◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ワイルドカードシリーズ CIN @ LAD ★3 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759283438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
10:08 プレイボール
NHK総合 09:35~ 解説:小早川毅彦、前田健太 実況:高木修平
Jsports3 10:00~ 解説:森繁和 実況:近藤祐司
アマプラ(SPOTV) 09:35~ 解説:薮田安彦 ゲスト:EXILE MAKIDAI 実況:長坂哲夫
※前スレ
ワイルドカードシリーズ CIN @ LAD ★1
http://2chb.net/r/livebase/1759277803/ ワイルドカードシリーズ CIN @ LAD ★2
http://2chb.net/r/livebase/1759281423/ やっぱ後半のスネルシラくんは化ける
如何に怪我させないかの勝負
レッズからするとエドマンのホームランが余計だったな、ダメージでかいだろ
こんなに早く試合が決まるとはな
正直言って
レッズの方が有利だと思ってた
大谷の先頭打者ホームランがドジャース打線を勢いづけたな
やっぱり俺達のコンフォートがいないと違うな
さっさとあのゴミを切るべきだった
いちおつです
PSになると別人になるんだよな~キケは
フランコーナが将来的にカーネルサンダースになりそう
ドジャースがヤンキースみたいにならないのが確定して本当に良かった
キケも粘りまくり球数増えまくり
グリーンノックアウトやな
まあ他のチームからしたら、こんだけ打って先発陣も揃ってたらブルペンがクソでもないとバランス取れんよな
ゲームが壊れそうだったから空気読んでストライク取ったな
テオの復調は大きい
外せとかトレードしろとか言われてたのに
大リーグ養成ギプス、コンさまを外したドジャースは強い
ドジャ災害
エンリケス 2失点
トライネン 2失点
スコット 3失点
セフティーリードではないな
この勢いならフィリーズを倒せる可能性は充分にある
煽り抜きでワールドチャンピオン連覇あるぞ
甲子園には魔物が棲んでるけど
ドジャーズにはトライネンが棲んでますから
大谷のホームランはチームにバフをかけるから1点以上の重みがある
マモノ「舞台は整った」
トライネン・スットコ「8回9回の準備だ!」
>>63 追い込まれてやっと走ってボール追うようになったw
それでもまだ全力じゃないけど
この展開なら敗戦処理のトライネンとスコットを出せる
西安、佐々木は大谷の時までに温存しときたい
そらキケも怒るわ
ほんとLAD打線強烈だな
相手ピッチャー嫌だろうな
安心して投げられるのロートしかいない
NHK総合
MLB2025ワイルドカードシリーズ第1戦
5.6%
日本テレビ
DayDay.
3.0%
テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル
3.0%
NHKは策士
>>71 今年ア・リーグどこが来ても寒い場所だよひょっとしたらNNYが一番南かもだし
やっぱりエドマンかフリーマンなんだよなプレーオフは
スコット、トライネンが使われると思ってる人がいるようだけどよっぽど怪我人が出ない限り使われないから
ドジャファン「この後シーハン・労基・ベシアで勝ちだな」
甘利「トライネン!スコット!」
やっぱ強えわ、ドジャース
投打のバランスが良い
唯一ブルペンが不安定だけど、レギュラーシーズンとはブルペン陣が全然違うからある程度安心できる
スコットライネン以外は
>>101 ロートベットはエゴを捨ててバントしてくれるからな
あれはあれで貴重な打者や
シーズンでは完封勝利もやってのけたハンター・グリーンがどうしてこんなことに!?
ピッチャーはギア落としてイニング食おうとするんかな
>>112 千葉では寝てていいよとか言ってたらしいなw
スネルは微妙な判定にも腐らずよう放ってんな
点差がついて緩んでもいない
今朝から3試合見てるけど
誠也と吉田の試合が凄かったから
呆気なく決まった大谷の試合は良い意味で拍子抜けだわ
それにしてもショボい打線やなw
ようこんなんでポストシーズンまでこれたなw
ホームラン軒の味噌が好きだった
今は麺職人の味噌を食ってる
継投どうするんだろうな
完投しちゃうかもしれないけどブルペン使わずに済むのが良いのか悪いのか
テオヘルとスミスはチャンスに強い感じ。
江戸マンも調子が良ければよく打つ。
プライムビデオってドジャース戦しか放送ないんかね?
ボストンvsヤンキースもやってたんかな
Vやねん!
この審判にグラスナウだったら今頃ブチ切れてロバーツと一緒に退場してる
>>126 ヤンカスとレッドソックス途中こら見たけど熱い投手戦だったな
フリードもクロシェも限界まで投げてた
そしてやはりブルペンの差が付いた
>>123 マジで人殺し制度なんだよ
やってる事が基地外過ぎる
今日は調子良く点取ってやろ
その翌日ってあまり取れない事あるやろ
明日の先発は由伸やろ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ロートと合うのかな、ほとんど首振らずにテンポ早く放ってる
これもナイスボール
本来相手にとって安牌側のキケがお祭り男なの面白いわ
右打者が外のチェンジアップにまるで対応出来てないな
>>143 やっぱブルペン重要よね... LADブルペン...
スネルが凄いのかレッズがしょぼいのか
どっちなんだい
>>127 そりゃ元々貯金4のチームだしな
メッツがやらかしたのが悪い
>>143 あの試合が一番熱かった
最後までドキドキだった
つーかアンタ毎度こんくらいやってくれないとなあ、本来が・・・w
コンさんいないとレフトの守備力上がります 打線繋がります
おい!ロバーツ!
>>148 甘いな
モロの投げるときは前日打ってなくても打たない
>>161 不具合出まくってるからログインなしで解放してるってよ
アマプラあるんかいな
勤務中に見てても怒られない優しさよ
ヤンキースが勝ちあがったらブルージェイズの現地ファンのチケ売らないってやるらしいな
なんでも勝率で負けて優勝逃したから転売対策って名目で現地ファンの多い所では売らないってやるらしい
>>168 8回トライネン、9回スットコが見たいねん
>>173 ノーアウト満塁にはワロタよ
スタントンが逆転サヨナラするかと思ったわ
4買い50球か・・・
7回くらい放るんかな、先を考えないとならないんでもうちょい早いか
レッズは足でかきまわすしかないけど
5点はきついな
スネル
1回 7球
2回 9球
3回 19球
4回 15球 (50球)
ポストシーズンに調子合わせて来る辺りさすがサイヤング
スネルが怪我なきゃもっと楽に優勝できた
っていうかシード行けてた
今日もまだ1ヒットか シーズン終盤から先発陣がヒット打たれな過ぎ
朝鮮日報「韓日スターでワイルドカード初戦勝利!エドマン、大谷のアベックホームランで世界中が韓国、日本に夢中だ。」
おう最後に捲られたデトロイト、やり返したな今日は
ってかスクーバルやっぱすごいw
ロバーツと大阪万博と高市は叩かれるために生まれたようなもん
>>161 一応試しにログインなしでやったら観れたよ
ロバーツ「スネルは5回まで。残りは盤石なリリーフ陣に任せる」
>>210 スットコとトライネンが普通に仕事してたら余裕だったな
5点取ってても勝てるか不安って言うの酷い感覚だよな
このままいけば9回はトライネン スコットの継投で余裕だな
>>228 ありがとう
まあいいんだ俺は使ってないから
>>221 マジな話としてはローキ見たいね
スコットはもう見たくないし
大金持ち?
先頭打者アーチの本塁打ボールを運良くゲットしたのは、カリフォルニア州パサデナ在住のメイソン・シンガーくん(9)だ。
「3月に日本まで行って開幕戦を見たんだ。そのときにユニフォームを手に入れたんだよ」と今年3月には来日観戦もしたと明かし、
スットコは抑えても運がよかっただけって感じだからな
やっぱスネルってすげえわ
サイ・ヤング2回は伊達じゃない
バーロウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>244 3年前のワールドチャンピオンはそれで制した
7回で100マイルばんばん放るのかスクーバル・・・WBCにこいつ来たらどうにもならんなw
ああ、グリーン替えたか・・・フランコさんもう半分白旗かな
地区優勝犠牲にしてもスクーバル温存した甲斐あったな
スネルは中四で投げられるから 点差ついたらそんなに引っ張らんかもな
>>240 パサデナの南の方は高級住宅地だな、でかい屋敷が並んでる
>>215 リード上手いと思うしブロッキングが上手いね
バッティングは良くないけど小技ができるから9番に置くにはいいキャッチャー
>>254 タイガース勝ったらチャンピオンリング貰えるからええやろ
明日は宝石のようなヤマモロで連勝か
大谷温存できるな
今年のサイ・ヤング賞はどうなんだ
ナ・リーグはスキーンズ
ア・リーグはスクバルかクロシェットか
スコットはいい当たりが野手の正面へ飛べば抑えられる
打ちそこないはあまり期待できない
5点じゃ安心出来ないのが今のブルペンやし追加点はなんぼあってもええ
>>284 後ろに逸らさないのが大きい
みんなワンバウンドを安心して投げてる
>>293 そや
LAは選手の輩出でもアメリカNO.1の地域
本来は控えだし打撃求められてない守備型捕手だからこれで十分か
レギュラーシーズンLADロートベット
49-11 1本 4打点 224/.309/.327 OPS.636
前の打席は変化球行くぞ行くぞでまっすぐ勝負、ここは変化球ばっかしか
>>311 後ろに逸らさないの重要よね
ラッシングとかスミス見てると特に
前田は理路整然と喋るもんだな・・・そんな考えて野球やってる感じないんだけどw
スコット「オレのポストシーズン通算防御率は0.00だ 安心していい」
あとはこの人とフレディに何か欲しい・・・ってよう放ったなこいつ
大量リード
↓
明日のために取っとけ
↓
あれよあれよとリリーフが打たれて同点
↓
勝ち越されて負け
こんな試合ばっかりやったから不安っす
この後全部凡退で5打数1安打になってもOPS1.000だからまあいつもの大谷
タイミングが合わない感じでコースきたから振っただけの三振
大谷は先発の一番いい球をいきなりHRで粉砕してんだから
あれで試合が決まったとも言える仕事
結構ポストシーズン出てるんだなあ前田
今NYYだっけ、もう日本戻って来るんかな・・・とすると広島なのかなあやっぱ
前田はアメトークで健筆振るってくれればそれでいいけどねww
大谷は読み打ち型って言うけど
真ん中見逃してたら意味がないやろ
ホームラン一本損してるだけじゃないの
>>435 ブルペンがレギュラーシーズンとは全然違うから、ある程度安心していいでしょ
スコットライネン以外は
右投手:山本、グラスノー 、シーハン、エンリケス、佐々木、トライネン
左投手:スネル、ドレイヤー 、ベシア 、ロブレスキ 、スコット
ドジャース時代は先発でシーズンインするけど終盤から中継ぎに配置転換ってパターンだったイメージ
終盤になると中継ぎに回されるんだよねマエケン
契約のインセンティブのせいだと言われてたけど
>>467 初めから狙ってないと160キロは当たらないなら
スネちゃまを何回まで引っ張るんやろね
あんま球数投げさせたくはないよな
サッカーだとホームアウェーの総得点で勝ち負け決めたりするよね
それ野球だとどうなんだろ?
フィリーズ戦を考えると早めに降ろしたいがもっと点差ないと怖いな
ちょっとどうにもならんかなこのスネルは・・・まあこれが本来か
>>402 いや、PS通して打ちまくる。
先頭打者ホームランでの先制点は試合を進める上で大きい。
完投させても良いけど少しブルペン使っておきたい気もする
>>499 どうりで1年稼働すればサイ・ヤング取れるはずだよ
スネル
1回 7球
2回 9球
3回 19球
4回 15球
5回 10球 (60球)
マエケンの解説なかなか楽しいな
喋りの訓練とかもしてないはずなのにさすがTV慣れしてるね
ヤンキースが9回NOBLETIGERで負けたの今知ったわ笑
今のところワイルドカード初戦とったら100%の確率
>>500 WCSは最大3試合しかないから投手減らしてるな
DSでは戻ってくるんじゃね
>>519 なんかオリ時代に取得試みたけどあまりブレーキかからなくて
ただのストレートみたいになって断念したとか
「5点差あるし、今日は早めの6回から交代しよかな^ ^」
ドジャースワールドチャンピオンの最後のピースはリリーフ佐々木
100球完投ペースか
まぁ先は長いから交代させるんだろうけど。
朗希、エンリケス、ドレイヤーのルーキートリオ慣らしとくか
>>558 何も考えずに1イニング全力が向いてそうだよね
>>539 今日もスネちゃまの
wait!wait!wait!wait!
が見れるのか
才木ならメジャーで最低15勝するだろうから早く見たいな
ローキをホントにブルペン要員で行くのなら今日とか絶好の「お試し」機会だよなあ
>>558 藤浪タイプなんだろうな
本人はあくまでも先発にこだわる
後残ってる唯一の不安は
今日のウィーバーみたいになるリリーフ投手が出ない事
しょうがないんだけど
ウィーバー叩かれてて気の毒だった
>>529 カープにいたとき広島ローカルの番組に出まくってたからな
>>500 そこはちょっと意外だったね
でも、スネル、山本、グラスノーを先発(シーハンは中継ぎ)にカウントすると、左右4人ずつで丁度いいのかも
相変わらずスミスコーチは日本人選手との交流上手いな
>>579 そりゃロースター入ってないからな
投げることないもん
>>570 スネルが長く投げるとブルペン陣のポストシーズン初登板が遅れるジレンマ
佐々木は先発じゃないならドジャースから出るって記事出てたよな
あれ飛ばしだったんかな
>>535 かもね
カスペリアスとかも戻って欲しいよ
前半あんなに頑張ってたし
スネルは7回まで行けるな
8回 佐々木
9回 エンリケスorドライヤー
と予想
>>500 次に備えて休ませたんじゃね?キムなんかも思いで作りかと
フリーマン打てないにしろクソ程粘ってくれるから有難い
佐々木朗希って1イニングだけ投げるなら普通に藤川球児とか岩瀬より上なんだろうな
あんなにもスゴいバーローが年俸たった$1,500,000ってどういうこと?!
>>564 ヤンキースもドジャースと似た感じで
先発降りたら打たれてた
へえ・・・このアナ視力いいんだな、わしゃ打球がどこ行ったかわからなかったww
WCSから始めた方が有利だよな
ドジャースはナの決勝までは行く
>>591 裏契約なければサービスタイム6年満了するまで何年かかるか
最低でもあと5年ドジャースのいいなり
>>588 でも家でテレビ見てるんじゃないんだからもう少し緊張感持とうぜ
>>529 そらリアル野球盤で杉谷と口喧嘩してるくらいだからなwww
>>604 レッズには右打者が多いからと言われてるね
マンシーがどこまで上げで行けるかでPSの結果が変わりそう
もっと早くこのピッチャーに替えられたらやばかったわ
フランコにすりゃこいつは使えるって目処立ったんで替えたか
>>622 そうなんだお役速の左右病戦略かサンクス
>>643 スットコドッコイになるけどいいですか?
このピッチャーをビハインド要員として使えてもらえて助かったな
まぁ先発が5点も取られて0−5の状態から登板した中継ぎは気が楽だから
案外良いピッチングになるのはあるある
>>640 個人的にはエイリアン4の最後に生き残ったゴリラ男
明日の中継ぎまで考えるんだな。ロバーツよく勉強しとけよ
2本目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
テオスカー全開!!!!
マタキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
テオヘルすげえええええええええええええええええええ
テオ神ってる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP!MVP !>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
テオ
Exit Velocity
104.3mph
Distance
390ft
Launch Angle
26deg
あんまり点取り過ぎると明日はお通夜打線になっちまうよ
テオスカーようやった
疑ったことなんて一度もないで
シンシナティ弱えぞ
アルビレックス新潟かよ
つまらん
走るの速くなってるし股関節良くなってきたんやろうな
俺がひまわりの種の会社持ってたら死ぬほど送ってたわ
ドジャースは中途半端に選手間の距離と仲がイイから
こういう短期決戦で調子づくと一気に祭りになる事あるから怖いよな
その辺がサンディエゴに欠けてる所
テオを今さんと同列に語る奴結構いたが根拠不明だった
>>750 まあフランコーナはもうそんな感じだろね
>>618 契約内容は分からないところあるけど何かしかけてそうな気はするんだよな
でも こっから ひっくり返されるのがエンジェルス化したドジャースブルペン なんだろ?
>>761 そんな気はする
最近はちゃんと走れてる
シーズン序盤のドジャースみたいな雰囲気あるな、今日は
スネルはおそらくこの回までだろう
お試しローキ頼むよロバ^つ
大谷、ベッツ、フリーマン、テオスカー、エドマンが好調
コレならフィリーズ倒せる
今のうちに点とっておかないとな
お笑いクローザー陣が待ってる
レッズで良かったわ
ちょうど試運転できた
フィリーズに圧勝するだろう
あのおっさんいつもHRボールあそこで獲ってるよな、この前も見たぞ
>>768 アピールしてたサンフランシスコに戻る?
先制ホームランでグリーンはちょっと崩れたかもね
大きなホームランだった
やっぱりレッズは戦いやすかった。
フィリーズ初戦は大谷で取って勢い付いてナ・リーグ優勝はするだろうね。
>>786 そうなんだ監督のほうが目立ってまうw名監督になりそうやね
>>783 ハーパーにシュワーバーにターナーも復帰したからな
手強い
シーズンいまいちだった選手がPSで気持ち切り替えて爆発するケースは割とある
つうかドジャースってこんなにホームラン打つ打線なんだな...
ブルペンがボロボロでバランスが取れるぐらいだわ
>>776 ドジャースフロント舐めすぎ
むしろなんか仕掛けられてる方が佐々木側
大谷の100マイルもテオの99マイルも
簡単にホームランにできる球じゃないんだけどな
ここまでは楽勝ムードだけどスネル降りてからが本当に怖い
>>803 今シーズン見てて不思議な位オラクルでは打ったよねw
ん??NHK+変わったんか?
まあ要は値上げの口実くさいけど・・・
テオスカーは守備が下手すぎるわ
ライト守らせてるロバーツが悪いんだろうけど
>>812 最近アカウント登録の時にGmailとかフリーメールはやめてって注意書き多いね
その右の外のチェンジアップ?で面白いように三振取れてんな
チェンジアップ全員見えてないな
右打者並べた意味あるのw
今年は総合力ほんと低いなって感じだったのに結局むちゃくちゃしよるこいつら状態になるの酷いな
ドジャースはホームランがたくさん試合になると強い
しかしリリーフが弱いこともあって3−2や2−1などのロースコアの僅差になると負けることが多い
レッズファンは先発予定聞いて「やったー、大谷と勝負しないで済むじゃん!」って大喜びしてたらしい
2連勝するつもりだから
去年スネルにノーノー食らってるのに何言ってんだかw
小早川、前田に押されてんぞwwカーブの先輩だろ、頑張れww
>>842 今はプロバイダーのメール持ってるやつのほうが少ないんじゃね?
アホやな
宝石のようなスネル、ワールドシリーズ終了まで持ってくれ
スネルって殺し屋みたいな顔をしてるけど大谷みたいにニコニコできないの?
>>831 ロバーツに守備位置決定する権限なんてないよ?
すべてはGMと監督と選手交えた話し合いの結果
点差ついたから次回登板に備えて降ろすかもしれんし
ブルペン心配でもう1・2回行くかもしれんし
ロバーツここで1回マウンド行ってスネル拒否する流れ演出してほしい
>>858 だからPSは勝てる気しなかったけど、こんな試合ばっかになったら少し希望が持てる
>>870 こんな顔でも穏やかで優しい喋り方なんよ(´・ω・`)
スネル
1回 7球
2回 9球
3回 19球
4回 15球
5回 10球
6回 10球 (70球)
>>875 選手が拒否るとかありえないんだけどな
甘利舐められてるとしか
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
凄過ぎる ダイレクトでトライネンスットコに繋げられそう
>>867 プロヴァイだーのアドレスとか持っていても使わんよね
スネルとった意味がこれシーズン怪我やなくわざと休ませたてたんやろ
ここまでだと思うが・・・ん?もう1イニング行くんか
スネル7回も行けるから8と9だけやね
8回朗希、9はベシアとスコットかな
>>191 おおありがとう入れたわ
でも FC 2 の方が遅延がないw
>>867 フリーメールだと届かない事故がちょいちょいあるみたいよ
半年休んで疲労もないんやからPSくらい働かせてええ
地元が大雨で画面がL字になって見にくい
あと警報音ピロンピロンうるさい
BSならこんなこと無かったのに
ここのリリーフじゃ3回残しと2回残しじゃ全然危険度が違う感じするしな
もう1回頑張るのが吉
>>962 ディビジョンシリーズから参戦と明言されとる
スネル完全にロートベット信頼してるな
クソみたいなワンバン絶対後ろにそらさないからな
(;・∀・)NHKワンがあれば外でもこの試合見られるんけ?
>>967 少なくともレッズ戦ではない
外れたから
>>960 初戦大谷でフル回転させたかったからな
フィリーズ戦で使いたいじゃん
>>977 さっきマエケンもツインズ時代に数試合だけ組んだけど体で止めてくれるって褒めてたね
>>962 みんな、カーショウが戻ってくるフィリーズ戦まで負けられないって感じで頑張ってるんだと思うよ
>>980 NHK総合の日だけじゃね?
よー知らんけど
lud20251002172104caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759283438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワイルドカードシリーズ CIN @ LAD ★3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・巨専】7
・ハム専 ★2
・とらせん 2
・やくせん
・やくせん6
・巨専】
・巨専】12
・とらせん 反省会
・巨専】
・わしせん6
・かもめせん
・とらせん9
・MLB総合 ★21
・こいせん2
・はません6
・こいせん9 全レス転載禁止
・ハム専★3
・巨専】.
・巨専】
・こいせん3 全レス転載禁止
・西武線 2
・おりせん
・とらせん さらば金田
・かもめせん 3
・【D専】Part.2
・わしせん 4
・こいせん 全レス転載禁止
・MIA x SF
・こいせん 全レス転載禁止