◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 祝勝会 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758354355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1
,' | 'Y
■ .| ./ ,,;;;;;,,, ,,;;;;,,,'、. ■ ■
■■■■■ ■■■ |,...、 ./ "´__` ´ _`'} ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ | i^.ヽ| ノ―・ゝ .; { .ノ.‐・ヽ', ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ '、.( .||.  ̄ ノ '、  ̄ |. ■■■ ■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ .\__ィ :::::: , -(_c、,ィ.)、 :::::| ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ || | /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 / ■
■ ■ ■ .|. '、 ヽヾl工l工lア/./ .■■■ ● ●
/\\ ` \__ノ / 横川はとにかく制球がすべて
制球さえ安定すればもう少しQSも増える
シーズンセーブ記録
1 サファテ (ソフトバンク) 54 (2017) 66登板
2 岩瀬 仁紀 (中 日) 46 (2005) 60(セ・リーグ記録)
2 藤川 球児 (阪 神) 46 (2007) 71
4 佐々木 主浩 (横 浜) 45 (1998) 51
5 マルティネス (巨 人) 44 (2025) 55←←←
6 岩瀬 仁紀 (中 日) 43 (2007) 61
6 サファテ (ソフトバンク) 43 (2016) 64
6 マルティネス (中 日) 43 (2024) 60
浦田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
岡本さん逃げ切ったわねw
横川もこのピッチングでヒーローまで呼ばれると年数的にもちょっと悔しいだろうな。
次は長いイニング頼むわ。お疲れ。
ワークマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
浦田バッティング壊滅的だと思ったけど
マルチとはなあ
浦田はフォームといいカラーといい顎といい平野恵一っぽいんだよなこいつ
>>4 あっち痛いこっち痛いは主力としてはちょっとな
去年CSで「尚輝がいないから負けた」って言われて気持ち良くなって二匹目のドジョウ狙いだったんだろうけど浦田が出て来て狙いが外れたな
今年中に岡本と浦田のお立ち台見たいな
メンタル相当やられただろうにようやっとるわ。
ハマスタでいい成績出してる先発って誰だ?
伊織と井上、グリフィンあたりか?
気持ちは大事だけど技術伴い気持ちはどんぐりーずの特徴だぞ
浦田はそれを越えてくれよ
中山「俺のヒットでキャベッジが帰還してれば俺がヒロインだったのに…」
キャベッジ「お前の打球いっつも強いねん」
技術は余りない方なのか、正直あのバットに当てる感覚は非凡なものを感じるんだけど
う↑ら→た↓と言って欲しい
う↓ら→た→だと村田と空耳する
>>105 こんばんはジョニー・デップですとか言ったらそれはそれで問題だ
横川6回も無理だった?
いつも決めつけて降ろしてる印象なので
浦田は芯でとらえる技術はありそうだし使えそうでよかった
小さいって言うけど171cmあるんだから別に小さくないんだよな
正直岡本を壊したときにプロ生命終わるかと思ったがしっかりケアしたチームに感謝だな
横川「CSは東京ドームでやりたい」
阿部「東京ドームでやれてもお前の登板は甲子園やぞ」
>>122 あ、もうそういうの良いんでから塩インタビュー製造機になってしまう
横川あんまり言われないけどイケメンだよな
浦田も男前
浦田知らない人見たらこれ「巨人ファンの中学生かな?」て思うかもw
>>99 阿部が浦田を称して「あっち痛いこっち痛い言わなくなった」って言ったのは吉川に対する皮肉だったのか
やっぱりお母さんが制服のサイズわざと大きいの買って着せられてる感がある
ここへ来ての浦田の台頭は大きいな
増田大とかよりまし
影のヒーローは中山
ツーアウト12塁で中山が繋いだから追加点入った
佐々木上げて浦田と1、2番組ませた方が良くね?
もう丸スタメン止めようや
コイツ全然打たんし
>>128 球数的にはいけたけど、ちょっと内容がイマイチだったのと信頼度だろうな。
毎回5、6回でやられてたし今日は流石にしょうがない。下手に投げさせてピンチ広げてもって判断でしょ。
>>157 あんまり言われないってか普通にGタウンでは横川女めちゃくちゃ多いぞ
門脇大して試合に出てないのになんでケガしてるんだよ
子供ジャビットよりは背高いけど女ジャビットより低いな
このままだと二塁でいいけど身長低い選手で思い出すのは阪神の赤星憲広だなあ
浦田がそこそこ打つんだから三塚も打てそうだけどな
守備力無いから打てない間我慢しづらい
2位でって言ってるけど正直もう残り試合はCSに向けて調整に当てて欲しいんだけどな
ドームだろうがハマスタだろうがたった2勝で終わるんだからファンからしたら割とどうでもいいだろ球団は金儲けしたいだろうけど
某コーチは公称170だけど本当は168って言ってた
横川痛打されまくってたから代える判断自体は別にって感じ
>>182 そもそも三塚は変化球が打てない
今日もハムの投手は全球変化球しか投げてない
>>184 マジでそれ
残りは調整と若手育成でいいよ
>>71 カルト幸福信者のおめえの妄想レスなんか、いらんわー
5番岸田
6番中山 ライト
7番リチャード
開幕前の俺へ
これがベストメンバーなんだ
嘘みたいだろうが本当なんだ
>>10 藤川の71試合で46セーブって起用法おかしいんじゃないの
どれだけセーブ機会以外で登板させてんだよ
>>174 もう1歩上を目指してほしいんだがなぁ
ロートルのマーと扱い同じなんよな
>>10 藤川岩瀬の記録には行きたいところだな
サファテはおかしいw
>>194 流石に藤原が1番かな
でも横川もようやっとる
マーが勝てばチームも重荷が減ってさらに加速する予感
浦田石塚とコンタクト力重視の指名は今後も続けなければならない
>>181 自分は黒のショートパンツに黄色いリングシューズの天龍源一郎
>>208 12番は想定内だけど3番からは誰もわからんだろうなw
後は丸の代わりだな 立石取れればな
石塚もどこかで使いたい
>>205 マー君は、明日ダメでも
今年もう一回チャンスがあると思う
>>213 もう抹消された
東京ドームは再登録可能だけど本人は出場辞退しているらしい
>>198 トレード馬鹿もう三塚飽きたのか。「普通の監督だったら丸外して三塚使う」ってあれだけしつこく煽ってたのに
浦田は1、2番タイプ
丸は1番タイプじゃないだろうに
>>229 もう明日はスクランブルかけるんじゃないのか?
浦田ずっとスタメンだと来年新人王資格なくなるか?
ギリギリなくならないくらいでとどめてほしいが
>>215 去年もロングリリーフ好投→先発させて5回2~3失点で うーんって感じだったからな。
もうひとつ殻破ってほしいね。
>>233 内野手の立石、石塚じゃ丸の代わりにはならん
浦田が岡本故障の件で潰れなくてよかったわ
周りの人がいろいろケアしてくれたんだろうな
岡本も特になんでもないタイミングで香水プレゼントとかしてたみたいだし
中山何言ってもスルーされるよな。マジで嫌いなんじゃないかこれw
阿部は原のインタビュー見て見習った方がいい
全然面白くない
顔芸もしないし
こうやって毎日
解任が正解案件でるってある意味悪い方で才能あるだろ うなぎ犬
こういう人っているんだよね
何か小言言わないと気が済まない人
今三位なのに二位死守っていってる人間が監督やってるチームです
浦田はチビ特有の強気な性格がひしひし伝わるからメンタルは強そうだな
浦田が一二番に定着してくれたら良いんだけどな
小技使えて走れる選手は必要
>>196 今年は巨人以上に阪神の犬だったからな。調子上がってきたところで阪神に叩かれたて沈む、っての繰り返し
ファンの皆さんは東京ドームのCS見たいと思うんで
いやそこじゃないんよな〜
>>271 今日もそうだけど、普通はアナに個人名出されたらコメントするもんだよな
中山だけはスルー
今年で本当にクビにしてほしいけど続投するならもう二度と現場に戻さないでほしい
>>271 今日は別に中山に言及する必要ないだろ
勝ち越し打とかやらかした訳でもないし
流石に難癖すぎる
石塚
泉口
キャベッジ
岡本
立石
中山
岸田
浦田
投手
かなあ
死守
まあ今更突っ込んでも仕方ないしとにかく2位になりたいって事だろw
代打マスダイとスリーバント失敗以外は割と普通に見られた試合
残り8試合だからリリーフ注ぎ込むのはまあしゃーない
浦田は当てるの上手いし足が速いから内安打も狙えるのいいなそれに盗塁が上手いとなれば理想の1番
>>287 見せ石塚からのウ◯チバンターオンカジだよな
>>257 背中の痛み?で抹消されて今月は出場無しみたい
>>213 マー「なんやこらおまえ!
思い出したw
>>294 発言内容みてるとリアル単位4だとおもえてくる
>>269 ここの連中の叩きも酷かったからな 周囲が守ってくれてよかった
>>271 マジで嫌ってるんだって
普通名前出されてスルーするか?
「中山は阿部が育てた」とか絶対言わないで欲しい
珍の雲行きが、ますます怪しくなってきたなぁ
岡本エンジン全開で、グリフィンも戻り、
去年の巨人に戻ったら、CSは状況がガラリと変わる
万が一、ベイが進出しても、
ケイ、東、竹田 相手に勝ち抜きは困難
ジャンクSPORTS🈑
爆笑!万年Bクラス
▽横浜銀行・勝利ボーナスなしの悲劇
▽巨人を輝かせた広島
▽藪が嘆いた阪神暗黒期のチーム事情
9月20日 土曜 17:00 -17:30 フジテレビ
【ゲスト】 内川聖一、坂口智隆、西山秀二、前田幸長、藪恵壹、山口俊
阿部は言葉を知らないってのはわかる
死守もだけど前ははらわたくだりだっけか
>>301 増田の代わりになるから必要外野もやらしたら出来ると思うしな門脇なら
シーズン終盤だからってのはあるけどリリーフ酷使してるなぁw
気分良く名古屋行けるし良かった
2位目指すなら明日の200勝もブーストに変えろ
中日戦3試合も残ってるけどもう完全に消化試合の中日は終盤3点以内ビハインドだとわざと点取られてセーブ機会消滅させたりするんだろうか
>>295 そのマスダイにブーイング来たな
石塚に打たせろよな
>>269 本当にそう
相当メンタルやられただろうに昇格してヒーロー、ようやっとるよ
>>321 浦田門脇はオプションで外野守備も春のキャンプでやってほしい
増田大とかほんとうにいらんので
2位死守は使い方間違ってないやろ
最終的な意味で使ってるやん
>>290 横からすまんけど、今日は個人名2人出されて2人ともコメントしたのに、昨日の中山はスルーされたってことじゃないの?
それも初めてじゃないしね
門脇はこうなるとバントが上手い増田ルートが生き残る道かね
岡本は去年よりはサード守備の評価が高くなったと思う
3連投は流石にもう解禁だろ
実質1.5ゲーム差だし負けれないぞ
★ID:rOZ+/XR10★
アベガー粘着の精神病者荒らしのジジイ、本日も一匹で悲しく大発狂かぁ。くやしいのうくやしいのうw
09/30 巨人VS中日 横浜VSヤクルト
10/01 巨人VS中日 横浜VSヤクルト
最終順位がここまで縺れるかもね
巨人は由伸政権以降、2017年の4位以外あとは毎年CSに出てるのってすごくね
>>334 守りじゃなくて攻めないととれないから意味がおかしい
昨日今日駆け込みで現地やでー
岡本は打つし投手は試合作るしで最高や
増大のバント失敗くらいかなイライラしたのw
>>335 原時代から毎年グッバイかなって思ってるけど必ず生き残るんだよな…
マスダイ見たいファンなんて一人もいないことがわからないのが理解できんな、戦力になる可能性もゼロ以下なのに
ついでにヘルナンデスを二軍で使ってるのが謎
助っ人がこの時期に二軍にいる時点で終わってるだろ
打てない頃の中山を使った阿部には「中山贔屓」
打てない頃の中山を使わないと「阿部は中山を嫌ってる」
中山に対してコメントしないと「阿部は中山を嫌ってる」
中山の守備範囲が広いと発言した阿部には「オコエをどうしても使いたくない中山贔屓」
どうしたらいいんだよこれ
阿部が育てた一覧
中山
リチャード
横川
石川
宮原
岸田
泉口
浦田
増田陸
佐々木
田中瑛
こう考えると名将じゃね
>>299 現地ファンの気持ち察するなら出来るかどうかわからんドームのCSより今日の石塚よな
仕事あって試合見れなかったけどまた石塚が使われてなくてワロタ
いや笑えるかよ
石塚を代打ですら使わんてどういう事やねん
それなら二軍で試合出せや
浦田がこのままの状態維持するなら丸かキャベッジと打順かえてほしい
あの二人並んでると打線繋がらん
>>348 見せ石塚からの代打増田大でスリーバント失敗でライトスタンドからブーイング
★ID:f7hI2nNQ0 = ID:rOZ+/XR10★
ID変え変え、一匹で自演自爆しながら、発狂壁叩きしてるんだもんなぁ
日本一の学歴コンプレックス大学のシャガク山田の爺さんっぽいがw
>>342 9月30日の時点で2位になってないと無理だな
ヤクルトには全く期待できない
お前ら門脇背番号5だからな?
絶対剥奪されると思うwww
増田大輝ミスばっかりしてるのに2軍送りにならないのはおかしいだろう
この間から走塁ミス・スリーバント失敗は役満だろう
増大も湯浅も使えなさすぎる
少なくとも湯浅の方は今年で戦力外だろ
二人のポジションは門脇に継いでもらうしかないな
今オフはもうバッティングはいいんで外野と盗塁の練習しといてくれ
>>356 阿部を叩く理由を血眼になって捜して気持ち良くなってるだけだから気にするな
>>364 佐々木と入れ替えでいいわ
ハマスタは佐々木抜きでは勝てん
>>375 リチャードにつけてほしいな
絶対に会う
歴代の背番号5の選手にも見劣りしない体格だし
由伸との会談でも中山の覚醒はスルーされてたよな
絶対触れないと思ってたけど
3連投意識して球数投げさせないようにしたって
肩作るのは投げたに値しない派なのか阿部は?
>>361 どう考えても石塚だよな
増田大がバント成功してもチャンス最弱の丸キャベッジに何を期待するのかと
あそこで石塚か坂本出すのがファンの為
忘れられる門脇さん…
>>375 門脇は剥奪でしょもうレギュラー格でもないし完全に控え
>>364 浦田ヒット
ネクスト石塚準備からの引っ込めて代打増田大輝
3バント失敗でドームに響くブーイング
これが出来るのは阿部ぐらいだなw
ぶっちゃけ吉川いらんよな
能力あっても全く計算できない
去年良かったと思ったら自分の肘使って骨折るとか誰も予測できないアクロバティックな怪我してこいつはスポーツ選手になっちゃいけない人だと確信した
会社のスポーツ大会で輝いてるのが似合う
>>365 もう4連戦以上は無いから行くなら明日からだろうな
増田枠は浦田門脇使えないほう回せば良いしもう用済みだよな
>>388 門脇ってマエケンや松本剛混ぜた顔だよな
>>366 今年国内FA取ったから、来年はもうポスティングは出来ない
多分契約でもう決まってるんじゃないかな?
>>384 確かにリチャードは5番似合いそう
でもまだ早いな数年後やな
>>380 両方クビでいいわ
空いた枠を園田と宇都宮にくれてやれ
>>395 流石に仮にMLB行っても戻ってくるまで空けとくだろ
浦田はやっぱり打撃良さそうなんだよな
当て勘いいし
>>390 本人も荷が重いと思って萎縮してんじゃね
>>336 中山本当に嫌ってるなら甲子園での阪神最終戦でのミス、マーの200勝を消したミス、これで代打要員に格下げするけどな
浅野は広島戦で完封された床田からマルチ→大瀬良からチーム唯一の長打となる2点タイムリーツーベースなのに次の試合から代打要員に格下げ→2打席凡退で2軍落ち
だからな。こっちのほうがよっぽど嫌われてる
>>385 俺も絶対触れないだろうなと思って見てた
リチャード52でいいじゃん
ソフバン時代からこれだろ?
7も空くだろうけど一旦はそのままかな
泉口がどうなるかだけど
もう4連戦以上無いからカード全部投げても次の日休み。実質1.5ゲーム差、3連投解禁するには十分すぎる条件。
いや竹田っていい投手だよ
DeNAにはいなかったタイプ
浦田って今のところ大当たりに見えるけど研究されてないだけ
佐々木もオープン戦以降鳴かず飛ばずだったしな
背番号5を1年で剥奪なんてあるかなあ
現地門脇ユニファン多いよ
>>408 冗談無しに55本が1番可能性有りそうなの岡本さんかリチャードくらいよな
長野って本当に引退するのかって疑いたくなるほど情報ないけど本当に引退するのか?
竹田は二軍ではパッとしなかったけど一軍では悪くないんだよな
ドラフト時確実に地雷に見えたけど
あの場面は石塚に代打増大出してスリーバントまでさせた阿部采配が最悪
>>417 気遣いの男だから
シーズン終わるまで待ってる
ハマスタは伊織VSジャクソン、グリフィンVS竹田かな
井上監督連続最下位脱出して4位も見えそうなのにD専でボロ糞で可哀想
今ガンガン鍛える時期なのに
ベンチウォーマーとなる石塚
実に阿部慎之助である
日ハム杉谷だって2番だったんだから、門脇5番でもいいだろ
バウアー大貫消えたのに、まさか石田竹田で埋まっちゃうとはな
マジで悪運強すぎるわ
>>344 最終的な意味なら
去年の巨人は1位だからあってる
>>417 流石に二軍でもゴミみたいな打率だし一軍にも全然呼ばれないから辞めるでしょ
長野の性格からしてチームが順位確定してないのに自分のことは言えないと思ってるのでは
浦田の活躍嬉しいんだが手のひらクルックルな奴ばっかりで腹立つな
二日前まで浦田を外せ外せの大合唱だったからな
吉川、門脇がいないのにここで浦田をガマン出来ずにいつガマンするんだって話
泉口をセカンドに回せとか中山をセカンドにとかせっかく打撃で結果を出してる選手を守備で負担を増やすとかその二人のこと嫌いなのかと思った
>>384 あっそうか
リチャードが55着ければいいのか
何だかんだAクラス早めに決まってよかった
多少すっきりした
>>387 ゲッツー嫌い過ぎなのと目先の1勝のことしか考えてないんよね
あの場面で例え石塚がゲッツーでも監督ちゃんと石塚使ってくれたなで終わる話なわけで
石塚も坂本も結局ドーム2試合で打席ゼロ
1年活躍しただけで5番はヤバいな
どんだけ見る目無い阿部に気に入られてんだよ
>>359 最低3年活躍しないと育てたとは言えない
>>427 将来的にあるだろうけど、松原のせいで縁起悪いから
助っ人に付けて貰ってリセットしてからでいい
>>391 ホンマや
使えそうな局面あるやん
2点リードノーアウト一塁でバント要員起用ってチキン過ぎるやろ
ドラ1の育成放棄してまでやる事じゃねーわw
浦田、佐々木の1、2番にして欲しい
丸はスタメンから外せ
必ず足枷になるから
>>433 首脳陣の考えを理解できない巨専民も多いから・・・
順位決まらないと石塚スタメンなさそうだな
泉口ヒット1本がやっとだから石塚出せるし休ませてもいいと思うけどな
どうせ浦田も打てなくなったらまたすぐにめちゃ叩かれるよ
中山「巨人ファンからブーイングされてる巨人の選手とか初めて見たわw」
早い背番号変更は反対かな
最低2年連続成績残してからでいい
1年だけの確変他球団も含めて今までどのくらい居たことか
井上も保留にして正解だったな
>>442 松井秀喜って本当に巨人監督やる気あるのかね?
いい加減ウゼーわ
大谷さんと中山見る日々になってるな
馬鹿が増田なんて使って得意のスリーバントするし後味悪いわ
石塚使えよ馬鹿。何のために一軍にいると思ってんだ馬鹿は
浦田
.250超えた、セカンド守備も良いしゲッツー量産できそう
増田大は盗塁もバントも下手糞だからな
どうしてもバントしたいなら小林にやらせて守備にオコエ入れれば良いだけ
帰塁失敗してもスリーバント失敗しても
懲罰を受けない増田という聖域
>>454 スリーアウト取るまで信用できないんだよなぁ
浦田は8番でいいよ
俊足非力なルーキーで次ピッチャーだから結構ゾーンで勝負してくれるし
打てなくても下位打線のルーキーだからで済む
増大ほど守備位置豊富な奴おらんからな
次の便利屋出てくるまで使うだろ
>>438 ゲッツー嫌いなら二点リードの終盤足の早い浦田を動かせばいいだけなのにね
CS向けて浦田色々試すいい機会なのに
これが同点とか一点差負けならギリバントもわかるが
>>447 やっぱり初ホーマーの浅野に代打丸は阿部の仕業だったんだろうな
あそこで石塚出さないのは勝負師じゃない
>>406 俺個人は阿部が中山を嫌ってるとは思ってないぞ、2軍時代に頑張ってるってコメントしてたのも知ってるし
レス先辿ればわかるけど、なんで中山の名前が出たのか説明しただけ
ただ昨日のコメントのスルーは正直気になったのは事実
>>466 言うほど守備は上手くないからな
実際内野できちんと守れるのサードだけだし
そもそも岡本すら一桁付けてないんだから活躍しようがしまいが自分のその番号に拘り持てよ
広島に連勝したぐらいでウナシンが調子乗ってるが70億補強で3位と言う事実は消えんからな
岡本のHRってポジなんだろうけど
腕痛いから片手打ちでホームランしてるようにも見えるのが怖い
>>466 なにが便利じゃ
ただのギャンクズやんけ
浦田は1番で使えよ。出塁してなんぼのキャラなんだから
1番から丸バカ林を見せるとか失礼だと思わんのか馬鹿は
>>478 しかも、ヘタしたら借金フィニッシュなんだよな
勝ってるのにライスタからブーイングあったってマジ?
>>437 そっくりそのまま返すわ
その意味で言ってないなら3位なのに2位死守なんて使うわけねーんだわ
宇都宮はバント苦手なんだよな
まぁ増田もあんなんなら尚更宇都宮で良いだろは全うだけど
>>479 むしろ片手打ちのが左腕に負担かかるんじゃないかな
前に痛めた時も片手で振った時だし
浦田2軍でも三振少ないし1軍で37打席で3つは良いよなこのタイプでバットに当たらないと駄目だし
勿論まだ母数少ないけど
今背ネームないんだし背番号なんてシャッフルしまくっていいよ
それまでアンチだった選手の自分のレプユニになるとか面白いし
>>347 モンワキいらね
顔もマエケンのパチモンみたいだし
創価大の所属リーグでの首位打者なんて全く評価に値しない
立石も食わせ物の危険性あるな
石塚引っ込めて代打オンカジ増田バント失敗でブーイング
>>485 今の巨人一軍メンバーでバント一番上手いのって、ひょっとしたら坂本かも知れない
>>398 海外FAなんか全てポスティング扱いで良いんだよ、ポスティングなら何億も取れるのにFAならタダとか意味わからん
【巨人】広島に連勝でAクラス決定…岡本和真2戦連発&大勢、球団最多タイの44H、ライデルは44S 浦田3試合連続マルチ安打
ランナー俊足浦田で2塁に送るバントなんて一番簡単だろ
12塁でセカンドランナー鈍足のバントとかじゃねえし
>>488 四球も選べるタイプと見た。ぶんぶん振るんじゃないから欲しいタイプだよね
こんな上位打線がつまらんとかおかしいわな
石塚をレフトで使って8番スタメンで使えよ
ミートセンスある選手指名しろ
中山浦田石塚3人ともミートセンスある
馬鹿ってなんでスリーバントするんだろうな
怒りに任せて損切りできない馬鹿そのもの
7佐々木
6泉口
5石塚
8キャベッジ
2岸田
9中山
3リチャード
4浦田
1山崎
これで浦田コンバート論者もしばらくおとなしくなるかな
横浜 9月 5球団全てに勝ち越し 勝率.765
巨人も頑張って踏みとどまってるが横浜が負けない
しかも毎日リリーフ全消耗してなんとか勝ってるのに
横浜はリリーフ休ませながら余裕を残してながら勝ってる
まあ先発の違いなわけだが
巨人軍の監督は、ペナント優勝率5割を切れば引責問題になるが
5割の阿部は、3年契約の来年も、当然に監督
来年のペナントを落とした場合に
王貞治みたいに4年目があるかどうかだが、
泉口や中山やリチャードや浦田や荒巻ら若手が強力化しているし、
赤星や横川が来年はさらに進化するだろうし
戸郷や井上が今季みたいな成績ではないだろうし
有力なガイジン先発投手でも加われば。。。
日程決める人
来年も9月に広島戦たんさん組んでくれ
>>461 ほんこれ
両翼ならまだしも増大センターに入れるほどの守備力あると
思ってるのがあたおかw
現地でフライ落球したの強烈に覚えてるわ
>>491 あーそらされるわ
使う気ないなら下で打席立たせとけよ
バント失敗した時真剣にサイン見てる増田腹立ったわ
そんな複雑なサイン出してねぇだろお前の役目は意地でもバント決めるだけだろ
>>504 今度は吉川尚コンバート論者にクラスチェンジするんじゃないか?
ってか、ひょっとして内野守備は腰に来るのかも
しかし代打バントが愚策であることにいつ気付くのかね
グリフィンはマツダで投げれば2回投げれるしハマスタは山崎戸郷かもな
浦田は入団時ショートで勝負したいって言ったから、センターじゎなくてもセカンドの時点で浦田的にはコンバートされてるんだけどな
>>465 8番でいい仕事してるしこのままでいいよ
ルーキーにあまり背負わせるのもね
浦田コンバートもなにも
センターもできるようになればいいだけだろ
実際センターも練習してるだろうし
久保コーチが投手王国ななるっていってたがいつなるんでしょうか?
32 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6ddd-C3vh [2400:2200:9cd:8423:*]) sage 2025/09/20(土) 17:00:25.99 ID:+Php9XKJ0
オレは今まで全ての預言を当てている
ここからハム全勝ウチ全敗くるよ
今日の試合の勝敗予言も的中させた
ハムチャージ、始まりますwwwwwww
ソフトバンクのスレにチャージ言ってる奴いるけどこれタイガーチャージか?
なんかパンツ煽りされてて草はえたわ
>>515 馬鹿監督の方しか腹立たないけどな
スリーバントなんてさせねえよ普通
7若林→7丸
9キャ→8キャ
4吉川→6泉口
3岡本→5岡本
8エリ→2岸田
5坂本→9中山
2甲斐→3砂川
6門脇→4浦田
開幕から大分変わったな
スタメンは世代交代とかよりケガと打力不足で大きく変動する
>>492 主力組だと岡本や岸田もかなり上手い
普通は難しいランナー一二塁とか簡単に決める
坂本も阿部も村田も上手かったしバッティングセンスいい奴は大体上手いな
控えの小兵ほどド下手クソになる
吉川しか楽しみなかったような時期から数年しか経ってないのに
今は死球でも赤ちゃんのように心配する人減るんじゃないか
中山の打球いっつも速いから2塁ランナー帰れへんねん
本格的な練習さてるかは分からんけどシートノックとかはセンターでやってるじゃん浦田
CS決まったし主力休ませて控えの試合勘取り戻し期間にするか
21中日田中
23広島戸郷
26横浜グリフィン
27横浜山崎
28ヤク横川
こう?
ところで来年は岡本がアメリカ行って変わりに鈴木誠也が入るってネットニュース見たわ
>>533 松井も10.8でバントしたけど上手かったね
>>504 つか浦田って遊撃じゃなかったか?
コンバート済みや
>>525 実戦でセンター守ってるのは宇都宮で浦田ではない
たかが2塁進塁のバントのためにスリーバント
それで石塚の打席も消す。昨日の砂川には自由に打たせといて酷すぎるわ
>>540 ヤクルト戦は田中の可能性もあるんじゃない
石塚本人の為にも金銭トレードしてやらないと駄目だな。来年も阿部続投で石塚冷遇は確定してるし
阿部慎之助「ファンからブーイングが...支持率下がるから増田のせいにしよ」
浦田、以前に阿部にセンターもできるようになれって言われてなかったか
そのときはそこからセンターも練習しはじめてたけど
まあ今やってるかは知らん
>>532 かつての常勝軍団と言われたチーム(森西武とか)はしっかりしたスタメンが固定だった
みんな納得の固定スタメンを作れないチームはやっぱダメよ
>>488 石塚が浦田の選球能力パワーアップ版の選手なんだよな
2軍で200打席近くたって四球が三振よりも多い稀有な存在だから1軍でも期待してる
そもそも浦田のセカンド守備が想像より全然いい
今はセカンド外せないよ
石塚はいい勉強になってると思うわ
岡本さんのホームランとか打撃技術のすごさとかね
センターの守備固めに変なの出さんでほしいわ
キャベを下げるんだから普通にオコエ一択でいい
東京ドーム凄いブーイングだったな
あれは石塚を引っ込めた阿部、バント失敗したオンカジ増田に
読売巨人軍の背番号52といえばリチャードと
ファンの間で定着するくらい活躍したらカッコええよな
リチャード 2025〜現在
伊藤優輔 2024
北村拓己 2018〜2023
宇佐見真吾 2016〜2017
隠善智也 2012〜2015
円谷英俊 2010〜2011
岩舘 学 2008〜2009
十川孝富 2000〜2007
織田淳哉 1999
井上真二 1985〜1998
中條善伸 1981〜1984
中沢 一 1978〜1980
魚 満芳 1971〜1976
いつ順位決まるの?
横浜との2連戦連勝したら確定?
浦田がこれだけ出来るなら尚更石塚スタメン見たいわ
浦田が二軍打撃成績で唯一三塚に勝っているのがbb/k、三塚は0.3と二軍でも大分悪いけど浦田は0.88とかなり優秀
そして石塚は1.21とbb/kでも浦田に勝ってる
泉口といい結局三振少なく四球多い奴が結果を残せる
内藤 久 1970
飯尾敬雄 1968〜1969
丸山隆男 1964〜1965
岩本 進 1961〜1963
土岐 道雄 1956〜1959
石坂善七 1955
加倉井実 1953〜1954
ニワカだから内海の同期の岩舘くらいまでしか見た事ないわ
オンカジもあれだが常に選手を追い込むような采配しかしない指揮官にはもうウンザリ
増大は役割のわりにやらかし多すぎるし若くもないしこういうタイプこそ損切りして入れ替えていかなあかん
キャベッジってセンター消去法でやってると思ってるんだけど、守備の指標ってどうなん?
ファンプレーもするけど凡ミスもめちゃくちゃあるし、レフトでいいと思ってるんだけど
>>561 巨人の最短の2位確定は28日のヤクルト戦
3位確定なら26日のDeNA戦
ピンチバンター増田大輝で流れ台無しにしたの今日だけじゃなくて阪神戦でもだからな
ノーアウト1,2塁で岩崎ピヨピヨなってたのに準備させてた坂本引っ込めてまで増田出してバントさせようとして失敗して向こうが立ち直っちゃったやつ
バルドナード、2軍の日ハム戦で左手に打球直撃し降板か。
内野の代わりは生えてきたし
外野の控えで足の速さ的にも佐々木で十分だわな
中山をライトにしたのは見事だからな阿部
阿部は試合外だと不満ないんだよなほんと
中山ようやってるけど対左はなんとか単打1本出れば万々歳くらいだな なんとか改善出来るか
今年のドラフトは野手と思ってたが先発の惨状みると投手か
ヒント阿部慎之助はイエスマンが大好き
増田もイエスマン
浦田のセカンド守備が予想より良い ゲッツープレーも
>>545 休ませるならベイスとの直対のあとでもええか
>>544 宇都宮は二軍で二三遊中守って盗塁も出来て打率3割近くあって増大より10個若いからマジで増大が要らんのよな
>>565 と言ってもポジションがな、岡本のロングスローさせたくないだろうし泉口休養目的で外すくらいしかない
その泉口も一応タイトル争いもしてるし3割もある
中山外野ってのはここではずっと前から言われてたけどな
まあたまにパワプロ脳とか言ってるやつもいたけど
結局正解だった
>>569 仕事として野球やってるんだから追い込むのは仕方ないと思うんだよな
まぁせめて阿部、味方が活躍したときにブスッとした顔するのは何とかして欲しいけど
佐々木って阿部のパワハラバントに勝った人間なんだよな
増田は何しても許される甘えがでてるわ
中山
浦田
泉口
リチャード
岸田
この育成力は原政権だと不可能
>>592 書類送検されても普通に試合に出るくらいだからな
>>582 今村、もう1軍で見る事は無いだろうな。
>>560 井上のイメージ強いな
中条も貴重な左だったがダメだったな
>>589 昨オフから練習だけでもやってて欲しかったわ
本人の意思で内野だったから仕方ないけど
マツダで勝てばカープに5割で終われるのか、何とか勝って欲しいねぇ
>>594 岡本と尚輝含めると巨人は由伸チルドレンと阿部チルドレンで埋め尽くされてるからな
>>596 なんかぶざまにセンターライナー
逸らしてから減ったな
大勢ライデル投げるだけの状況で3点差目指すのは普通だから阿部以外のセ監督全員がバント代打すると思うけどこの采配で阿部がおかしいというのは流石に可哀想
阿部は感情的になりやすいから試合後コメントは勝ち負け問わず一旦やめにして次の日に取材した方がいいわ。良いところもあるのに下手な言葉でトータル大損してる。
石塚を本拠地で使わないんだもんね
観たいファンがいっぱいいるのに
さすがに最後の2連戦では起用すると思うけど
中山外野っていってたのも出番増やすためにレフトってだけだったろう
予想外に適正あってライトに収まったが
>>581 何だかんだで期待の若手野手は結構いるからな
パワーでリチャード荒巻三塚
バランスで中山石塚浅野
小兵で浦田
投手は怪我人だらけやし園田も二軍でヒットはポコポコ打たれて一軍は未知数やし、石垣あたりに突っ込んでも良いかもな
見返しても増田下手糞すぎる
増田は何も出来ないからバント要員にされてるけどベンチ入りしてる中でも下手糞な方じゃね
>>569 そういう仕事じゃん、死んでもホームラン打ってこいとか言われてるわけじゃないし
>>596 元々スタメンでと言ってる人は稀で、守備固め要員で置いておけよ派が主流
>>604 荒らしが多いのでは?
勝ち試合でも監督叩くのは
中山は内野で必死にレギュラー争いする為の練習しといて良かったと思う
内野でミスして散々叩かれてた頃に比べたら外野コンバートなんて屁みたいなモンだろ
>>589 中山はマルチタスクできないタイプなんだと思う
たしかに内野はやる事覚える事たくさんあって大変
外野だと暇だし楽だしね なんならボール飛んでこない日もある
中山は外野だったんだよ、それにより集中力が増すからね
>>594 原は中山気に入ってたから、いたらもっと使ってたと思う
まあ闇雲に使ったからって成長するわけでもないが
>>571 キャベは横浜戦のファインプレーでセンター守備一旦プラスになったけど
今日見たらまたマイナスになってた
UZRも守備範囲もマイナスだからやっぱ守備固めオコエが必要
レフトの指標もマイナスで意外なことにライトだけプラスになってる
ふと思ったけどさ
石塚使ってもバントさせてたんじゃねえか?
この考察してる奴あんまいないけど
>>608 石垣はまだ成長痛あるらしいし競合もするから選択肢に入ってないんじゃね
一番良さそうなのは青山の中西だけど正直立石を諦めるほどには見えない
>>623 わざわざ石塚使ってバントは無いなw
バント要員が切れていれば別だけど
試合を壊さぬようユーティリティーで増田を置いてるのはまぁ分かるがピンチバンターとして使うのはないわな
相手もほぼ100%バントだって分かってるだろうから普通より警戒するし
増田の技術じゃ決めるのは無理だわ
興行的にも増田の打席を観たい人は少ないでしょ
阿部はそういうとこも考えて欲しい
>>622 他球団のライトが下手くそしかおらんのちゃうか
あの8回のバントの場面だけどノーアウト1塁なら代打坂本でも良かったのでは?
2点勝ってたし
>>622 教えてくれてありがとう
まぁそうだよな。やっぱりキャベッジでセンター埋まったわけではないよな。
礼都はいいね、レフト キャベッジ、ライト礼都でセンターにオコエでもハマったら1番いいんだけど
>>626 法政大学松下はあかんか?走れる牧になれると思うんだが
俺なら浦田を走らせたな
浦田がチャレンジする事に意味があるし相手チームに今後警戒されるようなるし
>>632 石塚の代わりに坂本が出てきてたら結果はどうであれここまで不満出てないんじゃないかな
あれ抜かれてたら二三塁で小園だからな
岡本さん守備キレあったな
>>636 東京6大学はやめといたほうがいいわ
最近当たりおらんやん
宗山がなんとか及第点ぐらいで
>>635 2019,2020は大貢献してたな
その後は怪我もあったりでクソの役にも立ってない
問題は明日やな
マー2チャレンジなのに大勢とマルチ使えんで
残り試合少ないからいざとなったら使うか?
>>634 守備が一流で規定立って.270-280打つのがどれだけ大変か分からんから、こういう意見出るんだろうな
>>633 キャベッジって守備範囲はそこそこ広いけど細かいプレーが
雑なだけなんだよねクッションボールの処理とか
中山は内野手だけあってそこらへんは上手いよね
>>646 明後日休み、火曜日試合後は2日間休みだから行くと思うよ
>>636 まず立石が一人抜けていると思っててその下の野手は正直良いところ気になる所があって見てる人の好みになりそうなんだよな
松下打撃は気になる所あるけどプロでもスムーズに守れるのが想像しやすいから戦力としては計算しやすそうだよな
>>590 長期離脱したぶん最後まで頑張ってもろて
明日田中だからこそ大勢ライデル使わずに勝ってほしかったのに阿部はやたら僅差にこだわるよな
僅差で勝つことを目的にしてるからバントも多いし中継ぎも疲弊する
>>649 センター浦田と未だにほざくトレード馬鹿とかほんま消えてほしい
増田大
2025 犠打成功率 6-3 .500
思った以上に下手糞だった
これをピンチバンターにする阿部がおかしいわ
>>644 そうかぁ
外野なら秋山だけど、2位で取れるかどうかって感じか
>>530 許🉑っさんストーカー気持ち悪い
無様に3位になっとけゴミがwwwwwww
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:笘篠賢治、館山昌平
MC:井森美幸
いやまずはAクラス確定だよ
一応何が起こるか分からんしAクラス確定で安堵です
>>637 増田が盗塁失敗するとイラっとくるけど
浦田が失敗しても大目に見れるよな
>>632 いや石塚に打たせりゃ良いよ
百歩譲って石塚にバントさせても良い経験になる
大勢マルちゃんに繋ぐトコで2点差有るならピンチバンター使う程じゃ無い
門脇が増大二世を襲名すれば初代は悔いなく移籍できるやろ
田中の200勝も決めたいが明日は打つしかなさそうでそしてバンテリン大野か
吉川尚輝舐めすぎだわ
ただ休養日とか不調期間に浦田使っても良いと思えるレベル
>>659 センター吉川尚
センター門脇
センター中山
レフト岡本
これで俺もトレバカか
>>669 打てない小技できない盗塁できない32の小兵欲しいとこあるんけ
浦田が盗塁できるなら浦田でもいいよ
範囲だけなら浦田のほうが上だろ
>>656 立石が抜けてるのは分かるけど、流石に6球団以上来そうだし単独狙いに切り替えるのもありかなと
東京六大学の当たり野手だと、ソフトバンクの正木辺りか
Aクラス確定で一安心だな あとはもうどちらでも
球団的には8億くらい入るし2位なんだろうけど
これでCS出れる
吉川も離脱増えて来たから中堅ベテランの入ってきてるんだよ
去年のような守備をしてたらもう体がもたなくなってきてるんだと思う
元気になるまでに年数かかりすぎた
2点リードしてるのにわざわざ無死1塁から代打でバントってなぁ
原も大事な一戦とか絶対に勝ちたい試合ではこういうのやってたけど阿部の場合143試合ずっとこれだからな
門脇の例もあるし
若手はまず規定打席立ってからだな
その次に3年続けて一人前
いい加減みんな学んでるだろうが
ナゴドならまーでも行けるかもしれんが
ナゴドで丸キャベライトの外野はどうやろな
増田大とかいつまでも有難がる存在ではない
盗塁もできない、けん制アウトになる、バントすらできない
こんなんさくっとクビでいい
>>594 リチャード以外は本命のお気に入りがいて重用してたけど、全然ダメだったからやむなく使ったら活躍した感が強い
阿部が育てた論に納得いかないのはこの当たりだと思うんだが
>>672 吉川「子作りに大事な腰に支障が出るので野球は控えてます」
>>678 まあファーストステージが横浜でも
勝率には対して影響ないかな
Aクラス確定で開幕のドーム開催が再来年まで延びた。
リチャード浦田のところのワクワク感が楽しいわ
まさか7、8番をこんなに楽しみに思うようになるとは
浦田は地元ソフバンがスルーして同じタイプの神奈川大学庄子を獲ったから少し心配してたけど今の所順調だね
まあソフバンのドラフトもアテにならないけど
デッドボールにガッツポーズは普通にダサいし避けなかったって見られるからやめてほしい
吉川がレギュラーなのは当然だけど
体と打撃の調子を見ながら浦田と上手く併用出来ればいいんだけど
監督さんは頭悪いからそれが出来ないんだろうな
>>688 盗塁阻止率低いキャッチャー相手ならガンガン仕掛けて良いと思うけどなぁ
結局データ見てないんだろうな
そっか、Aクラス確定か
中日ドラゴンズさん今年もCS出られなかったんだなw
中日明日でホーム最終戦とか早過ぎないか???調べたらハムも23日が最終戦だった
>>689 今って翌々年の開幕権なのか
もう分かりやすいように一旦リセットして前年Aクラスが翌年の開幕ホームにすればいいのに
>>694 当てるほうがダサいし危ないからやめてほしい
さすがに尚輝の壁は高いよ
来年は尚輝4:2浦田で回せれば上出来
でも別に逆になってもかまへんで?
>>680 まあ今回はライデルのタイトルあるから1点しか欲しくない場面だからな
1年間そうだと言われればそうかもしれないが
>>685 巨人は追う側だから、
2位かつ早く順位確定にはならないだろうねえ
負けまくって早めに3位確定はよくないし
>>700 ドーム球場の宿命よな
巨人は地方開催雨中止の振り替えやろ?
>>699 祖父江とか遂にCS童貞で引退
可哀想すぎる
>>697 甲斐「他球団は俺みたいな強肩使わないからな」
>>700 屋内+地方巡業やらないんじゃこんなもんだよ
今年のCSは吉川いてくれなきゃ困るよ
間に合うんだろな
増田代打の場面で代打坂本が否定されていますが代打坂本はかなりありですよ
あそこは複数点狙いに行ってもいい場面
それが成功するは今日は大勢ライマルを温存出来る
だから全然ありですよ
>>677 今年は本当にドラフト戦略難しいと思うからどんな結果になっても余り文句を言うつもりはないな、仮に単独狙いに切り替えたとしても
ただ巨人は大学2年時にコメントを出すくらい立石に熱心なのでクジは引くと思うクジ運を祈るのみ
オコエも昨年の打撃成績OPS700くらい残せれば
センター守備考えるとスタメンで使ってもお釣りがくる
くらいだと思ったけどね
まあ現状守備固めでは必要だから頑張れ
>>700 巨人も未発表試合がなければ今日が最終戦なんだよね
>>703 ドームが増えて球場使用確保の関係で隔年に変えた。
00:00:00:(00)←明日まー200勝達成の確率
>>663 JCパンツマン誕生秘話
何をほざいてもただのロリコン童貞www
(b71a-a/u1 [133.232.136.87]) sage 2025/07/18(金) 20:25:16.49 ID:PDM/reNF0
もっとスカート短くしろよ、パンツも履くな
JCの価値ってそれくらいしかないだろ
パンツみとけよwwwwww
>>693 ソフトバンク2位の庄子って今はどうなってんだろ
岡本さん今年アベレージもずっと良いし、シーズン通しだとどうだったんだろうな
>>712 万全で出てくれりゃいいんだけどねぇ
コン不で復帰されると足枷になりかねない
調子が良い大勢ライデルが控えてるんだから
バントであと1点を取りに行くのは個人的には間違ってないと思う
バント下手糞な増大を懲りずに大事な場面のピンチバンターに使うから腹立つんだわ
盗塁も下手で簡単に牽制死するレベルのマヌケなのに代走1番手だし
守備もたいして上手くないのに外野守備固め役1番手だし
>>719 移籍してきた人をチルドレンって言うのおかしいだろw
>>697 データ見てないっていうか失敗が怖いんだと思う
で、結局自分に非難が無いバント
>>725 ホームラン王諦めてるから打率残せてるかもしれんな
>>727 巨人ってやたら復帰急ぐ傾向にあるよね
それでうまくいったことない気がする
>>722 マーは200勝達成で引退or退団かな
来年も残留してくれとほざくヤツがいるけど、マーを一軍先発させるせいでローテがいじくり回されたってのは忘れちゃいけない
岡本3割打ってるけど3割打ってるイメージ無いんだよな
代走→牽制死
ピンチバンタ→3バント失敗
盗塁→しません
こいつなんでプロ野球選手してんの?
巨人は今3位なんだから2位を目指すならどこかでリスクをとる采配やチャレンジする采配をしないといけない
今日の代打増田のバントは正直あまりにも保守的過ぎると思いましたよ
3位の野球ではない
>>364 二軍日ハムに逆転負け喰らい、連敗中
浦田、石塚がいたら勝っていたかも
もう、浦田は1軍からは外せない
石塚は1軍のベンチを温めておくのはもったいない
>>723 ?
ガチで別人のやつ出されても何も思わないんやけどwwww
ついに許🉑っさん糖質発症したかwwww
>>731 いやバントする度阿部批判だろ
バントなら自分に批判が来ないってどんな思考だよ
>>736 ここ最近、先頭打者で2塁打のイメージあるけどな
>>415 そう謎の信者ファンがついてるから厄介なんだよな
>>728 いや流石に外野守備固め1番手とは考えて無いでしょ
>>733 それはお前が巨人の情報を多く見てるからそう見えるだけだ
>>414 誰が見ても大当たりではないwww
佐々木と違うところは三振が少ないところかな
転がせばなんとかなりそう
>>746 そっかぁ
まぁ丸の怪我からもどってきたときのイメージが強いのかもしらん
>>724 成績的にはあまり順調じゃなさそう、2軍の守備指標も浦田のほうが上
浦田スルーして庄子は王の体格信仰が影響してそうだな
>>742 そうですね
リスクを背負って複数点が成功すれば今日は大勢ライマルを温存出来て明日必要な場面になった場合に計算できますし
>>733 全権の頃はどうだったかなぁ
ただ阿部政権は投手も野手も早く上げすぎだよね
今の増田大みたいに何やっても駄目な時ってあるよな
打つ台打つ台全部ハマるわ隣に座ってきた奴が速攻当たるわ
>>741 いつも形は作ったとか。失敗したら選手のせいにしてるじゃんw
>>747 ちょっと活躍すると大当たりとか言っちゃうもんねこのスレ
>>750 見えないメリットのほうを優先するんだ?
原の頃はこんなに怪我人ばっかりにならなかったよ
優勝争いで無理させることはあったけど
>>757 馬鹿なんだよ
マジで批判されて無いと思ってるならどうしようも無い
>>760 そりゃこのまま保守的な野球をやってたら3位の可能性の方が高いですからね
>>755 にしてもあんな下手だったか?って思うくらい酷かったわ、準備が足りてなかったんかな
明日のセリーグ、デイゲームはウチらだけか
お客さん多そうだな
>>758 大野はこっちでいう山崎枠だからなぁ
そんな相手に当てるのって200勝ねらってねーんじゃねーのって思ってしまう
しかしリチャードの当たり方上手かったな
避けようと思えば避けれただろうが、あからさまに肘を出すでもなく自然に当たった
>>765 あと2試合直接対決あるのは知ってて書いてるんでしょ?
まー「200勝達成したら、次の目標は201勝です!
>>741 バントする度に非難されるのはネットだけ
オールドメディアも怖いOBも非難しないよ
>>772 ボールに自分を上手く当てるよりバットに上手く当ててくれ
今年の一番の収穫は岸田
普通に打撃が覚醒してるわ
打席内容がとんでもなく良くなってる
>>776 なんかね
今日出てきた時からバント成功する画が見えなかった
阿部は悪い意味で選手の格や役割を重んじすぎる
増大を代走屋やピンチバンターからの守備固め要員と決めたら
どれだけ失敗しても意地でもその役割で使い続ける
鈴木大和とか何の為の支配下だったんだか
>>769 吉川離脱当初は自動アウトだったのに、成長してるわ
もっと言うと2点差で大勢ライマルを使うのと3点差で大勢ライマルき使った時の勝率なんてそんなかわらない
であれば今日は代打坂本なりで複数点を狙いに行ってそれが成功すれば明日は大勢ライマルが使える可能性が高まる
そういう選択肢もありましたねって事です
>>772 反射的に避けちゃいそうだがよく当たってくれたよ
自分のフィジカルに自信がなけりゃ無理
>>763 10年前の4番中井の頃とか今よりもけが人だらけだった
>>775 解説者もしょっちゅうココで?見たいに反応してるし、新聞も阿部の采配を選手が救う見たいな論調だろ、どんだけ都合よく解釈してんだよ
ちょっと前 阪神負けないなー
今 ベイス負けないなー
やきもきするわね
>>771 そんな訳ないだろと思って成績見たら10勝してるし防御率2.05で草
確かに中日のエースやんw
ヘロヘロで使い物にならない時でも大勢をリード時の8回に固定したりとか
代打坂本はよほど追いつけそうな場合以外ビハインドでは出さないとか
阿部なりの選手へのリスペクトなんだろうがもっと臨機応変にやってほしいわ
ふてぶてしく当たっときゃええねん
リチャードにケンカなんて売れないし
>>783 役割だからって使ってる感じは確かにあるなぁ
2アウトなんだからもう行かせりゃいいのにってとこで投手交代するのとか
>>778 もともとファームで打ってた時期もあったけど、その時あげてベンチウォーマーさせられてたからな
つくずく、大城一択じゃなく、岸田併用してりゃよかったんだよって話
巨専民が忘れていそうなこと
尚輝2回目の離脱直後のセカンドスタメンは増田大輝
石原がリチャードに2-2からインコース要求しなかったらどうなってたかわからない試合
>>795 正直この頃から負のオーラを感じてるので忘れるわけもなく
マーさんは今や200勝チャレンジで投げさせてると言うより戦力としてローテ回しとるからね
相手とか言ってらんないんだわ
スタメン定着してた選手の代役が一番の若手って普通に嬉しいことなのにここで散々叩いてたのマジで頭おかしいと思う
浦田はすぐ成績落ちるだろうけどそれでも温かく見守って欲しい
役割にこだわり過ぎというか、柔軟性のカケラもないな
バントする役割と決めたら、追い込まれて確率が低くても、意地で必ずスリーバントさせるし
中川3球で交代は3連投も視野に入れてだとか
それなら今日投げさせなきゃ良かったんじゃないですかねえ
今日みたいな僅差の展開だと石塚の出しどころに困るのはまあ分かるんだが
例えば0-5でボコボコにされているような試合でも、というかそういう試合だからこそ
ランナー無しのノーチャンスでも見に来てる客の為に代打坂本をやっていいと思うんだよな
明日のテレビ愛知の解説が森繁と福留だ
福留に中山のバッティング見てもらいたいなあ
>>801 その割に中山にもバントさせたりリチャードにエンドラン出したり意味不明
>>788 悪いけどあんたの方がバイアスかかりすぎてるようにしか見えん
TVでしょっちゅうって今シーズン何回そんなシーンあった?
増大ブーイングされてて草
まぁシンプルに巨人の邪魔しかしてないもんな
気が付くと、地味に中山がライトでレギュラー定着してるんだよな
来期は開幕からフルで起用されて欲しい
石塚なんて来年にもすぐ出てるし焦る必要無いだろ。高卒1年目野手やで
最悪このままのゲーム差でしがみついて直接対決で潰すしかないか?
相手は明日消化試合のカープ、23日は調整中の阪神と戦うみたいだけど
>>810 外野だと内野より守備がずっとマシだからね
リチャードもだけど最低限守れると使い続けられる
>>807 出たよ何時何分地球が何回廻った時?
お前が都合よく見てる阿部信者なのは良く分かったからもう良いよ
原に自己犠牲より1人立ち言われたのも忘れてんだろ
投手以外にスリーバントさせる奴は漏れなく馬鹿
2点差で勝ってるのに送りバント代打とか本当にクソだわ
石塚も確実に虐め対象
>>813 それ前提で戦うしかない
そのときこそリスク犯すのもあり
セ・リーグで20日、巨人が広島を3―1で下して3位以内を確定させ、2年連続のクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。セは全3チームが出そろった。
10月11日からのファーストステージでDeNAと巨人が対戦。勝者が同月15日に始まるファイナルステージに進み、リーグ覇者の阪神と甲子園球場で戦う。
石塚は経験積む若手じゃなくて普通に戦力として使ってくれ 浦田より圧倒的に二軍の内容上で一軍でも高橋のストレート一球で捉えてるんだぞ むしろ高卒一年目じゃなくて5年目くらいなら使われてたかもな
>>819 石塚のドーム初打席に立ち会いたいファンも多かっただろうにな
そこが阿部は理解できないのは単位4だからか
いやあのブーイングは阿部に向けてだな
ネクストに石塚いたのが全巨人ファンが分かってた
引っ込めた阿部に対してのブーイング
>>776 クビになったらギャンブルの借金の返済の目処が立たないから不安で試合に集中出来てないよな
>>820 ついにライマルのCSデビューが決まったな
ビールかけを味合わせてあげたいけど、仮にCS突破してもビールかけは自粛して欲しい
そもそも今3位なのに2位死守って言ってるからやっぱり数を数えられないのかも
>>816 ほんとすぐに発狂するやつはキモイわ
俺は阿部反対派だけど解任は無理だから諦めてるだけだよ
大方5chやネット記事ばかり見てるんだろうが、オールドメディアや歳とったOBはバントが当たり前の世代が多いから寛容なんだよ
>>827 巨人の下克上とか史上初の快挙なんだから盛大に酒池肉林やればいい
>>799 とはいえ勝ちはつけたいんだよなあ
例えば、5回表同点でチャンスで
9番に回ってきた時に代打出すか迷いそう
二軍は石塚浦田抜けてから何か微妙だな
岡田をかえしえやろう
残りホーム試合
巨人は東京ドーム2試合
横浜は横浜スタジアム6試合
状況的にはなかなか巨人が厳しい状況
>>829 信憑性が高まった
>>644 昔は田淵然ピーコ然由伸然スーパースター候補の宝庫だったんだが
>>833 出さない
戦力としてローテ回ってるが200勝チャレンジもしてないわけじゃないからね
今期で決めて欲しいわ
>>839 マーさん200勝を放映できるかもしれん
持ってるな
巨専民って特に増田大へのヘイト溜まってね?
なんで?
>>826 そんなに突っ込んでんのか?
不起訴とかおかしいだろ
>>844 帰ってこない代走盗塁できないし盗塁死するおまけにバントすら出来ないでヘイト溜まらないわけないじゃん
>>825 まあ興業てのをわかってないよな、要はプロ失格
シンプルに阿部って頭悪いだろ
軽い知的障害ありそう
中山の外野守備無難にこなしてはいるけど指標は良くないな
レフトではプラス作れてたけどライトだと守備範囲が結構なマイナスになってる
キャベとは逆で守備範囲は狭いけどクッション処理等細かいプレーは得意ってレベルだな
阿部ちゃんはファンサ精神ないわな
前任がありすぎたから余計そう見えるのもあるが
>>829 そんなんだから、怪我があったとは言え打撃がアレな小林にレギュラー取られたんだろうな…。
新井は阿部と反対に
どんな試合でも基本選手のいいところを褒めるけど
結果は借金まみれ
二軍は一軍から戻ってきた三塚が打ててないのも勝てない要因だね
一軍で打つ為のバッティングを探してるからまだ結果がついてこないんだろう
>>835 今ニッポン放送で言ってたが、CSベイはハマスタで2度ファーストやってて2度とも負けている
>>850 本格的に練習したのシーズン中だろうししゃーないわ
細かいプレーは内野の経験生きてんだろうな
>>850 いうて守備コロキングでライトも急造だしね
外野練習しだした時もレフト前提だったし、現段階で指標にケチつけても気の毒だわ
>>850 本職はショートだし、同じ方向のレフトはともかく逆サイドのライトだと打球の質が変わってやりにくいんだろうな。
浦田のタイムリーでセカンドランナー回さなかったのもそうだけど広島弱いから勝てたなあって感じ
火曜の広島戦勝つと対戦成績5分に戻せるから
マツダとはいえ勝って欲しいな
マツダと比べドームの広島の弱いこと
やはりマツダでなんかやってるな
浦田は入団当初基礎的な部分が出来てなかったよな
アマチュアでは身体能力でやってたタイプ
2軍でしっかり鍛えたおかげでシーズン終盤には1軍の戦力になるまで成長した
阿部にはジャイアンツ愛の欠片すらないよ
まず巨人ファンを敵視してる
阿部にはファンが見えてない、ファンを意識してない
なんで山口オーナーがファンに謝罪してんだよ
「今年は優勝争いすらできずファンの皆さまに申し訳ない気持ちです。」
人間的に最底辺のゴミだよ阿部は
頭を下げれない ファンを意識してコメントできない
>>858 別にケチ付けてるわけではないけど中山の場合内野やってた時から
守備範囲狭かったから外野だったら広くなるってやっぱり無いんだなって思っただけ
今年は横浜が横浜スタジアムでの勝率がそこまで高くない5割強程度な事が巨人にとってのプラス材料かな
>>862 シーズン序盤~中盤にあまりに本塁憤死が多かったから、コーチも絶対いけると確信しないと回さないんだろうな
明日NTR3連投とか言ってると、マーが炎上するんだろうなあ
明日マー君が200勝しても、
2軍に落とさず、その後の試合で出たりしてね
>>877 明日ダメでも来週日曜にヤクルト戦がある。村上の様子おかしいし
DeNA残り
巨人2 広島2 ヤクルト2 阪神1
直接対決で2つ勝つのは絶対条件かな
マーさん以下の投手ばっかりなのに2軍落としてる余裕ないだろ
リチャードはソフトバンクのベンチにいた頃は暗かったイメージなんだが巨人に移籍してからは一挙手一投足が喜怒哀楽出ててベンチが明るいというかなんというか
>>845 同僚から金借りまくって返済に困って会社の屋上から飛んだギャンブル中毒の先輩見てるみたいだったわ
心ここにあらずって感じ
>>881 立石に行くだろ
ただ右足靭帯損傷で試合に出てないのがなあ
俺は法大の松下一本釣りかなぁ
>>873 初回のやつか、森田の不甲斐なさにすっかり忘れてたぁ
>>885 ワイの大学の同期がプロに行った時を思い出す…
卒業式で写真を撮ってくれとせがまれる同期。遠目で見つめる俺たち…
>>879 ハマスタの申し子佐々木を呼ばないとな
丸使ってたら間違いなく負ける
>>819 そう
ゲッツー打ったら打ったで、あとを抑えればいいってだけだった
しかもノーアウト1塁からバントしても得点確率も得点期待値も上がらずに下がるという
>>883 つまり巨人が不振じゃないと優勝出来ないってことやね
>>864 ノマゲもマツダなら変なバウンドして内野安打になってた
石塚じゃなくて増大でバント
これを擁護してる奴がネット上に数人いるんだけど、そいつらは阿部のやっている事だから肯定したいみたいな信者脳じゃなくて本気で納得してるの?
本気であの場面ここは増大出してバントだって思ったから擁護してるの?
巨専にもいるなら意見聞きたい
>>853 しかも若手も殆ど使わんってカーブファンが文句言ってたわ
Aクラス決まったから明日気楽になったな
気分的にエキシビションマッチみたいなもんや
>>864 ホームだけあって魔境での勝ち方知ってるわ
同じようにドームでやっても通用しないけど
>>872 それでも横川が打つ確率より外野の送球が逸れる確率の方が高そうではあった
石塚下げてピンチバンター増田って
阿部野球はつまらない
巨人が2位になったら阪神にマウントが取れなくなるからって
わざとベイスに負けやがって。汚いぞ
監督続投 藤川 阿部 井上
退任 高津
退任の可能性高い 新井
退任の可能性低い 三浦
>>895 ぶっちゃけ佐々木はハズレだろうな
ホームラン打てずに引退しそう
リチャード、気持ちは分かるが死球ぶつけられてガッツポーズはな。
また変にぶつけられなければ良いんだが。
>>900 珍だってハメが勝ち上がる方が絶対イヤだろ
>>862 100%近く無理なタイミングで回す方がやばいよ
>>902 今のところは打てる感じせんわな
まあ一本打てばポンポンって感じで何本か打つかもしれんけどね、中山とかそんな感じだったし
ピーコが佐々木のスイングは強いってしきりに言ってたな
投手で言う投げっぷりが良いみたいに多分他に褒める所が皆無なんだろうな
明日マー君
23日グリフィン
26日戸郷
27日伊織
28日マー君or横川
30日グリフィン
1日戸郷
>>898 シーズン序盤はそういう感覚だった気がするな、無理めのタイミングでも回してたし
でも今はタイミングで確実と思わないと自重しちゃうんじゃないかな、それこそ一昨日に丸が憤死してたし
俺も積極走塁好き派だからちょっとつまらんけどね
>>864 巨人以外のセチームはマツダを苦にしてないっぽいのがな
巨人は研究や分析が足りないとしか思えん
>>908 広島の佐々木も巨人の佐々木もプロ初HRは、まだだったな。
リチャードはまだ未熟なメンタルがたまに顔出すがなだめる坂本とか練習付き合う亀井コーチとかちょっと変わり者多い若手連中とか今の巨人に奇跡的に合ってたんだろう
>>913 うちのはフェンス上段直撃とかあったけど、もう少し足りんかったねw
浜スタで使って欲しいけど、外野の空きがないんよなぁ
>>913 佐々木はハマスタで何本かフェン直してたな
リチャードが死球でドヤってたの、森が帽子取らんからってのもあったのか
森からしたら当たりに行ったように見えたのか、押し出しで頭真っ白になったのか
>>915 丸外せばいいだけ
あの乙女肩でセカンドランナーまで返されるのもう耐えられん
佐々木上げて丸を外せってコト?
阿部はさすがにそれはしないんじゃない
>>844 守備走塁の選手なのにどっちもクソだから
>>906 他に上げる内野いないからだろ?
湯浅上げろとでも言うんか?
お前らポジッてるけどさ
広島は9月4勝12敗で燃ゆやってるだけだからな?
>>912 會澤が言ってた
巨人は走らないから楽チンだと
盗塁阻止率が壊滅的だから他所はどこも足を使ってる
ロッテにスイープされたのも0盗塁だったから
増田大を落とせとかいう奴に湯浅を上げるのか?と聞くと言葉を濁す流れ
ってか佐々木はなんで下に落ちたきり上がらないの?
8月確かに2割ちょいしか打ててないけど代わりの若林は8月9月1割台なのにおかしくね
>>923 會澤が正捕手なら
そら走らないといかんなぁ
>>919 浦田、佐々木の1、2番で足を使う野球に切り替える
丸使って各駅野球を止めなければ、現状は絶対に変わらない
>>926 マツダは盗塁数を稼げるボーナスステージ
ウチだけがそれを理解出来ないから鬼門になるし、珍はアホみたいに勝ちまくれる
丸キャベツ泉口じゃ足無いからな
去年終盤のオコエか吉川みたいに
1人ははえーやつ入れないと
>>635 去年のヤクルト戦でのサヨナラツーベース
>>850 良くも悪くもガチでスピードもアジリティも無いタイプだから仕方ないな
ただ肩があってops.750超える打撃があれび若いし我慢できるわ
今はCSの席割りでDeは他球団からのヘイト溜めまくってるからな
巨人2位推しが多いぞ
丸はよくやってくれたけど、流石に衰えが顕著
来季は追い落とす選手が出てきて欲しい
オンカジよ違法ギャンブルじゃなくて盗塁というギャンブルをしてくれ
>>935 そりゃそうだ
マツダとやってること変わんねーもん
あいつらを2位にしちゃいかん
>>935 席割って甲子園が一番酷いんじゃないのか
>>925 若林と佐々木を入れ替えるのはアリだな
オコエみたいに守備で使えるわけでもないし打てないなら使う価値あんま無いかも
走力も怪我してから明らかに落ちてるし代走考えたら佐々木の方が使えるわな
ただ謎に若林お気に入りだから入れ替えるとしたら岡田じゃね
>>936 今年でクビだろ
浮いた3億でネビンやファビアンみたいな若い助っ人を連れて来た方が戦力アップになるし
正気を疑う枠
郡、乙坂
まぁちょっとは活躍したよね枠
若林、オコエ
野手の拾い物はなかなか無いね
>>936 来季の丸は、ベイの晩年駒田のように、2000本達成したらベンチウォーマーって感じかな
>>646 なんで田中マーはリリーフ待機させないのか疑問
あと7試合あったら序盤で大量得点とかの試合あるでしょうに
そこで4回2アウトからリリーフで登板させれば勝たせてやれるのに
>>894 あそこで石塚代打でバントはねぇし、打たせて併殺になってその後逆転負けなんかしたら何でバントじゃないんだって騒ぐ奴は絶対いるよ。
増田大がバントすら出来なかったこれが全て。
>>948 田中本人が先発での200勝にこだわってるのでは?
200勝目をリリーフ登板で達成した投手っていないだろ
ってか別に田中なら199勝で終わっても24勝0敗の時もあるし日米で活躍してるし普通に特別枠で名球会入り出来るだろ
上原藤川が特例認められて田中が駄目って意味わからんし
>>945 それまでスタメンであのチャンス大バツの乙女肩を使うの?
生理的にムリだわ
>>783 正捕手甲斐にこだわって交流戦ボロ負けしたりな
パが阪神含めセ球団をボコボコにしていたから
あそこで少しでも星を拾えていたらペナントで貯金に替えれたのに
>>954 メキシコで達成せればいいよ
日米墨合算で
>>829 数すら数えられない馬鹿が監督とか本当に勘弁して欲しいわ~
今年の5月くらいから中継見なくなったけど来年も監督とかやめてくれよ!
阿部由伸は素晴らしい選手だったけど今後はジャイアンツと関わらないで欲しいわ。
堀内は監督の時は嫌だったけどジャイアンツ愛は強いので憎めない。
甲斐拓也は来年以降どう扱うんかねこれ面倒くさいな
もう岸田が12球団トップレベルの捕手になってしまったわけだけど
>>949 そんなのは結果論だよ
上林なんて怪我してからどこも取りに行く姿勢見えなかったぞ
現ドラなんて1年で50%は首になってんだよ
オコエやエイトなんてただ同然で貰ってるんだからウチなんてかなり良い方だよ
>>956 阿部の采配は晩年の原と全く同じだよな
やはり原は阿部に操られてたんだろうな
>>960 違うよ
上林は複数オファーを受けたが、1番早かった中日を選んだとコメントしてるよ
>>956 甲斐とか関係ないくらい打てなかったよ
今でも忘れないのは宮城から同点タイムリー打った泉口に代走門脇にして打てる奴をいなくしたからな
あれはマジでムカついた
>>956 甲斐とか関係ないくらい打てなかったよ
今でも忘れないのは宮城から同点タイムリー打った泉口に代走門脇にして打てる奴をいなくしたからな
あれはマジでムカついた
そういや阿部、坂本のセカンドは試さなかったな
坂本レフトで試してみるか?
>>950 にしてもあんな下手だったか?って感じでびっくりしたわ
ランナー浦田なんだから転がせさえすればな~
>>963 そうなんだ
知らなかったわごめんなさい
>>951 で、今季のオフにケガとかしてそのまま引退なら一生後悔するのに
CSに備えてとか理由作ってやって残りの試合は中継ぎやればいいのにね
>>968 だからギャンブルの借金返済で頭がいっぱいだったんだろ
石塚は期待のスーパープロスペクトルーキーであると同時に
一軍ではショートとサードを守れる貴重なサブだから
好き勝手に代打として出せないのもわかるっちゃわかる
石塚を絶好のシチュエ―ションで心置きなく打席に立たせてヒーローにしてやれないのは
尚輝や門脇のスペと増大のサブとしての無能さのせいでもあるわけよ
>>959 とこまで甲斐アンチなの?
毎日言ってないか?
甲斐で誤算だったのはリードよりもあの肩の弱さだわ
あそこまで衰えてたらもう捕手は無理だろあれ
>>839 読売よりテレ東の方がジャイアンツ愛があるからマーの二百勝もテレ東でやって欲しいな。
しかし読売のアナは糞アンチばかりよな。
三塚もキツいピッチャーにばかり当てられてたけど
代打で出す時は重圧がかかり過ぎない場面を選んでたからな
今の内野陣の層だとそういう起用の余裕がまったくない
>>977 佐々木スタメンで丸を外せるかどうかだな
佐々木スタメンなら連勝
丸スタメンなら連敗
>>978 解説もビジターOBだらけだしほんと何なんだろうな日テレって潰れたらいいのに
マーさんも明日入れてもう2試合くらいしか投げるタイミングないぞ
今年中に決めてくれや
>>979 去年終盤の大事な場面で代打任されてた中山はやっぱ別格だよ
三塚もこれからだから負けじと頑張ってほしい
>>981 関西人で中継我少ないからG+我できて以来加入してたけど本当に有料チャンネルのアナがアンチとか馬鹿にしてるよな!
解説も他球団のOBばかりとか…
まぁ阿部堀内由伸の時は解約してるけど。
巨人OBはタレント業やYouTuber活動の方が楽しくて
ギャラが安くておもんない解説なんかやりたがらないからしゃーない
>>987 正解
来年は週1で山瀬使ってくれるのが理想やけど…なあ
>>986 三塚は変化球全く打てないのが完全にバレたからなあ
メンバー温存して舐めプしたら駄目ってことだ、これはCSの先発ピッチャーと同じだな
>>981 日テレ潰れるって読売潰れろ言ってるのと変わらんけど良いか?巨人も潰れるけど良いんだな?
>>986 代打でむっちゃ頑張ってたのに、イジられまくる中山w
門脇はガッツポーズできるくらい活躍しなされ
>>980 たとえ丸を外さないとしても丸の守備固めは
どう考えても若林より佐々木だわな
昨日はファインプレーしたけど若林が守備固めで出てくることが
本当にわからないんだわ
礼都はCSでホームラン打って球団にプラス何億か収益化させたし去年から結果残せてるよ
>>981 最近はビジター側のスタンドからリポートとかあるしなあ
lud20250921122243caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758354355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 祝勝会 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 大祝勝会
・巨専】 祝勝会 Part.2
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会 2
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会二次会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会 2
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会