◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】8 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751788922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ひょっとしてだけど今日って勝ちゲームだったんじゃないのw
やることやってるもんなぁ
今日は阿部が悪いんか?
大勢がああなるとは
大勢が悪いのか
大勢を使った阿部やコーチなのか
菊池がよかった。でもいいんじゃない?
まあ最近は投手陣責められなかったけどさすがに今日は投手陣が悪いわ
3失点はさすがに無理、そんな野球してたら勝てない
日曜日の負けは余計悔しい 今日に関しては勝つ流れやったのに
赤星の、見方の得点直後の失点は、どう考えても敗退行為😡
もう優勝は諦めたからAクラス確保のため今日は阪神応援するか
赤星もたまにはギロッポンでチャンネーとシースーしてみろ
広島も打線が相当酷かったな
横浜も大概だし超絶レベルの低い2位争いになってる
岡本復帰するにしても1月後にはもうペナント決まってそうだし無理させる必要はないかな
チケット完売してるならもう育成に全振りしていいんじゃね
この辺CSあるから厄介なんだよな
見返したけど小林キャッチしてても全然セーフだったなどっちにしろ
もうマジで阪神は勝てるだけ勝ってくれ
今日もDeNA負けたほうがいい
大勢は切り替えるしかない
それより酷いのは打線だろ
二軍でいい奴いないのか?
全く上げ下げないけど意思疎通とれてないだろ
つーかライマル投げないの?
投げられないんだったらベンチ入りしてんじゃねーよ
>>12 大勢は悪かったが相変わらず打線が酷すぎる
>>23 9月はまだ販売してないのもあるけど
8月までは売れたしな 今は順位に関係なく客入るから
けつあなは体力がないんだから もう使えないよ
数試合でただでばてる 引退だろうねえ
大勢は先頭出したら黄色信号
塁溜めたら赤信号だからとっとと交代させた方がいい
抑えてたら点取らんしやっと点取ったら秒で吐き出すしワザとやってんのか?
サッカーのように試合後にファンが説教しないと治らないだろ
坂本は打率上がらないなら二塁打だけはそれなりのペースで頼むわw
もうそれしかやる事ねーだろお前さん
今年は終盤までAクラス争いして
最後にベイスにまくられて4位って流れになりそうだな・・
ライマルも酷使しなくていいんじゃないか
来年もあるし
大勢はこれだからライマル補強されたと自覚したほうがいいよ
>>39 あれ最悪 あんな文化持ち込まないでほしい
坂本小林田中長野引退
丸戦力外
このくらいやらないとこのチームは何も変わらない
自己犠牲ってチームが勝つために自分を犠牲にすることだよね
今日でいえばオコエばバントや進塁打をするということは自己犠牲じゃなくて敗退行為なんだよね
だってチャンスで一番振れてる打者が打つのを放棄して自分より打てないやつに任せるんだから
ちょっと阿部には難しい話かもしれないな
ライマルをベンチに入れておけば相手は勝負を焦るからな
どう転んでも阪神優勝は間違いないわ
対戦成績
阪神-広島 8−4
巨人 11-4
横浜 7-4(2)
上位全部叩かれてる
三年後にチームに残って活躍しそうな奴だけスタメンにしろよ!
まずは阿部を二軍に落とさないとダメ
>>39 サッカーってそんなんするん
なんか嫌だな
>>42 それ年中みてるな
ベイスはそういう意味のライバルにはなってる 味噌はずっと弱い
ヤクルトは2年間だけ強かったのあれ何だったんだ
ベテラン全部切っときたいな
もう扱いに困るだけだろ
まぁ吉川も岡本も過大評価
こんなんが3番4番なんだからそら弱いわ
>>50 なるほど ヘタな選手入れるより役に立つな
もういっそ、戦力が整うまでは
村田善監督でいいんじゃないか
>>54 まともな先発がおらん
優勝した年も規定投げた奴いなかった
>>31 毎日毎日1点を守り抜けってのもしんどいだろうな
大勢はそれが仕事ではあるんだけどさ
楽天ファンですが打力不足が深刻なら阿部島内フランコあたりどうですか
代わりに雑に使えそうな投手と捕手が欲しいです
>>58 じゃあ来年も坂本や丸がスタメンでいいのか?
ゴジが監督やるなら秋広戻してもらいてーわ
マジでマンツーで育ててみろ!
リチャードでもいいけどよw
ていうか珍追いかけるチームないし
へたすりゃ2位も借金でおわるかも
そもそも阿部慎之助がいなければ岡本は長期離脱なんてしてねえんだよ
てか大勢は指標見てもかなり凡だから
現状のボール切り取れば中川どころかバルドケラーより下になったかもな
珍だけどライマル使わんなら岩崎と交換してくれよ
おまけで糸原 島田 梅野もつけちゃる
阪神は批判されながらもベテラン大胆に切ったからな
鳥谷筆頭に能見福留と功労者もバッサリ
広島も現在珍に5連敗中な
それだけ力の差がるんですわ
>>54 そりゃ三冠王とるようなやつが中核にいればなあ・・・
連覇の年の終盤の村上ヤバかったし
(甲子園で連続HRとか)
>>72 大勢が糞過ぎただけだし
あっためてはねえぞ オタクらの投手陣なら普通に完封できる
>>67 丸はたまたまって感じ
泉口は疲れてるなあ
丸もジジイだからもう限界 体力がない
来年は構想にいれないようにしないと
次のカード金丸高橋とか虐めかよ
しかも何でわざわざこの暑いのに地方でカード君田のアホだろこの球団
今年の巨人おもしれーわ
貯金1になったら意地でも貯金0に戻しやがる
で、借金1にはならずまた貯金1になるw
原の監督としての巨人への貢献度考えろよ
いい歳なんだから、もう好きなだけゴルフに専念させたれ
今年は投手陣きっちり年俸上げてもらうべきだわ
とりあえず坂本にいってる金が投手にいくべき
野手の上がり幅は小さいだろうし
阪神もセリーグだから無双出来てるだけでパリーグだとAクラス入りも難しいのは交流戦で示されてるしな
>>48 その日マルチヒットでも前の打席でタイムリーでもチーム内首位打者でも
自分の打席でランナーがいるとバントしなくちゃいけないからな
しかもしっぱいしたら嫌な顔されるし
まぁ阿部も大勢も阪神ファンだからな…
って言えば松井も阪神ファンだったな
まあとてもじゃないけど今の状態で岡本をメジャーに送り出すのは無理だな
来年までは居てもらうしかないだろう
ケガしてチームが終わったのが悪いのだから仕方ない
丸はもういいよ
長打力落ちてるし塁に出ても鈍足各駅停車、守備は当然マイナス
これを来年も構想に入れてたら勝てないよここで損切りしないと
>>83 まあ阿部がしばらくやるとは思うけど今やめて監督引き受けてくれるの原くらいだと思う
>>87 しかもドーム空いてるというwww
新聞売るためなのか知らんが
全く上手く行ってないのにバント多用とか4番吉川にこだわるあたり自分の理想の采配をしたいだけなのがよく分かる
>>79 阿部は積極的な休養させないアホなんだよな
吉川怪我してから門脇セカンドとかマヌケすぎる
>>84 コメント見てる?本人は投げると言ってるんだよ
>>72 冷やす予定やったんやったけど
9回抑えるだけで2勝1分けで終わるところからやらかすのがいかにも巨人軍ですわ
やはり巨人愛のある菅野を将来は監督へ
DNAは問題ないW
中堅がチームの中心になっているのがあるべき姿なわけで
そういう意味で吉川や大城は情けないなと
広島は地方辞めた 阪神は岡山と京セラぐらい
ヤクルトは四国やら静岡でようやってる ベイスは新潟で年1試合
巨人だけ8試合もあるのおかしいよな地方
>>103 今の打線で強攻選択するほうが無理があるわ
オコエのバントの是非はともかく
その後の吉川坂本がなぁ
陸がせっかく頑張ったのに
先輩情けねえ
あ、今日で久々の借金1になったか
まぁ借金2にはならんだろ次は勝てるだろw
野球では日本一なれないけど
負け方だけならぶっちぎりの日本一やぞ
それに加えて岡本も坂本も阪神ファンだし
阪神ファンが多すぎるw
7月8日(火)
巨人VS中日…山形
7月9日(水)
巨人VS中日…福島
地方どさ回り
4番尚輝
打点がいまだにタイムリー1本しかないのに
西館と堀田は東北の空気吸って英気を養え
まあ岩手と山形は全然違うけども
岩手県は四国よりちょっと小さいだけ
>>68 またそれかよ
浦田出した時点でマズいよ…岡本が怪我しちゃうよ…って書き込んでたなら批判して良い
じゃなきゃ結果論のアホ
ベテランから若手まで現状に疲れちゃってる感じするよな
シーズン前
「巨人は5回まで先発が抑えれば、船迫→バルドナード→大勢→ライマルで高確率で勝利できる」
全員おかしくなりました
けつあなは人間性に問題アリだら指導者にしてはならぬ
もう何かどうでもよくなったから中日さんと東北旅行楽しんできて
しかし、こんな試合ずっとしてたらお客さん減ってくるよw
>>108 ほんとあと1回抑えるだけで3日間が上出来のところをやらかしたよなぁ
これがマツダなら文句も言わんけどドームだし
>>123 おまえが自分でなしっていってるんだよそれ
後ろがひどいんだから一番ましなやつが打つの放棄してどうすんのって
>>99 坂本の後釜スター育ってないから必死なんやろ
冗談抜きで客呼べるような選手おらんわ
>>104 ミスター死んじゃって松井がマジでやる気出し始めちゃって球団もそっちに力入れるか?ってムードになりつつあるからなぁ
阿部は1年目でよくやったが結局投手陣で優勝してるだけなのがバレてるから…
てかセリーグは打低過ぎて投手陣が本当に凄く頑張ってるのかも分かり難いな
にしても阪神のチーム防御率が1.94って幾ら何でも数字ばぐり過ぎだろ・・
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ??
どれだけめでてーーんだよ、虚カスはよぉぉぉーーwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーーのか???
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそざまぁーーーwwwwwwwww
>>124 別に結果論ではない
岡本を1塁にしたのは坂本の出場機会を増やすためだったから
あの試合で浦田の悪送球と長野のポロリ予想してたのはワイや
オコエバントというより、丸バントの方が合理的だと思うんだよな
あそこで強行して、オコエでバントするのなんかおかしいだろ
>>131 それな
マツダなら1勝しただけで十分なんだけど
全敗してる上にドームでもこれじゃねえ・・・
>>81 武藤はきついっす
投手に余裕なくなってきたから宮森も今は出せる雰囲気じゃないっすね
それなら鈴木大地のがまだ出せそう
>>79 泉口は阿部ちゃんの熱血指導が効いてノーヒットや
阿部はクビだろ今年の成績次第だが 原は優勝→3位でクビだったし
同点のままの9回なら大勢普通に抑えてそうそんな気がする
ヤマリョースタジアム山形(山形県野球場)
両翼 - 100 m
中堅 - 120 m
フェンス 両翼:3.0 m、左中間・中堅:2.0 m
福島県営あづま球場
両翼:100m、中堅:122m
内外野:野球専用人工芝(ミズノ社製 MS Craft Baseball Turf、ミズノ社・積水樹脂社の共同開発)
>>128 実はその試合前に浦田は送球下手だからやばいんだよなって書いてたやつがいる
もう鰻政権はどうでもよくて
いかに松井にいい形で渡すががテーマになっていそう 球団内で
この一週間マジつまらなかったわ
誤審で覆るしサヨナラ負けこくしライデルは怪我して記録は止まるし尚輝は休むし12回引き分けるし抑え打たれて負けるしキャベッジはまぐれだったし
つまんねー
>>64 代わりに使われるのが萩尾、佐々木になるけどな
>>117 そうやろ?もうマジで今一般人特に若い子は阪神ファンばっかよ
阪神>>>>巨人
長嶋の番組も視聴率悲惨やったみたいやな、そら知らんて今の子wwwww
コントロールは元々それなり
空振り取れていた速球が打たれるのをどうにかしないと
預言しなくたって、
悪送球もちのルーキーを
本来のショートではなくサードでぶっつけ本番で使う時点で
阿部の責任だよ
>>145 俺ですら悪送球は予想できたよ、送球難を三塁で起用すればね
でもそれで一塁手がケガするとか超レアすぎて無理
>>136 そもそも、あの体たらくじゃ広島の猛烈逆噴射なきゃ優勝なんて無理だったよ
あれで全チーム順位繰り上がったようなもんだし
(一番恩恵を受けたのはベイス)
>>152 主砲が不運の長期離脱が免罪符になるから無理
【巨人】阿部監督 9回2失点と逃げ切り失敗の大勢に「しょうがないね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f14e77692fa723d9e5a510331b71bd30e1ab6619 阿部監督は大勢について「もうね、しょうがないね」と肩を落とすと、打線については「ピッチャーが抑えたらバッターが打てないとかね。いろんなことがあるんだけど。いい形もできて、みんな必死に食らいついてタイムリーとか出たりしだしてるんで。来週にまたつながるんじゃないかなと思います」と前を向いた。
坂本をわざわざ休ませながら使って一軍帯同させてるのに吉川フルって頭おかしいだろよ…
門脇泉口中山辺り上手く使って休ませろや…
てかむしろここに浦田使うほうが筋通ってるだろwww
なんで小兵サードがそんなに大好きなんだよ…
今日は仕事だったので見れなかったが何かいいことあった?
なあ思ったけどこれライマル獲得してなかったら5位確定じゃない?
ワンチャンヤクルトと争ってたかもしれないレベル
>>160 臭すぎ
大阪兵庫以外で阪神ファンとか絶滅危惧種よ
1番の阿部持ち上げ馬鹿が他人に馬鹿って言ってて草てめーが原の時に言ってた事そのまま言われてるだけなのに病気だここまで引くに引けなくなったら病気
やきぅは1番遅れてるからな
子供は避けている
大谷かんばってるのに
>>160 球団もファンも弱い癖に態度デカイやつ多いからしゃあないわ
まぁファンの態度悪いのは阪神も似たりよったりだがw
G船迫凱旋登板に期待 7月9日あづま球場 元東日本国際大エース (讀賣新聞オンライン)
あづま球場で巨人一軍の公式戦が行われるのは2017年以来8年ぶり。
注目選手の一人が聖光学院高(伊達市)、東日本国際大(いわき市)卒で昨年のセ・リーグ新人王に輝いた 船迫大雅投手(28)だ。
凱旋登板に関係者が期待を寄せている。
18年秋のドラフトは、指名への期待から大学に記者が集まり、船迫投手は関係者と一緒に控室で中継を見守った。
同学年のライバル粟津凱士さん(昨季引退)が西武に4位指名され、東日本国際大初のプロ野球選手として脚光を浴びる中、船迫投手は最後まで指名されなかった。
控室で泣き崩れる姿を目にした福迫さんは「『これを糧に強くなりなさい』と励ますのは、どこかきれい事のようで、かけてあげる言葉が見つからなかった」という。
まあ今年はしっかり若手に経験積ませろよ
坂本丸はあと数年でいなくなる
戸郷も復調するか分からん
そう単なるサヨナラだけならこの3連戦ライデル使えた訳で打球当たらなければ
もう運にも見放されてるんだよ優勝とか言える年じゃない
>>171 陸が気迫のヘッスラ
そこまではよかった…
大勢は今日セーブあげたらまたでかい顔してたんだろ
身の程わきまえさせるにはよかった
大学卒業時、福迫さんが「プロに行くんだろ?」と声をかけると、「行きます」と即答した船迫投手。
社会人野球・西濃運輸(岐阜県)に入り、4年目の22年秋のドラフト会議で巨人から5位指名を受け、念願のプロの舞台にたどりついた。
福迫さんは「遅咲きで注目を浴びたからこそ、息の長い活躍を期待したい。福島で元気な姿で投げてもらえればうれしい」と教え子の雄姿を心待ちにしている。
得点後すぐ点取られてる
負けるべくして負けた
まあしかし赤星は責められん
>>165 だわな
あの広島戦の大逆転から風向きが変わったのは事実
あいつらまた夏バテするんかな?w
こっちはクーラーあるのにへばってるがw
阿部は去年優勝しちゃったし
今から奇跡的に最下位になるか原みたいにフロントとモメない限りは
来年もやるでしょ・・
>>193 オイシックスと降格制度つくれとかやくせんでよう見るなw
>>191 興行だからなー人気がないと思ったらスパっと切られるかもしれんぞ
いかんせん発言がやばすぎるし
1死満塁で糞ボール振って三振する吉川
逆転タイムリー打つ菊池
昨日のオコエの打球をスーパーキャッチとか
勝負所できっちり仕事する
同じ2塁手でも格の違いを見せつけられたわ
今年はほんとちょこっとも運ないよ
ラッキーだなって思えることがゼロ
>>192 こっちが聞きたいよ
ケガだってならベンチ入りさせるなって話だし
このオカマのソフトボール軍団はオイシックス相手でも負けそう
てか冗談抜きで阿部が代打復帰したほうが戦力になるまであるよw
キャベッジより最低限するぞ?阿部はw
>>197 堀内末期の東京ドームは30000人しかいなくて
ファール飛ぶと日本テレビが客席みせないようにしてた
>>167 しょうがなくねえよ
明らかに乱調だったのに
ベンチの失策だわあんなの
ベテランの整理しないとダメだ
もう若手に切り替えろって
>>193 それただの負け惜しみだから恥ずかしいよ
中山モノになりそうな時にキャベ固定
荒巻リチャード、サード誰か育てるんか?からの実績で坂本固定
そら誰も得しない結果なるよ
>>190 そもそも広島はバテるほど走れてないし、あるとしたら阪神や
藤川も現役時代は秋頃やらかすんで有名だったし
まぁ追撃できるのは我が軍じゃないだろうがw
>>184 運がことごとく阪神に味方してる感がある
大半の野手よりピッチャーの方が良い打球打ってるってかなり異常よな
やっぱり根本的な指導方法がおかしいんだろうな
そもそも、阿部がまだヘボな新人遊撃手をいきなり三塁手で使ったのが悪夢の始まり。ホントやる事なす事イライラが募りヘイトが溜まる。
>>199 良くないな
そもそも投げ方が良くないんだよな
足と腕のリズムがズレやすい
亀井や松原みたいなのが外野のスローイングの理想の投げ方
由伸や長野のクイックも悪くはないが
阪神1.2番が2人とも走れるのがデカいよな
貧打で走れる奴がスタメンにいるのはアドバンテージだわ
巨人横浜広島はそれがいない
長打が打てないことは理解しているが、あまりにもフライアウトが多すぎる
フリーバッティングで角度を意識して打つように練習している割には
ライナー性の当たりが全く出ない
ホームランを打てないなら打てないなりに勝つための打撃が必要だと思う
手首を返せって指導はマジで時代にあってないからやめてほしい 特に今の飛ばない球でリストで打球飛ばせるわけないだろ
>>209 キャベッジが打ってくれるなら分かるけど二試合ノーヒットだからね
阿部に物事の判断させたらダメだ
>>199 本来の肩の強さと送球の正確さ
術後殆ど守備練習なしで即昇格のツケだね
>>206 乱調なのはしゃーない
でもおかしかったらもっと早く代えなきゃいかんよね、大勢はもう絶対的守護神のポジションから外したんだから
それじゃなくても調子悪い時はバッピになるのに
とは言え一番悪いのは大勢だけど
>>199 強肩俊足って触れ込みだったけど、肩は前からそうでもないと感じた
外野で強いのはキャベッジと若林かな
>>167 来週つながると思いますって本当にそう思ってるのか?
つながるのは中日だからだろ
>>211 フェアかファールか、ストライクボールの判定、リクエストの判定、イレギュラーするかしないか、滑り込んでキャッチしてアウトにするかしないか
ここら辺のコインの表裏どっちかで試合がめちゃくちゃ変わる!みたいなとこで今年はことごとく阪神側に傾くイメージがある
まああの時のvs広島みたいなことになり始めているということ
>>204 〜まであるよっていい方やめろ 気持ち悪いから
ライデルが投げれない以上首脳陣はやれることやった上で負けたと思うけど打てない尚輝、抑えれない大勢と選手が情けなかった
今週の先発西舘6回2失点 井上7回無失点 横川5回1失点 山崎8回無失点 グリフィン7回無失点 赤星7回途中無失点で1勝4敗1分 正直舐めてんのかって思わんでもない
尚輝も可哀想だよな
打率270のホームラン5本で守備がものすごいで十分評価される選手なのに他がいないから要求が高すぎて
どこが飛ばないボールなんだよ
ポンポン飛んでるじゃないか
弱すぎる
長いシーズン考えればこういう試合は普通にあるけど、
中川の一球勝利投手と2位浮上が目の前で消えたのはつらい
今日は点取った後に取られてるのがゴミ
弱すぎる
長いシーズン考えればこういう試合は普通にあるけど、
中川の一球勝利投手と2位浮上が目の前で消えたのはつらい
今日は点取った後に取られてるのがゴミ
オカ売マ人軍と違って球が飛ぶ飛ぶでいいですねー他球団は
やっぱり浅野いって森下阪神に取られたんは悔い残るな。
今岡本抜けたから尚更な。
サトテル 21本 54打点
森下 14本 55打点
近本、佐藤輝、才木、小園、野間といつも巨人がやられるのは兵庫出身者ばかり。
>>232 他が世代交代中にドラフト当て捲れてるからね
そら強いわなと
うなぎは消えた方がいいよ
選手に合わない指導方強制して最低だ
泉口も球を見る選球がよかったのに失われている
>>59 松井にこの焼け野原をのままでやらす訳には行かないわなあ。
佐藤は仕方ないとしても
どうして森下はドラフトしなかったの?
>>257 でも対横浜戦見ると巨人の投手陣が有能なのわかるよね
あのジャクソンから2連発
どこも勝てそうにありません。阪神はレベルの低いセカンドリーグで90勝目指してくれ
>>245 ホントねー
広島には悪いけど連続Bクラスの頃の広島みたいなチームになっちゃったわ
>>262 野手育成力なくても完成品取って来れるスカウティングが上手いからねあっちは
こっちはとにかくどんだけハズレ引っ張ってきてんのかなってレベルだし
岡本いてもいなくても一緒やわ
下剋上日本一に切り替えよう
もう球団は松井のもとに打診してるだろ
今頃コーチ陣決めようとしてるよ
中途半端に首の皮一枚繋がってるから諦めるに諦められんよな
いっそヤクルトみたいになってしまえば完全に諦めて
若手育成に全振りできるし阿部の退任も近づくのに
まあそうなったらそうなったで発狂だろうがw
下剋上日本一とか全く興味ないな
優勝したチームへの嫌がらせにしかならんし
>>233 若林が肩強いって初めて聞いたわ
西武ファンに聞いてみたらw
そもそも肩だけでなく外野やるには
いろいろ足りてないところだらけだけどw
>>284 珍の投手陣じゃ無理
森下も佐藤も、ドライブラインだかなんだかで、
今年の投高にも勝てるトレーニング積んできたんだろ、そりゃ強いわ
グリフィンが来年メジャーに戻る可能性が高いから来年は戸郷が今のままだと先発も枚数が1枚減るんだよな
西舘がこのまま定着してくれれば良いんだけど
手首返して打つって事は手伸びゾーンから高めにフォーカスした打ち方だからな
当たりゃこっちのが絶対飛ぶ
中山のホームランなんかはまさにコレ
ただキャベッジはキャンプから返さない事を意識してたわりに高めクソボールを刺されて振ってたらそら当たるわけないwww
あそこ打ちたいなら返して被せるくらいじゃないと
坂本は返しまくりでおかしくなってた
逆転されるまで任せるって程の信頼感、今期の大勢にはないよね
継投を軽く考えてたんじゃないかな
陸のあの熱い展開から打たれた大勢が悪いのはもちろんだけど
「やれる事はやる」が今日もしなかった感が拭えないね
絶対落としちゃいけない展開のゲーム
痛すぎる敗戦だよ
>>277 裏金渡してる頃は見る目もあったんだがなあ・・・
見る目すらないってどうしようもないわ
しかももう10年以上続いてるし
>>285 2位にいるかもしれんけど阪神とゲーム差はついてるやろね
>>240 お前の顔よりマシだよ
阿部といい勝負w
ていうより下剋上なんて巨人にあり得るわけないやんw
一番無理な話w
・監督の無能さ
・コーチの指導力の欠如
・ド下手なスカウトとドラフト戦略
ここに運の悪さとクソゴミに飛ばないボールが相まって、近年の巨人では最悪のチームになりましたね
全部一気に回復するのは無理だから、一つずつやっていくしかない
一番早いのは監督を首にすることだけど
>>209 中山がレフトで多少ヒット打っても
よしこれでレフト数年は安泰だなとは思えないんよね
門脇がサードでそこそこやってた時のように
打撃ポジションに長打無い人置いて守備は良いって全然アドバンテージにならない
だからキャベに一縷の望みを託したのは正解
>>292 まぁ、そもそも下克上出来てるなら、
昨年普通に日本シリーズ行けてるわ
唯一昨年より日本シリーズでソフトバンクに勝てたかもしれんのに、アホ
>>299 そもそも変化球使えない時点で、ストレート強い菊池にそのままの時点で打たれるとしか思えなかったわ
普通に相手舐めすぎ
>>300 松本哲みたいな玄人好みの非力小兵で成功体験得ちゃった結果、ドラ2.3で同じようなカスゴミばっかり取ってきてこの有様だからな
いつまでやってんだよそれ
全部阿部のせいにしてる人いるけどそういってクビになった原や由伸を見てるので何も変わらんだろとしか思わん
勝負弱い巨人の下剋上w
無理無理無理、吉川が鼻から牛乳垂らしてわろてるわw
>>294 あれ強肩じゃなかったっけ?
コントロールが酷いって話だったが
今年か去年か神宮で刺してたような?
サトテル外したのになぜか牧スルーして平内
東海大相模→中大の原・阿部の後輩なのになぜかドラフト時森下のもの字も上がらず
浅野はシーズン15本打てたらいいなって感じだしなぁ
>>312 CSでてもファーストステージで2試合完封で終わりだろ
大勢ライデルの出番もなく
>>240 いや知らんがなw
気持ち悪いのは阿部の采配だろ
まあこんな負けてて強気になる要素ないが甲子園じゃ阪神も打てないから
接戦にはなってるからなCSの頃には岡本戻ってるしワンチャンないかなw
>>299 そこも役割第一の考え方の悪い面よね
今季はそもそも守護神じゃないんだから、心中しちゃダメな存在なのに
ライマル出さない今日は大勢が守護神だから託そうってのが運任せすぎ
俺たちの阪神タイガースつえーな
阪神タイガース様に巨人のAクラス導いてもらうしかないよもう
森下って結構生意気やし阪神にしては珍しいやつとった印象だな それがチームにとってプラスだったな🤔
あのジャクソンから2連発
どこも勝てそうにありません。阪神はレベルの低いセカンドリーグで90勝目指してくれ
今年は阪神の独走だな
注目はいつどこで決まるかだな
阪神は大山、近本もドラフト後は叩かれてたが、結果は目利きは確かだった
>>323 単純に森下・牧クリーンナップの中大に巨人ボッコボコにされてるからなw
>>311 だめならトップの頭が変わるってそれごくごく普通のことだけど
>>323 長島の入団時も巨人らしからぬ選手と言われたそうだ
>>318 ハムと日本シリーズみたいわ
新庄もいるしネタも豊富なシリーズになりそう
>>329 まあそれなら阿部解任が現実味を帯びてくるからなしではないな
藤川「ベテランとかいらんて」
阿部「坂本問題無し!!!丸復帰即1軍!!長野2軍で育成!」
wwwwwwwwwwwwwww
こんな状態でもBクラス2つの椅子はヤクルトと中日は間違いない。
この2チームは根本からおかしくて立て直しできない。
>>320 文字通りワンチャンだけど、2位にならないとそれすら起こらなさそう
全力で2位を狙うしかない
>>314 泉口はまだデータが少ないからともかく
吉川は前からフリースインガー言われてるからなあ
根本的に中心を任せられる選手ではない
まぁフロントもベテランはもう切るだろ
坂本には引退勧告夏場にするんじゃないの
もともと計算も期待も低かった泉口陸は責められん
冷えたとしても頑張ってる
>>330 去年優勝した監督が1年駄目で完全無能認定されるなら川上哲治しか監督許されんだろ
さっさと消化試合作って若手まみれにして終わりでいいよもう
下手に3位争い白熱とかすんなや
優勝以外なんでもおんなじだわ
阿部監督休養させて別の監督に要請したら?
中畑とか高橋由伸とかどこにも所属してないから要請したらやってくれると思うよ
あと、同時にヘッドと打撃コーチと3人入れ替えしたほうがいいよ
ヘッドは桑田、打撃コーチはラミレスに要請したら?
空気変えないことには最後までこのままだと思う
オーナーも巨人OB会も松井擁立の気運になってるし阿部に未来はないな
誰も言わないが阿部だから5割ウロウロで踏ん張れているかもしれんのだわ
森下は阪神だから今の森下だけど巨人がとっても阿部の素晴らしい指導をうけて別人だろ
阪神優勝したら巨人の監督はクビになるのがお決まり
03 原解雇
05 堀内解雇
23 原解雇
もう終わりだよ阿部は
ファンの支持も無いし続けてもチーム力は上がらねえよ
浅野と石塚っていうプロスペクトいるし悪影響だわ
>>342 現状のリーグではそれは無理
ヤク中の牙城が固すぎるから、うちは最後まで3位争いするよ
>>341 勝負の世界でなにいってんだおまえ
去年優勝しようが70億かけて補強して無様さらしたら首は飛ぶ
>>339 坂本はさすがに本人の意向じゃないかね
田中は切ると思うけど
>>329 全然ありうるよ
ポジ要素は横浜戦に部がいいってことだけ
でも2位も狙えるしCS意識して戦うべきやね
>>345 今阿部擁護はアンチ扱いだぞ巨専はとにかく「アベガー」しかいないからな
ベイちゃんも宮崎しばらく見切れんやろなあ
一時2割9分まで上げちゃったし
坂本と同じで暫く使われるでこれは
阿部監督も「しょうがない。(選手は)打てると思って打ってると思うから」と責めなかった。
てか昨日のコメントも最低だからね
これ責めてないというより選手馬鹿にしてんだよ
上に立つ人間の器じゃない
>>344 これな
中畑がぽろりしてるのとか普通ありえないからな
佐藤は指名したが外したしちかもとも2位指名予定だったし、あと隅田も指名したし見る目はあるんだよな
くじ運が悪いけど
こんだけ打てなくてエリキャベ外れなのに外人補強の話も出ないの完全に梯子外されたよなこれ
>>346 萩尾佐々木岡田の愉快な仲間たちが一人増えるだけだろうな
>>345 いや、自分なら岡本ケガさせないし
サード固定してたから坂本がだめな時点で
外人も先にフルプとテイマ支配下にしてるし、だめなら新外人連れてきてる
今日もライデル使えないなら最初からベンチから外して他の投手上げてきてる
>>345 可能性は無限大だからね
阿部だからこんなに負けてるって考える人が多数だと思うけど
>>365 広島の代打強すぎたな
こっちは今日打ったとはいえサルと甲斐と中山w
>>349 岡本いないからな。おっと「岡本がケガしたのは浦田をサードで使ったからだ」は無しな。あの送球別に取れない送球じゃないからな
>>348 2位になれるなら頑張ればいいけど3.4位で頑張って欲しくないわ…
金も無駄だし
中盤までで負けるだけ負けて
早めに若手育成に切り替えたほうがマジでいいんじゃないか
>>351 田中マーは中継ぎで試せばいいのに
ここのとこも頭硬すぎるんだろうね
しっかし4番目だよって言含めて陸いれとけきゃ良いのに4番吉川に拘る阿部の無能さって凄いなw
やっぱり4番は格ガーとかそういうこと考えちゃうんだろうな無能だけにw
>>371 岡本がケガしたのは浦田をサードで使ったからだ
由伸はいきなり監督だったし擁護の声あったのは当然だけどその反省活かして阿部に4年も下積みさせてこれだしフロントもキレてそう
阪神と一時3.5になったと思ったら8差になりそうか
今の戦力で逆転は相当厳しいよね
巨人は球界で一番の戦力だからな
これで優勝できんとか恥だぞ
球界1の年俸だからな
>>379 いや見抜けよだめなのを
パワハラ気質ばんばんみせてたじゃねえかw
代打佐々木いつになったらやめてくれるかなと思ったら今日打ったからしばらく継続なんでしょうね
嫌だね
エックス見てても阿部支持してる奴なんて1人もおらんぞ
>>343 右の育たなさ見てもラミは俺も賛成だわ
左は正直誰でもいいんだよなコーチは
内川呼べたら最高だったんだが巨人こなかったからないか…
村田が無能なのは読めてたw
>>366 なんでテイマとフルプ支配下にして試ささないのかわからない
>>366 昔の金満讀賣グループじゃないからね
今季の予算が上限まで達したらホイホイってわけにはいかないのが普通
落合「監督1年目は前監督の財産で野球ができる。新人監督の評価は2年目から」
70億かけてこれが真の姿wwwwwwwwwwwwwww
>>383 昭和脳で草
阪神広島より明確にした、横浜といい勝負だろw
>>375 ヤク中がいる限り無理
あとうちはベイには強いし、最後まで3位争いするよ
>>320 うちこの前の甲子園3連戦でヒット30本以上打ったんやがなぁ
森下は浅野じゃなくて萩尾と比較しろと良く言われるが
萩尾は森下の足元にも及ばないだろ
ネットの極一部だけ見てみんな阿部叩いてると思い込んでるのかよ気持ちわる
>>365 ベイスはともかく、広島は昔から自前で揃えてきてるんだから
そりゃ太刀打ちできんわなーと
森田2位でドヤってる球団だからなー
毎年ドラフトごとに戦力差広がるわ
>>390 ただ無能なだけなら別に仕方ないけど、パワハラして秋広追い出したのが本当に一番嫌われてるとこだわな
秋広が使える使えないは置いといて、2年前は巨人を背負って立つ存在って言われてチームの唯一のポジ要素みたいなもんだったのに
こんなに簡単に見切られて捨てられるんじゃ応援のしがいが無い
じっくり下で修行させてこれだから本当にタチ悪いわ阿部
若手に余計な指導もするし早く切ったほうがいいよ本当に
石塚や浅野が潰されるぞ
>>376 マーがリリーフをイヤがってるんじゃね?
ロングリリーフで勝ち星掻っ攫う方がいいと思うけど
自ら進んでやる自己犠牲ならまだしも
強制させてまでやる自己犠牲なんて時代錯誤
一人だけ昭和野球監督
今年もそうだけど、むこう十年くらいはずっとこんな阪神ひとりが笑う展開になりそう
1番から5番打者まで全員入団1年目から即活躍という奇跡、2020のチート級の大当たりドラフト
こんなのを見てるとオカルトが本当に存在するのかもって思えてきたわ
それくらいのありえない吉事、強運事が重なりに重なりまくっている
たかが野球観戦ではあるけど、本気で気が滅入ってくるわ
>>353 マジで安倍晋三みたいな叩かれ方してて気の毒
別に阿部が正しいというつもりもないが他人を叩く為だけに野球を見てる人種が随分増えた印象だ
>>393 ちゃんと守れへんのやろ
そういうの集めてるのがいかにも巨人らしいわw
>>409 あと戸郷が使いものにならないのも誤算やな
まぁ今年は岡本いても無理だったからしゃーない とりあえず核を上位打線に核を作らないと無理
>>386 あってもどうせBクラス
サッカーみたいな2部降格無いから
>>409 菅野1人ならクソみたいなボールのおかげでそこまで影響がない
戸郷が悪い
菅野のプラスがゼロになっただけだが、戸郷は存在がマイナスだ
>>390 当たり前やろ
阿部擁護して遊んでるのなんてここにしかおらん
>>320 CSの時に調子よけりゃいいってベイスが証明しちゃったからな
やっぱゴリラみたいなデカいやつ取らないとだめだよ
チビのスラッガーは二度と取るなよ
全てはドラフトとFAトレード頼みの育成放棄の編成の結果だわ
ここ数年でなく10年単位の積み重ね
みんなクライマックス出たくて必死に戦っとる。
ファンもAクラス入れるように応援してる。
阿部ならAクラスに導いてくれるよ
>>413 で、うちはその陰で粛々と3位争いに明け暮れる
どう転がったって1〜2位と5〜6位は不動だからな
シーズン残り半分近くしかないけど来季に向けて育成シーズンだな もう坂本丸小林使う理由無い
未だに岡本がチーム内のwar2位な時点で終わってるんだよ
>>391 先週放映してNHKのラミレス特集の番組見た?
あれ見たらコーチにしたくなるよ
データ重視で考えたバッティングしてるし
とにかく長打力がない
投手ドラフトしまくって打者はFAで巨人が声かけたらみんな来るだろ?みたいに甘えて時代に取り残こされた
>>413 去年は既に記憶に無さそう
そして10年というスパンの意味もわかってなさそう
>>414 勝ったときや引き分けのときは静かだぞ。昨日の試合後は1時間に10レスくらいしか進まなかったからな。負けたら「米の値段が高いのもクルド人が暴れるのも全部阿部慎之助が悪い」になる
>>430 それができないのが巨人
すべて一生目先の勝ちしか考えられない球団
>>368 あ、そ
その判断がもっと悪くしてるかもよ
>>426 チビでもスラッガーならまだ未来あるよ
チビの非力みたいなのが一番最悪だわ
なんの価値もないわ
>>428 そうだよ、高望みはしない
手の届く物を狙う、これでいい
今の巨人は3位争いで精一杯、それ以上でも以下でもない
結局飛ばないボールとかいわれてるけどホームラン出やすい球場では
普通にホームラン打てるんだよ
ハムと阪神が証明してる
>>435 阪神はそこだわな近本が衰えるのを待つしかない
あと佐藤がメジャー志望だから数年後を見据えて打線をドラフトで強化
FAでなんてやったらもう終わり
岡本もそうだけど浅野あとどのくらいかかるんだ
申し訳ないけど今試合出てるお試し枠達が数年後チーム支えてるとはとても思えんのよ
そろそろ大勢の過大評価はやめよう
そもそも今年の指標はマジで糞だから
いや、浅野も持ってるポテンシャルは森下に引けは取らないのでは?巨人が育成下手なだけでしょ
>>429 中日やヤクルトは若手使い始めてるし確変起こす可能性あるけど巨人は… 阿部の間はないな
岡本の件って不幸な事故だと俺は思ってるけど浦田阿部に他責してるのは良く見るけど中野に他責してるの皆無なのを見ると察する所あるよね
阪神も交流戦でボコられる程セリーグとパリーグの差があるのはDHの有無なのか
>>449 いまのボールで防御率2点台は凡Pだからな
バント成功しただけでキャッキャッしてる連中だぜ?強いはずがない
>>365 そだよ 冷静に見んでもわかる
野手は4位相当
里崎「先発は5回まで全力で投げたらいい。後は最強の中継ぎに任せれば勝てる」
何だったのか?
中日の若手って誰や?基本外様の戦力外を拾ってきて並べてるだけだが
石伊と田中幹也ぐらいか?
普通に考えてオコエに頼ってる時点ですでにやばいんだってw
>>413 今のプロ野球で同じ戦力で強いのは精々3年やで
あれだけ強かった広島も3連覇で終わって今に至るし
まず中継ぎが攻略されて死んでいって、その代わりが中々出てこない
>>439 正直今日の試合より昨日の試合のが阿部の悪いポイント多かったのにこの荒れようを見てると結果だけ見て荒らしてるんだろうなとは察せる
そもそも巨人OBがもううきうきで松井のことしか見てないのにここで阿部擁護してもなんもならんだろ
阿部本人がもう辞めたがってんじゃないか?リクエストすら放棄してんだし
>>456 セのレベルが低いのと藤川の采配がヘタなのがデカい
>>455 そしてシーズン終了後も岡本になってそう
10億とかで無理矢理今年FAの近本取れよ
過剰すぎるのはわかるけど阪神から近本抜けるだけでも戦力結構落ちるだろ
>>455 いまだに岡本(あとキャベッジ)という恐怖
この2年間のドラフトだってドラ1投手指名だからな
いかに勘違いしてるかだわ
>>461 ここまで点取れないとは思わなかったんですね
>>414 監督変わっても阿部のとこの名前が変わるだけ
改めてライデル取って良かったなノー紺変化球ゴミで高速化で150kは特別でない
まあ浅野も岡本も今年はもういない物と思った方がいい
>>411 同点とかの6-7回の短イニングリリーフに徹したら勝手に勝ち星転がり込んでくるのにね
ハマスタは花火大会だからやっぱボールとか関係なく強く打てないだけ
阪神はパの首位も圧倒できる戦力あるけど
ちょっと調子悪いと中継ぎを打ち崩す実力がパにはあるってことだな
変化球コントロール悪くて球速いだけならK鈴木にでも出来る
はやくシーズンおわってほしいな
csも勝ったためしないし4位でいいよ
アホの解任が楽しみだぜ
>>482 松井監督は歓迎だが
叩かれるのは見たくない
巨人の攻撃のときだけ違う規格のボール使ってる疑惑ない?
あまりに他球団と飛距離が違いすぎる
>>485 時すでに遅しだろ
マジック点灯されてる
なんで阿部叩かれてんの?
補強ポイントでもない甲斐に固執して無駄金かけて補強してどこも獲らないオワコン田中拾って守備コロして浦田サードで使って岡本壊しただけでしょ?
浅野もそろそろ危機感持つだろう
あの体型は舐めてる
阪神の戦力あってパにまざって優勝争いできないとは思えんな
チーム作りがちゃんと成功してるよ
>>469 まぁ投手の日本代表って大体パ出身だし
そういうのと毎日やってたら野手は強い方だわなあ
由伸や千賀、中継ぎで平良とかと比べたら阪神の投手も大体イージーやろ
松井監督とか長嶋長嶋言ったり恥かかせたくないから大補強だってなるだけだろ
まずは立て直しからやれよ
>>486 3年契約初年度優勝してるから途中解任は無いと思うよ
阿部が自分で辞めるって言うなら別だけど
>>476 ライマルっていつから復帰する?
早くしてくれよ
いくら掛けたと思ってるんだ
>>415 普通にライデル出せば勝ってるよ
登板もできない状態なら最初からベンチ登録しないよ
松井監督になったら怒りの大補強しそうよな メジャーのルート色々知ってそうだし
この時みんなはまだ知らなかった
松井さんが阿部さん以上にバントか好きだったとは…
>>491 そうそう
あとシーズン2桁本塁打の若手出してリチャード取ってきただけだもん
そもそも金出して誰を補強するのよ
鈴木誠也でも連れてこれるのか?それなら話は違うが
阿部は3年やるし巨人も辞めさせないよ
阿部がどうしても辞めたいと申し出たら知らん
>>415 ライマル出るなら勝てると思ったけど大勢バルで1点差は険しいなと思った
案の定だった(´・ω・`)
>>425 その前はロッテ
あれが最後だけ頑張ればいい前例を作ってしまった
打球当たったあとにすぐライデル抹消してたら来週我慢するだけで良かったのにな
どうせ投げないなら抹消して調整した方が絶対良いやん
森下佐藤のアベックホームラン(古い)
とはうらやましい
珍さんの中では10年後も1番近本2番中野なのか
育成放棄が激しいな
>>513 まあ今年みたいな首位が独走しそうな年の楽しみ方のひとつではあるから否定はしない
今日は阿部は悪くないだろ
あそこで大勢撃たれたらしゃないよ
>>430 なんで昨日最後に小林打たせたのかな?
甲斐残ってたのに
阿部補強
甲斐獲得 連打大量失点を招く
まだ若くてこれから期待の若手秋広出してリチャード獲得
誰も欲しがらない田中将大取ったはいいが2軍でも大量失点
そういや佐々木のバッティングが二軍で出来てるナイスバッティングだったのであれを継続して頑張ってくれ
監督変えても試合に出る選手は変わらんからな
まあ例えば松井監督でドラフトで即戦力野手を3年当て続ければ全然変わるが
使えなくなる抹消嫌がって
女々しくベンチに置いてるだけなんか
>>511 吉田もレッドソックス10年くらい契約してなかったっけ
阿部ってより巨人の気質の問題だからな
いつまでも巨人は優勝するのが当然で他とはなんてやってたら変わらない
マルティネス、火曜日からは登板出来ればいいんだが。
>>518 辰巳打てねーのに取ってどうする
外野守備硬めか
赤星も、得点とってもらった直後に被弾とか、まさに二流投手がやることそのまましている。
ふざけるなよ!
単年二桁とか高橋礼や高橋優貴でも出来るんだぞ!
そして、こんなんが先発ローテというのはペラペラ過ぎる!
>>522 継投が遅いわバカ
満塁でストレートのみ大勢で、ストレート得意な菊池とか負けに行ってる
>>525 簡単に三振しなくなったよね
今日もうまく打った
ちょっと期待したい
>>499 事実は登板できなくて負けてるんだから何の意味もない
補強に使った70億で大谷1人取った方がよほど戦力になったんじゃね?投げる方も打つ方もどっちも見込める
>>537 それこそ変えてみないとわからない話だから擁護にすらならんやん
>>523 次の日が先発マスクだから目慣らしも兼ねて
ライマル練習はやってたし火曜日からはいけるだろ
てか大勢で普通に逃げ切れると思ったよ
>>536 先発陣はものすごい頑張ってるけどね
試合しっかり作ってる
毎回毎回同点か1点差じゃ杉内ご自慢のリリーフ陣でもそりゃくるしいよ
今日も2点しか取れなかったのが敗因
2点目だって完全に打ち取られてた当たりだったし
>>539 中途半端にCSイカなくていいよ
Bクラス味わって来年阿部最後にしてほしい
>>532 見てみたい気もするが丸の休養日でもないとな…
とりあえず1軍定着頑張ってほしいわ、今年は守備も上手くなったから残り続ければチャンスは巡ってくるはず
まあ時代が違うし去年優勝してて2年で辞めさせないと思うわ
原の時って球団社長と揉めたんでしょ現場に介入してきて
🐯虎だけど息しとるか?w
うちは今日も勝ちやでw
8ゲーム差ってどんな気持ち?
>>451 身長はあまり関係ない
巨人でも仁志とか打ちまくってし
吉田正尚とか昔は門田とかいたし
コンタクト率高い打てるやつを取りに行くべき
>>543 大事を取ってという表現だから投げられないことはないんだろうが
無理させたくないんだろうな
高い買い物だったし
>>489 飛ばないボールのおかげで去年優勝できたのに、野手育成できない今はそれで誤魔化すしかないよ
>>547 大勢はフォークの出来次第だからね
今日フォーク決まる日だったら2-1で勝ってただろうね
>>454 不幸な事故じゃないよ、素直にサード固定してたら起こってなかったし
新人サードにしてなくていつものようにサード岡本、ファースト大城とか増田陸にしてればあんな事故起こってない
3点差ならライマル出したんだと思う
1点差じゃさすがにまだキツイという判断では
比例投票先、自民18%、参政は国・立上回る
2025/07/06
共同通信社が参院選の支持動向を探るため5、6両日に実施した第2回トレンド調査で、比例代表の投票先は自民党が18.2%で1週間前の前回調査とほぼ同じだった。参政党が8.1%で2.3ポイント増え、国民民主、立憲民主両党を上回った。
© 一般社団法人共同通信社
いろいろあるが
今日に関しては大勢が悪いとしか言えん
無得点どまりならよくある流れだけど
糞みたいな1点でも1点だからな
>>463 オコエは三拍子揃ってる選手だから使うのは別に間違いではない
下位打線なら
>>563 なんとしてでも阿部のせいにしたいみたいだが俺にはそんな主張されても全く届かないので別の人にしたほうが良いぞ
守る方より攻撃がひどすぎる
なんでランナー1−2塁でオコエバントなんだよ
セカンドランナー佐々木ならシングルでも帰塁できる可能性高いのに
>>465 昨日も最後に小林打たせたのはかなり批判したよ
今日は使う気もないライデルを無駄にベンチ入りさせた点
治るケガも治らない
去年のハメちゃんパターンいけないか
ギリギリで3位滑り込みからの勢いで下剋上
うちはCSいっつもヤラれる側だし、たまにはその逆をだね
>>568 何点差でも使う気なかったってこと?ベンチ入りさせた意味皆無じゃん
ベンチにライマルいるぞって牽制するためだけに入れたのか
>>570 俺もその意見賛成だけど
現状特に今日の試合はオコエ頼みだったからね
実際当たってた
なのにチャンスでバントして攻撃流れを止めた
それでも大勢って日本人クローザーの中では1番だよね
代表連れてくってなってもNPBの抑えの中じゃ彼しかいない
浦田の魔送球はファンすら知ってるレベルだったのにぶっつけサード起用したのは普通に責任問題だよ
巨人・大勢、「もちろん9回」投げたいポジション明言「やすやすと分かりましたは違う」
そろそろ観念したかな
大山もタイムリーツーベース
クリーンナップが全員長打で打点上げたらそら勝てるわ
身内に会いに行くついでに来月のドーム中日戦に観に行く事になったんだけど今日みたいな試合に立ち合いたくないな…
ここまで団結して監督に見切りつけるって堀内以来だろ
由伸だって2年前の原ですら擁護の声あったぞ笑
>>580 WBC選ばれたときはストレートがナチュラルに曲がって打てなかったんだよ
2年目からちょっと打たれ出した
>>583 これが普通なんや
今はどこも打てなさすぎ
>>575 誰かが言ってた見せライデルでしょ。それに勝ちパで使えるピッチャーなんかすぐ下から上げられんわ
FAで大物なんて来ないからドラフト頑張って育成しないとな
外国人野手も当てにするのはダメ、MLB両リーグ指名打者で更に2球団増やす構想があるからな
>>589 岡本が万全で戻ってこれれば去年よりはメンツマシじゃね?
岡本戻ってくる前に終戦してそうだけど
うちが1点しかとれなかったジャクソン燃やしてるな
そりゃもう優勝するわ
巨人って去年優勝してるから3年くらいウロウロ迷走しても許されると思うんだよな。
横浜みたいに優勝から長期離れてるなら別だけど
>>479 牧のFA資格来年なんだよね
来てくれよと
赤星の7回1失点手も不合格
オカマのソフトボールがバックなんだから完封か最低ノルマ
リチャードみたいな他球団で燻ってる長距離砲獲った方が良いんじゃねの?
ロッテ山口とか
自前で長距離砲育てるのは無理だろ
>>576 去年ベイス打線活発だったから
今の巨人にそんな勢い無い
なんねんも前からタイムリーでなくて困ってるからね
岡本抜けてHRすらなくなったからどん底
シーズン終了の足音が聞こえてくるな
正直岡本がいても無理だったな
今の大勢は2年目よりちょっといいぐらいかな
去年後半よりはショボいよ
>>592 慣れられたのかな
スライダーとシンカー(フォーク?)一応もってるっけ
盗塁できる奴スタメンに欲しいよなあ
阪神が強いの近本中野の2人が走れるからだろ
この2人の走力衰えたら多分ガクッとくるぞ
>>491 昨日の最後に小林を打たせた時点に頭に何か異常をきたしてる疑惑
今年の大勢が良かったのって序盤数試合だけでそれ以後は普通にそこそこ勝ちパターンでしかないと思ってる
去年ライデルなんていらねぇみたいな指標してた大勢ではない
>>609 スライダーは投げられるけどちょっと曲がるだけ
基本ストレートとフォーク
フォークの出来次第でその日の調子が決まる
まあ周囲も阿部に見きり付けだろうし
あとは本人が空気読むかだな
近本中野森下佐藤大山
何も悩まずスタメン決まってるの楽だわ
今年は中野復活もでかい
>>606 なぜか勘違いしてる奴多いけど
岡本ごときに全部ひっくり返せるほどの力ねーからな
だから阪神広島に何年も苦戦してるんだし
全盛期の監督やけつあなくらい打ってやっとそういう領域
>>606 崖っぷちではなく崖から落ちてる途中だから
ソフトバンクより育成下手な巨人がリチャード矯正できるわけがない
8年ダメだった選手だぞ
現役時代で運を全部使ったのかもな自由奔放だった阿部だけに
岡本の復活にかけるしかないか
いつもどってくるのやら
ソフトバンクは甲斐抜けて怪我人続出してても首位争いしてるからな
こういうチームにならないと
>>625 岡本いても球に打ってたとは思うが大きくは変わらないだろうね
>>508 今年優勝できないから辞任するよ
引き止めるなよフロント
結果残せない落合って考えたらそりゃもう梯子外されるわな阿部
>>624 大社ばっかりって言われるけどそれで勝ててるんだから別に悪い事じゃないんだよな、うちは何故か大社の野手は1位指名したがらないし
そもそもリチャードより遥かに矯正できそうな廣岡ですら無理なんだから、育成力には期待できない
今年で阿部監督退任で
26年から3年間は桑田監督
(松井監督迄のリリーフ監督 藤田元司的役割)
松井は2年間は2軍監督、28年は1軍ヘッドで
29年から松井秀喜監督
一昨年の侍世界一の投手陣がほとんど良くない
山本由伸と伊藤大海くらいか
>>639 それだよね
結果が出てないんだから
変なプライド捨てて阪神の真似するべきだよ
浦田も泉口も二軍でコンスタントに打ってるしどっちか上げてみろよ
泉口に危機感持たせろ
>>609 中継ぎは常に慣れとの勝負、慣れられたら終わる
巷で勤続疲労言われてるやつの正体
結局は何か理由があって長い回投げれないんだし
桑田を望む人は二軍の桑田采配を見て言ってるんだろうか
俺とは多分合わない人だな
万全の岡本に全盛期の阿部と全盛期の坂本と全盛期の長野がいて阪神と戦えるレベル
>>536 赤星もこういう馬鹿に叩かれて可哀想だな
野手が点取ればいいだけなのに
>>522 悪いだろ、昨日は小林に代打送らず、今日はライデル出さずに逆転負け
下手したら三タテしてたのでは?この三連戦
とうとう岡本和真までディスりだす始末かよ草 あー凄い凄い阿部監督は凄いです
二岡ってそんなに有能なのか?
オコエはすぐ二岡に助言を求めるほど
二岡信者みたいだけど
いきなり森下サトテル牧の3人がホームランか…
巨人のクリーンナップ泉口吉川増田陸の3人がそいつらに劣ってるとは思わないけど
巨人・大勢「特別」な9回に痛恨2失点「自分自身にとってはチャンスだった…こういう結果になって悔しい」
「今、ライデル(マルティネス)が投げていない状況の中で、自分がこういう結果で終わってしまったことは、本当にいろんな人に申し訳ないなっていうか…ライデルがいたらってなっちゃうんで。そういう面でも自分にとっては今後へのチャンスでもあったので、それをつかみ切れなかった自分の甘さもあるなと痛感しました」と肩を落とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21db93e35db474d8b44a69d244d7a344ebc0a851 それでも「もう帰ってこない結果なので。こうなってしまった以上、シーズン続くので、僕が今一番しないといけないことは、やっぱり次の登板に向けての修正だったり、なぜダメだったのかとか、フォームを見直したり…そういうことも大事になってくると思うんで。次はチームの力になれるように。勝負の世界なので、本当は次は次はって言ってたらいけないんですけど、こうなってしまった以上は取り返しにいくしかないので。次はしっかりとチームの力になりたいなと思います」と修正、リベンジへ語気を強めた。
ふむ、まあ予想通り
巨人は梅雨から夏本番に中継ぎで試合落とすよ、と予想してたが的中
戸郷やら井上やらが試合序盤ぶち壊しまくったツケが必ずくると予想したが案の定
ちなみにこのままだと思うよ、チーム状況は
打線に関しても岡本いたとこで、って感じかな
岡本は阪神戦サッパリだし
>>642 桑田とか勘弁してくれ
桑田や川相が監督になったら超絶地味で退屈な試合にしかならない
>>645 今思えば伊藤大って競合しなかったの不思議 ハムいくって公言してたのかな
まだ3位からの下克上日本一残ってるよ
去年のリーグ優勝と合わせれば完全制覇みたいなもんだ
もう来年から松井だろ
背番号55空いて本人があれだけ意味深発言してるんだから
>>641 あれも俊足で長打あるタイプだからモノにできれば大きかったんだがなあ
若い方だったし
>>526 松井なら昨日の小林に代打送ってるし
今日もライデル出してるよ
出せない状態ならそもそもベンチから外してる
まあ秋広はどうでもいいけどな
いなくなったけど鈍足守備のあれ成長してもたかが知れて強くならんし
今年の岡本は絶不調期短くてキャリアハイペースだったのにぶっ壊すんだもんなぁ
>>652 そりゃなにが起こるかはわからんよ、阪神でさえ交流戦とはいえ7連敗してるんだから
>>652 上がってくるのは中継ぎ温存してる横浜
巨人と広島は中継ぎ使いすぎ
下克上いうけど去年の横浜を日本一と認めてる?
俺は認めてない
>>667 でも今の戦力で勝てるだろうか
負けでボロクソ言われる松井とか見たくないなぁ
>>619 枠ガラガラだし獲って駄目なら駄目で良いじゃん
育成に今直ぐ上げるような奴もいないし
>>630 8年は確かにレアだけど中村しょうせいとかもいるし全く可能性ないわけではないかもしれない、と信じたい
オーナーも元々阿部を全く支持してなかった
原が次阿部なら辞めるって言ったからその条件を呑んだだけ
中継ぎ、抑えは豊富すぎて出せない選手がかわいそうとか言ってた時期がありましたな
伊藤大海はプロだと中継ぎだろうな みたいに言われてたな
>>666 この調子なら中日と4位争いが関の山
横浜に大きく勝ち越してるのが奇跡
だいたい岡本が故障前の状態で帰ってくると思ってるのか?
>>652 横浜、広島、巨人は大体同じ力だよ
適当に潰しあってる間に追いつけなくなるやろ
>>675 まあプレーオフ選手権優勝って感じ
2位以下のチームが目指すものとしての勝ちはある
今の状態だと性格もいい実績ある松井さんはまだ先だよ
叩き棒の地蔵では高橋の育成我慢に又賭けても岡本育てたし
>>537 なるよ、自分が監督してたら
坂本打てない時点で岡本サード固定してるからあの事故は起こってないし
昨日も今日も采配次第で三タテまでできた可能性ある
>>652 どんな強くても最後まで突っ走ったチーム見たことないから阪神は間違いなく落ちてくるけど
どこもカスすぎて上がりそうにないw
巨人も広島も横浜も全く走ってこないからな
そりゃ楽だわ相手は
松井は、もとは阪神ファンだから
巨人の監督になりたくないと思うよ
>>662 はっきり言って甘い
抑えがなんとなく打たれそうな日ってあるけど
今日の広島に1ミリもそんな気配なかったが
>>611 ってか阿部って日本一になりたいと思ってたのかね?
そうは見えないけど
中継ぎ、抑え豊富でもどんぐりーずじゃしょうがないけどね
なんかスコット鉄太郎とか風神雷神とか浅尾岩瀬とかJFKとか一世を風靡する勝ちパなくなったよねNPB
>>434 なにそれ初耳
BS?地上波?
土日のニュース?
>>539 狙うなら2位やろ
本拠地開催で金稼げるし3位が一番旨みない
ドーム最終戦は
坂本勇人の引退試合と阿部監督の最終試合になると思います
>>682 結局それくらい駒が居ても足りなくなるのが投手なんだからライデル獲ったのは大正解だったな
>>665 そりゃ目玉の佐藤と早川いたし
他に栗林とか高橋宏とかかなりの当たり年
>>675 まぁ日本一は日本一だよ
優勝ではない
終わり良ければ総て良しの典型、我が軍はその逆
采配がどうとかじゃなくて、補強しろよと権限発揮出来る原や星野みたいなGMタイプの監督じゃないと無理だ
>>680 就任も決定までも時間かかったしいろいろもめてるんだろうというのはわかったよな
阪神は近本、中野、森下、佐藤輝から2人プラス先発が2人が同時期に抜けない限り急降下せんやろ
>>698 なんて言えば満足?
引退しますとでも言えばいいのか
>>698 せめて同点で止めて欲しかった
何できっちり逆転までされるんだ
来年以降に向けて
丸→中山とか
坂本→荒巻とか
小林→山瀬とか
若手抜擢していけばいい 育たなかったらそれはそれで仕方ない 今の使われ方なら伸びしろも何もわかったもんじゃない
松井が監督になるとして
そこまでどう手順を踏むかだね
松井は阿部と下でコーチになるとかないだろうし
>>703 あるとすりゃ長野さんだけ
田中もあるかも
阪神しばらく強いだろうけどサトテルとかもメジャー志望なんじゃないの
>>700 少し前だと中日にいたジョエリー・ロドリゲス→ライデル・マルティネスのリレーが強力だったな
田中長野小林はクビ告げるだけでいいけど
坂本丸は一度面談すべきだな
>>511 吉田はガチで指導者枠でもいいから欲しい
近藤と二強だわ左打者なら
しかもフィジカルに恵まれてないからなこの2人は
>>564 大勢ならもっときついよ、苦手の広島だし
仮に阪神の調子が落ちたところで、って感じだろう今のセリーグは
大勢と戸郷は球種増やさんとダメだろ
みんな慣れてきちゃってる
阿部水野吉村も辞めていいよ
結局原の名残の人材でしかない
阿部もほとんど原監督の下でやってたし悪い意味で原しか知らない
抜本的に改革してかないと
>>675 リーグ優勝なんて2013から5回もやってるからな。日本一の方が見てみたいけどね
>>707 甲斐で大失態犯した阿部はもうフロントに補強しろとか言えんから
まず走れる奴用意したいわ
違反球ならこういうタイプは重要すぎる
>>716 CSも捨てるならいいけど
やるなら球団がはっきり宣言してお墨付き与えてやらないと監督も選手も困る
ほんとに去年珍さんがだらしなかったお陰で
阿部のアヘアヘと暴言と見る目ねえのに権限と歯止めかからないままになってしまった
責任取れや岡田
>>577 本当は抹消も考えるレベルなのを誤魔化す為に見せかけのベンチ入りとかじゃないかとか考えてしまうな
近本取れりゃ補強ポジばっちりなんだが、まあ絶対にFAしないだろうな
>>719 そう、10年後の阪神黄金時代を夢想してたやついたけど
2,3年後すら闇なのが今のNPB
阪神のクリンナップに阿部ちゃんの熱血指導を受けてもらいたいわ
>>596 下から上げてくる投手に勝ちパターンさせるとかいつ言ったの?
大勢もこんなことしてるから
ライデルにクローザーを簡単に奪われたんだよ
>>582 なんであの日はサード岡本とファースト大城とか増田陸とかにしなかったのか本当に不思議
阿部も一生後悔するんじゃないの?
【巨人】杉内俊哉投手コーチ「今日みたいな試合を取らないと」…9回に痛恨の2失点で逆転負け
杉内コーチは赤星の投球を「ホームラン打たれてどうかなと思ったんですけど、その後しっかり抑えてくれたのでね」と振り返ったが「ちょっと大勢、残念でしたけどね」と率直な思いを打ち明けた。
マルティネスは2試合ぶりにベンチ入りしたが、登板は回避。「今週までは、と思って。本人は投げたい投げたいと言ってるけど、何とか説得して、っていう感じですね」と状況を説明。「(さらなる)怪我をされちゃあ、こっちが困るので」と語った。
奮闘する投手陣についても「めちゃくちゃ頑張ってますよ」とねぎらいつつも「頑張ってますけど、今日みたいな試合を取らないといけないしピッチャーはね。なんとか2-1で、大勢が踏ん張って、今日みたいな試合を、勝ちを拾っていくっていうのは大事ですね」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ab87d50203405cb4b5ff23432d25b6d1cefda3 大勢の今後へのチャンスって何
クローザー返り咲き狙ってたわけ?
>>707 甲斐田中石川ライマルは阿部がフロントに要望して獲って貰ったんだけどな
来年ナゴドにもテラス付くのにまだスモール野球とか言ってんの?
ボール加湿して点取られなきゃ負けない野球やっても他所じゃ通じないぞ
やっぱりライマルは何があっても投げさすつもりは無かったんだな
広島3連戦
最多安打がオコエの4安打
投手3人で4安打
その他の野手何してんの?
>>742 阿部も原も、何で監督のクセに打撃指導したがるかね
上手く行ったケースなんか皆無だろうにさ
泉口の不調どうしてくれるんだよ
>>719 今は長続きしないよ
阪神ももうすぐ近本と大山の後釜問題に悩まされることになる
(特に近本)
>>745 陸一択だったな
打ち出して登り調子だった陸をわざわざ外してまで浦田をねじ込んで来た
ああいう事やるからこうなったんだよな
高梨なんかもそうだけど当てたらまずその場のピッチング立て直し絶対無理だわね
>>591 あの時の高橋由伸にどうやったら擁護できるのか謎
>>753 自分が現役のときスター選手だったから目立ちたいんよ
監督が目立ったらあかんわ
立石外して繁永1位指名とかありそう
2位は甲子園出場なしの高校生投手か25歳以上の社会人投手
>>746 本人行けるアピールしてるのに説得して休ませたんならそもそもベンチ外にしとけよっていう
>>752 向こうのピッチャーが良かった証左だな 抜いて投げるピッチャー打者のとき打てたってこと
>>739 出るとか取れるとか置いといて
足を売りにするタイプはFAには向いてない
何故なら丁度FA取る頃に足が衰えて来るから
レフトの近本とか価値が半減だからね
いつまで飛ばないボールとかふざけた事言ってんだよw
お前らが非力非力いう中山が中段に飛ばして山本ヤスが2連発かましてんだぞ?w
2軍育成からのロッテのアレも10発だ
飛ばせてねんだよ!!巨人は!!
14度のライナーもでねーがなwww
阪神は落ちる、でも交流戦の7連敗がそれだよな
勿論この後にも勝てない時期は来るだろうが
来年の松井監督のために怪我人をなるべく出さないよう配慮しているなら許す
>>598 岡本戻ってきても元の打撃に戻るか疑問だし
フルプとテイマを支配下にして試してだめなら新外人取るべき
交流戦の前からそうしてたらね
阿部はリクエスト恐怖症になってるしフロントと阿部の立場が今は開幕当初から逆転してるんだろう
甲斐の獲得が大きな尾を引いてるのもあって
浅野早く戻ってきてくれ
来年への上積み考えるとやっぱコイツ使うしかない
>>764 お前だけ
阪神90パー広島9パー横浜1パーだろ
>>767 何を今更・・・巨人のバッターがカスなんて今に始まったことちゃうやん
4番吉川やぞ
>>716 打率2割代、1本
こんなアラフォー使い続けて何が楽しいの?
ヤクルト伊藤、並木よりショボいオワコンに来年も大枚はたいてスタメン確約するのか?
情けないわ
ベイスも負けてる時ぐらいはおちゃらけるの止めたらいいのにw
>>614 横浜を出る喜び
村田とか山口とかね
なぜかよく来てくれる、横浜から
今年の吉川は何もなさそうやな
中野に全部奪われてるわ
陸は体小さいよね
一塁で佐藤輝明や森下と並んでいるときに
陸の小ささに泣いちゃった
今更だけど、何で2位指名?
>>760 監督時の成績はともかく経緯が強制引退からいきなりだったからね
英才教育したのにただのパワハラブサイクバカの阿部より遥かに擁護できる
>>267 大学は阿部慎之助の後輩で東海大相模
牧森下スタメンの中大に巨人2軍がフルボッコされたのに
>>777 とりあえず浅野はタイミング音痴症候群をキッチリ治すことだわな
あそこまで突っかかって打ちにいくようになったのは間違いなくキャンプからの阿部の初球打ち指令からだわ
変化球は合っちゃう打法とか安田の後追ってどうする…
アルトゥーベになれ!
由伸の時も思ったけど監督は2年で大体分かるな
3年契約は長すぎる
>>780 お前中山も荒巻もゴミクズ扱いで代わりに誰出すんだ?に「オリックスから茶野獲ればいい。平内で茶野獲れないかなあ」「楽天から武藤獲ればいい。大城で武藤獲れないかなあ」じゃん
巨人・大勢 守護神へのライバル心隠さず「ライデルがいたらってなっちゃう…チャンスつかみ切れなかった」
気持ちは分からんでもないが邪念あるよな
まずはチームの勝ちだけに集中しろよ
>>789 成績が一番重要なのに成績はともかくとか言われてもw
>>777 丸も代打でいいな
浅野オコエ中山の外野で
しかしまあ堀内の予想的中だなこりゃ
登板過多が気になる大勢マルティネスがこのまま後半投げられるか気がかりだと言ってたが、試合落とす様なザマにまでなっちまって
70億円も無駄に使うなら巨人のもやしみたいに細い選手に対して希望制で1年分のプロテインと食事用意してやれよ
結局交流戦明け
珍8-1
広4-3-2
巨4-4-1
横3-6
かな
>>760 あいつは強制引退の時点で同情しか無いわ
ミスターまで引っ張ってきたら断れる訳ないし
こんな戦力では松井に監督オファーなんか出せない
新庄にお願いするか
巨人は総額70億の補強してあんなレベル、現状かぁ。
ぷっwwwwwwwww
>>801 飛ばないボールのせいで接戦が多くなって登板がかさむ
NPBが悪いわ
>>778 上に1球団だけならまだ分からないよ
まずは2位にならんと
近本は会社作って関西の企業と仲良くしてるからFAは何億積んでも無理だ
浅野が阪神で森下が巨人だったら浅野はレギュラーで森下は二軍だったと思うけどな
>>789 俺、由伸がヘッドカルビに固執したのはいまだに擁護出来ないけどね
あと、味方の好プレー時にはもうちょっと嬉しそうにした方が良かった
>>803 五分ってマジかよ・・・ベイスの3タテが効いてるんか
>>801 ライデルに関してはピッチャー返しの影響だし大勢はもう交流戦前からおかしかったから的外れ
まあ当時散々地蔵と罵ったけどw
本人がもう一度やる気漲るなら再登板して貰ってもいいよ高橋由伸
去年はビギナーズラックでうまく行きすぎた
今年は岡本離脱はあるにせよ、チームの実力が借金1として表れている
明日何か補強情報来ないかねぇ
外国人とかトレードとか
>>811 わかる
森下守備で最初の頃トンネルとかしてたしなw
>>813 ヤクルト味噌戦なしだから打線考えたらようやっとるとも言えるが上目指すなら貯金しないとだな
由伸はヤクルト行って37歳ぐらいまで4番で
残りの5年は適当に試合に出たりでなかったりで
42歳で引退が一番幸せだったな
通算安打2300本 本塁打400本ぐらいの成績
>>803 広は珍と当たってないからなコレw
今は1.5上とはいえ3チーム横並びみたいなもんか
>>808 もういい加減ボールのせいにするのはやめようぜ
条件はどこも同じなのに打てないうちが悪い
二軍監督時代に自分の時に使う駒作ってなかったんだから当然だろw一軍監督やることなんてわかり切ってたことなんだからこのチームはまさに阿部の集大成、理想のチームって事だわw
ホモレジー今年も敗北完全終戦ざまあみやがれw
こっちはまだAクラスの望みありまーすw
学ぶ場を用意してもハナから学ぶ気なくて小馬鹿にしてんじゃ無駄な時間だったよね
本社総合職で取って研修で地方や現場出しても時間だけ費やしただけの奴もいる
1位独走で234位団子はダメだわ
結局234位で潰し合うことになる
今回みたいな1勝1敗1分とかアホの極み
>>822 逆に広島はヤクルト味噌両方あり
バンド味噌はともかく、ここ2年21勝3敗のマツダヤクルトで1勝1敗1分は痛すぎたな
不動の4番とプロスペクトが怪我してるからマジで試合する意義が無いんよな
>>808 それもあるが
打線弱くて先発から菅野抜けるのに
なんで取ってくるのが余ってる守備型捕手と抑えなんだよ
掛けた金ほど効果無いのはやる前からわかってた
>>809 分かるわハゲ
その1チームに4勝11敗だぞ
実際真面目にボール問題考えてどう見てる?
飛ばしてる奴は飛ばしてるよな?
打ち損じ気味のスタンドインが減ったってだけだろ?
バット軽くしてたらそら入らないからな?w
重いからそれが入ってたわけで
この前のブラ健のハマスタライトスタンドなんかは入ってるぜ?
奴はノリや和田系のバット使ってるわ形見ても
中日ヤクルトには抜かされないんだから実質最下位だろ4位ってさ。最終的にBクラスに落ちた時点でこの政権も終わりよ
そういや菅野は戻ってきそうだな
もう全く通用してない
>>827 ウレーニャの件で選手見る目無いのが露見したからなあ
落合みたいに独特の価値観をお持ちのようで
>>835 甲斐のリードでピッチャーが生まれ変わる
という算段
泉口の打撃の落ち方が気になる
何かイラン事吹き込まれたんかなあ
>>841 メジャーは凄いよ
3ヶ月できっちり攻略してくるんだから
aクラス入ってもまず下克上できるようなチームカラーじゃないのがファンがいちばんわかってるんだよな
吉川はもちろん岡本すらそういうキャラでは無いし
横浜はそういうチームだからAにさえ入りすれば楽しめるから巨人よりはましw
>>827 それが自己犠牲(笑)だもんなw
原が自己犠牲は自立の上に成り立つってイヤミ言っても変わらなかったなお前
>>827 アラフォーオワコンの坂本、丸、小林スタメン
代走の切り札増田大
代打の切り札甲斐
球が低反発かつ球速も高速化しているのにプロ野球舐めすぎwwwwwwwwwwwwwww
>>835 阿部は去年から勝つことより点取られなきゃ負けないと繰り返してる
阿部的には大正義の補強なんだよ
阿部的にはな
>>841 データ揃って慣れてきてローテや移動の疲労のトリプルパンチだもんな
おっさんには辛いわ
>>841 沢村賞取ってた全盛期ならともかく、今は投球術で抑えてたタイプだから
パワーだけでスタンド持ってけるメジャーなんか無理だわな
岡本がいても結局はマスリクあたりが外されてサード坂本とかだろうしあまり変わらないよな
おーい兎
俺ら真のホークスファンが長年困っていたリードど下手の拓也を物好きにも取ってくれてありがとさん!阿部チャン最高!ナイスですねー
ホークスは拓也に長年蓋されていた元大学全日本代表正捕手天才リードキャッチャー海野やベテラン嶺井や中堅谷川原などが生き生きと本領を発揮しているわ!有難う阿部チャン!ナイスですねー笑笑
何度もここに書いたけどドラフト翌日
「むしろ森下でよかったわ、浅野はサイズが小さい」とわざわざ俺に言いに来た珍さん
今頃喜んでいるんだろうなあ
>>845 菅野は年齢もあるからな球威で押せる投球じゃないし
配球組み立てて交わす投球だからちょっと甘いとスタンドインされるんだよな
インコースでも簡単に放り込む
>>845 向こうの研究力やべーよな
こっちはいつまで経っても同じやつにやられとるw
今年1番阪神に勝ってるのが5勝(5敗)の中日という事実
5試合多く試合してるのに4勝しかしてないチームもあるらしいw
大谷なんかリハビリ中に進化して
先発復帰を止めて、今すぐ抑えならばマリアーノリベラに匹敵するだけの投手に
なっているとメジャーのレジェンドたちが驚いているもんな
>>858 研究もあるけど打者のレベルが違うわな
ものすごいスイングだよ
優勝もできず、若手育成に全振りするでもなく中途半端なんだよなあ
ホモレジーざまあみやがれw
今年はいけると思ったの?…天罰だなホモレジーw
>>558 セリフも実力もヤムチャやん(´・ω・`)
タイムリー出ないのは何年も前からわかってることなんだよね
オフに何を練習してるんだろう
>>844 言うて前も一度6分くらいまで落ちて上げてきてるから心配はしてないかな
2割半ばくらいまでは残すと思う
中核としては弱いが
【DeNA】牧秀悟が看板直撃“特大ホームラン” 打球速度180キロ 推定飛距離135m弾
ちゃんと捉えればこれだけ飛ぶ
今すぐは無理でもこれくらい打てる打者を育ててくれ
3番ショートとか坂本じゃねんだから
泉口は出来すぎてただけだし責められない
振り込んでないよな
打てない奴が練習足りなくて打てるわけないだろ
>>839 そもそも坂本や丸みたいな2割ちょい、1本のクソ雑魚をスタメンに並べて勝たせてあげたいとかあたおかだっつーの
坂本の守備ヤバかったぞ
動作はもっさり、送球も荒れてるし
マジで倉本かと思ったわ
丸は丸で鈍足のくせに1番とかプロ野球舐め過ぎ
コイツらだけで10億近く使ってんだぞ
バッカじゃねえの
若手使えよ、精神的支柱って括りで責任押し付けて世代交代から逃げてるだけなんだよ阿部は
阿部、泉口に苦言
「あんだけ選球眼がいいように見せて、2割1分だからね。(略)積極的にいくというのが大事な時もあるから」
去年のこれ思い出す
>>862 基本的にベストスイングをちゃんとするんだよな
日本の打者はまずしっかり振るって基本が出来てない奴が多すぎる
右投げ左打ちは特にか
で追い込まれたら当て逃げか着払い
アホかとw
>>862 あと戦力の代謝がいいのもあるんやろな
メジャー何十発ってのがこっちに流れてくるくらい、過去の人多いみたいだし
まぁ5軍くらいあるみたいだから当然なんやろけど
(座礁でも2軍3軍球団の数のエグさに驚く)
近本中野森下佐藤大山
これが全員1年目から活躍しているという奇跡
スカウトの腕もあるだろうが、実際に使ってみないとわからないのがドラフト
それでここまで大当たり連発はチートレベルやろ
今はまだピッチャーが頑張ってる
ピッチャーがバテ始めてからが本当の地獄
>>878 大山は時間かかっただろ
金本も相当我慢してたのに
>>811 でも2軍に居ても上がって来てるだろ
ソフバン小久保が2軍に居た森下絶賛するぐらいだし
スイングスピードと打球速度が別格とホームも東京ドームだし
>>874 キツいよ
あと坂本
由伸いわく「巨人これからのキーマンは坂本」だって
それじゃダメだろw
阿部も若手に期待してないならドラフト辞退すればいいのになーにくじ引いて喜んじゃってんの?
泉口なんて大阪桐蔭時代は8番打者で
西谷監督にお前に打つのは期待してないからしっかり守ってくれればいいと
言われるような選手だぞ
大学社会人経由して時間かかったとはいえ、よくまあ、プロ入りできたよ
泉口なんて大阪桐蔭時代は8番打者で
西谷監督にお前に打つのは期待してないからしっかり守ってくれればいいと
言われるような選手だぞ
大学社会人経由して時間かかったとはいえ、よくまあ、プロ入りできたよ
泉口なんて大阪桐蔭時代は8番打者で
西谷監督にお前に打つのは期待してないからしっかり守ってくれればいいと
言われるような選手だぞ
大学社会人経由して時間かかったとはいえ、よくまあ、プロ入りできたよ
阿部の功績何も無いな
去年は菅野が大復活して勝てただけだし
>>85 未来のスーパースター天才浅野を引き当てた上に六大学三冠王萩尾まで確保してたからな
地雷間違いなしで江越2世の森下を1位で獲ったアホな阪神ファンの戯言とか余裕でスルーできたよな
>>863 そうやって全権が3年も無駄にしたからな
その結果がこのザマというわけ
いつまで阪神の話ししてんの?とら専にどうぞ日本語読めないなら仕方ないけど
原から続く巨人の今までのFA頼みのツケだからな
本当どうすんだよってとこまで追い込まれてる
>>878 近本はわかるけど森下佐藤は最初の数年苦しんでただろ
阪神は我慢して強打者として育て上げた
巨人だったら2軍行ったり来たりで育たない
今日も阪神勝っててメンタル壊れそうなんだが
このままじゃ優勝厳しくなる
横浜広島としょうもないAクラス争いが続くんだ
7月初めにして終戦はなかなか酷いよな
まあ阪神のスカウトは大社の選手を見極める目は明らかに優れているが
巨人のスカウトはそういう強みがないからな・・・
大山我慢したのは矢野じゃね
色々言われながら4番固定で初の規定打席
>>880 金本は糸井、福留、鳥谷に固執して最下位にはなったけど、珍カスの非難轟々を浴び続けながらも大山を色々なポジションで試しながらちゃんと育ててた
>>875 昨年の泉口は言われてもしょうがない出来だったのは事実
今年のオープン戦最終盤だかシーズン開幕した後にフォームが変わった
阿部リスペクトのリズムを取るようになったしインサイドの反応は明らかによくなった
阪神と横浜の野球の質がちがいすぎる
同じプロ野球の試合とはおもえん
>>880 大山2年目から悪くなかったやん
広島の4連覇阻んだのもこの人だし
我が軍にはビエイラからサヨナラ2ランやるまで優しかったけどw
ドラフトのタラレバとか時は戻らない話しほど無意味だよ自分の人生失敗戻らないのと一緒
>>855 おーい兎
拓也が後5年早く巨珍に移籍していたら打撃もリードも抜群の日本プロ野球史の中で野村克也に次ぐ偉大なキャッチャー栗原が誕生していたんだがなあー人生運不運があるなあー
>>893 サトテルは一時オワコンだったからな
ただの扇風機だった
とらせん民に言われっぱなしだな まあ仕方ないけどさ
この体たらくで巨人は毎年優勝を目指すのを義務付けられたチームとか恥ずすぎて言えんだろうからちゃんと若手を育成して下さい
勝ち負けより野球がつまらない
頭空っぽ早打ちとか辞めろ
>>896 まだ分からんって!とにかく2位になってから
10ゲーム差付いても逆転出来るのは巨人だけ
とにかく広島横浜が邪魔
阪神には原の格言を送りたい
去年のソフバンもだけどある程度負けないとつまらないんだ
>>905 阪神打線も大概やぞw
だから交流戦で7連敗もしたんだし
>>891 丸を切ってデトックスするべきだよ
甲斐も干して岸田、山瀬を併用するべき
菅野の93.1回 防御率4.44
これは通用している
この成績で1、2年で帰ってくるやつはいない
マイナーに落ちるまでは数年はやる
法政大からも指名できると分かったのだから
単独狙いで松下指名もあり
>>900 去年から見れば急成長だよね
1年目微妙で2年目2割後半維持って順調な曲線やで
名選手も大体コレやし
メジャーから打撃コーチやトレーニングコーチやデータ分析班を雇ったほうがいいんじゃないかな
投手はともかく打者はメジャーと差がありすぎるわ
秋広は2軍落ちたか
よかったよかった
下でしっかりスイング見直せ
ヤクルトも村上がいないとはいえ
打線も悲惨な事になってるからな・・
後全権だの原の責任とか今さら押しつけても阿部の評判評価なんぞこれぽっちもあがらんぞ
>>906 立石競合すぎて松下単独もいそうだからなぁ
あとは投手優先とかポジション他補強とバラけるし
来週は広島は才木、大竹、伊原だから負け越しだろ
まだまだチャンスあるわ
巨人の今のクリンナップを阪神打線で例えるとだな
森下佐藤は当然いない
糸原中野豊田
こんな感じだ
ベンチで菊池がバット振ってたときから嫌な予感はした。
勝ちそうな試合で澤村からホームラン、カミネロがボールを蹴った時、そして今日。他にもたくさんあるだろ?
>>911 かといって広島ゴキ野球も嫌
ってなれば今のスタイルになるわな
好球必打で出たランナーはキッチリ送る
>>917 てか松下ってあれショート出来そうな気もする
>>919 4位継続のまま行くかと思ったら、ベイちゃんも阪神にやられて共倒れなのは草
>>893 サトテルも森下も1年目苦しんだといっても、ふたりとも二桁本塁打や
巨人の一軍二軍を行ったり来たりしているドングリとは全然違うわ
異常な打低状態で
どこもスラッガー候補を欲しがってるし
立石は競合しまくるだろうな・・
>>910 何のこと??!ホークス貯金12・巨珍貯金も借金も無しじゃあーねーのか??!それともカイがスタメンキャッチャーの試合に限れば借金10なのか??!交流戦だけで言えば0勝7敗投手防御率6点台ということは知っているが!
巨専の人らって優勝は難しくてもAクラスは意地でも死守してほしいって思いみんな持ってるもんなの?
>>908 とらせんとかどうでもいいわ
ここに乗り込んでくるゴミは即刻消えて欲しいが
岡本いなくなったのもアレだし
岡本いないとボロボロなチームしか作れなかったのもヤバい
もうレジェンドや元プロの気心知れた集団で選手鍛えるやり方は限界あるんじゃないの?
>>918 コーチの誰かがキャンプで泉口と中山がいい!って言ってたらしいが2人だけかいwwwってなったわ
まぁ陸は2軍スタートだったが入ってきてくれてよかった
去年、水野が作新学院vs文星芸大付の試合を視察していたから
作新学院の小川哲平を指名するのかと思っていたら
育成で文星芸大付の堀江指名だった
>>928 あれファンから不評やぞ、阪神ファンも満足してないし
今はどこも満足してる奴なんておらん
今のセって貧打過ぎて負けたら何も残らない
>>922 逆だよ
村上、塩見、長岡、サンタナの穴を内山、並木、伊藤、赤羽が埋めて打ちまくって味噌に勝ち越したよ
立石はそんなに凄いんか?
宗山はショートやからあれやけど
サードや外野ならそれなりに打ってもらわんと
>>927 真っ直ぐ張ってしとめる技術はガチだからな菊池は
真ん中高めじゃやられるわなぁ
キッチリ前で打ってるわ
岡本がいなくなって外野手の守備位置が平均1メートルは前に出てるそうな。岡本さえいれば何試合かは勝ってるとは思う。
リーグ優勝しても日本一ならんからな
そろそろ下剋上の1回ぐらい巡ってきてもいいのでは
阿部は由伸と違って二軍監督やらヘッドコーチやら色々準備期間あってこれだぞ・・
阪神ベイみても代表クラスのやつ以外数合わせだな
阪神も5番までしか打たんし、ベイに至っては牧しか打ってないw
中山は今シーズンops的にそんなだとしても打撃内容かなりいいから、今オフで一気に成長する可能性あるんだよな
>>936 優勝以外は正直最下位だわ
CSとかクソ食らえのルール
んな事より秋キャンプ死ぬ気でやれと
>>951 自分でトレーナー探して肉体改造するくらいには意識高いから
可能性はあるよね
去年のハマのように下剋上を狙うのもアリ。ただしそれができるかどうかは別だが
>>942 エンゼルスみたいなぶんぶんフリースインガー野球やろうにもそんな選手いないしな エンゼルス今年は借金2で頑張ってるけど 三振とホームランがリーグトップ
立石、大学代表チームでレフトも守っていたけど
意外と上手だったので、益々立石人気高まりそう
火曜からの大学代表チームの試合 12球団どこも高校野球の試合そっちのけで
スカウト総動員するだろうね
>>941 堀江よく育成で取れたよな
あと、石塚擁する花咲に敗れた西川も
この2人はもう2軍でもそこそこやれるんじゃないかな
去年の横浜のように今年は巨人が下剋上すればいい
そんな戦力ないか
立石大学代表の練習試合ではレフトやってたな
サード外野出来るのはいいね
>>943 伊藤にサヨナラ打たれたりファインプレーされたのもあって北村なんか使うより伊藤定着された方がよっぽど厄介だよなとは前から思ってたわ
序盤のクソ弱い内に多めに試合消化しといて良かったわ
>>936 惰性で見てるから別にどうでもいいかな
それくらい今は面白い野球をしてない
PBNも勝っても見たいと思う試合の方が少ないし
ハメちゃんは去年オスチンが450打席も立てたって奇跡ありきだから居なけりゃこんなもん
バウアー9億?だかで突っ込んで引っ掻き回されでるだけってのも賭けに負けたな
あそこも優勝争いはないよ
>>945 凄いから6球団くらい競合する。
サトテル見たら解るやろあれくらいの素材は競合複数が当たり前
>>945 立石は今の時点で大学生で打撃は確実にトップ
サードは普通に守れるレベルの動きと肩はある、セカンドの動きも悪くない 足も結構ある
身体能力佐藤輝明とかとほぼ変わらんから、ライトぐらいも普通に行けると思うわ
松下も守備評価含めて中々いいが
>>951 プロの体になったのも今年からだもんな
ビルドアップしてキャンプインしてきたし
シーズンで痩せてなきゃいいんだが
>>959 去年は貧打で敗退したが今年はもっと貧打やぞw
阿部からどんだけ嫌味言われようがどんどん外出て新しいモノ取り入れるくらいの姿勢がないと伸びないよ
2位になれなくて3位で罰ゲーム出るくらいならBでいいよ
下剋上とか死んでもないからな巨人は
>>953 ハメは筒香外して井上を育成中
既に決勝ホームランを2本打ってる
>>923 事実を言ってんだよw
全権が返り咲けると思ってるバカな原信がいるから現実を思い知らせてるだけ
と言うか立石の場合は現時点だと大学時代の佐藤輝明より打撃は完成してる様に思う
外野の秋山なんかも中々いいんだよなあれ
>>951 散々文句言ってるけど期待はしてる
ただ今年はまだ無理そう・・・来年以降やな
>>897 まだ優勝夢見てるのか?
横浜負けてAクラス入りが確実になるほうがいいだろ。
立石 谷端 松下の大学内野手ビッグ3
中西、伊藤の大学投手ビッグ2
>>964 ついでに、MLBで唯一SP5人でずっと回して離脱者なしなんてのも
菊池アンダーソンソリアーノヘンドリクスコハノビツ
リリーフはガチャだが頑張ってる
ただ優勝無理だと思ったんなら若手全振り消化試合は賛成だよ?
ダラダラベテラン使って3位争いとかなんの意味もないw
立石は目玉だけど秋山の方がチームのデプス的に必要じゃないかと思う
サトテルはどこでも出てくるわ
原由伸二岡阿部とか巨人は鳴り物入り大学生のドラ1野手もほとんどモノになるし
>>977 トレード出されたりして
秋広が出されたし、2軍の成績マニアの新庄からオファー来てそう
なんだかんだサトテルがメジャー目指すとか無いかな?
>>927 あいつの勝負所の打撃とヘッスラはトラウマ級
鈴木誠也と丸より嫌
>>990 正直メジャー行ってほしかった。行かなくて残念と思ったわ
>>983 むしろ丸、坂本かいない時の方が勝ててたんだよな
確かに大山取れてれば全然打てなかった可能性はあるものの巨人戦でこれほど打たれることはなかっただろうw
下剋上?
お公家さんみたいな吉川主軸の巨人にそんな泥臭いことできるわけなかろうw
>>983 保身のためのAクラス入りとかホント下らねえからなw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 47分 32秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250711223751caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751788922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】8 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】 8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】18
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】 8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8
・巨専】8