◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 2 YouTube動画>2本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750742664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武線 4
http://2chb.net/r/livebase/1750577759/ 西武線
http://2chb.net/r/livebase/1750579902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【西武】育成左腕「元ドラ2」浜屋将太がプロ6年目で自己最速 仲三河らとの支配下登録争いへ
s://news.yahoo.co.jp/articles/4fa8a47f81670d4b2f67c278090ac22969c49de9
野球ゲームじゃなくても“突然変異”はある。西武の育成左腕、背番号111の浜屋将太投手(26)が自己最速となる150キロを投げたことが23日までに判明した。
「2軍で2球、ですね。それまではだいぶ前のことですけど、149キロが自己最速でした」と自身も少々驚いている。
19年のドラフト2位左腕も左足を手術し「年々、球速が遅くなってしまって」と、昨季は直球が130キロ台にとどまる登板も。オフに戦力外通告を受け、今季は背水の育成契約となった。ところが「4月下旬くらいから147、148キロが出るようになって」と明らかな変化があった。
もともと軸足となる左足が柔らかく「投球時に一塁側に流れて力をロスしやすかった」という。周囲のアドバイスも受けながら悪癖を矯正。この春に安定しだし球速が高まったという。
22日のイースタン・ロッテ戦(カーミニークフィールド)では完封ペースの松本がつかまった8回2死満塁、左打者の宮崎を迎えたところでマウンドへ。併殺を狙った捕手是沢の「要求通りのコースでした」という135キロカットボールで、見事に1球で併殺を奪い火消しに成功。「3軍でもこういう場面が多かったので」と成功を喜んだ。
背水のプロ6年目にようやく光が差した。酷暑に向け、リリーフ陣には人手が必要。かつ同じ左腕の佐藤隼が好調に戻らなければ、トミー・ジョン手術のリハビリを終えた佐々木が支配下登録されたとはいえサウスポー需要は十分にある。
支配下選手枠は残り4。現在は脇腹部の違和感で3試合連続で欠場中ながら、37試合で8本塁打32打点の仲三河優太外野手(22)が“昇格”に近づく勢いだ。浜屋もその争いに入れる球威が戻ってきた。「(7月末の登録期限まで)あと1カ月くらいしかないですけど、もっとアピールしていければ」と気合を込めた。
西武・渡部聖 交流戦明け27日から1軍合流へ 西口監督が明かす
s://news.yahoo.co.jp/articles/a716e5bf05d76fb4a40044bf45db59a5ad87a5ac
西武・西口監督がドラフト2位・渡部聖を交流戦明け初戦となる27日の日本ハム戦(ベルーナドーム)から1軍に合流させる方針を明かした。「24、25日の2軍戦を見る。普通に野球ができるかどうか。打つ方は問題ない」と自らの目で最終確認して守備、走塁面に問題がなければ戦列に復帰させる。
左足首捻挫で5月31日に登録を外れ、当初は回復が遅れていた。21日のイースタン・リーグのロッテ戦に「3番・左翼」で実戦復帰。2打数無安打でも回復ぶりをアピールした。新人ながら開幕から主に3番を務め、打率・331、4本塁打、17打点。3・5ゲーム差で追う首位・日本ハムとの大事な直接対決に大きな戦力が戻ってくる。
[生]LIONS プロ野球中継2025〜ファーム〜 6/24 西武vs.楽天
6/24 (火) 17:55 ~ 21:30 (215分)スポーツライブ+
▽6月24日開催 実況:飯塚治
※試合状況により番組内容が変更になる可能性がございます。
[生]LIONS プロ野球中継2025〜ファーム〜 6/25 西武vs.楽天
6/25 (水) 17:55 ~ 21:30 (215分) スポーツライブ+
▽6月25日開催 実況:槇島範彦
※試合状況により番組内容が変更になる可能性がございます。
スポーツ探訪記 in 横浜スタジアム & ベルーナドーム
6/25 (水) 18:00 ~ 18:06 (6分) BS松竹東急
番組概要
プロ野球チームの本拠地である球場を探訪!球場内の施設やグルメ情報をお届け!
番組詳細
今回、探訪する球場は横浜DeNAベイスターズの本拠地である横浜スタジアムと西武ライオンズの本拠地であるベルーナドーム。横浜のスタイリッシュな雰囲気を感じられる横浜スタジアムと自然の豊かさを感じられるベルーナドームの魅力に迫る!
三浦が謎の変化球で三振取りまくりだとか平沢打率急上昇(ついこないだまで210とかだった)とか今の西武二軍は面白いな
一軍炭谷の覚醒は面白いギャグだと思って見てるけど(いつだか交流戦打率ベスト5に入ったことがあったはず)浜屋とかなら期待してる
27歳ぐらいで覚醒した新谷三井みたいな人もいるんだし
6/24(火)の予告先発
(M-G)サモンズ×西舘勇陽
2025年6月24日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
なし
更新日時: 2025/06/24 15:00
前スレでハマスタに行く外国人の話があったけど日本大通りとか地下鉄でハマスタ入りって昼間だったらほとんど気にされないし、帰りは道路事情が良いから球場からタクシーでも良い
あとバウアーが追浜練習場に通う動画だと、金沢八景からタクシーで施設入りしていた
総会でも追及されて、かかわってる選手も実名で出たんだし、試合後のベルーナでファンの前で謝罪させるのも一考
メヒアとボウデンとか多摩湖線、山口線で来る人もいたな
>>13 NPBと取り組んでるから西武だけ勝手なことはできない
ネビンらもアブレイユがインスタにあげてた古い洗面台マンションなんか
所沢ではないけど、一軍の試合無いから一応… &保守
マツコの知らない世界
住みたい街急上昇!
大宮に若者が集まる謎解明SP酒場グルメ農業
6/24 (火) 20:55 ~ 22:00 (65分) TBS(Ch.6)
番組概要
超便利な乗り入れ路線&駅ナカ…だけじゃなかった!ナゼか若者が流れ着き大活況の街…埼玉大宮最前線SP▽ディープで激ウマ…東口酒場&氷川参道(秘)パンに絶品ナポリタン[解][字]
番組詳細
マツコの知らない世界 住みたい街2位!大宮徹底解剖SP/若者がチャンス求めて集う理由 大宮の最新ニュースを発信・大宮経済新聞記者が熱弁!/交通の便◎買い物◎…それだけじゃない!女性が殺到するお洒落レストラン&カフェ爆増・氷川参道/農業もアツい!活気あふれる繁華街を抜けると…1200ha超の田んぼが/埼玉の地酒とつまみに酔う…超満員居酒屋の秘密/埼玉県産野菜でつくる絶品ローカルグルメ・大宮ナポリタン
【MC】 マツコ・デラックス 【ゲスト】 大宮の世界…星野邦敏さん、大胡由紀さん、山田里江さん
国分寺駅前のタワマン辺りにでも住まわせてあげれば新宿線経由より楽なんじゃないかな
東京駅にも一本だし
【野球】西武HD株主総会 株主が球団に発言「観客動員増加が十分じゃない。選手の年俸が低い」 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1750738008/ イチオツ
選手からみて魅力的な球団にしろとか今年は割とまともな意見があったようで
今年は二軍三軍と楽しみな選手いるからええわ
一軍負けても楽しめる
年俸低いって言うけど、今の年俸は割と妥当だろ思うけどね
しかし日曜にイヤな連敗止めて金曜まで過ごせるのは良かったな。しかも好プレー連発だったし
>>16 例のマンションならさすがに古すぎよね…
ちょっとは高級マンションに住ませろと思う
>>22 多分他球団の高いところをみて相対的に、という意味なんじゃないかな
株主は正論だけ言うとは限らんし無視でええやろ
ドラフト指名する時は寮の部屋数も考えて人数決めなアカンのやな
いちおつ
>>25 例のプールみたいな言い方やめーやw
>>25 例のwもうちょいいいとこ住まわせてやってやとなるよね
>>29 近くのアパートを球団が借り上げられないのかな?
>>32 借り上げてるって噂あるけどセキュリティ面で公には出来ないな
西武(ベルド子猫スタメン)
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 ボー・タカハシ 右 2.08
打順 位置 選手名 打 打率
1 遊 児玉 亮涼 右 .357
2 三 山村 崇嘉 左 .234
3 左 渡部 聖弥 右 .250
4 一 村田 怜音 右 .273
5 指 栗山 巧 左 .244
6 右 岸 潤一郎 右 .311
7 中 蛭間 拓哉 左 .250
8 二 福尾 遥真 左 -
9 捕 是澤 涼輔 右 .293
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021030766/stats https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/?bw_pageId=oneball&gameId=2021030766&mode=record#batter 楽天(仙台軍スタメン)
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 古謝 樹 左 2.63
打順 位置 選手名 打 打率
1 右 小森 航大郎 右 .263
2 指 岡島 豪郎 左 .210
3 三 フランコ 右 .200
4 中 吉野 創士 右 .277
5 捕 堀内 謙伍 左 .313
6 一 阿部 寿樹 右 .190
7 左 吉納 翼 左 .225
8 二 入江 大樹 右 .250
9 遊 陽 柏翔 左 .218
野村大樹、ベッケン、佐藤太陽はどうしちゃったのだろう。
山村、児玉がおりてきた分かな?
でも福尾もいるしなあ
>>35 不動のレギュラー外崎の控えだからね
そりゃ当然2軍の試合にも出るよ
>>40 太陽は死球の影響(?)で途中交代してた
野村はベンチにおるんやないか?
>>47 土曜に復帰して、
土曜2打席
日曜3打席
と徐々に慣らしてるし、問題ないでしょ
福尾期待されてんのかね
ええ顔してるから期待してる
>>49 小島コンバート爺さん
そのネタいい加減もう秋田
>>50 (二)(遊)のメンツが足りないのかな?
元山とか連れてきて打席立たせればいいのにって思う
児玉、なんか一生懸命さを感じないんだよなぁ
あくまで個人的視点だけど。
>>56 せいやん西川がおる中で代表4番だったからな
HRは少ないけど
>>72 せやな
筒香 交流戦トップのOPS.992、同長打率.648、同2位の5本塁打
ベッセイ守らすのやめた方がええのになぁ
DHでノビノビやらせた方が
龍山けっこうしゃべれてるな
やらせたらハセとかやばそう
楽天の雄平コーチは40歳くらいの千葉真一みたいになってるな
>>92 たぶんGT後藤さんもいるのでは?
二軍に異動してたような…
もしかしたら帯同はしてないのかも
エナジックの選手はノーサイン野球だからか野球脳が高そう
>>96 そうなんだ
去年は乱闘未遂の時止めにきてたんだっけw
村田ひどいんだよな最近
ベッケンになるなこのままだと
>>99 それ鍋元GMの時だから去年の話だよね
その時も今シーズン当初は一軍のコーチだったんだけど
途中でコーチをローテーションさせるとかあのGMが言い出して
二軍送りにされてたはず
ボータカハシもあれだな
2軍だから抑えてるだけでこんなん上がれねえな
飯塚アナの口ぶりから栗山は・・・まあ、そうだろうね
栗山引退試合とか、西武ファンのチケット争奪戦が凄そう
古謝って1軍がボコってる投手だから
このレベルくらい普通に打てないと上がれんわな
福尾くんって18、19くらいなのに妙な色気あるよね
西口も見てるはずだよな
みんな緊張してヒット打てないなw
仲三河もうタイミング逃したから
さよならバイバイかもな
(一)マスター(三)フランコ見てると
いつしかの藤平(ベースカバー)事件を思い出してしまうw
数試合出なかったり、打てないだけなのに
熱しやすく冷めやす過ぎてて草
もうええよボーとか二軍の肥やしで外人残すな、今すぐクビでええ
古謝あたりを打てないような奴らは一軍に呼ぶ価値ない
今のところ2球処理したけど、
せいやん、問題なさそう
深めのレフトフライとかみたいなw
三振取る球がほしいね。
みんな似た変化だよ。
スライダー・スプリット・チェンジアップ
せいやん復活のスリべきたああああああああああああああああ
流石渡部
ワンチャン岸あるかなって俺の希望を完全に打ち砕いたわ…
今日のメンバーで一軍に上げる価値があるのはやっぱりせいやんだな
栗山さぁファーム行けよ、、、すら言えなくなったわ
ごめん、どーすりゃええんや
選球眼はちょっと戻ってきたかなと思ったけど打撃がなあ
>>161 立石特攻しかないよ
独自路線なんて最悪
こんな期待されて…結果出して…いいね😢
私の山村さんなんて金子記者の写真だけで落胆
公示出ただけで何もしてないのにがっかりされた
まぁ仕方ないけど
>>173 吸う試合前は守備指標外野最低の丸をセンターで使ってたぞ…
交流戦通じて思ったが、セの外野守備が全体的にしょぼい
ニワカはなにが悪いかわからんから、とりあえず捕手たたいとけってなるんでしょ
んで野球全然知らないから、悪い結果だけみて残酷に騒ぐ
しかたないプレーとかいくらでもあるのに全部失敗だと思い込むけん
>>176 オールスター外野オール西川がありうるのか
>>184 ハイレベルの捕手なら止めてほしい
って感じのが2つくらいあったような…
>>184 さっきの捕逸はいただけないな
ソフトバンクんときはあんなの見たことなかったわ
若いころの森友レベル
>>173 丸のレフトまんまバレンティンやったやんw
結局ヒット打ったのはせいやだけという
1軍レベルはせいやだけやな
中村と打撃理論交わしてから坂本復活気味やん
せめてうちとの対戦が終わってからにして欲しかった
>>189-191 それはダメだけど
リードが…って叩かれているのが気の毒
でもわからないけど関係あるのかなぁ
武内の時の炭谷さんとか良いし
>>197 おかわりさんにみんな聴きにくるんよね
牧もそうだったし
利敵行為よね
>>201 セの選手はしゃーないんじゃんね?
ガシマンが聞きに来たのはなんだかなーって思ったけど。
福尾と金子が1軍来て
西川、長谷川、滝澤あたりとスタメンになったらイケメンばかりになるな
首脳陣が野手の入れ替えをあんまりやらない理由がなんとなくわかった
2軍レベルのピッチャーを打てても、古謝相手にこれじゃあね
>>215 ほんそれな
セデがいい例やん
林やレオンはまだ下でやることあるんじゃね?
まあね
坂本はまだ現役続けるだろうし記録伸ばしてくれ
オーディオの買取りだけじゃなかったんか、このおっさん
>>215 エース相手はともかくとして1軍レベルの先発相手に手も足も出ないのはね
ボーとセデーニョの枠無駄だな
二軍で活躍する外国人て邪魔すぎるだろ
>>217 向こうはコロナなければ最年少20000本だし
ベルーナドーム
ベルリンじゃないけど1塁側と3塁側自由に貫通できるのは大きいと思うんよ
まぁ正直西武がセで交流戦マリンで試合したら三タテされる気しかしないけどねw
そんくらい普段やりなれてないビジターは鬼門
>>240 負け越して言うのもなんだが
体感1番弱かったよね
逆にヤクルトは弱い気がしなかった
>>250 出てきてすぐに満塁にしてたじゃんw
甲斐のせいかわからないけど
まあ村田は去年二軍でやるべきだったことをやってるだろうし
怪我がもったいなかった
出囃子ないの?
ベルーナなら可能やろ
ロッテは二軍でもマリンならやるよな
古川 打率.260 OPS.648
長打が課題か?パワーは結構ある印象だが
ワイが見る限り福尾はいつもセカンドやね
他ポジはやらんの
児玉はあれをアウトにできないのが違いなんだろうな、
西武ドラフトスレで穴人気だった吉野
背番号デカくなったか
>>303 あれをアウトにできるかどうかなんて
打者走者の脚力のせいもあるよw
普段は見切りの早いくせに楽天が我慢して残した選手は伸びる
ソースは村林西口小郷
羽田も期待しない方がいいよな
このタイプが矯正される事は稀
羽田は球威あるのになかなかそれを活かせないの歯がゆい
>>321 最速が戻ってきたとはいえ
144ぐらいが平均で目立った変化球はないしなあ
小関、我慢ならなかったか
同じ左への継投だからね、羽田失格
2軍でこれじゃ僅差では使えないな中継ぎ左腕補強必須
羽田はコントロールとか守備とかは置いといて
普通にゾーンに入った球打たれるからな
この手のタイプはせめてそこは圧倒的じゃないと話にならない
突然覚醒するのがサウスポー
突然ブーになるのもサウスポー
ソースは武隈と佐藤隼輔
>>331 佐藤隼 ダメ
羽田 ダメ
佐々木 ダメ
左腕いねンだわ
ファームの試合はパテレでも見れるんか
西武ファン1年生のワイは今日まで知らんかった
是澤ベルーナでスタメンマスク被ってるのは嬉しい
>>325 この前こうなと入れ替えで上がっているまんま
>>341 そもそも敗戦処理ならなんとかってレベルなんで・・・
浜屋のこのフォームから150近くの球きたらめちゃくちゃ打ちづらいと思うけどな
1週間だけ隅田武内菅井羽田杉山の左腕ローテ見てみたい
是澤ええリードしてるやん
野球は中学までの素人のワイから見た感想やけど
佐々木はビハインドだと役に立つが、勝ちゲームで使えないよね
そういうピッチャーは1人ぐらいいても困ることはないからいいんだけど
>>337 首脳陣に期待されてる感はある
西口チルドレンだし
別に左にこだわる必要もないけどね
三連覇オリの中継ぎなんてほぼ右だし
児玉、
レフトフライ
三振
三振
でヤバイな。
普通にファーム落ちちゃう
といっても児玉おいとかないと仲田が控えに逆戻りだからなあ
>>337 柘植?
育成選手は二軍戦は出場数に上限あるから他のポジションで育成多く使うと強制的に出られなくなる可能性が…
羽田や首脳陣は150超えるストレートがなぜ当てられるかそこを改善させないと
>>365 健大高崎法政の控え捕手がここまで来るとは思わなかったわ
児玉の打席要らんなぁ
どうせ一軍じゃもうめったに出ないし
二軍見てて思うのは横浜と楽天の捕手はどんどんフレーミングうまくなっていくんだよね
チームとして力入れてるんだろうな
西川ASの話で思い出したがようつべのコメに西川GGはない‼︎って力説してるのが便サンだった
ファイナル・カウントダウンは近江高校が8回裏か9回表で演奏してるんよな
山田もいつかファイナル・カウントダウンを背に受けて9回のマウンドに向かってほしい
中村ってなんかよく分からないけど抑えてるよな
球早くない変化球分かりやすいのに
二軍守護神→一軍敗戦処理
タムイチのライバル的存在
>>398 フィリピンハーフだけど日本生まれやろw
>>406 どの球団も試合終了後にすぐミーティングやるんよ
やらないのはヤクルトぐらい
珍しく二軍の試合を最後見てたわ。
羽田が回跨ぎしたのはなんかのテストかな
回跨ぎの失点率高いよね
聖弥とネビンの応援歌このタイミングで作らないのかな
>>409 偽言うな
3人くらいで回すぺき
つば九郎の毛もあった品
>>432 ネビンはせめて今年終わってからかな
契約延長したとはいえ外国人はどうなるかわからんし
せいやはもうあってもいいけど
>>434 えっ!?
ネビンは携帯が繋がらなくなったり、キューバの人みたいに突然消えちゃったりするの?
パテレで座談会やっているけど
バッティングは結局タイミングだと
多分羽田はタイミングが取りやすい
ZOZO兎
さかとも猛打SHOW!
栗山さん抜かれる…
栗山さんはどうせ今年で引退だろうし99%来年抜かれてたよ
福尾君は普通のドラフトでも掛かる可能性あったもんね
まあ一歩一歩頑張って欲しいねw
ロッテサブローが上がって若手に切り替えてから普通に打線調子いいらしいな
【西武】ベテラン栗山巧が楽天古謝から痛烈ライト前
プロ24年目ベテランは2軍で出塁率上昇中
s://news.yahoo.co.jp/articles/dd10299d451653a9fcac80029c1fb7a6b8b3b7c1
<イースタン・リーグ:西武-楽天>◇24日◇ベルーナドーム
西武の栗山巧外野手(41)が調子を上げてきた。
5月下旬から2軍再調整となっているものの、この日も第3打席で楽天古謝の直球を強く引っ張り、痛烈なライト前安打とした。
プロ24年目のベテランは今季は1軍では打率が1割を切るなど苦しい結果になっていた。
2軍では打撃練習では強い当たりが続き、試合での出塁率もここに来て3割5分を突破。夏場に向けて上向いている。
>>460 調子いいなら上げることに抵抗はない
ただしその代わりに二軍に行くのは同期生一択
交流戦甲斐が先発だと0勝8敗で毎試合4点以上取られてるらしい
>>460 どうせ日刊金子の記事だろ、思ったらその通りだったw
>>458 厳密に言うとTQB(得失点差率)でうちのが上っぽい
>>468 そうなんだ
てっきり去年の(交流戦の)順位であっちが上かと思った
打率がショボイからこっそり出塁率で調子あげてきたとか書いててせこいぞw
リーグ戦再開後、予想オーダー
中 西川
二 滝澤
右 長谷川
一 ネビン
左 渡部聖
指 中村栗山
三 外崎
遊 源田
捕
>>464 なかなかひどいな
SBじゃこんなことなかったのにどうしてこうなった
甲斐じゃなく組んだピッチャーがその程度
てことじゃないんか
でも8敗か
投げてるピッチャーが違うからなやっぱ投手の投げる球が全てよ
読売の投手とうまくいってないんかねえ
なんかペナント始まる前も聖域だからって栗山一軍決まったとか言ってるウソ吐き居たよな
レジェンドだから聖域言われるのは分かるっちゃ分かる
やばい嘘吐き野郎は〇〇が怪我したとか17:15少し前に偽スタメン貼る奴
いよいよ、俺達のスーパースター栗山さんが上がってくる
せいやん走攻守問題なさそうだな
無理はさせないだろうけど、予定通り金曜に上げられそうだ
怪我がなかったら仲三河も支配下貰えたかもしれんのにスペで遠のいたな
逆転支配下です浜屋あるかな
個人的には是澤を上げさせてほしいが
結果出してるのは
仲三河
浜屋
三浦大輝
やな。
みんな、あげてまえ!って思うけど
二人までだろな
>>479 嘘ではなく、思いつきと事実の区別ができない人だったんじゃないかな
そういう人って実社会でも稀にいるし
せいやん目的で西口視察してたし浜屋上げて羽田と入れ替えかな
ナカミはスペらなければ濃厚だったけどもってなさすぎ
土曜のユニオプションはせいやんにしたから
それまではスペらないで出ててくれよ
西武試合数残75
渡部規定打席まで残302
全試合出場で1試合平均4.02打席が必要
滝沢規定打席まで残270
全試合出場で1試合平均3.60打席が必要
源田規定打席まで残243
全試合出場で1試合平均3.24打席が必要
今の西武は得点は少ないが出塁は多い(つまり残塁が多い)
上位打順にいれば4打席はある
流石に5打席の日は2試合くらいあるだろう
DHがら空きすぎて病み上がり聖弥か仲田を置いてもいいくらいやな
西武ドーム、大炎上…
まーたこんな言ってる奴らいんのか,
>>491 そして、全試合出場かあ。
日替わりDHの出番だね
規定目指すなら定期的にDHもやらせた方が良いね
別にDH立たせたい選手も居ないし
成長と進化を期待して取ったセデーニョがまさか去年レベルの数字すら出せないのは誤算だったなぁ
グッズのもっと数量用意してほしい
復刻グッズもう無い😂
金子記者は写真も巧みなのね
浜屋記事の写真は最高の笑顔を捉えてる
特に是澤
(是澤一軍早く見たいね)
正直べるーにゃをもっと全面的に押し出して売り出していった方がいい
日本一のキャラになれるポテンシャルを秘めている
所沢のゆるキャラにもできたらしとけ
金子記者と言えばなんか選手の痛めてる箇所間違えたから訂正するとか謝罪してたけど仲三河の事か?
仲三河てイップスだろ?
しかもスペでDHか? そんなに凄いのか?
渡部聖は凄いけどスペスペのスペランカー
そういや多和田も最多勝で精神イカれてたな
蛭間も岸も渡部健も山野辺コースまっしぐら
おかわり栗山外崎はもう限界
監督も大変だ
【西武】2軍でサイクル安打記録の仲三河優太がファーム月間MVP表彰 支配下登録へアピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/160b41d4f7f55dbfac53540e782b1fcf5cb3840f 受賞が決まった時には「この受賞を自信にして支配下選手登録を勝ちとれるように頑張ります」とコメントを寄せていた。現在は股関節まわりに軽い違和感があり、大事をとって2軍戦も4試合続けて欠場中だ。“卒業”はあくまで1軍の即戦力として判断された時。その日を信じて目の前に励む。
>>506 そーいやコバトンいつの間にかいなくなったね
契約終わったのかな
この数試合は栗山調子良いみたいね
っちゅうことは、せいやんと共に上がってくるか?
ただここで上がってこないと、もう・・・
仲三河にしても浜屋にしても、モンテル失敗例があるからギリギリまで支配下吟味だろうなぁ
>>516 ww
誰が好き好んで1割台に100打席以上与えるかってw
浜屋を押し始めたということは金子さんはなんか情報知ってるのかな?
セデーニョの枠はせいやんで決まりだし予備日中の他の上げはなさそう
長谷川は仁志から我慢してほしいと言われてたけど守備と言う売りが無ければ我慢出来なかったろうね
何かしら我慢出来る理由ないとな
>>519 昨日の記事で土肥コーチも今の調子なら支配下ある言うてるわ
フロント首脳陣も視察に来てたし
あえて右相手に投げさせたのかもなぁ
中継ぎ左腕は一軍のウィークポイントだから浜屋が一番支配下近いやろな
羽田はノーコンすぎて僅差じゃ使えん
>>525 他球団A「夏央下さい!」
他球団B「山田下さい!」
>>521 あと怪我しない身体な
ほとんどの若手はすぐに怪我するから我慢するまで行かない
>>512 脇腹から股関節になってる
軽めなら脇腹よりまだ良かったのかな?
仲三河は足を普通にして長打力を半減させた門田と思えばいいの?
>>530 昨日のポストで故障個所間違ってたので訂正するいうてたで
股関節ならそこまで長引かないかもなあ
>>531 実績皆無なんだからそこまでいくかどうかも
>>532 脇腹違和感でも2週間以上は離脱する印象だし癖になりやすいもんな
>>515 西口はなんというかビジョンが明確だよな
カズオとぜんぜん違う
浜屋はともかくキャッチャーは一軍3枠埋まってるからな・・・
西口は牧野のバッティングやたら買ってるし
是澤のフレーミング?キャッチングかな
キレがあって好きなんだよな
バシンってとる
羽田が1、3塁にしてはまやんに変わった時
初めて〝多分おさえるな〟って思ったよw
信頼ってこうやって少しずつ積み重なるんだ
>>541 体はって羽田の暴れ玉とってたのも良かった
浜屋はドラ2だしまだ26だし一花咲かせてくれないかな
浜屋に関しては
球遅いノーコンなんかいらんわ!育成契約も必要ない
と思ってました
ごめんなさい
週ベ、来月ライオンズ特集だと??
なんにも起こらなきゃいいが
栗山上げたらおかわり下げよう
さすがに40過ぎの野手2人はいらない
若手野手が伸びて優勝→骨牙引退の美しい流れが理想だが……
>>506 べるーにゃはベルーナさんのキャラクターだし上尾の会社だから(´・ω・`)
命名権2027年2月末までだけど延長されるといいなあ…
こういうのって延長とかないんだっけ?
――古賀悠、炭谷、牧野の3人はいろんな先発陣と組ませている。
「人の配球を見て勉強になると思うし、先発もいろんな捕手と組むことによって配球の違いが出てくる。自分自身のバリエーションも増えてくると思うので勉強していってほしい」
――武内は15日の中日戦で炭谷と今季初のバッテリーを組んで6回無失点で2勝目。古賀悠とは違うリードで復調させる狙いも?
「銀(炭谷)は調子が悪い選手、若い選手に対して配球の勉強がいろいろできるという意味を込めて組ませている。武内は古賀悠と組んだ時に自分で首を振って投げられるか。また、ベンチで見ていた古賀悠も、自分と比べながら配球を勉強してくれればいい」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/06/25/kiji/20250625s00001173003000c.html >>560 昨夜公式サイトで予約購入できたけどもうできないのか?w
昨夜からきてたの知らなかったんや…。
入荷お知らせメールが11時頃?きてたから昼休みに購入しようとしたらもう売り切れよw
栗山さんと中村さんを同時にスタメンで使うべきだね
もちろん、スーパースターの外崎さんも
>>562 昨夜遅くたまたま開いたら24日受注分は云々書いてあったからマッハでポチったんだが競争率激しいんだな
>>566 京王線で上りにも下りにも大量に本数があってイベントがあれば特急とか臨時に飛田給に停車
西武球場前は西所沢から単線で別れた行き止まりだからね、増発しようにもそれがネック
>>568 味スタも結構試合後の混雑で有名だけどなぁ
京王にも支線行き止まりで府中競馬正門前てあるけど、これは複線で競馬終了時間帯は1時間に12本、平均5分てスゴいペースのダイヤになる
味スタはライブ使用のキャパは7万人前後とかなりの数で、最寄りは京王線だけだからな
>>566 味スタは飛田給までの歩道が詰まる
西調布まで歩いた方が速いよね
野球とそれ以外の集客イベントだと
体感の混雑具合も違うような
>>574 野球は途中から来たり途中で帰ったりするし、ヒロイン聞いてから帰る人、試合後イベントに参加する人とかで一斉に来たり帰ったりしないからね
>>566 一昨年味スタのライブ行ったけど駅に着くまで1時間かかったぞ
なんでベルーナとサッカースタジアム比べてるアホがいるんだよ
味スタは観戦環境としてはゴミ
ベルーナは暑いが試合は観やすい
2025年6月25日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
千葉ロッテマリーンズ 投手 42 B.サモンズ
※7月5日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
日本野球機構(NPB)@npb
【支配下選手登録公示(6/24)】
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 9 L.ボイト
客が一回行ってモームリと思えば運営に言ゃええ話
確か昨年中止になってた気がするしw
多分チケット売れなかったっぽいが
>>581 乃木オタの話ね
んなもん知らんわw
ライブ一回来るのに文句言うなや
西武ファンはベルーナ通ってんだよ
>>579 埼玉住みの時東上線が最寄りだったけど人身でカオスになるから絶対嫌だね
まあどこでもそうなんだが…東上線は有名
西武鉄道が親会社なのに何言ってやがるって感じ
まぁ所沢より川越に球場があった方が埼玉中心部からのアクセスはよかったかもしれんが
>>547 ストレートはもちろん変化球もコントロールもキレキレ
実況コメンタリーの2人途中笑っちゃってるし
西武(ベルド子猫スタメン)
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 杉山 遙希 左 5.92
打順 位置 選手名 打 打率
1 遊 仲田 慶介 両 .353
2 右 岸 潤一郎 右 .292
3 左 渡部 聖弥 右 .250
4 一 セデーニョ 右 .409
5 捕 牧野 翔矢 左 .063
6 指 林 冠臣 右 .319
7 二 元山 飛優 左 .286
8 中 古川 雄大 右 .260
9 三 髙松 渡 左 .297
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021030770/stats https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/?bw_pageId=oneball&gameId=2021030770&mode=record#batter 楽天(仙台軍スタメン)
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 弓削 隼人 左 6.10
打順 位置 選手名 打 打率
1 三 辰見 鴻之介 右 .333
2 一 阿部 寿樹 右 .208
3 二 平良 竜哉 右 .550
4 中 吉野 創士 右 .272
5 左 島内 宏明 左 .261
6 指 フランコ 右 .308
7 右 小森 航大郎 右 .247
8 捕 堀内 謙伍 左 .294
9 遊 陽 柏翔 左 .226
>>575 展開によっては7回8回の攻守交代のタイミングでゾロゾロと大量に客が帰って行ったりするからな
>>579 ベルドが東上線にあればなんてさすがに冗談としか思えないな
親会社どこだと思ってんだろ
セデーニョはファームの成績は圧巻なんよな
10打席で1本はホームラン出せてるからな
1球速報で見てるけど二軍戦ってほんと試合がサクサク進んで良いな
>>621 最近よくやってるよ
昨日はエナジック龍山くん
セデーニョ1塁守ったところで、上では守ることないしな
セデーニョは守れることよりまず打てることの方が先だわ
古川いいよなぁ
ドラフト前の特集で好きになったわ、気持ちの良い性格してる
林がセカンドで落ち着かない
アタフタしてる
打つだけじゃなくこういうのが貴重な経験なんだろうな
球場でミストの記事みたけど、実施するエリアは外周とかでフィールドレベルだとあまり関係なさそうね
マキノンって今してんの?どこにも属してないなら西武召喚してやったらいいのに
>>638 野球教室だか何かやってたような
いつしか(去年?)本人が売り込みをかけてきたけど
西武側が断ったとか…
杉山まだ若いとはいえ
なつき不安定 上田はぶっ壊れとなると
2023 1〜3位がもうやばいな
>>576 2万7千のベルーナドーム野球が7回とか8回で徐々に帰って行くのに比べて
味スタライブ7万は終わって時差退場しつつ飛田給に殺到するんだから、かなり時間かかるだろうな
>>657 ドラフトを失敗扱いして叩きたいだけなんだろ
マキノンは最近他球団の前進守備をディスってその球団のファンからうざがられてたな
>>657 初年度がキャリアハイになったら嫌じゃん
>>662 せいやんは走塁の方が怖いんだよな
一番は熊代信号機だが
ロペスなんだかんだいい感じだが支配下になるビジョンは見えないな
ルーキーなのにまるでベテランのような打席内容やなせいやん
セデーニョじゃなかったら内野安打だったかな
いい打球
このスイング矯正しないんだな
2割前半でいいから30本タイプだな
>>688 このスイングにんほって獲得したんやろしな
ぶっちゃけ打球速かったらなんでもヒットになるし
楽天の内野グローブに当たるなよ
みんなに見られてるぞ
>>689 入力ミスなのはわかっているけど
「んほって」アッー!なほうを連想してしまう
セデーニョは二軍レベルのピッチャーなら普通に打ちまくれるんだよな
>>696 四球少ないけどね
二軍はホームランと四球だよね
前評判元山:そこそこ打てる守備難
現在の元山:打てないけど守備上手
サトシュンは慌てず調整しろ
そのうち必要になるから
やっぱ左の強打者の少なさがドラフトでどうにかしないと
>>720 立石が競合するなら中京大秋山の一位指名あるかも
>>725 秋山評価すれば指名すればいいけど、ポジション外野をどう見るか
去年渡部林と右だけど指名してるから
>>727 せいやんサードにコンバートでもいいような
2025年8月より改修工事開始📢
横浜スタジアムのメインスコアボードが大型化🏟
株式会社横浜DeNAベイスターズと株式会社横浜スタジアムは、『コミュニティボールパーク』化構想に基づき、横浜スタジアムのメインスコアボードの改修工事を開始します。
改修後のスコアボードサイズは横88m、高さ12mとなり、屋外球場としては国内最大の高さ、面積に!
スポーツを軸とした街の賑わいづくりに貢献することを目指します⭐
進化を続ける横浜スタジアムにぜひご注目ください✨
相当欲しい人材じゃなければ当分外野は上位使ってまで指名しなそう
>>739 二軍の試合で忙しい
長渕好きの作新の監督は元気か?
>>751 ありがとう
二軍試合終わったらみてみる
外野は左打者で今スタメンで出てる人たちと今勝負させられる選手が
欲しいんだよな。固定で任せると離脱した時もだし結果出ない時に何も対応できなののはしんどい
>>758 ペルナでやると打てないアレみたいなのあるのやも
松坂大輔さんが米ボストンで現役引退した中島宏之さんと再開 一緒にランチ「ナカジの旅は続くようです」
s://news.yahoo.co.jp/articles/5507a34396fb2491fe74d1e83b313acb9e0d5838
元西武の松坂大輔さん(44=スポニチ本紙評論家)が24日(日本時間25日)、自身のインスタグラムを更新。
西武時代の同僚で、現役を引退した中島宏之さん(42)と米ボストンで再会したことを明かした。
中島さんは現在、大リーグの試合を観戦するなど米国に滞在中。
松坂さんが住むボストンも訪れ、2人でランチに出かけたという。
「引退してからのこと、これからのことなど色々と話して、面白い話があったので僕のYouTubeへの出演もお願いしておきました笑」と松坂さん。
「まだまだナカジのアメリカ横断の旅は続くようです」と続けた。
今日急にテレ玉が見られなくなって困っている
天気のせいかなぁ
社会人野球の配信見てたら与座が出てきた
満塁で登板とか大変ね
結局せいやんは無事復帰できそうなんかね
走塁は問題無さそうに見えたが
松坂44で中島42か
松坂と中島たちってもっと年齢離れてる印象あったわ
実績のせいかもしれんが
そういや中島って引退試合的なもの、OP戦レベルでもやってなかったよな
フルに出してたから普通にレフトで27から復帰でしょうDHでは考えてないと思う
ハゲ体制だったらレジェント復帰企画とかいってとってたかもしれないけど去年負けすぎて中止になった
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ac156626081a561dcd2bcd44818f5a448006a0 「現役続行断念」か…中島裕之が引退へ 古巣・西武は獲得見送り濃厚、独立リーグは本人が希望せず
「有力移籍先の一つだった西武はフロント、現場ともに新体制が発足したことで、『昨年最下位のチーム状況でベテランを獲得する余裕はない』と判断。引退発表後の一日契約くらいはあるかもしれませんが、〝西武復帰プラン〟は完全に立ち消えてしまった。
この与座のほうがお兄さんなのか
抑えたけど負けそう
24,25の試合見て決めるっていってたから明日あたりせやん登録するかな
せいやんはレフトで普通に復帰でいいと思うけど再発防止で適度にDH休憩は挟んで欲しいな、どうせDHなんて空いてるんだから有効に使ってくれ
守備できるまで上げなかったんだからレフト以外で考えてないと思うよ
西口流に言うならDHで使う選手ではない
入江ってあんな喋れる子なのね
てか他ようつべはおもろいなー
西武広報もがんばえー
パクっていいからさぁ
>>790 DH休憩って稼頭央のイメージ
なんの休みにもならなそう
>>793 西武Tiktokは公式か?というくらいな方向性だよねw
対談のラストの変顔の続きが西武Tiktokの方に上がってたわ
>>786 基本的には試合ない日に一軍登録されることは無いぜ
気長に明後日まで待つのじゃ
>>758 普段ファームはデーゲームになれてるから夜やるとボール速く感じたりとか感覚変わるらしい
NHKスポニュー、天覧試合の日ってことで森祇晶が出てたけど、
こないだのレジェンド解説のときも思ったけど、声が細く爺になっちゃったね
監督時代とかもう少しドス利いたいい声だったけど
>>800 それ1軍に昇格した選手にも言えるよなw
>>801 解説のときは試合展開ガン無視で昔話を延々としてたな
おじいちゃんになったと実感
>>776 この秋は社会人指名はパナソニック与座健人、鷺宮製作所佐藤大雅、日本通運冨士隼人で行こうw
1軍は基本ナイターだからデーゲームだと練習の時間も違うから難しいってよく聞くしな
タッキーは固定では無いから選考基準に足りなくなりそう
GG投票
西川長谷川のどちらかにしか投票できないとしたらどっちにする?
GG投票その2
敵味方関係なく客観的にみて万波に投票する?
強肩はすごい、補殺もそうだがランコーへの抑止力がすごい
ただエラーが既に6も記録されて、外野手で6エラーなんて致命的や
>>807 名前みたいに言うのやめろよ
エラーしそうじゃん
lud20250625234538
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750742664/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 2 YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2
・西武線2