◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会3次会 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751549392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/
▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html
【前スレ】
とらせん祝勝会 2次会
http://2chb.net/r/livebase/1751547329/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 豊田「代打糸原のほうがええって言ってた奴、土下座しろや」
三タテ、マルチネスから、サヨナラ、TOYOTA、
満貫やろ
>>5 審判が誤審したときのためにリクエストがあるねん
阿部に教えてあげて
真面目に阿部はなんでリクエスト放棄したんだろ多少ギャンブルでもやる価値あるだろ
森下のセンター前は良かったわ
明日からもあの感じでやってくれ
>>12昨日の退場で、怖気ついてたんじゃね?読売では51年ぶりの監督退場って後から知って、さすがにこうかいしたんじゃないのか?それと、今日のリクエストは関係ないと思うけどね
>>12 まだ5回で泉口と岸田がリクエスト要求しなかったから
昨日の藤川は8回だったからダメもと
どうせ7月5日には野球どころでなくなるわ
お前らザマー
横浜は露骨に、阪神にいい投手当ててくるよね。3連戦、大貫と将司以外は、めじゃくらすじゃん。面白いからいいけど
>>24 ケイジャクソンうぜー
大貫も意外と打てない
またロースコアやな
つまらんな
>>21 よかったね
虚がちうにちとかに抜かれる前に野球どころじゃなくなって
ヒットはようけ打たれたなほんま
whip大幅悪化や
巨人も横浜もきっちり雑魚狩りだけは出来てるから中々落ちて行かないな
>>33 望遠レンズで撮った静止画で判断するしあれを信じてるとか虚カスって境界知能ちゅうかと思ってきた
ハメ戦打率
近本 .311
中野 .381
森下 .209
佐藤 .244
大山 .167
小幡 .067
坂本 .083
豊田は何を感極まってるの?
あの最後の打席凡退だったら明日二軍に落ちてそのままシーズン終了して、年齢的に考えたらそのまま戦力外通告の可能性もかなり高かったってだけじゃん
前川の代打初球ポップフライも忘れられてそうだな
しかもあれボール球じゃなかった?
何でこんな奴が待望されてたのか
牽制悪送球
改めて見たらファーストがランナーの進塁を暫く手で押さえてたやん
ケイは左並べるといいんだっけ。
てことは明日は前川か
中山は多少打てる高寺みたいなもんやね
下手なやつをあちこちで使ったら、そらあちこちでミスるわな
週ベのライデル特集の画像みてリアルにヒェって声出たわ。あんまりオカルト信じへんけどあるんかもなぁ
巨人の中山とかいうやつユーティリティプレイヤーなのにどこ守ってもエラーしてヤバくね
>>41 しかもなんか走りうちみたいになってるよんな
ポスト空けて与えられすぎて勘違いしたんかね
及川に夏休みを与えろ
絵日記と漢字ドリルをやらせろ
日シリハムとやったら新庄効果で盛り上がるんやろうけど
ぶっちゃけ今度こそソフトバンクに2003のリベンジする方が悲願だよな
阿部がリクエストしなかったのは
泉口もアピールせんかったからやないの?
すぐベンチ帰っていったし
泉口もアウトやなって思ったんやろな
併殺併殺みのさんとかヤベーな豊田
よく我慢したもんだ球児
これも当たりでええな?
>>46 それはたまたまや
守備コロされてる中山が可哀想なだけや
>>41 去年岡田のノイジー愛人起用を叩いてた奴らがクソな前川を使え使えと愛人起用を肯定してるの笑うわ
高山首位打者みたいやけど、高山獲るくらいなら知念のがええよな、どう見ても
>>54 素材は良いと思うんだけどね
浮かれておかしくならないで欲しいよ
豊田に駆け寄る小幡と森下
めちゃ嬉しそうな顔しとるの
近年の大山は夏の大山になりつつある
気温が上がってくると共に打ち出す
そろそろテルのホームランがみたいで
1カードに1発は絶対見たい
またハマスタ場外頼むで
>>73 真面目やからな
出してくれたオファーに恥じない結果出さなきゃ…って思ってるわ
巨人はドームならホームランって打球いくつかあったよな
テルなんかは甲子園では打ち方変えてんだろなあ
鈴木を桐敷より優先したんやべえよな
ヤクルトがとちくるって柴田指名してくれんかったら悲惨やったわ
豊田2併殺目のときの藤川のウンウン、「今日は豊田に大事なとこで回ってくるやろな」やったのほぼ矢野先生
大山悠輔
対巨人
.383 打点10 OPS.905 得点圏打率.556
これは20億の漢
豊田3打席目の三振で島田当たりと代わったもんだと思ってたわ
よう出し続けてたな
>>76 いや、変わってへんって
打球上がらんし右方向にもうたへんし
>>77 明日現地に見に行くけど
今年5試合でテルのホームラン4本目撃してるw
今のプロ野球ニュースの坂倉のキャッチャー守備見てたら、坂本でいいやと思ったわ
>>50 明日のスタメン 丸数字は守備位置
②坂本誠志郎
③糸原健斗
④中野拓夢
⑤佐藤輝明
⑥小幡竜平
⑦前川右京
⑧島田海吏
⑨森下翔太
とりあえず、コレで。
巨人には1試合も落としたくない
サイン盗みでケチつけてくるし
豊田は最後の場面でサヨナラ犠牲フライ打ったのは喜ばしいけど
2併殺で横川攻略出来なかった主要因だからな
>>59 あそこ豊田代えたとしても
長打力皆無で犠飛の期待もできない糸原
永遠のゼロダーシマ
豊田で正解
>>75 接戦激弱
逆転勝ちもほぼなし無抵抗
石井戻ってチームが落ち着き脱した模様
大山最後に長打打ったんエスコンやからな
もう1ヵ月ないことになる
>>90 自分たちがサイン盗みしてたんやろ?バウアーに言われて
中村優斗は初勝利か
広島相手に無失点は凄い
アマ時代はリリーフ向きって思ってた
森下また不調やったけど最後のライマルからのヒットはかなり良かった
明日から上がってくるだろうか
>>102 サイン盗みしててあの得点圏打率な訳ry定期
>>90 お前ら煽り返さないのなんだかんだやさしいよな
民度低いのどっちだよと思う
>>99 期待したいー
ただ試合日で見ると3/5や
4/20甲子園で2本まとめて見たし
>>96 これでも21000発表
年席じゃないとこが空いてるんやけどどう見ても盛ってるようにみえる
>>107 きれいなセンター前な!
あれが口火になったわ
【悲報】スポーツ報知さん、泉口のホームイン写真を何故か見せてくれない
そいや今日大学日本代表が横浜2軍に勝ってたけど
森下や牧みたいな逸材おるかな
>>56 >>62 監督が工藤ではないのは救いだが
打力的には去年の横浜の真似は難しい
癪に触るが去年の日シリでの横浜の戦い方で今年の阪神でも活用できる部分ないものか
今年の石井は
ありとあらゆる場面で起用されて抑えてくれとるからな
それが居なくなったので交流戦の悲惨な結果に
ハマスタでさすがに貧打だとキツいぞ
明日から打線が投手を支えろよ
バッテリーは十分やってるんだから
森下は最近ず〜〜っと外角をしゃくり上げるようにスイングしてポップフライを量産してたんだよね
ライマルから打ったスイングはいい軌道で打ててたと思う。良いときの軌道
あれが継続できたら打率は絶対に上がるわ
>>116 今日勝っとけ
tショップ5連勝でポイント盛り盛りやで
明日明後日勝って7連勝狙うのも可w
>>120 先発伊原やったから
コーラ出ないか心配した
>>127 立石当たったらもう1年猶予与えてもいいで
>>123 そうそう打てるような投手ちゃうしキツい
横川や井上打てん打線にはあまりに強敵や
「あさって、大震災が起こりませんように」
ベンチでの近本の祈りはこれだったという
立派だ
>>125 目立つねw
一番はいってないんじゃないの?マツダ
>>131 マジでなんて阪神あんなにハマの先発打てんのやろ
>>132 糸原・原口「まだまだ現役に拘りたい」
からのオファーなしでスタッフ入り
マツダは何があったんやコロナの2022年ですらまあまあ入ってたし応援団の圧もすごかったのに
今はビジター並みの応援の声の小ささ
マツダはビジターお断りの構造にしてるから何か自業自得だわ
神宮を見習えよ
昨日は藤川がリクエストして勝って今日は阿部がリクエストしなかったから勝てたというw
今度からタイミング的にはアウトでも手がホームベースに入ってたらリクエストするべきやね
珍しく大山活躍したな
打球は上がらんけど
当たりは強くなってきたから少しはマシになってきたのかな?
球児は野球版の高所平気症やろ気持ち悪いからもう少し余裕持って勝ってくれ
大山は猛打賞とかでもほぼ単打やから
全然ops上がらんな
すごい多幸感あるわ
クスリやるより阪神の応援した方が絶対気持ちよくなれるやろ
>>128 テル売り切れやん( ;∀;)
…ウル虎にするか
阪神が四球ランキング独占してて草
観客数盛るのとか消防法とかでもし何かあったら人数の確認困るからやりすぎたら怒られるんじゃないの?
味噌がハメ打線レンチンしやがったからなあ
ってか5点も取ってて負けてんのかよ
>>142 ほんとだよね
そうすれば平日の阪神戦埋まるぞー!
ロッテは右打者もポコポコケイ売ってたなー
まぁ不調やったんやろうけど
横浜打線は基本今年は大したことないしそんなに打たれはせんはず
打たれまくる中日投手陣がおかしい
>>150 ソフバンが盛り過ぎてマジで怒られてたよ
>>69 島田が下で絶好調のタイミングで上げてるからな
打席立たせてみたい気持ちはある
>>147 わかるー!
たまらんわーこの感じ
ゾクゾク
>>155 こっちもこっちで牧佐野宮崎に一生打たれてるんやけど
>>133 近本はギリ大震災の時に生まれてるのな
記憶ないやろけど
>>145 誰だってそりゃ余裕もって勝ちたいだろうよ
>>155 若いの出てきてノリノリやん
頭ちょっとアレっぽいやつとか
横浜に負けるときは牧、宮崎、オースティンに打たれて負けるイメージしかない
たぶん藤川も豊田がバックホームで刺したの見てそのまま最後の打席も行かせたんやと思うわ流れてあるからな
>>149 これ数みてもシーズン60いくかぐらいだから別に四球乞食でもないよな
他球団が少なすぎる
>>142 神宮は阪神戦だと三塁側の内野で一万オーバー
下で原口がホームラン打ったって
でも今落としたい野手おらんな正直
3連覇辺りの広島は応援の熱凄かったな
アウェー感エグかったわ
阪神戦でもチケット余りまくってるらしいしヤバいな
>>149 今でも四球のインセンティブはええのかな
>>148 すまんほんまや
ホームもビジターも全部ないのか
ウル虎は受注生産で12月納期やでw
来週まで待って買えたら3日で届くよ
私も買う予定やけど輝才木球児で迷い中w
近本と岸田って、大阪ガスで被ってる?
捕手で、高卒社会人3年目ドラフト2位って何気にエリートよね岸田。
>>166 球飛ばな過ぎて投手もポンポンストライク入れてくるからな
>>170 四球は継続してんちゃうか後中野見てたら犠打のインセンティブは絶対ありそう
>>168 中盤までは豊田が候補になってたかもな
土壇場で踏みとどまったやろけど
横浜の井上も徳島だよな
ホンマ徳島に人材が更に集まりそうやなこの流れ
>>140 なんか包囲網敷かれて参ってるように見える
>>169 去年も燃ゆの前まで首位やったのに盛り上がってなかったな
広島はスター選手おらんもんな
負け試合でもこいつ見れたなら満足みたいなのがおらん
阪神は負けてもテルのホームラン見れたら満足みたいなのあるやろ
マツダは何かアウェー感凄すぎて行く気が削がれる
1番つまらんのはバンテリンだけど
飛ばない球だからピッチャーがどんどんストライク投げ込んでくるし子宮乞食の難易度は上がってる
去年からストライクゾーンも広がったしね
>>172 現地行く途中で新宿のショップ寄っていくか
在庫あったら買うw
>>166 阪神のピッチャーがあんまり四球出さんから他球団が少ないのはしゃーないな
>>140 底力で言えばホークスには敵わんよ
山川戻ってきてるし
広島は二位でこれだからな
もし仮に最下位とかなったらどえらいことなりそう
井上と言い度会と言い横浜は調子コキが多いの
あの手の類はうちにはおらんでよろし
テルのユニそんな売れてんのか
確かにチビッコはテルか森下やな
ワイは3番一択やけど
>>162年齢が25歳なのに、インタビュで「お父さんお母さん」って言う子らしいわ
>>181 佐藤が阪神で見れるのも
もうそんなに長くないのを感じる
>>185 島田より今年は田中秀太がやらかしまくっとるやないか
平田が昨日島本連投させるって言ってたのに今日投げてないのは明日上げることになったからか?及川と入れ替え頼むわ
>>191 マジか
知らなんだわw
木下が生き残るとはな
マツダ昨日からヤクルトのビジター席が冗談抜きで応援団の30人くらいしかおらん
>>190 あーゆうアホな子は嫌だわ
なんかちがうw
>>189 県民性じゃないの
市民球場の時は100万にがやっとだったし
平常運転に戻っただけ
悪評マツダやけど行ったら楽しいけどなぁ
ビジパフォ上がればアウェイ感はまったくない
土日はいっぱいなるけど平日は空いてる
パフォーマンス席同士比べたら阪神ファンのほうが多いでw
シモさんに喝入れてもらわなあかん
植田も帰りかけたやろしっかりせーよほんま
豊田思ったより足遅いよな
左右の違いはあるけど足は右京さんの方が分がある
04最強打者 松中信彦 .358 44 120 1.179 wRC+201(三冠王 130試合出場)
25最強打者 佐藤輝明 .280 20 *51 .926 wRC+203 (74試合出場)
04平均打者 井端弘和 .302 *6 *57 .762 wRC+100
04平均打者 宮本慎也 .301 11 *26 .786 wRC+100
25平均打者 山川穂高 .205 11 *35 .650 wRC+100
25平均打者 辰巳亮介 .241 *2 *14 .632 wRC+100
今のテルは三冠王と同等やからな
>>192 ワイのムスッコもランドセル学校からのお便りでぐちゃぐちゃやったけど
テルのクリアファイル買うたったらめっちゃ綺麗に収納するようになったわ
テル大好き過ぎてちょろいもんやで
>>208 遅いにもほどがある
あのボテボテでゲッツーではね
スタメンより代打要員が理想
>>192 今年数回在庫補充されてるけど成績直結しとるわ
補充する数も違うやろうけど開幕前森下右京
最近輝が売れてる
佐藤の確信歩きシングルの次の日
佐藤のグッズ売れてないて捏造記事が出てたなぁ
ファンの話も間違いなく捏造
酷い記事やった
ベイス相手の方が苦戦するやろなあー
ケイジャクソンまた打てへんそうやし
巨人はうちに苦手意識あるくさいしある意味一番やりやすいかもしれへん
vs阪神
ケイ 3先発 0.45
ジャクソン 4先発 1.40
>>211 球児は現役時代自分がああいう場面代走出されるのが嫌だったんだろうな
パの首位は実はオリ
ただやってる野球がまんま去年の横浜なんだよな
打てるが投手の力が落ち守れない
去年の横浜はポストシーズン凄かったとは言え優勝争いできず3位止まりだったが
何でこの野球が今年のパでは通用してるんかね
>>221 巨人の鈴木がめちゃくちゃ嫌やったて上原のYouTubeで言うてたな
外野が全滅し過ぎなんよ
藤川も誰かは出てくるやろって感じで補強しなかったんやと思うけど
ここまでは全滅するとはなぁ
アメトークに榮枝出てるかと思ったよ
パーティちゃんだって
>>201 阪神以外のビジターはさらに席減らされてる
ビジパフォいっぱいにできるのも阪神だけ
2/3は共存
ビジパフォ席買って通路徘徊する広島ファン対策らしいわ
>>225 佐藤のファン
ほとんど男やろなぁてのは分かる
今日勝ったおかげで昨日の件が鎮火してて草
巨人の息の根止まったかな
>>174 森下くらいしか華のあるイケメンおらんのもあるんちゃう
末包矢野とかまず見に行きたいと思わんやろ
そもそも誤審ですらないけど
百歩譲ってジャッジに不満あるなら審判にぶつけろよ
なんであいつらただ喜んでるだけの森下や糸井を誹謗中傷してんねん
俺らが佐野を中傷したか?
ちゃんと真鍋にいったやんか
>>235 西武と檻が沖縄で試合やっとったからな
移動日やな
>>224 ヤクルトにすらボコられてたし期待せん方がええやろな
お前ら祝勝会3次会とか調子に乗りすぎだろ😡
ビール何杯飲んだか答えろ🤗🍺
>>224 ケイだし楽に見ればいい
イニング投げるのが仕事や
>>232 ライマル打たれてのサヨナラ負けやからショックでかすぎて昨日のこと言うとる場合ちゃうんやろな
しかしあの巨人から貯金がっぽり稼いで
選手も生え抜きばっかでタイトル争いしまくり
こんな楽しいことになるとは数年前は思わんかったわ
4回の打席では、藤川監督が豊田へ声をかけるシーンも。
「1打席、2打席、1試合、2試合ヒットが出ないぐらいで縮こまる必要はないし。それはどんな選手もそうなんですけどね、こちらが使う時にはどこどこまで使うと決めて最初からゲームに臨んでますから。縮こまらないでくれよと(笑い)」と背中を押していたことを明かした。
もしかして...島田が上がってから無敗なのでは..?
SBは先発が弱点だったはずだが
先発が回復したらそらきつい
ハムは3試合でSB投手陣に40三振を喫した
しかし、一死一塁二塁からバントしてくれるのは助かるな
阿部も要所で焦るとバントガイジになるな
その酷さは球児以上かも
ソフトバンクは松本晴がめちゃくちゃええらしいな
阪神も抑えられた
ぶっちゃけ読売2位で泳がしといて3位横浜でCS1stやってくれた方が良いけどなぁ
そう上手くはいかんやろうけど
阿部のバント采配なかったら3タテ喰らってたかもしれん
>>251 バントって相手目線だと凄く有難く感じる
中野のバントも相手は同じ気持ちなんだろうな
ここ最近の阪神ファンと巨人ファンは緩い馴れ合いが続いていたので今くらいのバチバチがちょうどいいかも
原監督はそういう采配の怖さあったけど
阿部監督は全然怖さないよね
経験積んだら勝負感とか出るんかな
>>21 その日連れの付き添いで東京ドームホーム側座るんだけど、どういう振る舞いしてればいいか教えてくれない?
島田の存在を笑ってられるって事は、逆説的にチーム状態がいいって事なんだよな
>>262 巨人ファン最近余裕ないよな
見下してた阪神にボコられてるから
勢いは豊田使うほうがいいけどケイやもんなぁ
左並べたいよなぁ
>>262 キモチワルイキモチワルイキモチワルイ
阪神と巨人とかお互いがいないと何も無い2大クソ雑魚球団だろ
永遠に巨人がー阪神がー言ってろよ老キモチワルイ
島田は打撃も守備も走塁も頼りないが
「まあ最悪島田がおるから大丈夫か…」というポジションに収まっとる
球児は笑顔で豊田褒めながら明日スタメンから外すタイプやろw
>>256 阪神が優勝する年の巨人は大抵精彩欠いて3位以下になる
しかし巨人がそういう状態でなければ優勝できんから贅沢は言えん
>>261 進塁よりアウトやってるだけの行為なのにな
やらせてる側はどうしても進塁に拘ってるんやろな
投高時代だからこそバントなんてクソなんだよ
どうせヒットなんて出ないからワンアウトもらえるほうがラッキー
>>272 ケイやしどうするんやろな
ケイ自体は左打者並べられると弱いんやっけ
>>272 島田「いよいよ俺の出番かな、待たせたな」
チカナカさっぱりみたいな日でも
相手守護神からクリーンアップの圧で無死満塁作るんかっこええ
巨人には才木、村上
広島には大竹、伊原、高橋遥
横浜には巨人
ぶつけてたらなんとかなるでしょ
森下もうちょっと調子上げて欲しい
佐藤はいい感じやからそのまま頑張れ
でんどんも野口に固執せず豊田使ってりゃあアレンパあり得たと思うんだよなぁ
丸バントとか坂倉バントとかさせてるなんて阪神がそれやったら朝まで叩かれる采配やろなぁ
首位に立っておきながらあえてバントをしまくることで、他球団に「首位がやっているということはバントは有効なのか?」と錯覚させて得点力を弱める計略かもしれない
ケイかぁ
6番前川ぐらいであと固定やろなぁ
不調の森下と好調?の大山も外すわけにはいかんし
9回キャベッジの当たりとか完全にやられたと思ったら全然フェンスにすら届かないライトフライ
単なる角度詐欺だったのか甲子園がやばすぎるのか
ケイ大貫ジャクソンかな
もちろん嫌なんだけど松尾が三連戦出ないから打線的には楽
>>287 現地おったけど浜風そこそこ吹いてたしあそこは伸びないな
横浜も中日ボコって3タテやからまあ阪神も1つ1つやね
ケイからヒット打ってるの
近本
中野
佐藤
木浪
こんだけ
森下 8-0
大山 7-0
やけど外せんやろなぁ
巨人には貢いでる横浜は、うちにはガチで来るからな
ええ加減ケイ、ジャクソンを攻略せんと
阪神の優勝と横浜の最下位しか願ってないから明日からは必ず3タテしてもらいたい
小幡か坂本かどっちかは出塁することで打線の巡りがよくなる。個人的には坂本は7番の方が打ちやすそうやけどね
>>292 やっぱり右は打てないんやな
カットボールか
植田にラブコール送る藤川人心掌握うますぎて草
やっぱ采配以外は有能だよこいつ
バントは性交率100%じゃないからな。バント決まらずに追い込まれてヒッティングに切り替えて凡退するパターンもわりとあるから実際の性交率はもっと低い
ただ今度巨人は表ローテやからなぁ
裏でも大して打ててないから関係ないけども
>>280 森下ヤクルト戦でトンネル抜けたからこの3連戦でもホームラン出るかな思ったけどね
死球の影響もあったかもな
今日の初回泉口バントでアウト一つがめちゃくちゃ大きい。あれなかったら大炎上してた可能性ある。伊原はほんとゲームメイク力やばいね
>>299 バントしたら性交率上がるんやったらワイもするわ
ちょっと制球に苦しんでいたネルソンに一死からバントして代打に打率1割の大城
昨日の丸にバントレベルで助かったわ
やっぱりバントは糞
>>12 タイミングアウトだったし選手が要求しなければしないんじゃね
>>310 なんであんなに打球上がらないのだろうね
ノイジーかよ
阿部ってアホなバントするわビジターやのに良いリリーフから出すわ
セオリー無視してるからやっぱり大したことないな
昨年阪神が萎んだから優勝しただけや
>>37 そもそも村上が抑えれるのか
ヤクルトにボコられてたのに
明日と明後日巨人が山崎伊織とグリフィンで順当に広島に勝って阪神が横浜に連勝すれば7ゲーム差か?
これはもう独走と言っていいだろう
あそこで豊田に変えて代打糸原やったらこと起こらずで終わってましたわな
昨日は藤川にしては普通の采配してた
そんな打てないバッターにバントさすのは大して変わらんから好きにしたらええけど中野にさすのはちょっとな
・代打ヘルナンデス
・代走植田
・リリーフ運用
・豊田に代打なし
全てドンピシャだった
菅野あっちでボコられてるから泣きながら帰ってくるんじゃね
>>301 らいまるから上手くセンター返ししてたから良うなってくれたらいいけど
大山は夏場になったら絞れてくるはずと思ったが全然絞れん
>>312 あれなあ
もし延長になったらだれ投げさすつもりやったんやろ
デュプランティエって登場したときコーディエの豪華版みたいなこと言われてたけど
蓋開けてみたらラーバモスと究極完全体グレートモスくらい差あったな
大山は厳しい夏を乗り越えるために太ってる説あるから
ここから徐々に痩せて行ってポストシーズンで無双するから
豊田は速球に強い(変化球に脆い)
これがライマルに対応出来た要因やろな。木浪もそうやんか。同類項やろ。
>>321 うちって代打より代走器用のタイミングの方が重要な気がする
ハルトが一軍ローテに入る枠は1ヶ月以上勝ててない村上かイトマサと交換だろう
大竹と伊原は広島戦には必要不可欠だし
>>149 規定に立ってなくてここにいる坂本のやばさ
レフトに助っ人補強したら済む話やのに何でこんなアホな事永遠に続けてんのかね
豊田が一応仕事したとはいえ前川豊田の二択しかないとか終わってるやろ
>>322 飛ばないボールで抑えられてただけやもんなぁ
飛ばないボールは本物のピッチャーが分からんようになるからアカン
>>323 せやねあれは凄く良かった
結果的に3戦とも読売絶対殺すマン級の活躍したしな
>>330 才木のフルカンピッチもイライラしてんけど
1回飛ばしてハルトじゃいかんのか
>>330 ぶっちゃけ才木やろ火曜日のエースが5回降板なんてありえん
イニング食える村上伊藤なんて絶対あかんわ
>>336 ホームラン捨ててるやろ
神宮浜スタからくりならあえて狙ってあるかどうかくらいになってる
>>321 ほんまやな全て良かったわ
なんか球児がドッシリ構えとるように見えた
木浪、2軍ですら打ててなくてヤバいな
今年はなんならもう上がってこない可能性もあるわ
お前ら藤川が森下に代走出した時おいーって叫んだやろ?
伊原も悪かったがまあルーキーやしな
疲れもある
才木はストレートアバウトでボール先行するし変化球決まらんわで
防御率以上に悪く感じるわ
最近ノイジーのあの年のありがさを実感し始めてきた。.240で9本というカスみたいな成績やが結構ハードルが高い
10安打1四球1失策1得点
8安打0得点
13安打4四球2得点
投手陣はまあまあ打たれてるし巨人打線一応アチアチなのか
今年二試合抑えられてた森翔平から先制ツーランとか森下というか主軸はそういうことをするから主軸なんであって動かすわけないな
>>347 そんなことない
勝負に出たなと思った
仮に延長やと打力ガタ落ちやけど森下もちょっとクールダウンと休めるし悪くない
ハルト帰ってきてもええけど坂本と組んで欲しいわ。出塁率高いやつが打線にいた方が繋がる
>>346 今日は満塁木浪でホームゲッツーかましてたな
素直な気持ちなんだけどさ
結果的にこの2日間阪神巨人通してめっちゃ良い試合してたよな
色々騒がれたけどそれってかなりスレスレでどっちに転んでもおかしくない選手と選手の維持とプライドのぶつかり合い見れたし
わりとどっちの球団もちゃんと泥臭かったし
>>287 角度的に行ったかと思った
もう少し角度付くと安心感あるけど
森下代走は2つ先勝ってる余裕もあったのかなという印象
大山、まさかのルーキー年の7本以下に終わるとかないよね
セットアッパー・藤浪
代打の切り札・高山
優勝への残るピースはこれやな
>>356 全て1点差やからな
何か間違えば逆もありえたから勝てて良かったわ
>>311 左肩の開きが早いとかなんとか福留が言ってたような
腰回らんのじゃねもう
>>352 ゲーム差もう少し話したら主軸にも休養日入れたいよね。森下は明らかに疲れてる。オールスター組はもう少し休んでもいい
木下投げさせる余裕があるなら門別も試して欲しかった
ミエセス1年目HR5本 こえれる若手・2軍がいない
>>338 と言うよりある程度慣れれば打たれるタイプってだけかも
7番小幡全く機能してないんだから坂本と入れ替えればいいのに
>>364 どこかで休めたらいいんやけど主軸のスター外しにくいのがなあ
>>349 今年のボールならもっとひどい成績になる
伊原は前回のホークスはエラーで失点しただけで6回自責なしやもんね。その前も6回2失点。次が大切だと思う
石破茂は国民から無血開城を突きつけられる最後の将軍徳川慶喜のよう
髙橋遥人は1軍でも間違いなく活躍するやろうから
中継ぎ適性も高い伊原あたりを中継ぎに配置転換したら優勝間違いなしやろなぁ
そんなことしたら伊原の野球人生ぶっ壊れるか
スペは結局改善しないと思うから小幡適度に休み入れたらんとな
1戦目 決勝打
2戦目 森下の1ミリ
3戦目 ヒットで出塁ライマルに自責点付ける
森下比で言うと不調やったけど3試合共結果大活躍
ノイジーて昨年のクソボールでさっぱりやったのに
いい記憶だけ残したがるからか2023の成績基準になってるのがな
あの年ですら打低やったが今のクソボールは別競技になってるぞ
>>322 7失点かなんかで勝ち投手なってたんわろた
>>372 5回なんて小幡のツーベースきっかけやん。
坂本がツーベース打っても足遅いからバントで三塁行きにくいし
すぐ休ませたがる奴いるけどプロのレギュラーなんて出てナンボやろ
伊原は今の感じだと規定難しいかもなじわじわ規定から離れていく
スアレスあっちでボロボロやけどうちに戻ってくる可能性ないんかな
ラッキーゾーンあったら3タテされてたな。岡田の「これは行ったやろ」がことごとく捕られてたけどwwww
>>378 そもそも高橋が中6でいけると思ってる人は何なのか。たまに投げる妖精でしょ。
>>361 藤浪はオリクスに入団して森友哉とバテリ組んで高校野球オタを絶頂写生させるべし
胴上げ投手になって藤浪と森友哉が抱き合う
ノイジーとかいうwar-1.6でwrc+84のバケモン
才木とかいうストレートの球威とごくたまに決まる変化球だけで持っているピッチャー
メジャー行くためにストレートの球速球威に拘りすぎて他の部分が悪くなってしまったんじゃないか
>>384 月に一回とかそのレベルは休ませた方がいいと思う。全試合出場なんて害しか残らない記録
翌年以降の負債
球速というても155以上でないしな才木て
メジャー目指すんなら色々と物足りんわ
デュープより圧倒的に支配できるくらいやないと
>>393 日本だから真ん中付近のストレートでファール稼げるけどあれMLBなら無理でしょ
>>389 中6で投げなさせなければ怪我をしないと言うタイプでも無いし普通にローテ入りで使った方がええやろ
>>386 ぶっちゃけ今のスアレスやと打たれると思うで
ネルソンより打たれると思うわ
今メジャーに近いのは今井達也一択のような
宮城才木あたりはまだまだ課題ある
外国人入れたらモイネロとデュープジャクソンあたりかな。
>>321 同点で木下
これはなかなかできないやろ他の監督は
>>394 選手だって少しでも出たいやろ
その打席でホームラン打てるかも分からんしヒットでも出れば金になるんやから
全試合出場が目的ではなく結果を出してる以上は出る権利がレギュラーにはある
オールスター明けくらいから日替わりで主力途中交代させたいな
この酷暑ではフルイニやってたら絶対最後まで持たんわ
ただ打てなすぎで大勝がほぼなくてそれが出来そうにないのがな
高橋遥って佐々木朗希の左投手版だよな
ローテは守れないし一年のほとんどいないけどたまに投げたら凄い投球する
でもまたすぐいなくなる
今日は球児采配で勝ったな
継投、代打ヘルナンデス、7番小幡で坂本バント、先発豊田
全部大当たり
全試合フルイニング出てるの近本とテルだけかな
森下代走でたけどフルみたいなもんか
>>404 あんなんと一緒にしないでくれ
ハルトはもっと真面目にやっとる
先発足らんところやったらビーズリーでもローテPやのに二軍やからな
贅沢なもんやで
ケイ攻略法パリーグに教えてもらいたかったな
うちは相変わらず打てなそう
>>406 テルちゃんは体調不良でヤクルト戦休んだ
>>411 とにかく左並べるってことで森下大山スタベンにすると
レフト前川、ライト島田、ファースト糸原?
鳥谷はバカなのか
豊田は28歳、他の1軍半より年上
【鳥谷敬】阪神藤川監督は9回無死満塁、豊田寛に代打を送らなかった 次世代への信念を感じた
>>397 2021高橋に依存して壊れたんですよねー
こいつは感覚詰めたらやばいし次怪我したらもう年齢的にもきつい
いきなり中6はやばすぎる。最低でも来年からでしょ
しかし巨人はうちの最強投手陣相手でもよく打つなこの3カードでチーム打率3割越えだってよ先発陣もこの暑さで疲れたまってるのかな
得点圏になると良く打つ打線から抑うつ打線になるの面白いけど
ハルトは今おる先発飛ばして谷間的に登板させて投げ抹消運用じゃない?
誰にするかが球児の考え次第になるな
大城のあたりドームならファン直くらい言ってたやろ
今日も甲子園のマモノ大活躍か
>>417 巨人打線けっこう振れてたと思うわ
点にはあまりならんが
伊原は一回飛ばしでええかな。調子イマイチな村上才木もありか
遥人を今ムリに入れんでも今のローテから失格者が出た時に入れ替えでええやん
違反球じゃなけりゃ3タテされてたな 逆に阪神がまともなボールだったら勝てたのにって試合も多いんやけど
去年才木が良かった時に何処かのテレビ局が才木はストレートとフォークの振りが一緒だからバッターはフォークを振ってしまうって特集されていたんだけど
去年の後半から才木のフォークが見切られているのはストレートの球速上げるためにその辺を犠牲にしてしまったんじゃないのか
遥人はローテ入らんやろ
ドームの大竹か伊原の代わりに投げるぐらいが今年は丁度ええんちゃうか
毎年言ってる気がするが
今年の暑さ尋常じゃないな
猫屋敷とかネタされてるけど
マジで外 亜熱帯やん 息するだけで疲れる
ネルソンとかデュプエンティエとか他球団の今年入ってきた助っ人とかも 日本の夏 想像以上の悪夢だろうなぁ コメント待ち遠しい
体調崩さないでほしい
しかし福留はよく喋るよな
中田2福留8ぐらいの割合で話してた
>>350 横浜3タテして乗り込んできたしそのはずやで
まあ単発は結構出とったしハマスタなら入るやろみたいな当たりも何本かあったから打線の調子は良かったと思うわ
>>430 甲子園で応援してるだけで蒸し暑かったわ
確実に去年より暑いな
全部1点差で負けるって一番ダメージ残る3タテのされ方やな
逆やったら発狂してたわ
よし、もうこれでシーズン決まったな風呂入ってくるわ
巨人は足が使えたらもっと点が入るかもしれんな
走塁が上手い選手がいない
>>435 仮に優勝するとしても9月やし長風呂やなw
>>416 中6で使うくらいでまた壊れるならもうそれは寿命と思うけど
どう使ってもいつも通り来年開幕にいない可能性の方が高いのに
なんか阪神戦で勝手に壊れて消えるやつ多すぎだろ
ホラーやん
サヨナラ犠飛を打ったとはいえ
4イニングで2併殺して、次の打席に三球三振した豊田をスタメンでは見たくないわ
明日の横浜の先発ケイは左投手やけど右打者に強いから、レフト豊田じゃなくて前川でいいかな
一昔前のタイガースなら豊田は立派な若手だよ
30は若手(ネタ)でも28は本当にギリ若手扱いだった
隔世の感がある
>>379 代わりのショート熊谷か
まあ熊谷しかおらんな
才木はプレミアにも駆り出されているわけだし腰を据えて修正する機会を貰えてないのあると思う
この有り様でもなんとなく抑えてローテ回れているからねえ
WBC連れて行かれたらいよいよ来年ヤバいかも
巨人がリクエストしなかったのラッキーだったな
てかあれ選手がアピールしないとダメだよなランナーはともかく間近で見てる次のバッターは特に
巨人の内部はそういうことに消極的にならざるを得ない雰囲気なんだろうな
巨人内野手に体調不良者続出、暑さ影響も阿部監督「内野手がこれじゃ困っちゃう。考えないと」 吉川が欠場、代役二塁の門脇と4番の増田陸は途中交代
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7ead8d5986d558eb4f9a1e8df4ac09d18bd82ef 巨人も暑さに参ってるやん
今年の暑さは半端ないから阪神も考えていかなあかんね
1点差で巨人サンタテて29年ぶりらしいな
1996年なんて阪神クッソ弱くて読売が当たり前のように優勝してた年のはずやがわからんもんや
>>438 > どう使ってもいつも通り来年開幕にいない可能性の方が高いのに
ここの根拠謎すぎるな。中6で間隔詰めて使うのと投げ抹消では疲労度が全然違うだろ。
>>435 2008年はこういう人がいっぱいおったんや
ケイって左に滅法弱いと答えが出ているのにうちは全く打てないのは何故なんだ
基本的にうちは主力左なのに
前川が3割打ってた時ですら全く点入らなかったぞ
>>447 てか去年それで問題になったから
特に広島が
野外球場は土日含めて基本的にナイターメインになった
てか和田監督金本監督時代
ここまで夏熱くなかったよな? 暑いのは暑いけども
>>441 前川も今日クソみたいな初球フライやってたからなぁ。ケイやし足使いたいから島田で良さそうやけど
>>435 おう、決まった決まった
あとは左団扇で消化試合や
>>415 今日サンテレビでも若手って言われてたような気がする
>>450 あの時の巨人なんて4人くらい主力抜けてたやん今のホークスみたいなもんや
結果的には負けて当たり前やったわ
>>446 岸田は自軍ベンチ見てアピールしてたよ。ただ泉口がアピールしなかったんだろう
当の本人がアピールしなければ、監督は出来んよ。あのプレーはタイミング自体はアウトタイミングだったからな
ベンチからはホームのクロスプレーは判断出来んし。ベースが土の上に盛り上がってないから
>>441 最後の打席も含めてストライクボールの見極めが全然できてないな
>>447 普段空調の効いたドームを本拠地にしてるから暑さに耐性がないんだろう
阪神なんかこの暑さの中で交流戦は1番移動距離長かったから耐性ついてる
前川やと今日も3点目入ってたからな
今の前川は割と真面目に1試合に単打一本出たら良い方だから
島田と変わらん
巨人もヒットは打ってたけどやっぱり長打が無いとなかなか点にはならないわね
やっぱり長打こそ正義
今日はスタメン島田やろな
島田豊田の使い分けになっていきそう
>>460 阪神煽りとかじゃなくて
移動距離ってセパトータル変わらなくね!?
100%一緒とかではないけど
トータルに慣らしたらそんな変わるか!?
遥人は実力あるんは分かるけどエースみたいな扱いせんでええんよ
チャンスを待つ立場なんよ
今はローテみんな踏ん張っとるんやからそれを回したれよ
ハマスタは打てんと勝てん。
近本が固め打ちが例年より極端すぎて打てん日はほぼ貧打になる
>>462 強奪出来んなってるからな
8回の満塁にペタジーニや江藤が出てきてた時代が懐かしい
>>452 でも広島て野外本拠地やから8月ドーム3試合なんよね
ナイターでも今年はきついと思う
甲子園貸して京セラ使える阪神は良かったわ
今上がった動画、あの時と変わらない眼光でスパイスがこっち見てきて笑ってしまった
巨人にはあと2勝すれば今シーズンの勝ち越し決定か
次のからくりで、さっさと勝ち越し決めたいわ
ヘルナンデスが72打席で四球1
豊田が35打席で四球1
極端に四球少ない打者は選球眼がない証拠なのよね
広島は昨年、直射日光と強行日程で燃えてしまったな・・
>>464 全然変わるよ
エスコンで試合したチームは特に
>>449 いやまぁ結局言いたいのは今年の中6ローテ入りは全然あると思うけどなぁ
最初は中10でスタートでも終盤は全然あると思うわ
>>466 マジで同意やわ
そもそも規定一回も投げてないやつがいきなりローテーション守ってるやつらに割り込むとかありえん。去年は先発枠が一枠くらいは常に余ってたし西おじが柔軟にローテ動いてくれたから高橋を差し込めたけど去年とは状況が違う
3連戦ずっと圧倒されてて奇跡みたいな勝ち方やったな
ハマスタのケイジャクソンやから1勝したらええわな
ホンマに欲を出さずに1勝でええ
2戦目が大貫やろ?
デュプ大貫で確実に勝てば90点や
藤川よ
色気出してビハインドで及川やネルソンを使うなよ
>>464 今年の阪神は最長ルートでオリがご近所移動の最短やった
負担はあったよ阪神
エスコン→甲子園→所沢→仙台→甲子園やったし
ぶっちゃけ早く甲子園開催して
京セラロード始まってほしい
甲子園球場は素晴らしいが
流石に最近の夏はドーム球場天国だわ
こんな暑さで高校生大丈夫かよと思うくらいに
伊原内容良くなかったし一回休みで高橋入れてみるんかな?
>>475 >>480 あーーなるほど理解できた
近所のオリは最短ってのはびっくりだな
>>478 交流戦で勝ち試合ひっくり返されて負けてた揺り戻しや
>>478 圧倒されてたか?単打ばっかりで中日と戦ってる感覚だったわ
>>472 今11勝4敗やろ?
あと2個は勝てた試合あったなあ
2023は18勝6敗
さすがにこれは難しそうやな
今年の交流戦移動最大格差は阪神4200キロ、オリ500キロとかだったんでしょ
伊原休ませるのはマジで有り
絶対バテてるわ
明らかにおかしかった
これからは伊原遥人の投げ抹消でええやろ
せっかくの当たりドラ1なんやから大事に使わんとあかん
西武武内君みたいになってしまう
>>484 オリは京セラ→甲子園→京セラ→京セラ→バンテリン→神宮
とかいう前半移動してないからなw
ビーズリー上手く使ってちょっとづつ先発休ませるのはありやね
>>489 4200キロとかブラジル行ける距離だもんな
伊原なんてむしろ1番悪くてもこのレベルにまとめてくるんだって感心すらしたけどな。前のソフトバンク戦は6回自責なしでしょ。別に今回だけじゃん。次回悪くてようやく考えるレベルじゃないかね
>>471 一番カメラに映る森下の後ろにおるね
絶対狙ってるだろ和田w
たまに巨人が精彩を欠いてこちらと大差をつけられる状態でないと優勝できないのに文句言う奴がいるけど
巨人が順調な年に優勝するのはこちらも順調でも絶対に不可能だからな
他の相手でも超僅差の展開は勝てないのに巨人に勝てるわけない
巨人が精彩を欠いた時を狙うしかないんや
だから交流戦の連敗中言うてたやん運悪いだけやからバウンスバックあるでってあの頃も着実にwar積み上げてたんやから
バテてる中でも投げる経験もあってええやろ
結果出しとる以上はチャンス与えるべきやろ
ケイ相手に左並べるとしても前川はいらないや
それなら内野安打もある島田で良い
>>490 それでも移動日ちゃんとあるからなあ
うちは移動日無しでエスコンから甲子園、
移動日あって所沢からの移動日無しで仙台やったもん
>>496 考え方次第じゃない
戦力として考えるならもちろんもちろんそれでもいいし
多分投げたら投げたてちゃんと結果出すと思うよ
ただとはいえ新人なわけだからそこはちゃんと新人が無理しすぎないさせすぎないように意図的に止めることも大事だよね
今後長いプロ焼きでたくさんシーズン重ねて行く上で とか考えたら
>>489 藪はルーキー時に5月終了時に7勝だったが、終わってみれば9勝
夏場は疲れで全然球が走らなかったらしいね
ローテに余裕があるなら、それもありだね
>>502 23もそれで交流戦力尽きたからな
確かロッテ延長戦後次の日エスコンで
>>498 その隙間産業みたいなのやってたのがヤクルト
阪神も5年に1回くらいは優勝するチームにならないとなあ
前川は簡単に三振しなくて凡退しても打席の内容あるのが良かったのに今年はアッサリ三振とかが多すぎる
どうしてこうなった
伊原はもう一回チャンス上げて良いと思うわ。ルーキーやし、次も精細欠いてたら1回飛ばした方がええかなと
今年の阪神は他のチームに比べて体調管理できてるし、
そこは藤川やチームスタッフの評価できる点よな
いや、チャンスって言い方おかしいやろ
単純に休ませるって話や
投げ抹消やったら同じパフォーマンス出せるやろって話
新人に一年ローテ背負わせるほど阪神はブラックやない
そもそも村上はオールスター先発なのでローテが再編はほぼ確実。高橋がオールスター明け金曜に投げることは普通にある。そこで結果が出るかも見たい。前のソフトバンク戦0ではあったけど割と紙一重みたいなところはあった。牽制アウトの後にツーベース打たれたりとか。
伊原は前回、前々回も怪しかったから1回休みでええよ
球児も今日は流石に分かりやすく喜んでたな
昨日今日ダメダメの豊田を最後行かせたのも良かったわ
>>506 雨天中止月曜日で延長やったからやで
まだ今年のほうが月曜の試合なくて楽
>>499 やられた相手がね
打線が優れてるオリハムSBではなく打線が貧弱な西武楽天に中継ぎがやられたってのがダメージが増した感がある
>>511 選手からしたらパフォーマンスが発揮できなくて打たれましたって結果があれば納得するけど疲れてそうだから出番減らすわって納得できんのちゃう?
試合出て成績残さんと金にならんねんから
ライバルのチャンスにもなるわけやしな
そもそも論で遥斗いけるんか
平田監督まだまだっていってたし
良くてお盆明けくらいじゃね
前川は守備アカンのはもうわかりきってるけど打撃が思ったより大したこと無くなったのがしんどいわな
何の強みもない選手になってしまった
巨人ファンはいくら阪神ファンを煽ったところで何ひとつ効かないことを知って欲しい
阪神ファンは同じコミュニティの中で毎日君たち以上の化け物と戦っているので
梅信とかkiriとか
>>524 ここにそれ書いてるだけで
効いてるんよ それ
ネルソンほんま救世主よな
ちゃんとネルソン残しで来年も中継ぎ2人連れてこいよフロント
というかリリーフ今からでも使えそうなの探せ念の為。
岡本が居ない一年先の未来を巨人ファンは体験してることになるけど4番どうするんだろうな
>>527 なおとらせん民は春先ネルソン切れ切れ不要不要いってた模様
前川見てると島田ってホントに使いやすい選手なんやなと思うわ
ポカ癖あるけど身体能力は高くて範囲は広いし、打撃も安牌と言われるほど終わってはいない
前川のおかげで矢野や岡田が島田を重宝してた理由が今更になってわかった
まあ選手によって合う合わんは出て来るからな輝は球児が合うし前川はどんでんの方が合ってたんやろ
しかし中山くんはあれやな
2023阪神優勝決定試合ではセカンドでやらかしてたな
そのおかげで1点入って
最終回岩崎がけつあなにソロ打たれたけどなんとか踏みとどまったってこともあったな
高山がモロそうだけど
やっぱ抜け出る選手ははじめ活躍してて
活躍したあとちゃんと分析 攻められるようになったときに数字ガクンと下がるからなぁ
前川はそれを乗り越えるしかないんじゃない
今は弱点責められるし
>>52 およよもあれに取り上げられてからあんま良くない
てかおよよ投げすぎなんよな
岩貞と交代でリフレッシュでええよな
巨人ファン「森下はアウトだとわかってるからアピールしなかった!」
巨人ファン「泉口セーフなんだからアピールしろ!」
ふふふ
前川も打撃に関してはいいもの持ってるのは確かなんだが、あまりにもあんまりな守備の上DHのないセリーグのせいでなかなかスタメンで使いづらくて打撃つかむまで我慢というのができんのよな
横浜さー山本使わないならくれよ頼むから
松尾が羨ましすぎるけど、森下の年だから何も言えん
巨専で
「いきなり一塁やらされたんだから中山の責任じゃない」
>>そもそもレフトしか守れないような奴は要らない
ってやりとりあったわ
まんま前川豊田のことやん
>>534 いや 多分だけどサトテルと森下は小谷野のおかけじゃね
そっちの方が大きいと思うぞ
いっても藤川投手畑出身だし
バッティング指導は良くも悪くもじゃない
ある意味無理な強制しないし 指導出来ないし
才木はボール変わってからフォークコントロール出来なくなったのかなと思う
戸郷も種市も栗林とかもフォークが安定しなくなった
似たような握りの奴はちょっと苦労してるんちゃうかな
>>540 FAで来るやろ
梅野の愛弟子や
山本の為に来年梅野契約するまである
>>520 オリに三連勝した時の高揚感を思い出して不安にもなるよね
>>86 坂倉は捕手としてはいつまでたっても三流や
打撃はええねけどな
一塁も三塁も下手やし
人柄ええから好きやけど
内容的には三戦とも紙一重だから次3連敗する可能性も普通にある
中山はサードやれるからな
前川は左投げやから外野か一塁しかない
どっちもアヘ単の守備走塁糞だけど
>>542 モチベーター的な話なら佐藤には合ってるな
佐藤「常に選手のことを気にして、普段から声を掛けてくれる。僕が打てないときとかも『気にするなよ』と言ってくれるし、その言葉が大きい。失礼かもしれないけど、勉強しながら、いい方向にいくように考えながらやっているんだなというのが伝わってくる。そうやって、いい方向に引っ張っていってもらえたら僕たちもやりやすい。それに、しっかり応えられるようにやりたい」
https://hochi.news/articles/20250624-OHT1T51156.html?page=1 大山OPS.679か
ここから上げていけば.700乗せれるか?
坂倉はwbcだと怖過ぎてベンチやな
今の調子やと坂本あるんちゃうか?
中村悠平選ばれたみたいに
FA久々に使うなら捕手やな
後釜がおらんもんな榮枝ははっきり言うて頼りないのはある
youtubeの公式見てるとちょくちょくスパイチュと目が合ってしまうw
しかし今となっては巨人より中日やヤクルト相手の方がやりにくさを感じる
実際思うように稼げないし
圧倒的に弱いのに直接戦うと何か怖いんだよな
ベンチ裏のハイタッチ動画の坂本めっちゃ疲れてそうやった
やっぱりこの酷暑の中接戦続きで週5スタメンはきついやろな
佐藤は藤川のが絶対やりやすいやろ
岡田の時は引っ張れ引っ張れ言われてしんどそうやった
結局あれだけ梅野だなんだとバカにしてた甲斐マスクの日が一番抑え込まれたな
>>549 実際そんなもんやで
阪神もそうだし プロ野球のそうだけど
いけると思って余裕ぶっこいてたらだいたい連敗はじまるし
前川は走り打ちみたいな打撃になってるし追い込まれ過ぎてる
あれじゃあレフトザルだと我慢できないよね
レフトがソフトバンクの柳町レベルで守れたら我慢できるけど
>>544 そんな先が見えない話のために足枷置くなや
>>517 ゆうて楽天なんかもう今年はほぼ当たらんやろし
調子悪い時に風邪ひいたくらいに思とったらええねん過ぎ去ってしまえばそんな深刻な話やない
どんでんはあくまで個人よりもチームバッティング派だからあれはあれで仕方ない部分もあると思うけどねぇ
戦術のひとつだし
こういうときに井上がちゃんとやってればなぁ
守備走塁は一軍レベルで固定しても問題ないのに
肝心の打撃が二軍でもショボすぎる
>>563 このピッチャーは打てるとか言うてて打てずに負けるのも何回も見てるしな
相手プロやから絶対勝てるとかないし運もいるわ
あのホームクロスプレイは完全なセーフなのになんで巨人はリクエストしなかったん?タイミングはアウトやったけどでは完全に入ってた
>>538 たった1日でセルフブーメランとか情けない
今日から横浜にスイープされる事は確定済みだから2位横浜と2.5になる
広島は落ちる
心配という意味なら近本だけどな
もちろん総合的な貢献度は大きいけど
交流戦あたりからいまいち打撃が上がってない
>>569 去年なんやかんやでopsリーグ平均以上あったのにな。なんでノーステップやめたんや
流石に昨日の打撃見て今日前川スタメンなら引くわ
打てなくても貢献出来る島田より打てないと足引っ張るしかない前川使うって
モーチョはさ
もう犠牲フライ専用の代打で良くない?
あてるのはうまいけど打球弱いから外野に飛んでも追いつかれるんよな
でも犠牲フライにはちょうどええやん
確かにオリに3連勝した時みたいな盛り上がりようや
こりゃベイス戦引き締めないと交流戦2週目みたいになりかねへん
豊田ようライデル仕留めたな犠牲フライでも打者の勝ちやしな
あんなんプロ入って1番緊張したんちゃうか
Deのケントはファームで8本塁打か
まぁイースタンは打高だけど
前川も下でこれくらい打ってから上げりゃいいんじゃね
>>576 ノーステップやめてまたノーステップに戻したんじゃなかった?良い感覚どっかいっちゃったんだろうな
>>580 初球のボール見逃せたから意外と冷静だなと思った
よく外野まで飛ばしたよ
まあそもそも高めボール振らんかったら押し出しやったけどw
>>579 突如覚醒したベイス打線に中継ぎ燃やされまくって逆転3連敗か...うーん悪夢!
ヒロシ右京より守備下手とのことやったが
送球良かったやん
肩はそれほど弱くないんかな
まあ初スタメンでいきなりポカしたの覚えてるから下手は下手なんやろけど
>>578 ほんまよな
欲しくてたまらんかった最低限できる代打がすぐ側におったわ
盲腸は左の代打なら戦力よ
ただ、三振多くてゲッツー多いから
チャンスだと出しづらいな
マルティネスは今日本当に状態が悪かったと思ってる
今年の大山に強烈な打球放たれるくらいなんだから
ケイ相手とはいえ村上がビシッと抑えてほしいけどな
前回ヤクルトにあんな被弾しよってからに
>>557 ヤクルトは何とか生き残った連中が一軍に慣れて普通にプレーし出してるから他所も前程勝てないと思う
現に広島が苦戦したし
ハマちゃんには1勝すればええだけやから
大貫で確実に勝つのが重要
ただ番長が3タテ狙ってデュプにジャクソン当ててくるかもなぁ
>>580 なんか秘訣があるみたいやな
代打でライデルやら誰やら
やたら大物からヒット打ってたし
ヒロインでナイショです言うたの良かったわ
どんでんならベラベラ手の内晒してそうw
まあそれでもヤクルトには2-1でいかなあかんわ
どこでも2-1は目指せるローテーション確立してるしな
ハマれば今回みたいに3タテもあるしな
夏場とかは結局スタメン勢バテてくるからな
控えが活躍せんとな。あと出しっぱなしの小幡がそろそろスペりそうで怖い。打撃上がってくるといつもスペるのよ
ヤクルトは新たな投手が出てきたな
吉村と中村君がこれからのヤクルト先発陣を引っ張って行くんやろな
奥川はもう引退しろ
>>589 9回まさかで行かされてない?
え、リードしてませんが??で
ジャクソンもケイも疲れてるでしょ
前ほど打てないはないかな
この3連勝はよう勝てたな...大山さんやっぱ頼りになるな...
オリ3連勝はアイブラック兄弟最強すぎてすまん!パリーグから白星いただきますガハハ!
これくらいテンション違うから
>>596 荘司も有能な首脳陣だったら先発転向させるわな
豊田は追い込まれるとただ当てようとするだけの打撃になるのなんでなんやろな、なんでもいいから縋っても今の球じゃ結果はうんこにしかならん
ヤクルトは村上消えるし
オスナサンタナもいずら消えるから
野手がやばいことになりそう
快速飛ばしてゲッツーないんならええけど豊田なら確実に併殺なるしな
大山は多少振りが鋭くはなってきたけどまだデブすぎる
もうちょい肉落とせ
大山さんも実はライデルそんな苦手ちゃうんよな
よくツーベース打ってた気がする
てか大山さんは外国人投手に強い印象
あとクローザーからよく打ってるような
>>603 既にそうなってるし山田という不良債権もおるから
一からチーム作り直した方がいいと思うわ
豊田、サヨナラ打ったとはいえops.560はなかなか厳しいな
これで守備走塁下手だし
代打が合ってそうや
交流戦で地獄を見たから油断はせんやろ
ホンマに地獄やったな交流戦…
セリーグは天国やわ
今のハムを見てると可哀想過ぎて同情する
このぬるま湯にずっと使っていたいからやっぱりDH導入は絶対に要らんわ
DH導入して一番恩恵低いのが一番打者が育ちにくい阪神なんやからな
中日はテラス付くし
DH導入だけは絶対に阻止しないといけない
>>605 まあでも守備面では前川よりかは許せる肩なのは分かった
前川ならクロスプレーにすらなってない
現状島田or豊田の二択やろう
伊原、今朝丸、木下って普通に良いドラフトしたな
下村世代もう負けたなこれ
>>597 ただ大貫はベイスが調子乗り出した時に水差しピッチングしよる
四球で勝手に崩れること多い
だから番長の信頼をいまいち得てない
>>612 森下大山豊田?
モーチョもなかなか併殺多そう
岡田は2年契約で終わって正解やったな
おったらもっと変なドラフトなってそうや
小幡のスペて蓄積からだったら休ませながら使えばいいんだろうけど突発型ならどうしようもねえからなぁ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
しかしベイスはバウアー降格してから調子よろしおますなあw
前川も全く安泰ではないからレフトの奪い合いはじまるのはええこと
>>616 豊田をスタメンでずっと使ったら王に届く逸材かも知れんw
まぁ右打者は仕方ない所あるけどな
巨専ざっと見てきたけど
一塁手どんどんスペっておらんなるのに
なんで捕手だけは潤沢に居るの?
っての草だった
>>625 なんかあてるのうまいんやが打球弱いし
打球が野手のおるとこにいくんよな
それか抜けそうなあたりも好捕される
だから右の糸原扱いでいいかもしれない
うちも捕手もっととらなあかん後釜
レフトもほんまは前川がブレイクするかスラッガーの外国人でもハマってたら大正義やったけどな
そんな都合よくいかんわな
>>626 というか大城一塁で良いんじゃないのかね
ベンチ動画見てても高寺と榮枝マジで居るだけやな
何もせん
>>628 まあハマスタやしな
しかしブライトグッジョブやった
ウィック引きずり出してくれたからな
明日ウィックベンチ外かもな
5球しか投げてないからおるかもかな
フロントに言いたいんやけど外国人はちゃんと枠埋めて今年も3つしか使わんと舐めプしとるやろ
それが致命傷なんねんて
これは阪神に限らずだけど
打者に関してはやっぱり若手ほど1年通じて打てるか打てないかは見とかないとムズいよ
今良くても未来は駄目な選手の方が多いし
ライパチ・マルティネス開幕無失点の新記録に挑戦したマウンドやったんかい
相変わらずレコードクラッシャーやのう
>>634 そうなのか
梅野とか一塁上手いからみんなやれるもんかと思ってた
>>638 いやネルソンおったからギリギリ助かっただけやろ
せめて中継ぎはちゃんと毎年埋めとけ
伊原のもうずっと阪神で先発してますけど感がやばい
ルーキーで普通に定着してんのやばい
佐藤をサードに戻したけど変わりのレフト連中3連戦でノーヒットて
まあデュープが当たってるから外国人全くあかんわけじゃないしな
もう1枚使える外国人の中継ぎいたらほぼ完璧やったし石井抜けてあんな負けることもなかった思うんやがな
ここで追加補強してくれたら藤川褒めてやるのに
期限終わってまうやん
>>636 ちゃっかり自責も付いてるからこれからポコポコ失点していくと思うわ
舞台裏のハイタッチいっつも糸原1番最初に帰って行きよるなww
帰るの早いやつどこにでも居るけども
この3連戦、2戦目の大竹が8回まで投げてくれたのが地味に大きかったよな。
もし大竹も5、6回で降板してたら3試合とも投手総力戦になって、DeNA戦にヘロヘロ状態で臨まないといけなかった。
>>644 巨人も横浜も補強しない辺り候補がおらんのやろなぁ
>>649 横浜はフォード呼び戻すんじゃなかったか?
こっちも中継ぎ足りないしブルワー呼び戻せ
>>370 超えるだけなら井上使ってたら超えるやろ
でも、そうじゃないやろ
>>376 走りうちみたいになってるのも凄い気になる
あんなバッティングで何を目指してるんよ、と
ずっと戻すなと言っていたけど本当にテルを三塁に戻した意味が1㎜もない
結局島田に頼るなら熊谷ラモヘル併用で絶対に良かった
阪神も左打者並べてケイ攻略してほしいわ
明日だけはテル3番にしてもいいかも
藤川はサヨナラでも
矢野みたいに走り回らないタイプなんだな
>>653 熊谷ならレフトでも使えるし
ラモヘルを良いところの代打で使えるのも良いやん
左並べるって言ってもなぁ
両翼 島田前川
一塁 糸原
くらいしか手段がない
外野佐藤の方がチームとしてはいいと思うけど佐藤がサード志望で打撃に向かうルーティーン的にもそっちの方がいいってのと森下もレフトやると慣れてないからか体にハリが出るらしいからなあ
>>655 選手にあんま色々はしゃいだりガッカリしたりすんなみたいな指導するぐらいだから自分からやらんでしょ
森下が代走植田を待って一礼してベンチに下がるシーンいいな
チーム一丸となってる
>>655 でもさすがにニッコニコでハイタッチで頬は緩んでたぞw
3試合とも巨人のほうが安打打ってるんだな
わからんもんやな
今日はヒット打たれすぎたな
9回表が初めての三者凡退て
輝サードに戻してよかったわ
内野守備の安心感が違う
しかし巨人はmobを競争させて戦力化するのが上手いな
なかなか主力に育つ奴は出んけど
昨日のナイター甲子園
巨人の選手がバタバタ体調不良になるほど暑かったん?
湿度が高かったか?!
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029209/top SBが借金7から貯金11まで持っていくきっかけを作った試合はこれか
SB以外のパ球団のファンは死んでたSBを起こしたロッテにブチ切れてそう
巨人の選手が倒れるくらいの猛暑の中で阪神の選手もやってたんやろ?
この三連戦の披露持った状態で中日ボコって気分良く待ち構えてる横浜相手は難しいゲームになりそうやな
逆に簡単に勝つようならもう止まらんわ阪神
ハルトは最低中6開ける感じで暑い夏場に先発を一人ずつ休ませてそこで投げさせればええよ
今のローテ投手もハルトが戻るから降りてもらうほどレベル低くないし
虚カス豊田のバックホームもセーフとか言ってて草
目も頭も悪いんやろなあ
高山首位打者かよ
FUJIよりこっちのほうが使えそう
2軍にもう1球団作るなら京都岡山熊本あたりになるんかな
四国はアイランドリーグでやったほうが良さげだし
今日は割とマジで捨てゲーでええよ
村上は3失点OKだから7回投げてくれ
89は木下門別
早く舞台裏みたい
試合の中継見た後の一番楽しみやわ
虎バンはファンサの良さでファンをガッツリ掴んでる
広島ヤクルト戦は増田がホームラン打ってオーバーキルになってんのか
やっぱ新庄が言う通りホームランはロマンがあるな
>>356 同感やわ
試合内容がどっちに転ぶか分からん内容やったし、本気のぶつかり合いが見れて面白かった
試合の流れを変えられたはずのリクエストを阿部がしなかったのも大きいな
昨日同じような場面で判定覆って退場の時代にまで至ったから
行動起こしにくかったのか
真上からのリプレイで誰がどう見てもセーフで、実況解決までも
リクエストはしないのでしょうかって疑問視してた
>>447 半分を快適なドーム球場で試合してる巨人は、暑さへの意識や対策が甘いんやろな
そこは阪神はきっちり対策してそうな感じがある
>>479 逆に横浜は勝ち越しできんかったら
ほんまにBクラス確定やわ
>>533 ああそれはあるわ
島田はなんだかんだで守備走塁の基本レベルは期待できるところが、前川とは全然違うわな
暴走はあるけどw
昨日の丸もセンター届かんしキャベツが石井のボール思い切り引っ張ったけどあれでもスタンド届かんからな
サトテルはやばいで甲子園でホームラン王とか
島田は2軍に落としても挫けず何度でも這い上がろうとする姿勢が
指導者から好感を得る性格なのは見ていても分かるわ
>>577 前川には何の期待も持ったらあかんことがようわかる打席やった
深夜に前川下げのレスあるとイセケンか紛らわしいな
前川は壁に当たってる段階やがな
守備そこそこええから実際今シーズン勝率上げるだけなら島田かもしれんけど投資枠にならんからな
>>688 平和台や西京極や岡山県営を使ってた時代からは隔世の感がある。
今日からの三連戦は勝ち越し確定やからな
ハメカスざまぁや
井上には気をつけな
ベイスターズは裏が貧弱すぎるから奇跡的に阪神を3タテしてもキツイわ
中日以外なら3タテされてもおかしくない出来だし
>>695 そやそや
雑魚ベイスターズは地獄に堕ちてくたばって解散しろ
雑魚ベイスターズ解散しろやAクラス上がってくんな雑魚
>>708 そやで
というか優勝確定や
雑魚ベイスが優勝できる訳ない
優勝して再び日ハムとの試合を楽しみたいから
新庄はそれまでになんとか首位に這い上がってくれ
阪神タイガース様
優勝おめでとうございます
これからは阿部を確実に辞めさせるために21勝4敗でフィニッシュをお願いします
>>712 もちろんハムとやりたいけど
SB来た時備えなきゃ
今日から戦う雑魚浜さんにSB倒した方法聞けへんかな?
>>279 いやいやハメにはマサシぶつけろや(´・ω・`)
虎バンや阪神公式の動画見ると
まとめ動画がアホみたいにお勧めに出てくるの勘弁してくれよ
見たいシーンあれば良いけど、どうせモザイクやろし
ソフトバンク戦はとにかく打てん点取れん印象が強い
相手にもいう程点取られんけどこっちも点取れず結局根負けするパターンが多い
とにかく打線が奮起して点取ることそれが全て
>>222 雑魚浜さんは交流戦の時パテレと提携しとるやろ
それが答えや
終盤の345番は高速三凡の呪いにかかってたのにライマル相手に全員出塁するとは
>>294 オレも一緒や
横浜は最下位になって解散してほしい
ヤクルトは最下位をどいてほしい
>>361 別にいらんて
藤浪高山復帰せんでも優勝できる
ライマルまで倒したとなれば、もうセリーグには敵はおらんやろ
>>725 次はMLBや
コロラド・ロッキーズと入れ替え戦やろうぜ
阪神がナ・リーグ西地区に参入や
>>729 それは本当にそう
マブダチ森下はきっちり援護して勝ちつけてやってくれ
あまり誰も言わないけど、阪神の長所は主力がほとんど怪我しないってことやと思うわ。近本中野森下佐藤大山。ここらあたりが1年間戦う体力が凄いわ。大山さんはもうちょっとホームラン打ってほしいけどね
主力が抜けて苦労しているチーム多いからな
故障離脱がほとんど無いのはすごいこと
吉川もよくわからん故障してるし昨日は誰かわからん奴が途中で下がってったし
骨折まで行くとお手上げやけど
脳筋過ぎて試合出場しながら怪我を治癒してる選手は多そう
自打球続きで足が青あざまみれやろって選手もいるな
>>736 キャッチャーなんてシーズン終わるとアザだらけらしいしな
このまま巨人終わったらオフに近本を金積みまくって狙ってくるのかね
阪神さんちゃんと対策しといてくれよ
あれだけ打って初回の2点だけってのは、虚カスイライラMAXやったろな
横浜はバウアーが消えて
チームのムードが良くなってる
鬼門がよみがえりそう
昨日の球児の采配はとても良かった
余裕あればちゃんと出来るんやな
>>742 まだ一年目やから本人も経験値積んでる所やしな
色々試してる中で上手くいった経験を次に活かしてくれるならそれで良い
学習しないようならそれまでやわ
>>741 バウアー1軍には帯同してるんだけどな。
豊田甲斐性ないのに妻子持ちなんだな
なんだか来季の契約確保できるといいな
>>739 ファビアンとケイとかジャクソンも強奪するやろなぁ
>>745 去年フロントが1軍昇格を進言(恐らく)していなかったら間違いなくこの場にはいなかったやろな
元審判の人が甲子園とペイペイドームのリクエストの件について自分は判定維持だと思う
理由は判定を覆すほどの決定的な証拠となる動画がないから
大前提として怪しいとか疑わしいってだけで判定を変えてはいけないと言ってた
近本は今も行ってる活動からして兵庫県から離れる事はないけど
もしFA行使をとるようなら、貢献度に応じた年俸引き上げの要求と受け取って
阪神はそれに応えてやるべきやな
スプリット投げてたら
よほどじゃない限り三振だった
完全に消してたと思うわ豊田
豊田は1-3からスイングできたのは大したもんやと思うよ
ボール球やったけどあれは仕方ない
何でも振ると決めておかないと振れないんじゃ今後も厳しそうやが
豊田の他にも最近高い目のボール球をうまく捉える野手が増えてるけど
そんな練習してるのか?
トレンドで高めストレートを使うピッチャーが増えたからでは?
>>599 ねばねば四球作戦してほしい
アイツらイライラしたら自爆するあら
>>750 ライマルも落ちる球は見られてファーボールになると思ったんじゃあ
大山の打球の影響も大きそうやったし
>>751 同意
あれを思い切り振れたのを見てイケると思った
中日時代のライマルもボコった事あったし前回も2アウト満塁まで攻めたから阪神は割と捉えてる
>>731 今日から攻略するから、なんくるないさ~
パワプロライブシナリオ
豊田でサヨナラを決めろ!
人気になりそう
7連敗してるから7連勝くらいしないと取り返せない
まだ足りない
>>764 誰しも同点ライマルはチャンスあると思ったよな
青学大・中西 プロ相手に堂々投球 4回自責0、変化球に手応え「良い反応が見て取れた」 (デイリー)
日米大学野球選手権(8〜13日・エスコン、神宮など)に出場する侍ジャパン大学代表の直前合宿が3日、神奈川県平塚市内で4日目を迎え、DeNA2軍との練習試合が行われた。
今秋ドラフト上位候補の青学大・中西聖輝投手(4年・智弁和歌山)が先発して4回を3安打4奪三振2失点(自責0)。NPB相手に堂々の投球を見せた。
直球も最速151キロを記録するなど力強く、4回自責0と堂々の内容だ。
阪神、巨人など各球団が熱視線。DeNA・稲嶺スカウトは「変化球をうまく使っていた。総合力が高く先発完投ができる投手」と評価し、
ロッテ・福沢スカウトは「試合の中で修正していけていた。(変化球が同じ軌道から変化しており)何を投げているか分からないくらい。指先が起用なんだと思う」と話した。
日本ハムにいる元阪神の八木打撃コーチが無能だ何だとボロカス言われてる
低打率で狭い球場のホームラン頼みで改善されないとファンがお怒り
まあコーチなんてできること知れてるけど万波とか元々低打率で三振上等ぶんぶんマルだからな
ライマル取られた時は巨人に連覇やられるって思ったけど打線がかなりショボいよな
岡本1人抜けただけでこんな小粒になるもんかな
さすがに浜スタでも土日はナイター
先週の神宮は狂っていた
>>772 未だにトレードやFAありきの補強スタンスで、ドラフト上位で野手指名少ないからな巨人
7連敗しても逆に2位とのゲーム差広がりセリーグの戦いに戻ったら6試合で5勝1敗
交流戦てパリーグが気持ち良くなるだけだな
原口どこも拾ってくれなくて腐ったと思ってたけどまだ燃えてたか
頑張れよ
>>776 あそこで首位奪還出来なかったは運の尽きだな
よりによって皆仲良く付き合うなんて阪神以外の立場ならかなり悔しいだろうな
>>772 優勝した去年も岡本頼りの打線だったし大山略奪に動いてたくらい打線は弱かった
菅野抜けた穴ライデルで埋まるわけないから今年も優勝間違いなしなんて全然思わなかったわ
>>770 前川か高寺の若手枠外してまでって感じやからなぁ
6月のデーゲームでそこまで猛暑になるとは思ってなくて
日程作ったんやろな
来年からまだデーゲームにするようならキチガイや
虚カスですが(´・ω・`)
さすがに終戦ですわ、あとは阿部を解任させるため残り全部勝ってくれ(´・ω・`)
おはよう
あらためてヤクルト石川が最強投手やなって
>>780 モーチョと変えてもいいような
サードは佐藤輝明だし
どうせ来年いないし
今日は昨日の今日で豊田スタメンで使いたい流れだが、
ケイが左打者苦手なので前川か島田スタメンやろか
>>782 原がルーキーほとんど育てずに焼き野原になってる状態からの引き継ぎだから
阿部気の毒やとは思うで
島田で流し打ちかセーフティ徹底させとくのがええと思うけどなあ
>>781 大阪市内在住やけど今年既に暑いくせにセミ鳴いてへんのよ
自然界もこんな早よ暑くなると思てへんかったんやろな
>>781 ほんとな
9月もディゲームやめてほしいわ
去年もまだまだ暑かっただろ
キツイよ
まぁでも5年後は確実に焼け野原やな
今の頑丈なスタメン全員おらんやろうし
ライマルもそうやけど甲子園のマウンド合わない選手結構いるよな
もうあれだな
阪神は優勝する時は5月までそこそこ勝って、交流戦で負け越して、また7月から盛り返すって流れなんだろうな
>>793 2026、2028、2030
偶数年に野手をドラ1で獲って、
大山・近本・テルと同じ波を再度つくるw
>>178 独立下位指名の子か
横浜は相変わらず下位指名から打に特化したのが生えてくるね
>>796 それだけの素材が棚に並んでなきゃ買えないんだぞ
>>793 立石を当てられたら強い時代継続になると思う
>>793 よそもおらんから今心配してもムダ
そもそも2020年組でさえ全員ルーキーの5年前に今のチームを予測できたとでも?
岡本がボラスと代理人契約
これはこのオフ居なくなるな
キャベッジの肘だし死球は抗議しろよ
なぜスルーした
テルは何気に9試合連続安打やからなぁ
波が荒くて大爆発する代わりに高い次元で安定する選手になった可能性もあるかも
外国人が死球を自分から当たりにいくって打ちにいかれるよりラッキーだな
あんなことやるって阿部あれかなりキャベッジを追い込んでるのかな
一応このご時世ops.700はあるしお前打てやってなるだろ
外国人が死球を自分から当たりにいくって打ちにいかれるよりラッキーだな
あんなことやるって阿部あれかなりキャベッジを追い込んでるのかな
一応このご時世ops.700はあるしお前打てやってなるだろ
外国人が死球を自分から当たりにいくって打ちにいかれるよりラッキーだな
あんなことやるって阿部あれかなりキャベッジを追い込んでるのかな
一応このご時世ops.700はあるしお前打てやってなるだろ
>>786 左右病発動しなきゃええんやけどね
そういえば去年はテルがケイから3ラン打ってたな
これどうなんやろなぁ?変に2球団捻じ込んでからのこれやから元々計画してたんやろうけどチーム数西だけ減り過ぎやろ
2軍3地区制の振り分けが判明 巨人、西武など中地区に 選手の負担軽減&移動経費削減が狙い(スポニチアネックス)
来季から1リーグ3地区制に再編する方針のプロ野球2軍公式戦について東、中、西各地区の球団振り分けの方向性が固まったことが3日、分かった
ps://i.imgur.com/Ty1xZBk.jpeg
>>804 村上だけやなくて
岡本もメジャーに逃亡か
もうセ界にスラッガー居なくなるやん
それでまだクソボールとDH無しでやるの?
昨日でアヘ単の前川が終わってしまったのが悔しすぎる
>>813 ハム、ファーム北海道移転予定だからオイシックスをそこに入れるのかわいそうだろ
前川って足も守備も駄目になってパワーも無くなった江越だよな
前川の肩や脚を考えると
最近一軍に上がった島田の方が戦力になるとは思う
前回は暴走して2軍降格になったけど
それだけ成果を上げたい焦りがある証拠でもあるから原動力にはなるかもね
>>817 アヘ単の前川に期待してた奴は見る目ないよね
>>786 以前監督が対戦した時に左打者がカギって言ってる
ただそれを試す時期に関してはその時はぐらかしてたからそれが今日なのかまだ先なのか
>>294 同じやつが何人もいて嬉しいw
まずは今夜の祝勝会が楽しみだ
最後の回の牽制球のやつって海に当たったんかな。変な方向に転がって行ったよな
>>820 アヘ単の前川を使って欲しいね
どうせ打てないからどん底までOPSを落としてほしい
>>822 ラジオで脇腹に当たったみたいな事言うてたような
>>813 強くてお金持ちの2球団おるからレベルは高そうやね
>>813 日ハムはファームも北海道に移転させようとしてるけど、
東地区はキツくなるな
これからの外国人、特に野手陣は育成していく
っていうのでいいかなって思っていたけど
やっぱ金かけてでもしっかりしたのとらんとあかんな
見方が甘すぎたわ、育成は所詮育成レベルでしかない
あれなら日本人使う方がいいし
優勝したとしても外国人はしっかり調査してとってほしい
投手ではデュプランティエみたいなのをとってこれるんだから
そういう目利きあるところ活かしてほしい
まあ野手はもう成功するのは難しい時代になったけど
FAは別にいいから外国人とドラフト、ここしっかりとやってほしいね
>>59 虎戦民は我慢できなくて
今すぐやめろ、二軍に行け、戦力外の
大合唱やったなw
豊田ってドラフト時は強打の外野手って感じの評価?
社会人卒のドラ6でほぼ1軍で結果出せてなくて、よく切られなかったな
フレッシュオールスターは
来シーズンから廃止なんやろうね
>>830 いつも球児の事を文句言うてるけど球児以下の采配しか出来ないのがとらせん民
ケイが左苦手だからって前川は無いんじゃないか
昨日の代打でQポイントマイナス突入したと思う
森下の走力に見切り付けたのはいい判断やな
足の状態もあると思うけど、森下は明らかに足遅い
>>813 同じ埼玉でも
浦和・戸田と所沢で別れるのか
>>837 前者は将来的に茨城と千葉に移転するからね
www.sanspo.com/article/20250704-7M3ISUVPTRPRDAM7QTV3MC7HUE/
阪神・豊田寛の父・昌史さん、サヨナラ打おめでとう!「連日、すごく胃が痛くて、テレビを見るのをやめようかな…という感じでした」
>>736 脳筋
5月に死球(G高梨)
6月に危険球死球(津森)
を喰らった中野は
そんな感じだろうね
トレーナーが止めないと
藤川球児も藤川球児やわ
若虎育成を放棄して出ていった前任の所業を考えると球児はようやっとると思うよ
読売は今それがうまく機能せんくて苦労しとる
>>841 中野は絶対に阪神には欠かせない選手だから
オールスターシーズンゆっくり休んで欲しいな
>>648 と言いたいところやがルーキー将司はこの時期既に完投か完封はしとったな
まあ伊原は最初リリーフやったもんな
あとルーキー将司は派手に炎上することはあったが伊原はゴールデンウィークのヤクルト戦6.1回4失点が最多失点なのは立派
>>666 でもオフ挟んだらおかしなって消えてくのがデフォ
何年もスタメンに定着しない
>>835 3試合やって右打者ノーヒットだからな小久保方式にしてもらいたい
>>832 一軍と同じように
セ・パでやれば
それよかファーム日本一決定戦は
どうするんやろね
ワイルドカードチーム作るのかな
豊田はヒーローになったけど
レギュラーはしんどいな
前川よりましというレベル
>>843 今回のオールスターのセカンド
ファン投票→牧秀悟
選手間投票→吉川尚輝
で既に内定していて中野は休ませられそう
リーグ打率2位の選手がオールスター出なかったことなんて前例ないやろ
怪我以外で
前川は迷走でなく相手に攻略されたと何度言えば
、2軍では長打打てるインコースの甘い球投げてくれるけど、一軍では投げてくれないだけ。
今日は島田レフトでええよ
とらせんではいらん奴扱いやけど
中野含め1番から4番までは本当に変わりが効かない
離脱や不振の選手が出ようが別の様々な選手が活躍するパの上位球団の打線が羨ましい
>>853 それなら島田センターで
ここまでフルイニング出場中の
近本は有給休暇が良い
昨日の豊田の返球のやつでアウトなってたけど
正直一昨日の森下と甲斐のやつよりセーフにみえるけど
何で巨人はリクエストせんかってんやろうな・・?
まあせんかったおかげでこっちは得したわけやねんけどw
>>851 可能性あるとしたら
プラスワンで行けるか?
>>851 いや人気投票だから
球団人気 その時のポジションの兼ね合い 状況 もちろん怪我とかもあるが
例えばリーグ2位の打率でも
他球団にそのポジションにすごい若手スターがいたら票そっちに集まるし
投票ゼロ球団いたらだいたい監督推薦そっち選ばれるし
逆にいったら成績いまいちでもその時のブーム球団いたら選ばれる可能性あるけども
>>857 タイミングはアウトやのにタッチ下手やわ
猛省してほしい
>>857 タイミングはアウトやのにタッチ下手やわ
猛省してほしい
>>857 ランナーの泉口?がアピールせんかったかららしい
阿部のところからは見えないから選手がアピールせなどないもならん
ちなみに森下の甲斐くぐりはネクストで待機してた糸原がアピールしたらしいけどほんまかな
それなら読売もネクストの奴がちゃんと見てアピールすべきやったな
阪神はほんまベンチも全員で戦っとるのがええ
俺中村奨成のホームスチールもリードが大きいからホームスチールあるぞ!とベンチから声出てたらしいし
阪神枠が3人余ってるけど補強せんのか?それとも育成で上げたいの居るん?
>>857 あれは真後ろで見てた岸田がリクエストアピールしなくて助かった
>>858 メタ読みだけど
阪神選出選手多いし 基本的に可能性薄いと思うわ だいたい少ないところから選ばれるし
大山好きだけど
今年の成績ずば抜けてるかといったらそこまでじゃないけど
それでも投票で選ばれたりもしてるし
現時点のチーム防御率は1点台だが最終的にも1点台で終えるのはこの暑さでは厳しいかね
この3試合も投手陣が内容的には暑さにやられてるように見えた
巨人のあまりの決め切れなさに救われたが
大山選ばれたのはほかのファーストがひどいからや、岡本いたら出れない
サイン盗み動画が広まってからサッパリ得点圏で打てなくなった巨人
>>831 岡田が豊田に興味示さず野口を重宝してたな
豊田は矢野チルドレンだから
>>866 高山俊がイースタンで首位打者に浮上 ファーム新球団から「NPB復帰」第1号の可能性
新天地で臨んだ昨年はイースタン・リーグで97試合に出場し、打率.282、3本塁打、35打点。NPBの補強期限となる7月までに復帰が叶うことはなかった。決して悪い数字ではないが、即戦力を求めるNPB球団から見るとインパクトに欠けたのは否めない。今年は53試合出場で打率.302、0本塁打、20打点。打率と出塁率(.392)はいずれもリーグトップで、昨年より四球での出塁も目立つ。初球から仕掛ける積極的な打撃が持ち味だが、際どい球を見逃す選球眼も光っている。
今イースタン首位打者の高山ってのがいるらしいな
>>870 ぐらいってレベルなら絶対あげないとって感じではないのね
>>872 いや分かってるで
もちろん分かってる今年のファース事情は
別に大山おかしい!!そんな声荒らげてるわけじゃない
>>850 その時点で首位打者だったら監督推薦とかで阿部が選びそう
吉川のコンディションもあるし
>>874 そんなんいうたら主力ほぼ矢野チルドレンやん
いっぽう人気球団で首位打者争いをしている中野選手は
暑さは単純にパフォーマンス落ちるからな。屋内競技のバスケとかでもあからさまに落ちるから、特にデブ組はきついと思うわ。阪神はデブ組て大山才木くらいやろ。巨人なんてほぼデブやし
こんな暑かったらピッチャー大変やろ、野手がもっと点とらんかい!
>>866 嶋村に1軍経験させてあげたいかな
リリーフは必要だけど先発要員の早川、伊藤はこのオフまで待てよかな
>>748 X(旧ツイッター)でよくポストしてる人か?
あれもインプ稼ぎでより話題になるようにしか書いてない人やからな
な~んも影響力ないから無視や
大山がオーバーウエイトな感じは夏場やせるのを逆算してるとか・・
簡単に点取れ言うけど今の環境は防御率だけ見たらダルビッシュや全盛期マー君が大量発生してるようなもんやから無理やぞ
まあ巨人投手陣に苦しめられたのは悪い意味で予想外
序盤に巨人に勝ってた時は点取りまくってたからこの3試合の攻撃は物足りない
しかし阪神野手も移動距離長い上に野外ばかりでかなりキツイはずなのに怪我人出ないのは凄い
タフさとマネジメントの上手さは阪神が頭二つは抜けてるな
>>760 どうもライデルは甲子園が鬼門らしいな
味方にエラーされるからかな
それとも自分仕様に作らせたバンテリンドームのマウンドの加護がなければあかんのかもしれん
レフトとリリーフ補強せな優勝までは確実とは言えんよ
せめてリリーフだけでも頼むよ
個人的にはレフトのがやってほしいが、より現実味あるのはリリーフかな
こちらも望み自体は薄いとは見るが
巨人はうちとやる前DeNA相手に3試合連続完封勝利しとったやん
>>772 だから金かけて補強するとこおかしいんよ
クローザーと捕手よりも先発と一塁三塁しっかり守れて打てる奴が必要なのに
>>888 才木のほうが村上より防御率いいのはなんかモヤッとするな
鬼門も何もここまで無失点投球続けてきたし
関係なくね
今バンテじゃなくてホーム東京ドームで無失点はやっぱ凄いよ
昨日は打ち崩しただけで ライマルは甲子園鬼門だ 雑魚いとはやっぱ思えん
まぁ個人的には暑さで疲れてたように見えた気もするんだよな ちょっとボール荒れてたし
しかしケイは左打者に弱い弱い言いつつもロッテは右打者がポコポコ打ってたな
>>779 菅野の代わりはマー君で~って思ってたんやろうけど
思ってた以上にマー君がオワコンになってたからな・・w
>>794 外国人は合わない奴多そう
多分ビーズリーも合っとらん
デュプランティエは合ってるみたいで良かったわ
外国人はカッチカチのマウンドがええんやろな
謎にマーと当たらないの嬉しいわ
こういう選手に限ってなんか負けてるイメージあるんよなぁ
阪神メタのおっさん勢(石川 涌井)とかほんとやめてほしい
昨日のマルティネスは大山に痛烈な打球放たれるのを見て状態が良くないと確信した
普段はこんな痛烈な当たりにはまずならんから
つか高山が首位打者とか出てるけど、高山獲るくらいなら同じチームの知念がホームラン倍以上打ってて率もそんな変わらんから、獲るならこっちよな
同じ左でしかもそっちは守備位置もセンターやし
バウアーの代わりは誰が来るん?
正直今日の村上ケイは苦しいからそこで確実に勝ちたい
虚カスにサイン盗み煽り返さないのお前ら優しいな
それはそれはもうめちゃくちゃいわれ放題だったのに
民度最低はどっちだかわかっちゃったね
>>899 なんか右に長打浴びるようになったんよな
巨人戦もオコエにフェンス直撃くらって失点したし
>>902 メッセとかスアレスみたいに高身長で縦で上から投げおろしするタイプにはあってるイメージあるわ
デュプランももちろんとして
>>904 マー当てられたら3試合で2勝献上とかしそうで嫌やね
なんでピークとっくに過ぎたおっさんに弱いんやうちは
>>912 本格派とかに謎に対抗して
谷間なり これは余裕 勝てるでしょってピッチャーに対してなんかフラグ立つんよなぁマジで
>>905 そうか?
大山さんはなんならライデルからツーベースよく打ってる印象しかないけど
巨人は東海大相模中央大派閥の森下逃したのが致命的すぎたな
オコエがファール主張してイキってたん、アレ何なん
そもそもファールとしても坂本ダイレクトキャッチしてるやんていう
同点木下投入は
工藤は制球難、ビーズリーも漆原もイマイチ、石黒ケガで
球児「右のリリーフはお前にやってもらわんと困る」って感じか
失敗してたらまた糞采配って叩かれてただろうけど
俺はこの抜擢はいいと思うけど
果たして一本立ちできるだろうか?
今年の打線は力で速い球を弾き返せるようになったがその分遅い球でかわすタイプに弱くなったように見える
向こうさんがリクエストする気なかったってことはみためほどセーフじゃないんでない?
それか阿部が退場になるとめんどうだから知らん顔したから
>>913 明日はエース級当たるしみんな集合やデータ班の解析元にして対策考えるでー
明日はしょぼいPやしみんな適当に好きに打ってやー解散www
みたいな感じなんやろか
てな何気に今年石川にまだ勝ててないのか
勝ってたっけ
D専でやたら松尾という叩き棒で煽ってる奴おるな
これ宮ガイ?6本?
とりあえずこのIPアドレスNG推奨↓
[220.100
木下投入は2つ取ってたからこそできる余裕の継投だな
>>923 ぶっちゃけベンチからわからんよあれ
上からしっかり見てた岸田が要求しないのが悪いな
ぶっちゃけ石井使いたいけど
流石に超安全運用になってるんかねえわ
昨日の球児の采配別人のようにあたってたな
最後の豊田に任せる場面なんか失敗しようものなら袋叩きだったようにようやるわ
巨専まじで森下打席立つたびにストレスためてて草やった
やなやつやなやつやなやつ
みたいな
リクエストせんかったのは泉口がアピールしなかったからやないか
本人の感触悪かったんやろ
阪神 サヨナラ勝ちで勢い余ったルーキー左腕 ペットボトルの水が自分に?大山の安打ではフライングも
伊原がはしゃいでたのか
自分に勝ち星つかなかったけど
チームが勝ってよっぽどうれしい
噂の木下、あの程度では物足りないな
速球でねじ伏せるタイプかと思ったら意外とこじんまりまとまってた
>>935 速くても入らない人よりはいいよ
ちゃんとストライク取れてる
それよりスライダーで腕緩むのが気になる
>>931 いつもの如く代打糸原かと思ったが、どっちの方が犠牲フライ打てるか天秤にかけて豊田に託したかな
球児は岡田ほど意固地じゃなさそうだ
これもう近本NPBのアイドルやろ
森下とか渡会とか華のある選手は他チームからヘイト溜めがちやけど近本は嫌いな奴おらんと思うわあと宮崎とかいう愛玩動物も
マルチネス大山の打球食らって故障してないかな
コントロール悪かったし豊田に打たれたし
高山は球場に行っても未だにユニ着てる人タオル持ってる人を見かけるね
ウチが取ることはないやろけど、もし拾う球団があったら応援はすると思う
阪神戦以外でw
>>921 中継ぎはイツメンばっかりだから負担分散のためにも使っていかないといかん
あれは実際セーフやったから助かったわw
間近で見てるはずの岸田もアピールせんかったしw
大山は巨人に恨みでもあるのか
なんで巨人戦だけ打てるねん
最近眞鍋出てこないと思ったら昨日はバンクハム戦で主審やっとんたんやな
相変わらずめちゃくちゃな判定してX界隈を騒がせとるわ
他所みたいによく分からん奴が確変してくれんかな
ここだけが他所にあって阪神に今んとこ無い要素やな
広島とか、今季はずっと、確変→いつの間にか消える→違う奴が確変繰り返してるイメージ
伊原ら大山のヒットでもベンチ飛び出したんか
それはアカンで
相手がうるさいところなら文句言われるわ
広島裏でヤクルトに取りこぼしてて草
マツダで1-1-1とか普通にやらかしてるやん
広島は優勝出来ないって言われてキレてるやつおったけどあんなんどう見ても出来ないやろワロタw
>>949 及川と湯浅でええやろ
シーズン前はだれも勝ちパターンに入るって計算してないで
>>949 そんなんしても何の価値もないやろ
どうせ広島のモブとか誰もコアになれないし
虚犬とかいう阪神の忠犬はホンマ使えるわ
今日からまた広島狩りせえよケルベロス
サヨナラ勝ちのワチャワチャの中で伊原が森下小幡にペットボトルで頭はたかれてて草
>>945 泉口のお陰で忍者森下の件も森下はアウトだからアピールしなかったんだああ!という論理が潰されてて草
>>957 今プラスアルファで来てくれたら凄い有難いんやけどな
まあ、阪神で言うたら陽川みたいなもんやからそうではあるんやが
植田のホームイン、岸田がタッチしてると阿部監督はリクエストすべきだった
阪神がサンタテ決めてる裏でヤクルトに1-1-1とマツダでやらかしてる広島おもろいな
ビジター弱いのにそんなんしてたらまた燃ゆやろ
やっぱ植田クソ速いよな
そこまで深くもないのに余裕も余裕
タイミングアウトだったから簡単に諦めたんやろうな
それかチーム内がアピールすらできない空気なのか
森下、佐藤輝、近本
選手間投票選出おめでとう
ファン投票か選手間投票で選ばれてこそ本当のプロ
カス味噌の下痢ゴミがハメに平気でサンタテされてて草
はよ死ねよ使えない下痢
味噌のかわりに下痢使って飯食え
今日の大学日本代表戦楽しみだ
ヤクルト2軍相手に躍動して欲しいな
将来タイガースの一員として活躍する選手もいるだろう
昨日も言うたけどスライディング中のタッチはされたかされてないかは本人でもわかりやすいけど
ヘッスラ中はタッチされたかどうかすらわからん
>>967 やらかしてるやんw
広島やらかしてるやんw
ショボい選手しかいないからしゃあないわなw
>>964 ワイら泉口の性格知らんし何でアピールせんかったんかわからんわーwww
>>967 3連戦始まる前とらせんにずっと広島3タテ確実!と書いてる人が居たなw
結果は案の定
坂本が相手が怪我しないように優しくタッチしてるからな
指先の方を塞いでたらアウトだったし相手は突き指してただろうな
あそこでライデルからヒット打つ森下やっぱスターだわ
ライマルキラー()とか言うてた人抜きで普通にやってしもた
>>977 まあヤクルトは昨日がズムスタ初勝利らしいからな
>>967 今日から阪神の忠犬ケルベロスこと虚犬に負けて落ちていくやろな
>>964 てかランナーも必死で普通分からんわな
アピールせなあかんのはネクストバッターやと思う
ネクストバッターは本塁突入するランナーに「すべりこめ!」とかジェスチャーするのも仕事やが
そういうの見てリクエストアピールするのも仕事よな
巨人は単に実力負けしてるだけやな
3連覇時の広島と同じで
虚糞に冷やされた雑魚ハメ打線にボッコボコにされるド糞味噌ヤバいな
てか、泉口がアピールしなかった以上、あれはアウトやったんやで。
考えられるのは手が浮いてた可能性。それしかない。
交流戦だったか甲子園で相手選手がホームに足から滑って足を浮かしてたせいでアウトになったのがあった。
足はたまにあるんだよね
巨人3連戦は上手くいきすぎただけに今日からどうなるかね
岡田が勝っても負けても差が開かないのは危険な兆候みたいなこと言った途端に5ゲーム空いたの草
逆神どんでん
小幡充電切れかと思ったらマルチヒットやから分からんなあ
忠犬ケルベロス虚犬がまたイキイキしだすやろなw
阪神にタコ殴りされて他球団に噛み付く愛犬ポチ虚犬
>>991 心配だね
勝ちマッスルやっちゃったからね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 29分 51秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250704142609caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751549392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会3次会 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会 2次会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・はません祝勝会
・はません 祝勝会
・こいせん祝勝会
・おりせん 祝勝会
・こいせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・はません祝勝会