◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしんせ3 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759302383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★前スレ
わしせん2
http://2chb.net/r/livebase/1759230852/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
つーか不自然なほどにローカル局でマー君200勝報道しないな、完全にやってるだろこれ
>>2 は?こんなの勝手に作って恥ずかしくないんかこの球団
というかマーと巨人に失礼やろ
球団が恥ずかしいも糞も無いだろ ファンが欲しいかどうかだけのことで
阪神森木戦力外なのか
迷走してフォーム探しの末見つからないまま終わりとかな
>>5>>6
馬鹿かお前ら巨人も楽天時代の写真使ってるんだよ
お互い合わせてるに決まってるだろ
いちおつです
マー200勝グッズ 商魂だけはたくましいこの球団
広島河野や阪神森木とか戦力外になるの早いね育成再契約とかもあるのかな?
うちは基本ぬるま湯だよね
ならヤンキースにも声かけたら良いのに半端なことしとるわ
クビを宣告したあのGМにこのグッズの感想聞いてくれ
あたかも楽天で200勝達成したかのようなデザインだよなwまぁ去年のうちに作ってた在庫処分なんだろうけど、海賊版だろこんなもんw
阪神クビの野口はちょっといいな
前銀育成で入れ替えても良さそう
でも前銀にもまだ期待してる
まあ、巨人がOKって言ったからいいんだろうな
始めてみたわ、こんな企画w
折角だからヤンキースのバージョンも作ってくれ(´・ω・`)
石井が5000万提示してぶち切れさせて追い出したのにグッズ販売は草
GIANTSって入って無い奴は去年までの在庫の可能性があるな
これがアリなら浅村の2000本グッズを西武が出してもOKってことになるのでは
4位になるためにオリを温めて西武に勝ってもらう高度な作戦成功や!
>>18 阪神の戦力外選手見たら、21ドラフトは1位・2位共に4年で切るんだな
どの球団も21ドラフトは地雷か
ウチの場合は、泰と西垣で許された
>>31 吉野も一応一軍デビュー果たしただけマシか
ちょっと待て小郷2000号HRグッズはないんか(´・ω・`)
あの監督の時も1、2試合で結果出ないと即下に落としてたよな吉納が不憫だわ
去年マー君最終登板見にいってグッズ買ったワイ涙目
でもちょっと買おうかなと思ってしまうわ
>>31 21年は公が達、水野、北山、上川畑、移籍したけど長谷川って上手い指名してるね
マーさん嶋AJマギーはんの鷲ユニはいまだに持ってるし処分する気はない
西武はネビン落としたんだっけ
4位に全力で恥ずかしいよ
>>35 君のおかげでイーグルスネストに展示されてんの思い出したよありがとうな
美馬は後遺症が残らなきゃいいな
日常生活が大丈夫なら問題無い
ヒマだから猫戦とベイス戦を適当に見てたらバウアーがヤクにボコられてて草
沢村賞取るとか言ってなかったっけ 年には勝てないのかね
岸は頑張ってるよな
引退試合で腱断裂してトミージョン手術なんて前代未聞だよ
三木谷&森井
引退試合で靭帯断裂ってそんな都合よくストーリーが出来るとはね
全力で投げたらどうなってもわからないと言われてて、本当に壊れるのはある意味ドラマ的ではある
わしちゃんまた茉央がビハインドで投げさせられとるわ
しかも一昨年のドラ1の尻ぬぐい
オーナーとしてはあまり良くないけどこういうところは抜け目ないと言うかちゃんとしてるな三木谷
まあそうじゃないと会長なんて出来ないだろうけど
>>55 敗戦処理でも尻拭いでも職場があるならオッケーです
>>56 その辺は秘書かマネージャーがしっかししてるんでは
石井GM体制は限界を迎えていると思います。石井さんは18年のシーズン途中に、星野仙一さんの後任としてGMに就任しましたが、今年に至るまで優勝争いに絡んだシーズンが一度もない。監督として現場で3年間指揮をふるい、23年に4位に終わった時に退任する見方が強かったですが、その後もフロントの中枢にいる。組織として停滞しているように感じます
石井を擁護する訳ではないが、ホークスは毎年4年20憶の大型補強をバンバンしてるんだし
楽天が優勝争いなんて出来るわけねぇわ
せこせこと戦力外や現ドラ拾って3位争いの首の皮祭りするしか出来ねえよ
石井の常識フィールドを破壊出来るのは三木谷しかいない
ファンやマスコミがいくら批判しても奴はノーダメージ
捕手が少なすぎるとか場当たり的なデプス埋めとか中長期的とは思えない石井編成が続くのはきつい
くじ運だけはいいからたまにくじを引くだけならいいかもしれない
三木谷が口出すこともあるだろうけどシーズンのほとんどはオーナーの威光をかさに着たあのGMが好き勝手やってんだろうな
西武負け確で4位マジック 1
楽天 西武
1-2 .468
0-3 .461 3-0 .464
西武は残り3試合全勝しないと4位になれない
厳しすぎる!
石井GM体制の限界が問題なのではなく、次にGMをやれる人がそもそもいないことが問題
5位になって西武より先に指名したかったのにな
こういうところも持ってない
梨田はハムの体制知ってるしな
今年のパ・リーグは日本ハムソフトバンクファイターズの優勝だし
金満ソフトバンクはどこも真似できないから見習うべきはハムのやり方
>>73 うむ、やはり偉大なる将軍である稀代の名将である石井同士様閣下が最高だよな
猫は失点数3位となかなかなのに
得点数が圧倒的最下位なんだなぁ(´・ω・`)
>>83 今井高橋抜けるし来年の最下位西武しか無いだろうな
当たり前のように西武に連敗して最終戦までもつれると思うわ
>>85 ホカホカオリックスが明日西武に勝って楽天の4位を決めてくれるさ
>>87 田中将大電撃引退即監督なったらどうする?
>>60 そらまぁ7年で1回も優勝争いすらしてないもんなぁ。
体制限界って言われるわな。
巨人で達成出来てよかったな
このチームで達成しても所詮楽天の田中って扱いだろう
>>2 G×Ewww
これ昨日コケてたら楽天も大損してたのかよw
200勝祝福メッセージ楽天関係者からあった?
嶋とか則本とか
>>104 >>106 ありがとう
わざわざリンクまで、感謝
https://x.com/eagles_shop/status/1973251576778351032 楽天イーグルス グッズチーム
@eagles_shop
#田中将大 選手⚾
「日米通算200勝」達成記念グッズ✨
受注販売スタートしております❗
記念グッズのラインナップを
今すぐチェックしよう
コメ欄が荒れてるね
>>110 これが叩かれる意味がわからないのはほんまもんのアスペだと思うよ
浅村が2000本打った時に、西武がグッズ出して来たらと思ったらなぁ
需要があるかだけの話だろ さすがにこんなもんで稼ごうと思ってないだろ
200勝グッズのことは置いといて5000万に納得できずに自由契約選んだのは思い出していただきたいわね
巨人やけどお前らクソすぎるな、まーのお陰で3位やのに厚かましすぎるわ
>>110 法律じゃなくてモラルの問題だからだろ
追い出した選手のグッズで金儲けする球団とか聞いたこと無いわ
>>122 草
タイムリミットが皆さんの常識と僕たちの常識で違うんで、何かここでいろんなものを話さないといけないということではない
>>115 大地が移籍後1本だけ打って1000本安打達成した時はロッテのグッズ展開許さなかったよね
楽天の生え抜きエースで優勝日本一200勝とか2度と出て来ないよ
今のフロントは確変で10勝がやっとの投手しか育てられないし
ただでだせるわけないから巨人にいくら払ったんだろうな
そろそろあのGMもマー君に花とお祝いのメッセージ贈った?
球団が放出しただけで楽天のレジェンドに変わりはないんだから欲しい人だっているんだろ
そういうファンに向けて売ることが問題あるとは思わんし そもそもこんなんたいして稼げない
そういう選手や関係者などの功労者を蔑ろにするのが石井だから田中だけではない平石も嶋も同じ
三木谷ですら義理くらいはある
>>131 その割にオーナーは田尾にかなり酷い扱いしてたけど
巨人側にしてもたった3勝で200勝記念グッズは気が引けるだろ
楽天と一緒にってのはいい発想だと思うが
楽天にいた時はしょうがないかと思うが 経緯を知らない奴は黙っておいた方がええよ そもそもグッズは巨人も田中本人も了解もらってるでしょ 貰ってなかったら普通にアウトぐらい誰でもわかる
>>133 たった1本で恥ずかしげもなく1000本安打記念グッズを独占販売した球団もあるからなぁ
>>132 田尾は功労者というより寄せ集めた一人だしな
楽天でも西武相手に投げ続ければ3勝くらいは出来ただろ
急に放り出したのは今年が終わってみると意味わからんな
特に勝つ気があった年でもなかったし
それにしても200勝こんなにも苦労するなんて思わなかったな ぶっちゃけ セ・リーグだから簡単に通用して6勝ぐらいはするだろうって思ってたね
田中200勝グッズを買うのは巨人ファンより楽天ファンのが多いだろ
共同で売って儲けを山分けなら巨人が得するんだよ
しかもおそらく山分けではない
球界最高レベルの巨人の介護でぎり3勝だから楽天に残ってたら寸止めで引退してただろうなw
ていうかまともなチーム作りしてたらメジャーから復帰後の1~2年でもっと勝ちついてた
>>140 憶測というか社会の常識だ
君の常識と僕の常識は違うので
>>142 三木谷のラジコンは絶対拒否するやろ古田
田中はパではギリ西武打線相手には勝てるかもだが他は勝てる気しない
西武もPいいから3つも勝てんかったと思う
これがなあ
なんならこれ以外の年もHQSしても無援護だしな
2021田中将大
4勝9敗 防御率3.01(5位)
援護率2.14(規定到達者でダントツワースト)
ワースト2上沢の援護率3.14(12勝6敗)
HQSの試合を全て勝っていれば12勝9敗
もらった勝を引いても11勝9敗
>>148 援護率に関しては浅村のせい
引いて言えばOP戦で浅村にぶつけた小川のせい
マーは3点取ると4点取られる、4点取ると5点取られる、無援護だと1点か2点に抑える
みたいな投球を繰り返してたイメージ
>>149 島内と浅村が田中以外の試合は打ちまくって稼いでたデータあったはず
そういやOP戦東京ドーム登板後のヒラメ筋もあったな
復帰一年目はその影響もあったろ
ふくらはぎは大事よ
96打点の島内が何故か田中将大登板試合で1打点しか上げてないし
浅村のシーズン併殺の70%は田中将大登板試合
これも2021
>>154 浅村は打点2とかだったかな
絶対援護しない浅村とか言われてたな
則本は二桁だしなw
石井GMは2022年に退任
石井監督は2023年に退任
石井SDは2024年に退任
宮本慎也がメジャーから帰ってきて楽天で無援護が続いたから200勝キツくなったよねって言ってた
【㊗200勝】宮本トクサンが田中将大の偉業達成を祝福‼︎「昨日の試合を見た時に…」復活を支えた陰の立役者が⁉︎“オフに〇〇を試して欲しい‼︎”更なる進化の鍵とは?
石井は日米通算180勝で終わったからな
自分の手のひらで200勝余裕だった田中を見てサイコキネシスを放ってしまったのかもしれない
>>137 三木の勝ち数を増やす確率が高い選択したんだと思う
田中が楽天に居続けたら200勝チャレンジで三木が勝ち数稼げないから
そのうち「どうしても優勝しなければいけないという訳では無い」とか言い出しそうだな
引退&戦力外
阪神 原口、渡邉諒、佐藤蓮、川原、野口、ゲラ、(鈴木)、(森木)、(ベタンセス)
横浜 森唯、三嶋、徳山、京山、(草野)、(今野)、(笠谷)、(蓮)、(粟飯原)
巨人 近藤
中日 中田、祖父江、岡田
広島 松山、田中、中村健、宇草、河野、赤塚、(小林)
ヤク 川端、西川、原、宮川、山本、山下、金久保、竹山、中川、(鈴木康)
福岡 又吉、武田
ハム 若林、古川
オリ
楽天 岡島、阿部、島内
西武 平井、水上、渡部、古賀輝、松原、モンテル、奥村、(大曲)、(井上)、(野村和)、(川野)
千葉 美馬
2026ファンクラブ今日10時から順次受付
来年はハイグレードにしようかな悩む
マー君200勝グッズ楽天でも出すってマジ?
巨人がOKしたからとはいえ、恥を知らないの?
NHKの宮城ローカルで石橋出てきた
県内で農業やってるんだってな
>>163 ランフランコデットーリみたいな響やめて
石橋は何回かクマと遭遇してるらしい
(・(ェ)・)
石橋もそのままHondaにいれば東証プライム上場企業の社員として生活安泰だったのに、と傍目には思ってしまうが今は今で充実してそうだな
しかしマスターと一緒だったとは
漢・田中将大 楽天時代がメインになっているものはリポストをしない
https://x.com/umadob39/status/1973284740800324096?s=46 こりゃ田中マーも二度と楽天に戻ってこないな
>>175 こういうのがあるから素直に祝福できないんだよな
明治の5人が予定通り志望届をだした
楽天が上位で指名するなら左腕の毛利
ロッテ小島をイメージさせる
小島と小田は今プロきても打撃なら活躍できそう
宗山と西川の間くらいは率残すんじゃないか
毛利はどうだろ藤井聖になれば万々歳だけど伊藤樹が一番落とし所としては良いと思う
それこそ小島が選ぶナンバーワン投手でリリースポイント低くて軌道が独特だから球速以上に厄介だと思う
プロで間隔が空いて出力上がれば阪神村上になれると思うよ
吉田正尚の一個下のドラフト候補生の批評は正確だったから
大学投手なら宗山や吉納に聞いて指名すれば良い
>>184 その通り
プロで1年やったからプロの投手と純粋な比較もできる
流石に球団も指名前に本人にヒアリングするだろうけど
>>175 あのGMも頑なにお祝いメッセージのひとつも送らないし相当険悪なんだなw
楽天ファンがどちらの肩を持つかと言われれば圧倒的にマー君だろうけど
>>186 左打ち似たようなタイプが他にも沢山いるから
>>187 祝花も贈ってないのかよ
3年間監督と選手だったのに普通に人間性疑う
>>190 俺はまだ見てないね
祝花贈ってたらここにも貼られるだろうけど
お偉いさんだと三木谷と森井の祝花は見たけどあのGMと三木のは見てないな、誰か見た人いる?
全盛期は凄かったが今は戦力になってない中介護されて何とか200勝して何か意味あるのかって思っちゃった
>>193 西武の増田が200セーブまであと6つで引退したけど勿体ないと思ったね
ロッテの福浦とか最後は記録のための打席をお膳立てされて2000本打ったけど終わってみれば2000本打者としか言われない訳でしょ
プロとして真剣勝負した結果の成績を評価する人より単なる数字だけを成績として評価する人の方が圧倒的に多いんだからどんな形であれ記録は達成すべきだよ
石井一久って人当たりよくて人望があるのか本当に本当に疑問だよ
真の意味で人望があるなら
マーや平石みたく仮に違う道を歩むようになっても
それでも縁を切らさないものでは
200勝って条件マジキチ過ぎて二度と出てこないだろうな
打者が安打って自力で達成可能な物に対してなんで勝利数なんだ
通算打点で評価するようなもん
普通に2000奪三振とかで良かった
松井裕樹もWCベンチ外だし、契約切れたら即日本球界復帰だろうけど楽天には戻らんやろな
もう国内FA選手を強奪する金も無いし、辰己早川宗山と育った選手には出ていかれるしどうしてこうなった
>>193 尻拭いを巨人にさせたからね。
悪くても意味は大有り。
>>193 オーナーのお友達というだけで無能な嫌われ者が監督GMに居座り続けるよりは余程意味がおると思うよw
>>208 立石はまだ荒削りだから楽天じゃ育てられないと思うよ
>>198 表面上の人当たりだけはいいから、大して関わり合いのない人からは好かれる。
ちょっとでも一緒に仕事すると本性が見えてみんな離れていく。離れて行った人は大抵あいつ実は...みたいなことを周りに吹聴しないため、結果的に人当たりが良くて人望があるように見える
>>211 森原な田中、茂木、黒川、オコエとか話す人は話してるから少しそちらに興味がある人間はわかるよな
>>198 神田うのと付き合ってフジテレビアナウンサーと結婚するくらいだからそれなりに魅力はあるのだろう
田中と揉めたことを言ってる人がいるが2億円で1試合登板で、次の年5000万円は仕方ないと思う。他の選手との兼ね合いだってあるだろうし。
>>215 マー君は金の問題じゃ無いって明言してるじゃん
GMとか監督とか、人の上に立つのに絶望的に向いてないってだけで悪人ではないんじゃない?
この状況で捕手中心じゃないドラフトなんて有り得なくない?
まぁ石井脳ならやりかねないか…
いい投手何人抱えたって、受ける捕手がいなければ誰かが割りをくう。
捕手同様に投手も2割減らす覚悟があるなら別だけど。
>>219 捕手中心のドラフトなんかやるわけないだろアホ
投手ドラフトでうまくいってないんだから変える方向も普通に有り得るよ
オリの本田って球は速かった記憶あるけどな
今は知らんけど
楽天はどんなときも大学生右バッターを優先して欲しいわ
ただ例外もある 金丸クラスや宗山クラスがいるとかそういう場合はしょうがない それが去年
>>216 そりゃ田中だって直接的な表現はしないよ
でも大リーグからの大型契約を断って楽天に来たのにとは言ってた。
ただ俺は田中を批判するつもりはない。彼なりのプライドや実績があるんだし発言や考え方は自由。
ただ無い袖は振れないという現実もあるので石井だって汚れ役をやっただけでしょ。
いい加減大卒右打者行ってほしいよなあ
岩見太田平良程度じゃ足らんのよ
まあ有象無象の即戦力外右打者を他球団から大量に取ってますが…
>>223 ないない
今まで投手ドラフトが上手くいってなければ上手く行くようにするしかない
右バッターはハズレが多いからな
育成下手な楽天は余り手を出さない方が良いだろ
左打ちの俊足系なら使い勝手はいいから、余り変えない方が無難だよ
>>226 お金以外の事が原因でチームを去る事になったというのは事実なのよ、そもそもメジャーからのより良いオファーを蹴って帰ってきてるんだから今更金銭で揉めるわけないでしょ?とも言ってたよね
それでいて今回のグッズ販売を認めてくれるんだから本当にファンに対して真摯で懐の深い男だよマー君は
>>230 そういう無難な考えしたところで毎年4位になるだけのことだからな
そもそも若手右バッターいない打線て勢いが出ないし見ててつまらんだろ
>>230 よりによってトレードやゴミ拾いで手を出すからなあ
くじ運だけは良いくせに弱いからなあ
投手に関しては大社卒のデカいの指名しまくりなのにハムと違って上手く行かず
ドラフトは始まるまでの妄想が楽しいんだよね その後の絶望が半端ないのがいつもの楽天
右の大半が大砲候補、左は三拍子揃った選手ばかり集めてたから育成結果も偏ったんじゃないの
結局デカくて出力高いのとっても活躍するのが、
則本や西口、瀧中(当社比)だから
右投手も身長とか出力に拘りすぎなくてもと思うけどね
吉野みたいなの行くより大社のが良い
来年の大卒に抜かれるやろ
>>238 吉野は
仮に進学してたら指名漏れしてたかも
今年の同学年の平川秋山やエドポロあたりと比べても見劣りしてる
>>237 瀧中て毎年2勝か4勝しかしないで借金作るピッチャーなのにいちど2桁勝っただけで先発約束されてしまった
こういう奴やヤフーレ岸藤井みたいなタイプがたまに投げるのではなく揃ってローテ面しているところが弱すぎる
戦力外宝の山だな
投手:武田、高橋礼、又吉、森木、直江、平井、水上、京山
野手:渡辺諒、おかわり2世、宇草
選び放題
>>240 吉野今年の大卒と同期になるのか
1個下かと思ってた
なおさらやべえな
育成環境作りを放棄して大社のつぎはぎドラフトと外人でごまかしてばかりでは弱くなる一方
>>244 捕手を取るならドラフト下位で1人か2人だな
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 49 西垣 雅矢
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 56 鈴木 翔天
※10月12日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
更新日時: 2025/10/02 15:00
大内以外に誰か上げるかな?
せめてものファンサで今野とか
>>217 俺が目をつけてた陽キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
辰己のFAに向けたアピールはもうやり尽くしたやろうし今年はもう出ないやろ
>>254 最近は奪三振率8.00、防御率1点代だろが
小孫は9月で10試合9イニング投げて無失点、四死球2、13奪三振と調子良さそうなんだけど被安打も9あるのが懸念点かな
まぁ来年も捕手不足で終わる未来見えるよ
安田は相変わらず離脱、今季の反動で堀内はコンディション不良、太田はついに疲労の限界。
で、石原も体重あるから連戦フルでガリガリに。
実害として太田も石原も全く打てないし、堀内もヘタった。
投手の球を受ける以上、時間もそうだし座ってる時間、捕球する左手だっておっきなお手手の谷繁みてりゃノーダメージじゃない。
それを投手増やせばなんとかなると思ってるのが、石井らしいよね。
捕手の苦労を知らんのだろう
横浜から育成落ちの庄司って地元出身で楽天なら支配下相当の実力あるぞ
年俸安いし強奪チャンス
楽天の台湾野球進出ってあんまりプラスになってないよね
>>242 高橋礼あたりは2軍戦で三振やゴロアウトをよく見たけど失投が致命的なんだよな
>>266 あの西武のデブはあまり素行はよくないよね
中日梅津も来年育成らしいけど
育成落ち狙うのはやっぱり球界では暗黙の了解でNGなんだろうか
>>269 そんなことないヤクルトの長谷川はソフバン育成から
支配下でかっさらった
>>265 昔と違っていまは台湾の野球のレベルがNPBより低いからな
シャオチーもそうだし、ハムの台湾人ピッチャーも5涛_台だし
荘苻p人で外国人枠を使う時代はbニっくに終わっbトるわ
小孫は9月下で良かったから本当の意味でラストチャンスかもな、ここでダメなら首だろうけど
>>268 高校辞めたのも女のトラブルだったと暴露されてたし、練習嫌いの女好きをさんざん咎められたのに変わらなかったらしいから無理でしょ
>>273 小孫って1軍のデビュー戦で緊張しまくってロクにストライクすら取れなかった記憶があるな
メンタルが弱いと思う
2軍なら何とかなるが、1軍じゃ無理なんじゃないかな
オリさん負けそうだからまだ4位未確定か
西垣ソラいなくても泰西口藤平でなんとかなるんか?
どうしてBクラス確定チームの最終戦如きが完売してるの?
消化試合見に行ってどーすんの?
西武にとっては昨年最下位から4位か5位かはでかいだろうな
最終戦楽モバ無料券当たってるけど予定入って行けないわ
三木は自慰を表明しないと
即戦力多めに補強して貰ったのに今江以下とか恥ずかしすぎる
佐々木朗希見ても思うけどやっぱ抑えは先発失格ポジだな
先発からリリーフはできてもリリーフから先発の成功者はなかなか居ないのに
初っ端から代わりが利くリリーフに力入れる楽天の異様さ
リリーフから先発で成功したのって
山本モイネロ平良みたいに余裕で先発出来るのにリリーフやらされてた奴だけだろ
今の楽天で該当しそうなのは西口くらいしかいない
大内古謝荘司でうっかり全敗して5位は無いよな流石に
>>292 昔は30Sもすればセーブ王だったしな
投手分業制でリリーフの価値が見直されたとはいえ投手の基本は先発完投よ
>>292 たまにリリーフ適性低くて先発適性が高い選手いるけどな
元巨人の槙原はリリーフ駄目だった
あれだけの球速持っててもリリーフ上手くいかないんだなと
実力はかなり劣るけど楽天だと辛島か
彼は先発以外の適性が無い
翔天は先発だと古謝レベルになりそう
基本ノーコンだし球種少なすぎる
3連敗しないと5位にならないのか
多分大丈夫だとは思うがもう僕の中では5位レベルだな
>>296 中日なんかライマル居なくなってもすぐ代わりの松山が46セーブのセ・リーグタイ記録だし
4位だけど
同じく46セーブ挙げたライマル強奪した巨人は3位
抑えはどこまでのウエイトを占めているのか
>>299 4位マジック1で西武が今日を入れて3試合だからな
石井琢朗村田内川吉村が活躍しクアトロKを擁しながら先発が壊滅していたせいで圧倒的最下位だった2006ベイス(´・ω・`)
大内ー與座
古謝ー高橋光成
荘司ー山口(宮城・山下も登板予定)
十分3連敗有り得る
今井の勝ち消えそうやん
4位確定で3試合が消化試合になりそう
まだわからんけど西武も6点差から負けるようではあかんな、因みに今日西武負けたら楽天の4位決まりなのか?
とにかく5位になって今江以下ということで三木続投を阻止しないとな
4位でも ボクの中では Aクラス
あなたたちの常識とは違うんで
美馬のクオリティMAXの引退試合見た後じゃ岡島も楽しみになってきたね。ビデオメッセージ、藤田やマギー、AJからきたらマジで泣くわ。
こないだ6連敗やっと止めたチームだし普通に3連敗あるな
たぶん高橋隅田宮城だし
今年の上位36人考えた時に5位の方が有利かって言うと少し怪しいが
今江以下が確定した6%の言い訳と断末魔は気になる
>>324 今ドラフトは不作の部類だから2位の後半はスカスカだよ
2位の指名順は早い方がいいから狙ってでも5位になるべき
石井のメンツも潰れるしいいことづくしなんだよ
>>140 お前が常識知らずの引きニートなだけ
さっさと死ねや
>>201 ファン総出で集団リンチ→凄惨な屍にして千葉の実家へ送り付けてやろうぜ笑
>>326 そうか?2位から3位クラスの厚さと人数的に4位フィニッシュの方が平均点は高くなると思ってるけど
まあ平気で2巡繰り上げたりする球団なんでファンがあれこれ言っても仕方ないな
そーいえば石井は2021のCSで田中マーを投げさせなかったな
田中が投げる日は野手が打たないからって
べつにCSは先発じゃなくてもいいのに中継ぎでも出さなかった
阿部監督がマーをCSで使うとか言ってるけど本当に使うか楽しみ
3連敗で5位なら最終戦の満員御礼セレモニーがある意味面白くなりそう
西垣翔天いないし十分ありえる
個人的にはどっちでも良いけど
5位なら補強ポジ被りのカープより先に指名できるんよな
2位で絶対抑えたい選手いるなら5位のが良い
安田という主砲抜きでAクラス争いをしたのはよくやっただろ
三木は名将だよ
>>333 ミスった今年セが先か
西武も先発欲しいだろうから2位で先発狙うなら5位で良い
なるべく良い先発と中軸候補を1位2位で指名したいから5位で
石井だから入札は中西だろうな
個人的には立石にいってもらいたいが
単独狙いで小島もあるかなと思ってる
5位になればタマブラチュニドラより早く指名できる
絶対に5位を勝ち取ってほしい
DH解除される太田石原と全盛期が数か月で終わった堀内と運動音痴安田じゃ未来はない
立石避けて小島は有り
ベガルタ仙台 2025年度決算は2億3700万円の赤字見通し
>>315 アンドリュージョーンズ来季監督とかテロップでたら絶頂する
立石の良さがそんなわからん
新東京リーグって創価以外強豪校の主戦級が選ばないリーグで無双してもな
同じタイプじゃないから語れないけど大学の通算打率も巨人の門脇とほぼ同じ
日米もからっきしで後半は価値下げたくないから逃亡してたし
>>317 黒木はメクラだからどうでもいいとしてなんで藤井みたいなショボP先発させてまでソラリリーフにしてんの?
>>343 対応力というところに課題があるよね、プロ入り後も時間かかるだろうししっかり育成してあげなきゃいけない
つまり石井楽天では絶対に育てられない
もう投手上位はいいよ
まずあれだけ上位指名した投手をちゃんと育てろよ
西武のドラ1齋藤はあっさりプロ初安打マークか
やっぱり大成するやつは1年目から光るものもってるよな
吉野みたいな曲線のがモノになるのってほんと稀
野手で外したくないなら間違いなく小島と小田で良い
楽天の順位なら中西小田の青学コンビを上位でWでとれるが、青学の投手は石川以来当たり不在で先輩の常廣みてると中西は避けたい気もする1年の頃にトミージョンした既往歴もある
個人的には小島伊藤の上位が良いと思うな
楽天は六大学路線続けたほうが良い
このチームは投手を毎年沢山取ってるのに使い潰して足りない足りないいってるからな
>>345 対応出来ずじまいでプロ人生終わることもあり得るよね
右打なら松下の方が対応力ある
今年の渡部と西川の間くらいの成績は残せると思うな
>>347 ショートなのに今年の吉野と同じくらい打ってるしな
BB/Kは嘘つかないわ
>>347 吉野は太れないせいでボール飛ばないからなれても村林系の打率だけタイプだろう
外野でそれだと需要が微妙だよね
>>350 俺は平川蓮が欲しいな
国際大会で対応力の高さを見せる187センチ恵体の両打ちファイブツールプレーヤーとかロマン全部入りじゃん、母校も近くて安心安全
>>348 打撃の対応力はあるがまーた左打ちだからなあ
希少価値から右で打てるやつはみんな上位で争奪戦になってるし
>>353 細くてスイングヘロいけど当たるとなぜか飛ぶのが吉野の唯一の売りだろ
櫻井頼之介とか指標良いけどチビ過ぎて絶対楽天の好みじゃないよなあ
山岡に似てるしオリックス辺りが指名しそう
>>355 楽天は割り切って左の好打者国産で集めて右は外国人かFAでなんとかするしかない
>>354 平川欲しいよね
ただハムが大好きそうなんだよなーw
平川間違いなくロマンあるけど
楽天で成功するイメージ持てるのは秋山の方かな
正直2位までに野手割く余裕ないだろうし
投手投手秋山がコンサバな個人的理想
左右は置いといてキャッチャーの年齢とバッティングがやばすぎる
DH制なのに1割がスタメンで出まくるのはありえない
>>356 ISO.114 AB/HR110.67だから2軍で見ても全然パワーない
石原ゴンザレスはもちろん中島や黒川辺りのがまだ長打ある
>>357 性格が超変わってて宇宙人て呼ばれてるらしいね
1位なら若干高み掴み感あるが2位なら良い指名だと思う
今年1位で絶対欲しいピッチャーいないからこういう年こそ大学生野手でいい
でも実際は中西とかいくんやろな
プロ野球ニュースの検証を見て
やはり先発陣が酷い
最多が6勝
防御率が悪すぎ(投打低なのに)
柱がいない
打撃陣は長打力に欠ける
投手取ったって安田もいないし太田もしっかり休まなきゃきつい。
ここ2年の蓄積疲労が全捕手にあるんだよ。
そうなると新加入の投手との調整も進まないし宝の持ち腐れ。
捕手下位でいいって言うけど、練習スタッフ丸見えの指名じゃまともなのは入団拒否するし、拒否されたら戦力外から見つけないといけない。
FAはそもそも辰己出ていくかもわからないしどこが取るかもわからないし誰がプロテクトされるかもわからない、トレードも相手が拒否すりゃ終わりだし足元見られる。
確実に取るなら上位指名、しかも今の捕手にとって代われるレベルだよ。
2年前1年前ならライバルが太田だけだから下位でも取れただろうけどね。
>>372 辰己は100%出ていくんじゃないの?
てか出ていきたくて仕方ないって感じに見えるけど
阿部以来仙台六大学からは指名してないから15年間取ってないんだよな
まあ岸、熊原とか外様で入ったパターンはあるけど櫻井とか平川とか補強ポイントではあるけど指名するイメージ全くわかねえ
>>374 他のチームが評価してくれるならと言う仮定なら楽天の選手全員が出て行きたいと思ってそうだ
弱くてもファンがあったけえ時のイーグルスはもう無いんだ……
石井が来る前は釣り部とかあって選手間みんなで交流してたのに今は石井に贔屓されてるかどうかで扱いが違うから格差みたいな分断がうまれてるよ
>>377 釣り部やら人狼部とかあんたらが1番バカにしていただろうが
石井が来る前とか言うけれども それがあるからあってももうアップするのはなくなったんじゃないかな?
関係ないところで叩かれていたしね それをするんならば練習しろやら中傷が酷かったし
石井をたたけば済むので、選手が叩かれることはない
チームとしては、よい状況じゃないか
vs楽天打線2025
與座 防御率2.40 1勝1敗 3試合 15回 被安打10 与四球3 与死球2 被本塁打2 奪三振*5 失点4 自責4 被打率.189
髙橋 防御率0.69 3勝0敗 4試合 26回 被安打18 与四球8 与死球0 被本塁打1 奪三振20 失点3 自責2 被打率.194
結局エースと4番がいない、途中からのボイトは不透明
根本的にどうにもならないチーム
さすがに後10人は支配下外れると思うが
フランコは外れるよね?
>>381 今井を出すまでもないってか
レビンもいない舐めプだし1勝はしたい
外野のメンツ考えたら、西川遥輝再獲得ありな気がするコーチ兼任とかで
小島は立石のクジが外れたとしても1位でいくべきではない
2位で欲しいとこがあったら指名されるレベル
島内ついに来たね 島内と岡島 阿部一気にベテラン達切ってきたねえ
>>391 当たり前だろ、怪我さえなければ10勝できるんだから
楽天ファンじゃないのがよくわかる 辛島は10勝したことないよ?
勘違い楽天ファン「ボイト「フクオカサイコー」」
ホークスファン「そんな高齢いらねーよ」
そんなに引退試合したくないのか…?
お前ら構文ガイジ、叩かれたからかお前らって使わなくなったなw
使えない奴切れ!と言ったら楽天の選手ほとんどいなくなってしまうw
今年の不作気味なドラフトで大量獲得に行くのもリスキーだから戦力外少なくするの一理あるんよな
それこそ、怪我の辛島を切ったほうが、ひどくないか?
手術させるということは温情があると思うがな
育成に落とすという手もあるし
>>414 手術して復活するのに功労者を切る方が軽薄かと
歴代生え抜き最強打者の島内の最後がこんなもんだとは寂しいな
阿部と同時に発表しなかったのはなんなん?
構想外報道は同時だったのに
手術のタイミングどうなん
今年殆ど稼働してないだろ
辛島が今から多少腕が良くなったとしても
二軍ローテの可能性のほうが高いような
東北開催で秋田だけガラガラ
マスター退団岸だって来年どうなるかわからないから地元枠不在
早稲田と密接
これを踏まえると伊藤樹指名は既定路線
早川もそうだったけど辛島投げねえと二軍回せないぐらいだったしやばいんだよね
そもそも辛島って先発として役目終わってるのよね 100球 80球投げられない時点で 2軍のQS見てみ?いちばん低いよ 手術成功しても厳しいわな
先発左腕
藤井、古謝、王*、古賀*
辛島、早川、徳山
>>422 石井が地元選手をドラフトで取るの嫌いって知らんの?
>>427 終わってないから言いがかりもいい加減にしろ
地元枠が必要って何で?
まったく同じ力ならともかく劣ってても獲る理由なんてないだろ?
ぶっちゃけフロントと古参ファンが、相相コンビで箸にも棒にもかからん失敗したからアレルギーになってる
なんで功労者はどんどん追い出されるのに石井さんはずっと残ってんの
今更ながらにただでさえ高卒の先発育てるのが下手なチームがよく辛島を育てられたなって思うわ
>>434 東北福祉大指名は糞過ぎたからな。星野体制で完全拒否に入ったレベル
恐らく阿部俊指名は星野さん就任前に決定済
大卒指名 塩川、松崎、井野、阿部俊
社会人経由東北福祉大OB 木谷、相原
泰とか若いから先発試してみて欲しいけど楽天がそれをするとは思えない
>>435 簡単なこと
GMのかわりがいないからというか募集しても来ないから
GMなしにしたらトレードの窓口がわからなくなり他球団が困るから
>>439 まあしないだろうなあ
この球団は先発よりリリーフ重視してるから
>>444 ジャマさん切ったときは流石にめちゃくちゃ批判されてたよな
>>440 その反省か楽天本体から異動で東大卒の編成部長きただろ
少しずつ石井退団後の体制を固めてると思ってるけど
複数年契約にケチつけてから一度も活躍することなくクビは草
自分が一番複数年契約の恩恵バリバリ受けてたって事じゃん
そもそも自分で納得してハンコしたのに文句言うのが意味分からんけど
石井信者には平日お暇な人が多いんだけど、資産家かなにか?
広島ファンですら酷評してる佐藤柳(笑)を絶賛しちゃってる東北土人(笑)
田舎者の考えは分からないな(笑)
パファン「佐藤柳?誰それ」
巨人ファン「佐藤柳?誰それ」
阪神ファン「佐藤柳?誰それ」
ヤクルトファン「佐藤柳?誰それ」
中日ファン「佐藤柳?誰それ」
横浜ファン「佐藤柳?誰それ」
広島ファン「佐藤柳?球の遅いノーコンだろ」
楽天ファン「将来球界の背負う金の卵!」←爆笑
>>418 阿部は現役続行確定だったけど島内は現役続行か引退か悩んでたってだけでは?
島内の場合引退ならセレモニーとかあるかもしれんし決まるまでタイミングずらしてもおかしくない
辛島は今年7000万の男だぞ
なぜかろくに活躍してないのに7000万の複数年契約を勝ち取ってる贔屓査定
三木谷は軟投派ピッチャーダイスキマンだから塩見にしろそうそうクビにならない
弓削辛島も36歳くらいまで居そう
>>437 通算防御率4点台、whip1.3オーバーで育てた扱いは流石に甘すぎるな
楽天の複数年は失敗ばかり
則本 7年
辛島 3年
塩見 2年
銀次 3年
島内 4年(後半2年)
塩見最終年は2軍の成績は抜群で、最後の西武戦も一発に泣いただけなんだよね
ツラ島さんが手術待ちで残留というのは意外
辛島と同じ通算防御率でノーコン速球派タイプだったらとっくに切られてる
それが楽天
島内さんが来年着ていそうな違うユニホーム
オイシックス
X見てたらロートル手術明けベテランが残留濃厚になっただけで野手ドラフト騒いでてお花畑すぎてワロタ
>>458 星野さんは高級粗大ゴミメジャーリーガー&壊れてからの国内外国人に大枚叩いていたから
後は無駄な戦力外ゴミ拾い
>>461 ヤクルツイーグルスになっているよ
茂木阿部島内の3~5番
>>457 ベテランの複数年契約は功労者扱いでしょ
逆に単年→退団になれば、功労者を捨てる といわれるわけだし
>>462 どう考えても投手ドラフトだと思う
野手は今後あっても外国人の入れ替えと育成落ちくらい(安田山﨑前田の故障組と、育成に時間が掛かりそうなドラ順低いワオ青野)
>>468 楽天のFA宣言無し複数年はそれで一貫してますな。地味に酒居も
150キロ投げる先発が居ないからドラフトは投手が欲しいわ
しかもコントロールも凡で代名詞となる決め球も特にない
早稲田の伊藤は技巧派で背が高くない右腕だから
うちが好むタイプでは無いと思う
青学中西も大学時代の常廣より馬力無さそうだし
投手が足りないのは分かるけど
思い切って野手中心に取った方が良いと思うけどな
補強ポイントは投手だけど今年はろくな投手いないんすわ
その場しのぎのデプス埋め石井流ドラフトを繰り返した結果が現状なわけで
>>469 同じく野手は多くて2人程度で
4-5人は投手に割くと思う
野手ドラフト派の主張はここ5年の指名割合が野手の倍だからと高齢化が理由みたいだけど
はっきり言って今年も投手取らないと来年回らんのよな
>>472 藤原が間違いないと思う
1位で突っ込んでよい
藤原とれたら2位は野手でも良い
>>473 今年は投手が微妙っていうのに激しく同意
高校生の目玉投手の石垣も
180cmあるかないかだから
恐らくうちは指名しないよな
正直同じ高校生なら2年生の織田や菰田の方が欲しいわ
社会人の目玉投手は左腕の竹丸がいるけど
細身過ぎるのがどうかな
>>472 花園大の藤原は今年の中ではなかなか良さげやな
同じ京都の佛教大赤木もアリ
中西はともかく伊藤だったら藤原や赤木の方が良い
楽天は入団してから数年後には球速が5キロくらい落ちて、ついでにコントロールも悪くなるからな
確かに投手乱獲しても戦力にならないかもなぁ
マーとか松井みたいなどこに入団してても育つ選手ならともかく
投手獲っても捕手いないんだから意味ない。
太田や堀内、安田石原のクオリティがどうこうじゃなくて、
12球団最少の支配下、ブルペン捕手含めて比較しても二人以上少ないって異常なんだよ。しかも安田が稼働してない中でだぞ。
炭谷がクビになると思ってなかったって言って西武に旅立ったけど、
捕手育ってる最中にベテラン放出して人数不足なんてアホな構成、
そら誰も予見してなかったよ。あの時点でさえ、安田はコンバの可能性あったわけで。
これで投手指名行くならああ石井らしいドラフトだなって思う。
捕手指名行くなら多分次の監督の意向だろう。
阿部 島内 岡島 てか面子的に野手ドラフト行くのは間違いないでしょうな 分かりやすい
>>456 川井さんと違って困ったとき辛島もコン不とかで行方不明になってそう
しかし、辛島のここ2年の成績と7000万の年俸を見て、ケガしてて手術してクビにならないのすげーな
常識の外すぎるだろ…他の11球団なら普通はクビ
伊藤は今年神宮でみたけどストレートは145、146くらいは常時出てたけど過去のドラフト上位と比較すると出力不足は否めないかな
四球を連発するタイプじゃなくて変化球で交わせるし、良い投手になったなとは思ったけど3、4位くらいまで残るんじゃないかな
>>483 マスターはともかく島内岡島は予想できたし
そもそも3人で何試合1軍に出たのよ
外野取ることは間違い無いと思うけど野手ドラフトはしないでしょ
この子 太田 佐藤柳コピペの連投君なんじゃ?だから話しが通じない
去年、
ドラ1投手じゃないんや…先発足るのかな→足りない
ドラフトで捕手取らないんや…足るのかな→足りない
なのでこの球団の補強方針はよくわからん
ヤフハワなんて一人使い物になればラッキーくらいの当たり率なことなんて経験上分かってただろうに
マスターは今でもピンチでの守備含めた総合的な実力でフランコより上だと思ってるからずっとフランコ重宝して使われなかったのモヤモヤするわ
いやマスターも鈍いっちゃ鈍いけどね
>>489 大学通算が阪神村上と酷似してるんよ
楽天の3位に残ってたら間違いなく買い
今年投手ドラフトでまた1位から4位まで大社卒の投手で固めたら流石石井GM
2020 2022と直近で何と3回目の投手ドラフト
しかも来年の方が投手に関しては豊作なのに
もうハイシーリング指名はやめて指標良いハイフロアタイプ指名を徹底してくれ
育ったら天井高そう→そもそも上で使い物になりません
これでは勝てるチームにならんのや
茂木
島内
山田
村上
オスナ
サンタナ
すごそう
石井来る前の最下位→7回
石井来た後の最下位→0回
早川とか大当たりをひけたのに戦力になってないからなぁ
ハム辺りなら毎年13勝くらいしてそう
>>500 石井来る前のAクラス→2回(日本一含む)
石井来た後のAクラス→0回
辛島は後輩の面倒見がいいらしいしそういうのも評価対象なんだろうな
5位になって今江以下になるのがマズイから、岡島の打席はなしかよ
石井は器が小さいな
コイツはプロ野球に関わったらダメだって
1回も二桁勝ってない先発投手が現役を15年やるって聞いたことないんだが史上初な気がする
島内、岡島の引退試合は明日か最終日かな?美馬のクオリティ高い引退試合みたあとだから、かなり期待したいとこだ。家族みんなで泣くかもしれんw
>>496 とりあえず球速出てなくても真っ直ぐで空振りは取れるんだよね、岸みたいな特殊球持ち
村上とか金村みたいになるんじゃないかと見てる
島内はアホな行動とったけどお前ら自分が島内ならやる気失せるだろ
ゴミカスみたいな生え抜きから打点王獲ったり2年連続OPSは5億貰ってる浅村越えが出たんだぞ
さらに4番やりたくないと言ってるのにやらされたり それで大地とかより年俸は低い
ちょっとくらいなにかいい話持って来いよと思うわな
出来高モリモリの契約にすればよかっただけ
自分がサインした契約書にケチつけるなんてしないよ
先発投手が育たない球団になってるのに、ドラフトで取ればなんとかなるって石井は学習能力無さすぎる。
荘司だって早川だって、怪我もそうだが調整、体づくりに問題あるでしょ。
ただ運が悪く、楽天に責めがない可能性もないとは言えないが、
受ける捕手の人数すら足りず、練習も制約ある状況。
ブルペン入りの時間変更とかもじゃあ代わりに明日投げる予定のあいつが投げます、空いてるなら代わりに自分が投げます、みたいなのって
プロの投手でそんなことやってたら怪我するしピークを登板日に持って行くとかもできなくなる
んで結果リリーフとして短いイニングが限界かつ登板数で酷使、先発コンバートする余裕すらなくなる。
悪循環だからまず全体の人数構成からだよ。
安田だってもう捕手無理かもしれないし。
>>510 >「こんなに評価してくれるチームは他にない」
島内は普通に二年目終わった時点で出来高で新たにそこから4年契約5年契約を同じ年俸で結ぶ手もあったよ。
そしたら昨年の減俸も、今年の戦力外もなかった。
でも実際には年俸上がらないからやる気出ない、他球団行きたい、と発言したから終わった。
星野が生きていたら島内のあの発言が出た時点で球界から追放されていただろうね
もっとも星野が生きていたら島内は口が裂けてもあんなこと言わない言えないだろうけど
良い悪いの話なんてしてないぞアホなのは島内なんだから ただやる気失せるのはしょうがないだろと
ゴミ生え抜きの奴らが実力不足で満足度が低いのはしょうがないが
島内くらい活躍した選手なら評価してなにかニンジンぶら下げてやる気出させても良かったという話
島内だけ例外的な対応をした場合
今後ずっと複数年契約した選手が活躍した場合にも、同じ待遇しないといけない前例が出来る
石井からプレゼントされた100万円のスニーカーで我慢しとけって話
辛島8000万×3年でろくに成績も残してないのに来年もいるの?
育成に落とすならまだしも枠が無駄すぎる(金もかいくらかしらんけど)
そんなことしてる余裕今のこの球団にあるのか…
>>518 両者合意で契約上書きするんだから球団側の評価基準でなんとでもやりようがあるだろ
前例もなにもそこに不満ある選手は退団することになるだけのこと
あんなに沢山いたレフトも今や1人引退2人クビでスタメンは大地だからなぁ
ユキヤはおごゆき営業でギリギリ残留したか
近所の歯医者で見かけたけどな
もう今年で戦力外だろうなと思ったらここからオペかよ。延命力半端ないな。
>>521 まあ島内が退団するのはしょうがないけれどもここでいちばんピンとこないのが前例だよな
今後楽天の生え抜きから契約に不満を持つほどの活躍をする選手が現れてくれるのかというのがピンとこないよな
>>432 言い掛かり付けてんのはむしろお前だノータリン
>>450 大規模テロ企ててる犯罪者予備軍に決まってるだろ
>>486 お前はさっさと首吊って人生終われやゴミクズ
>>485 知的障害なお前の妄想なんぞどうでも良いわボケ
楽天で頑張っても島内みたいな末路になるんだから辰己も逃げたくなるわな
プロは数字よ、金欲しかったら数字を出せと
球団だって価値ある人間になら金を惜しくなく出すよ
野手で一番価値あるのは言うまでもなく長打だけどな
辰己 岡島 島内 阿部 辰己ほぼいなくなるし秋山でもとるかねえ
これは
楽天の某有名選手が遠刈田温泉の公衆浴場に来ててびっくりした
みんな見て見ないふりして声かけなかった、早朝だし、むけてなかったから正しい対応。
来年のセンターは武藤吉野の併用でレフトは小深田だよ
オカルト的な話だが楽天は創設以降山口出身の選手をドラフトで指名していない(在籍も河本のみ)
古賀は下関国際だけど福岡出身
>>504 だから常々口にしてるんだよ
三木谷共々殺害しても非難されるどころか万歳三唱して大喜びするに決まってる
辰巳は巨人、島内はヤクルトってとこかな
両球団とも元楽天が多い
>>514 絶対出来る訳が無い意外の返答があるとでも?
怠慢プレーが原因で早期に切られたであろう西川ハルキ取ったくらいだからな
ヤクルトが島内を獲ってもおかしくないな
訳あり選手ばかり取ってるから弱いんだろとも言えるが…
>>549 ヤクルトが島内取るなら西川残せばよくね?としか
田中もクビになるかもしれんなあ 見事に外野が一層されるかもね
切るべき選手は大量にいるが層が薄過ぎて切るに切れないのが現状
和基はまだ大丈夫やろ
切りすぎると2軍を回す選手居なくなってヤクルトみたいになる
>>546 レフト小深田にするくらいなら黒川レフトの方がいいんだけどな。
黒川は送球判断見てると伸び代ない。細かい内野のプレーやってると打撃まで良さ消えていきそう。
カズキのように守備しかない奴は本来ならとっくの昔にクビになってておかしくないんだよ
層の薄い楽天 だからこれだけ 長持ちしてるけどな
野手は何よりも 打撃が優先される
その中で 守備もできる奴らが レギュラーになれるんだよ
小孫は一応残してもいいって判断なんかな?
奪三振率高いし
まあ現ドラ行きはあるか
>>560 奪三振率が高ければ「球自体は通用する」って判断にはなるからな
津留崎は中盤まで1軍での防御率は悲惨でも奪三振率は9越えてたから可能性はあった
小孫はそれの2軍版だからダメ元で拾うところもあるかも
巨人と同日だと比較されちゃうなw
まあクジだから立石の意志とは関係なく球団が決まるわけだが
今年の勝負弱さの帳尻をドラフトのクジで精算してくれればいい
>>565 ドラフトの前に石井と三木谷を殺害→球団売却する事が大前提だろ
>>563 つーか本当に立石に入れ込んでるんだな、楽天スカウトがこれだけ熱心なんだからハズレ確定じゃん
タダ券民喜べ
今日の球場モバイル契約で記念撮影に宗山おるで
西尾の有料記事読んだ感じだと立石確定とは全然言い切れないけどな
もちろんまずは立石クジに参加した上で外れか2位で他に狙ってる野手って可能性もあるけど
人数足りてるポジション補強してる場合じゃないのにな。
楽天元監督・平石洋介氏の新刊「人に学び、人に生かす。」10月9日発売 5日にサイン&撮影会
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c63219d5dbbfcd3b8db62ce5223f122db1962e4 刊行を記念し、発売前サイン会&2ショット撮影会が5日、仙台市内で開催される。
午後2時から同4時半まで、AER1階アトリウムにて。参加料は書籍代金の1870円。
>>569 ついでにマー君200勝グッズを手売りさせたらいいんじゃないか?
創価大・立石が2日、巨人、楽天と面談を行った。既に10球団以上が面談
全球団がしただけだぞ
球場売店の岡島と阿部島内の扱いの差よ
球場メモリアルショップに展示品の岡島サイン入りユニとか増えてたから欲しい奴はお早めに
>>570 あのくたばり損ない朦朧ボケ老人の西尾はウチを敵視しているから どうせ適当なデマ批判記事に決まってるわ
>>569 あれってもう契約してても1回線増やせば撮れるんか?
立石 宗山 村林で安定させる狙いもあるんだろう
宗山で味をしめたから大学生野手スターをこれから獲得するの多くなるだろうね 立石も結構人気だし
>>577 回線増やすで全然いける
先月それで撮ってもらったわ
立石は広島・ロッテを除いて10球団面談か
面談したから行くというより、むしろしなかった2球団はいく可能性がほぼないということなんだろう
阪神が大山近本テル森下と立て続けに上位で大社野手 とって強くなったからな
楽天もここで立石クジ当たると大きい補強になるだろう
東北楽天ゴールデンイーグルス
1 中 中島
2 三 村林
3 二 黒川
4 DH ボイト
5 一 浅村
6 遊 宗山
7 左 鈴木大
8 右 武藤
9 捕 太田
投 大内
武藤は今のところバッティングで見るべきところがない
ここでどう アピールするかで 来年の立ち位置も変わるだろう
初の大砲候補を1位で指名だからなあ そのまま順調に育ったら大きいよ 立石は
坂井2軍で結果でてないけどここでプロ初先発か
消化試合の使い方としてはまあ良いんだろうけど
>>399 本塁打2連発見て王会長が欲しがってたら。
9月の成績なら中島の出塁より6番から9番のほうが成績良いんだけどな
坂井2軍でもいまいちだけれども1軍で投げることによって何か掴んで来年以降良くなってくれるきっかけにでもなれば
太田の9月はOPS.800超えたからな BABIPの揺れ戻し
今季も身長ぐらいの打率でおわるだろう
陽柏翔スタメンで経験させてやれよ
未完成ながら肩が強くパワフルで陽気な小深田だと思ってる
ベンチ入りP
選手名 投打 防御率
小孫 竜二 右右 -
中込 陽翔 右右 0.00
江原 雅裕 右右 3.52
加治屋 蓮 右右 3.50
宋 家豪 右左 3.72
藤平 尚真 右右 2.18
津留﨑 大成 右右 3.62
日當 直喜 右右 -
泰 勝利 左右 0.00
むしろ野手スタメンは気合い入れすぎだろ
先発が大内だからか
戻った?大内悪くないやん来年頑張れ
>>579 ありがとう
次機会があったら増やして撮ってもらう
津留崎から始まり、泰・林・小孫と来年飛躍しそうだな
大内君もナイスピッチ
一方の職場が無くなりそうな方々(柴田・弓削・松井・宮森)
津留崎・小孫・林は今年の戦力外or育成降格筆頭から這い上がったな
與座くらいうちこめよなー
打撃コーチ筆頭に作戦たてろよ
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
復旧したか
5位になりたくないから若手も岡島も使わないとか狂ってるだろ
おっ書けるようになってるやん!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
タイミング外されてもおっつけられてるし
出てくるかもな
>>619 大内5イニング2失点、小孫3奪三振、陽途中出場、明日の先発は坂井
これで文句言うとか馬鹿じゃねーのw
クイック速いってもストレート遅いんだから
走れ走れ
>>647 小深田が控えとしても安泰じゃなくなってきたのは良い競争
はーつっかえ
チャンスで打てない奴は来年も楽天に幽閉やな
陽は将来のレギュラー候補だから二軍で打撃を育てんといかんよ
ワォも評価低かったがいい守備してたわ
陽柏翔
.237 0本 2塁打7 3塁打7
OPS.578 失策9
3塁打が多いのはいいけど
274打席で7四球と四球選べないタイプ
こういうヒリつくところで抑えられると自信にはなるんだよな
泰くんは良いんだけど、三木が動くと裏目に出るんだよな
そこが心配
したらばの避難所に居た人ごめんよ
覗いたけどホスト規制言われて書けんかったわ
3塁いるとこで使いたいんだろうけど、泰君いがいと被打率高いからな
先発やらせねえんだろな石井一久は
当てるだけのバッティングのくせにジリ貧すぎる村林腹立つわ
大内くん粘って5回2失点
小孫三者三振
泰くん155km
投げる方はちょっとだけ希望が見えた
打つ方は知らん(´・ω・)
浅村ってここ6試合20打席でヒット2本
もう明日休みで良いよね
フランコ最低外野フライでもいいんだからな
力んで振り回すなよ
フランコの威圧感キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
みんなそんなに勝ちたいのか
5位に落ちても一向に構わんけど
>>713 優勝じゃなければ何位でもいっしょとか言えるチームか楽天が
>>713 石井のアゴひん曲げなきゃならんからむしろ5位がいい
でも見てると応援してしまう
1球目の変化球空振りするくせにそのストレート見逃すのマジで意味不明
というかいとゆまじでやばいな
契約云々あるかもしれないけどここで選ばれないのはやばい
石原ダイエットしよう
そうすれば右の森友になる可能性がなきにしもあらず
いつの間にか5ch復活してるじゃん
そしてフランコはまだ精査必要か?
辰己「巨人サイコー」
ボイト「フクオカサイコー」
フランコ「ラクテンサイコー」
辰己は間違いなく人気球団に移籍するよな 楽天に残るメリットねえもん
フランコじゃなくても最低限では力み倒すからな楽天のバッターは
楽天ファン「ボイト「フクオカサイコー」」
楽天ファン「辰己「北海道サイコー」」
ホークスファン「そんな高齢いらねーよ」
ハムファン「3割も2桁HRも打てない奴わざわざFAで取りたくねーよ」
他球団ファン「東北のあのファン達、ちょっと自球団の選手過大評価しすぎじゃね?気持ち悪(笑)」
チャンス作ってフランコを精査したかったのでしょうね
DeNAオースティンいじってもらって成仏したんじゃないんか
楽天ファン「ボイト「フクオカサイコー」」
楽天ファン「辰己「北海道サイコー」」
ホークスファン「そんな高齢いらねーよ」
ハムファン「3割も2桁HRも打てない奴わざわざFAで取りたくねーよ」
他球団ファン「東北のあのファン達、ちょっと自球団の選手過大評価しすぎじゃね?気持ち悪(笑)」
ナチュラルに曲がってんのかね
中々面白い投手やんけ
これ左打者のほうが打ちにくいよね
右に左にうねうね曲がってるし
これは甘くなっちゃった
まあこのナチュラルシュートは面白いと言えば面白いけど
センター守備は辰己のせいで目が肥えてしまったから耐えるしかない
もしかして5位になりたくないから岡島出場なしとかないよな
代打くらいはあるよな?
去年辰己の刺殺が爆増したのって
やっぱり飛ばないボールのせいだろ
いやもちろん投手が外野に多く飛ばされているのもあるけど
中込「前進守備でなければセンターフライでホームゲッツやったな」
>>796 持ってる球は面白い
まぁこれが活かせるかやね
今年は独立の選手を高値掴みしませんように
獲るなら快育成でどうぞ
金と時間と体力を無駄にして
ゴミテンカスグルスの試合を見てるお前たち
世界で一番の不幸せ者だね😉
サイド転向して不安定になった則本みたいなピッチングだった
ところで岡島に引退試合させないのか?
楽天ってそういうのやった記憶ないような気もするが
バント
フランコ
マシンガン継投
ラジコンさようなら
美馬はちょっとだけでも投げさせてもらいたのに岡島は代打も出させてもらえない
球団の差だな
引退試合は、この前のファームのホーム最終戦でしょ
1番ライトスタメン、フル出場だったし
中込は打者のインコースに投げれんとね、右打者にシュート左打者にスライダーで
楽天にとって高橋コウナて今井クラスのピッチャーだろ まあ安定感は今井以上かな 5位あるな
>>825 岡島ほどの功労者がファームで引退とかクソみたいな球団やなあ
田中や美馬は生え抜きでもないのに他球団に祝ってもらえて生え抜き歴代最強の島内は杜撰な扱い
岡島が試合にも出れないんじゃ楽天に居続けてなんの夢も希望もないなそりゃ辰己には逃げられるしそのうち村林も逃げる
これで宗山にフィルダースチョイスって可哀想すぎんだろw
さっきまでの1点差なら仕方ないけど5点差ついたしもういいじゃん...
楽天ファン「ボイト「フクオカサイコー」」
楽天ファン「辰己「北海道サイコー」」
ホークスファン「そんな高齢いらねーよ」
ハムファン「3割も2桁HRも打てない奴わざわざFAで取りたくねーよ」
他球団ファン「東北のあのファン達、ちょっと自球団の選手過大評価しすぎじゃね?気持ち悪(笑)」
まあチャンスで代打フランコとかやってたらそら勝てんわな
1ヶ月前は10月5日の最後のオリックス戦が3位争いになるかなと思ったけど10月5日の試合が5位争いになるとは
石原のキャッチやばすぎるだろ
コイツの何が良いの?
こんな選手使ってる時点でガチでお先真っ暗
>>840 フランコじゃなくても仕事出来る奴なんていないぞ
陽小孫にはちょっと興奮したけどそれも冷めてしまった
三木も含めてなんなんコイツら
石井はフランコをしっかり処分してから退陣してくれよ
この中継ぎ見てるとシーズン中若手使え若手使えって簡単に言えねえな
中込に江原
去年取ったやつもほんとぱっとしないわ
石井解任が最大の補強だろマジで
追いつかない程度の反撃来そうだな
消化試合でもこれかよ
大量点差あるから無理に球取りに行かんな
怪我もしたくないだろうし
三木も勝ちたかったら中ゴミとか使いたくないだろうに
清宮が猛打賞しなければ確定か
21年間で生え抜き右打者初の最多安打
クソゴミ
クビにしろ
人気あっても実力ねえんだよカス
ノーアウト満塁で簡単にゲッツーなんて奴を囲う必要あるのかね
伊藤はホストにコンバートした方が良い
野球は向いてない
伊藤を叩いてる人はいままで伊藤に助けられた場面を思い出せ
指の数じゃ足りないだろ
もうイケメン枠は宗山がいるからいとゆは結構厳しいよな
でも阿部切ってフランコといとゆどっちかは残すか?
来年はおごゆきじゃなくてフラゆきでセット売りしろよ
嶋監督
茂木
島内
山田
村上
オスナ
サンタナ
つよそう
伊藤裕季也戦力外はないだろうな
2軍では伊藤裕季也以下がゴロゴロいる現状だし
いとゆまじで戦力外しろよ
現役ドラフトでもいいけど
伊藤ゆきや嫌いすぎる
なんでこいつ実力ないくせに贔屓されてんの?
いとゆはゲッツーの間に1点だけどフランコは切られる試練の時にマルチ&打点
だいたいさあ打てる遅い左とか相性で限定して使って2割なんだろ
まともに出したら.150なるやん
楽天のルーキー最多安打の上位4人が全員ショートの選手ってのがなんか面白い
阿部も切ったし伊藤もしょうもないしサード守れるフランコ残しそうだな
島内や阿部のこと考えると、1600安打してなお.240打ってあちこち守ってくれる大地には頭が上がらん
吉野って二塁打量産のイメージだったけど今のところシングルばかりだな
試合あるのにやくせんまだ1つめなんだけどヤクルトファンって5chやらないのかな
てかやくせんって滅多に2に行かないのなw
フランコ 伊藤 鈴木大地だしサード立石は普通に正解だわな
代わりが酷い
まあ消化試合だしこれで充分や
お客さんも喜んではるし
フランコ 伊藤 鈴木大地だしサード立石は普通に正解だわな
代わりが酷い
吉野がモノになったら尚更辰巳に対する気持ち薄れていってしまうやん
吉野俺の地元の近くの高校だから応援してるわ
近くって言っても車で30分くらいかかるけど
生え抜きスラッガーものになったらめちゃくちゃでかいよな
ポケットが出たまま打席入ってる時点で石原は駄目だと思ったわ
打ってヒットになる球見極めてスイングしようって気がないんだろうな
>>986 どこもかしこも足りないから立石でも中西でも小島でもなんなら秋山1位でも文句言わないわw
リリーフで145は物足りないなあ
安楽二世にしかなれん
右のオーバーで145キロのまっすぐとフォーク
うーん厳しそう
ストレートの軸が綺麗だしと回転数高そうだからなんかめっちゃ先発っぽい球質してんねw
>>996 先発の可能性を感じる投手はとことん先発として育ててほしい
lud20251005071050caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759302383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしんせ3 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせん5
・わしんせ4
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん5
・わしせん
・わしせん6
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん 4
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん