◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
LAD @ LAA ★1 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754959534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
10:38〜試合開始予定
山本先発予定
NHKBS1 10:30〜 解説:山下大輔 実況:北嶋右京
NHKBS1サブチャンネル 12:30〜 解説:山下大輔 実況:北嶋右京
Jsports3 10:30〜 解説:前田幸長 実況:熊谷龍一
ABEMA 10:15〜 解説:橋尚成、福島良一 実況:田中大貴 進行:松本圭世
スタメン
LAD
1 (指) 大谷 翔平【左】
2 (遊) ムーキー・ベッツ【右】
3 (一) フレディ・フリーマン【左】
4 (捕) ウィル・スミス【右】
5 (三) マックス・マンシー【左】
6 (中) アンディ・パヘス【右】
7 (左) マイケル・コンフォート【左】
8 (二) アレックス・フリーランド【両】
9 (右) アレックス・コール【右】
(投) 山本 由伸【右】
LAA
1 (遊) ザカリー・ネト【右】
2 (一) ノーラン・シャヌエル【左】
3 (指) マイク・トラウト【右】
4 (左) テーラー・ウォード【右】
5 (三) ヨアン・モンカダ【両】
6 (右) ジョ・アデル【右】
7 (二) ルイス・レンヒーフォ【両】
8 (捕) トラビス・ダーノー【右】
9 (中) ブライス・テオドシオ【右】
(投) ホセ・ソリアーノ【右】
MLB 公式appに出てきた長いアンケート答えたら最後に広告が出てきたんだけどこれちゃんと送られたのか?
スミス絶不調だから休ませて、ラッシング(左)を使ったほうがええんでないか?
意外とAngel打線はバランスええんよね
リリーフは相変わらず酷いから早めに降ろせば勝負ありやな
叱られた大谷さん
三振ダメ
盗塁死ダメ
どんな活躍をしてくれるか
今日山本かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがに昨日の今日だからエンゼルスの面々と戯れることはできなかったか
>>7 ドジャーズのリリーフもたいがいだけどねw山本に長く投げてもらいたい。
とはいえ、過去30日の防御率はドジャーズがMLBトップの 3.17 なんだけどね。
一方、エンジェルズは19位で 4.41
mlbtvでみてるけどやっぱドジャース中継よりエンゼルス中継の方がいいな
画面効果が大味系でいかにもアメリカン
グビザの明るい解説も大好きだ
(;・∀・)大谷が戦犯で昨日負けて2ゲーム差になってしまったようだな
コールは昨日の守備微妙だったけど継続して使ってやれば変わるだろうに
コンフォート切れよ
どうせエンゼルスなんて雑魚ピッチャーしかいないんでしょ?
ホームラン稼ぎたいね
甘利のコンフォルト病どうにかならんのか?
こいつアホだろ
マンシーいるかいないかで得点力全然違うな
戻って来て良かった
エンゼルス、打率はあれだけと、結構ホームラン多いな
>>30 今日のソリアーノはいい日は打てんぞ 前回は爆発したが
ネトとアデルは成長したなあ
トラウトとレンヒーホは劣化したか
>>16 エリカとは戯れてる
i.imgur.com/kqUVmMX.png
ソリアーノってエンゼルスの中だといいピッチャーだと思うけど
大谷は得意なタイプだよな
おートラウトおるんか
久々やな
元気しとったかワレ
さんいち
前シリーズスイープされてるから勝ってくれ
アデルはずっと素質は凄いと言われてたから、いよいよ開花したか
ドジャースホームラン20本以大谷しかいないのにエンゼルスには3人もいる
なんだかんだでコンフォートスタメンだと嬉しそうだなお前ら
やりづらいなこりゃ
ファンが多い
感謝祭よりやりづらい
エンゼルススタジアムで99本のホームランを打ってるらしい
投げてる球はなかなかいいな
防御率悪いけどノーコンタイプ?
(;・∀・)大谷は膝元の変化球が見えないって落合が言ってた
野球そっちのけの団扇ババアは
傍から見てみっともねぇなぁ
(;・∀・)ロバーツに説教されたから今日は打てなさそう
左打者にとってセカンドゴロというのは最悪の結果
イチロー
この球場懐かしいの
レフト側にまた車でもあるのかね
昔はバットのヘッドが遅れてくるようなスイングでインコースの球を逆方向にヒット打ってたんだけどね
大谷忖度昨日からやばくね?
最終打席のハーフスイングといい
今日の2球目なんてど真ん中やぞ
あれボールって
ロボット審判今年からしない理由は大谷に忖度するためか?
成績悪いけど良いピッチャーやな
ドジャースのリリーフより良い
>>108 そういうの全然気にしないタイプじゃない?
だから学ばないw
2球目ボールは意味わからんけどそんな中3球目はきっちりストライク取るしわけわからん
エンゼルスの情報を全く追ってないんだけどレンドンはまだ復帰してないの?
>>139 実際調子良いときには手を付けられないくらいだからね
>>109 たぶんお前らイライラするぞ
守備やらかし多いし最低限チャンスでマンぶり三振とかザラ
ただしわけわからんとこでいきなり打つ
レンドンは相変わらずなんだなw
エンゼルスと契約してから、怪我で離脱してる期間の方が長いのでは
ヤフコメ民ってマジでタニ信しかおらんくて頭おかしい
エンゼルス打線はここのところ
ネト、シャヌエル、アデル、ウォードが得に良いので
そこだけ注意やな
大谷がエンゼルスにいた時もそうだったけどこのカードは
エンゼルスホームでもドジャースファンの方が多くきてそう
色々と懐かしくてこみ上げるもんがあるわ(´・ω・`)
ダルさんの試合も被って来るな
2ゲーム差SDの勝敗自体も気になる
今日の打順ええな
調子がいい人らが6番までに固まってる
スミスだけ悪いけどまあ
ドジャース戦とヤンキース戦だけにシーズンかけてるチームだからダルいな
どうせ今年もPS絶望なんだから
すんなり負けろやエンゼル
やーいやーい、お前の好きなチームえーんぜーるすぅ~
ソリアーノゴツくなったな
代打コンフォートという狂気には笑ったわ
年俸25億
ヤマモロ「やっぱりお前ら俺の時は点取る気ないだろ」
当たりがよいから、援護点が期待出来そう
頑張れ、山本
ネトとか懐いなぁ
モロには悪いがホームラン打って欲しい
ドジャースファンに占拠されてるなエンゼルスタジアム
ドジャーススタジアムとどれくらいの離れてるの?
日本で例えてくれ
>>237 大谷がLAAにいた時でもこのカードは青が多かったぞw
見送ったキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
ネトちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>244 直線距離で45キロ
ほぼ直線にハイウェイ通ってるからかなり近い
いきなりステーキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │
おいせっかく出かける予定キャンセルして見てんだからやめてくれよ
今年のSS対決はベッツよりネトの方が上だな
去年のネトも素晴らしかった
エンジェルス選手のドジャースへのアピールがすごいわ
この12番ヤバいな
そしてトラウトってのも凄いんだろ?
エンゼルス 元々 打線はそんな悪くないチーム なんだよな
継投がゴミだから ゴミだからお笑いチームになっちゃったけど
トラウトさすがに衰えてきてるっぽいけど
それでもOPS8以上あるのはさすがだな
全部危ないな
今のも球場が狭いところならホームランだった
昔はアベレージヒッターだったトラウトもポンコツになったか
4シーム狙いだから組み立て変えて対応する必要がある
なんだかんだ言ってトラウトもホームラン30本いきそう
今のエンゼルス打線、大谷個人軍の頃よりよっぽど強いからな
今季のエンゼルスは波が激しい印象
それでも波がある分強くはなってる
>>278 おまえに伝言を託された
>thx めちゃくちゃ近いな
だそうだ
サンフランシスコの球審が1番酷くて
調子落としたが
今日もヤバそうか
今年のア西は上2チームが強すぎるだけで
エンゼルスも油断できない相手になってるからな
今日の審判だとヤマモロ駄目なパターンだな
今年何度か見た
2球目入ってた
やっぱこの球審こうなるよね
>>300 でも、初球から振ってくるって分かってたら投げない球だったな
戦闘弾あるから、慎重に、分かりやすいボール球から入るべきだったと思う。
ネト
2024 23本 30盗塁
2025 18本 21盗塁
>>196 野球好きだな、そんなに好きなものがあって羨ましい
やはり山本はカーブでストライクをとれるようにならないと上手くいかない
>>202 いいな、俺は今日遊びたい子が見つからなくてやめたわ
>>217 会社のお偉いさん?
いやいや
>>347 順位表見たがそれはないわ
大谷の時もうちょっと粘って3位争いしてた
>>405 居るよ
リリーバーやっててちょいちょい打たれてる
厳しいというか
審判見えてない
毎回これや
ギリギリつく山本にとっては不利過ぎる
山本の成績は球審次第だから
今日はどうしようもない
エンゼルスつええええ
ドジャに4連勝だなこれ 大谷はなぜ出たのか
ダルとかモロとか、ゾーン出し入れする投手はこういうとき苦しいな
これじゃど真ん中を投げざるをえない
山本のせいじゃない
>>390 三沢高校太田以来の高校野球オタだし
甲子園でPLや横浜や箕島や智弁和歌山の試合も結構観てる
ストライク判定の誤審て小さいストレスがじわじわ溜まってくなw
審判は厳しいがソリアーノにも厳しかったから公平ではあるか
ヤマモロ大火傷する前に早め下ろした方がいい
コーナー勝負するタイプにこの球審はアカン
AI審判だったら 山本は防御率1.0ぐらい良化しそう
機会判定になったら
無双するやろな
大体掠ってるからなギリギリのとこは
休ませてエンゼルス戦という確実に勝ちに行った結果...
山本はこういう際どいところ全部ボールにする球審だと無理だな
ゾーンを広く使ってストライク取る投手だし
この主審なら
ソリアーノにも不利やろ
いけるいける
駄目だなボール全然走ってないLAA打線には通じないぞ
まあソリアーノの時もストライクがボール判定何個かあったからな
山本の投球スタイルだときつい
野球の審判ってキャッチャーの裏で低め判定するの無理あるだろ
左バッターのインコース攻めないと今みたいに自信を持って外の球を打たれるよ
甘利は試合後痛烈に山本批判しそうだな
コマンドガ―って
大谷見たいに真ん中にストレートやスプリット投げて三振取れるやつはやっぱ強いなロボ審判になったらモロ覚醒しそう
>>503 四球出した後だから、初球変化球でストライク取りに来るのは誰でも分かる。
慎重にボールから入るべきだった。
アデルが打率はあれだが25HRかあ 順調に成長しとる
打線ならドジャースより上やんwwwwwwwwwww
レンドンがいなくてこの破壊力かよ
復帰したらヤバいな
>>405 ジャン川さんの前の勝ちパ
リリーフがハマった
>>517 高校野球、プロ野球、MLBどれが一番好き?
トヨタからの要請でエンゼルス戦にスライドした説ある
山本のピッチングはほんとつまらん
3-2ばっかで球数多くて5回しか投げれんピッチャーってなんやねん
マウンドが合わないのかもな
あと見た目の距離感もイマイチなのかもな
ど真ん中の低めじゃないと取らないとか投げるの怖いわ
オリックス時代のヨシノブがエンゼルス大谷翔平の試合で観てた選手たちとの対戦で緊張しまくりwww
メジャーの場合サーフェスの違いも攻略しないといけないからな
中5日はやっぱモロには無理だわ
中6日に戻してくれよ...
ど真ん中以外は主審の気分次第www これ本当にまともな審判かよ
スミスの大袈裟なフレーミングにはホントにイライラさせられる。バーンズ居た時に何も学ばなかったんやろ。
スキーンズ相手にこのピッチングでは対抗できませんわ
>>643 大谷も低め余裕で入ってたのボールになった
リプレイの機械判定を球審にも見えるように巨大スクリーンで表示してやればいいのにな
>>657 中7日なんですけどw
間隔空いてるのが逆効果
>>554 そもそも、立ち上がりに弱い。
負ける時は序盤に点取られて、味方の援護がなくてそのまま負けるタイプ
いやいや山本は普通だろ
アンパイアにリズム狂わされとるだけ
>>562 四球後の次の初球にボール球をわざと投げる余裕なんてないよ
>>577 プロは王長嶋の現役バリバリからTVや球場で観戦したな
メジャーは70年代にTV中継やってた頃から
ジョニーベンチとかは覚えてる
審判ってマイナー落ちみたく正確な判定かどうかで評価されないの?
上手い人がどんどんメジャーに上がる
糞雑魚がドジャース戦の時だけ張り切りやがって
クソうぜえわマジで
22球かよ
後ろに欠陥があるから、相当な点が必要になるぜ
マンシー様しか頼れない
またコンフォルトもいてどうにもならん
>>657 俺も書いとこ 中 7 日 な ん だ が
エンゼルスは昔から打つ方は打つんだよな
ピッチャーがゴミなだけで
ブーン監督が退場するのわかるわ、主審のクオリティがクソすぎる…
>>670 試合後判定を検証して間違った判定あればひとつにつき罰金いくらかとるようにすりゃいいのにな
そうすりゃ給料減るから真面目にやるだろ
大谷は今日どれだけ際どい球我慢できるかが大事になりそうやな
審判取ってくれねえ〜って言っててもしょうがないしな
合わせていかないと
>>688 一応審判の正誤率?成績みたいなのは出てる
レンドン
レンフロー
レンヒーフォ
はどこに??る
今北
ドジャース負けてんじゃん
もっと気張らんかい
シンカー主体のピッチャーだからドジャース打線は打ち込めると思う
早くロボ審判になるのが楽しみ
ロボは人種差別しないよな
ゾーン掠めてるのをボール判定はまあ仕方ないが
全部ゾーン内に入ってるボールを取ってくれないんじゃピッチングにならないよ
>>688 ビデオ室で見てる別の審判の判定と比較して、あまり差があると二人とも呼び出し喰らって聞き取り調査で、
その結果によっては処分がある。
コンフォートが四球獲れるかどうかが今日のゲームの鍵だな
今見たら、また山本四球から崩れてるのか
なかなか治らんね
>>703 レンフローはどっかのマイナーに飛ばされてそのまま尾張
>>720 なんだったら大谷は優遇されてるだろ
昨日の最終打席のハーフスイングといい今日の2球目といい
逆人種差別だろ
アメリカ人可哀想
>>536 やめろ機械判定なんて野球が滅びるぞ
審判がゲームを作るから野球は面白い
体も小さいしバランス型の投手に分類される山本は制球とキレが全てだからな
体がでかくてパワー型の大谷やグラスノウのように真ん中に目いっぱい投げるわけにはいかんよ
お、球審が今日も酷いらしいね
キワキワ攻めないと打たれる山本には辛いね
>>744 ちょっと枠かすってるだけで全部ストライクにされたら打者はたまらんわな
今日は語彙力のしょぼいアンチが多いな
夏休みの中二が多いのか
>>744 それは真実だけどもう現代の球は判定無理だよ
機械に頼りつつやるのも手
>>697 それを提案したら審判の労働組合がストを決行する可能性が高いよマジで
>>688 マイナー降格はない
評価制度はある
たしかシャーザーが誤審率多いのは降格させろ言ってた
中継ぎのゼファージャンが疲れ切ってるから
ソリアーノに6回投げてもらえないと
エンゼルスは辛いだろうな
デトマ、ジャンセンまでつなぐ人間がなかなかいない
純粋なフォーシーム全く投げないタイプなら
今の大谷は得意そうな投手だな
>>577 元サッカー部だから野球よりサッカーほ74年のWCから一応観てるな
ラグビーも70年代から大学社会人の決勝とかは現地観戦した
釜石とか同志社とか慶應とかw
ど真ん中でも審判がボールと言ったらボール
審判は絶対なんだ審判に嫌われるのが悪い
>>760 ゾーンちょっと掠ってホームベースにワンバンするのも、ちゃんとストライク判定してくれるという
>>760 ボール半分以上掛かってなければボールにするとか必要だな
>>760 それなら最初からストライクゾーンの定義がぶっ壊れてる事になるが
ナンセンスなこと言うやつ多すぎ
ドジャースはゴミだなぁ試合を見る価値がない
他の球団の試合が見たい
4球目は判定通り入ってなかったよ
>>796 気狂い要らない
全くの非合理的な典型的昭和のジジイ
8月コンフォルト(前日まで)
.125/.222/.208 OPS.430
延命成功して元に戻ったか
>>743 馬鹿だなお前
大谷はそれほど今でもそれほど有利な判定はもらってない
でも新人の頃は酷い判定ばかりだった
誠也もな
新人にはきつい判定がくるって説明してる人はいたが
ぶれぶれの誤審判じゃやりにくいだろうなあ
だから審判に合わせない方がいいな
っていうかそれってなんだよっていうw
試合に出てるコンちゃんvs球場にすらいないドンちゃん
トラウトってポストシーズン一度も行けてないんだっけ
ちょっと気の毒だな
>>810 放出先でマイナーに落とされ
一時期ピッチャーやってたけどそのまま消えた
審判を自分たち有利に引き込むのも実力のうちなんだよ
プロスポーツとはそういう世界
今は打者有利すぎるから枠カスりストライクぐらいで丁度良いかもしれん
>>820 なんでこういうのに限って怪我しないんだろうな
昨日のロバーツの叱責はマイナスやろ
諸悪の根源はリリーフ陣だからな
レンジャーズ時代にワシントン監督に世界一になってもらいたかったな
>>802 価値のないものに時間割いてる自分に疑問抱かない?
2割ちょい25本前後何人かいる成績と監督のカラーが不一致すぎるやん
明らかにストライクをボールにされた判定は
山本2 ソリアーノ2
だからチーム贔屓は無く見える
モニモニやウルシェラも見たいがよその人になってしもうたからな
>>814 ボクちゃんそのフレーズ好きだねぇ。
阿呆の1つ覚えかよ。
非合理的てなんだよ。何でも『的』を付けるのは知能が低い証拠だよ( 'ᢦ' )
>>842 マット・ビアンクーヅォ・・・だったかなw
王の晩年は見てたけど長嶋はほとんどリアルタイムで見たことないわ
エンジェルスにやられるとは思わなかったなぁ
叱られた後の大谷はしばらく打てなくなるし
ドゥルーリーとシルセスは、ソルトレーク・ビーズだから
復帰するチャンスはある
野球って調子よければエンゼルスみたいなチームでも
ドジャースに3タテとかできちゃうから面白いよな
>>771 そのためのガルおじとチェフィンなんだけどね
>>847 お前のようなジジイが野球を不人気にさせてる1番の要因
わけのわからない精神論根性論
審判に好かれるだのなんだの
オカルトじゃねえんだスポーツは
失せろジジイ
>>827 調べたら2014年に行ってたな
全敗だった
ポストシーズン一度も勝利を経験してないと言うのを勘違いしてた
>>839 贔屓とかの問題じゃなくて山本みたいに精密に投げ分けるピッチャーにとっては害悪そのもの
>>828 それは賢い
ワイは健康のために2日働いている
3割負担になっているけど、病院とは無縁だから痛みなし
今日もホームラン打ってダイソー一年分ゲットしてくれ
>>840 モニアックはロッキーズにいるから今もそこそこ見る機会はあるな
>>846 ボールをストライクは今のところないから打者有利な審判
>>850 そんな感じだった気はするw
覚えててすごいわ
>>839 問題は誤審球がストライク3の場合でしょ、投手にしたら
>>862 チェフィンはまだ登板しないんかな
楽しみにしてんだけど
今日の珍判じゃ振り回してくれるかど真ん中投げて打ち損じてくれるかしかないからな
頭ポンポンの球審チャレンジは再来年ぐらいには実装されるかな
>>777 ペレの引退試合を国立競技場でやってて
中学のサッカー部の監督さんの計らいで部員みんなで見に行きましたよ
ペレが打つとシュートの破裂音が競技場全体に響いて良い思い出です。
スミスいつもこうだな
点取られてから慌ててカーブ混ぜる
ネトのアンダーソックスの長さがもうソフトボール日本代表
ネト打ち気まんまんじゃないか
こういう打者にはインハイ見せないと
まだ2回で40球近くか、今日は5回いけるかどうかやな
山本も大谷みたいに自分で投げたいボールとコース決めたらいいのにな
投球術は流石に山本のが上だろ
読まれてきたらスミスにサイン出させればいい
スミスのリードがチンカス
ネトも身体デカくなったなあ、あんなに細かったのに、トレーニング頑張ったんやな
>>893 山本くらい球種が多ければ初回から色々と使って打者を混乱させる方がいいのにな
>>897 バレないようにちょっとずつ広げていって
最終形態は鼻だけ残す
心のエンゼルスのせいでどっち応援していいかわからん
漫画に出てくる悪役みたいなバッティングフォームやな
あの非力だったシャヌエルも
今年はHR打つし体もでかくなった
ネトはもう、勝俣や!
ネトが野球したら、そこはもう勝俣や!
この頃はまだ細いなぁ
いまはがっしり太ましくなった
ドジャースはマイナーでそこそこな成績のアウトマン使ったけど
エンゼルスはトリプルスリーのキャベッジ放出するぐらい戦力が高いから山本が苦しんでも仕方ない
大谷のエンジェルス時代のハイライトはヤンキースのコールから打った逆転3ランだな
ダルさんも無難に投げてるようだな
さっきちょっとピンチだったけど
エンゼルス時代の総年俸くらいを
一平が遣い込んだんだよなw
勝てないチームだったから自由に二刀流やらせてもらえたんだよな
今日のドジャースも大谷が打たないと得点が入らないパターンか?
>>980 MLB初の快挙で本当にスゴイ事なのに評価されてないよなのがな
山下って解説になってねーよな
いつもどうでもいい評論ってか、ここでみんなが喋れるようなことしか言ってない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 33分 5秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250906120811caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754959534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LAD @ LAA ★1 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・SD@LAD
・SF@LAD
・STLxLAD
・SFとLAD 2
・LAD ★1
・SFとLAD
・CHC-LAD
・LAD @ SD
・LAD LAA
・ATL×LAD
・STLxLAD
・ATL x LAD
・MIL×LAD
・M's Lad
・Archeblade
・Lady's X
・SF@LAD ★8
・Popu Lady
・LAD x MIA
・LAA vs LAD
・SF@LAD ★2
・SF@LAD ★7
・SF@LAD ★2
・SF@LAD ★4
・SF@LAD ★9
・MIA x LAD
・SF@LAD ★5
・SF@LAD ★6
・LAA @ LAD 2
・LAA @ LAD 3
・SF@LAD ★10
・LAA @ LAD 8
・LAA @ LAD 4
・LAA @ LAD 6
・CHC-LAD ★2
・LAD @ CHC 1
・LAA @ LAD 7
・LAD @ AZ ★4
・LAD @ SD ★1
・LAD @ SD ★4
・LAD @ SD ★2
・LAD @ SD ★7
・LAD @ SD ★8
・LAD @ SD ★9
・LAD @ AZ ★3
・ATL×LAD ★3
・LAD @ SF ★2
・LAD @ SD ★3
・LAD @ AZ ★5
・LAD @ AZ ★1
・LAD @ AZ ★2
・LAD @ AZ ★4
・SD @ LAD ★5
・LAD @ AZ ★2
・LAD @ AZ ★1
・LAD @ SD ★5
・AZ @ LAD ★1
・LAD @ AZ ★8
・LAD @ AZ ★6
・LAD @ AZ ★6
・SD @ LAD ★4
・LAD @ AZ ★7
・LAD @ AZ ★5
・LAD @ SF ★1
・AZ @ LAD ★2