◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758962125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ランナー大城の時点で逆転は2000%無しwww
阿部采配最高
しかし大城だから各駅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ランナー大城の時点で逆転は2000%無しwww
阿部采配最高
阿部「レフスタの巨人ファンに告ぐ!形は作ったからブーイングするなよ?」
きたああああああああああああああ
かったああああああああああああああああ
ランナー大城の時点で逆転は2000%無しwww
負け確定の阿部采配最高
阿部が嫌いな選手
泉口 中山 大城 横川
阿部が好きな選手
門脇 丸 乙坂 リチャード 甲斐拓也
>>23 あへ「オーナーから立て直しを命じられたんでね」
ランナー大城の時点で逆転は2000%無しwww
負け確定の阿部采配最高
今の打たないとしんどいだろ
でも極端に悪いからな伊勢
>>26 貴方がもし打てれば打ってくれると嬉しいんで頑張って下さい
みたいな応援面倒くさいわw
逆転サヨナラ満塁ホームランくるうううううううううううううう
きたあああああああああああああかったあああああああああああああああああ
今日逃げ切ればマルティネス45セーブ目
逆転負けならついに松山にセーブが抜かれる
スポナビであわや戦犯候補の一人の小林が現時点MVPって小林オタは頭おかしいんじゃないの?
3位になったとしても嫌なイメージを与えられたからこの勝利は大きいと思う
シーズン通してみたら普通に勝ち越してるし相性悪いとは感じてないもんな
佐々木のヒットは同点止まりかと思ったけど2塁ランナー速かったな
2週間前の阪神戦サヨナラ勝ちの翌日も負けてるんだよなあ
平内 西舘 入江
脳筋バカって役立たずだな
ピッチャーはコントロールと頭脳だな
>>52 頭おかしくないと今日日コバマンなんてやってないから
昨日も今日もハマスタに絶望感はない
CSファーストは行けるかも
そうか巨人中日共に最後2試合が直接対決だから今日ライマルがセーブあげられてなきゃセーブ王ほぼ絶望だったのか
完全消化試合の中日が3点以内ビハインドで9回迎える展開にするわけがないし
明日巨人勝ち、横浜負けならひょっとしたらというムードになるんじゃない
ヤクルトに連勝してもらわないといけないが
ヤクルトはもう先発いない?明日巨人戦に何人かリレーするんでしょ
ライマルより今年に関しては大勢に最優秀中継ぎ取って欲しいな
まあ最悪及川と談合でもいいけどね
悲報
阿部さん 昨日伊勢に中山を代打しとけば良かったことを実践されてしまう
>>66 とはいえまーくんよりましな先発もいなくないか?
精神面で大ダメージ与えたから 良しだよ
東北シリーズでライデルが細川に3ラン打たれたくらいのダメージ
序盤で岸田引っ込めるとか監督が真っ先に諦めてるもんな
丸は代打で
キャベオコエ佐々木中山の外野ローテーションで
あれが抑えだもんな
野手も30ばっかでこっから下り坂だしヤクルトと最下位争いだろハメは
昨日増田じゃなくて、代打中山なら勝てたよな
結果論じゃなくて
さすがに昨日今日の阿部は酷すぎて勝っても誤魔化せないな
むしろ勝ったことで選手のせいに出来なくなった
ベイスって球速い外人左腕いなかったっけ?あいつクローザーでよくね
阿部の采配はまじでゴミ
スタメンオーダーから、代打、継投まじもんのゴミだった
ただただ野手ががんばっただけ
メンタルにトラウマレベルの大ダメージ与えたのは収穫
監督がテキトーに采配でやらかしてたら
勝てるゲームも勝てない。最終回の攻撃なんて
坂本らが最後の力で選球眼覚醒奮起しなかったら終わってたやん
阿倍こそもっと選手たちを信じろよ。なんでもかんでも序盤に怒り狂ってたらあかん。
コバヤシも引退でいいよ
山瀬の育成放棄してまでつかう選手じゃない
丸に変えて佐々木、リチャードに変えて坂本はやるべきだろうな
あっこは小林じゃなく大城だろうよ
見事に打線きって失点してんじゃん
>>89 毎日叩かれて嫌になってのかもよ
やる気がないなら自ら優待してほしいくらいだが
そういえば田中ヤクルト戦で投げるって言ってなかったっけ?なんで明日横川になってるの?
まじでうなぎいないほうがましで草
明日から坂本が陣頭指揮してみれば面白いよ
>>84 マジでそれやってほしいけど消化試合じゃなきゃならなそう
てか消化試合になってもスタメンやらないんじゃないかとまで思ってる
>>94 一応ワッチョイ有りも立ったぞ
ってか、俺も立てたら一瞬遅れて被ったorz
バントやめたら点数入ってて草
そういうことやな バントって「水差し野郎」だからな
負けてたら文字どおり通夜だったんだろうな
プロ選手の野球に対する執念、死力を感じたわ
1つでも多く勝つぞ!!!
>>87 佐々木が監督は野手を褒めてあげてと言ってたね
阿部の采配が終わってると遠回しに伝えてるね
巨専】ワッチョイなし
http://2chb.net/r/livebase/1758965208/ 無しというがワッチョイある
俺も立てて被らせた奴は忘れろw
>>84 その場合、サード石塚、
ファースト岡本になるのが気になるなあ
今年の岡本の怪我の恐怖がある
阿部も流石にまともなら今日の試合でバント必要ない事学習したよな?
今日の7回や9回のビッグイニングは間にバントを挟んでたら絶対に有り得なかった
>>106 阿部「俺が形作らなきゃ誰が作るんだ?ん?」
選手が頑張った 選手を褒めて欲しい
9回の阿部は何もしてない やったのは選手
小林は意外性こそがよくわからんが警戒せねばならん選手
代打9番ならわからんでもない
小林誠司さん頼むから引退してください
阿部慎之助が贔屓するのは甲斐拓也だけにしてくれ…
>>95 5点ビハインドの序盤で5番の位置に大城でなく小林入れるのは阿部だけだろうな
案の定5番小林が流れ切りまくって、リードでも4失点という
9回小林に代打大城でやっと打線がつながったという
あと数日でセリーグのペナントも終わりか・・・
今年も大応援あったよな。
色々寂しいがこれがベストゲームにならないように明日のゲームもやるぞ!!!
>>106 全く学習しないのが阿部
脳筋監督の弊害
結果だけ見てビビった
スコアもさることながら9回に5点も取ったのかよ
>>114 守護神のフット岩尾からの5点はCSに向けて大きいよ
>>115 3打席で下がって逆転勝利のきっかけを作りました(´・ω・`)
丸が下がったから勝てたんじゃないかな
と割とマジで思う
泉口は5打席2出塁だから、出塁率は少し上がってるんだよね
残り3試合でなんとか最高出塁率とれないかな
劇的な展開で忘れられてるけど浦田とかいらんだろあれ
もうアへ単は通用しない時代だからな
泉口、出塁率も厳しいかな
泉口1安打も大山が3安打でトップ浮上
なんとかしてタイトル取ってほしいんだけど
なんか知らんがワッチョイ有りが立たない状態のようだ
しかし、今日もボコボコだなーと速報だけ見て、姪の誕生会の世話して戻ってきたら
何なんやねんこのオチwww
>>120 大山が四球込で5-4だからな
小園が休んでる間に大山がトップに立ったからこの2人超えないとな
>>118 今日のMVPやん
ヒロインしてほしかったわ
ワッチョイありのスレはなぜか立たない
今日は無理かもしれない
そもそも大城が負傷したら
それこそオンカジ増田が捕手でいいだろw
そんなほぼ起こりえないことで
小林に代打ためらってんじゃねーよ
>>128 あらら今日の大山、そんなに出塁してたのね
大山しぶといな
今年の前半活躍してなかったのに
小園は首位打者狙いというより大山泉口が落ちてくれたら出塁率も取れるなって考え方なのかな。この時期の7厘差は結構きついと思うんだけどな。
せっかく3タイトルも取れそうなのに首位打者しか残らなさそう。
残り三試合固め打ちしてくれ泉口
ハマスタでCSやっても簡単にはいかんぞって雰囲気出せた
しかもハマスタ最終戦で
ってかレフトのハマスタ挨拶でまたブーイングあったよw
Xに上がってるw レフトスタンド不穏な雰囲気だよw
試合中巨専を見た阿部が小林に代打大城したってマジか?
>>137 小園は出れば最多安打の可能性が高まるのにね
岡林と近本が今日3本打ったので、
このままでなければ首位打者だけになる
>>138 そりゃあ佐々木が阿部の采配を終始腐してたからな
現地のストレスは半端ねえわな
>>141 今起きたら夜寝れないだろw
昼寝はやめとけ
9回一死4点差で負けてる無走者であんなに一生懸命走るキャベが愛しい
何だかんだでセンター守ってOPSリーグ三位
HRリーグ6位だかなんだからほんまいいの取ったわ
今日の試合で小林の引退は確定
正直何の役にも立ってない
コーチとして役には立つ人間だろう
センターもやれそうなのがな、キャベ
他の奴らに比べたらな 足も速いし
ヤクルト打線ハマるとすごいな
明日要注意。横浜戦では大爆発してくれ
小林出すことでの盛り上がりと
最終盤での坂本大城の代打が必要
何の不思議もないよな?
今日の振る舞いはいかがでしたか阿部慎之助さん
巨人でのプロ入り2年目以内でシーズン150安打達成
長嶋茂雄
長野久義
泉口友汰←NEW!
仕事終わったー
どなたか平内さんが勝ち投手で9回に5点取ってる謎だらけの試合を解説してくれませんか?
>>145 セーブ王争いは最後の直接対決次第になりそうだ
>>157 よくそんな所見つけてきたな
正直、去年の何やりたかったかさっぱり分からん打撃から化けたもんだな・・・
>>143 新井が首位打者を一番取らせたいって言ってた
そら価値あるのは首位打者だよ
首位打者に比べたら最多安打なんてどうでもいいタイトル
大城の四球ガッツポーズみたか?
干されてんのにあんなことできるなんてチーム愛すごいぞ
大城は2年契約でFA残留したんでしょ。
トレードの噂も有るけど本人の承諾無ければ出せないよね。
岸田が状態良くなのならすぐ抹消して山瀬上げて!
CS初戦には間に合わうから。
誰も話しないし居ないことになってるんだろうけど、甲斐ってCS間に合うの?間に合ったらスタメンなのかね
ライデルと大城は初めだったかな?
ちょっと合わなかった印象
甲斐の最新ニュース
日本シリーズが有ればってとこかな?
甲斐拓也が右手中指骨折から復帰目指して打撃練習「強度を上げていきたい」…8月23日に負傷
9/25(木) 20:44配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/2386a583a76a0cdf8f7930481c54d7181a721d2d >>168 大城は捕手失格で、大城を干したから去年優勝できたと思い込みたいんだろ
大城の能力を全く生かしきれない無能監督ってことにだけはなりたくないから、大城に活躍の場を与えずとにかく干す
いつもの負け方かなと思ったら、あり得ない勝ち方だったので酒が旨い。
>>161,162
なるほど
首位打者は特別なんだなあ
セ・リーグ 阪神優勝
パ・リーグ ソフトバンク優勝
イースタンリーグ 巨人優勝
ウエスタンリーグ 明日ソフトバンクか中日勝った方が優勝
>>179 仮に明日ソフバン2軍優勝だと完全優勝もあるってことか
交流戦、パ・リーグ、ウ・リーグ、日シリと。
>>174 勝負どころの9月のスタメン一番多かったの大城だけどな
伊織の2桁チャレンジも大城に任せた
岸田がバテて大城を使わざるを得なかったのが気に入らなかったのかな
>>181 ソフトバンクは中日と直接対決で連敗かましてるから中々決まらずなのがな
小園泉口中野ってこうまで非力打者のみの首位打者争いも珍しいよな
ぶっちゃけ今年は飛ばないボールの期間が長すぎて各チームの主砲が率捨ててでも大きいの狙いに行った結果こうなってしまったと思うわ
>>166 甲斐が来るとは思わなかったから、中田みたいにオプトアウトして移籍を希望しそうだけどね
>>177 球界だと動員数上位に居る2チームが優勝してるし
お前がどうでも良いって事だろ
巨人・岡本、ヤンキースなどメジャースカウト6球団の前で4安打3打点
(セ・リーグ、DeNA8−9巨人、25回戦、巨人15勝9敗1分け、27日、横浜)
4番の巨人・岡本和真内野手(29)が今季初となる1試合4安打の固め打ち。九回に2点打を放つなど3打点を挙げた。
全打席出塁で勝利に貢献し「打ててよかった。残り(試合)も少ないし、また明日も頑張りたい」とうなずいた。
ヤンキース、レイズ、ホワイトソックスなど米大リーグ6球団のスカウトが視察する前で、
将来的なメジャー挑戦への意欲を示している主砲が実力を発揮した。
泉口は首位打者は別としても最初から今のボールだったら3割は普通に超えてたな
>>174 栗山がWBCに選出した後にレギュラー剥奪
そこまでして育てるつもりだったはずの岸田我慢して使ってたのに甲斐獲るって時点で阿部の狂気が伺える
今日の阿部采配ポジ
丸を途中で下げて佐々木に変えたこと
オコエを得意の佐々木千隼のとこで代打
これぐらいか?
丸どうすんだほんと
代打要員にしたいけど数字で追い出せる奴がおらん
2日連続で岸田下げた弊害
一死満塁で小林に代打出さなかった采配酷すぎた
佐々木が数年後レギュラー張ってる未来が想像できない
うちの俊足巧打堅守の1番センターは緒方で途絶えたわね
>>187 なんか今日足速いなとちょっと思ってたけどそういう事かい
甲斐に取って最悪の結果になったと思うが
本人からしたら高年俸、複数年契約で何も困らんな
大城どうなんだろ 甲斐を獲った意義は大城への刺激もありそうなんだよな 大城はあんまり手本に恵まれてなかった感じ 小林を直ぐに追い抜いた扱いの弊害か
丸小林はもういい
後リチャードもあんな感じだしあれでスタメンで居続けられても優勝なんかできないし代打でいいでしょ
サード石塚、ファースト岡本でいい
立石が取れたら
レフト立石、サード泉口、ショート石塚、ファースト岡本で
ボールも飛ぶようになったし
2023に 280 16本も打った
大城を積極的に使えっての
岸田下げて大城5番に入れるならまだわかるけど小林って
満塁で代打出さずこのまま負けてたら阿部ボロクソ言われてただろうな
まあ最終回に大城に代えるなら7回で代打出してても同じだからな。小林にしても失点止まらんし、どれだけ采配下手なんだよって思った。まともな監督なら岸田小林体制じゃなくて、岸田大城体制にしてるだろ、普段から。なんなら、他のチームは山瀬より若い捕手ガンガン使ってるのに、いまだに一軍でほとんど使わない監督阿部だけだろ
阿部は頑固すぎ
大城徹底的に干すとか坂本は最後の最後まで出さないとか
んでサード岡本固定とか
一回外で勉強したほうがいい
ずっと不安定な中川を大事な場面で使い続けたり、もはや何もできない増田大を何度失敗しても大事な場面で出し続けたり。あと何試合しかないのにやることじゃないよ。後半戦コイツらが何回負けに導いたと思ってんだよ
>>205 > まあ最終回に大城に代えるなら7回で代打出してても同じだからな。
残り捕手がゼロになるのが
どのイニングからなのかで
リスクの大きさは変わってくるよ
今日石川違うのか
この前ぜんぜん打てなかった高橋だが5割確保のためにも絶対打たないといけない
見せしめ降格ってマジでやらんよな
湯浅もあの落球から落とすまで数日かかってるしマスダイはいつになったら落ちるんだ
>>199 大分県の田舎坊主が5年15億貰って大都会東京で富裕層として暮らせる、失われた30年アジアの没落国家日本で最高の勝ち組
>>175 9月になってから土曜はミラクルな勝ちがなんか多いな
なお日曜
>>209 いやいや、たまたま最終回奇跡が起きたからよかったが、あそこは勝負どころなんだから残りゼロになってもいい場面だろ。残りゼロになって危機に陥るって年に何回あるんだよ。無駄に大城残して終わる方が遥かに多い。少なくとも負けたら2位消滅試合でやることじゃない
今オフの補強は先発の助っ人2人に加えて岡本がメジャー移籍ならファーストorサードの主砲候補の助っ人1人って感じかな、コアの部分が助っ人ガチャになるのはあまり良くないんだけど仕方ないわね
>>209 負けててその理屈は勝つ気がないだけやね
>>210 ヤクルトの本拠地最終戦となる28日の巨人戦(神宮)に高橋奎二投手(28)、奥川恭伸投手(24)、石川雅規投手(45)の先発3投手が登板することが24日、明らかになった
勝敗度外視でこいつら3人のリレーやるらしいから高橋が打てなくても残り2人打てばいい
>>214 ホンマにそう
せめて同点なら分かるけど負けてるのにその程度のリスク冒せないのはチキンすぎる
岸田に何かあった場合小林で行くのは厳しい
大城が捕手としてそんなに信用ならないなら二軍から誰か上げたら
ライマル
防御率1.16 45S
もう少し活躍してほしかったなぁ…
まあこっち3連勝、向こう3連敗の可能性は限りなく低いが、残り3つ全部勝つくらいじゃないとCSであっさり負けるだろうから、残り全部勝つのはマスト
阿部のお気に入りは活躍しないな
大城と中山と泉口しか活躍してない
試練を与えた選手が活躍している。よし、もっと試練を与えよう、と思っているかも
現役ドラフト候補誰や?
投手 平内 堀田 戸田 菊地 泉
野手 門脇 萩尾 岡田 佐々木
出されそうなのはこのあたりの誰か?
重信 湯浅 郡 今村は戦力外と予想。
増大はわからん。
まあ泉口に関してはレギュラーどころかまさか首位打者争いするとは評論家含めて誰も思ってなかっただろうから、早い段階で門脇とチェンジしたのはむしろいい判断。いまだにたまに嫌がらせするけどな
へーないを現ドラに出したら怒るよ、俺は(# ゚Д゚)
>>229 門脇がしっかりポンコツしてくれて良かったよ、門脇が.250程度ウロウロしてたら泉口の出番は無かった
>>231 投手で1番出されそうやで。
戸田出しても売れへんやろし。
ドラ1で流石にエドポロケイン単独指名しないよね…?
また捕手懲罰交代やってその後もまた打たれると
もう一生直らないんだろうなリード厨は
9回表の攻撃を最初から見直したが、巨人ファン絶望ポイントが山ほどあったうえで逆転してるのがヤベェ
ガクトのいい当たりを取られた時
大城がカウントを悪くした時
リチャードが三振した時
>>206 そもそも監督に向いてないのは二軍時代から分かってたことだわ
生え抜き縛りとかいう呪いを解かないとこのまんま
コーチも身内人事やって守備も走塁も崩壊してるし
9回は佐々木だけじゃなくて中山ももっと褒められていい
おーい兎🐇
ホークス優勝万歳🙌万歳🙌万歳🙌
大学全日本代表正捕手天才リードマン神様仏様海野隆司様のお陰バーーイ!
くそリードマン拓也を東京に連れて行ってくれて穏便に追い出せたお陰バーーイ!
巨珍の阿部チャンありがとさん!
>>242 松原や門脇のケース見るに最低でもあと2年は様子見した方がいいんじゃないかなぁ、なんなら35をそのまま自分の番号にするってのもアリだと思う
スタントンにも被弾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
菅野帰ってこいwwwwwwwwwwwwwwww
菅野この回3被弾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白すぎるやろこいつ
マジ帰ってきてくんないかな
あと1~2年ぐらいやれるでしょ
なんならマイコも帰りたいって言ってるし、2年後くらいにもしかしたらもしかするな
多少飛ぶボールになってるなら日本でもタダのポンコツだろ菅野
菅野の何が面白いって防御率4.6で滅茶苦茶上振れてる事実
菅野は精神的支柱として必要だよ
いるだけで戸郷や井上のメンタルも安定する
帰ってきてもらうしかない
菅野全く通用してねえな
上振れなければ防御率6点台でもおかしくない
来年メジャーで続けたら途中でクビだろうな
やっぱ若いうちに行っとかないとな
夢見たメジャーで投げる度被弾して幸せかね
契約がどうのでポスティング断ってるから引退前の一稼ぎに行っただけか
菅野も小物だわ
勝ったのはよかったがピッチャーこのままの面子ならBクラスだろ
西舘平内は本当に元ドラ1かよ信じられんくらい酷い
何かの間違いで規定投げれるレベルのピッチャー新たに2人くらい生えて来てくれよ、このままだと海の向こうのロッキーズみたいになるぞ
西館はリリーフでも球速あまり出てねえし変化球も微妙
簡単にバッピになってしまうわな
西舘はクイック得意?じゃあプロで教えないで済むなと思ったら
セットポジションが苦手だったっていう
菅野の成績酷すぎてワロタ
とうとう勝ち星すら貯金0
どうしてこうなった?
絶賛されたり期待されてた面々
ウナギ、水野、橋上、杉内、久保、二岡
見事に掌返しだな
2024菅野156.2回1.67被本塁打06本奪三振111与四球16
2025菅野156.3回4.64被本塁打33本奪三振106与四球36
なぁにこれぇ
菅野は飛ばないボールでストライク投げれてただけだからな
36歳で魔境に挑戦して一年やったんだからお疲れ様だよ
来年は巨人
>>268 投手運用は杉内の方が阿部より責任あると感じている。インタビュー聞くと、杉内の期待通りの運用を阿部はしているし、中川ずっと使うのも、船迫が悪かった時に降格させなくて負け重ねたのも、宮原以外特に新しいのを試さなかったのも全て杉内の意向っぽい気がする。西館だって去年たいしたことないのがバレてきた時も降格させないって一時宣言していたし、見る目はなさそうだから、とりあえずメインを内海と交代しないと焼け野原になる
今月のOPS12球団トップらしいぞ
投壊を強力打線が何とかカバーしてAクラスに滑り込んだ
菅野はトレード期間に「このチームで投げるのはこれで最後になるかもしれない」と謎のコメントしたせいでファンから何だこいつって思われて人気もイマイチなのがな
あそこまではそこそこ通用してたから舞い上がっちゃったのかもしれんが
>>272 そんなの昨年から無能だって分からなかったのか?
昨年の中川やバルドナード固執から、おかしかった
赤星故障もこいつの責任だし。井上の見切りも遅いし。
>>280 ライマルに最多セーブ取らせる気になれば
阿部続投な以上、杉内は辞めさせるなり配置転換しないとファンが納得せんだろ
菅野はようやっとるよ
このまま終われたら充分で上振れもクソもない
立石外したらハズレ1位櫻井ユウヤでいいわ
高卒スラッガー育てて阪神の黄金時代終わる頃に出てこい
【高校野球】大阪桐蔭にまた怪物1年生…1m92、146キロ左腕が鮮烈6回零封 スカウト「スケールある」 [ニーニーφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1758965680/ >>281 要らんなそんなタイトル
建前的に優勝争い出来る所にって移籍して
結局借金もって終わりそうなチームでセーブ王争いしてる悲しみ
去年はお目付け役の川相がいたが今年は野放しにしてしまったのも敗因
試合中のひでえ態度といいウナギはこんなやつなんだよ結局
鈴木誠也31号打ってて草。広島時代から消化試合に強い、って言われてたけど3試合で4本塁打の荒稼ぎ
阿部はデーブに頭下げてコーチに来てもらうくらいの事出来ないと変わらないよ
2位は難しくても5割は目指そうよ
借金持ちでCSはちょっとなあ
まぁ菅野この年齢でようやったよ
もっと若い時に挑戦したらどうだったかとは思うが仕方ない
誰かがメジャー挑戦するたびにオオタニさんすげーにw
一戦目取ってたらまだまだ分からんかったのにな
阿部のうんこ采配で勝てるものも勝てないとは
接戦になるとオンカジ増田とかいう敗退行為が出てくるな
アンチの書き込みも内容がスッカスカだから相手にされてない
巨専以外だと自演できないからBadばかりでGoodが0のときもあるというw
火曜日はマーくんかな
状態悪そうならすぐ変えればいいし
知識のないニワカさんがなぜ采配批判したがるのか?
これメジャーでもあるあるの永遠の謎らしいwwww
>>301 監督がどうこう以前に戦力が足りてないからな
辰己出る気満々で草
どうせ巨人動きますから嫁ともども巨人入りだろ
阿部慎之助がクソすぎてワッチョイすらつかなくなったか
>>307 辰巳来たらセンター埋まるのはええがキャラきっついのう
でもあの守備範囲と盗塁稼げるやつが来たら戦力アップなのは言うまでもない
辰己と阿部なんて水と油だしないよ
中田翔みたいなもんでお互いが一番嫌いなタイプ
モブしかいないし辰己来れば別の意味で注目はされるだろw
再調整した佐々木が上がってきてようやくベストメンバーになった感じだな
まあ吉川はおらんが
丸がそろそろ消える思うたら甲斐がおって辰巳まで来たら外様の新陳代謝やん
昨日は面白かったな
満足したからCSはいらねーな
またハマスタでやるとか飽きた
今日は神宮なのにBSはフジやテレ朝ではなくテレ東で中継なんだな
ヤク本拠地最終、高津退任、川端引退、村上最後かも
勝てるかな
辰己セリーナ巨人なら笑うわ問題児だらけの球団になってしまうw
楽天なんかじゃやる気出ないだろ
辰己は巨人に来るべき
新庄も辰己は天才と言ってた
(中)辰己涼介
(左)T.キャベッジ
(遊)泉口友汰
(三)岡本和真
(捕)岸田行倫
(右)中山礼都
(一)砂川リチャード
(二)吉川尚輝
辰巳はいらないよ
俺はレベルが違うから他のやつらと話をしないとか言って挨拶すらしないらしいよ(嫁指示)
人間としておかしい
キャビーセンターで浅野や佐々木育てたらいいやん
不貞腐れ阿部こいつが監督やっちゃいけんよ
誰だよ推した奴は
>>329 その前に、意味不明な語尾で「自演してませんよ」アピールもうやめたら?www
いつまでリチャード使ってんの?
最近はこいで途切れさせることほとんどじゃん
今の巨人キャラ立ちしてる変なやつ多いし大丈夫だよ
巨人来なよ
Xも辰己欲しがってるやつ多いな
辰己浦田泉口新外国人キャベッジ中山砂川甲斐
FAはS級以外は取らなくていいって何度失敗すれば学習すんのかね
来年はまえけん、菅野、田中マーのローテーションだわ
>>342 いやとれないだろ
そのクラスはメジャー行くんだが
岡本和真
打率 329 OPS 1.022
長打率 .608 出塁率 .414
気付いたら今年の最強バッターやん
村上ヤンキース
岡本ホワイトソックス
佐藤ドジャース
かな
捕手使い切っちゃったのは今シーズン昨日が初めて?
そもそも何で岸田下げたんだろ
リチャードは岡本の後釜にするんだろ
そのために我慢して阿部がフルスタメンで起用し続けてる
石塚はショートって明言してるからそうなるとサードに泉口か
岡本はホームラン控えて打率あげてるのかわからんが
リチャードはこうはならんのか
>>349 ソフバンでも無理だったのが巨人で覚醒できるわけねえ
実力でショート勝ち取ったのにコンバートされたらたまったもんじゃないやろ泉口
地味に今の巨人打線面白いよね
バラエティに富んでる
若手野手は投手と逆転したな
来年の外野は猿オコエ辰巳キャベ丸若林の競争になるんやろな
昨日は増田大、最後まで出番無しだったな。
まぁ延長入りに備えてたのかもだが。
>>352 そやから阿部が熱心に育ててるんや
以前よりはボール球振らなくなったし数字も見れるようになったからそこは素直に阿部の功績じゃないか
でも速い球に滅法弱いからなあ
辰巳って新庄みたいな目立ちたがりやろ?
巨人みたいなチーム1番合わないでしょ
26 エッヂの名無し 2025/09/28(日) 07:30:31.318 ID:WaGqhs5TL
このコースぶち込まれたのは流石にビビった
覚醒とか安易に使っちゃうけど自分でも基準わかってないんだろうなw
>>345 ロッテの監督後任サブローで来季は巨人OB監督が阿部小久保に続き3人となるのか
ファームは今日が最終戦
二軍も全日程が終了で
明日から第一次の戦力外通告が始まるよな
阿部が続投って行っても大きな病気になれって監督が出来ない身体になればいいだけなんだよね
来年も辛気臭い阿部慎之助ジャイアンツ(笑)を応援したれよ
昨日一昨日の不貞腐れ阿部はテレビに映っちゃ駄目なやつだろ
佐々木が打てたのは阿部に弄られたのが良くなったからだな
崖っぷちでドラマを起こした。佐々木のライナーの打球が右前で弾んだ。敵地で悲鳴が沸き起こる中、2者が生還。
険しい表情だった阿部監督が思わず笑顔で手をたたき、ほえた。
この時だけは慎ちゃんスマイルだったね
育成とかもう契約更新されないと覚悟してる人も多そうだな
ファーム最終戦か
石塚はまた2打席くらい出て神宮入りかな?
菅野戻って来そうだな
来年は菅野マーマエケンマイコラスの鉄壁先発投手陣で優勝奪回や‼
菅野智久はわざとジャッジに
ホームラン献上してんの?
戸郷がメジャー行ったら大谷のホームラン貢献してくれそう
言うてメジャーも深刻な先発不足だからな
もう一年ぐらいはどこかメジャー契約あるかも
>>381 そらあんな監督にオモチャにされたくないやろ
阿部は外様大好きやけど
壊れた投手陣と阿部の水差しバント采配で来年はBクラス下手したらヤクと最下位争い
外国人等補強できても当たりはいいとこ2人
若手は二軍で使えそうなの園田がどうかな程度
今年壊れたり限界見えた当時多数
若手野手が育ってきているが投手の穴を埋める程じゃない
え、おかもん来年もおるよな?
来年日本一を土産にメジャー行くんやろ?
今オフ行くんはあかんで
現実を書けばいいのに
なんで「願望」を書いてしまうのかw
全盛期の菅野でもパ・リーグには通用してなかったしなぁ
まぁ年齢考えればほんとようやってるよ
今年は叶わなかったからせめて願望書き込んでやろうの意地だよw
辰巳きたら一気にセンター1番埋まって最高で草
8巽7キャベ6イズ5岡本3リッチ9中山2甲斐4石塚
岸田大城山瀬尚輝宇都宮丸佐々木若林
完璧やん
岡本さん今オフメジャー行きやろ
ウナギも岡本抜けた後の事考えてリチャード我慢して育成してるし
阿部続投をなんとも思わない連中が多数の巨専とかいう超絶底辺マイナー板
起きてスマホ見たら昨日の試合勝っててワロタ
見とけばよかったw
>>403 ジョージが打った後の阿部がニッコニコだったぞ
辰己はドラフトでも指名してるしセンターがら空きなんだから補強ポイントとしてはむしろピンズトな話だな
まあ懸念は他の部分なんだろうけどw
>>398 辰己今年不調で一時二軍落ちまでしとる
決して過大評価しないように
昔は完投勝利連発菅野がいてリリーフ全休からの好投の好循環
今は3回までに降板の先発がデフォからのリリーフ登板で登板数ランキングに巨人の投手多数
萩尾浅野佐々木ほか
巨人が獲得する外野手は見立てと違って
打撃期待でとっても守備走塁がダメやから
結局1軍の戦力にすらなり得ないのよな
守備走塁がダメやから結局チャンスすら貰えない
守備代走要員としても戦力にならんなら
1軍戦力にすらならん
なんだか昨日ので満足しきって
今年はもういいやと思ってる巨専民多そうだな
あとはマー君の200勝チャレンジくらいしか興味がない
岡本は年齢的にも今年メジャーを逃したらかなり厳しくなるしな
遅いくらいなのに今までよく巨人で頑張ってくれたよ
乙坂は巨人入団というキャリアだけ手に入れて退団しそう
岩隈みたいなもん
萩尾は3年目か?2軍でニコニコやっとるけど
危機感がなさそうや慶応ボーイのアカンとこや
佐々木もあのタイプでセンター無理で盗塁なし
来年泉口なみに打撃開花せんとクビやろ
浅野はあと2年はみるか
打撃はともかく肩含めて守備走塁よな
1軍で我慢して使う守備走塁レベルにない
乙坂は三軍コーチ人材だろ。うまくやれば二軍コーチの可能性もある
まぁDeNAの相手が広島ヤクルトだし3連敗しないだろうしな他力だからしゃーないわ昨日で満足
消化試合なったら石塚スタメンで後泉口なんとか3割乗せて
大差のビハインドの方がいい攻撃するよな
バント(笑)とか自己犠牲の右打ち(笑)とか阿部の采配がないからな
2位なんてとっくに諦めてる
今日はヤクルトイベント接待や
楽天多罪
通算
打率.254出塁率334OPS.708
この成績で良いならオコエで良いわ
マジで馬鹿なのか
>>414 リチャードがぶん回してるだけの
あの悲惨な打撃内容でもスタメンで使われるのは
ある程度守れるからや
萩尾の肩では守備固めも無理や
萩尾浅野佐々木結局だれも1軍で使えないとなる
他球団はリスク管理して取ってるけどな
万一打てなくても守れる走れるのか
打撃だけはエグいとか
巨人は編成に問題があるのは確実やろ
萩尾浅野佐々木この3人は水野が
してやったり他球団を出し抜いたと豪語してたから
>>366 長野はどうするんだろう・・・
綺麗な形で引退してほしいけど
ワッチョイ無しでもいつもの珍カスになりすました味噌カスって分かるな
この自演王さんの昔のあだ名
珍カスくれくれゴミ拾い王自演達者原辰徳信者
阿部がどれくらい気にしてるかわからんが、巨人は一番長い歴史で借金フィニッシュがダントツで少ないチーム。今年のクソ弱い広島に負けたら負け越しって無視して今年マツダに激弱戸郷先発も終わってるし。由伸→原第三次→阿部は永久に残る記録無視しすぎ
【悲報】甲斐拓也さん、いてもいなくてもいい存在だった
オコエvs佐々木千隼通算7-7なのか
去年サヨナラホームラン打ったあたり5-5とかだったな
辰己ってGG獲ってるから守備上手いイメージが先行してるけど指標的にはあんまりなんだな
う〜ん。いらね
>>429 普通の野球ファンは甲斐は強いSBに寄生してただけって知ってたから今更
小林で負けとけば馬鹿阿部采配強調出来てたのに惜しい
原辰徳時代の批判書き込みはマスコミはもちろん、
桑田、駒田、水野、田原、森友哉によって解析されて批判が正しいと証明されてるんだよな
阿部時代は解析ゼロ
>>405 上体起こすフォームにしたのは阿部の提案らしいからな
「俺のアドバイスが功を奏した」と思ったんだろう
辰己いらんいらん言ってても取りには行くだろうからなぁ
去年の甲斐と一緒
辰巳は取らんだろ。あんなふざけたやつ取ったらダメだよ成績も1年だけよかったとかだし
岸田大城がいるキャッチャーと違って
センターは穴やからな
尚輝CS間に合わないのかな
それならセカンド中山やらせといた方がいいと思うが
外野を浦田よりは打てる丸オコエ佐々木の中から2人入れれるし
>>409 巨人の外野手不足はすべてこういうこと
みんな打てない守れない走れない
どれか一つでも良ければ1軍戦力になる
オコエの守備も他球団なら失格でも
うちならOKだからな
それぐらいレベルが低いんよ
これは編成の問題やからな
ジョージも来年3年目か?おまえのタイプでその守備力走塁では未来がないんよ確変して泉口になれるか
どうかやけどそれでもアヘ単やから外野レギュラーはキツイんよな
辰己は人間性がマシならな
外野はマジで人材酷すぎるから一人固定できるセンターがいるだけでかなりデカいんだけど
普通の監督なら中山もちゃんと固定はされると思うがド無能クズの阿部が来年もいるとなると我慢しない可能性が普通にあるからね
プレミアで嫁と二人して台湾代表disってる動画見た奴も多いだろう
暴言失言舌禍マンをこれ以上増やす必要はない
しかもインターナショナルだからな
>>449 具体的にお願いしますw
ニワカさんは書けないだろうけどw
昨日四球取っただけで大城が許された感じになってるのも笑えるわ
桑田老けたが
やはり毎日外にいて日焼けするからだろうな
バンク優勝
絶対的指令塔()とやら引っこ抜いた阿部さん
これ5年だっけ?どうすんの?
今年は怪我したから仕方ないの?
残留 ライマル グリフィン キャベッジ
解雇 ケラー ヘルナンデス フルプ
残留でも使うつもりはない
バルドナード
補強 先発2人 救援1人 大砲1人
岡本抜けたら大金使ってスモーククラスとってきそう
来年桑田ヘッド昇格の可能性もあるけど
阿部との相性が気になるな
来年でクビ確定の阿部の要望なんて無視だろうし
ドラフトも水野主導でやりそうだな
今日も勝たなあかんけど
去年の青木からヤクの引退ブーストだるすぎる
阿部は人の話聞かなそうだし誰がコーチになっても同じだろう
うなぎの解任なら
今年の巨人で1番明るいニュースだ
阿部は辞めなくて良いから死ねば良いと思うよ
人間性的にも終わってる救い様の無い無能のゴミだけど病死すればまだ同情されるでしょ
内容スッカスカwを晒されてなぜ怒り狂うのか
それこそ人間性そのものW
辰己は陽のようにとらなきゃよかったになりそうだが
B級グルメだし
阿部が辞めてもなんの解決にもならんよ
桑田とか1軍コーチで原辰徳に失格くらっとる
2軍監督で勝てたとか誰も投手育ってへんがな
そもそも三軍あるんやから2軍強いのは当然なんよ
昨年までがおかしいのよ
そら2軍戦力はそら豊富やからな
桑田が監督になってもこのままでは巨人は
暗黒時代突入やクビだけすげ替えても意味なし
ナッシング
原の息のかかったフロント編成を根こそぎ変えんと
根本的な組織改革よ必要なんはな
最近報知が活躍した選手の記事の中で現役時代の阿部のファンだった的な表現で擁護してるけど
野球選手の阿部慎之助に対して色々言われてるんじゃないんよな
指導者としてあの立ち居振る舞いはどうなの?という話
桑田の投手コーチ時代の失態
もう忘れてるおじいちゃんいるからなw
川端今日もでるのかよ! 昨日ヒットで引退セレモニーで綺麗に終われたろ
やりずれえなあ
菅野
フルシーズンローテ守って10勝10敗 防4.64
成功とも失敗とも言えない数字
おまえら2軍強くて嬉しやろけど
三軍あるから当たり前なんよ2軍以上の戦力は
そら出てくるわけやから
ヤクルトなんて裏方が試合に出てるわけやんか
2軍以上1軍未満が多すぎるのが問題なんよ
2軍の先発陣みてみ?
独走しても誰も1軍で投げられへん
マー君横川石川の使い回しやんか
これはとんでもないことやで
桑田を監督にしても低迷は続く
どっぷり暗黒時代に突入していく
1軍コーチの実績は酷かったからな
おまえら忘れてるけどな
このままでは今年より来年、来年より再来年の方が
戦力スッカスカなってるよ見ててみ
フロント編成一新できるかや
野球人生の最後の華としてメジャー行ってるんだから成功とか失敗とかない
>>492 来年途中にマイナー落ちかね
上原みたいに上向いてほしいが
菅野自身は特に言い訳も何もしてないのになんで貶めるような書き込みをするかな、素直に応援するか無関心を貫けないのか
岡本 WARベスト5に入って草
1年フルにみたかったか
初の首位打者あったかも
>>454 抑え捕手コバなら失点しない負けないと言いながら途中出場で4失点
おまけに5番に居座ってチャンスで併殺打のロートルウンチに比べたら
大城は攻守に大活躍したぞ
菅野はヤンキース辺りがポスティングで高いカネ払って取ったわけでもないしな
多少難あっても一年間ローテで回れるチームを選んでちゃんと完走したんだから成功だろう
甲斐が離脱しても
コバヤシ優先の時点で
ドンだけみる目がないんだ方な
横浜の蛯名とか巨人にいたら試合出たり出なかったりしてただろうな
固定する番長はさすがや…
昨日ライデルはまさか投げると思ってなくて肩あったまってなかっただけ説あるよな
最後のバッターあたりで肩出来上がった
電通の申し子としてメジャー行きした佐々木朗希ならまだしもw
川端は敬遠でいいでしょ
阿部の最終打席、敬遠したよね
有原上沢どすこい山口青柳
全部ダメななか菅野はあの年齢で
ようやっとるわ
辰己
センターUZRとRngR(守備範囲)推移
22年UZR+1.1 RngR+1.7
23年UZR-6.1 RngR-2.5
24年UZR-8.2 RngR-9.4
>>501 20億でWAR0.0は大分印象悪いね
根本的に三振取れないであんだけハードヒットされても完全に運だけで抑えてたもんだから今の成績ですらまだ上振れ
>>497 失投じゃないのにスタンドイン喰らう
日本なら抑えられる球がMLBでは通用しない
菅野がここまで通用しないって想定できた巨人ファンいるの?
もうメジャーで居場所ないから日本戻ってきそうだが
菅野は帰って来なくていいぞ
日本も今シーズン後半からそこそこに飛ぶボールになったから打ち合いの試合に変わってる
今の菅野じゃ無理
>>519 残念だけどそのとおりだよな
去年は三振全然とれてなかったのに球のおかげで防御率はかなり良かった
今年後半のボールじゃ打ち込まれるのは目に見えてる
>>515 上振れ上振れご苦労様
贔屓のチームからメジャー行って活躍した選手いないもんね
>>514 こんなのを獲ろう獲ろうってヤツ何なの?
バカなの?
谷まで巨人おったんやな笑笑
もうFA強奪は止めような
ええかこういう他球団の主力は
自分のために野球やるからな
球団にレガシィを残さんのよ
良き伝統が野手投手にしても残っていけへんの
うちが野手投手ともに生え抜きが育たないのは
そういうことやからな
阪神の金本だけは例外や
アレぐらいの人格もととのった大物外様なら話は別や
>>523 谷ってよしとも?
終わった選手扱いでトレードされたんじゃなかったか
>>519 いやあNPBならまだやれるんじゃないのwそもそも台所事情的にいらないなんて言えないでしょうよ
万が一格安でDFAで獲るとこがあるかもしれないけどまあまずこの指標でまともな契約が来期あるとも思えんし
>>529 そういうのもうやめようよ
まだやれるで丸を今年もレギュラーで計算したり
弱い原因はそういうところ
NPBだと菅野も山本もさほど差は感じなかったもののメジャーだと驚くほど違うな
まぁ山本は現役日本人最強Pだし若い頃の菅野もそうだったから、若い頃だったらなぁとは思う
丸に関しては他の選手が悪いだろ
結果出せば奪えるくらいには衰えてるんだから
>>531 山本どころか2つしか違わない菊池雄星ですらfwar2.5、rwar3.0くらい稼いでるんでかなり差があるね
川上憲伸以下藪と同レベルってとこかな
>>531 佐々木朗希が多少ムチャして渡米したのも分からないではないよな
>>532 すぐの結果を求めても無理なんだよ
我慢枠をリチャードに使っちゃってるけど生え抜きにも使えって話
若い頃でも遊星や山本程の火力は無かったは菅野
外人打者に異様に弱かったし
>>539 覚えてる人なんか誰もいないだろうけど2017年の無双した年でも交流戦では楽天、西武にボコられてた
成績だけ見たらすごいけど絶対的な力はなかったよな
>>541 左投手相手だとスタベンだけどな
まぁ来年はスタメン固定だとは思うが
>>523 必死に珍カス擁護してて草
谷はFAじゃないし
左相手でも全然外されずに固定されてたじゃん
ここ暫くで外されたの1回2回くらいじゃねえの
十分我慢して使ってたと思うわ
>>514 絶対にとったらまずい選手だよね
普通に我慢して自前で育てた方が良い
>>498 力んでないし広角に打ってるわ
HRタイトルの芽がないから
無理に狙ってない感じ
>>546 チームカラーに合わん あんなふざけたやつ
>>454 22番のゴミクズ野郎と比較したら全然神みたいなもんだからな
あのクソゴミを使えって騒いでた知的障害者ババアもこの機に死んでくれないかな
中山なんか普通のチームなら規定立たせるレベルで使ってるわ
開幕まで結果残してロートル優先したり打っても翌日から当然の様にベンチに置いたりとしてた阿部がドクズなだけ
辰己取るくらいなら佐々木でよくね?って説あるよね、実績が違うとは言え
>>522 とにかくFAなら粗大ゴミだろうが何だろうが取りたいんだろw
世の中にはそういう全権みたいなキチガイが何匹かいるらしいw
昨日の試合内容は見てみるとホント無茶苦茶だな巨人ファンから見てるぶんには楽しかったろうけど、阪神が1番ニヤニヤしてそうで複雑だな
辰巳と巨人ファンの小園がFAで巨人に来てくれたら万々歳。
今後10年は内野、外野のポジション1つはそれぞれ埋まる。
>>518 年齢的に落ち目の身体で十分やっただろう
むしろ褒め称えたいわ
>>556 おれは他専も巡回してチャチャ入れたりするけど
とらせんは巨人来い横浜来んなだった
エイトが放出されたのがいまだに信じられない 大儲けした
今日神宮行きたいなと思ったんだがチケジャムのあの価格設定なんだよ
菅野1年でおかえりかあ
まあ離脱なくよくやったけど能力的にやっぱ挑戦が遅かったな
3位からの下剋上とかみっともなくてどうでもいいが
短期決戦に甲斐拓也は絶対に必要
ヤクルトのホーム最終戦だからと言って気遣ってはいけない
辰巳とるなら丸を持って行ってもらわないと直近だと丸の方が使えてキャベッジを干すことになるかもしれない
干した状態で丸を使えば打つがキャベッジを使えば打てないので
267 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e516-qU+b [14.193.0.118]) sage 2025/09/28(日) 11:24:18.17 ID:Gpno6fm/0
>>261 本当に蝦名覚醒ありがてーな
やっぱり近本吉川みたいに一番が怖いチームは強いな
後半勝てたのはエビのおかげだよね
梶原みたいにこの指標で何故ってのではないから来年リセットはしないだろうけどスペるのだけ心配
はません除いたら吉川1番と思われてて草
意外とベイスヲタって試合見てないんだな
泉口とキャベッジってどっちも
3番っていうと物足りないし
2番が適任なんだけど
どう打線を考えてもしっくりこない
菅野のラストシーズンは巨人だろう
監督のポストはほぼ確約されてる功労者だしな
菅野叩かれてるけどオリオールズの先発の中ではかなり耐えた方だろ
長野今日のイースタン最終戦で引退かなあ
昨日近藤のセレモニーの時に背番号7シャツ着てる他の選手がいてなんでだろと思ったんだけど
引退即二軍監督ならそれでもいい
>>187 いつもと顔色が変わって真剣だったのは
そういうことかい
捕手の立ち振る舞いとかなんの意味もないというのがソフトバンクの強さでわかってしまったのがな
阿部は大変なシーズンだね
丸が1番なのが納得いかない
結局昨日も丸外してから機能したし
辰巳って今年の数字も大した事ないし何より和を乱す、周囲との協調性全くないやつだから絶対ジャイアンツとは合わないと思うぞ
阿部「来年はキャベッジ・辰己・丸(佐々木)の最強外野陣の誕生だね」
>>583 何か最近のこの球団て腫れ物欲するから辰己あるかもよ
丸は2000縛りがキツいな
残り73本は来季もスタメンクラスで使わないと達成は難しい
辰巳はやめておけ。パリーグもよく見るけど去年が最後の輝きだろ。
納会や野手会は全く出ない、野手ミーティングに遅刻癖、肩肘消耗したくないからシートノック適当。守備範囲は広いが両翼と連携取れないタイプ。
仲間からも総スカンくらい和を大切にするタイプの三木から見切られる。
こんなお荷物獲得して何かプラスになるか?阿部が1番嫌うタイプだろ。
てか阿部って何でこんなに芯がないのか
これじゃ選手も監督を信頼出来なくなるよ
岸田下げたのってCS以降の甲斐への布石だろ?
ほら甲斐獲ったの正しかったろ?を未だに諦めてないんだと思う
捕手で何とかなるなら合理主義のメジャーが投手に大金使う筈がないわ
>>583 原いわく
「FAしたら参加するのがジャイアンツ」との事みたいだが
阿部がやってる野球もそうは変わらんだろうし、だったら投手、野手の面子を入れ替えないとまた来年も優勝争いすら出来ず3位以下確定じゃないか。
マークソと中田翔を取る球団だぞ
過去の実績大好き球団の巨人が放っておく訳がない
なり振り構わず行くんじゃねえかなあ
優勝以外は延長無しだろうから
甲斐と辰己が阿部の置き土産となる可能性
辰巳の怖いところって今年は調子が悪いから二軍に落とされた!って思って人いるけど去年よりかは調子悪いだけで数字は軒並みキャリア平均くらいなんだよな、盗塁なんかはキャリアハイペースだったし
それを落として干すって事はもう楽天の意思表示としては出ていってくださいって事なんだろ
つまり市場に出る可能性は非常に高く欲しい欲しい病のウチが手を出さないかは本当怖いところなのよね
>>597 中田と辰巳の厄介さって絶妙に違うんだよな
中田の場合選手間同士のイビリが厄介なだけでそれより上のお目付け役がいれば大人しくなるタイプで扱いやすさはあったけど
辰巳は平気で上に逆らい好き勝手やるタイプだからなぁ…で何があればYouTubeで暴露とか平気でするタイプだろ
阿部の野球はバイキルトかけたクリフトにザラキ連発させてるのと変わらん
【三軍】
vs 西武
ジャイアンツ球場
12時30分試合開始
本日のスタメン
1⃣ 萩尾 (D)
2⃣ 大津 (6)
3⃣ 相澤 (8)
4⃣ 亀田 (2)|
5⃣ 坂本勇(3)
6⃣ 田上 (4)
7⃣ 竹下 (5)
8⃣ 舟越 (7)
9⃣ 大城元(9)
🅿 森本
辰己が戦力になるかは極めて微妙で
かつ総合的にはマイナスの可能性もあると個人的には思うけど
乙坂でさえ取ったからね
想像を越えて来る
>>605 乙坂なんて大してマイナスもなければプラスも少ない、枠あるし獲得するかダメならオフにクビ的な無駄遣いしただけであって、辰巳に手を出す場合何年も飼わなくちゃいけないマイナスが大きすぎる
乙坂とは比較にならない
阿部だから出てきたって言える選手て岸田くらいだろ
中山とか岡本吉川に弟子入りした泉口とか阿部関係なく出て来てた選手
昨日リチャードが三振した所で終わったと諦めた人は正直に手を挙げなさい
Z坂がクビになったのはコロナ禍でチームの統制乱すようなことしたのがデカいんだろ?
そんなの関係ねえで取ってんだから
辰己の素行とか気にするかね
なんか勘違いしてるやついるけど辰巳って派手なだけで今年守備もUZRマイナスやぞ
>>610 オンカジ組が当たり前に試合でてんだから関係ないでしょ
ID:d41wm0qxの「辰己な」ツッコミの数に草生えるわ
>>607 いやいや阿部が育てたよ
阿部が育てた選手
岸田
中山
泉口
リチャード
田中瑛
赤星
船迫
石川
平内
井上
増田陸
佐々木
若林
復活させた
中川
>>601 さらにアリーナに回復役させて、ブライに物理攻撃任せてるようなもんだな。
>>610 種類違うじゃん
乙坂→外出ダメを破って飲みにいった、元々女癖悪い
中田→散々金使った後輩が誘い断るようになったからぶん殴った
辰巳→遅刻癖多い、チームの集まり欠席常習、練習適当、SNSで文句垂れる、嫁厄介、両親とトラブル、洗脳問題
辰巳の厄介さは制御できる事ができないのが大きい
>>620 中田ダサくて草
これじゃあただのチンピラやんw
そういえば中田の引退試合の日沢山花が届いてたけど井口からの花もあったのかな
楽天も辰己にFAで出ていって欲しいのが見え見えの扱いしてるからな、露骨なので辰己も察してるだろう
それだけ辰己は実力以外の部分で問題があるってことだな、その実力も一流ならともかく態度がでかいだけで二流だし、辰己を球団に残す方がデメリットが大きいって判断だ
>>620 中田って井口か誰かに殴られたんじゃないの?俺の記憶が正しければ中田って移籍してくる直前目晴れてた記憶あるんだけど…
>>618 近本なんて来るわけねーだろ
あのヘタレにそんな覚悟ないわ
元々辰巳は三木谷のお気に入りでプライベートで交流もあったんだよな
ただ今の嫁と結婚してから三木谷も距離置くようになったとか
つかまずオーナーが1選手と付き合うのはあかんよな…辰巳庇うわけじゃないけどそんなんしたら辰巳も勘違いするって
>>627 あの真相はよくわからん…井口を殴ってるところを止めに入ったコーチか先輩宮西あたりや何なら栗山がぶん殴ったって噂もあるし
俺が1番納得したのは宮西がぶん殴った説かな
投手リーダー務めてたし、あれから中田とは距離置くようになって引退試合の日も花送ってなかったみたいだからさ
ジョージやっぱ覚醒してるな
来年はジョージと心中でもいいレベル
佐々木は下でパワースタイルに変えたからワンチャンあるで
昨日もあわやホームランあったし
>>632 これ外すと平内になっちゃうという
現実
クジって恐ろしいわ
ジョージは阿部ちゃんにフォームいじられて開眼したとか
打撃コーチが向いてるのかも
阿部ちゃんの能力で一番秀でてるのどう見ても打撃やし
>>635 気持ちはわかるけど萩尾はもうムリじゃないか もう三年めだろ大卒で厳しいと思う
>>638 昨日の蝦名とか6年目で開花だしまだわからんよ
最近の子は遅咲き多いし
>>638 中畑は大卒4年目でブレイクしたが
その前の日米野球で活躍して期待はもたせてた
サトテルって逆指名あったら
巨人来てたろうからな
阪神が当てたとき微妙な表情してたし
萩尾と森下でこんなに差が生まれるとかドラフトの時は思わんやん
>>648 意識の差じゃね?
中山なんか去年サードでやらかして即2軍落ちくらった時に次ダメなら終わるって気持ちでやってたらしいし
Dフルプ
8ヘルナンデス
7岡田
3ティマ
9長野
5荒巻
2坂本達
6中田
4湯浅
P高橋礼
裏金等の問題があったとは言え逆指名みたいなうちが有利だった制度を廃止される
この辺の政治力の衰退もうちの低迷の理由の一つ
森下はスイングスピードに非凡なものを感じたわ
萩尾はストレートに3球三振するように
スイングスピードが平凡
浅野は二軍でもスタメンじゃない事が多いが本調子じゃ無いんだろうか
村上が鍬原になったり佐藤が平内になったりドラフトは本当にクソだよ
戦力の均衡を図るためにも順位によって優先権設けても良いだろ
選手側からしたらたまったもんじゃないんだろうけど
フルプ ヘルナンデス 岡田
長野 湯浅 高橋礼とか退団選手のお別れ会みたいなスタメンだな
浅野はまだ早いしなんなら去年戦力になってたから
西舘も去年前半戦力になってたし
訳分からんイチャモンつけるなよ
>>514 普通にキャベッジセンターの方が余程war稼げるからな
丸のスタメンは足腰が限界だし
来年は左翼浅野 中堅キャベッジ 右翼中山ぐらい世代交代してほしいわ
>>647 野手で甲子園ホームの阪神行きたい奴なんていないからな
阪神ファンの糸井すら本当は巨人行きたかったけど誘い断れなかったから阪神行ったって言ってるし
川端は昨日の打撃を見る限り
ロッテなら先発でやれそう
石川慎吾ってのがいるけど
あっちの慎吾より遥かに良かった
キャベツ何かいいよな
ファイディグスタイル好きだわ
怠慢守備とか言われるけど大きく動くから速く見えないだけだしな
浅野と西館はルーキー時より退化してるから終わりだよ
>>667 でも体格的には早く出てくると思われてたタイプではあるでしょ?
入団時に細かった大型スラッガーとかなら時間かかるのも分かるけど
キャベはひたむきな姿勢がいいとか佐々木も昨日の解説で褒めてたな
短期決戦はキャベッジみたきな尖ったやつが仕事しそうな気がする
西舘は仕方ないよ
東都神セブンが全滅するとか誰も想像できなかった
浅野はボールの投げ方を忘れたようだから早めにトレードしたほうがいい
>>636 田中正義→佐々木千→吉川と言うパターンもあったわな。
辰己取るのか まぁ丸と7歳差だし丁度いいか
阿部だし外すのは中山で丸スタメンなんだろうけど
>>671 アベレージヒッターなら広い甲子園の方がいいんじゃないの
かつてドラ1指名で獲得出来なかった選手が来るとか阿波野みたいになるのか
辰己も辰己嫁もキモいんだけど大丈夫か
緩くはなったが紳士たれな遺訓と真逆やろ
辰己はそもそもメジャー行くんじゃなかったのかよ
半端なの来られても邪魔なんだよ
>>519 まだメジャーとのレベル差分かってないバカいるんだな
>>693 辻内が史上最低なわけねーだろ
お前こそ辻内知らんだろ
2軍ファーム選手権
巨人の相手、中日になりそうやな
秋広ファンの人、残念やったな
>>695 まぁ、最低は松竜だろうね。
辻内は故障がな。
去年獲得の投手陣はことごとく厳しい位置に
近藤さんがまず消えたけど
>>695 ポテンシャルはあったか知らんが
プロ野球は結果がすべてな
そうかもう10月になるのか来週末くらいに戦力外第一弾来るか
石塚親子ゲームじゃないって事は一軍でスタメンあるのか?
辻内も松竜も1軍で負けてないだけ最低ではないなwと思ってるんだが
辰己は今年盗塁成功20で失敗0 巨人に必要な機動力があって出塁率も丸ぐらいある
これは阿部が死にものぐるいで取りにいくな
年齢的にも岡本世代だし
入団の経緯や人的補償もあって長野は手厚く面倒見たよな
さすがに本人から切り出すだろう
>>702 結果が全てだからこそ成績見てみ
一軍登板してないんだよ
だからチームの負けにも影響してないから史上最低はない
一軍登録されたことあるけど登板機会はなかった
>>698 ワンポイントリリーフなら
いけそうだけどな
高橋礼はリリーフなんてよほど不向きでしょノーコンなんだし
高梨よりヤバイと思うぞ
>>713 当時は無能監督だった
堀内最後の置土産なんて言われてたのにな
高橋礼はロッテに壊される前は普通によかった。
ロッテが悪い。
>>641 最初から村上だったら一本釣りだったという…。
30超えててワンポイントリリーフならいけるかもなんて奴いる訳ない
そんなんで残してたら誰もクビ切れん
高橋も戸田も今日が最期の登板になってもおかしくないわな
>>444 先日の悪送球で印象悪くなってるんだろうけどオコエのセンター守備は
リーグでもトップクラスだからな
昨年のUZR+5.2守備範囲+4.2は塩見レベルだし今年は理不尽な外野シフト敷かれても
守備範囲走塁抑止全てプラス出してんのオコエだけだよ
巨人だからってことは全くないし守備だけなら他球団のセンターと比べて数字上はかなり優秀
鈴木大和も首だろう。育成から支配下になったのってダメなら首も近くなるからな
高橋礼も戸田も戦力外かね
しかし昨日このロッテ相手に4.2回無失点の園田はやはり期待大やな
昨日は近藤、今日は高橋礼が引退登板か
2人ともお疲れ様でした。
石川に西川に勝てる要素ないやろ。
石川が生き残る道は左用の代打しかない。
それがダメならクビよ
長野とかなんの為に二軍の試合に出てんの?
若手の枠1つ奪ってるとか考えないのかね
巨人は使えないベテランに甘すぎる
>>412 もう十分巨人に尽くしてくれましたよ。ありがとうって感謝しかないわ。来年メジャーで思いっきりプレーしてください。帰ってくる時は巨人でお願いしますね。
今年41やろ?
もう十分やり切ったやろ。
大卒社会人で1500安打はすごいし
これ凄いな
最初、流出物かと思った
6th generationサンプル商品
htt
ps://removemosaic.com/product/6th-generation
岡本さんがいなくなる前提でドラフトもやらんとあかんやろ。
今年オフに行く可能性もあるぜ。肘は治ってる。
一回が終わるまでに30分かかった上に合計1点しか入ってないのか
>>706 ねーよ
代打で全く結果出てないから育成落ちも阿部なら考えてるとこ
名将桑田は長野久義を「戦力」として見てる
今シーズンの引退はないだろう
中田みたいに空気読めないからな長野
どんなに不調でも自ら二軍行きを申し出たりしない男
坂本は空気読めるから自分で言うんだよ
そこが大きな違い
気遣いは出来るのに何故空気読めないのか謎
辰己なんてほんとに要らんわ
楽天も外野3ポジ全てプラスで守れて打率もハイアベレージの中島に期待してる
辰己は2022年以降3年連続守備指標マイナスそれも年々下降線をたどる一方
GGなんて記者の印象操作で取れたようなもん
キャベッジセンター守備固めオコエの方が余程使える
『お笑いの日2025』 第一部
10月11日(土)午後2:00〜6:30(生放送)
『キングオブコント2025』
10月11日(土)午後6:30〜9:56(生放送)
https://www.tbs.co.jp/owaraiday/ 2025 JERA クライマックスシリーズ セ
10/11(土)ファーストステージ 第1戦(2位 対 3位)
https://npb.jp/games/2025/schedule_climax_cl.html 被った
夏でもなく日曜日なのに、18時から試合とか意味わからんな
月曜日みんな仕事あるんだから考えろよ
>>750 1990年代まではずっとナイターだったわ
>>749 キングオブコントなんて誰も見ませんよ…
>>750 テレビ局との兼ね合いでしょ
放映権がナイターの方が高く売れるんだし
>>750 釣りか?今の時間、神宮では六大学野球やってるぞ。
地上波で放送あったころまでは
試合は夜にするものだと思ってた
昭和の時代はテレビで昼の巨人戦放送見たことないな。
>>756 祝日とか札幌遠征はデーゲームあったはず
巨人のピッチャーってみんな球速くならないよな
桑田じゃもう無理だ
長野さんは今日も元気にスタメンwまだまだ引退せんでーw
ウエスタンリーグ、中日優勝
秋広も悔しいだろうな⋯
目の前で優勝を見せつけられたか
この悔しさをバネに飛翔してほしい
デーゲームもあったのか、巨人戦って江川がすごい玉投げてたのと
原辰徳が4番って歴代4番と比べるとしょぼいなって思ってた記憶しかない。
札幌丸山球場はいつもデーゲームだったよな
ナイター施設なかったのか?
133 エッヂの名無し sage 2025/09/28(日) 14:57:32.288 ID:aYw0evXc.
満たされすぎやろ
ドラフト1位の金丸は当たりだったな。当てたかったなぁ
>>768 てことは・・秋広は昨日のビールかけ参加してないのか?!
ガムシャラ慶応ボーイの山本さん地味にキャリアハイじゃないか?
何が西舘だよ
ふざけんなよあんな役立たずのゴミ野郎
【画像】井出らっきょ (65) 近影wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1759039683/ 西館はフォーム探し中だから。
覚醒したら2019桜井さんくらいになりそう
18歳の若者を救う40歳のベテラン
やはり巨人軍には来年もこの男が必要だ!
長野は必要だよ
2位を圧倒的に離して優勝できたのも長野のおかげ
長野がいるだけで若手はリラックスして自分の力を出せる
ロッテの打球はぬける。荻野と長野交換しよう。年も同じようなもんだし。
日曜の夜とかただでさえ憂鬱なので
ナイターという多少の楽しみで
紛らせられる
>>800 今の若者はサザエなんか見ないだろうし
何をもって憂鬱になるんだろう
スポーツうるぐすか?
西舘の年は他球団のドラ1も全滅だからまだいいんだよ
巨人のドラ1がダメで他球団大活躍というのが困る
>>802 来たいと思ってる要素があるから困るんだよ
@ドーム球場が好き
A幼いころからGのユニがカッコいいと思ってた
B嫁が東京に戻りたい
西舘は去年いて助かったしな。いなかったらたぶん今年と変わらんかったんじゃないか?
辰巳来たいなら取れ
丸が辰巳に変わればだいぶマシやわ
それとドラフトで秋山とる
サザエってギャーギャー騒ぐし普通にカツオにパワハラだし昔から好きじゃねえわ
むしろまる子みたいな隙あらば楽して生きる事こそ人生みたいな方が今の時代にあってて好きだったわ
2023年だとあたりは楽天の古謝樹かな。小当たりだけど。
>>811 陽岱鋼とか?
プリケツバントが話題になったなw
巨人 西館 微妙
阪神 下村 リハビリ中
ヤク 西館 リハビリ中
中日 草加 リハビリ明け2軍
広島 常広 バッピ
ベイ 度会 1軍控え
西武 武内 今年は故障で劣化
ハム 細野 登板少ないけど防1点台
楽天 古謝 6勝 この中では一番マシ
千葉 上田希 微妙
福岡 前田悠 1勝
オリ 横山 まだ2軍
長野 俺はずっとここで若手の蓋になってやる俺の壁を越えてみろ
>>802 来年のWBCメンバーを選ぶならって企画でピッチャー菅野、キャッチャー阿部、ショート坂本とかやってたから巨人ファンだとは思う
辰己にセンター守備を期待しないなら取ればいいんじゃね
3年連続守備指標大幅マイナスだし守備範囲-10.4とかセンターとして終わってる
今月の三振率はリチャード並で打撃成績も酷い故2軍落ち
唯一評価できるのは足だけ
ぶっちゃけセリーグってどんどん弱くなっていってない?w
2023年ドラフトなら1位じゃないけどあたりはロッテの寺地だった。
捕手で盗塁阻止率はひどいけどネクスト近藤と呼ばれてる。
西舘は昨日のピッチングを見て「成長してないなあ」って感じだったのが悲しかったかも⋯
なんか球も遅かったし
速くても平内みたいに打たれたら一緒だが
フリーエージェント選手には必ず声をかけるのが巨人の流儀だと
東海大学の監督が言ってたぞ
まあ制度を作らせたのも巨人だから義務みたいなもんだな
盗塁が少ないのも巨人のウィークポイントだしセンターキャベッジなんてやってるんだからセンター辰巳でも問題ないよ
>>825 楽天のウィークポイントは少し前まで捕手って言われてたから
捕手がほしいんじゃね
今年のFAならネフタリ・ソトがいますよ。ロッテから出ていくかはしらんけど。
辰巳はでていきそう。
>>811 選手間でワチャワチャする奴は居ても授賞式でふざけるような奴はいないわ
>>825 がるべすちゃんねるで人的補償の話出た時
外野だと佐々木若林萩尾岡田辺りは外しても問題ないなんて言ってたな
理由は居なくても戦力的にはマイナスにならないし替えが効く選手であること
大江すげえな…
SBのユニ着てるだけで打てる気せんわ
ホークス行くとだいたい球速があがる。個人トレーナーがついてあがるらしい。
ここにブライト福永が戻ってくるやろ?
石川昂弥もやっぱエエよ
戦力的にはうちより断然上なんやけどな
阿部に便利屋使いされてきた横川
勝ち投手になってくれ
山瀬←→4失点併殺打(36)の入れ替えきたな
おっせえんだよバーカ
村松おって田中幹也もおるしな
岡林は最高ランクやしな
なんでBクラスなんや
点の取り方だけやな中日はな
阪神中川勇斗はやっぱエエよな
めちゃくちゃエエスイングしよるな
これ甲子園でも20発できる振りやで
金丸伊原の投げ合い見てると西舘のショボさが際立つな
中日は先発崩壊の方がヤバいだろ
てか、阪神、横浜以外終わってる
>>523 むしろ谷獲得した時はロートル補強とか言われて馬鹿にされてたぞ
うちの石塚は体重移動やろな課題は
軸足に体重のせて左ひざにぶつけに行かんと
ヘッドスピード出えへんよ
今のままではホームラン出えへんよ
出場選手登録
読売ジャイアンツ 捕手 67 山瀬 慎之助
横浜DeNAベイスターズ 投手 64 中川 虎大
東京ヤクルトスワローズ 投手 18 奥川 恭伸
東京ヤクルトスワローズ 投手 19 石川 雅規
東京ヤクルトスワローズ 外野手 9 塩見 泰隆
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 投手 29 F.グリフィン
広島東洋カープ 投手 16 森 翔平
東京ヤクルトスワローズ 投手 21 吉村 貢司郎
東京ヤクルトスワローズ 内野手 67 伊藤 琉偉
泉をロッテ戦で使ってはいけない。
ホークスがマジック1でロッテ戦で最後に泉がなげて山口に打たれてオリックスが優勝して
泉のメンタルが崩壊して巨人にいった。
阪神は下村が来年話題を攫うからな
おまえら覚悟しといた方がええ
珍カスどもは西館を徹底的に煽ってきよるで
下村はマジでエグい球投げとるからな
ブルペンみてビックリしたよ
小林落とせよおおおおおおお
これまた隙あらば小林やって若手はベンチ漬けにされるやつじゃんかよおおお
山瀬をいきなりスタメンで起用して欲しいけどやらないんだろうな
グリフィンもうシーズン中の登板無いしな
後はCSへ調整できるか
>>863 西館なんて投手いないからなあ
さすが甲子園でメンデスが投げたとかいう情弱よな
今日で順位確定してくれ
ラスト東京ドーム2試合は試したい
そういえば阿部さんって岸田の代わりが点差 考えると何で大城の代わりに小林だったのかって説明したんか
横浜はCSに向けて独立呼んでハマスタ観客有りで試合するけど
うちはとうすんだろ
紅白戦でお茶濁すのか
>>860 グリフィン抹消で山瀬かぁ…
ってか何で今さら山瀬?
去年優勝決定した次の試合で山瀬スタメンじゃなかったっけ
まあまだ表向き2位争いしてることになってるから
山瀬や石塚のスタメンは無理だろうな
泉口のタイトルの可能性も残ってるし
>>815 > ヤク 西館 リハビリ中
そういえば、同じ苗字の人がいたんだった
(西舘2人は関係ない模様。)
リハビリ中だったのね
グリフィン
シンプルに稼働率悪すぎるんだよな
マイコラスとか180イニング投げてたしな
うちの石塚はコンタクト能力は抜群やからな
ただスケール感がナッシング
阿部も俺と同じこと言うてるもんな
スケール感がないて
打撃は体重移動やろな
軸足にしっかり乗せて左膝にぶつけにいかんと
鈴木誠也の打撃みてみ
あのエグイスイングスピードは体重移動やで
スイングそのものはコンパクト
石塚のスイングはコンパクトなだけなんよ
もっと左膝に体重をぶつけにいかんと
ホームランは打てんよ
後、2軍の試合ライト長野さん3打席ライト浅野1打席って優先順位逆じゃないのかw
山瀬スタメンあるとしたら順位確定してたら30日
1日が田中先発なら山瀬はないと思う
及川にホールド付いてしまうなその代わりこのままだと松山のセーブは増えない
8番セカンド自動アウト枠があるから捕手もある程度打てないときついんだよなうちは
CSの選手登録はレギュラーシーズン関係ないんじゃなかったっけ
及川もメジャーいくらしいな
阪神はいろいろおって大変やで
>>860 今村は最後まであげてもらえないのか・・・
逆転勝利していずみんに勝ちがつく昨日の平内さんパターンこい
>>896 うわ
今日及川のホールドシチュエーションできちゃったのかあ
>>887 この前阿部とドームで話したけど
将来的に石塚はサードや云うてたで
2、3年ショートやらせることは打撃にもええからて
そらそうやで
足腰強くなるしな野球も勉強できるしな
石塚がサードでやるなら
もっとスケール感のあるスイングして欲しい
お願いします
ホールドポイント
大勢 52 残り3試合
及川 52 残り1試合
>>901 心配せんでも及川と大勢は同時受賞やで
藤川と阿部は連絡取り合ってるよ
>>904 並んでも指標は及川の足元にも及ばんから何とも複雑
>>680 ボール投げられるよ湯浅最後まであかんかったな
>>907 大勢あと1つホールドとればタイトル確定か
>>907 残り試合数考えると、
そう不利でもないね
>>908 それならOK
巨虎同盟かな
阿部が大勢及川の成績見て及川に配慮するんじゃねえの
立浪はそういう配慮してたな
>>914 おまえらなんも知らんからな
この時期は監督どうし毎日電話しとるよ
同時受賞で調整してるから
ヤクルトさん広島と3ゲーム差
残り6試合
独走だと思ってたけどここに来て急に負けられなくなってきたね
どちらかというと、ライデルと松山のセーブ王争いだよ
こっちは東京ドーム2試合で直接対決だし
てかこいつ
>>1 毎度毎度アホみたいにエッヂのコマンド使ってスレ立ててるけど
何かと思ったら荒らしのハメカスやん
http://hissi.org/read.php/livebase/20250927/S3hMV28rYVA.html 巨専民は本当にスルーが下手だよね
山瀬上げは阿部のアリバイ作りだな
相変わらずセコイ奴だな
>>898 逆に今更上げて来年も契約したら正気を疑う
松山はWBCの守護神だろうし
気持ちよくセーブ王取らせてやってもいいな
あの大会にはあまり関わりたくないw
>>920 最優秀中継より
セーブ王の方が格上だとは思うんだけど、
大勢はマルティネス獲得により抑えから中継ぎに
回されちゃったから、
大勢にタイトルとらせてあげたいんだ
lud20251009124210caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758962125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専2
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専