◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757231465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
9月30日のソフトバンク戦まで
もつれてますように
5ちゃんねらーはあきらめるのが早い人が多すぎ
プロ野球では残り10試合で5ゲーム差を逆転優勝した例もあるんだからまだわからんよ
対戦相手の背景グレーはビジターです。
順位 チーム名 試合 勝 敗 分 差 残
1 ソフトバンク124 75 45 4 M15 19
2 日本ハム 125 72 50 3 4 18
3 オリックス 122 63 56 3 7.5 21 成績も右肩上がり
集客も右肩上がり
これで辞めろって言ってる奴は頭おかしいぞ?
冷静に考えたらファンが土下座して辞めないでくれってレベルの名将
今の状態で逆転なんてあると思うほうがおかしい
去年のキヨレイみたいな爆発があったらワンチャンあったかもしれんが
新庄信者
負ける 戦力が無い
勝つ さすが新庄、新庄が育てた
負けてる以上は永遠の戦力不足
あと3年マルティネスと付き合うのキツイな
ちゃんと二軍幽閉できるか?
今年はハムが優勝する年だったな
オリックスという糞球団が無ければ
ハムには勝ち越してくるくせにソフトバンクには3勝しかしてない異常者
俺は一生オリックスを恨む事に決めた
ファンも糞みたいな奴らが揃ってるし絶対許さない
個人的には山縣がラッキーボーイになりそうな気がしてるので使って欲しい。
今日の絶勝はID:p6FwTJc80なのでNGするのが最低限のハム専マナー
いちおつ!お疲れ様でした
関西は、てゆか兵庫は良い温泉が沢山あるからみんな気分転換してきて欲しいな
>>16 ルーキー山縣にあの雰囲気をぶち壊してほしいよな
何か知らんけど水野優遇してんだから山縣なんて眼中にないだろ
スタメンの時とか打席で何とかしようと頑張ってんのにな
>>15 関西のじゃないほうの球団だからな
ファンもなかなか変わり者というか変なのが揃ってそうだ
新庄が選手に切れた時に便乗するタカラモノめっちゃいたからなー
新庄監督の言う通り!この選手が悪いんだー!ってな
そこからたった数日で、新庄が一番の敗因でありチームの癌だと周知されるようになって何より
あースッキリした。気分ええわ
のらりくらり作戦って、結局前半は首位争いに巻き込まれて突き抜けられず、終盤は消耗した上に首位諦めたチームに狙われてで、地力ない球団がやる作戦じゃなかったな
必ず投げるだろうバーヘイゲンで勝ったりしたら笑うな。
新庄は勝負の8月ぐらいからスマホ断ちして戦いに集中しとけば優勝できた説
古林は金曜に先発予定だったけど雨で中止になって土日も投げてないよな
ヤフコメはいつ見ても気持ち悪いのは気持ち悪い人しかいないからだよね
来週のローテ予想
伊藤ーモイネロ
孫ー???
達ー高橋光
北山ー渡邉
加藤ー隅田
山崎ー???
異論あればくれ
移転後監督でのヒルマン・梨田・栗山から遂に優勝経験が途絶えたな
>>7 そのカッコつけた二重否定言葉大嫌い
単純に
諦めない
と言えばいいだけ
諦めると言う否定を
理由などないと否定しても
諦めるのか諦めないのかわからなーい
スマホ断ちしても采配のクソさはどうにもならんから負けてたよ
遊び人に遊ばず貯金しとけっていうのは無理な話
無難な采配だけしとけば余裕で優勝できてたのにな
少なくても勝負どころで水谷、郡司のスタメン落ちはやめてくれ
結果論でなくベストメンバーで行こうやナインの士気の為にも
ただ次の監督、まぁ稲葉とかだとすると
新庄の育てた戦力で勝ったみたいな野村監督の後の監督みたいな扱い受けそうなのはちょっと可哀想ではある
清宮のホームランで勝ったと思ってた数時間前に戻りたい
首位独走はつまらない
パに阪神がいたら面白い
今見るとイキり発言も趣深いわ
でもこっからソフバンV逸したらガチで歴史に残る惨劇だろ
>>27 バーヘイゲンは取ってきたスカウトの大失態だったな
年俸やたら高いし
結局ハムのスカウトって状態も見極めるの下手なんだなと
上沢についてもそうなのかもしらんが
>>33 来年も再来年も新庄監督かもしれませんから、まだわからんですよ
お気付きだろうか?
しゃけまる速報をころしてから全敗してることを。。。
ランナー鈍足怠慢走塁万波打者松本でエンドラン掛けるとか
もう何かに取り憑かれてるとしか思えない采配だよな
新庄は辞め時をまちがえるなよ
このままじゃ栗山以下の晩年だぞ
>>43 バンクが序盤大コケしてくれた今年ですらダメなんだから来年は余計チャンスないでしょ
>>40 今見なくてもひどかったからな
他パへのリスペクトが無さすぎる
>>38 監督就任一年目で優勝したらそう言われるの仕方がない
藤川も岡田のおかげ言われてるし
>>48 煽りまくって最後にやられるって理想的なヒールレスラーなんだよね新庄
>>42 最終的に獲得を決めたのはGMだろね
お得意のBOSが活躍すると予想したんじゃないかなと想像してます
長期政権とはいえ2回優勝の栗山だからな、果たして新庄は5年で一回は優勝できるのかいな
>>35 負けられない試合など一つもない、みたいな
前任がいくら良い遺産残しても使い方間違えたら優勝なんかできないし、どんな形でも優勝監督は名将よ。
オリックスがハムにいい投手ばっかりぶつけるのは戦術として上等だろ
ソフトバンクに勝てない以上ホームでCS目指すのは当然
ただシーズン序盤からもう諦めてんのかよとは思うけどやってることは間違いではないよ
独走するよりも後ろから追ったほうがいいって言ってたけど
どんどんゲーム差開いて笑える
マジック点灯した時点でもはや追うというより他力本願だからな
去年のCS final負けた時から思ってた人多いと思うけど、正直今年は蛇足なんだよな
去年辞めてたら万年Bクラスで雰囲気最悪のチームをAクラス、将来は優勝争いも?ってとこまで引き上げた監督って評価だった
>>47 今年バンクが序盤大コケするなんて誰が予想できた?
なにが起きるかはやってみなきゃわからないのよ
野球は予測不能
だから解説者の予想はみんな大はずれするのさw
オカルトもオカルトだけど、ホームは残り増井解説で頼む。
頼れるものは何でも頼っていこう
>>58 石破総裁選再出馬とか総裁降りても総理続投とか噂あるよ
ベンチも雰囲気終わったら
コーチやってるおっさん達の方が声出してるって
>>59 いらんかったな
今年はなんか楽しそうじゃないし表情も死んでるし
>>63 やってみなけりゃ分からないで片付けるなら尚更今年で限界を露呈した新庄続ける意味なくね
清宮が打ったときに新庄はサムズアップしたらしいけど、本当かどうかは知らん
何せカメラには映ってないし
>>63 言うほど予想不可能でもないやろ
優勝こそ難しいけどAチームBチームくらいは容易に当てれるわ
宝物マジで気持ち悪いから終戦してくれて超嬉しい
あとは現実を理解できないファンが早くあきらめの付くぐらいのゲーム差になって欲しい
ソフバンでコロナでも流行らなきゃもう優勝はないし後は松本の二割フィニッシュチャレンジを見届けるだけだな
どうせなら色んなリリーフ試して欲しい
ハムファンって昔から球界の主人公気取りなところあるけど、新庄就任からよりそれが強まってってだんだん他所からのヘイト買うようになってきた気がする
今じゃ山川をあんなに恨んでた西武ファンが新庄憎さのあまりソフバン応援する始末だぞ
>>54 負けられない試合など一つもない、だと負けてもよくならない?
>>76 ベルーナ小馬鹿にしてたらエスコンで水暴走したのは流石に笑ったわ
>>69 限界を露呈したと思うのは自由だよ
俺はそうは思ってないけどね
>>59 CSでソフトバンクに勝てなかったから4年目も続投します!した結果がこの参上ってすげー恥ずかしいわー
引き際を間違えて恥さらしまくりボロ出すぎでせっかくの良いチームが崩壊しちゃった
これDMで指摘したら怒り過ぎて死ぬんかなー
>>76 西武ファンがソフトバンクを応援してるソース有りますか?
>>74 あいつら野球の知識も無いし興味も無い
ただ新庄ハムが好きなだけ
普通に野球見てたらこの状況は詰みって分かるんだけど、あいつらはマジで最後は皆で笑って終われる!とか言ってるからなw
>>59 去年辞めてたら去り際見事で評価は鰻登りだったかもな
>>79 池沼のお前がそう思いたきゃ思っとけやw
新庄の采配は全て正しいんだっけ?www
>>59 選手としての在籍も3年だったし監督としても3年で一区切りつけてたらきれいだったな
去年は2位だったけどソフバンが日シリで負けたのもあってまるで実質優勝チームみたいな扱い方してくれたしあそこで満足してても良かったわ
>>79 極端な他責思考と他球団を煽るような発言の時点でもう駄目でしょ
続けさせる意味ある?
ソフトバンクは序盤あんだけコケても結局こうなるからな
パリーグで優勝するには5球団でソフトバンク潰すようにピッチャー当てないと無理だわ
その上で自分らが優勝出来るように立ち回らないと
>>56 宮城はバンクにぶつけてるし今年の瞬平太とか谷間だし
楽天ファンの目線なら、なにオリにスイープされてんだよ、犬かよ
って気持ちだろうな
>>76 西武とかいうクソ球場で全球団に迷惑かけてる雑魚なんてどうでもええわ
>>44 優勝狙う大事な時期にどっち向いて野球してるんですか?って言われてもしょうがない結果になってるよねファンだって落胆してるよなんでアンチの方向いてるのって
>>40 そんな事言ってたのかw
そりゃダメよ
新庄ってソウイウ侮辱はしないイメージだったけどな
特に監督ならな
まあチーム強くしたのは確かだしそこは評価してるよ、これだけ若いチームに入れ換えるとか新庄じゃなきゃ無理だっただろうし
でもこれからは勝つ為に努力する監督が欲しいね
新庄だとCSで代打松本とかやりかねない
>>89 ほんそれ
ソフバンだけは主力休ませる事なく常に全力
新庄やめろー
でも
新庄やめるなー
でも
そんなんつきつめたら単に好き嫌いの差よ
どっちでもいいやんか
他球団のせいにしてるバカ
新庄と同レベルで恥ずかしいやつだな
ハムがマジメに戦っとけば優勝確実だったのに
遊びスタメンとかで試合捨てまくった結果苦しくなって他球団罵倒とか恥の概念ないんか?
>>94 監督になってからは侮辱しまくりだろ
ハナっからホクロ取れだし
杉浦とザバラならザバラの方がまだ使えそうだから入れ換えて欲しい。
金村も厳しいなら福谷か池田と変えたらいい。
>>79 ここが限界だなんて言えない理由なんて一つもないとは言い切れない…!
>>76 一回だけならまだしもしつこくベルド煽ったからな
しかも小馬鹿にした感じで
ロッテの田中へろロジン批判もSNSでやるなと
アレでアホなファンが突撃したからな
しかもロジンは正直伊藤の方が酷いのに
>>95 チームを強くしたのは編成だ
それを使うのが新庄だ
>>92 西武の球場がクソなのは確かだわな
本拠地チームの投手が熱中症になる屋内施設って何??って未だに思うわ
>>89 ムリムリ
交流戦で優勝して息吹き替えしたろ
セ・リーグが弱すぎるのが原因
>>105 知的障害者のお前と健常者が同じと思わないでもらえます?w
そりゃ新庄を絶賛するわなwww
>>95 戦力を整えたことは大きな功績、ただいつまでもたっても弱者の野球を続けるってのは優勝においては邪魔でしかないな、ころころ打線でスクイズして喜んでるうちは優勝は無理だろうな
>>104 編成はどうだろうね
何で中継ぎ補強怠ったのか
>>95 ベテラン・中堅を放出して若返りをしたのも編成だ
>>94 お前ハムファンじゃないだろ
就任時から近藤のホクロ馬鹿にしてたぞ
しかもメディアの前で
猫の目打線で勝ってきたチームを、そこで批判してもなあ。
>>103 新庄が戦略的にやったのか?どうかは別にして 結果自軍の選手をアシストしたんなら
OKだけど。
>>63 その理屈ならハムも怪我人続出大失速するかもな
前のスレで田宮否定ダンスを全力で踊っていたID:2JJXMHaQ0は心臓麻痺か何かで逝ったの?
>>104 郡司レイエスやらはそうだけど生え抜き使い続けたのは評価していいんじゃね?全体的に実力付いて来たし
二軍監督やってくれないかな
今年散々見てきたけど
新庄が遊んでなきゃ勝てた試合が後半だけで5,6試合あるからな
そういう采配を批判されたらアンチ扱いする監督なんざで優勝は無理
当たり前のことをつまらないと言う奴はいつか大怪我する
それが今だろうが
>>113 ソフバンに奇策ばっかやって連敗しまくったけどイツメン固定でやったらあっさり三連勝したんだけどな
東京の最高気温が高くても32度くらいのころ
西武球場は昔は緑が見えて、外気も入る爽やかな球場だったよ
あくまでも昔はね
それが温暖化でめちゃくちゃ気温が上がり今は地獄になっちゃった
そもそもネットの声に過敏すぎね?w
放置しとけよそこは
殺害予告あれば警察に届けたら良いんだしさ
ノーテンダーて何であんなに叩かれたんや
単なる戦力外やろ
今は貯金22あるけど残り試合も20近くあるから相当減ると思うんだよな
去年が貯金15で2位
信者は貯金の数が最後の生命線のように扱ってるけど下手したら去年以下の数字もありえるよ
今の雰囲気の悪さなら
>>119 ほんまにこれ
見てられない、勝たないと結局楽しくないんよ
ここに来て息切れで、散漫なプレーが増えても、それが実力だしな。対SB三連勝の後、ずっと集中力が続いてたら、そりゃ凄いチームだったろうなあ。
>>124 じゃあ単なる戦力外通告しとけよバカ
ちなみに選手会からノンテンダーという用語を使っただけで戦力外通告より対応が悪かったと明言されてるから
アホは日ハムが何やっても褒めるんだろうなw
DM以外はせめて無視してくれよとは思うな。俺も含めて悲しい奴等だなあって見てくれて良いのよ。
100歩譲って全力ぶつけて負けるなら悔しいけどまだ納得は出来る
勝てないなら納得させてくれってだけだ
>>127 ある程度のスタメン固定為べきだったのにな
松本入れたり何をしたいのか
>>124 一部の日ハムアンチが難癖つけて声だかに叩いてただけじゃね
単なる戦力外ですよ
>>128 まあノンテンダーまで擁護せんわ
普通に戦力外で良かった
まあ疲労管理してきた中で新幹線缶詰めは可哀想ではあったな
ノンテンは再契約の可能性を閉ざすものではないって言葉を再契約するって捉えられたみたいな話あったけどアホすぎだろ
そら二度とウチの敷居跨ぐなって宣言したわけでもなければ可能性自体はあるだろ
>>131 今日の采配で納得できなかった点はどのあたり?
ちなみにノンテンダーはMLBだと契約先がなければ再契約だけど
秋吉はそのまま放出されて独立に行ったのでただの戦力外です
ソフトバンク3タテ後のハム打線の得点
2→2→5→2→0→8→1→9→0→1→2
ロッテ戦で爆発した以外は全然点取れてない
鍵はレイエス
9月に入ってから長打がゼロ
>>138 松本は流石に藤井秀悟パターンでFA宣言させるでしょ
采配云々の前に欲張りすぎだと思うんだよね
今更有り得ない低確率で松本剛が最後の輝き見せたところでどうすんのって話しで、ただただSB3連戦でのオーダー続けてればいい話じゃん
この選手も活躍させてあげたいとかそういうのも解るけど選手ファーストじゃなくてファンファーストでやってほしかったわ
無謀と理解できず無駄にポジって「最後は皆が笑ってるよ!」とかクソキモポストされれる奴らは早く黙らせたい
M1からV逸したホークスに失礼だわ
まだ試合を残して終戦できたことにむしろ感謝した方がいい
何の痛みも悔しさも味わってない奴らが「まだ諦めない」とか言ってんの優勝を舐めてるよ
ハム2軍移転は今年度で確定して欲しいな
引っ張られる自治体も無駄金使わないで済む
>>141 休ませた方がよかったのにね
ケガなんだから
だから二軍調整させとけと
>>142 こういう知的障害者ってホント終わってんな
自分がよく見られたいから戦力外は断固拒否ってw
普通にクビで何が問題なの?
新庄就任してからハム応援しだした宝物は置いておいて、純粋に前からハムが好きで応援しててなおかつちゃんと毎試合見てる人で新庄支持してる人って存在するんかな?
>>118 同意だが、新庄チルドレンがどれだけ成長したかJKMは誰が監督でもあんなもんじゃね?江越と豪助か?w
投手陣は新庄関係ないし。
新庄は面白い存在。二軍監督は適職だとは思うがな
>>143 それ選手ファーストじゃなくて自分の好みの選手ファーストなだけだろ
松本のためにスタメン外される選手は常に出るんだから
>>24 毎年新庄辞めるな辞めろだらけのスレになるけどな
>>143 もう最後なんだから監督がいつまでたっても采配で動かし続けるターンは終わりだよな
割と日替わりのメジャーだって主力は最終的に固定して基本出ずっぱりが当たり前なのに
>>148 普通に戦力外出来る脳味噌が残ってたら今一軍で使われてるわけないだろ
馬鹿だなあ
>>15 糞便器が戦犯ソフトを助けてハムには鬼の仇
>>149 いないぞ
近藤上沢離脱でコアなファンは消えた
>>144 なんで他人のことが
そんなに気になるの?宝物とやらがお前になにか迷惑かけたかい?
あんたが気にしなきゃええだけやん
頭お花畑は野球ファンじゃなくて推し活勢のおばちゃんだと思ってるから何も言わんドラマみてる感じでワイワイやってんだろ
そんなおばちゃんが横から急に野球ファンにガミガミ言われてると思うとかわいそう
ちょっとどうかしてる子、言葉を注意すると言い方を変えたりする。素直な良い子なんだろうな。初老だったりするかもしれないけど。
>>151 清宮なんて新庄じゃなきゃ今頃他所でやってた可能性高いでしょ、万波もこれだけ守備が上手くなるかは分からない
野村はよう分からん
>>150 一番は勝ちパターンのリリーフが確立してないとこだろな
>>154 ね、序盤は全然わかる見極めもあるし、中盤も温存って意味でわかる
なんの為にその温存するのかってただただ後半戦に首位なら最後のひと押し、追う立場なら勝ち切って押し込む為にだもんね
なんでここまで来てダラダラ日替わりで動かしてんだろうね
いいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいの
>>159 >なんで他人のことが
そんなに気になるの?
ブーメランすぎるクソ書き込みで草
はい、宝物から迷惑しかかけられてません
早く滅びてほしい。
わざわざ返信してるけど
あんたが気にしなきゃええだけやん
ダメだ
晩ご飯食う気しねぇ・・・・
この時期に3タテ食らうとか嘘だろ
多分監督変わっても新庄政権からのファンは多少居着いて「勝っても新庄さんじゃないと嬉しくない」とか言い出すの目に見えてるからな
頼むから早く別のチームで監督やって宝物ごと連れて行ってほしい
そもそも今リリーフ崩壊したのは先週ぐらいにリリーフケチって追いつかれそうになって大量投入したせいなんですけどね
ギャンブラーには理解できないかもしれんが最悪を避けるために保険的采配をするってまともな監督なら普通なんで
リリーフの消耗が無い最高の結果を求めたらシーズン終盤負け越すほどのリリーフ崩壊招いて草生えるわ
雑魚選手のスタメン起用もそうだけど余裕ぶっこいた采配した結果苦しくなるの繰り返しじゃねぇか
>>165 いいのいいのって、まるで新庄の采配じゃなくて君の思考停止を肯定してるみたいだね。
いいわけあるかこのクソヴォケどもがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
>>162 はあ?清宮は新庄が監督でないと移籍していたの?どうやって?
万波の守備?最初新庄は守備は江越優先だったがなw忘れたか?
俺新庄好きだけど今年退陣でええよ
どうしようもないチームをここまで建て直したのを見てて面白かったわ。俺もシーズンオフに野球から離れるわ
愛人松本とグアムだっけ?におかえり下さい
ドジャースもハムもバレーも負けて最悪な日だな
ノンテンダーは下みたいに選手会からマジギレされたから二度と使いませんと誓約してるんでありえない
プロ野球選手会が日本ハムに抗議文「ノンテンダー」と称し事実と異なる発表と主張
日本プロ野球選手会は7日、北海道日本ハムファイターズ球団に対し、抗議文を提出したと発表した。
(中略)
また、選手会側は「『3選手とプレー環境について協議した結果』などと発表していましたが、
当会がヒアリングを行ったところ、本件球団から事前の予告もなく一方的に契約をしない旨を伝えられたに過ぎず、
プレー環境について選手の意向を聴いたり、これについての”協議”をしたような事実はありませんでした。
また、本件球団からの再契約の条件提示など、再契約の意思やその可能性も伝えられたこともありませんでした。
このような事実と異なる経緯を発表したことも、選手当人や本件球団に現在所属する選手との信頼関係を損ねるだけでなく、
ファンや社会一般を裏切る行為であることから、当会は、本件球団に対し厳重に抗議しました」などとした。
>>177 FAでしかチーム出られないならそうだな
外野が一人しか居ないならそうだな
キチガイかよ
>>183 守備で万波育てたのは新庄じゃないのか?w
>>179 はっ!
申し訳ありません。取り乱してしまいました。
>>182 言葉遊びしてないで堂々と自由契約ですって言えばいいだけなんだよね
もうプロ野球追うことから離れよう
皆さんお疲れ様でしたー
シーズン終戦
客観的に考えてみて
集客は絶好調
残り試合指定席全部完売
成績も2年連続Aクラスで優勝争いあり、エスコンでCSも開催あり
監督を解任する理由はないだろ
新庄さんが自分からやめない限り来年も監督は新庄さんだよ
経営者に多いけど多動症なんだろうな
チェーン店とかでよくあるだろ一気に店舗倍増させます的なの
守りの采配が出来ないから落ちぶれる時は一気に落ちる
その点小久保は動かない時はマジで動かんし出来上がった組織率いる能力はあるタイプ
>>182 じゃあ戦力外になるだけだな
ノーテンダーの方がマシなのに
新庄監督になってから少年漫画見てるみたいで楽しかったよ
このままでは終わらないと思うなー
日本シリーズで優勝願う
もうドラフトや戦力外とか来年の編成考えてる方が楽しいな
>>190 監督を辞任させてはいけないなんてやり方はあってはいけないやり方とも言い切れない
>>192 池沼ってホント日本語も読めないんだな
ノーテンダーと主張しておきながらそのような事実はないって選手会に断罪されてんのにw
普通に戦力外でいいよ?w
それを誰も責めて無いだろ池沼w
>>190 勝ってるから何も言われないだけ。采配の是非も、選手との信頼関係も、全部“結果”で蓋されてる。でもその蓋、CSで外れたらどうなるか。“いいのいいの”って言ってるうちに、チームの土台が腐ってたなんてことにならないようにね。
鷹3連戦にピーク持ってきて燃え尽きちゃった症候群発症
3連戦後、岡山天音みたいな郡司「俺たち強い 俺たち強い ぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅーだ」とか出川哲朗みたいな松本剛「俺たち最高 優勝したー まずん まずん」ゆうて有頂天でビール掛けまでしたのでしょ
もうこの際、中田翔新監督爆誕でもいいよ
頭弱そうけど勝つために全力では頑張るだろうし遊んで負けにいく新庄よりは期待できる
もうCSに照準を合わして投打を上げて行くしかないね
この際はっきり言わせてもらうけど、便器みたいな蔑称を使うのが良くなかったと思う
相手をリスペクトできないチームは負ける
松本剛って監督になったら野村愛人にするよな一緒にオフ練習してるんでしょ?野村もそんな奴と一緒にやってるから伸び悩んでるんだよ
>>201 調子乗りという意味では前監督と大差がなさそうですがそれは
>>205 ありがとうございます!!
こちらはどん底じゃ
よもや7.5差をまくられるなんてことはないと思うが
去年は力負けって感じだったけど今年は采配負けって感じ
つっても去年も要所で結果残してない選手使って試合落としてたけどな
常にギャンブル采配しないと気が済まない病直せないと優勝は100年やっても無理
もしあかん太郎のホームランの勝ち越しで勝ったら
新庄が俺すごい連発したんだろうな
>>190 そのとおり、表立ってクビにする理由は無いよ
オレも続投には賛成、この戦力で来季ガチで勝負してほしい
ただし勝って当たり前のハードルは高くなるから、まさか3位4位では終わらないだろうなw
Xとか見てると阪神の梅野が近年ファンから目の敵にされて常に叩かれてるけど、松本も近い枠に入りそうな気する
起用する側の気持ち一つで選手は好かれも嫌われもするんだなと
>>205 ほんと楽天さんだけだよソフトバンクに意地を見せてるの
>>204 確かに蔑称はよくない
しかし考えてみて欲しい
果たして便器は悪いものだろうか?
我々が毎日座るものでかけがえのないものには違いないわけで
普通に便器は便器だろ
九州住みだけど山川獲得だけは生理的に無理
あれ応援出来る奴の親の顔を見て見たいわ
>>190 もう自分から辞めるだろ
限界ですって顔してるよ
辛そうで1ミリも楽しそうじゃない
クソ便勝って5ゲーム差になってたらさすがに優勝黄色信号だったから助かったな
>>219 限界だからネット上のアンチwと戦ってしまうんだべな
>>217 でもソフト便器だからね
かけがえのないものと言えなくもないとも言い切れなくもない
今日松本剛がヒーローになって勝ってたら絶対アンチ煽ってたよね
それだけが目的の松本剛起用だったと思う
松本の起用に新庄がブチギレたのって小久保が山川4番起用批判されてブチギレるようなもんだからな
アンチと戦いだして松本の起用加速された新庄
普通に打順下げた小久保
そりゃどっちが勝てるか明白だわな
去年よりも強い結果にはなるから、弱小のくせに優勝を見ちゃってるから今みたいなネガになる 日本シリーズとか来年を見据えてポジティブに応援できないのは暗黒期ハムを知らないのかね
>>227 それどころかただ勝っただけでもわざとらしく松本くんが冷静に四球選んだからこその~とか語り出したと思うよ
>>230 新庄信者でもなければ栗山時代くらいは見てるだろうにこういう発想になるのが謎
そこまでして新庄批判を封じたいのか
監督は誰か適任だと思いますか?
たいし「既定路線なのは稲葉さんで、適任なのは中嶋さん」
遠回しに稲葉拒否ねw
相対評価で言ったら超打低のなか清宮は打者10位以内の成績だから頑張ってるんだけどな
相対評価でリーグ最低成績の松本を起用しまくってアンチとの戦いを始めた新庄にはわからんだろうけど
清宮に厳しくする前に松本に厳しくするのが仕事だろと
贔屓のチームが負けたのにメシウマ状態な気持ちにさせてくれる新庄って本当に凄いわ
人を呪わば穴二つって感じ
アンチですらないしゃけまる潰して悦に浸ってた報いを存分に受けろよ
てか普通に訴訟されたらボロ負けする案件だからな監督からyoutuberへの中傷
まさかカード勝ち越しでもなく負け越しでもなく3タテ食らうとは
どうした新庄ファイターズ
前半までのなにやっても上手くいく無敵感はどこへ消えたのだ
レイエスが支えてたのか
>>234 数字を読めるかだったり扱えるかって話になってくるからな
数字が読めないとアイツはチャンスで打てないから悪い打者なんだと評価するだろうし
いいんじゃね新庄続投で、来季で答えは出る。戦力どうのこうの言い訳は聞き飽きた、結果だせよ結果
低迷期もあったが栗山だって2回も優勝してるんだ、新庄があと6年監督して2回優勝できるなら支持するぞ
オリックスに感謝やね、優勝ワンチャンあるって気持ちをしっかりへし折ってくれたから別のことに時間使えるしw
試合見てなかったけど案の定三連敗したんだ
もう勝たないことにしたんか?
>>242 今季でもう答えは出ただろ
来年まで引き延ばす意味ないわ
まぁほんと低確率で謎にソフバン連敗するかもしれないし
諦めずに基本に立ち返って1番いいと思うメンバーで勝ち狙ってやってみてくれよと思うわ、全力出し切って負けたなら文句も言わんから
長く監督をやることで空気が腐るのは栗山で経験しただろ
3年程度がちょうどいい、どんだけ長くても5年までだ
しかしあかん太郎とか打順暴露とか球団からストップかけなきゃ駄目だろ
え!?負けてるやん
2-1まで見ていけると思ってたのに
続投はマジで無いな この4年間同じ事繰り返しているだけでビッグボスに客観的なデータなり提示してこうやったらいいなんて要求するのも酷な話だし
投手陣責めてる奴多いけど
そもそも負けてる試合も僅差が多いからスタメン1人分のお遊びがモロに影響してんのよ
前半もそれで相当落としてるし後半もそれで落としてるただそれだけ
優勝争ってる時にお遊びする余裕があると思う監督とか恐れ入りますわ
人間のクズしかいないなここ
余裕がないのは新庄じゃなくてアンチ
>>242 新庄のメンタルヘルス的にも今年で終わりでいいだろ
来年はバリでのんびりしてその後何するか考えたらいい
ハム以外の球団で
レイエスが本調子じゃないのに2軍で気持ちよく打っただけで1軍じゃ全く対応できないアリエルさあ
3時ごろから寝てたら負けてるんだけど
どういうことだよこれ
>>255 そりゃ松本使ってるからな
その1人分の遊びがシーズン通すと10敗ぐらいに結び付いてる
栗山末期はこれより雰囲気悪かったんだよな
いまはまだ明るいほうか
>>253 なにを見てそう言ってんの?
誹謗中傷まがいの酷い書き込みとかもほぼないし、わりと普通の野球談義してるだけだと思うが
>>214 俺は続投に大反対だよ
好きな選手だったからボロクソに言われてるの見るのやっぱ辛いわ。立浪ファンもそんな気持ちだったんだろうな
プロ野球の監督はこの世でなりたくない職業上位ランクだわ
>>261 俺も今テキスト速報見てマツゴースタメンじゃん…って思ってたけどもしかしてマツゴーまだ仕事してる方じゃね…?
清宮のホームランガン無視は流石に草生えた
新庄ヤバすぎだろ
>>265 松本が程度が仕事出来るんなら他外野ならもっと仕事できるだろ
そういう緩める行為で何度痛い目見てきたのか
>>262 栗山末期は雰囲気悪いとかそういうレベルじゃなくて、人が離れていってた。もはやポジティブネガティブな感情を持つ以前に球団そのものに興味なくなる感じ
>>262 底辺配信者の所で選手笑い物にするような奴がいるのに明るいとでも?
昇格前までは早くアリエル上げろとみんな騒いでたのに勝手なもんだな
疲れてる田宮は休ませて、郡司水谷は全試合出す
2軍から投手や今川淺間らを昇格
ネットファンの願望はこうかね
選手思いじゃなきゃトレードされた吉田コーセーがわざわざ名前出すわけねー
140キロまで回復しました
あと半年しかない。やばい。って最近思ってます。
直すところも沢山あるし、変化球もまだまだ投げ始めだし気が遠くなるけど焦らずコツコツ新しい自分を探して参ります
(あ、ビッグボスにちゃんと絞ってオーラも増すようにアドバイスもらってますが、結構絞れてきてます。笑)
てことで、次の目標はフォーム見直しながら150キロまで戻す引き続き鬼トレしてバキバキにする以上。
頑張ります(9)
吉村や小村社長のあの新庄に対する心酔ぶり、あれは相当だから辞めさせないだろ、新庄のその日の気分によって進退が決まる
>>275 清宮を思って配信であかん太郎なんて小馬鹿にしたのか
流石選手思いだなあ
まあ金満球団以外が優勝するにはスーパースターが必要だったんだろうなと思う
大谷とか今のNPBなら村上とか佐藤輝明とか
球団はKMJにそれを期待したんだろうけど今年はそれに応えられなかった
あかん太郎 郡司コーチがリクエスト要求するも無視
言うほど選手思いか?
雰囲気は違うけど2011年の梨田さん最終年も終盤勝てなくなったよな
何とか2位は確保したけどCSで西武にうっちゃられたし
齋藤友貴哉よ、死すべき時が来たのだ!
行くぞ!猛虎魂流奥義!
「甘かけるデジのひらめき!1/99龍閃」
>>268 まぁスタメンにするのは当然疑問ではあるけど
それよりも活躍できてない選手が何人もいる時点でどのみち負けんじゃねーかな?結果論だけどね
球団がユーチューバー取り込んでイベントだなんだかんだやってるんだから配信に顔出すのは営業だろ
マルティネスは「持ってない」の分かったから今年はもう見切ってよい
今川淺間は上げてほしいが、数試合でダメなら即見切ってよい
慣れるまでーとかやってる暇ないんで
>>267 試合には関係無いけど、京セラドームでの今シーズン最終戦なので試合終了後に観客席に挨拶する際もマスクしたままだったよね
>>277 辞めさせはしないかもしれんが、辞めたほうがいいと思う
顔死んでるしこれ以上やったらストレスで身体壊す
>>267 手をあげて合図してただろ
記事にも出てるぞ
>>283 .203 0本 OPS.532
これよりも活躍出来ていない選手って誰いるっけ?
>>292 分かりにくかったらすまんけど俺は今日の話をしてる
>>284 揶揄が営業って迷惑系youtuberかなにか?
>>284 なるほどYouTuber潰すのも営業の1つと
>>292 マジレスすると山縣
だから山縣スタメンは水野より相当得点力落ちる
新庄って取引先とかにいたら面白いかもだけど自分の会社の上司にはいてほしくないな
>>290 悔しいを通り越して怒り、そして呆れですね
朕深くパ界の大勢と 帝国の現状とに鑑み 非常の措置をもって時局を収拾せんと欲し ここに忠良なるハム専民に告ぐ
ハム専民の衷情も朕よく是れを知る
然れども朕は時運の赴く所 堪え難きを堪え 忍び難きを忍び もって万世の為に太平を開かんと欲す
>>293 1試合のみで判断だったり評価なりしちゃうと単なる勘や結果論になってしまうんじゃない?
ヒーローインタビュートレカのきよみんとたみやんの可愛いなオイ
来週のソフトバンク戦は4番松本剛リベンジあると思います
>>305 もう諦めてそうだから好きにしてくれって感じだわw
もう面白さだけ求めていこう
スターウォーズウィークになってから弱すぎるからハムは一生かわいいシリーズやっといた方がいい
>>305 もう好きにしてええぞ
残り全試合4番松本剛でもいいよ
近本大山サトテルみたいな打者か才木デュプランティエみたいな投手か藤川球児みたいな監督のどれか一つでいいから欲しいよ〜
松本って五十幡の完全下位互換だからな
守備も悪いけど打撃がシーズン序盤のストレートを前に飛ばせない五十幡状態だからそりゃ打率.200とかになる
ゾーンに入れられる投手はガンガンストライク投げてくるし四球選べるのは単に相手が荒れてるからに過ぎない
石垣でも立石でも良いからくじ当ててくれー
あと使える中継ぎの外国人連れてきてくれ
ここまで来たら松本最後までスタメンで使ってくれよ
今までの打席全て無駄になるやろ
もう松本覚醒に全ベットしろ
>>301 .203 0本 OPS.532 7打点
さっきよりも派手になったかな
>>303 いや実際その通りだと思う
俺の流れはレスの通り今日は全力出してなかったんかな→マツゴースタメンかよ…→でもそれより塁に出れてないのいる…→どのみち今日はダメだったかもな だから
試合見れてなかったから守備の貢献とかは見れてないしそれも考慮できてない
ホームラン打った選手を前に出て迎えない監督とかいるのか?
雰囲気悪そう感ぷんぷんしてた落合中日しか知らないんだが
今日もしれっと松本使ってたから煽り抜きで松本と心中はありえそう
優勝できない以上後はアンチとの戦いが全てとか思ってそうだし
山縣最近打撃の調子良いからあと2〜3試合見たいかな
そこで冷えたらCSまで2軍で来年に向けて打撃鍛えてほしい
>>317 果たしてあと一回くらいはまたお立ち台でアンチを煽れる機会を作れるか
松本剛は実は盗塁成功率もかなりヤバい
万波より成功率低い
もう新庄の好きにやってほしいな
進藤上げてもいいし残り全試合松本剛4番でもいい
最後は新庄らしく終わってくれ
藤浪、右のオスナにホームラン打たれたな
藤浪がハムに来てたら新庄がどう使ったか面白かったのに
>>277 自分は今年限りだと思うけどね
ハムのフロントって結構長くやらせたがるじゃん?
それなのにこの前、「来季の監督は全くの白紙」って社長が発言してたからさ
もし来季もやらせるつもりなら「来季もお願いしようと思ってます」みたいなこと社長が発言してると思うんだよね
今日負けてたんだ
CSまで結果だけ見とけばよくなったから他に時間使えて有意義だわ
この三連戦ノーアウト3塁で三者連続三振とかしたりチームバッティングに徹してくれれば勝てるチャンスはあったと思うんだよね
ことごとくチャンスで点が入らなかった
実際誹謗中傷でアウトな奴はいるわけだから、その中の誰か1人2人が逮捕されて新庄と松本の勝利ということで片付けられそう
清宮に昨日キレたのを今日の試合にも引きずってるのダルい監督やわ
>>324 似たようなタイプのザバラとか齋藤友貴哉みたいな火消し運用だろうな
お前らが心配しなくても新庄はやめるよ
せめて今シーズン終わるまではお手柔らかに頼むわ
今のハムは松本のチームや
松本次第でチームは如何様にでも変わる
>>315 言いたい事はわかるよ 今日の試合の総括なのかシーズン通しての評価なのかって事だろうし
池田は相変わらず打たれてるんだな
失点にはなってないけどビシッと三振取れや
>>325 「来季の監督は全くの白紙」これマジ?
希望が出て来て嬉しい
@✻✻✻
9回裏、前の席から怪文書回ってきて困惑してます! #loveFighters
pbs.twimg.com/media/G0OdROObkAA0hC-.jpg
x.com/redbricks712436/status/1964586804298076449
リーグ制覇と共に消えるつもりだったかも
また金使いきって監督してみりゃいいよ
ずっとってのはキツイ
リーグ制覇と共に消えるつもりだったかも
また金使いきって監督してみりゃいいよ
ずっとってのはキツイ
新庄が焦りだしてるけど優勝以外は監督更迭だったら嬉しいわ
自分で遊んだツケを自分で払う形になるからメシウマ
やっぱ長期政権ってあかんね
4年もやれば愛人ができる
あんま話題になってなかったけど新庄一番の奇行って一昨年の西舘のくじ引きの時にくじ開けずに突っ立ってた事だと思う
あの場で自分が主役面するのなんて新庄ただ一人だけだろ
篠原ちょっと苦戦してるね
そう考えると柴田やばくないか?
球数制限あるとはいえ
自分のユーチューブを見るなと晒された人が恨んで書き込んでそう
>>328 その五十幡より足も遅いし肩も弱いからな
柴田1軍で投げるようになってから2軍でも打席に立たなくなったのちょっと寂しいな
>>305 残りは全部3番野村4番松剛でやればいい
新庄激推し采配で楽しくがんばれ
ごーうーのーねつじょーうはー
てーつーさえとかすー
ハムよりオリの方が上かなって思う
経験値の差は歴然だしハムは勢いだけでやってきたように見える
9月になって急失速するようじゃね
ベストオーダー組むとアンチに屈することになるからもうずっと遊び要素満載の打線しか組まないと思うよ
>>337 ちなみにその記事で井川オーナーは新庄の手腕を高く評価してることも発言してるぞ
五十幡信じて使い続けて成功させたのとジェイを使い物にした事は今年の評価点だわ
これはほんとに
別に今日は新庄も松本剛も悪くはない
と思ってはいるんだけどエンドラン失敗からの逆転負けに新庄と松本剛絡んでるのがすごいところなんだよね
似たような感じで終盤大失速した2011はローテズラしてバンクに決戦挑んで返り討ちに遭って士気が崩壊したのは分かるんだけど今年は3タテして詰めたのに崩壊したの面白いわ
>>355 特に五十幡に関してはほんとにな
野村は怪我でまた調子落ちしたっぽいが
もう完全に見る価値ない消化試合だわ
この時代に勝ち負けの意味のない野球なんて見てる時間無駄だからCSまでパリーグtvだけで見るわ
野手のレベルが低すぎて見てられない
二塁へのタッチアップうめえ。
阪神そつがなさすぎる
ここから例えばソフバン10連敗、ハム10連勝とかになったらまたウキウキになる姿が見えるのがダサいわ
自分のいまの気持ちのままにしか振る舞えない
今年の戦力で稲葉監督だったら独走優勝してただろうな
来年監督変わったところでソフトバンクも怪我人戻ってくるしオスナ山川の使い方分かってるし今年よりも強くなりそうだし
今川155打席もたって打率.414のOPS1.162って何か掴んだのかな?
二軍の帝王言うても去年まではここまでじゃなかったろ
全然一軍で使われないからわからん
>>365 そんな非現実的な事持ち出して負け惜しみしてる方がダサいぞ
どんな人気選手でも監督になったら必ず叩かれる 監督なんかやらない方がいいな 稲葉もやらない方がいい
新庄は外国で自由な暮らしが似合ってたよ
試合前練習中、ベンチで清宮幸と言葉を交わした指揮官は「もう僕と一緒にやって4年目で、ああいうミスなく、姿で見せてもらわないといけないんで」と説明。
その上で「ちょっと太ってきてない? 大丈夫? インスタで食事の動画あげるたびに大丈夫かと思う(笑)。今日これ食べましたって。脂っこい脂っこいと思いながら」と冗談も交えて語った。
草草草
>>344 勝ち越し決めてる中回ってきたならともかくリスエスト拒否とか敗退行為かまされた翌日にこれは堪えるわ
最高の煽りだな
自分は去年は新庄に続投して欲しかった
今年はどっちでもいい。でも終わるなら最高の結果で終わってほしい気持ちもあるけど…
>>362 見る価値ないのに結局パリーグTVで見てて草
>>367 まあアリエルがすぐ昇格して今川がずっと干されてるのはもうそういうことだよな
そういう態度がチームの結果にも現れてるんだろうな
>>367 来年新監督のもとで大ブレイクするかもね
鈴木誠也くらい打ったりしてw
>>373 去年はねー
2位になれたなら優勝もいけるのでは?
なんて考えてたからねぇ
今年はなんかもう向いてる方向が違う気がしてならないからいいや
>>360 だから序盤中盤進藤松本後半松本で遊ばずにきっちりやってくれたらな
名コーチ名監督の称号欲しいままにできたのに惜しすぎる
ハムの若手は前半戦で自分達は強い、力があるって勘違いしたな。
選手層厚いとか言われたりもしてたが、稲葉や、ガッツやダルビッシュや大谷みたいに一流なわけやなくて、レギュラーと控えの間みたいな1.5流の選手が沢山居るだけやからな。
不動のメンバーって言えるくらい力のあるのほとんどおらんし
梅林とはなんだったのか
年齢すら清水とほぼ変わらんという
>>363 どこがだよ
広島というかセカンドリーグ勢が弱いだけ
パ・リーグ来たら阪神もBクラスだろ
他やけどハムの中ではガタシューが好きやで
なんか可愛い
1年目から既に危うさを感じていた人は間違いなく居たと思うぞ どういう性格なのかとかもある程度は知られていたし
>>385 新庄監督こんなところで何やってるんですか
今の日ハムは12球団で一番弱いよ
打てない守れないを地で行くチーム
おまけにベンチの雰囲気も最悪ときた
3タテしたスタメン最高!4年も監督やってきたしついに固定するんだろう!っていうのを次のカードで早速崩したどころかそっから打順はともかく1日もそのメンツで固めたことがないってのはすごいよほんとに
>>389 なんか基本を蔑ろにして勢いだけでやってきたツケがきてるね
ここの人たちは清宮や万波が大山やサトテルに見えるのかな?
それで勝てないなら監督の責任だろうけど、どう見てもモノが違う
今いる選手が少しでもやりやすいように応援する以外ある?
ちょっと打てないとDM送りつけらて自分の上司は晒し上げらる。
勝てなくて上司が叩かれたら責任感じるのは選手なのにわからんかね。
登録3000人の雑魚Youtuberなんて潰す意味あったの?
>>393 4年もやったのに新庄に育成能力はなかったのか
哀しいわ
ハムは今日の逆転負けが痛かったですね。
3ゲーム差でエスコンのホークス戦に挑む事が出来たのに。3ゲームと4ゲー厶では心理的にだいぶ違うと思いますので。
順位 チーム名 試合 勝 敗 分 差 残
1 ソフトバンク124 75 45 4 M15 19
2 日本ハム 125 72 50 3 4 18
3 オリックス 122 63 56 3 7.5 21 >>393 だからどこを見てるんだよ
そういうことするヤバいやつもいるのかもしれんがここはわりと平和だろう
ソフバンに勝ったのも固定したからじゃなくて先発が良かったのと上原ユキヤ柳川が良かったからなんだが
別に打線の繋がりが良かったわけでもない
>>393 新庄に関しては個人攻撃した時点でDM送る奴と同類になっちゃってるからな。
法的処置する分に構わないけど、私刑にしちゃったら何言われても仕方ない。
>>394 あれってここのコメ拾ってるんだろ?
勝手に拾われてキモいからなくなっていいだろ
>>400 でも固定しなかったら勝てなかった
相手に威圧感与えるベストメンバーだったし
ちょっと活躍すると道内のマスコミがスター扱いするから勘違いする
>>393 じゃあ選手やコーチから要求されたんだからリクエストに答えてあげるべきだったんじゃないか?
マスコミの前で晒し上げたのは他の誰でもないビッグボスだよ?
というか1点ビハインドの89回とか去年もっとギラギラしてたよなみんな
なんか今年不貞腐れたみたいな雰囲気充満してんのなんなんだろうな去年今年より勝率は低いのに30だか35だかだったけど今年ここから10~15回も逆転勝ち絶対できないだろ
>>406 優勝争いしてるからでしょ。
2位争いとはプレッシャー段違いだろうし
>>400 固定したから勝てたんじゃないはまだ分かるんだけど毎日コロコロ変えるメリットって一体なんなの?
そもそも清宮って痩せて良かったのか?俺には飛距離足りないように思えるけど
痩せた現状でも足は別に遅い方だしならビルドアップして体重増やした方がパワー増すと思うけど
新庄は痩せてから筋肉つけさせるって言ってたけど筋トレしてんの?
>>404 そういう流れは中田事件で終わってない?
昨日のリクエスト拒否で新庄がチームで総スカン食らってるんだろうな
ベンチの雰囲気悪すぎる
>>410 デブから痩せたあとビルドアップするのかと思ったらそんなことなかったな
>>410 痩せて正解だよ。
だって、ボスが「痩せなさい」って言ったんだから。
ボスの言うことは絶対だもん、間違いなんてない。
>>403 別に威圧感も何もねえよ
レイエスが仕事して万波ガチャが当たっただけだったし
万波はその後ちゃんと打たなくなるし清宮も打たない野村も打たない
水谷もダメ水野もダメ石井もダメ
新庄は育成というか抜擢
信じて使い続ける
新庄じゃなかったら1軍に上がることも無くクビになってたのは間違いなく田宮だな
シーズン残り新庄SNS断ちして、好きにやったら良い。
外野に振り回されずにやらないと後悔するぞ
山川がもしハムに入団してたら20キロ落とせとか言われるんかな
>>415 正解ってOPS.7前後ですけど
全然ですね成績が真実
最近ゆきや投げさせすぎじゃないか?
玉井も連打されてるし、信用できる中継ぎが他球団より少ないような
ベンチもお通夜で年長組はほぼ控えでリーダーシップもとれない
監督も不機嫌だし空気悪い
ワーワーしてる元気もなくなった
>>410 体重はパワーだからな
二遊間の選手とかなら体重ありすぎると動き鈍くなって困るが
ファーストなら体重はあったほうが良い
>>410 これこれこういう理由で痩せた方が良いというのを一切提示していないからな
ホクロと一緒で単なる見た目で判断としか思えんけど
>>409 なんでスタメンいじるかって打たないからだよ
ほっといても打つ選手なら固定されるの
会長を精神的支柱とか言うけどさ、それって特に特徴ない人を優しい人と紹介するのと同じじゃね?と思った
こういう時に会長が鼓舞してとか言っても、お前はもっと働けってなるだろうし
来季はどうなるかねぇ
>>425 水谷郡司あたりは打っててもスタメン落とされてるんだよなあ
>>408 ああ、そういうことか…
楽しめ~とかずっと2位で最後ちょこっと勝てばいいってずっと新庄が言ってたのはそういうのもあったのかもね
>>416 結果を聞いてるんじゃないから
本気度がスタメンでわかるし相手にも伝わるってこと
そんなレイエスも調子悪い今は前より打たないしどんな選手でも波がある
>>410 清宮が女みたいな痩せ方をしたのが問題であって痩せたのは良かったよ、あの体型のままで一三左を守れるとは思えない
>>429 放置するより何か手を考えるのが普通
栗山みたいに信じるとか言って中田4番固定してなんかいいことあったか?
むしろ我慢して固定し続けていいことなんてなかなか無いぞ他チームでもな
清宮と村上サトテル比べると身長体重はそこまで変わらないはずなのに身体のサイズ感が一回り違って見えるよな
清宮の裸見た事ないから分からないけど、サトテルみたいな厚みは無さそう。
今年は去年の継続でいけると思ってたけど、オフに肉体改造は必須かもしれんね
>>423 つうか村上を見て痩せろとか言わんでしょ
村上の本来の身体でパフォーマンス出してるからね
清宮は痩せた事によって本来のパワーが失われた可能性あると思うんだがね
清宮とか宇佐見の痩せ方見てると野球選手ってやっぱ頭悪いんかなと思ってしまう
>>432 ファーストは守れるだろ
サードは下手すぎて結局ダメになったしレフトなんかほとんど守ってないし
>>433 だからどういう理屈なのよ なんで毎日コロコロ変えたら打てる様になるんだ?って事を聞いてんのよ
毎日変えていたらチャクラでも開くのか?
まあ今の五十幡を完全控えは有り得ないから無理にあのメンツで固めることはないんだけどさ
けど五十幡野村万波水谷の誰か一人を休ませて基本はあのメンツで固めてくれれば満足だったんだよ
それで負けるならもう完全に仕方ない
無論それでも新庄(さん)は叩かれてただろうけど今よりはずっと少なかったと思うよ
何億円も貰っておきながらあの三連勝以降何もかも上手くいってないのに叩くなとか有り得るわけないでしょ
清宮はライザップみたいに飯の写真を毎回トレーナーに送ったほうがいい
>>428 そうそれ
打率好調な時に外されたり早々と代えられたりしてた
そして不調な今みたいな時に毎回スタメンで出しは三振に
スタメンコロコロポジションコロコロ毎日やってるせいでどこよりも精神的に疲弊しちゃてたってのが答えやろな
まさかここまでゲーム脳が監督やってるとは思わないて
若手中心で貯金ここまで作れるチームになったのにボロクソだな
3〜6位のチームなんかどうなるんだよ
>>441 ダメならスタメンから外す打順をいじる
ダメな奴を固定してなんのいいことあるんだ?いつか調子よくなるまで我慢するのか?
こいつは悪くてもスタメン固定とかやってたらチームが腐る
今でさえKJMと田宮を優先して腐りかけてる
>>440 清宮はファーストすら守れてなかったよ、意識改革含めて痩せたのは良かった、フィジカル全く成長してないけど
今から慌てて急にビルドアップしてもその身体を扱えないんだろうな
まあそれを言ったら今だって同じことだろうけど
>>338 ちょっとスレを見ない間にいい爆弾ですね
>>448 じゃあ毎日コロコロ変えるという事は全員不調という事なのか
あと打ってるのにスタメン外されるって言ってる人いるけど
それはKJM優先の弊害な
水谷郡司なんかはモロに受けた
清宮は痩せて良かったよ
そっから筋肉増やさなかったのは謎だが
スタメン打順コロコロで文句言われてるのは、結果出した形や人を変えてる事でしょ。
相性も気にしてるんだろうけど、打ったのに外されてるのは可哀想だなと思うことは今年多かった
>>449 新庄信者だな
ならやっぱり痩せたのは良くなかったな
村上見たけど顔も真ん丸で太ってるけど飛距離十分
清宮は頬コケてるけどセンターには1本も飛ばせない
てか今までHR打った時とかピンチ抑えた時とか新庄前に出てきて喜んでたのに
今日は全ての場面でベンチで座ったままだったけど、マジで体調悪いのかと思って不安
辞めて欲しくはあるけど流石に心身疲労で辞められるのは心苦しい
>>453 レイエスは体調悪いか相性がよっぽど悪い相手以外ほぼスタメンだろ
言っちゃ悪いけどスタメンコロコロはKJMが主な原因だよ
>>460 胸抑えてる場面あっておいおい大丈夫かよってなったわ
ここまで数ヶ月やって選び抜いたメンバーを固定して9月を戦う。疲労で代わるメンバーも基本は大きく打順を変えない。それだけでよかったのにな。新庄自身がベストメンバー聞かれて答えられないんじゃないか?
>>461 いや、さっき自分で固定していて良い事なんて何一つない不調だから変えるんだって話していたでしょ だからこの4年間全員不調だったんだなと結論付けたんだぞ
何で急にKJMのせいにしてんのよ
>>374 CSのためにパリーグtvぐらいの時間ならいいけど試合見るのは時間の無駄すぎる
>>419 20キロも痩せたら出荷できなくなるやん
優勝濃厚な状況で松剛が一軍に居なかったら萎えるだろ
普通の日ハムファンは松剛と共に優勝の喜びを分かち合いたいんだよ
そう思わないやつは日ハムファンとは言えないね
KJMは成長どころか尻すぼみになっていってるの悲しいな
野村も浅間みたいな感じの曲線になるんだろうか
>>467 KJMが打たねえからスタメンコロコロされるんだって
こいつらをいつまでも固定できないのが主な原因
かと言って諦めることもできないからコロコロして使う
>>460 メンヘラおじさんだからな
監督なんて無理だったわ
気に入らないことがあると不貞腐れてマジで終わってる
別に広い球場で先発が山崎だから外野守備重視で行こうとかは全然いいと思うんだよね
水谷五十幡の代わりに松本剛行っとくかとか意図がわからん奴がやだ
少なくとも日本を代表する野手はいないんだから
期待しすぎだったんだよね
太り過ぎといえばレイエス
痩せないと踵さらに悪くなりそう
明日あたり
「どうした日本ハム ホークス戦スイープで燃え尽きた?」
みたいな記事が出そう
そこからはかったように失速したからな
(3勝7敗1分)
>>473 似てくるのか知らんがなんかビッグボスそっくりだな さっきまで不調だからって正しいんだと自ら力説していたのにじゃあ全員不調なんだなと問われたら急にKJMのせいだ!って
>>459 村上があれで太って見えるって言ってる時点で噛み合わない、村上がドラフト指名時と比較したら分かるがフィジカルが年数かけて良くなってる
>>476 全体的に質は高くなったけど誰も突き抜けるまではいかないな
でも残り試合くらい
日本代表クラスの成績出してくれないかなぁ
最後の18試合くらい大爆発を見たいわ
春先みたいな打って打って打ちまくりを見たいわ
どこからでも長打が出たあの頃の打線を
新庄がメンヘラで精神が不安定だから
スタメンもポジションも不安定
固定しろは無理な話だと悟った
とりあえず火曜日勝利はマスト
そうすると3ゲーム差だからまだまだ分からんだろ
レイエスのシーズン30本塁打も怪しくなってきたな
今の状態だと
>>480 でも一理あるとは思う
誰かしら不調ぎみのKJMをスタメンに入れようとすると守備面考えて他の選手がチグハグになる
それがコロコロスタメンになってる部分は否定できない
正直固定して今年はこいつがダメならしょうがないみたいに考えられる野手は1人もいない
選手人気的にもKJMを柱にしたいのは球団からも伝わるが、今年のこの3人は文句なしレギュラークラスではない
郡司は不動化してもいいけど外様に厳しいハムだし、レイエス五十幡はケガがちだし、松本剛はアレだし
みんなそこそこ優秀だけど飛び抜けて優秀なのはいなかったね
>>484 負けでいいよ
こんなふざけた監督ねチームが勝つのは他のチームに失礼
それよりも9日のマイオーダーを考えようよ
監督見てるかもよ?
1中 五十幡
2左 水谷
3一 清宮
4D レイエス
5三 郡司
6右 万波
7二 石井
8補 田宮
9遊 水野
がいいな
>>338 こんな事はやってるから宝物と言われるんやで
>>480 だから不調じゃん
KJMが好調だったら固定されるんだって
実際こいつらが調子いい時は出づっぱりだろ
もちろん代わりに出た選手も調子悪かったら外される
調子よくてもKJMをまた試したくて外す
これの繰り返し
優勝どうこうじゃなくファイターズの勝利が見たい
アイムハングリー
>>410 そもそもがホームランバッターでもパワーヒッターでもないよ
選球眼が良くてコンタクト率の高いアベレージヒッターだろ
ハムになかなかスラッガー育たない背景があっての期待から
高校通算本塁打が独り歩きしてしまって可哀想だよ
>>344 女が介入するとコンテンツが廃れるいうのがわかる一例
あれもこれも出来るようになれと欲張った結果
全てが中途半端な選手が量産されただけだったな
監督の運用ミスで選手の数年が潰れた
>>491 出+つっぱり=出づっぱり?
わざわざ出づっぱりって打つの?
出ずっぱりなのに?
頭悪くない?
考えてみたらずっとKJMに振り回されてるチームだな
清宮も野村もサード下手すぎて1塁に行ったりレフトに行ったり
それで他の選手が出れなくなったり守備位置変更したり
井端の次は日本代表新庄にやってほしいわ、なんかセファンに神格化されてるし
見るものないからヤクルト横浜見てたけど、詰まんねえ。お粗末な試合だ
新庄に中畑の性格があったら無敵だったな
中畑は立派な監督だった
>>489 1 五十幡 中
2 水谷 左
3 郡司 三
4 レイエス 指
5 清宮 一
6 万波 右
7 田宮 捕
8 山縣 二
9 水野 遊
五十幡は今日の山下にはまるであってなかったな
振り上げようとしても軌道にボールが入らなかった感じ
>>491 理屈というべきか言いたい事は何と無くだが理解した
で、調子は良くなったの?
>>410 痩せるだけじゃダメよ
そっから筋力付けないと
清宮も万波もなんなら退化してるからね
完全に運用ミス
>>505 じゃあ新庄が悪いな
痩せろしか言ってねえだろ
>>499 それ本当に賛成
全国の野球ファンとこのストレス共有したい
>>497 本来は出突っ張りなので、でづっぱり。近年はでずっぱり。
今はどっちでもいいみたいよ。
>>511 本人がなんて言うか聞きたかったのにさぁ…
あと清宮をパワー不足って言ってる人いるけど
そもそもいい当たりが全然無いでしょ今年
レイエスじゃないんだからたいした当たりじゃなくてもホームランになるような選手ではない
もとから引っ張り方向のホームランばっかりだったし
キヨの場合は回転で打つ打者だからなあ
上手く身体を動かせる範囲で筋肉を着けなきゃいけない
>>517 いい当たりが失速してるだろパワー負け
パワーがあれば外野が超えたりフェンス越えてるわ
不調だから正しいんだ KJMのせいだまでは相当譲歩して理解したとしよう
いつまで経っても不調という事は結局何の意味も無かったですと自ら白状している様なもんだろ
パワーで押し負けてる感覚が本人にもあると思うよ。
だから強く振ろうとし過ぎてボールの見極めが去年より悪くなってる。
>>517 もうひと伸びでホームランとか何本かあったし今年ホームラン30本目標にしてたからな
それならパワー付けてと思うの普通じゃん
田宮アンチ 田宮3.04の特徴
・田宮親殺
・KJMも嫌いだからとりあえず叩く
・他の選手は上4人を貶めたいから雑に褒めるorごくソフトに叩く
昨日はBOTかってくらいレスにも反応なかった
もしID:2JJXMHaQ0がそれなら今日はバレてないと思ってウッキウキなんだなw
70%は同一人物認定
新庄が辞めてもキヨは実際の能力以上に期待され続ける運命を背負ってしまってる
プレッシャーを感じるなら逃げても責めないよ
>>521 これ以上は諦めるという選択肢しか無いだけだよ
どうにかしようと手を尽くすそれでダメならもう諦めるしかない
諦めるまでは色々試す
ファーム3.55の藤浪が1軍では1.06で通用してる
使ってみないとわからんな
>>526 結果は一切出ていません だけどそれが正しいんだと思い込んで実行し続けています
この4年間やってきた事は無意味でしたという事だよね?
新庄の信条見たけど山本の話なんかどうでもいいからさあ…応援してるファンの方を見てくれ!
次の監督もフロントが書いたシナリオに悩まされるんだろうね
梅林をたった2試合で、しかも今井とソフバン戦でノーヒットで二軍に落した
新庄にバチが当たったんだよ ほんとひでーことするわ
たった2試合で落すなら上げるなよ
新庄は意見押し付けてくるから在任中は無理だろうけど新庄辞めたら清宮は体重増やしてパワー上げればいいんじゃないか
田宮アンチ 田宮3.04君の軌跡
3.04君:守備固めで田宮を伏見にしろ
俺:大差ない
3.04君:メチャクチャ大差あるわ(原文ママ)
俺:じゃあソースだせ
〜次の日〜
3.04君:捕手防御率なんてものは存在しないけど計算したら田宮は防御率3.04くらいだったわ(原文ママ)
俺:(あー、某サイトの2024田宮の数値見て3.04とか言ってんなw)昨日のアレどうなったんだよ
3.04君:田宮の捕手別防御率出してやっただろ
3.04とチーム防御率を大きく下回ってる(原文ママ)
せっかく泳がせて落とす予定だったのに他のやつに防御率の間違いを指摘され、恥ずか死でワッチョイ変えて逃走
からの昨日は田宮批判BOT化
これ当たったのが阪神側だったら不穏な空気すごかったろうな
>>536 スティーブンソン思い出すわ
ファームで無双して上がってきて1軍でもしばらく打ってたのに佐々木朗希相手に3打席連続三振したら使われなくなった
レイエスと金村の肉をキヨジェイに移植してあげてくれ
2006年は9月7日時点で首位西武と2.5ゲーム差
当時は試合数少なかったから残り14試合
これでひっくり返したんやから今年もいけるやろ
何より持ってる男スターSHINJOが居るし
清宮だって恵体だし親と栗山のコネ使って大谷にトレーニング教えてもらえよ
痩せろだけの抽象的な指導じゃなくてちゃんと理論学んできてほしい
>>546 ベストメンバー組んだらアンチに屈することになるから出来ないし遊び続けないといけないから無理でしょ
選手のことは好きだけど新庄と宗教ハムファン大嫌いだから気分ええわ
お前らが新庄の選手批判に便乗して死ぬほど叩いてたこと一生恨んでやるからな
無能監督そのまま死んだらいいのに
なんだ仲良いじゃんww
要するにここの人たちは新庄の思う壺にハマってるんだな
この日の試合前練習では、ベンチで指揮官から直接、走塁指導を受けた。「簡単な話でしょ、と。ポンポンポンで(ジャンプしてリズムを取って、相手の外野手が)捕れなかったらゴー。パンパンパン、捕ったらバックでしょー、と言われました。すみません! っていう感じです」。
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=22204 >>541 満塁サヨナラの場面でアップアップの藤平にボール球振りまくって三振したイメージしかないわ
>>553 ヒステリー起こしてリクエスト拒否が何の思う壺なのか
>>557 アンチの目を自分に向けさせてんじゃん
ハマってるハマってるw
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
>>558 え?それとリクエスト拒否したことが何の関係あるん?
そもそもソフバン戦のメンバーのどこがベストメンバーなんだろう?
例えば昨日なんて1番から6番まではソフバン戦とまったく同じ
田宮の打順がひとつ上がって万波と水野の代わりに山縣と五十幡が入っただけ
とりあえず来季は稲葉監督で宮西強制引退ってホント?
>>558 アンチに勝った気になってて試合に負けてて草
ロマンチックやね
>>550 言っていい事とダメな事の区別もつかんとかお前もう病気レベルやで
>>539の笑いどころは以下
1.数字の裏付けがないのにメチャクチャ大差と言い放ち反論データは翌日→翌日も「田宮の指標はボロボロ」と言い出す印象派
2.ソースと聞いてるのに自分で計算(しかもたぶんしてない)
3.「捕手別防御率なんてものは存在しない(キリッ」
4.3.04という数字は2024の数字でなぜか計算した数字と全く同じという偶然
田宮アンチなんて実質2人くらいしかいないので、スレ内を「田宮」で検索してしつこく貶めてるヤツは二分の一でコイツ
しかし何で日ハムってチームもファンも他チームファンから評判良いんだろうね
これほど好かれてるチームは珍しい
新庄はもう相手チームと戦ってないわ
忖度とSNSと戦ってる
アンチ煽ってから3連敗って完全に負けてと思うんだけど
どんな気持ちなんだろ?
これで優勝決まらなかったら甲子園はどんな空気になるんだろ
5位の広島相手にまだ1点
ハム専なら発狂してるな
>>262 >>270 明るいとか暗いとかそういうレベルじゃないんだよなぁ
試合やってない時はいつもコンサポが来て大阪肉屋は北海道から出て行け!とか叫んだり某不動産屋が如何に北広島移転ビジネスが杜撰な計画か熱烈に語るスレと化してたからなぁ
今とは全くの別物。
新庄信者もだいぶ立場キツくなってきちゃったね
監督が辞めたら応援する意味無い存在だし当然か
ハムのファンじゃないもんねこいつら
ち◯ハムは3タテされてもウッキウキに新庄叩いてるで。
優勝のプレッシャーは半端ないんだろうなあ。甲子園も重たい
>>572 来年以降は勝てば新庄のおかげ負けたら新庄がやってればって無敵の構えで居座るだろうな
>>576 新庄絶好調な時は鍵垢までしてて耐えてたからなぁ
今はもうウッキウキやろな
そういや去年ここで通報するとか言われたけど結局何も起きてないな
あの時から新庄には否定的で、今年で辞めるべきだとずっと思ってたけど
今年ようやく他の人たちも気付いたようで何より
4年間の集大成がこれですよ、よかったね
>>572 >>577 とりあえず来年は稲葉監督が決定してるからな
強制引退する宮西の姿は今のうちによく拝んでおけよ
新庄さあ 二軍コーチやOBを介しての、選手の家族からのうちの子使ってあげてという希望を
聞いちゃってないか?
落合みたいに完全データ野球しないと。。。忖度してる場合じゃないのに
>>579 ちなみにその後は稲葉監督だけどどんな気持ち?w
まあネタなのは知ってるけど宮西と稲葉2軍でめっちゃ仲良さそうにしゃべってるからね
通報されたやつはわざわざ開示請求きて金払ったなんて恥ずかしくて言わんからな
表立って発表してないだけかもしれんぞ?
何ともないから平気と思うなら続ければいい
>>523 パワー付くだけならいいけど
確実に関節可動域とか変わって打てなくなるんじゃない?
痩せて結果出たんだから痩せるのが正解だと思う
本塁打捨てて広角に器用なバッティングすれば3割以上安定して打てると思うわ
選球眼も良いしその方がOPSも上がるだろう
清宮ホームラン10本目打ったんかよかったな
9/9に負けたら潔く今年で辞めますってなりそう
9/23は新庄最後のエスコンになるかもや
>>579 その時の書き込みをもう一度ここでしてみたらどうかな!
再現性あるかわからないし!
>>584 本命なのはロッテから追い出されそうな金子コーチの帰還だけどねw
担当スカウト首にしろマジで
福谷の影響か2軍選手中心にnoteが流行ってるが、古川の今日の記事がやばくて話題になってる
1軍にも全く上げられないし、言動的にも戦力外確定かね
とりあえず稲葉監督になったらロッテから追い出されそうな金子コーチ呼び戻す事から始めようか
先ずは有能なコーチを集めないと
>>579 ガチでアウトなこと言ってる奴なんてめったにいないからな
だいたいはあそこの継投がーとか◯◯外すのはないだろとか、ただの野球談義をしてるだけで
道スポにほっこりするボスキヨ記事出てた
勝つまで我慢しなくていいから温泉リフレッシしてきて欲しいや
>>590 2年で辞めたマイナーリーガーを欲しがった監督は今年で辞めてくれるんですかね
古川まじかよ。。。
なんであーなったんだ 他所の球団にトレードしてやれよ
ちなみに稲葉監督はまだマシな方やからなぁ
ウチの事だから斜め上の監督起用も予想しないとw
>>599 いくら出せば引き取ってもらえるんですかね
いくら新庄が嫌いだからといって流石に古川を持ち上げる気にはならないなぁw
2軍の成績見て頭冷やしてこい
>>601 ロッテなら活躍の場があるやろ
代わりにロッテから金子コーチ引き取ればいいだけやし
なんかもう毎日場外乱闘的な内容で話題にされるあたり完全に終わってんね
プロレスとか下級格闘技イベントの提灯記事とタイ張ってるわ
古川は別に成績悪いわけじゃないけど
上げるほどの成績でもないな
キチンと他球団に行って無能だと証明してくれた吉井建山金子はもうハムにいらんぞ
古川はこんな記事をわざわざ公に晒すなんて阿呆だよ
同じ冷遇選手でも清水の方が、今川らと一緒に後輩と群れてる分まだ印象が良い
>>612 阪神で能力の無さを見せてた八木をわざわざ連れてきてるんだよなあ
>>612 新庄監督が居なくなったらみんな戻ってくるから安心してや
昨日のジャンクで今成が2軍にいた時は、上が詰まってててなかなか上がれそうもないからファームでタイトルとってトレード出してもらおうぜって仲間と燃えてたって言ってたな
>>614 無能な八木が去って有能な金子が戻ってくるからな
winwinやん
もし稲葉ならマック金子と建山とは近いから復帰もあり得る
>>600 初の韓国プロ野球出身監督とかなww
>>613 それはそれで危機感的にどうなのと思っちゃうのは厳しすぎか?
クビ回避確定でもないだろう
去年は8月9月の勢いでファーストステージ突破
今年は8月9月調子落ちだからファーストステージで敗退するよ
二軍は育成増えると古川みたいな便利屋枠も要らなくなるよな
破れかぶれで鎌ヶ谷と一軍メンバー逆にしてみて
古川清水今川や宮内浅利松浦畔柳とかバンバン使っていきゃいいのに
二軍でイマイチなのに一軍だと活躍する選手たまにいるし案外結果出すかもしれん
建山は有能だと思うけどね北山先発にして一本立ちさせたし
とりあえず俺らハム専民は金子建山を出迎える準備をするか
>>623 選手より首脳陣を入れ替える方が面白そう
去年は万波のHRのお陰だけでファーストステージ突破できただけじゃね
>>621 去年の1stってCS前に緩めて
馬鹿みたいに苦戦したじゃん
益田さんありがとうシリーズだよね
>>628 分からん
ロッテファンには異常に叩かれてるね
そら大卒で5年プロでやって全くダメで二軍ですら起用減ってきたって事は何が待ち受けてるのかは本人が一番分かってるでしょ
建山は無能ではあると思うけどロッテでクソほど叩かれてるのは正直わからん
建山に投手育てる時間も無ければ別に君ら継投のせいで負けてるわけでもないだろうと思う
古川は崖から既に落ちかけてるけど、なにくそ見返してやるって気持ちにならないって事はすんなり引退出来そうでそれはそれでよかった
清水は肯定的な見方をすると2軍で自分に出来ることをやってるって感じがする、当然1軍にはいらないけど
>>631 ロッテファンに叩かれて可哀想と思わないの?
>>412 終わってないでしょ
野村Jなんかテレビのコーナーもってるくらいだし
>>632 覚悟してるなら早く終われに込められた想いに涙出てくるよね・・・
>>635 現実逃避してるんやろ
監督コーチに押し付けるのが一番簡単だからな
稲葉は2軍の馴れ合いからだからな上がるときにはすでに長期政権
何も育ってるようには見えんし、髪の毛黒くしろとかも意味わからんけど、ここでは人気あるのかw
>>635 向こうでも抑えロドリゲス級のことやってるしな
おれは順当に稲葉と近いブレーンで固めてでいいと思うけどね
気に入らない人はじゃあ誰がいいのかな?
>>641 稲葉に監督やって欲しいっていうより新庄に辞めてもらえばいいっていう人が大半じゃねーの
結局終わってみたら、先発投手陣が良いの揃ったから今の位置にいるだけだよな
打線は去年より劣化してる バントも全員下手になった
>>641 少なくとも稲葉はyoutubeの配信で選手こき下ろしたり無駄に他球団を挑発したりはしないだろうな
>>641 二軍の緩さ見てると優勝目指すならやはり中嶋にやって欲しい
最後の最後に化けの皮が剥がれて良かったじゃん新庄
一部の信者以外には本性バレたし近年では珍しいレベルの嫌われ者の完成だね
>>649 ワイもそう思う
稲葉になったら暗黒だわ
>>641 新庄と違いキャラ薄いからね
まあ日本代表監督時代の動きを覚えてる人ならどうなるかある程度予測はつきそうだけどw
全く後味の悪いシーズンでしたな
1年間応援して時間の無駄、アホらしさと虚しさ
とにかくあの監督の天邪鬼のような采配には反吐が出るわ
勝てる試合をこねくり回したり、無駄が多すぎ
結局チーム崩壊自滅して終わったね
CSはやるんでしょうけどどうぞご勝手に
>>641 髪の毛黒くしろってのは栗山が言い出したんじゃなかったっけ
>>646 >>648 そういう人も今度は新しく出てくる稲葉アンチに叩かれる立場になるわけだけど。
>>586 本塁打既に捨てて260程度
本塁打打てても260以上打てるだろそもそも
レイエス280打ってるし
>>653 またCS楽しめるから良いじゃない
世の中にはCSにすら行けない人もいるんですよ!w
>>652 監督がキャラ薄くても別に良くね?
変に存在感押し出される方が嫌だわ
御本尊の新庄がぶっ叩かれるようになってきて分ガイも大暴れだな
>>662 存在感無いけど裏で動く人ならそれでもいいけど
じゃあ稲葉が裏で動けるタイプかというと⋯w
SNSに夢中でムキになってる53歳が異常なだけですね
自ら場外乱闘しまくるムーブメントを支持する異常者はいないでしょ
辞める決意固めてるのはいいにしても、こんなことをSNSにあげたら第二の人生の選択肢を自分の手で少なくすることになるじゃんか
稲葉じゃ来年も2位か3位で終わるわ もっと厳しい人監督にしないと
あと、先発投手揃ってるんだし、現役時代自分も投手だった人が監督がいい
この時期に二軍の試合に出れないのは完全に戦力外。来年いない選手にボランティアで機会与えるわけないからね
古川は移籍の道も諦めたんだろう、中身読んでないけどタイトルと無料部分だけでも相当社会人舐めてるからな
>>663 新庄監督は勝っても負けても今年で終わりやと思うからね
いい感じに盛り上がってきたろ
それでもCSに出れるくらいのチームにできたのは新庄の功績ではある
KJMもまあ期待したほどではないけどレギュラーレベルの力にはなったし、育成部分では間違いなく評価できる
ただ華々しいプロ人生を送ったからか勝ちへの執着はかなり薄いので、優勝できる監督ではなかった
>>664 そもそも裏で動くってどういうこと?
選手へのケアとか?
次期監督:鶴岡、癌ちゃん、稲田、杉谷、金子千、ひちょり、大宮親分・・人材豊富だなw
>>668 浪商でドカベンとバッテリー組んでた…
もう言わないでおこう
いつまでも自分は賞賛されて、すごいと言われる人だと思いたかったんだろうな
褒められて称えられるストーリーを描いてたのに崩壊しちゃったねえ
新庄監督が居なくなるということは日ハムとしての注目度も自ずと減るからね
今まで新庄日ハムの注目度に押されて動けなかったり表に出てこなかった方々が活動再開する可能性が高いということやな
>>673 まあ新庄監督がやってた事は稲葉には出来ないってことやな
2軍監督やってる稲葉の動き見れば一目瞭然やろ
分ガイってなんだ絶勝ガイジ鎌ヶ谷主婦ガイジ違反球ガイジだけじゃなくてそんなのまでいるのかここは
>>674 そろそろ金子コーチは居なくなりそうな予感がするなぁ
>>674 なんか最大でもR程度のメンツだなw
SSRとは言わないから強SRくらい居ないのか?
>>668 遊んで15試合以上落してこれだけの貯金あるんだから新庄以外の監督なら誰がやっても独走する
正直戦力が他のチームと違いすぎるしソフバンもメンツ見る感じ来年以降の上がり目もみえない
>>677 >>678 ごめん言ってることがちょっとぼんやりし過ぎててよくわからない
古川、二軍で最終出場が8/31
怪我でもしてない限り…まあそういうことだろうか
>>679 ワイは昔からいるでここに
てかほぼ毎日居たけどw
今年はみんな頑張ってたから静かにしてたけどそろそろ終盤だし出てくる必要が出てきたかなってw
金子コーチは絶賛他球団から狙わてるって記事読んだな 欲しい球団はそりゃあるわな
こんな宗教を応援した覚えは無いので一緒にしないで欲しいね
新庄の理想のストーリーはもう描けないんだよ諦めて
甲子園4万二千696人!すごーい
2月にチケット買ってた人達なんだよな
すごいわ
>>683 君がすでに答えてるからね
ワイが言ってることもきちんと否定できない
その時点で君が稲葉監督に抱いてる事についてワイが言ってることは否定できないって事を
まあワイも規定路線だと思うから覚悟はしてるけど日ハムとしての人気は一時的にとはいえ下がるかもなぁ
金子コーチだけは渡したらダメ
宮西にフォークとシュートとツーシーム覚えさせるまでは
中嶋はオリックスよりハムの方が向いてそうな気はする
>>682 スチュワートや正木戻ってくれば完全に上積みだし
オスナで遊んで落とした試合が来年は無くなるし
近藤が規定立てばもっと勝つと思うけど
どこをどう見たら上がり目ないんや?
ソフトバンクに負けたからってオリックスに八つ当たりはないわ、アタオカすぎw
そっちが上沢や有原をソフトバンクに取られたのが原因だろ
さすがに便器が上がり目ないは言い過ぎ
けど、年齢的に過渡期を迎えてる主力は多いのも確か
けどさ、2〜3軍ガチャして大量のカードから当たりを引く作業すりゃいいだけじゃねーの?
>>694 スチュアートはそうかもしれんが正木は多分きついと思うで
正木の怪我はあれトラウマ持つからな
足速い選手が後十字靭帯やるのと同じレベルだし
>>692 あーけどマジであるな、そういうことをやりかねない球団だ
>>694 頼り切ってる中村今宮柳田は衰えてるし山川はもう終わってるしベテランが蓋してる分若手も育ってない印象あったからね
でも確かにスチュワートと正木戻るのはでかいね
ドラフト
1位石垣
ハズレ
投手なら竹丸、毛利
野手なら平川
今のチーム状況だとこんな感じじゃない?
平川今日もホームラン打ってて草
まぁ相手アレだけど
金子千尋は有能コーチだが監督にするには新庄どころか藤本髭並に暗黒球団漬けだったのが間違いなくネックになってくるので
そこら辺の折り合いを本人と籍を置く球団がどう考えるかが鍵
>>700 正木はあれ時間かかるよ
あの怪我はトラウマ持つし何より遠投できなくなる
>>689 いやマジで君が何言ってるのかよくわからないんだよね
だからもう少し具体的に説明して欲しいって言ってるんだけど、どういう意図なのかずっと奥歯に物の挟まったような言い方してるというか
>>585 こいつまさか開示請求=罰金、とか思ってんのかな?
>>706 そこまで言って理解出来ないなら理解しなくても良いんじゃね?
>>699 斎藤佑樹監督は、さすがに次ではないにせよ
いつかは必ずやるのは既定路線だと思ってるぞ
ただ来季はぜんぜん新庄で良い。
少なくとも球団にはクビにする理由が無い。
就任してから内容的には一度も後退してないんだから。
しかしまあ新庄監督政権で強くなったおかげかハムファンが軒並み打たれ弱くなっちゃって悲しいわ
みんな今こそ栗山政権時代の忍耐を思い出す時ぞw
新庄ってさすがに今年で辞めるよな?
もう4年間我慢してるんやが、あいつの場合勝手に延長するから困る
>>697 ソフバンは常に優勝候補と思うけどドラフト目利きが微妙過ぎる不思議
>>707 こいつまさか示談金を罰金だと思うのかな
>>709 説明不足を相手に理解力が無いって言って誤魔化すのはだめでしょ
>>710 21から22は自分でトライアウトやって後退させてるだろ
こりゃ2011年並に引き離されて終わりだな
ハムって負ける場合はシーズン最後まで競って負けるってないよな。競る前に力尽きるパターンばかり
>>715 分ガイは新庄信者だから稲葉は新庄より下って言いたいだけで何の根拠も出せないぞ
>>719 一応言うけどワイはこのスレには栗山政権時代初期から居たんですが何か?
>>710 少なくともハムは最下位ではなかったがな
心身が限界そうだからな新庄。
気力残ってるかは正直微妙ちゃうか
フロントがやって欲しくてももうきついんじゃねーの
今日も死んでたろ
>>713 どうせ後から大量にガチャを引けると思ったら、いいとこ1〜2位に固執するくらいで後はどうにかなるんじゃないの
心身限界で新庄辞め
稲葉監督で暗黒時代到来が既定路線
>>685 あんたがその人なのか、ガイジ力あんま高くなさそうなのに
なんで分ガイって言われてんの
>>722,723
本人はもうきついだろうね
でも辞めさせてくれないよ
>>727 ワイが巨人事を分家と言ってたからやろなぁ
そもそも監督の言動やチームの順位に対してその都度評価をするのみ
新庄と比較すると栗山は優勝日本一WBC優勝の経験がある、そこは揺らがない事実
そして新庄は采配以外のところで敵を作り過ぎているので今それに相応しい評価を受けているというだけ
新庄はもうネット民に反抗することが最優先になってるからな
全国の監督とか言ってバカにした手前、もう退けないのよ
結局全国の監督が正しかった
日替わり定食やって楽しいのはメンヘラ監督だけ
新庄さんってタッチの覚醒した柏葉監督に憧れてるのかな
選手やコーチとして有能だから監督にする、って最高に頭悪い考えだよな
選手に必要な能力、コーチに必要な能力、監督に必要な能力って全部違うから
ヒルマンなんてマイナーしか経験してないしな
ロッテ勝ったんだな
明日はオリックスにも買ってくれ
>>732 なお新庄監督に勝ったからといって全国の監督の方々が勝ち組にはなれない模様
>>729 元々稲葉への繋ぎの監督だし辞めようとすれば辞めれるでしょ
球団側は辞めさせる理由なんて無いから慰留だろうけど無理強いは出来んだろうし
有名なガイジかどうかは置いといて、スレ進行150ちょいのところ40レス近くしちゃうヤツはさすがに自己判断でNG入れるべきやろw
4分の1様やぞw
>>714 え、まさか開示請求=示談だと思ってる?
本物だったか
古川の意識の低さやSNSにわざわざ書いて晒す社会人としての自覚の無さ
稲葉がまともに管理してないなのが現れてるな
>>731 個人的に優勝という実績は見事だけど末期の惨状は流石に擁護は出来ない
球団として厳しい状況だったのを顧みてもね
>>745 そう言ってシーズン始まってウッキウキで叩いてる君の姿が余裕で予想出来るから信用出来ないw
マジック減らすのは産みの苦しみって言うけど阪神はあっさり減らしてあっさり優勝かい
>>739 騒ぐ時は触るけど基本はサブマリン運航だから安心してや
>>743 他人に管理されないと社会人としての自覚持てない奴は流石に論外だわ
仕事中のやらかしでもない限り一般社会なら自己責任で終わり
シンプルにソフバン戦のメンバーを出せばいいだけなのにな。それで負けてもファンはまた次頑張ろうとなれるのに自ら負けに行くのが本当に不可解
そういやもし本人がここに降臨した時はどうやって証明してもらう?
赤マスクじゃ二番煎じでつまらんし、スタメン交換の時に電光掲示板グラサンつけてもらうか?
古川についてはそもそも二軍の試合成立要員として残された存在で、その二軍の試合にすら出なくなってるということでもう今年で御役御免ということはわかるし、それだけに「本人の意識が低い」と非難してもしょうがないとは思う
逆にもっとキツイ言い方するなら
もう余程のことがない限り関甲新リーグ出身のバッターは取らなくていいと思う
古川だけでなく他の選手も二軍の投手に苦戦してるのばかりだから
稲葉は五輪とプレミアの実績あるし名前汚すわけにもいかないからそういう意味でも速攻来年からやらせるべきだと思う
もうちょいお膳立てするかってしてたら延々と監督させることできないまま他の球団もピークが来て苦しくなりそう
>>750 勝ってるとき、打線がつながってるときのスタメンは変えるな
はセオリーなんだがなー、それを破っても勝つなら良いけど負けてるしw
そもそも稲葉は自分の嫁すらコントロール出来てないからチームの指揮なんてできるわけないしなあ
稲葉監督政権になったら文春砲が飛んでこないか心配ですぅ
新庄信者たちがここぞとばかりに稲葉攻撃を図るのに笑う
もう新庄は擁護できないもんな
天王山で0.5ゲーム差までにしたのに残り三十試合でなんで休ませながらって発想になるのかな
怪我持ちはいいとして
>>755 久しく落ち着いてた日ハム婦人会ネタが活性化しそうで楽しみ
来年も新庄でいいんだけどあれこれやられるのは嫌だな
稲葉は俺はそのまま1軍監督でも良いと思ってるけど実は木田とか原田とかと同じでフロント側の人間が2軍監督やってるだけっていう可能性もありそう
>>757 擁護するなら幾らでもするけど
ワイの直々の擁護が見てみたいん?
>>755 稲葉は
プレミア12で優勝監督
東京五輪で金メダル監督
で指揮できるわけないって言ってるオマエの頭がおかしいだけw
いつまでもリクエストにネチネチ言うやつに限って、塁に出てる時に、どうせ点が入らない、知ってた、という矛盾
何でリクエストの時だけ、その後は点が入る設定なのか意味不明
>>711 ホントだよなあ。打たれ弱すぎる。
2018〜2023までの6年間を知らん世代も増えたって事なのかもしれんけど
仮に2年連続Aクラス(2位)自体、いつ以来よって考えたら
叩く理由なんて何一つないわけで。
>>765 仮にも優勝争いしてた監督が勝つ確率を上げようとしない姿は初めて見たわ
現地では一部で新庄続投運動が始まったみたいだけどここでも動いてるみたいだな
怪文書とか誹謗中傷とかファンが分断してる状況とか、兵庫県みたいだね
>>771 ワイの直々の擁護が見たいんやろ?
まだまだこれからやぞw
古川の件、YouTubeのまとめにアップされてるじゃん
新庄の目に入ってしまう
このタイミングでなにをやってんだか
岡田が鍛え上げた戦力をさらに積み上げてうまいことチームまとめたな藤川
阪神強いなぁ
ソフバンと当たったら4タテしてくれや
ここ数試合の結果見て俺は改めて選手がゴミカスの無能なだけって見解が強固になったんだけど監督が変わればどうこうなるって思ってる連中は心広いと思うわ
過労死してもいいから俺喜ばせるために練習しろやゴミ選手ども才能ねーんだからお前ら
>>763 12球団のトップクラスの選手が集まってんだから監督が何もしなくても動ける人ばかりだろ…
むしろその擁護は擁護に見えないんだが…
なお今2軍は四位な
そんなに稲葉がいいと思うなら中継見たり鎌ケ谷まで行って自分の目でみてんだろ?
藤川はYouTubeの動画含めて全SNS削除してて覚悟決まってたな
そんなに稲葉がすこいならファームで優勝してくれや
打率4割の今川もいるんだろ
新庄のヒステリーによって好きな選手が新庄信者に叩かれたり
いくら下で結果を出しても上げられない選手のファンとかは
どこに気持ちをぶつければいいんだろう?
そういう小さな不満の積み重ねもあると思うよ。今の新庄の評価はね
この藤川球児でも一部の阪神ファンから無能だの辞めろだの言われて叩かれてるんやからプロ野球の監督は過酷な仕事やわな
>>774 縁起の悪いこと言わないでくれっかな
兵庫と一緒なら続投やんけ
この優勝見てSNS削除しろとは言わんが、残り試合ぐらいエゴサ辞めて頑張ってくれ新庄
>>785 ワイもそっちよりだね選手が働かなかった
負けた要因を首脳陣のせいにしたいんだろうけど
>>793 先発と監督IQで阪神が上
打線も近藤・柳田がまともな状態じゃないから阪神が上
>>800 すまんな
もう無理や
日本シリーズでも圧倒してくれ
>>792 二軍って別に優勝しなくても良いもんなんじゃないの?
>>800 ソフトバンクとやって33-4の記録更新してください
【日本ハム】新庄監督「わかってないね、球児も」独走状態へ突入した古巣阪神の藤川監督へ物申す - プロ野球 : 日刊スポーツ -
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202507210000848_m.html 日本ハム新庄剛志監督(53)が、古巣阪神の藤川球児監督(45)へ物申した。
新庄監督と藤川監督は阪神での現役時代、99年から2年間ともにプレー。お互いが指揮官になってからも交流は続いている。
《広告の下にコンテンツが続きます》
阪神はこの日の試合前時点で、2位DeNAに10・5ゲーム差を付けての首位。前半戦終了時点で独走状態に入っているが、新庄監督は「チームが突き抜けない方が良くないですか? (終盤に)ブワーって(順位を上げる)ぐらいの方がおもしろいです。わかってないね、球児も。ええ?」とジョークを交えて独走状態へ導いた藤川監督へ物申した。
最速優勝した藤川に「独走はつまらないよ笑」とか言いながら
優勝できなくてアンチにムキになってベンチの空気を悪くしてる監督がいるらしいですね
>>800 オリックソに噛みつかれて風前の灯やわ…
スタメンコロコロはまぁギリギリだけど
ポジションコロコロはやっちゃダメだよな
>>787 まあ見てないんでしょ
彼らは稲葉監督自体には興味無いからね
ワイは日本代表監督の頃から見てきてるからある程度は分かるけど
でも稲葉監督が正式に次の日ハム監督に就任したら応援するよワイは。
>>787 二軍は勝ち負け二の次の育成の場だアホ
国際大会はその試合どうしても勝ちに行かなきゃならんシビアな采配が問われる場だ
アホな頭でもそれくらいはわかるよな
>>787 >>800 ハムのリーグ優勝はもう風前の灯火状態だ
阪神が日本一になること願っているよ
二軍の順位ほどクソどうでもいい物はないだろむしろ上が1位でもないのに下が独走でもしてたら一軍の使えないの落として速攻誰か上げろよって非難受けるまであるだろ
>>794 敵わないとされて裏ローテ当てられ、さらに勝てるようになるもんな
>>800 無理
新庄が完全にメンヘラこじらせてチーム崩壊しとる
>>810 混戦で結果的に優勝できればそっちのがいいけどね
優勝できなきゃなんもない
>>810 関西在住なんで周りを見ても確かに盛り上がりには欠けてると実感はある
新庄はやりきったでしょ
集大成の今年が拍子抜けだったわ
プロ野球を盛り上げたいという気持ちは人一倍あるんだから経歴異例のコミッショナーにすればいいんじゃね?
>>800 優勝おめでとうございます
阪神さんが眩しすぎて泣きそうです
宮西がこのメンバーで優勝したいと言ってんだからそれがすべだよ
新庄信者ガーしか言えないて本当にハムファンか
偉大な宮西が言ってんだから応援しとけや
>>823 まあもう去年のホークスみたくなんなら6月末には優勝見えてたもんなぁ
>>815 いやそれを踏まえての発言ですがそれは…w
てかそれを抜きにしても日本代表監督時代の姿を見てきたんでワイは…w
阪神の監督やればいいんじゃない新庄は
ファンと相思相愛みたいだしお互いに楽しくやれるでしょ
>>824 金村これで阪神が手放すことなくなりそう…
>>795 はっきり言って「好きな選手」とかキモいんだよな
「使える選手」か「使えない選手」って表現してくれない?
で、本当に「使える選手」が下で燻ってるんだろうな?
金村投手コーチ解説時代にハムにラブコール送ってくれてたのにな
新庄にブロックされたのが許せないんだろ?
あ、松本にもブロックされたんだっけ?
完全に私怨
藤川球児は1年目で優勝してすごいなあ
新庄は4年でオープン戦優勝だけか
バンク3タテした直後にまたスタメンコロコロ発症した時点で勝負アリ
>>818 それがまさに昔の阪神
1軍戦力にならない中堅ベテランが吐きだまってた
>>829 2位が借金持ちやからなw
盛り上がりようがあらへん
大山と清宮めちゃくちゃ成績似てるな
大山も今年はずっとスランプだったんでしょ
清宮 449打数、率.261、117安、9本、52打点、7盗
大山 452打数、率.263、119安、9本、66打点、6盗
>>834 4年もやったのにその使える選手を揃えられなかったのか新庄は
レイエスみたいな有数の当たり助っ人用意してもらってるのに
>>800 うちも優勝したいなぁ
雰囲気最高にいいもんなぁ
エスコンでこれを味わいたい
セ・リーグは酷すぎるねぇ
阪神が飛び抜けて強いのか他がだらしないのか
阪神はおめでとうだね
>>842 あとはCSまでどうやってチームを維持するかよな
CSでコケたら泣くに泣けんぞこんなに独走して
>>824 ダルビッシュ監督誕生する頃に戻ってこないかな
>>844 いや普通に最下位ドベのチーム状況から2位の位置に躍進した時点で有能じゃないん?
ちょっと目が肥え過ぎたんちゃいます?
>>821 打ちもしない走りもしない投げもしない守りもしない監督の精神状態がそこまで試合結果に影響及ぼすんだな
野球監督ってサイコパワーで選手をゲームみたいに操作してんの?
藤川監督も去年はテレビでよく見てたけど1年でこんなにすごい事成し遂げるとはな
>>810 は?ファンは負け試合なんか見たくないんだが
2軍でガチ采配して優勝ってむしろダメじゃねw
2軍の仕事って1軍で通用するように育成・調整させる場だろ
佐藤義則コーチが副音声のとき言ってたね
阪神が強いんじゃない
他が弱すぎるんだ
と
>>853 ダルビッシュは戻ってこないやろ
戻ったらメジャー年金貰えないやん
>>851 借金持ちが上がって来る可能性あるからなw
そんなとこに負けてしもたらやってられへんわ
優勝できないならまだしもSNSで暴れ散らかしてベンチの空気も悪くしてる監督は
はっきりと「使えない監督」かな
ソフトバンクが強いのは事実だし、優勝できないというだけならここまで評価下げてませんよ
その他の言動でマイナス稼ぎすぎ
>>861 藤川物語からみたらイカれた先輩に映るのか
>>861 開幕前から散々バンク煽って最後は抜かされて負けるんだから理想的なヒールやってるよ新庄は
なにげに小谷野ってコーチとしての評価高いんだろな
よくわかんないけどさ
>>830 稲葉がやってきてことを
優勝した日本代表監督の姿を見たのか?大会までの準備、選手選抜から戦力構想
重圧かかる選手へのケアや当日の采配
ド素人のオマエは何を見て来たのか?よくわからんな、はっきり言えよ
他が弱すぎてあと2〜3年は新庄でも阪神は優勝堅いだろ
>>861 球児監督「新庄?ハハハ、いましたねーそんな人も」
まあなにしても称賛、賞賛、賞賛の嵐だろ
逆を言えば怖いよな、イエスマンばかりになるからな
>>864 そのソフトバンクに追いつくほどのチームを作り上げたという功績を忘れてますね君は。
普通ならオリックスみたいにもっと時間がかかるレベルなんですよ?
>>869 貰えませんよ?
メジャー年金の条件をご存知でない?
優勝諦めるなよ
道民で虎ファンの俺は最後までハム応援するぞ
新庄の発言はプロレスやれって事だからな
何言ってんだこいつとしか受け取られないだろ
自分はバンクとプロレスにもならずはっきり失速していってるけどな
>>862 もう10年在籍したし日本戻っても受給出来るのでは
ヤク村上と巨人岡本が長期離脱してなかったらセ・リーグも混戦になってたかもな
新庄への批判はあってもあれだけあったフロントへの批判はピタッとやんだな
新庄が矢面に立ってるのはあるが
稲葉嫌、集客心配ってなら斎藤佑樹監督爆誕させてヌートバー呼ぼうぜ
てょとできるなら平原切ってその金スライドさせるくらいで来てくれるだろ多分
阪神だとOBも客も
周りからごちゃごちゃごちゃごちゃ言われるんだろなあ
一言言いそうなの沢山いるもんなあ
>>868 見てたから言ってるんやで
特に当日の采配。
>>864 その「ベンチの空気悪くしてる」って外部の人間の妄想を事実として使って意見主張するの恥ずかしいと思わんの?
>>878 バンクを主役に立てる見事なヒールっぷりだろ
向こうは苦しんでからのV字回復で煽ってた新庄ぶちのめして優勝なんだから
>>881 村上があのペースで打ってるの見ると勿体無かったと思うわな
>>884 ファンの数が桁違いやからな
たちの悪い全国の監督の数もそれだけ多いってこと
藤川監督は阪神のスター出身監督なのに監督自体があんまり目立たずにやってたな
>>886 恥ずかしいと思わない
恥ずかしいという意識が無いからやろ
まあハムファン内でも底辺レベルだからこそだけど
栗山新庄と指導者未経験が監督やってるのに稲葉に謎にアレルギー発する人、ほんまアホそうで面白い
梨田以外ハムの監督なんてイロモノだろ
>>887 5月以降一度もバンクより勝率上回った月がないからね
4月から主力が全滅するアクシデントがなかったら独走されてるわけで
バンクに追いついてるなんて言えないね
>>888 まぁ休養充分やから復帰して爆発してる可能性もあるけどな
>>876 黒田や松井稼頭央とかも今アメリカにいるのか?
今思えば、上沢やソフトバンクを始めとしてあらゆる方向にいっちょ噛みして無自覚に煽り散らかしてたの、
あれ何が狙いだったんだろうねぇ
何も考えてなかっただけなのかな
今になってアンチに逆上してるけど、そのアンチって新庄が自ら増やした存在だとしか思わないよ
>>893 奥さんの件があるのと2軍育成がとくに野手が全然上手くいってないからな
>>874 仮にソフトバンクに追いつくほどのチームになったとして、新庄監督と戦力の入れ替えや整理をしたフロントの貢献度合いはそれぞれどのくらいだと思いますか?
>>893 ワイはイロモノ重視で稲葉以外の可能性も言ってるけどね
>>855 そら毎日スタメンコロコロポジションコロコロ
止めにリクエスト拒否とかやってたら勝てるもんも勝てんやろ
まあレイエス以外は話にならない個人成績のメンツで優勝しようとするのが無理だった
阪神なんかレフトとショート以外は固定できてるしな
>>899 半分以上やろね
ただそれでも新庄監督のアドバイスで開花した選手もいるからな
郡司や水谷など新庄監督のアドバイス無しでは躍進しなかった
阪神90年でリーグ制覇7度目か
もっとやってると思ってたわ
新庄の後は誰がやっても霞むから林ヘッド昇格で一旦リセットするかもしれない
今年は全体的に選手の劣化、能力不足、根性や集中力のなさが際立っていたけど中でも最低が水野だったな
打撃も守備もゴミだが何よりバントしろって指示がでたら決めろや無能がまともに打てねーんだからよ
来年からは山縣がレギュラー格でいいよ
>>902 >>903 スタメンコロコロしたからこそ突発的な怪我の離脱や休養にも対応できるようになったけどなw
>>907 え?あれだけ水野を持ち上げてたのに?
使えなくなったらポイ捨てですか?w
スタメンコロコロとかどこのチームも一緒だと思うけどねえ
>>906 新庄イズムと新庄の暴走を止める理性を併せ持ってる人物やから今の戦力を引き継ぐには適任やと思う
バンクに限らず今年の他球団の状況見るにこれほどついてる年はないからな
数年単位で見たらどこも戦力には波がある中でハムに一番いい波がきていたタイミングだった
もう来年は今年ほど他球団コケてくれないし負けてくれないよ
グチグチ言っても仕方ないしCSを見据えたら初戦誰を持ってくるかな
去年みたく伊藤を温存するとして、ソフトバンクに分が悪い加藤、福也、達がオリ戦かな
新庄のポジションやら打順やら全てをガチャガチャするやつは育成シーズンには良い発見があるんだろうけど、戦力が比較的揃っても同じアプローチするから大型連勝が無かったり首位攻防戦で負けたりでマジで優勝できん
コンサポから熱烈なコメント来てますぅ
235 U-名無しさん (ワッチョイW 6f5a-WQX6 [240a:61:4c94:7bfd:*]) sage 2025/09/06(土) 18:17:09.97 ID:g3zMVuXm0
ハムは今季開幕直前の優勝予想では確かバンクとほぼ同数だったんだよね
ただバンクは甲斐が抜けてるからハム優位と見なす人も
その状況でも優勝逃すなら新庄もそこまでかもな
361 U-名無しさん (スプッッ Sd92-wTAI [1.79.85.119]) 2025/09/07(日) 16:04:55.08 ID:Yiq/vtQyd
「もうやめて! とっくにハムちゃんのライフはゼロよ!」w
363 U-名無しさん (ワッチョイW 1730-XiJn [110.132.69.103]) 2025/09/07(日) 16:10:36.11 ID:cochIQce0
ハムここに来て崩壊はワロタ
377 U-名無しさん (ワッチョイ def5-aJ3f [240a:61:1065:3461:*]) 2025/09/07(日) 17:32:43.94 ID:wndFhENA0
はむほーしたいよーw
>>904 え
水谷が一軍で成績残した大きな要因は佐藤コーチのおかげじゃないの?
ソフトバンク時代に培ったものもあっただろうけど
あとそもそも水谷や郡司を用意したのはフロントだよね
新庄が悪い訳じゃ無いが新庄が監督になってからキチガイがこのスレに湧くようになった。
梨田~栗山時代は良スレだったのに。
巨人とベイスはなんとしても借金完済してCSに挑まんと阪神に勝てたとしてもボロクソに叩かれるやろな
新庄は監督辞めたらなんかポジションつくんかな
守備アドバイザーみたいなふわっとした席だけついてあとは好きに活動してるほうがよさそうだけど
>>917 大海 ファーストステージ初戦に持ってくるだろ
>>923 勝ってる時は良スレだよ
ソースは栗山政権末期のハムスレ
>>923 今大暴れしてる分ガイは栗山時代からいただろ
散々大阪肉屋とか喚き散らしてたぞ
阪神の選手たちの顔見てたら羨ましくて涙が出そう
やっぱり優勝したいわ
>>919 ろくに打てねーからバントすんだよ
その言い方なら野手は打てるようになってから打席立てって理屈も成り立っちまうだろ
打順・スタメンコロコロ自体が問題だと言ってる輩は頭が足りないだけ
勝利のためにコロコロなら許せるが、コロコロ自体を目的としてるから間違ってるって話
>>930 勝ってる時は新庄アンチが沈黙してるから平和そのもの
>>923 信者は道民でもましてハムファンでも無いからな
>>926 他所はどうでもいいが
ハムが10ゲーム差つけられてCSにケチつかないか心配だわ
采配面では全国の監督の遥か下だから二軍のコーチでもやってた方がいいだろうね
貧弱なメンタル磨り減らすこともなかろう
>>920 戦力揃ってるなんて最近の不甲斐ない試合見ててよく言えるな
投手はまだまともだが野手はレイエス以外ゴミクズみてーのばっかじゃねえか
残りは意地を見せる戦いを目指すのかノムさんリスペクトでシーズン死んだふり作戦でCSにかけるのか
>>923 本当それ
昔の楽しかったハム専が懐かしい
>>944 楽しかったよな
試合無い日はコンサポや某不動産屋がハムスレに乗り込んでバトルしてたあの頃はw
>>945 まちBBSに居る某不動産屋を呼んできても良い?
>>943 伊藤の15勝と達の10勝は達成してもらいたいから、ちゃんと戦ってほしい
去年の最後の伊藤は可哀想だった
>>952 まあ伊藤くんは栗山政権末期からベンチで泣いてたからなぁ
てか栗山の時って荒らされ過ぎてここは死んでなかったっけ
新庄がここまで嫌われたのって新庄自身のせいだしねえ
信者に「そんなことない!功績ガー」とか言われても知らんがな
目を覚ました人達に向けて、新庄は素晴らしい監督だったと最後まで説得するつもりなのかな笑
>>928 グランドに視察にくるだけで選手が萎縮するからハムから完全に出て行って欲しい
新庄は8月あたりからスマホ断ちすべきだった
優勝争いに全集中して欲しかった
最近のゴミクズ打線見てると飛ばないボールが云々の話にすらならねぇんだよな
バットに球当ててフェアゾーンに飛ばすくらいやれよそれ以外やれることねーんだからよお前ら
新庄がいるとロジンも付けたいように付けられんからなあ
>>955 マトモに野球の会話が出来なかったレベルやなw
平日の真っ昼間からこのハムスレで乗り込んで熱烈に北広島ヤバイ論を撒き散らしてた某不動産屋と北広島についてバトルした記憶が懐かしいw
結局、選手、OB含めて北海道に住んでる奴は少ないのが物語ってるわ
鶴岡が言ってたわ
北海道住みなだけで解説の試合ほぼ全部とか
>>952 伊藤は伊藤で温存されて満を持して登板したCSの2ndステージ初戦でのまさかの大炎上がストレート負けの流れを作ったからな…
>>953 昔の楽しかったハム専って要するにただの過疎スレで一部の変な人が目立ってただけだよな、ハムのネット人気高めたのは新庄の功績だわ
ここでは野球の話がしたいのに最近はアンチが新庄新庄うるさいんだよ
野球は究極の個人競技だから監督の話なんてしたく無いんだよマジで
>>965 あの当時の廃墟と化したハムスレと比べたら今のハムスレは健全そのものよ
だからワイはサブマリンになって一ハムスレ民としてレスして楽しんでたけどw
>>957 萎縮するから打てねーんだってんなら来季から監督不在で選手だけで野球やりゃいいな
監督いなけりゃさぞ素晴らしいポテンシャルをフル発揮して他チーム蹂躙できんだろ
できなかったら死ねばいいし
阪神優勝か
藤川は就任初年度で優勝監督か
4年やって優勝できなかったどこかの監督とは違うな
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
新庄はリーグ優勝よりSNSで優勝目指して忙しいんや
3タテくらったあとに自らドジャース山本の話とかし始めるのただの話題逸らしにしか見えねえ
>>971 4年前はペンペン草も生えないレベルやったんやが…w
>>971 新庄アンチの頭の悪さを示すための信者の自演を疑わうレベルのアホな発言
>>965 SNS界隈はそうだろうけどここは別に人は増えて無い気がする
なんにせよ古林が戻ってきて先発か中継ぎか抑えか知らんけど無双するくらいの活躍してくれんと今の悪い流れは止められんかも知れんな
と言うか古林あいつチンタラと何やっとんねん!
>>978 いや増えてるよ
栗山政権末期ならお通夜モードの中で今頃話の通じない某不動産屋が乗り込んできてたよw
冗談抜きにアンチ新庄ってどこに消えたんだろうな
ハム専やTwitterからも全くゼロになったよね
明後日から6連勝できれば優勝確率が6割くらいまでになりそう
新庄「全国の監督は野球を知らないw」
ほら全国の監督言われてるぞ
メジャーで優勝した新庄より野球を知ってるのかお前らは
反論どうぞ
新庄就任したときは嬉しかったし1年目続投決めた時も嬉しかった
去年続投決まった時は勘弁してくれって思ったかな
まさかここまで心底嫌いになるとは思わなかったw
疲労もプレッシャーも極限の選手達にとって最近の言動は良い影響を与えてそうなムーブには見えんね
しゃけまる倒したりリクエスト拒否ったり太ったとか弄ったら選手が奮起するってんならどんどんやれとは思うが
とにかく野手陣はモーレ主催の焼き肉決起集会でも開いて今一度闘志に火を着けて欲しい
阪神「優勝しました!」
ソフトバンク「優勝するぞ!」
日ハム「アンチが!アンチが!」
新庄の功績
SNSにおいてハムの注目度を上げた
色んな選手にユーティリティ性を与えた
一年目から徹底して守備を鍛え上げた
エスコン年間20試合行く俺からすると新庄を批判してるファンなんて1人も会った事ないんだよね
新庄出て来たらより一層大きな声援が送られるのもよく見る
だからハム専で新庄叩いてるのはなりすましって分かっちゃうのよ
>>987 ただでさえストレス溜まる今の状況で食事制限まで掛けられてる新庄の心身も極限状態やと思うで
しゃけまるの弔い合戦が始まっていまのとこしゃけまる軍の3勝0敗か
どこまで連勝伸びるかね
リードなんて勝敗に関係ないわ
ミジオロウスキーが投げれば俺がキャッチャーでも確実に勝てる
エスコン現地は新庄ユニ本当に見なくなったなぁ最近
監督じゃなくて選手の方にファンのベクトルが向き出したのはいいこと
そうや多田野と栗山が重なってひどかったわ
そっから普通にガッフェがニックネームになっちゃったけど
今日はこれでワイは下がるがまたカオスになったらやってくるから楽しみにしてやw
優勝は厳しいが達の新人王、伊藤のタイトル獲得には期待してる
出来ればモイネロ避けてほしいけど
lud20250927110428caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757231465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・ハム専
・【D専】 Part.3
・わしせん2
・こいせん3 全レス転載禁止
・巨専】5
・わしせん
・【NLCS】SD vs PHI Game4 ☆3
・〓たかせん〓3
・とらせん5
・やくせん
・SEA vs LAA ★4
・第107回 全国高等学校野球選手権 秋田大会★2
・やくせん
・とらせん8
・〓たかせん〓 ★2
・かもめ専
・はません
・はません 中川颯 ★2
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん7 全レス転載禁止
・巨専】
・はません
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん
・おりせん
・かもめせん
・はません 祝勝会
・はません ★1
・とらせん2