◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1756019275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん ★3
http://2chb.net/r/livebase/1755952508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
まあ大塚西武から何も声かからんのは問題あるタイプやったんやろうな
5番頓宮はありえない
頓宮の何を評価して使ってるのか岸田は
今までボイトに内角だけで勝負してことごとくやられてたの完全に無駄やんけ
今日は岩嵜いないから、八回才木九回マチャドで行きたいね
ボイトOPS
対鷹 .425
対ハム .594
他球団はどうやって抑えてるか勉強せな
ネビンは単年契約だったけど、いつの間にか27年まで3億越えの複数年契約結んだようだな
ネビンの打撃成績は中川とほぼ同じだけど、中川は岸田に冷遇されて130打席も差があるのに打点本塁打も互角
紅林底は抜けた感じあるな。
早く上げ過ぎって話なんだが…
今一回の表見たけど、頓宮重症やね
高めの甘い球に全く手を出さず、低めの球ばっかり手出してる
さすがに則本は70〜80球ぐらいで降ろすと思うけどな
>>29 オールスターでの低めホームランが悪い影響与えてそうw
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!けど麦谷間に合わんかった
麦谷って小久保とか阿部に嫌われそうなプレーするよな
廣岡はナイス
今のは打球的には走りたくはなってしまうやろうな
止まれたらようになってくれ
麦谷の足なら3塁欲張らんでもワンヒットで帰って来れるのに
麦谷って打順とか状況全く頭に入ってなさそう
次は西川やで?
こんなん積極プレーでもなんでもないただのミス
チームの勝ち負けに影響する最悪のプレー
ティアスより打てるし走れるし守れるしどうなっとんねん
宗山はやらかしまくってもずっと使ってもらってる
麦谷は全然使ってもらえないし2軍出場もないから経験積めてないんよガムのせいで
>>65 風岡はサインが複雑でサイン盗めないと有能だったんだぞ
糸井も風岡さんが配球読んでくれたので盗塁王取れたと感謝
>>71 だからなんだよ、風岡みたいなクソみたいな信号機はいらんわ
松井は走塁死ほとんど無いしほんま有能
>>70 こういうのすげー良くないわ。ミスはミスなんだし多すぎだよ。野球初心者なのか麦谷は
声がいつも悲しげな実況クビになったんか?
まんるーいの人ばっかやん
麦谷も少ないチャンスで結果出そうと空回りしてる感じがする
則本は予定通りでしょ
昨日三木があたふたマウンドに行ったり来たりしてたのは今日がブルペンデーだったから
麦谷のは、ボールが壁に跳ね返るまでならサードに行こうとして正解だと思うがな
跳ね返りが運悪くショートに向かった時点で戻れるかどうかやけど、経験積まないと結構難しいと思うな
うちには走塁が上手な先輩コーチがおらんからな、自分で経験するしかないわ
ここで今日16時PBと知れてありがたい
下手すりゃ7回辺りから見るトコだった
しかも2-0リードとか絶対勝たなあかん
宗山は10失策だそうだ
麦谷は経験も積ませてもらえない、野球してない、たまの出番で空回りは当然やろなぁ
麦谷が自重してれば西川太田中川でビッグイニングになる可能性あった
あのボーンヘッドは痛すぎる
オリパイアと言えば昨日オリバレス来日初ホームラン()打ったんだな神戸で
まあオリバレスより山下そろそろ上がってきてくれ
オリバレスは本人にやる気あるなら
来年も残して様子見たいな
かつての8月末の陽気と違うからな2025年は
東北とはいえ16時は暑いんやろな知らんけど
昨年とは逆でSPは後半戦から安定してる
昨年は前半戦だけで後半戦はグダグダ
>>117 たらればはないし
シンプルに楽天のミスだよ
昨日はギャオス内藤が解説だったなw
ヤクルトと太いパイプってやっぱりあのGMが暗躍してるんやろな
太田は村林みたいにヒット打ちたいマンにならずにボール球見極めろよ
球児みたいに宗教じみた解説を目指してるんやろか。にしては圧倒的に実績が足りないけどw
中途採用のくせに結構打ってる楽天の外人さん達
守備は知らんけど打てるって良いなって思っちゃう
>>133 実況も要らんわ
場内音声だけでいい
その点ガオラは場内音声だけで観れるから良いわ
エスピ空振りより前にマウンド離れてたやろ(笑)かっこええ
SPも直近5試合で2点以上失点なしで勝ちがないのでそろそろ勝たせてやらんと
西川打った時、ちゃんと踏み込めてない気がしたけど、まだ痛いんかな
先週エスピの試合見に行って両チーム外野の頭越えない超絶つまらん試合やった
なんだよ中途半端な16:00開始って
いい加減エスピに勝ち星つけろ
大塚って昔ラジオのライオンズナイターで中継レポーターやってたな
オリの解説は
悠々自適の星野野田
暇なOB海田T近藤坂口
関テレ田尾
>>150 昼間だと暑いし、遅すぎると移動に関わるから
>>164 なるほど、今日中に帰阪できるようにしてくれてるんだね
>>164 移動というより今日は花火大会あるからちゃうかな
>>161 和花子は海田、Tさんとなかなかの試練を与えられてるなw次は野田さんあたりと組ませてあげたい
>>169 これで田尾持ってくるのが関テレクオリティ
>>168 それと明日仕事の人のため
最近日曜のナイターは開始時間早い
神宮も17時からだし
宗山のとこに打たしときゃチャンス作れる
全然打球捌けないから
>>178 確かに日曜の屋外球場は17時開始多いね
>>192 なんで引っ張らんのかね、
センターライトにフライを打ち上げ続けてるよな
>>179 イニング食える先発がだーれもおらんからな
藤井が当たりの時以外はだーれも7回に入れない
結局リリーフに負荷がかかり崩壊寸前
エスピはどっかだけやたは打たれる回が存在するけど、それはもう2回で消化したという理解でいさせてくれ
楽天の投手運用とか、4月からめちゃくちゃやったな
でも、三木解任とかわしせんでは言われないんだよなあ
藤井も二軍に落とせとか言うのはあるけど、今年までとか言うのはまったくない
岩嵜は来年は2015馬原だと思っといた方がええ
マジで今年魂削って投げとるわ
エスピのカットボールはど真ん中か、ワンバンしかないんやろか
フランコ覚醒しすぎやな
九里のボールになる外角低めスライダーもホームランにされたしめちゃくちゃや
ストレート多めの配球に変わったけど、楽天には合わないんだろうな
>>222 川瀬の緩い抜いた球の方が抑えてるからな
若月のリードがアカン
なんでバカ正直にストライクゾーンで勝負すんの
フランコボイドゴンザレス
1人は放牧するだろうから獲得しよう
楽天には低め変化球多めで良いんじゃないか
8月に入ってから打たれすぎやろ
すげー逆球やなw
若月も構えたところに一球も来ないから大変やなw
一点は仕方ない。エスピノーザは無失点で抑えるタイプじゃないし
お前らってセオリーを適当に言って馬鹿にしがちだよな
他は捕手そこそこ打つな
BCクラスがいっぱい
オリはAクラス若月森以外は
DFクラスばっかり
>>228 いつもゾーンで勝負しろって言われてるからやろ
>>223 ブラウンシェルドンオーティズを思い出す
>>255 そのうちランナー1塁で二遊間締めてえらいとか言われそうやなw
>>260 楽天には上手くいってたんだから、楽天のときまで変えなくて良いんだよなあ
>>262 肯定ペンギンばりに何でも褒めていこうぜ
素人の配球うんたらの都合のいい結果論聴きたくないわ
>>274 牧田やからな、ゾーンなんて全く信用できない
2アウトだからここで切れる可能性もある
長打で一気に失点もある
ここはデカいぞ
空振り三振
失点はしたが
そのあとのピンチを抑えたのでチャンスはあるのか
>>277 いつも大塚よりダルい素人解説いっぱいおるけど、軽く無視して行こう
麦谷のやらかしで流れが変わった
内になって出塁すらできん
おりせんの雰囲気を悪くしたいだけのアンチが何人かおる
即NGや
東北新幹線のダイヤ乱れてるんやな
遠征民が無事帰られますように
別にネガってる訳でも何でもない
誰がどう見ても楽天優位の試合展開やん
逆転されるからまぁ見とけ
>>308 数年前のロッテとオリックスの関係を思い出すなあ
あいやほへー
福岡ではソフバン3連勝北広島ではハム3連勝何か変だな
日ハムも残念だよな
オリックスが9月ソフトバンクに11連敗することも知らずに
>>304 実際に楽天が勝ったらスルーしてあげるけどオリックスが勝ったら晒すコメントきたな
CS初戦PayPayとエスコンどっちがいい
どっちも嫌なので4位になろう
>>321 エスコンで勝っちゃうのがいちばん良いんじゃないか?
首脳陣もそれを逆算して今色々やってるんだろう
またそういうこと言う・・・
絶対3位になって下剋上するんやで
>>321 なんとなく2ndのハンデ付きで5試合6試合も福岡でやるのはいややな
>>323 相変わらずモイネロからは1点も取れず
ソフトバンクも相変わらず伊藤からは1点も取れず
リリーフ勝負でハムがさよなら
日ハムが優勝するにはうちがソフトバンクに勝たないとあかんからなぁ
すまんなハムさん
>>325 仮にどっちかに何かの間違いで勝てても、優勝チームにボコられるやろ…
先発が揃って無すぎる
バンクとハムが最後まで競り合ってヘロヘロになって、うちが余裕の3位フィニッシュなら下剋上ワンチャンある
ハムすげーな。9月もバンクが本気になっちゃうじゃん
セルフジャッジには厳しく対処します
by NPB審判の"威厳"を守る会
>>328 三連覇オリもそうやけど、数年間弱いまま戦力蓄えてると、中継ぎモブが生えやすいのがええんやろな
1番代表格はヤクルトで優勝年に中継ぎ全ブッパしてその後数年焼け野原
ロッテや楽天みたいに半端に勝てる時期あると投手貯金が貯まらん
>>342 アホか?舜平大と東が投げてるやろ ニワカ
>>349 2人ともCSで快投できるぐらいの状態に戻せるんか。仮に山下東がある程度やれても、今の先発ローテ陣がキツいだろ…
下剋上とか恥ずかしいこと言う奴はおらんやろな。3位の時点でシーズン終わりやろ。
>>361 頓宮か紅林が先頭に出たイメージでいいんだな
緩すぎたな
もうちょい球が早ければファースト踏んでタッチプレーでダブルやったのに
CS2戦は寺西佐藤で
怪我人ベテランは休養
舞洲メンバーで経験積みに行こう
パ・リーグならレイエスかネビンぐらいでないと欲しくないわ
>>348 楽天もリリーフめちゃくちゃ育ってるよなあ
みんなが抑え経験あるし
>>342 なんかあかんのか?出れないよりええやろ
>>372 あれ角度的に投げるのむずいんだぞ。ファースト踏んだら投げれんだろうし
>>384 2位と10ゲーム差以上離されて下剋上とかルールの根本に関わるからな
>>401 下剋上とか言うてるのはもうお察しや。
優勝して京セラで迎えるCS以外はどうでもいい。
打線に外国人連続でいると
なんかつまらんし日本人野手育たんよなぁ
いつのまにかうたた寝してたけとど状況変わってなかった
楽天みたいに外人に頼ると残塁マニア傾向になるんよな
高卒投手の山口と陳は頑張ってるな
一軍の調子も良ければもっとポジ要素なのだが
2017年の横浜が首位とかなりゲーム差離れて日本シリーズでたような
>>401 横浜のように何年もリーグ優勝してないチームが下剋上は恥ずかしいけどオリックスは全然恥ずかしくない
5回一失点でピリッとしないって俺と違う競技を見てるんだろうか
俺の知ってる野球だとそれなりにいいピッチングなんだけど
ここのネガカスはオリックスがスタメンに外人3人使ってたらドラフト失敗と延々と吠えてるだろうな
堀はまず代打からじゃない?
完全負け試合&勝ち試合で
なるほど、ハムは杉山打ってサヨナラなのか。
あのフォークは魔球やと思ってるのにw
試合開始時間、各球場ズレてるとそれぞれ山場が見られるから楽しいよなぁ
普段もそうして欲しい
>>427 自分も悪くないとは思うけど、5回7安打打たれてるので、内容は悪いと思う人がいても何も不思議じゃないが
それとも俺が何か違う試合でも見てるのか?
麦谷のが響いてきたな
松井が指示したようにも見えたがどうなんだろ
エスピに限らないが由伸やモイネロと同様のピッチングせんと認めないという人がおるんやろ
松井 トシオ
こんな無能をコーチにするのはオリックスだけ
来週ベルーナだけど試合時間的にワンチャン死ぬのでは?
四球少ないエスピはストレス少ない
勝ち星つけてあげてや
廣岡の打球が真横に弾かれなければ麥谷も生還まであったのにね
ついてなかった
実況「あー」
実況「えぇ」
実況「はい」
実況「なるほど」
大塚のダベリにマジでこれしか返さんな実況
鷹せんで9月にオリをいかに狩れるかて言われてる
ハムみたいに近藤敬遠した方がいいな
>>475 オリックスは近藤に打たれて負けてる訳じゃないけどな
>>470 嫌いなんやろなぁ
いちいち引いてるもん
順位決まったらでいいけど才木クローザーテストしてほしいな
来年マチャドおるかどうかわからんし
誰かわしせんで大塚の解説どう思ってるのか聞いてくれないか?
俺は怖くて聞けないw
中川のパテレ見た?狙ったように冷えピタネキがカットインする編集してたよな
若様キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キターーーーー
若月とか紅林に左を当ててくれるのはありがたい
若月マジで森超えやろ
残ってくれてマジでありがたいわ
昨日今年はもう楽天に勝てるビジョンがないって言ってるニキいたけど元気かな
左打者に407でホームランも左ばかりの若月に左腕で継投する三木
たかせんがハムパイアのスレ立ててるけど、またハムパイアか
なんか、ベンチにいる若月がめちゃくちゃかっこよく見えたんだけど?!
麦谷は四球以外は引っ張りしか打てないんだから、ストライクだけ思いっきり引っ張れよ
>>540 シューシュー音凄いよね
両方気が散りそう
ランナー貯めてエスピ降板も考えると火消し適正は才木、山岡どっちやろか。全然タイプちゃうけど。
>>548 今のところストレートだと思う
ストレートを弾けるからすごいなあと思って見てる
いい粘りだ
麦谷はバントはできないが出塁率は稼げるタイプだよな
>>548 どっちにしても遅い球を12塁間に引っ張るだけ
速いとか変化しすぎで、引っ張れない球は苦手
>>551 今日は緊急登板が山岡、8回が才木じゃないかな
緊急登板適性は似たようなもんだと思うけど、1回を任せるとしたら山岡は結構怖い
>>557 この秋と春で何かつかんでほしいな。走塁面もだけど。守備はそのうち何とかなりそうだし
ツーアウトから子宮盗塁エラーで1点取ったら今日は勝てそうだな
明らかに走る場面であのスライダーのサインで、挙げ句の果てに悪送球とか、このキャッチャー大丈夫か?
京セラは全然満員にならんのに不人気球団がなぜ満員なんや
>>607 楽天は昔からろくなキャッチャーいてない
>>614 嶋は野村の教えでそこそこ育ったと思ったけど、大事にしなかったな
風船に口つけてないんちゃう流石に
すこすこかわせてるやろ
エスピこの回投げ切ってくれると大きいな
ペルドモ使いたくないだろうし
SPは7回まで投げるの久々だな
だいたい6回で降りてる
今日の山岡は恐らく連投だからストレート走らんし縦スラも効かんぞ。だから出しちゃダメ!
エスピがこの回投げ切れば才木とマチャドのリレーだよねたぶん
エスピ111球
夏場疲れてるだろうにありがたいことや
>>613 オリックスが他11球団のことを不人気球団なんて言える権利なし
大都会大阪であの観客数なのに
エスピ完璧よ
複数年契約1年目でよくやってくれてる
ナイス
もう1回行かしたい投球したなぁ、流石に変えると思うが
勝ち数だけ見てエスピ来年はいらないとか言ってた自称古参ファンみとるかー?
エスピかわいいとか言ってるけど、あんなタトゥーだらけでゴツい外人が前から歩いてきたら絶対避けるよね
エスピまで調子落としたら先発が終わるし球数的にここまででいいよ
明日休みだしあとはリリーフの職場
>>666 目がたれてて悲しそうな顔してるから、SPなら避けないな
楽天の投手運用おかしいよね勝ってる時も負けてる時も西口や西垣投げてるし
楽天の外人野手3人と
オリ外人3投手エスピペルマチャだったら
オリのスカウト優秀
そういや楽天のソンチャンホって怪我?今年見てないような
楽天は9月に大失速しそうな継投に見えるけどどうなんだろうな
来年にも響きそうだし自チームならかなり嫌だわ
>>682 チャーハンはTJじゃないけど結構大きな怪我やったはず
楽天って2年前ぐらいも大失速してたよな。あの時はなんでだったんだろ
西口はええピッチャーだなと思ったら、太田がと思ったら、アウトになったw
ホームランと思って緩めたんか?
もしそうやったらカツやな
ホームランやろどや?あれツーベース行かなきゃうわーアウト
>>724 今は安達のせいじゃなくて、太田のボーンヘッドだよ
コーチ全く関係なくてかわいそう
こんなのに文句言われるとかもうね
相手の外野手テキパキだよね
モタモタのオリックス外野陣より上手い
まも「まあ当たりよかったから見ちゃったんだよね。次しっかり」
太田の憤死、麦谷のよりもだいぶ酷いのに、みんな太田には甘いな
太田は色々とアレやね。打ってすぐ走らんのもあかんし正面にレフト見えてるんやから止まって帰れよ。余裕で帰れたやろ
昨日の中川の2塁打と太田のさっきのもエスコンならホームランだよな
サードコーチャーが止めたらよかった話やん
太田はランコーの指示で走ってんやから
勝手にイキって確信歩きしたら入らなくてセカンドで余裕のアウトとか怒られて然るべきやろ
こういうプレーに叱れるコーチおらんのか
調子がいいとかチームの中心とか関係ないやろそんなん
>>752 そらオリックスのプリンスやし希望の星やからな太田に期待してないオリックスファンいたら会ってみたいな
楽天はサブちゃんとかチャーハンとか翔天とか西口とか昔から便利枠ピッチャーばかりだな
>>763 一塁コーチャー安達さんだけど優しいからあまり怒れなさそう
>>734 安達が止めてたのに太田が暴走したってこと?
お前ら阪神の新聞記者みたいに打てなくなったサトテルみたいに重箱の隅をつつくような書き込みやめーや
まあしゃあない頓宮
ツーベースでコーチがどうこうしてるのなんてあんまり見たこと無いわ
まあ期待してない選手はしゃあないこんなもんで終わるよね
期待してるからこそ人によっては辛口になる場合もある
>>772 もう許してやれよ
と思ったけど、あの手合は平気な顔して別の選手叩いてそう
太田のあれってヒットになるんやな
長年野球観てるけど知らんかったわ
4タコにならんで良かったやん
太田は打った瞬間入ったと思ったけどこの球場ホームランでない球場なんだよな
風も殆どない
>>789 セリーグは見てないからパリーグで例えると?
打者走者は打った瞬間は打球を見てええけど、一塁を蹴る時点では前方(三塁コーチャー)を見るのが鉄則
三塁コーチャーは外野手の位置・打球の跳ね返り・返球の速さを見て「行け!」か「止まれ!」を大きなジェスチャーで出す
だから普通は二塁で余裕アウトなんてならん
>>804 ゴンザレスの投げミスに期待したんやろうな
黒川
フランコ
ゴンザレス
振り回してくる奴ばっかりやから、今日も真っ直ぐで、押し通せ
助っ人達はストレート強いタイプやろ
才木と合いそうで嫌や
>>830 とは言え、どっかでストレート投げるしかないからな
甘かったけどミスしてくれたな
ストレート待ちだけど、甘いから慌てて振ったのかね
若月才木コンビってめちゃくちゃ合ってる気がする
若月も久々の球威系のpだしフォークもいいとこに決まれば間違いない球だからリードしがいがあるだろうな
>>870 今ので宗を責めてるのは何を見てるのかなって思うわ
紅林大丈夫か
紅林やし大丈夫やろ
大城ならシーズン終わってそうやけど
せやな
大城なら今のでふくらはぎと股関節やってたやろな
しかし酷いスライディングやな
不細工藤川なら黙ってないやろこれ
ヘッタクソなスライディングやなぁ
する気なかったから慌てて転けたような形
いやいやゴンザレスこけて結果的に削りに行ってる感じになったな
まあゴンザレスセカンド投げるとは思わないから仕方ないな故意ではないし
まさかセカンド送球すると思ってなくて慌ててスライディングしたな
宗山の足ではカバー考えても無理やったな
太田ナイス判断
スロー見てみろ
クソ外人が紅林足目掛けてスライディングしてんだろ
廣岡リスペクトはやめろ
ほんと下手したら選手生命に関わるレベルだから
フォースアウトのプレイでベース狙ってない方の足で蹴りに行っているんじゃ言い訳できないわな
>>946 紅林が見えなくてスライディングしたんかね
>>957 ここぞとばかりに聞にくいことを聞くヤツwww
うちが珍ならゴンザレスの実家の口コミに⭐1つけまくってるところやが
藤平使うのか
マジで勝ち負け関係なく投手使う継投やな
>>957 大塚的にはまさかセカンド送球されると思わなくて急にスライディングしたから近くでのスライディングになったと言ってます
大塚の解説は鼻につくので好きではないですけど
仕方なく相手野手目掛けてスライディングとかそれもう野球じゃねーな
登板間隔空いてるわけでもないのにこの継投はすごいな
>>968 まさか2塁に投げてくると思わなくて慌ててスライディングしたせいで紅林の状況が見えてなかったっぽい
怠慢走塁の被害を食らった感じ
>>975 お前んとこのホームの中継はネチネチ気持ち悪い奴しかおらんな
>>975 大塚の解説が評判悪すぎて、わしせんではどんな評価なのか?
と話題になってたので、質問したと思う
まぁ、ここ打てなくても抑えれば勝てるから気楽にやれ
負けてる時に打てるように練習のつもりで
>>915 ほんまちょっとのことで粘着しよるからな
自チームの選手のことは棚に上げて
やってもうたって顔してたからな故意ではないとは思うが紅林にない事祈る
lud20250926091859caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1756019275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・かもめせん二
・巨専】ワッチョイ
・とらせん5
・西武線
・COL @ LAD ★12
・こいせん4 全レス転載禁止
・巨専】
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★7
・おりせん
・とらせん反省会
・とらせん2
・やくせん 村上おめでとう
・とらせん5
・【D専】Part.3
・【MLB】カブス × ドジャース【開幕第2戦】★13
・とらせん14
・巨専】 1
・はません
・おりせん
・こいせん 雨天中止
・巨専】3
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★180
・巨専】
・わしせん Part.2
・巨専】
・西武線 2
・巨専】☆2
・BAL@LAA game2 ★4
・はません