◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758282215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 【山信にご注意】
山信とはヤクルトファンになりすました山田の信者(大半はおばさん)のことです
山信はヤクルトの勝敗に一切興味はなく、山田がスタメンで出てきて「やまーだてつと」を歌うことにしか興味のない生物です
要は野球観戦ではなくアイドル推し活の一環として行動しています
そのため打率0割でも御神体をスタメンで出せと言うのが山信の望みだったりします
山信たちからすると「山田はアイドル、ヤクルトは劇団、神宮はただのリサイタル会場」にすぎません
ここ数年の不甲斐ない成績から御神体が叩かれるたびに不自然な擁護を繰り返し、あろうことか標的をそらすために山田以外の選手を平然と叩きます
たとえ青木や村上などのヤクルトレジェンドクラスでも、彼らからしたら単に推しが所属する劇団のメンバーにすぎないためです
しかも山田が叩かれると怒りのどんぐり砲を打ってくるという陰湿なクズでもあります
実力社会に情を持ち込み不健全な主張を繰り返す山信たち、この害虫どもの駆除にご協力ください
【山信の日常】
(1)山田のカバーが遅く内野安打となる
(2)平然とホラを吹いて御神体を擁護
①高津擁護山信
> 836 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfce-mzXY [2400:2411:1f80:9c00:*]) 2025/07/13(日) 19:08:21.33 ID:HpfU9i8P0
>
>>828 > いや今のはアビラのフィールディングが悪いだけだろ
②姫路ガイジ(山信)
> 837 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1fa6-hobh [45.75.71.44]) 2025/07/13(日) 19:08:21.87 ID:/yFkG10v0
>
>>828 > ベースには入ってた
【山信の日常2】
戦力外レベルの成績の御神体なのに、しれっと来年のサードのレギュラーだと言い張る
> 358 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfd3-kBh9 [153.195.233.15]) 2025/07/16(水) 12:57:47.18 ID:Yl+jTl2A0
> 来年の開幕スタメン見るとそこまで悪くない?
>
> 9塩見
> 6長岡
> 8内山
> 7サンタナ
> 3オスナ
> 5山田哲
> 4伊藤
> 2中村古賀
要するに球場で「やまーだてつとで大盛り上がり!」とか抜かしてるクソムシどもはヤクルトファンを絶対に名乗るなってことです
あと重度山信の上にヤクルトを利用して安倍晋三の賛美記事を垂れ流していた売国奴である
ツボメ速報の管理婆さん↓はとっととクソアフィの閉鎖どうぞ
408 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d5a1-07Id [240b:c010:602:36fb:*]) sage 2025/09/18(木) 18:35:12.59 ID:wPIaxtxX0
山田アンチアベガー死亡
それにしても勝ってから祝勝会スレを立てるぐらいの知能はないものなのか
前スレで大西の話出てたがそらそうだろうよ
大西だけじゃなくまだ自主調整なんてできるような経験積んでないのにしキャンプで自主調整なんてさせたらオフで調整失敗した時の修正だってできるわけない
>>12 まあ、なんつうかはむ出されたあとはオマケみたいなもんだったのかもな
>>13 来年から左中間右中間がホームランウイング設置で6メートル狭くなる
外野フェンスが1メートル20センチ低くなる
あとファールゾーンにフィールドシート設置
既存の外野フェンス上部にリボンビジョン
>>26 コージロ良くやった(`・д・⊂彡☆))Д´))パァン!!
中田は巨人時代かなり打たれたから引退してくれて何より
>>27 叩かないでよーペチペチくらいにしてやってw
冷静に考えてなんで中日は中田なんか3億で取ったんだ?
>>28 中日に来てからも神宮でかなり打たれたんだよなあ
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:五十嵐亮太、佐伯貴弘
MC:谷繁元信、磯山さやか
久々に、磯山さやかの笑顔が見られそう
中日ファンはどんな気持ちなのかな
大した活躍してないけどな
>>30 パワーヒッターが1人しかいなかったからでしょ
その細川もまだ活躍したの1年だけだったから保険も必要だったろうし
来年ナゴド行ってみようかな
少しは試合が動きそうだ
ナゴヤ球場の試合は面白かったもんな
中田ってチュニさんにあんま貢献してないのに随分と好待遇やねん
>>35 うちで言うと内川と嶋の引退試合みたいなもんだよな
まあうちの場合はヤクルトでもがっつり活躍してくれた坂口と一緒の日にすることで
そこらへんの微妙な空気を一掃して調整取ったけど
古田の方程式ヤンキース施設潜入やっぱ
監督やってほしいわ
ハムは中田いた時と全く違うチームになっちゃったしな
こういうアーティストがいるんだ
おじさん初めて知ったわ
あれ?
どこかで見たことあるようなセレモニー
引退後逮捕された人思い出した
翔さん内心困惑してないか?これw
栗山さんの言葉でジーンとしてたのに笑
まだ杉谷が来て笑いを取りにいったほうが良くないか?
>>99 すごく良かった。
試合中から良かった。
グッチの子供が出てきてびっくりしたけど。
>>99 あれ俺も号泣しちまったくらいかなりよかった
いつもみたいにマウンドに全員集まってこれ合唱してくれ
>>137 栗山のビデオメッセージでの
当日はどうしても行けないので~ ってのは
絶対現地に来てる前フリだと思ってたわ
中日ファンは中田翔にどれくらい思い入れがあるもんなんだろか
中日の2軍なんか才能ある選手いねえだろ。リップサービスがうまい
中日きてホームラン6本なのか
そのうち2本ぐらい神宮で見たぞ
ジャイアンツ・ドラゴンズなのに
日ハムはファイターズじゃないのか
怒涛のリクエストと翔さんのホームランが何故かセットで記憶にあるぞ(´・ω・`)
>>142 さすがにこれ(引退試合)以上に行かなくちゃいけない予定ないだろ、とは思った
なんで自力5位復活してんの?って思ったら全部勝つと広島抜けるのか、それは盲点だった
ただヤクルトが5位になるというより中日が最下位になってほしいのよねえ
なんとか明日も勝ちたいねえ
杉谷「僕のこと覚えてますか」
中田「誰だっけ?」
の様式美を見たかった
>>161 まあ呼ばなくても絶対来てるとは思うけど
来てるならセレモニーにも登場させてほしいよなあ
杉谷杉谷言うからそれだけで面白くなってしまったじゃねーか
杉谷ってアメリカかどっかのエンタメ野球みたいなのやってて帰国できないんじゃないのか?
【ヤクルト】20打席連続無安打の村上宗隆が途中交代 高津臣吾監督「あの人はちょっとお疲れなので」
◆JERAセ・リーグ 中日2―6ヤクルト(19日・バンテリンドーム)
ヤクルトは吉村貢司郎投手が7回2失点の力投で7勝目を挙げた。打線は序盤から効果的に得点を重ねたが、村上宗隆内野手が2打数無安打で5回裏の守備から途中交代した。
5回2死の場面で見逃し三振に倒れ、14日の広島戦(マツダ)から20打席連続無安打となった。高津臣吾監督は「あの人はちょっとお疲れなので、早めに代えました。明日は大丈夫だと思います」と説明した。
2度目の上半身のコンディションから7月29日のDeNA戦(横浜)で復帰して以降は全試合に出場し、19本塁打と放っているが、10日の中日戦(神宮)で19号を放ってからは一発は出ておらず、安打も1本のみだった。
>>164 別に最下位脱出したいわけじゃないんだよね
6666がちょっと見たかっただけ
中田翔場内一周、ヤクルトファンの席にも挨拶、サインボールを投げ込む
>>169 あれって忙しいのか?
1週間に1試合やる程度の娯楽じゃねえのか
>>171 シーズンの半分以上休んでるのにお疲れなのか
話にならんな
てか岩田のWAR2.3って凄いな
塩見から長打力と怪我を減らしたかのような
>>174 プロはエンタメだしBクラス確定同士最高の興行になったね
誰も傷付けずに互いを讃えあって最高だよ
早苗が一番まともだとは思うが
スワローズファンだから
高市って苗字にトラウマが有って
イマイチ信用できないんだよなあ
村神降臨タオルの新作が出たばかりなのにすっかり村人に
>>177 ここでも、シーズン前に岩田は守備範囲広いからセンターでたくさん出場出来ればwar稼げるって言ってた人もちらほらいたしな
岩田がスタメンで出るようになったら終わりとか言って叩かれてたが
>>176 別に試合でてない間もトレーニングはするだろう
岩田のガイジエラー1回につき1敗してるので
WARは意味ないな
>>99 坂口嶋内川の引退試合って村上56号の試合だったよね
引退3人全員が活躍したし56号出たし、現地で見た試合で一番興奮した
リーグ優勝試合よりよかった
村上が56号で緊張していたのが意味分からんかった
お前が目指すべきなのは61号だろ
嶋内川坂口の引退試合
内山長岡もホームラン打って
村上の56号も出てヤクルトの未来は明るいって試合だったんだよね笑
>>186 岩田くらいの足がないと取れなかった打球もあるけどな
それを言うなら岩田じゃなきゃ取れなかった打球をヒットに換算してどんだけ失点が増えるかも考慮しないと公平じゃない
いつだったか高梨が投げてる時に守備が酷くて、本当なら3アウト以上とってるはずなのに取れずにそのまま佐野に被弾したことあったし
岩田はWAR信仰がいかに無意味か教えてくれたので感謝してる
はたして彼のお陰で勝った試合が何試合あったのか
12球団外野失策数
ファビアン 8
万波 7
岩田 6
キャベッジ 6
岩田は守備走塁型なのにこのエラー数はないわ
内山もセンスだけでこなしてるけどやっぱ外野向きじゃないよなってシーンがちょいちょいある
村上いなくなるしサードやらせたらいいんじゃないか
外野手って単純な失策より、それ追いつかないんだってやつのほうが積み重なってマイナスになってそうだな
毒にも薬にもならない有象無象が多い中、岩田の存在感は際立ってるな
丸山なんか全然話題に上がらないしw
岩田はツーベースで止めれるところ無駄なパフォーマンススライディングして三塁に行かせたりそういうのもあるからな
>>194 試合の流れだとプロならイージーなフライ落球や目測誤り落球のが負けに繋がるぞ
投手のガックリ感が違う
>>192 打撃型に加えてその3人は規定打席いってそれだからね
>>192 他はエラーしても打撃で取り返せる選手だけど、岩田はね…
岩田叩いてるのはバカ津と同じイメージでしか選手を見れない無能
岩田並木で守備固めて足速いから得点効率良くなって残塁も減った結果、村上が全く打てなくても連勝してるのに
多少打つぐらいで鈍足守備下手な有象無象より遥かに勝利に貢献することをデータと結果が示してる
二線級の投手が投げる分には比較的よく飛ばされるので範囲の広さが効いてくるが
エース級やクローザーが投げる場合そうそう続けて酷い打たれ方はしないので
範囲よりも判断力や正確性のほうが求められる
ただそれだけ
ヤクルトは投手がヘボイのでスタメンは素直に範囲重視でいいけど
ヘボイ投手はなんだかんだ点は取られるので絶望的に打てないやつは弾かれる
>>201 まぁ残念ながら今のNPBでWARを見てサンタナ干せる監督はいないだろうな
>>202 丸山ぐらい打てなかったらさすがに話にならんが
岩田ぐらい打てれば問題ない
塩見が居ない並木は怪我丸山はそもそもセンターとして期待されてるのか分からん
岩田がセンタースタメンなのは何もおかしくない
まぁ丸山もさすがに本来ここまで酷くはないはずだから
大松クビにして来年川端あたりを打撃コーチにすれば復活する可能性はある
丸山も丸山で打球判断が怪しいんだよね
あと捕球で飛び込んだりフェンスに当たったりした際の受け身が下手すぎる
肩は確かに強いけど守備型の外野新人が下位か育成でとれたら切っていいかもしれない
中田と違ってカンペもなくスラスラと長い引退スピーチしていた青木って
やっぱ頭ええんやな
川端って引退しないの?
肩は叩かれてるけど現役続行希望みたいにでもなってんのか
コータローをセンターで使ってた時期を思い出したら肩に文句なんかつけられないっすわ
D.サンタナ WAR
2021 1.2
2022 1.6
2023 2.3
2024 1.4
2025 -1.9
もしかして今年引退試合なし?
高津のお別れ会だけなのか
>>171 結局、村人で終了か
メジャーにどうやって売り付けるんだ
>>206 丸山がよかったシーズンなんてないぞ
赤羽も同様に成績よかったシーズンはない
「鈴木誠也・・27年にもNPB電撃復帰か」
本人も今の契約が切れたらNPB復帰も視野に入れてると代理人に言ってるようです。
昔から大の巨人ファンで知られておりNPB復帰するなら有力候補となる。
既に阿部監督の耳にも届いており、もし復帰となれば"ラブコール"を贈る準備もできていると聞きます。
>>200 お前みたいな奴が一番バカと自覚した方がいいぞ
ロートル排除すら出来ない
このチーム一体何なら出来るのか
>>226 石川を擁護してこんなこと言ってるガイジが偉そうにしてて草
35 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a3ba-STIJ [221.133.74.114]) 2025/09/18(木) 01:14:28.23 ID:LujpB2gV0
>>33 毎年ケガで離脱してる山野高橋の方を中継ぎに転向させとけよ
チーム崩壊気味で監督とGMクビで村上もメジャー行って新しいサイクルに入ろうって段階で、川端石川W残留だとしたらよく分からないねw
特に石川は球団側から積極的に残留願っているようだし色々ズレてるわな
>>228 論破されて悔しさ紛れにコピペか
惨めだねえ
森唯人引退
清水昇は4年連続酷使で壊れる
山﨑康は5年連続酷使で壊れる
森唯人は7年連続酷使で壊れる
>>229 ズレた原因は高津のせいだろ
ダラダラと月1で石川使ってないできちんと中6日で使えば今頃引退させられてた
責任は高津にある
>>232 高津も色々おかしいけど、引退勧告できないGMや球団が駄目だよ
自分から辞めない選手なんだから
>>229 そもそも新しいサイクルなんて勝手に思ってるだけで誰も言ってないからな
来年のスタメンは今年と変わらないだろうし
ぶっちゃけ石川の枠開けなくてもいくらでも枠空くし
そこに上げたい育成もいないだけじゃないですかね…
>>233 高梨2勝6敗、石川2勝4敗
まだまだやれるだろ
221.133.74.114は何でいつも怒ってんの…
>>236 石川は内容も結果も高梨より大分劣るだろ…
カツオ以下がゴロゴロいるからな
まともに投げることすらできない奴もいるし
>>238 勝敗つかなかった8月の巨人戦は自責2点だけど
2軍の防御率は2点台だけど
山野5年7勝、石川5年15勝
どっちがチームに貢献してるかは明らか
>>230 山野高橋より石川を先発させろとかほざいてる知的障害者はさすが言うことが違うね
>>236 石川は抑えるときの内容がいいからな
1/3抑えて、1/3まあまあ、散文の大炎上
指標は最悪になる
>>226 その人はこのスレ全員がNG済み
いまさらどうした
石川は慣れられると終わりなんだよな
石川を得意にしてる巨人でも本当に久しぶりに投げたら2点で抑えられたが次にはボコられてるし基本的に苦手にしてる阪神にも3試合投げさせた慣れられてやられた
ベテランが居残り高級取りは年俸分働かない
まるで日本企業の凋落を見てるみたい
選手だけじゃなく無能コーチやスカウトが使われ続けてるのもブラック企業のそれだぞ
いざ他の左腕が石川を追い抜いたら賞賛するのではなく石川が追い抜かれて哀しいとか呟き出すからな
まぁこれは功労者信者全員に言えるけど
ロートル顔見せ興行日と若手お試し興行日で過ぎゆく来シーズンだな
お疲れ様の来期監督
石川って同じ高さにしか行かないというか低めに投げられてるうちは抑えるが真ん中に行き出せば連打止まらんて感じじゃないのか
しかもそれがイニング毎に突然発症したりする
>>245 どの投手もよくあることだろ
石川だけに限定してんなよ
>>240 高梨でも山野でも試合作ってるのに勝ちがつかなかった試合くらいあるんだが、モイネロと投げ合った試合とかな
開幕してから100敗チャレンジいわれてたのに4割ちょうどまできた
普通の雑魚になったな
山田哲は守備負担楽なサードにすればよい
それなら打率.260 本塁打20打てる
>>256 そっちは1打席とか1イニングとかじゃないの?
>>259 数年前の今より元気な時でも打率2割前後だから無理
盛り返そうという気概があったらとっくにどこかで上げてただろう、見事なまでに右肩下がりなんだからもうやる気が無いんだろ
吉村通算 93-3 .032
再来年、DHで彼の打席を見なくて済むのはありがたい
先発時代の石山もかなり酷かった記憶
>>264 まじか
どっちかだけなら間違いとかだろうけど両方だとなあ
昨日も試合出てたけど
増渕のXどうにかしろよ
乗っ取られて俺にも迷惑DM来てたぞ
小森移籍&外野転向1年目で切られるのならなかなか厳しいな
でももし戦力外になるならドラフト次第では育成で拾ってもいいかもしれない
足肩はあるほうだし戸田の厳しい野手事情を緩和してくれるかな
>>254 そんなこと言い出しても石川にもあるんだから平行線にしかならないけどな
大卒から入団で毎年ケガしてるだらしない5年7勝と20年チームを支え貢献してるスーパーレジェンドとどちらを優先するかなんて普通は後者ってこと
小森なんて戦力にならんだろ
厳しい現状はわかるけど、戸田のためにとか発想がダメだわ
育成も使える人数あるし、三軍作って欲しいわ
高卒は基本数年は戦力じゃないんだし、支配下と同じ契約金とかで育成契約するのが一番いいんだけどなぁ、無理だろうけど
>>262 ヤクルトには23.24年の山田の成績、2割4分15本の成績を軽々超える選手何人いるんだ?アホか?
山田がその程度しかやれてないのがチームが低迷してる大きな要因の一つになってる事に変わりない
擁護のされ方もだんだんショボくなっていって泣けてくるな
木澤落ちたか
新人の頃以外で戸田に行ったことあったっけ?
今日も昨日に引き続き酷い試合になりそうな戸田軍
森林どり球場とと利府球場ってどういう使い分け方なんだろ
キャッチャー松本龍之介がセンター守ってるぞ
並木またスペってる?
>>275 低迷の原因になってる現実の中で山田を誹謗中傷すれば山田は成績上がるのか?
山田を外せばチームの低迷は終わるのか?
現実は惨めな人生のアホがストレス解消に誹謗中傷してるだけだな
木澤は一向に良くならないわ、ぶつけまくるわで一軍にいるのは相応しくないな
>>273 酷い言い方になるけど戦力として見るんじゃなくて
戦力になりそうなやつを壊さないために雇うんだよ
疲労がたまる中でどう動くかってのも確かに課題だけど行き過ぎて怪我したら元も子もない
そういう時に出すので基本は飼い殺しだが
そのかわり育成終了後球団職員として必ず雇用する
事実を書くと「山田を誹謗中傷!!ムキィィィ!!」と山信が発狂する時代
中田翔引退でも容赦なく勝利
今日は祖父江岡田引退だっけ
そろそろ4ゲーム差だし中日ファンびびってそうやな
明治小島大河、東大相手だが3-3
さすがだね
立石は代打1-0、怪我が気になるわね
松龍最近いい感じに当たってきたな
ようやくフォームが固まりつつあるか
>>286 山田を独り占めしたくてネガキャンしてる山田オタが必死だなあ
まあ頑張ってな
丸山和もどうしようもねえな
下位と育成の並木岩田に負けるとは情けない
丸山とかコーラでデブって入寮したからな
プロ舐めてるんだろ
丸山は不調期間が長いくせに覚醒し始めたら怪我してリセットするんよなあ
そもそも丸山は変化球見せられたら高めストレート絶対振り遅れるし
守備の目測も悪いしフェンス激突するしを毎年繰り返してるから期待も出来ん
東京ヤクルトスワローズ
1 三 村上
2 遊 長岡
3 左 内山
4 一 オスナ
5 右 北村恵
6 二 赤羽
7 捕 中村悠
8 中 岩田
9 投 小川
中日ドラゴンズ
1 中 岡林
2 三 福永
3 右 上林
4 左 細川
5 一 ボスラー
6 二 板山
7 遊 ロドリゲス
8 捕 加藤匠
9 投 岡田
9/21(日)の予告先発
(S-T)山野太一×伊藤将司
(DB-C)平良拳太郎×常廣羽也斗
(D-G)大野雄大×田中将大
これ村上1回で交代させて並木ライト北村サードにするつもりなのか?
村上1番は別に良いけどここまでくるとやりたい放題だな
小森がDM晒されて垢消しって何件か投稿見たけど内容そのものはわからなかった
粋なことするじゃん高津
村上も全力勝負でホームラン打ったれ
この布陣でも悪くはないけど
バンテリンじゃなくて神宮でやれよ
小森のこと書いてあるかなーと思ってわしせん読んでたら三木はバントと盗塁に捕らわれたスモべの亡霊って言われてた(´・ω・`)
エンドランしてライナーゲッツーとか変なとこで先発交代して謀反されるとか高津すぎる
ヤクルトから色んな無能が送られてきたせいで3位逃しそうな楽天
すまんな
岡田は1人投げて交代か?
最後の対戦が令和の三冠王なら気持ち良く終われるもんな
澤井は無理にしても丸山現ドラいってくんねえかな
岩田が立ち位置確立したしその下位互換はいらん
>>332 ないと思う
ただそもそもヤクルトの中で岡田と関わりの深い選手がいないから一番いい選手を出したんじゃね?
つーか森唯斗の引退試合もヤクルトかよ
まぁ別にいいけど
>>332 そんなんないやろ
最後あの村上から三振取ったで終わらせたいだけじゃね
>>336追記
昨日の中田翔もだけど西川がいれば西川だったんだろうけどさ
村上試合前練習にいない
並木アップ中
1打席で並木に交代して恵吾がサードだな
20打席ノーヒットの働かない豚状態なんだから引退投手が抑えるには丁度いい
>>331 橿渕更迭
丸山現ドラ
石原クビ
これで明治大学とグッバイしよう(星はいるけど)
一回も振らなかったな
という事はこれはかなり状態悪いかもしれない
村上脇腹悪いならあと5年ぐらいNPBで様子した方がいいわ
試合中、投げる際に大腿骨骨折とか何をしたらそうなるのか
>>336 >>338 無いよねw
ありがとうございます
そうか祖父江もあるのか
アウト2つもあげなきゃいけないじゃん
>>382 ラグビーやアメフトなら割とありそうな怪我の仕方
5位を狙う大事な1戦で祖父江入れて2アウト献上するってどうなんだ
真剣勝負でよかったやろ
ギャオスが祖父江の時に山田を出すとか本当にやりそうな事を言ってるんだが…
ヤクルツ2009年ドラフト
1位:×菊池雄星→中澤雅人2位:山本哲哉3位:荒木貴裕4位:平井諒5位:松井淳
育成選手
1位:曲尾マイケ2位:麻生知史
>>392 5位狙ってないってことだよ
真剣勝負したいならWARマイナスのオスナ中村あたり使うわけないだろ
>>399 >>400 あんがと
怪我してんのかね
村上怪我?
まーた状態悪いのに無理に試合出させてたの?
>>403 今日は相手投手の引退試合にあわせて出ただけ
>>405 そうなのかなぁ。
それなら見逃しじゃなくて空振りすれば良いのに。
今日の小川は無理だな
球が高すぎ
こういう時は大抵ボコられる
北村のがツーベースだったらキレイに1点だったのになあ
珍さんの廃品を出してる時点でチュニさんもかなり厳しいね
加藤まじでヒョリガリだったのにずいぶんゴツクなったな
東京の中日ファンの民度はヤバいが名古屋の中日ファンはまともだな。
>>473 一番心配されてた部分だよな
夏場なんて食べなきゃ体力持たないし
丸山がゲッツー、ランナー3塁で最低限失敗、バント失敗からの三振と酷すぎる
>>475 >>476 これのせいで上位指名候補だったのが下位まで残って
社会人いく予定だったけどチュニが口説いた
上手くないが北村はセカンドのが練習量多いだろうし赤羽のがサードは慣れてるよな
>>465 内蔵全摘してんのやで
ずっとはムリやで
>>520 併殺取れなくなるから、セカンドも結構きつい
守備のできる塩見茂木並木が蜃気楼のように儚いのが悲しい
北村はじゃあセカンドならできるのかって言えばやっぱり微妙だからなぁ
適正はファーストなんだけどオスナが居座ってるって言うね
北村が悪いわけじゃないでしょ、サードやってないのに
今日だけの話とかならわかるが
長い目で見れば北村セカンドはきつすぎる
>>525 内臓全摘とかサイボーグかなんかか
人類の科学も随分と発展してんな
ちょっと期待できそうな選手が出るとあっというまに消える
暗黒ヤクルト
>>531 あんだけゆとり持って投げてあの送球じゃ、そういう問題でもない
少なくとも下ではセカンドだったし上がってきてからもセカンドやってたんだからセカンドでいいのよ…赤羽もサード本職なんでしょ
オスナだけじゃなくサンタナもだが2年契約で良かったよなぁ
1年多いはな
山信「北村のセカンドは本当にやばいのよォォォ!!」
赤羽出てるのにセカンドで北村がサードって頭高津だわ
赤羽は唯一サードがまともで北村はこれまで全然サードやってないのに
守備コロコロしすぎて誰がどこがメインポジションか分からん
きっと首脳陣も分かってない
今シーズンはもう慣れてるセカンド北村でっていう話ならわかるが
長い目で見ればセカンド北村はいずれ詰むよ
練習や二軍でやったことないことを一軍でぶっつけ本番はアホ
送球難って大概三塁から二塁とかにはならず外野にコンバートされるよな
例:遊撃で入った田口・桑原(遊撃いけるなら二塁もとなったところで送球難発症)など
守備コロコロ言うて北村恵吾なんて守備コロしなきゃ使われないだろ
オスナがいる限り、外野やらしてる訳じゃないし
恵吾にはオフに筋トレしてもらって一塁まで早い送球出来るようになってもらわんとな
ようは今の時点で来期に向けての起用をするか
今年はもう無難に終わらせるかだけの話
北村恵も赤羽も、そもそも複数ポジション守れないと一軍にいられないしな
>>555 俺は見た事ないんだが北村の外野はもっと下手だと聞いた
>>565 ありがとう
やっぱりやらせるならファーストなんだよなぁ
守備難ばかりで内外野ともに球界を代表するような名手は一人もいない
これから出てくるかな
内山と北村はこの秋とにかく守備徹底的に鍛えないとな
特に肩つよくない北村は結構頑張って投げないとアウトにできないから
プロのサードは難しいだろうね
かと言ってセカンドやるには基本守備力が低さすぎるので
打撃磨いてファーストか外野やるほうが生き残れる芽があると思う
北村がファーストでスタメンはれるほど打つようになるか
アンチ高津派ピッチャー
高梨
ライアン
大西
石山
マツケン
>>546 北村恵二軍
2023 二26試合、三55試合、外1試合
2024 一24試合、二25試合、三20試合、外24試合
2025 一30試合、二29試合、三10試合、外12試合
>>573 内山がサードいけるならそれでもいいけど
北村恵吾の大学時代
【守備内訳】 一塁手42試合、三塁手2試合、指名打者2試合
これなんだから、下位指名なんだよ
本来は一塁以外守らせちゃいけない選手
二軍見ている人にもよく言われてたけど、三塁上手くないし、セカンドはもっとダメ
外野なんて遅いのにやらせるの論外
ファーストは埋まってるから無理でも、セカンドは山田よりはマシだから恵吾はセカンドしかないな
弱肩鈍足なので外野は晩年金本やろうし
昨日のスリーランで生き返った武岡
チャンスで頼むぞー
>>577 メインとまでは言わないが結構ガッツリやってて草
>>577 バンテリンみたいな人工芝の球場は何試合あるんだ?
球場の違いは侮れんぞ
>>579 いつだって下位指名には理由があるんだよな
むこうの小人セカンドしかり
>>568 本当はサンタナオスナ山田全員干すのが理想なんだがな
9塩見
5茂木
3北村
7内山
6長岡
2古賀中村
8並木岩田
4赤羽
セカンドは赤羽と北村恵とどっちが上手いんでしょうか?
内山にサード練習させて、外野を岩田並木塩見、内野は長岡、伊藤琉偉にすれば、広島みたいに多少はペナント戦えるかも
貧打は仕方ない
いまだに半魚人を正遊撃手として考えてる知的障害者に
どうやったら現実を正しく認識させることが出来るのか
>>586 でもその1、2番の人1シーズン出れないですよね?
>>597 ですよね〜
赤羽も打撃好調期間が短すぎて
横浜竹田、今日も好投してるな
出てくるの遅くて助かったな
荘司有利だろう
大したことない奴ばかりに打たれすぎやろ
無能スコアラーもクビにしろや
セカンドUZR1000(9/19終了時点)
北村恵吾 -6.5
御神体 -11.5
山信は見えないフリをする模様
>>616 伊原が防御率下がるのビビって投げさせてないからそれがどうなるか
問題です。11安打9四死球貰って何点取れたでしょう
>>619 見えないのはおまえのIDだろ
実生活も存在しなくても誰も困らないんだろうな
>>620 伊原、あんまり見てなかったけど、5勝7敗はちょっと印象悪いな
wRC+ (9/19終了時点)
北村恵吾 144
御神体 81
山信「事実陳列は誹謗中傷なのよォォォ!!」
高津が辞めると同時に高津と一緒にやってきた無能コーチ無能スタッフ全員クビな
ヤクルトの体たらくを作った奴ら全員消えろ
澤井も丸山もしばらく飼ってなきゃならないのに酷すぎだし成長する期待も持てないし本当暗黒だなあ
久しぶりに中村のまともな送球見た
打撃は元に戻ったし肩も来年元に戻るなら古賀の正捕手も危ういな
来年マジで池山か
こんなチームだれも引き受けたくないのは分かるが
>>624 >>626 記者投票だから優勝バフがかかるとわからん
荘司も30ホールド行けば確定とは思うが
御神体レベルwRC+ (9/19終了時点)
岩田幸宏 89
山野辺翔 87
御神体 81
古賀優大 81
新人王とかどうでもいいだろ笑
こんなカスみたいなチームで取っても何の価値もない
>>634 30はもう不可能だが45試合登板までいけるかどうか
それで防御率1点台前半なら
規定未満で5勝の先発よりは新人王として相応しい
内山も守備考えるともう少し打ってもらわないと来シーズンレギュラー確定とはいかんよな
>>645 物足りないのはわかるけど
当社費ではこれを脅かす外野が3人もいない
>>647 サンタナ戻ってきて内山がライトで争う可能性もあるから、守備考えるといろいろ大変だな
>>649 サンタナの守備考えると今年のように打球上がらないなら使いたくないんだけどなぁ
そんな損切りできるようなフロントじゃないから無理に使うんだろうけど
J.オスナ 一塁UZR
2021 -4.2
2022 -0.6
2023 -0.2
2024 -7.4
2025 -5.2(9/19終了時点)
あーあ
これで次の回中村はアウトになってやるだろうからなぁ
2点ビハインドなのにあと5アウトしかない
今年一年間でやくせんの期待を最も裏切った若手は赤羽だったな
姫路ガイジ45.75.71.44ってヤクルトファンじゃないよね
てか二人も引退試合やるなら普通は勝ちは相手に譲るのが礼儀なのに
何高橋宏斗投げさせて勝ちに来てるの中日は
岩田幸宏守備詳細(9/19終了時点)
:中堅(737 1/3)
UZR 5.0
ARM -0.5
RngR 6.4
ErrR -1.0
肩かコントロールかどっちかマトモなら余裕でアウトのタイミングなのにな、ひっでぇセンターだわw
中村「あれ、空振りするつもりだったのに当たっちゃった」
気持ちが白ける一方やな
最下位でも真剣勝負を望んでるワイは異端なんやろかね
は?太田?
本当にバカなのかよ高津
ここは絶対の勝負どころなんだから宮本だろ
>>709 わかる
去年だったか、まだ5位争いあるのにサンタナとか帰国させてて「は?」ってなった
まさか中村が空気読まずに打ってゴメンとそのアウト分のための太田じゃねえよな?
???「清水!お前が引退すれば良かったんやぁ~!」
初球打つならちゃんと外野に飛ばせよ
太田がそれなりだから丈いらんだろ
ノーアウト満塁で無得点とかチュニさんリスペクトやね
早く今シーズン終わって本気でその試合の勝利を願うヒリついた応援がしたいわ
まあ~~~愉快な打線
3連打からの併殺凡ゴロ
こりゃあ最下位だわ
これ池山を監督に上げて何が変わるんだ???
戸田軍もみじめな試合ばっかしてるけど・・・
宮本は厳しいから池山だと??
来年も最下位だよこれ
宮本は前も絶好のチャンス台無しにして次の打者が併殺になったよな
>>785 戸田は単純に戦力が足りてない
未だに捕手がセカンドとセンターやってるしな
池山は伸び伸びと育成してもらえばええよ
見所のあるやつを鍛えて我慢して使えばいい
本レギュとか腐ったミカンは全部切り捨て
てか池山なんてもうヨボヨボの爺なのに
もっと若いのがいいよー(´・ω・`)
来年の順位予想番組ヤクルト6位以外にする奴いんのかなw
>>789 それは知ってるけど~~あまりにも考えが甘いよな~~
厳しい監督嫌がるなんて
2回優勝して1回日本一の監督だぞ
ぜいたくやなおまえら
中日はボロボロなんやぞ
>>785 本来なら二軍にいるべき選手を一軍に取られて
怪我人となんで指名したのかわからない選手ばかり
誰やってもあんなもんだとおもうがもう少し希望は欲しいよね
池山は来年田中を一緒に上に連れて行ける状態にできるかだろうなぁ
>>796 池山はそれでも選手全然育てられてないな
一緒にすんな
中田はただの役立たずだけどカーショーは惜しまれる戦力やろが
鬼軍曹、宮本監督はないんか?
ヘッドコーチに呼ぶとか
池山監督なら打撃コーチ広沢とかあるか?
同じような池山の話を何度も始めるやつは
知的障害者なのか健忘症なのか
>>801 みんな怖がってフロントも文句言われるから嫌がってるらしい
そんなんじゃ発展は無いね
>>804 監督が上に突き上げるってのは組織としてどうなんだ?って思うけどね
全権与えられたならまだしも
>>816 そのくらいの事しないとダメだと思うけどな~
本当にひでえ
やっぱりオスナが4番だったのも今年の苦境の理由の1つだったよなぁ
恵吾ホームランは無理か
やらかし3割くらい取り返したかな
ホームラン村上のいない石川山田らフロント案件ロートルを立てて低戦力で監督受けるのはスポンサー案件の池山くらいだろ
点とったらエラーが悔やまれるから無得点ならまあ負けたって思うんだけどな
今日は北村宮本と普段頑張ってる二人が戦犯だったな
しゃーない
そぶさん好きだから今日はこのくらいにしといたるわ( ´ー`)y-~~
まあ高橋相手にエラーで失点してる時点で負け試合になったから仕方ない
結果的に村上下げたのが失敗だったな
満塁弾もあったろうに
高津はまた村上の状態について明日は大丈夫とか言うの?
>>877 普通にコンディション不良でスイングできないんじゃない?
引退登板でわざとらしい三振はよく見るけど一回も振るそぶりすら見せないのは逆に珍しい
ラスト名古屋かつ引退試合なのに1回も振ってないのケガとしか思えないよ(´・ω・`)
村上は打てなくなったらどんどん強いスイングしようとするからそれで故障する
要するにただの馬鹿
この球団のことだからまた実は先週から良くなかったとかありそう
このまま隠居村人のままお別れするのかな(´;ω;`)?そんなぁ…
>>885 優勝いけそうだったところから絶望的になると
チームの糸が切れてだいたいこうなる
神宮もエスコンみたいなの作ってくれればな~
そんなの作ったら巨人に取られるか
>>887 横浜は惜しい所まで来ること自体全然ない
もっと早いタイミングで力尽きる
>>890 ハムに援護射撃か
その肝心のハムのモチベが風前の灯火だけど
廣岡はヤクルトの血が流れてるからSBの犬ではないという証明
杉山は交流戦でよく打ち込んだから強いイメージがあまりない
>>893 勢いだけで野球やってるところが似てる気がするよ
>>898 構想話ばっかで実際球場作るのも決まったの??って感じ
>>899 ありがとう
まだそんな段階なのか
まあ、一番は金の工面ができないんだろうけど
>>901 ああそれそれ
何年も前からそんなこと言ってる気がするけど
>>901 実際問題・・・これを作るのか? って話だよね~
>>904 住居棟もつくるってことは、騒音考えるとシーズン通してのプロ野球開催は無理だな
近年マジで建設費高騰しすぎであちこちで再開発計画止まってんだよな
神宮もいつになるかわからんよ
シンプルに球場だけ建て替えるなら金もそこまでかからないけど明治神宮金ないから複合開発にしないと無理だし
>>905 そうなると巨人が神宮乗っ取ってヤクルトは新潟か?
古田を都知事にして臨海部に球場を建設してもらえばよろし
荘司はここから防御率みるみる悪化とかしない限りは新人王いけそうかな
5勝7敗の先発失格投手が新人王とかあり得んし
>>912 いや普通に阪神補正で伊原の可能性が高いだろ
>>910 いっそ守谷にエスコンを作ればいい・・・金無いか
5勝7敗の規定未満の先発が新人王なんて前代未聞すぎる
一方で40試合1点台前半の新人王は過去をみても普通にあるだろう
伊原はホールドもセーブも全然稼げてないからこの成績じゃ無理
7勝7敗ならまだしもな借金2だもんな
それでも珍記者やヤクルトバカにしてる奴が票を入れるんだろうけど
数字は物足りないけど優勝チームでローテ回して、ってなると伊原に結構票が集まるだろうね、ましてや阪神だし
断トツ最下位チームのリリーフで防御率がよくてもちと弱いわ
>>917 半沢じゃないけどやれるもんならやってみな
当時と違って今だとSNSで炎上して珍の印象がまた悪くなるだけ
【ヤクルト】村上宗隆が2戦連続途中交代 高津臣吾監督「体調が優れないので」
高津臣吾監督は「体調が優れないのでちょっと今様子を見ているところで、今日は使う気がなかった。
せっかくなので(引退登板で)岡田投手が先発するということで打席に立たせました。
疲れ? あると思いますね。復帰してずっと出っぱなしだったので」と説明した。
21日の阪神戦(神宮)については「本人は『行きます、行きます』ってずっと言ってるけど、明日(の状態を)見て」と慎重に判断する。
明日マーくんが投げるってことは、200勝は来週のヤクルト戦の可能性が高いか
ハムは前の試合勝ってれば1.5差だったのにな
前の試合の8回に頼れるわけでもないリリーフ出して逆転された新庄マジやっちまったな
>>926 いつも通りの8回田中正義9回斉藤で何事もなく終わってただろうに
新庄の俺スゲー!で全てが終わった
引退試合に村上1番って随分と気を使うのね
そんなに昔の話でもないのだけど
吉見の引退試合も名古屋でヤクルト戦だったけども、バッター 山崎だったよ 確か
今思えば青木を出して守備から変えれば良かったと思うけど?
それぐらいの敬意は示しても良いピッチャーだと思うけど吉見が嫌がった可能性は否定できない
たかだか二月程度出場して体調不良って、メジャーでやってけるのか?
田中正義ってそこまで絶対的な抑えでもないっていうのが迷った原因だな
球はいいけどメンタル弱めなのと未知数以上だけど気持ちは強いの
CSも見つつどっちを使うかで裏目に出たんだろ
ハムは若手野手が多いから何枚か出してトレード狙ってくるかも
村上は身体のメンテしっかりしろよ
悪いお手本見てるんだから(哲人)
オスナも打率250切ったか。クリーンナップを打つには
きびしいな。
>>933 田中正義は球種も少ないからな
ストレートがいいからこそ他の球種で更に打ちづらくしたいが
球種少ないからストレーとも打たれる時は打たれる
>>937 今年33歳で15登板6点台
見切りのハムだし切られてもまったく驚かん
上位球団はそうするよね
なんなら松本剛なんかも出しても驚かない
ソフバンも今期一軍登板ナシの又吉をどうするのか
>>935 オスナって高橋宏斗相手だと苦手意識見え見えなんだよな
リリーフなんて長寿な方が珍しいからな
どの球団も数年後ダメになってるのはよくあること
ヤクルツなら33歳まで杉浦は保たなかったろう
ハムさんで良い余生を過ごして欲しい
明日で山野今季神宮10試合目じゃん、愛されてるな神宮に
日本人支配下選手の戦力外、引退、育成落ち、現役ドラフト候補
投 石原、金久保 山下 原 宮川 竹山 沼田
捕 中川
内 川端 西村
外 太田 西川
あ、日刊出てたか現役続行
1年干してて石川扱いなんだな
だから弱いんだよ(´・ω・`)
太田石原金久保西村あたり出して、柴田で矢崎取れたみたいな美味しい話をまた狙うのかな?
>>950 並木を出せば一番で指名出来るがやるか?。個人的には並木はタイプ的に被る選手が多いし一番目の指名権を得られるなら有りだと思う
まともな代走要員が並木しかいないのに出せねーよ
ただでさえ速そうで鈍足な外野手だらけなのに
現ドラって一番目の指名権貰おうとしても、運が悪けりゃ後ろの方になる可能性もあるからな
並木言うほど被る選手いるか?
右打者だし、俊足なら並木、岩田、丸山だけど誰かしら怪我するから三人いたほうがいい
一番いらなくなるのは丸山になってしまう
並木はとにかく故障が多すぎて戦力として計算し難いからそのへんをどう考えるかだな
というかそいつらまだ20代で一軍帯同してるんだから出すわけがねえ
辰己が獲れたら並木も岩田も喜んで放出出来るんだがねぇ。辰己は読売で決まりだし不人気球団はFAもドラフトも当然不人気で辛いな(笑)
>>942 石山がまぁまぁ長寿で木澤や星も長寿化を狙っている
辰己も巨人なのか。鈴木誠也辰己がスタメンに加わったら来年は巨人が楽々優勝しそうだな
27日のチケットリセール出すわ
引退試合になるかなって思ったけど
11球団ファンのアンチ読売指数ランキング
中日
ーーー超えられない壁ーーー
横浜 阪神
広島
ヤクルト
ソフトバンク
オリ
ロッテ 西武
日ハム
楽天
異論は認める
巨人には勝てないけど
巨人自体が大して強く無いからな
巨人はもうただの弱い下品な集団になり下がった
アンチになる価値すらない
やくさん自慢の村神さんは70本塁打ペース維持できてますか?
北村はパタッとホームラン出なくなったな
並木北村内山長岡オスナサンタナ山田あたりがホームラン10本越えてくれるといいんだけどね
>>972 リューイの時といい
好調のときに二軍から上げて最初は打つけど
しばらくするとパタッと止まるね
> 視察したヤクルト小川GMは「左バッターのインサイドにもしっかりと投げ込める。ボールの質も良く、投球内容もまとまっていた」とうなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ecb02131ca4a64f1f784cbfe219072db8684b89 今年の橿渕枠きたか
廣岡大志 ポジション別UZR+UZR1000(9/20終了時点)
:三塁(325 2/3) -4.1 -12.5
:中堅(283 1/3) -1.1 -4.0
:左翼(104 2/3) -2.2 -21.5
:右翼(68 1/3) -0.1 -1.4
:一塁(33 2/3) -0.5 -14.5
:遊撃(6) -0.8 -141.4
ライトに適性があった模様
>>975 とはいえライトの打力かといったら疑問だしな
ショート無理だとしてもセンター守れてこその打力レベルだろあれは
>>973 まあ最初打つだけ武岡とか北村拓よりはマシだけどな
打率.200無いとやっぱきつい
lud20250921031118このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758282215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん