンプレックスすごそう
結局日本一にもなれなかったし
>>236 馬鹿の一つ覚えの様に特定のワード使いたがるからな
まあ才木のポスなんか認められるわけないわな タマジの意向がどうだとかいう意見もあったけど監督にそんな権限あるわけないし言及すらしてなさそう
小幡はイケメンだからギャルファン減るから結婚はアカン
>>248 藤川の口から佐藤の名前が挙がらずに「坂本、中野、大山」だったのが死ぬほど悔しそうですき
ポスティングを権利と勘違いしないでくれと水ぶっかけるのは正解
>>247 結果出てない後輩を連れ回すのはね…
持ち帰りはできないしスタメンどころか2軍落ちするし
他球団もポスティングでザワついてるが 実働3年の才木で許可はないわね
>>248 こういうやつってなんで名前あがったやつは褒めずに勝手に妄想してるんだろうな
>>229 若干気になるんだよな
そこからプロやと投手の程度が全くの異次元になり
下手すると戸惑いの中で数年食ってしまう
鳥谷なんか初年度4-6月ヒドかったが、8.9月打ちまくって
さすがだなと思った
まぁ若い子には30歳までに結婚してほしいよね 理想25歳まで
ちょうどニッカンのおっさんがラジオでポスティングにめっちゃ切れてたわ
>>180 中日ドラゴンズが有力
阪神は今年の消耗のため3位に後退
将来的には容認するかどうかを問われた竹内副部長は「来年だったら認めるということでもないが、選手としての夢であるのは理解できる。過去の選手でも、それぞれであった。1回や2回の交渉ではなかった」と継続的な才木サイドとの話し合いには応じる構えだった。
阪神が1番戦力外少ないんだな9人 まだあるんかなぁ
>>272 非常に正しいね
スポーツ紙巻き込んでポスティング早めようとする動きに対してお断りしとくのは大事やねw
生え抜き主義でドヤってもFAやポスティングメジャーで流出したら意味ねーわ。
才木とテルのダブル流出はない この言質が取れただけでもう充分やな 早ければテルが26オフ、才木が27オフってところか もう1年ずつズレてくれてもいいんやけど
抑えてるのは緩急使った大竹岩崎だしな 正直にストレートストレートでいった投手は打たれまくった 秋の甲子園で外は安全でもない
井川藤浪青柳全員FA1年前にポスティングだから才木もそこまでちゃんと投げろって事よね
>>286 フリーランス法の都合で10月30日までらしいぞ
阪神 才木のポスティング利用を今オフは認めず 「認めないと先方の代理人さんにもお伝えしております」と球団副本部長 来オフ以降も佐藤輝とのダブル流出はNG
https://news.yahoo.co.jp/articles/db063ad0ad168c041d598a96cddbaff94eef8e64 阪神の竹内球団副本部長が31日、ポスティングシステムを利用して米大リーグ挑戦の意向を示していた才木浩人投手について、今オフの容認は見送ると明らかにした。「単刀直入に申しますと、ポスティングは認めないと先方の代理人さんにもお伝えしております」と話した。
才木とはレギュラーシーズン終了後に話し合いの場を設け、球団としての考えを伝えたという。
また、来オフ以降については佐藤輝明内野手も米大リーグ挑戦の意向を示す可能性がある。投打の中心選手のダブル流出については「それはゆゆしき問題ですね」と言及。同時に抜けることは「全く考えてないですね。考えられます?」と話した。佐藤輝については「いいも悪いも何も話はしていないですけど」と現時点で動きがないことも明かした。
フロントがまともで良かった
>>248 その3人を褒めることすらしないとかただのアンチで草
W流出NGならどっちの流出から許可すんのやろ 来年はそもそもロックアウトがあるので行くにはあんまよろしくないのもあるが
才木もテルも海外FA前年まで100%出さんやろwお金に困ってる球団でもないしw
今回の日本シリーズ敗退で にわかでミーハーな阪神ファンが減り 閑古鳥まではいかなくてもチケットが 若干取りやすくなるんじゃね?
この様子だと来年ロックアウト始まったら阪神はポスティングの交渉認めん感じやな ええ事や
ドラフト支配下指名5人だったしこれ以上の戦力外はないやろ
及川も石井も今年以上の活躍は考えにくいからな 今のままなら楽勝なペナントなわけもない
>>301 ないない
年間してチケット取りにくかったから行けなかった層も溜まってるから
来年はもっと取れないまである
ロックアウトして長引いたらどのみちポスティング選手まで 交渉が進むまでに期限オワタとかになりそうだけど
>>286 サイレント育成とハートウィグあたりのクビもある
才木はローテフル稼働したのまだ2年だけやし ポスティング認めるわけないよな あと2年か3年やってもらわんと
こんな事になったら最悪だけど佐藤輝が来年絶不調の打撃ならメジャー行かないでしょ?
>>304 結局阪神は打者が調子出るかどうかだからな
24年だって中野佐藤大山がシーズン通して不調とかなった時点で優勝厳しいのは当たり前だったんだし
>>301 去年優勝もできず2位に終わってCSも敗退で今年のチケットは取れやすくなったか?
>>311 そもそもメジャー契約のオファー無かったら行かないだろうしね
出さない方針歓迎だけど、MLB思考のドラフト上位は今後指名お断りや入団拒否ありそうやね これまでもハムかロッテくらいしか強行してこなかったが、佐々木でベイやソフバンも風向き変わってきてるぽいな
>>301 もっと悲惨な2005年の結果でも
2006年は観客増えてるんやで
>>305 去年リーグ優勝のソフトバンクは
日本シリーズで敗退してかなりの
観客数が減ったみたいだけどね
だから、客寄せパンタのリンタロウを
ドラフトで指名したんだろうけど
>>248 藤川球児「今シーズンのベストプレイヤーは坂本、中野、大山」
勝手に妄想で肉付けしてキレるのやめようや
藤川はこう言ってるんやから
>>149 近本 OPS.636 柳田1.111 中野 OPS.473 周東.864 森下 OPS.573 柳町.792 佐藤 OPS.903 近藤.909 大山 OPS.246 栗原.325 高寺 OPS.606 山川1.733 島田 OPS.444 野村.808 坂本 OPS.321 海野.000 小幡 OPS.154 牧原.631 テルちゃんは年間30本塁打をあと2年くらいやってほしいわ 本格化した今年と来年の2年間だけで行くのはどうなんや
>>304 中継ぎは続けて活躍できるかほんま分からんよな
桐敷も騙し騙しやってた感じやったし来年復活してくれたらええけど
>>239 才木も佐藤も阪神の中では話題にもなってなくてマスゴミが先走ったっぽいな
まぁ両者とも稼働年数考えたらそりゃそうだろとしか言いようがないわ
山本由伸、菅野、鈴木誠也、吉田正尚、筒香あたりの稼働年数と成績を比べてみろと
出ていく予定なら立石が守る時はレフト守って欲しいけどね
>>168 7戦迄行かないわな5番が1安打じゃな
もし行ってれば28打数1安打だよ
最低打率だった
>>318 ソフバンは山川ら受け入れたから呆れて離れたんだろ
有原アメリカ再上陸とかなめられてるし
>>318 日シリのせいやないやろ
ソフバンて別に野球はおもろないし補強や巨大戦力で強いだけで
4月の最下位スタートで客足鈍っただけや
阪神はそもそも人気のレベルが違う
今の人気選手いなくなって低迷するまでチケットの売れ方は変わらんよ
>>320 酷い
こりゃかてんわ
日本シリーズってこういう事あるもんなぁほんとに
阪神からしたらポスティングなんて何の旨味もないもんな 金も腐るほどあって別に困ってねぇし そら断るわな、ドラフト指名時に何か特約でもしてない限りは 井川くらい球団に貢献してメジャーで投げさせてあげたいと思えるくらいの選手じゃないと許してくれへんわな 藤浪、青柳は半ば構想外だったのをポスティングで譲渡金付きで追い出せてラッキーってだけであって 青柳が速攻帰ってきてヤクルトで投げるところまでは読んでなかったやろけどw
里崎が言うてる労使なんちゃらでテルは再来年オフになるんじゃね?
>>311 村上岡本が225コース一直線になって佐藤も成績ダダ落ちしたら怪しくなるかも
藤川って全然佐藤輝明評価してないんやな 阪神 藤川監督がオーナー報告「今年頑張ったのは坂本、中野、そして大山」 news.yahoo.co.jp/articles/8c67065885f79fc5003138c78beb8cca005c7a30 会見で今年のMVPを問われた藤川監督は「1人というのは難しい。グラウンドを見てきて一番頑張ったのは坂本、それから中野。以上ですね。 チームを支えるというのは価値のある難しいこと。それを体現してくれた。さらに大山も入りますね」と3人の名前を挙げ、チームへの貢献度を認めていた。
>>337 あれ佐藤は?
まぁ藤川さんがそう言うならそうなんだろうな
MLB思考はええけどプロ野球に入れんかったらMLBどころやないでw
岡本が有原式で阪神にくるかどうか DHか一塁で欲しいけど
3森下 4佐藤 5立石 こんなん関東ビジターでさえ阪神の客で溢れるわw
>>337 いやサトテルなんか
態々言うまでもないレベルやから
>>333 青柳打って佐藤40本行ったし
結果オーライにも程があるw
>>343 TBSドラフト特番で大谷のこととか触れてたな
>>213 何回も言ってるけどドラフト1位2位大当たり
シリーズも奇策で当たればがな
そんなに甘くないよ敗退してよかったよ
ひょっとこも思ってる
>>337 球児がこう言ってるんやからそうなんやろう
他の選手はもっと頑張れよ
>>338 上でもなんで佐藤ちゃうねんと言ってる輩多いけど、監督から見た今年のMVPを聞きたいのにパンピーの見てわかる成績だけで判断するわけないわな
>>344 つか創価大で学生?らのギャラリーを集めてたら
阪神の時だけやたら歓声あったんよな
人気なんやな
球児がクジ当てた瞬間、怒号レベルの大歓声
昨日の石井が柳田にホームラン打たれたシーン。 スラムダンクの海南戦で試合終了間際三井のスリーポイントが外れたシーンに思えた。
27オフ佐藤、28オフ才木やな 条件はリーグ3連覇すること
>>337 人とはちょっと違うこと言うのが好きなんやろな
足も肩もあるやつは 成功したら基本MLB言い出すよ 近本の肩、大山の足みたいに欠陥あると言い出さない
>>357 ワッチョイ見てみ
1匹が2垢で暴れてるだけや
キャンプ地の立石の注目度ヤバいやろうな 球児やコーチ陣がキチンと見守らないと
>>357 現場のしかも監督指揮官が見ての評価だから誰よりも価値あるよね
>>333 青柳さんは最終戦で色々ピエロ役やってくれたから許すw
まだ戦力外ださんとあかんのとちゃう? 今、支配下6人と外人3人 そこから5人入ってきたから、66人? 来年の外人補強考えたら2.3人きらんと
立石は「メジャーに行きたいんです」と大志を語った。 「野球の一番上の世界がメジャーリーグですから。今は大学で頑張っていますけど、いつ行ってもいいように......という思いで練習しています。たとえ1年でもいいので行きたいです。少しでもメジャーをかじりたいんですよね」
よっしゃ、メジャー行かんのやな
>>348 これを岡田が言ってたらブチギレでるんやろなこいつら
でも何故か藤川がこう言ってるのにこの選手たちは褒められもしないんだよな
不思議
>>239 三年手術とかで誰が見た恩を仇で返すなよ
再来年迄阪神14勝2回したらいいわ
>>360 試合映像をYouTubeで見てたら
立石の打席でチャンス襲来で応援してたで
>>382 なるほどなあ
元から猛虎魂が注入されてたか
ちゃんと手順踏んでやればいいだけ 抜け道とか回り煽ってやるのは君らの権利じゃないからと
>>364 人とは違うとは?
その3人は値しないってこと?
1番間近で見てた藤川球児監督がそう言ってるのに
どっかの書き込みで見たけど 関西創価から創価大に行ってる選手もおるから 阪神ファン多いんちゃうか
>>385 阪神とSBは日シリあったから、まだ猶予あるで
森下はメジャー無理無理ってバカにするのに立石のメジャーは心配するとらせん
>>396 それは去年まで
今年から法改正で10月30日までに通告が義務化した
>>395 立石に関西弁の話で
チームメイトにも関西出身多いからと言ってたな
同学年の今井ですら通用するか怪しいんやし才木はまだ阪神におれよ
おめでたいなぁ、村上 女の子が生まれたら、村上そっくりの子になるんやろなぁ
なんか大山って解説とか首脳陣にやけに持ち上げられること多くてガチ聖域になりそう感あるんだよな
>>392 藤川球児監督「今年のベストプレイヤーは坂本、中野、大山」
うちが才木のポスティング認めないのは当然だが ホークスが有原のポスティング認めないのは厳しいな 才木と違って有原は日本一に貢献したのにな
戸井と津田の育成落ち 糸原、豊田、木浪、植田、ヘルナンデスの戦力外で枠あけてほしいわ。
>>271 日本シリーズの戦犯だよ藤川どこ見てる
この3人で四連敗だよ坂本は山川怖がってな
225が打席にいる感じだろ中野は小久保を意識しすぎてエラー迄
2023年の5月下旬頃は コンビニで週末の甲子園デーゲーム普通に取れたんだよな その年の夏ごろからかな、異様に加熱しちゃったのは 一般席の人気状況に応じて翌年の年席販売枠はちゃんと検討してほしいところ 外野やアルプスの貧乏席が満員なのに内野のお大尽席に少なからず空席あって腹立つよ 年席て殆ど企業なんやろけど、興味ない奴に渡しても有難迷惑だし感謝なんかしないって
>>392 岡田大嫌いなんだね
拗ねた子どもみたい
メジャーなんか行きたなかってもメジャーから話しあればその気になるし 行きたかっても話し無いなら行かれへん 佐藤も才木も話しがきたから考えてるんやろな
村上結婚前夜の今年最後の登板があんなことになって残念やったな…せめて第6戦先発で勝って終わりたかっただろうに
>>410 藤川監督は今シーズンのベストプレイヤーにあげてるやん
>>392 こいつマジで悔しそうで草
別に坂本、中野、大山を褒めてあげれば良くね?w
何を1人でキレてるの?
>>406 有原はメジャーに行ってもすぐに戻ってきて他球団に行く人だから
中村ノリの三人娘は もれなくノリそっくりやで 沢田亜矢子の娘も江本ソックリで笑う
ポスティングは球団の権利だけど根拠になってる保有権がもうしんどいからな 一流どころが公取委にでも持ち込んでMLBに行けば何百億円の契約が見込めるのに1/10くらいの金額で拘束出来る事に正当性ありますかってされたら多分無理よな だいたいその分の前払いすらしてないしな 契約金無し指名とかやってたし契約金はそれに当たらんわな MLBは総額1000億以上の契約とかやってんのにNPBはその1/10すら遠い話
今年の村上は立ち上がり悪いのに リリーフで使うのはちょっとなあと ドリス、畠やとあかんかったんか?
>>373 えっそんなパンパンなの?
福島支配下と外人2人獲ったらもう残り1枠やん
空き1つだけでスタートしたら育成達のモチベきちぃな
なんで糸原とか来年もおんねん
ソフトバンクまで踏み台にする有原のメンタルを見習いたいわ
>>337 責任あるポジションと役割やもんな
藤川さんが名前あげるのも分かるわ
ありがとう
>>132 大竹のチェンジアップにもクルックルやった
>>433 テルは婚約者おるって週刊誌にすっぱ抜かれてた
>>431 ソフトバンクでリーグ優勝連覇日本一に
なっているから許しても良くないか?
>>424 MLBが取らないんでないの、NPBを完全に敵にまわす形では
>>419 そいつ岡田憎しすぎて藤川が名前あげた3人まで憎んでそうで草
年齢的に坂本中野大山は長男坊ポジション 輝明は次男坊ポジションっぽいからな 森下はまだ末っ子
才木で順調にいって後何年で海外FA獲れんのやろ 4年くらいかね
なんだかんだ2007年あたりから 外野の一角がまともに埋まらん この球団は日本軍みたいに虫のいい戦力保存の原則で編成してる だから少しでも誤算が重なるとスカで、主力の当たり年が来るのを待たされる
やっぱパリーグ勝つとまったく盛り上がらんな 去年の横浜の方が圧倒的に盛り上がってたわ
>>337 球児が見たらこんな感じなんやね
現場の評価はあるよね
門別はいい加減変化球どうにかしないと いつまでも若手じゃないで
>>450 諸國は学生時代は藤本の追っかけやったな
>>448 ありがと
じゃあ後2年働いて行かせてもらっても充分早いわな
2年ローテフルで回っただけで4年も早く行かせてもらえるわけないな
低脳でノータリンな馬鹿「2戦目デュプ(1各打者1打席対戦しただけ)ガー」「紙一重で互角だった!」 近本 OPS.636 柳田1.111 中野 OPS.473 周東.864 森下 OPS.573 柳町.792 佐藤 OPS.903 近藤.909 大山 OPS.246 栗原.325 高寺 OPS.606 山川1.733 島田 OPS.444 野村.808 坂本 OPS.321 嶺井 1.417 小幡 OPS.154 牧原.631 木浪 OPS.000 前川 OPS.000 豊田 OPS.000 中川 OPS.000 ※5試合で0HR(SBは5HR) ※得点圏33-4 ※長打数SBの半分未満
>>337 ソースあるやん
まぁ監督の見ることはやっぱり絶対だよな
村上が美人と歩いてたって少し前に目撃されてるのみた
日本シリーズ佐藤近本除けば 高寺がよかったんよな 他の連中は全く速球についていけてない
濱中林桜井スペ三兄弟のライト争いと前川中川小野寺高寺のレフト争いは長打力が違いすぎる🥺
不倫騒動の記事で知ったけど柳の嫁さんがとんでもない美人でビックリしたな
>>464 言いたくは無いんだけど近本流出なら全力で行くしかないね
大山さんを褒める時ってみんな全力疾走の事を言うけど オレが大山さんならそんな褒められ方は嬉しくないわ なんでみんな全力疾走の話をするの??
阪神ファンの女性って意外に他球団選手と結婚する 諸國もじゃないか?オリックスの選手と結婚しそう 石川梨華が典型的
ちっひーの目頭切開はどうも苦手 つーかTV出る女て改造人間やエグい話ばかりで もう芸能人なんかどうでもいい
>>470 これと言って褒めどころがないと真面目とか勤務姿勢しかポイントがなくなる
>>337 これ何も間違ったこと言ってないのに何故かキレてるやつおって草
近本レベルで5年25億とか凄い時代やな せいぜい2億やろ
>>455 ストレートもう伸びそうにないからな
チェンジアップともう一つ欲しいところだ
>>470 wRC+125はセのファーストで1位やで
村上頌樹の結婚の件は優勝旅行あるから 先に公表したんやろうね(きっと) 中野拓夢も一昨年そうすれば良かったのに 隠し通したかったんやろうね 自主トレのアレで公表せざる をえなかったのが草だったわ
門別はどんでんやら阪神OBやら谷繁までベタ褒めしてたから 期待値上がり過ぎて全然大したことないやんって思ってもうたわ まだ3年目やからこんなもんなんやろうけど
西純は育成落ちしないのか 小川と伊藤は育成落ちみたいやけど 嶋村は支配下しようよ
大山は常に全力疾走している 木浪は朝早くから来て練習している
>>471 諸國はポッドキャストラジオで「私の恋愛はヤバい。長く誰かと付き合ったことない」ってぶっちゃけてたな。
才木が来年も活躍して球団に20億くらい入ってくるならポスティングも悪くない 才木の年俸も浮くから、その金で別の投手を獲れば良い
>>337 藤川球児監督「坂本、中野、大山」
今年1番頑張った選手です
甲子園で連続二桁ホームランは普通に凄いぞ 膝ボロだし
>>489 下柳だけはずっと疑問視していたんよな
「変化球の時に緩むからまだ早い」って言ってたわ
芸能人とか美容医療に抵抗ない奴は年取ったらヒアルロン酸とかの詰め物で顔が膨らんでいくからな🥶
>>484 だからそういう事を褒めて欲しいのを
プロ野球のOBはみんな全力疾走の事ばかりやで
下村は他のTJ選手より時間かかってるなぁ 来年も無理か?
>>496 育成期になるからな
FAでごまかしたいところだ
>>500 実際活躍してたやん
いちいち否定する理由は何?
>>467 確かにw 6人いるけどこの中からだったら新庄かな?
新庄剛志、藪恵壹、井川慶、藤川球児、藤浪晋太郎、青柳晃洋
野球部のエースとか弱小高校でも女尻尾振りまくるからなあ
シンプルに今日から暇だな オフシーズンに気が紛れる趣味を探そうかな
>>471 石川梨華の存在、完全に忘れていた。
彼女も熱狂的な阪神ファンの一人だ。
思い出した。Thanksですm(_ _)m。
日テレの野球中継で阪神ファン代表で
ゲストで呼ばれていたな。
巨人ファン代表は誰か忘れたけど。
>>507 多分シークレット育成落ちしとる
人によっては長引く場合もあるからな焦りは禁物やな
ソフトバンクのスコアラーの責任者が「先発ネルソンと言われたらビビるけど、それでも対応できるだけの準備はしてあった。先発5人のうち、さいき、でゅぷ、大竹、高橋は2戦目以降どういう順番で来てもいいようにじゅんびできてた」と、のたまっていたな
>>496 来年はロックアウトあるから20億入ってくるか分からん
再来年でええやん
28歳オフでもこの成績続ければ20億余裕やろ
森下佐藤は文春文除外やな まぁ許すのはいいけど 褒めちぎったら調子乗るだけ ええ塩梅だと思うけど
>>337 これについで全く褒めてない人たちはなんなん?
やっぱり佐藤じゃなかったから不満でダンマリなん?
坂本→正捕手 中野→全試合出場でエラー少なかった選手会長、バントの繋ぎ 大山→森下佐藤のカバーでなんだかんだ75打点、出塁率高い こんなとこやろ
>>518 オマリー、郭李、パチョレック!( ・∀・ )
>>523 あぁ見通しになってるな
枠次第でどうなるかってとこか
>>528 皆あえて触れてないんや
察しようぜ
岡田なら大発狂してるけどw
井川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もっさん、くんかよりチビなんか よう200本もホームラン打てたな
>>528 岡田ならなんで佐藤ちゃうねん!ってキレてるんやろなw
あんまり言うのやめてあげてw
>>507 来年の温かくなってきた頃に実戦復帰やろうな
>>499 下柳は去年先発転向した及川についてもキャンプ時みんなが褒めてたけど「この投げ方だと長いイニング持たない」って言ってた
実際去年は5回がやっとで2度血豆で長期離脱もした
今季リリーフとして覚醒してよかったわ
先発転向しろ勢がすぐ沸くけどリリーフタイプなんやろな
近本5年25億 鳥谷5年20億 大山5年17億+出来高 西勇4年12億 岩崎4年8億 梅野4年6億2千万
日本シリーズは正直昨日で終わってよかったと思ってるけどな どうせ昨日勝っても負けるのわかってるし
>>574 矢野もコマンドが少ないから先発は厳しいと言ってたな
もう日本シリーズの振り返りええわ 違うテーマでやってほしいんやが
無理なのは分かってるけど近本には近藤ぐらい打って欲しいわ
>>590 サンテレビで放送した試合以外は全部これやんw
ええぇ? 投手めっちゃ良かったのに?? 首脳陣変えてしまうん?
>>588 あそこはバントさせるのが間違いやろ
2塁ランナー大竹で1塁2塁のバントなんて成功確率50%未満じゃないか
普通に打たせたほうが良かった
>>599 らしいで
一昨年のしゃべくり007で言うてた
>>593 初戦終わった時、まさかそこから4連敗で終わるとは誰も思わんかったしね
まさか2014よりおもんないシリーズになるとは
まぁ日本一なるのに38年もかかったんだからまた日本なるとか虫が良すぎたな
>>594 どん様と合わんやろうから言うて辞めて
どん様辞めたから戻って来たのに
また1年で辞めるって
92とも合わんかったんか?
>>600 ビックリよな
とらせんでは球児と喧嘩したとか噂してるけど
とりあえず本気でホークス倒して日本一になりたいなら FA補強を再開しろ。 そのための金は年間予約席を大幅値上げすればたくさん入る。
ワイも井川並のデブやで
>>603 野球いっかんで詳しく喋ってもらわんとな
>>602 決まってたら2点入って延長なしの3-2やったなぁと(´・ω・`)
サンテレビ、お通夜とまでは行かないが 「○○さんを偲んで」みたいな番組の雰囲気やな。
改めてみるとCSの勢いそのままに初戦取ったけどそのあと4連敗はまんま2014年なんやな
>>600 酷使の岡田から逃げたら岡田まともやんやっときゃよかったって
言いまくってた金村が1年で出ていくんだから察しろてことだ
これだけベイスターズファンから嫌われててよく平気な顔してられるよな阪神ファンは
大山が太り出したの膝悪くしてからだっけ トレーニングしにくいんかね
>>609 1年契約やったらしい
北海道にご家族残してるしそういう事情もあるんちゃうか
>>594 三連投イニングまたぎ反対派なのによく辛抱してやってくれたと思うが
今日の放送元々敗退する予定ないわけで内輪の井川なったっぽいな
今季はうまくいきすぎたと言うか余裕でリーグもCSも勝ちすぎてその反動が出ちゃったかね、緊張感無くなってたかも ソフバンはハムとリーグもCSも激戦続きで緊張感MAXで日シリまで来たからその差もあったかもなあ
有能コーチは消えて無能コーチは残る 藤川内部崩壊させてさっさと辞めそう
>>630 家庭の事情かいな(´・ω・`)ならしゃーないな
>>626 世の勝ち組は、世の負け組から嫌われても平気だろw
親と日本シリーズ見てて おい打てデブとかいったら お前も痩せろやって言われたわw
金村って偉そうなこと言ってるけど、矢野時代にハルト無茶使いして壊した張本人やしおらんでええわ。 安藤何気に優秀やし
デュプは稼働したの3カ月ほどで そこから怪我してもうて日シリでめちゃくちゃなったし 移籍してビッグマネー掴むの無理なったやろ
>>645 全盛期は下半身が安定した遥人やった(´・ω・`)
>>626 あれお前ってエッヂで、ソフトバンクファンって聞いたぞ
>>646 ワイもや
なんでこんな嫌なもん見返さなアカンねん
もう見るのやめる
>>649 糸井嘉男能見篤史鳥谷敬と比べてトーク力あかんのやろ
サンテレビ、ひょっとしたら取材カメラ一台で 撮ってるんか。なんかYouTubeチャンネル見てるみたいやな(笑)
>>619 バント成功してたら佐藤敬遠だから無得点やで
>>644 日本シリーズあれだけ無様な負け方して何が勝ち組だよ
笑うわw
金村って何で過大評価されてるん? こいつが消えた2023年に優勝日本一になってるのに
>>649 神戸に住んでるからだろ?
単に「近いから」
788 たかせん (ワッチョイ 7f84-0l0D [126.115.57.71])[sage] 2025/10/31(金) 20:04:46.09 ID:k5AFwRYv0 阪神って申し訳ないけどホークスの超劣化版みたいな感じで正直弱かったな やっぱハムとか去年の横浜みたいな打ち出したら止まらないチームが戦ってて怖い
>>647 たしかクリームパンみたいな手してたよね?w
しかしこれでデュプはソフバン移籍とかしたら、それこそスパイ疑惑掛けられるでw
井川は下半身の筋肉が凄すぎて 痩せても変な体型だろうな つーか鍛えてみるとわかるがケツとモモがでかくなって ウエストじゃなくケツでズボン合わせるようになる
>>643 いや家庭のことは知らないが契約満了はどっかの新聞に載ってた。
家族との時間大切にしたいという思いはあっても不思議はない
広島の河田、石井両コーチも家族との時間をという理由で離れたし
>>649 基本資産家やし
ガツガツとタレント活動して稼がなくてエエんやろ
オッサンなら暇つぶしの学芸会のノリでホンワカやれるからやってるんちゃうか?
日シリのガチ勝負で石井に3打数3安打1HRの柳田ってバケモンすぎるわ しかも全盛期過ぎてるのに
井川てお金腐る程あるんやろ 趣味みたいなもんや 動かんと身体に悪いし
まだやんのかよ もうええて ドラフト指名選手の取材でも行っとけよ
金村って投手壊しまくってたくせによくあんなにイキれるよな 2023年とかあいついなくても普通に日本一やったし
Joshinのちっひーかわいい Joshinのコマーシャルもちっひーは今年で最後やな
井川はまだ現役だからな! どんでんにお前まだ現役か?ってネタにされたし
>>621 もうそうとしか見えへんようになったやんか
どないしてくれんねん…
大竹が稀なだけで結局ソフトバンクの方針が正しいやん 元々球速い奴取りまくって矯正した方が強い
>>669 石井琢郎は娘の部活送迎せなアカンってのは聞いたな
>>661 酷使酷使言ってるくせに3人も手術台に送ってるしな
>>671 まあ森下の結果が変わった可能性はあるから何とも言えんけど、
どっちにしてもあそこで中野バントは無いよ
解説のどんでんも打たせたほうが良いこの場面のバントは難しい言うてた
>>660 そのチームにリーグ戦やCSで無様に負けたチームはどこよ?
>>660 もっとすごいのあるで 2020年
第1戦 11月21日(土) ●読売1 - 5福岡ソフトバンク○ [勝]千賀 [敗]菅野
第2戦 11月22日(日) ●読売2 - 13福岡ソフトバンク○ [勝]石川 [敗]今村
第3戦 11月24日(火) ●読売0 - 4福岡ソフトバンク○ [勝]ムーア [敗]サンチェス
第4戦 11月25日(水) ●読売1 - 4福岡ソフトバンク○ [勝]松本 [敗]畠
>>670 まあサンテレビやと
湯浅、村上、橋本と
決まった面子なんで人見知りの井川はやりやすいのかもしれんな
特に湯浅なんか若い頃からの顔馴染みやし
ええこと思いついたで!来オフにフリーマンを獲れば問題解決やないか 2027 開幕スタメン 二 中野 右 谷端 中 森下 一 フリーマン 三 立石 左 西純 指 糸原 捕 中川 遊 山田 テルと近本は退団を想定、大山さんは代打の切り札や! 見てみい、すごい打線やろ。シーズン100勝あるで!!
金村ってとらせん民が嫌う「俺すごいですよ!」系の人だよなw
>>670 ほんわかとサンテレビでやるのが井川に合ってるよなw
ガツガツテレビ出たいわけちゃうやろし
>>665 モイネロだと思って当て馬にした
そしたらモイネロ3戦目でしたの巻
そういや俺は有原とれって言ってたのにここの節穴の間抜け共は否定してたよなぁ? 3年連続で大活躍やん
>>687 有原捕まえてたのにな中野
あれは消極的過ぎた
>>670 金持ってて浪費家でもない
趣味でサンテレビのバラエティ出て遊んでるだけw
>>675 デーブのようつべの動画でも
もう生活には困らないくらい資産はあります!って言ってたな
引退後も悠々自適で資産管理とかしっかりしてるよな
もしかしたら阪神OBで1番の資産家ちゃうか
引退、戦力外、西純育成で-8人 外国人が今7人なので今季スタート時と同じ5にすると-2人 ドラフト+5人で65人 67人スタートだとするとまだ2人余裕があるからまず1枠は外国人野手を増やしてほしい
>>661 分かる
こいつがコーチの時って怪我人大量に出て優勝も出来なかったしな
>>664 ホークス打線は凄まじかったから
うちは超劣化版ですらなかった
>>696 顔は見たことないけど、手は記憶にあったw
>>699 ちょっと張りがなくなってるw
井川は夕方17時のキャッチ金曜コメンテーターでのんびりしてるならな 兵庫特産野菜のレポしたり銭湯行ったりしてたし昔
二塁ランナー大竹やからな でもバントやった バントと決めたらバントしかしないのもシーズン通して変わらんかったな
>>699 俺もよく似た指してるわ
野球してたけど指が短いから投手経験がないねん w
>>686 金村がコーチの時の方が怪我人多いのマジで草
こいつが癌やったんちゃうの実は
>>701 1ヶ月で自費で使ったのがファミ通一冊という井川伝説w
>>700 球児と坂本がビビってもうてたら、そら勝てへんよな
井川はゲームとアニメがあれば充分満足だしな。 だから引退後は予想通り太ったw
藤川が生え抜き右の速球リリーフ投手育てる事が大事って 工藤椎葉木下の事やろな
>>630 家族との時間って辞めるときの定型文みたいなもんやろ
久保コーチも阪神辞めるとき家族の介護で九州に帰るって話だったけど、あとでクビにされたって言ってたし
>>710 本人も変にタレントとかヤル気ないから普通に素に楽しんでる感じあって
見てるこっちも嫌味なくて楽しいわ
読売が日シリで勝った最終試合2013年楽天田中に勝った試合 前年に加藤とかいう三下が卑怯な手使って優勝して野球の神様に見放された
たかせんどころか11球団のスレでずっとヘボ打線と選手層馬鹿にされてる 日シリ見てたよその選手らも皆感じてるやろう
>>721 家族言うなら在野で2年いたのになんで1年限定で帰ってきたんやとな
>>630 さっさと帰ったらいいやん金村とか
怪我人出しまくる朝鮮人
近本って松本光司の書いた彼岸島読んでるのかな バットを丸太に持ち替えて練習してそう
ほんま謎采配豊田 散々豊田はやらかすつかないことを見極めたリーグ戦やったろ球児
3年連続失策数トップのチームが日本シリーズを制してるなw 来年は失策を増やそう
>>699 マジレス
尿毒症と糖尿は気をつけてな w
残留するの決めてて他球団の話だけ聞きたいってどうなんやろな。近本なんか残留って分かってるからわざわざ他球団が接触するかね?
>>630 チョンコ金村とかいらんで
2023年とか金村いなくて日本一やし
>>735 お祈りしてるのは「チ。」だか言うやつに影響された言ってたな
>>729 2013年って、最後楽天が勝たなかったっけ?
冷静に考えて何回ガシマンにやられとんねん坂本ぉ!😡
タイガース党見てたらつくづくデュプで遊んだ試合が もったいなかったわ
虎テレで見る方が 日本シリーズの映像流れなくて 精神的にええぞ
金村って藤川とも揉めたん? なんか折り合いついてる風にここの奴ら言ってたけど
今年現地でテルムラン1本しか見てないのに山川のは2本も見てしもたやないか😡
>>746 うん最後はね
だから最終勝利した試合から9連敗中w
>>751 なんか藤川金村体制はすごいとかホルホルしてたよな
仲違いしてて草
ホームラン打たれたことより単純にホークス投手陣に力負けやん 1試合3、4点取ってたら昨日球児が舞ってたで
>>753 令和日本一どころか、シリーズ未勝利なんよねw
>>740 マジで気をつけてるわ。 最近はタコスめっちゃ食ってる
野菜も取れて素晴らしい
>>751 回跨ぎ、連投、三連投を金村がニコニコで許すと思う?
何がムカつくって浜風なら ソフトバンクのホームランは全て入ってないのがなあ
>>748 球児にしてみたら
ペナント優勝のご褒美みたいな感じで起用したんやろうけど
まさか4連敗して負けるとは予想してなかっとんやろな
家族が大きい病気だとか介護だとかが発生してたら 理由が出ないまま地元に戻るとかでも全然おかしくないんだから 変な邪推するより放置でいい
>>751 とらせんって妄想9割の世界やから信用する方がアホやろ
>>741 同じセンターポジなら安くてもっと長打打てる桑原のがどこも欲しがる
近本は勘違いしてる
金村とかいうチョンコまた揉めたんか さすが外人監督は記録なんてどうでもええんやろってキレたチョン子なだけあるわ
阪神に岡本と牧おったらもっと爆勝ちしてるやろ バンクの戦力ってそんな感じやん
金村コーチはタイガース党のゲストに来そうやな 俺は結構好きやけどな
>>748 11年前の短期決戦の鬼も
固定メンバーでCSから連勝できたのに
日シリ2戦目でオーダーを替えて(以下略
>>748 一応全試合、遊んでたんやけどな
ダーシマ、豊田、前川、木浪
全員スタメンでシーズン中、全然活躍してない
>>769 基本監督と投手コーチって喧嘩するらしいしね
下柳もヤニキの時にコーチしなかったのは
ヤニキと喧嘩したくないからとか言ってたし
山川や柳田の調子が上向いてたのもあるけど、そもそもその選手がいないと使えん 層が違うわ
金村が投手コーチの時ってやたら怪我人多かったよな 優勝も出来なかったし あいつ消えたら速攻で優勝してていらんやんってなった
有原またメジャー挑戦しようとしてるのかw 自分の欲望の為だけに野球しとるな彼 色々大切なもの気付いてなさそう
大竹ほんま度胸あるわ いつも通りのことをやってるけど 初回からスローボールやってるし
>>774 あれでソフバン勢ガチギレして火がついた🔥
ほんま余計なこと言わんこっちゃ
>>751 藤川金村体制!すごい!とかホルってた奴らが馬鹿みたいじゃないですか
金村も今成もGAORAで日ハム応援解説してたよね まだハムとかかわってるのか?
>>777 シモはABC夕方ワイドでどこの球団言っても
コーチと監督は仲いい言われててもけんかして不仲だったと
ああなりたくないから現場は断ってます だったかな
>>688 そういう物の言い方が嫌われんだよ
何でそれがわからねえかな
金村は最初は金本が呼んだんやったな それまでコーチ経験なかったのに
>>316 有力選手は事前に面談してるから
指名してお断りはまずないよ
>>779 金村がコーチの時ってやたら怪我人多かったよな
小川一平もあいつに壊されて終わったしハルト中4とかして壊したり
何であんなに偉そうな出来るんだろう
甲子園の広さを言い訳にしたらあかんやろ バンク打線はライトにライナー性の強い打球をバンバン飛ばしてたやないか! 甲子園の左打者のお手本を見せてくれたような気がするわ ホームランだけが野球ちゃうで
3戦と5戦は取ってたら 全然違ったのにな 勝てた試合やで
>>792 矢野と喧嘩したくないから断った言うてたな
回マタギする意味がわからんかったけどそういうもんなんか
>>794 呼んでくれてありがたかったって語ってたな
村上の結婚のニュースをXで知ったけど誤植で村上頌樹(2)になっていて2歳児が結婚か?と突っ込まれてた
>>708 大して点取られて無いからすさまじくはない
こっちの打線の問題
>>720 工藤⇒ストレートが良い感じ
椎葉⇒縦スラがええ感じ
木下⇒ツーシームがええ感じ
>>792 プロ野球に限らず
友達と会社とかやっても喧嘩したりするもんなー
>>802 それお前の妄想やん
名前挙げられた3人褒めてあげたらいいだけじゃないの?
そんなにムキになる理由がわからないよ
>>791 これさパ・リーグOBの解説者って食っていけないのよ
だから阪神兼任の奴が生き残ってるので使ってくれるのよ
能見なんかも同じ理由
純粋なオリックスOBだと仕事がない
金村を持ち上げてる人多かったけど 高橋建も持ち上げられてた 何でなの?
>>796 YouTubeとかでもイキってるの笑うわ
自分去ってから速攻で優勝されてめちゃくちゃ悔しかったやろな内心
とりあえずヘボナンデスがきっちり1年で退団するまで批判し続けるしかない
>>815 高木豊のチャルネルとかでも
阪神の話題無理矢理やって生きながらえてるもんな
>>815 星野とかもおるけどなぁ
まぁ176勝してるし流石にか
>>784 あのスローボールセリーグ打者はうたねーけどなw
>>363 明日から秋季キャンプ始まるよ
虎テレとスカイAで放送ある
>>816 高橋健は左育成かなんかでそこそこ仕事してたからじゃ
広島でも
>>817 レギュラーシーズンから結構あるあるやったからなぁ
>>818 YouTubeでも「残ったら良かったね笑」って言ってたような
>>360 Numberの記事で各チームの監督が入場する中で
藤川監督は歓声の大きさが違った。
黄金期を迎えつつある阪神が、東京の学生の間でも高い人気を誇っていることがよく分かったとあったわ。
>>826 全く興味ないメンバーやったな
西純くらいかな
くんかちゃんってサンテレガールズ至上一番の出世頭やろ
>>777 金本はピッチャーのことは分からんからと投手コーチに丸投げやったやんけ
1軍ブルペン担当は球児の同級生の久保田か江草なりそうやな
>>796 今年も藤川に楯突いて暴れてたんやろな
「絶対に許さない。顔も見たくない。」って現役時代さながらにw
>>833 すまたんでお天気やって
知名度上がったからな
>>787 マジでいらんわ息子
warもひっくいし、助っ人か若手にかわれ
>>847 食後すぐ横になったら牛になるで(´・ω・`)
才木はメジャーFA得るまで5年 村上はメジャーFA得るまで2年 岡本はメジャーFA得るまで1年 高橋はメジャーFA得るまで1年 FAだとタダで出て行かれるから1年前のポスティングが基本 球団からしてもまだうまみが少ないFA保持日数だし才木は仕方ない
>>847 佐藤結婚でロスになる女の子は多そう
職場の後輩の女の子は佐藤の顔ファンやわ
村上の結婚相手どんな人やろ インフルエンサーとかだったらやだな
野手は力がないとソフトバンクには勝てないと実感したけど投手は逆に力押しだけでは勝てないと思った大竹見ると
佐藤顔とかそこらじゅうにおらん?w 世の中ほとんど佐藤顔と牧顔やろ
赤江の珠ちゃん出身サンテレガールズやったんや。すごいなサンテレガールズ。あいはらって人は知らんな
>>856 テルは優しいし男らしいし
どんな人を選ぶんかなあ
>>855 阪神は基本海外FA2年前
つまり国内FA前年が基本線みたいやで
井川、青柳、藤浪がそれ
CSでタイムリー打った小野寺干されて豊田スタメンが一番舐めてたわ 案の定くそ守備やったし
>>865 もう来年に気持ち切り替えろ
立石に切り替えろ
くんかちゃんのまえで結婚の話とかコンハラじゃないの
脱毛店の姉ちゃんとからなちょっとおもろいねんけど。村上の嫁はん
>>849 藤本勝己の島倉千代子か新庄剛志の大河内志保くらいか?
>>831 そうそうそれ読んだわ
ドラフトの盛り上がり自体も創価大では田中正義以来やったみたいね
>>864 佐藤顔はそんないねえよ
不細工だけとあまり居ないタイプの顔
>>877 体格はほんまえぐい!
キャンプで直で近くで見たらほんまムキムキや!
>>862 この度は結婚することになりました
港区の方ではございません
みたいなコメント出してほしい
>>879 2年前の優勝映画みたけど
イマイチやで
>>849 元タレントとかでも芸能界辞めたら一般女性やからな
>>887 それも行ったよ
内容あんまり覚えてないけどw
藤川が中継ぎが一番の補強ポイント言うたらしいけど、先発はデュプとネルソンで賄って補強しないということなのかね 代わりに中継ぎを3人くらい取ると 野手はラモヘルみたいなサブしか取らへんやろし
金村が1年で辞めたのは意見の対立があったのか 球児も結構酷使するからな
>>810 一番使えそうなん石黒やと思うんやけどなあ
来年は先発挑戦なんやろか
横田映画はなんか恋愛要素がなー そんなネタほんまにあったのならしゃーないけどねじ込まれてたなら・・・
佐藤大学時代はどうみてももてない顔やったがやはり人に見られる仕事やからなんなら色気まで出てきた
>>894 それも許すかどうかだしね
球団次第
連覇して少しは…ってところでは
部員足りないから違う部のやつにレフト入ってもらったみたいなノリの選手層でソフバンに勝てるわけがなかった
>>899 金村ってなんでそんなに持ち上げられてるん?
あいつが消えた2023年に即優勝してるのに
ましてやあいつがいた時の方怪我人も多いし
>>901 田中秀太(萩原聖人)は笑ってしまうと思うわ
俺が村上なら結婚するならアイドル級のかわいさの五輪いけるようなアスリートやな。バレーボール選手とスタイルよくてかかわいいの多いし
>>899 金村が酷使してたんちゃうの?
矢野の時も壊しまくってたやん金村って
他に話題ないんか まさかもう日シリの結果が出るとは思ってなかったから こんなトピック取り上げるんか
>>902 わかる
ルーキー時代はゴリラでしかなかったけど今は色気出てきてるそりゃ港区女子にモテるわ
才木も輝も来年は無双状態の活躍をしてダルビッシュみたくNPBのレベルが低いと言わしめて同時ポスティングさせる状態にすればいい
>>912 バレーボール女て自分より身長高いやつ求めるから村上やと弾かれるんちゃうか
くんかちゃん意外とおっぱいありそうやな。隠してるのが怪しいわ
>>901 漫画や小説の実写化のときに制作班がやたら恋愛入れたがるってよく言われてるなw
才木「ポスティングは・・・」 球団「まだだメジャー」
意外と出て行きそうなのが中野やね あいつトウホグやから阪神ファンやけど関西に合わなそう
>>904 20代のうちにって去年言うてたから
流石に3年越しなら許しそうな気がして
11/2(日)午前8時からのTBS系「膳場貴子のサンデーモーニング」 ■スポーツご意見番のゲストは、上原浩治さんと、掛布雅之さんです。 ①プロ野球日本シリーズ、近年稀に見る強さを誇っていた阪神タイガースはなぜソフトバンクホークスにあっけなく敗れ去ったのか、“ミスタータイガース“掛布雅之さんが、徹底検証します。 ②阿部巨人に大激震!桑田真澄2軍監督が電撃退団!古巣の“お家騒動“に上原浩治さんの見解は? ③ワールドシリーズ、大谷翔平はどうなった?
金村も任して欲しいってタイプやからな 投手出身の監督とはどうやろな
>>930 恋愛要素入れないと女が観に来ないからしゃあない
>>360 創価大は関西創価からも結構来てるし
創価学会の勢力的に関西と九州が勢力強いから阪神ファン多いんやろ
コア5=ダボハゼ3(DHならダボハゼ4)
このシリーズはダボハゼ7だった
>>459 >>943 良かったやん
こないだまで立石の話題ばかりやったで
>>918 投手コーチは監督の指示な従って動くしかないやろ
>>908 相関図かなんかで思いを寄せる子がどうこうと伊原六花ちゃんとかになってたような
>>943 ワイが巨人ファンなら
もうファン辞めるわ
ドラフトもしょーもない逃げのドラフトしかしないし
大谷とか山本はあのソフトバンク一人で捻りつぶしたからな そりゃ誰もポスティングに文句言えんよ
功労者なのは認めるけど肩も弱くて単打マンの近本にそんな払うのか
最近の選手はスキンケアとかエステも行くらしいからな まあ芸能人と一緒やしな
西純のレフト守備なんて3か月もあれば身に付くんちゃうか。開幕スタメン目指してくれ
>>950 それならなんで金村って持ち上げられてたん?
>>928 今日のその記事読んだけど
どうなんやろ?
>>929 隠してねぇよ
>>855 有原も上沢も国内FA前にポスティングで出して貰って
戻って来る時に古巣が手挙げてるのに他所行ったから揉めてんだろ
小笠原だって国内FAまで114日残ってたわ
今永は国内FAは取ってたけど大卒なんで海外FAまで1年29日残ってたから2年前
>>960 まぁレフトなんて草野球レベルでもなんとかなるしな
打撃で結果残さないと話にならないけど
>>950 じゃあ金村じゃなくていいし持ち上げられた意味が分からないんやけど
実際才木はTJもあって 規定は2回 100イニング以上が3回 通算投球回も590 ちなみに他ポスティング予定の2人 今井投球回963 高橋光成投球回1199 他のポスティングでMLBいった投手と比較して貢献度が低いのが現実
秋季キャンプって日シリメンバーは合流せんのか 全く魅力ないメンツやけど
>>968 じゃあ金村とかいらんやん
何でそんなに必死なん?
>>959 まったく出てこないんよな横田の話で
なのにポット出だからよけいにな。
金村とか高橋健とか持ち上げられとる理由は全くわからん
>>873 昨日の今日ではなかなかね
何だかんだで日本シリーズめちゃ楽しみしてたし
>>975 来週末あたりに合流ちゃうか
まあ主力クラスはあまりこないかもな
>>965 OPから椅子の座り方がジジイのそれで気になってる
>>985 去年は中野とテル言ってたけど今年はメインはないかもな
>>981 金村いなくなって日本一
金村いたら優勝も出来ず怪我人続出
これでこいつが神運用とか言われてたの草
>>984 そりゃそうやな
ワイらも昨日の今頃までは福岡までは行けると思ってたしw
熱血タイガース党って阪神番組というよりローカル情報番組の阪神情報特化型って感じだから 関西出身じゃないけど地元帰ってきたときにテレビつけて一息ついてるときの安心感あるな
去年の大山の時にも言ったが30過ぎた選手に4〜5年も長期契約はリスクが高過ぎる 新井や鳥谷で懲りないんかなと 例えば近本に5年25億とかやるなら18億の3年契約の方がよっぽどいい しっかり振った時のミスショットが増えて合わせる打撃が多くなり少しずつ長打が減っていっている 3年以内にレフト専の単打マンになる可能性が高く30中盤なれば当然脚力も落ちてくる。 不調になると長いタイプで衰えなのかの判断難しく2割5分切るのが続いても高年俸の功労者は簡単に外せず足枷になるなるかもしれない。 これは大山も全く同じで去年も大反対だった。 近本の32歳シーズンからの4〜5年契約は絶対に反対で、 3年18億とかの提示なら充分誠意あるしそれで出ていくなら仕方ないのスタイルが最適
>>973 今井のポス280億規模とか噂されてるから西武出した方が得なんちゃう?50億くらい入るやろ
>>880 島倉千代子はしまったしまった島倉千代子のギャグで有名だから知ってるけど藤本勝己って知らんなぁ
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251101062913caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761902467/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「とらせん2 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・とらせん 2 ・とらせん 2 ・とらせん27 ・とらせん29 ・とらせん2 ・とらせん2 ・とらせん2 ・とらせん22 ・とらせん2 ・とらせん25 ・とらせん 2 ・とらせん 2 ・とらせん20 ・とらせん2 ・とらせん 2 ・とらせん2 ・とらせん12 ・とらせん2 ・とらせん2 ・とらせん2 ・とらせん2 ・とらせん 2 ・とらせん2 ・とらせん25 ・とらせん 2 ・とらせん 2 ・とらせん★2 ・とらせん 2 ・とらせん ★2 ・とらせん 2 ・とらせん ★2 ・とらせん ★2 ・とらせん ★2 ・とらせん ★2 ・とらせん ★2 ・とらせん ★2 ・とらせん ★2 ・とらせん 2 ・とらせん12 ・とらせん ★2 ・とらせん M22 ・とらせん ★2 ・とらせん Part2 ・とらせん 反省会2 ・とらせん ★2 ・とらせん Part2 ・とらせん Part2 ・とらせん祝勝会 ★2 ・とらせん祝勝会 ★2 ・とらせん PART2 ・とらせん祝勝会 ★2 ・とらせん Part.2 ・とらせん Part.2 ・とらせん Part.2 ・とらせん 月曜日2 ・とらせん 🐅 ・とらせん どんぐり反省会 ★2 ・とらせん 移動日 ★2 ・とらせん どんぐりなし ★2 ・とらせん朝まで反省会 2次会 ・とらせん CS祝勝会 ★2 ・とらせん 祝勝会 Part.2 ・とらせん2 全レス転載禁止 ・とらせん2 全レス転載禁止 ・とらせん2 全レス転載禁止