◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741353286/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今年の1位指名は立石
横浜高校の選手は指名しない
中日に来る横浜高校出身選手
損害ばかりチームに与える
井上一樹 「オレの中ではちょっと決まっているけどね。(シーズンでも)4番は石川昂弥でいこうと思っている」
https://www.chunichi.co.jp/article/1035193 開幕4番決まりました
こういう競争のなさも最終的に
「イチロー地元なのになぜトラナカッター」と言われた過去につながるんだろうな
今日の2軍
野手 長打1本
投手 被安打11
どっちがプロかわからんな
細川のメンタルの弱さを考えると4番は昂弥でええわ
4番とか単なる4番目に回ってくる位置ってだけやし
それよりも1〜3番が最重要だわ
新作も上がってるので見てやってください
頑張らないといかんよ
名古屋駅から小牧球場のシャトルバスある?
電車すごくめんどくさそうなんやが
三重からやから都会のでもむずかしい
>>8 ヤマハの方が安打数多いって悲しいな
s://www.chunichi.co.jp/article/1035132
川上の開幕3戦目は福田先発は一体何だったのか
履正社高校の左腕なんて地雷ばかりなのに
指名された際に喜ぶ中日ファンに呆れるわな
福田なんか二軍先発でも怪しいレベルだぞ
ハメの控えに3連発されたのは忘れないわ
中日ドラフト1位・金丸夢斗、3・8いよいよ初実戦 2軍練習シート打撃で登板「結果は気にせず投球練習通りに」
www.chunichi.co.jp/article/1035134
8日にナゴヤ球場で行われる2軍全体練習でのシート打撃で登板することになった。
プロ入り初となる打者との対戦で、2イニングを予定している。
山下は腰だってさ
ずっと腰に爆弾を抱えていたのに
見切り発車で投げさせたオリックス首脳陣
金丸は投げさせて大丈夫なのかな
石川4番てまじかよ
6番以降で気軽に振らせて自信つけさせた方が良くねーか
オープン戦順位本当にどうでもいいとはいえ上の方にチーム名あって何か悪い気はしないなw
西武みたいに0勝で最下位とかだとオープン戦だからって気持ちになれない
ブルペン陣は勝野、岩アあたりが
最後の1枠争ってる感じで充実してるわ
祖父江、福、梅野あたりは怪我人出ないと出番ない
明日から万が一ハムに2連勝でもしたら、立浪の3年間での通算勝利数越えてしまうな
>>21 順位はどうでもいいんだけど
勝ちが多い=ポジが多い
ってことなので
そこは大事だな
オープン戦の順位はあまり関係ないとしても
最下位なのにオープン戦もネガばっかりだと期待もなにもできないし
小牧ってそれなりの街な気がしたけど球場は山奥なのね
軽い旅行気分で行くわ
福田は自信家(天狗)ということだったので
鍛え直しやな
ちゃんとコーチの言うこと聞くように
鵜飼みたいになるぞ
>>27 だな
勝つことで見えてくるものとかもあるしな
少なくとも負けるよりは全然いいわ
>>28 起伏はあるけど山奥じゃねーよw
近くの小牧山を山って言うのもどうかと思う
石川を応援している地元企業の経営者多すぎる
昨日のパーティも石川を1人前にして欲しいの声ばかり
ドラゴンズもたまには雑音の選手叩きを結果で黙らせたらいいのに
たまに短期間だけ活躍して雑音とか言ってもシーズンが終わる頃には雑音の言う通りになることを恥ずかしいとは思わないのか、特にスカウト陣
落合じゃあるまいし、井上だって地元企業を
敵に回すことは出来ないよ 石川4番はしゃーないわな
>>29 若いんだし自信家でええやんか
そもそも投手なんてほとんどそんなもんやろ
先日森山くん投げてたけど終始ペコリペコリしてて
プロ野球で投手としてやってけるかなとおもたわ
タニマチの話ってほとんど根も葉もない噂なんだろうけど、中日関連ってたまにマジで地元企業のパーティで地元出身の選手を使ってくれと言ってたみたいな記事が中日新聞に出るんだよな
社長が〇〇って地元の選手を見てくれとか直接球団社長にも言うし、流石におかしいよこの球団
別に地元選手を使えなんて言ってくる人は珍しくないけど、そこまで言うことを聞くのは中日だけだぞ
岡林
福永
細川
石川
ボスラー
村松
中田
石伊
これならいいやろ
井上は名古屋に店出してるから地元有力者を無視することはできないよな
選手時代に地元選手の優遇を山ほど見てきただろうし小小判ザメみたいな生き方よな
4月の成績次第では元阪神も手伝って反発強くなるだろうな
井上監督
「オレの中ではちょっと決まっているけどね。(シーズンでも)4番は石川昂弥でいこうと思っている」
あんな頻繁に怪我する4番なんて清原以来じゃ無いか?
石川は4番でいいよ
好きにすればいい
2.3番を福永細川で組めばあとは好きにしていいから
1,2番岡林と村松が続くのはネックやったからな
細川を6番に置くような愚行はないと信じたい
他球団は勝つための野球
儲けるための野球とは違うw
何番とかじゃなくてそもそも要らん 球拾いでもしてろ
>>38 村松中田逆で
村松岡林は調子次第で入れ替えでいい感じだと思うんだけど
首脳陣が岡林村松でノーアウト1-3塁やりたい
どっちかでたらどっちか走らせて福永からと言う作戦をやりたすぎるんだろうな
福永で球数稼いであわよくば打点長打
ヘロった投手に昂弥がどかーん!って感じなんだろう
七番中田次第で細川の成績が大きく変わるここ2年の最大の功労者なんやけどなあ
福永細川を2.3に置けばあとは適当でもそんなに酷くはならないから
6番細川とかいう頭おかしい打順を組まなきゃいい
>>50 一回くらいやってほしいんだけどなオープン戦で
オープン戦だからこそ
1番岡林、4番石川、5番ボスラー、7番中田 ここはもう確定事項やもんね
福永細川が3番までにいるなら4番石川は抜擢どころかむしろ妥当な打順になるんだからそうすればいいだけの事なんだがな
【中日】松中信彦打撃統括コーチが語る打撃部門の課題
www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/335768?page=1
ただ多分、1番(岡林)と3番(福永)は変わらないと思います。
もちろん監督の考えもあるだろうし、相手のピッチャーの相性もあるので、その辺は臨機応変にやっていくんじゃないかなと思います。
>>49 岡林村松で一三塁にならんもんよ
いつやってくれるんだろう
>>56 松中に聞いてくれ
極致的な理想論分かるけど
いいバッターにいっぱい打席立ってもらうのが勝利への近道だと思うけど
プロの考えはわからんわ
>>12 それっぽいのはある桃花台行きの高速バスで数百メートルほど近くまで行ける
まあ周平が怪我しちゃったから消去法でも石川昂サードだな
あまりにも福永のセカンドが酷いってなってもレフトに回されるだろ
1週間前は1番岡林と4番石川は変わらないと言ってなかったか!?
この分じゃ上林とブライトの状態が良ければ岡林も聖域ではないな…
井上経営の焼肉屋に
スポンサー企業の社員が
歓送迎会等で利用するものな
そら、企業社長の意向にそった
野球をやるよ
3年前だと駒澤大学卒の地元企業の社長
パーティ席の挨拶で鵜飼を
何とかして欲しいを
美談として記事にするからな
毎年毎年この時期は
8個のうんこを何番に置くかで
議論してるよな
だから毎年、最下位だわw
中日じゃ外様は所詮外様って決まってるんだな
地元のスポンサーのいいなりだな
吉田が結果出したのにお前ら
押し出し野中はどうでもええわ
カモがゴキブリホイホイみたいな球場に吸い込まれて
カネを吸い上げられる
それだけだろw
>>37 言ってる通り、どこの球団でもある事が記事になるかならんかだけやん
言う方も聞く方も社交辞令
北海道まで来る猛者はおるんか
最高気温が1度だから気をつけてな
次の監督は40代(できれば前半)にするべきだな
50代は昭和野球が長すぎてデータ軽視の傾向が強すぎる
その点プロ野球おっさんはかなり考えが柔軟だと思う
平田が2軍コーチになったの嬉しいな
1軍コーチも経験したら監督やってほしいわ
井上のプロ入りは平成だから昭和のプロ野球なんて経験してない
データ軽視するなよ
>>79 この場合の”昭和の野球”というのは
古い昔ながらの野球やその考え方という意味で
昭和時代に行われた野球という意味ではない
平成の野球とは言わない
~オープン戦~ 北海道日本ハム×中日 エスコンF 14:00試合開始
<地上波>
北海道文化放送UHB【13:57~16:30】実況:中村剛大 解説:稲田直人
<CS・インターネット配信>
GAORA【13:30~試合終了】実況:土井悠平 解説鶴岡慎也
DAZN パリーグTV Rakuten TV ベースボールLIVE【同上】
>>80 昭和から平成に年号変わったら野球が変わる訳じゃないからな
ここが痛いです…こっちが痛くなりました…今度はこの辺に痛みが…またここが痛いかな…
メディア「地元出身期待の4番候補だ」
監督「4番の席はお前だ」
OB「彼の4番が理想です」
ファン「下位打順で楽に打たせたい」
あんまり強引なやり方してるとより風当たり強くなるだけだと思うけどな
ここまでお膳立てしてまた今年も育たなかったらどうすんの
昭和の野球なんてワード昭和のおっさんしか使わん定期
実践出来ないのが背伸びしてもしゃーないのに
この打順だと岡林村松が共に3割または出塁4割近くないと活きてこない
アヘ単歩かせる時代じゃねーぞ過大評価すんなや
>>83 石川の怪我で4番がコロコロ代わる事になりそうだな
落合が中日は軸が居ないから弱いと言ってたろ
細川を育てろよ
井上の話を聞いていると細川への評価が低いんだよな
好みの選手ではないという事なんだろうけど見る目が全く無い
松中あたりがガツンと言ってくれないかな
井上はダメだわ
チームがこんな雰囲気だから毎年Bクラスって
ガツンと言ってたな
寧ろ松中が生放送で「森野と一緒に明確な方針を示して石川を4番で1年間かけて育てる」
って言ってから2週間パワプロ脳が打順にネチネチ言ってるんだぞ…
松中の打線の肝は3番福永みたいだが
まだ松中は石川がどれだけスペか知らないんじゃないの
仲地松木平梅津晃大はどうしたんや
外国人頼み野球か井上?
怪我を抱えながら全試合出場してるような選手はタカヤ見てイライラするだろうな
まあOBのYouTubeを見てるとケガがばれるとレギュラー剥奪されるから言わなかったとか話してるな。そこは時代の違いか。
こういう球団風土だから他球団選手からも敬遠されるんだろな
祝一軍昇格記念
皆んな大好き去年のブライトちゃんの代打成績
これで諦められるブライトちゃんかわいそ過ぎない?
2024:
25打数8安打2本塁打5四死球
打率.320出塁率.433
因みに一昨年の鵜飼さんの成績
2023鵜飼 21打数2安打1四死球
打率.095出塁率.136
栗林からのホームラン
https://x.com/hrk_takashima/status/1840345527193399514?s=46 井上温大からのホームラン
https://x.com/yuudragons/status/1827244671158120659?s=46 >>90 松中は石川は怪我が多いし4番は厳しいと言ってたぞ
井上が決めてる
松中や森野はそれに従っているに過ぎない
井上は細川のバッティングはワガママで逆方向にゴロを転がせと言ってたからね
好き嫌いだけど来年からテラスも出来るし細川には全球ホームランを狙わせるくらいでないとね
選手を迷わせるような発言は厳禁だ
井上は駄目だろうな
知性が感じられんし野球脳も低い
松中が監督をやってくれんかな
チュニ4番 4本 OPS.702
どうすんのこれ…
他所のスレには
石川アンチ岡林アンチ細川アンチ
みたいのはおるんか
どうせ開幕してしばらくで石川はまたどっか痛い痛いで離脱するだろうな
このチームのファンだけはドラフトもそうだけど持論でゴリ押すのが多いから永遠と議論にならない
このゴミスレなぜワッチョイつけないの?またアフィカスのゴミが暴れてるの?
昂弥の事は好きだぞ
謙虚な対応できるし
お母さん大好きなお坊ちゃん
育ちの良さが随所に出ている
去年福永の好プレーで勝った広島戦のあのクッソ嬉しそうにしてた所とかも
怪我だけがなあ
頼むぞマジ今年は細川は来年に向けてホームラン狙いまくれる六番でって構想かもしれん
>>106 昔からの傾向だからネットに籠もって自己完結繰り返して万能感持っちゃうようなのが多いんだろねぇ
そんなのとリアルで野球談義したくないもんな
岡林がもうちょい長打力増してくれたらなあ
外野手でチームのバッティングスケールを底上げしないと稼げる場所がない
去年近本中野岡林と長打増やそうとして失敗したし安易な打撃改造はNGだな
復調後のOPSは十傑入れるそうな程で悪くないし成長してるのかもしれん
のほほんとした長男気質は人に言われたからといって簡単には変わらないと思うけどね
落合博満がチームにいたら彼に大声や元気出せと言う?そんなん人それぞれの性格によるんだし色々考えながら試合を見てこうしようああしようと思ってる選手はアホみたいにのべつ幕なし大声とか出してられない
そういったものは個性として放っておけばいいのに
問題はグラウンドでどんなパフォーマンスを発揮できるか、だ
破棄があろうがガツガツしてなかろうがプレイヤーとしての成績で決めて欲しいわ
>>94 福永も1年目に足を怪我してたそうだけど黙ってたと話してたよ
福永の立場だと何が何でもしがみつかないといけなかったもんね
>>115 8~9月はisopとisod低くてbabipは.370もある
正直その望みは薄そう
ボスラーは開幕無理やろ
中田とカリステはラッキーと思ってそう
井上とかいう理想論で野球する監督
つまみ出せよ
なにが競争だよ
蓋を開ければ成績関係なく石川4番固定って
>>104 中日から見れば文句なしに羨ましい中心打者でも不振の時期や年は容赦なく叩かれているよ、他球団も。そいつらが中日選手を評価したらもはや怒りも越えて狂って笑い出すかもしれん
誰か井上に教えてやれ
4番は与えるものじゃなくて掴みとるものと
6番だとホームランを狙いまくれるという何の根拠もないアホ
打順の多く回る上位のが本数が増えることもわからない
このチームずーっと外人に与えてきたからな4番を
日本人の育てた四番なんて全然いないし
長打者も育てれないしな
>>117 吉見か誰かも言ってたけどプロなんて全員怪我を隠して頑張ってるようなもん
少しの怪我で痛い痛い言って休んでる奴はダメだよ
>>117 あらいばとかも痛くても隠してたし何とかなるもんなんだろうな人の体って
金本とか大島とかも出続けたし、スぺ川は確かに甘えてるかもなw
べいびーまんと
@babychaaaaan320
信じられないスーパープレー 元中日 英智
午前1:08 · 2025年3月7日
https://x.com/babychaaaaan320/status/1897680601228206273 日ハムも開幕から15試合4番固定を明言してる野村(2軍の王)がオープン戦打率.154で呪いの装備になってる
今日のオープン戦はどこチャンネルで見られますか???
>>138 北海道文化放送1 GAORA SPORTS DAZN パーソルパ・リーグTV Rakuten TV ベースボ ールLIVE
石川は打って雑音黙らせるしかないな
今日明日打てなかったらさらに叩かれるぞ
それは昂弥に限った話じゃないからなぁ
雑音を気にするようなのはプロじゃ通用しないし
アマで活躍してたのにプロでは活躍出来ない選手あるあるで
オマエラはデタラメだなあ。
痛みなんて注射で感じなくする事が出来る訳で、
それで動くと肉体そのものが破壊されてくるため、
本当に動けなくなる訳で、
痛みを感じるのは大事な事。
また、出席者の多くから
地元愛知県半田市出身・石川昂弥選手の
今年こそ活躍という声があったと報道された後に
石川4番宣言だもんな
今日マラー、明日メヒア先発か
宏斗は帯同してないのかそれともリリーフ登板か?
日程的には週末投げておきたいところだと思うが
>>104 梅野アンチと梅野信者&坂本アンチの争いがある
細川は奇麗な打撃やないし.250くらいのホームランバッターに見えるから下げたいのはわかるけど、他がショボい事を忘れないでほしい
先発投手バンテリンはベテラン依怙贔屓器用で
ビジターは外人や若手にやらせるらしいな
>>137 こっちは打順云々という出場する選手同士のくだらない論争だけど
向こうはまんま郡司らが出場機会で割食うから大変だよなぁ
ハム 最下位→最下位→2位
中日 最下位→最下位→最下位
どこで差がついた
>>154 ハムならクソ成績でもここ一番で打てれば何も言われないw
でもココは決勝打を打っても成績でネチネチやられるw
清宮と石川昂弥の違い
万波と鵜飼の違い
ベテラン投手陣をどんどん切って若手中心の投手陣
未だに涌井、大野、松葉、柳が先発できるチームの違い
山崎福也が来てくれる幸運 誰も来てくれない中日の違い
細川より石川に期待するのは結局生え抜き(地元)かそうじゃないかってだけなんだよな
細川が生え抜きだったらまだ扱い変わってたと思う
中日は地元選手起用しろの声が大きすぎると
片岡篤史が嘆いていたからな
>>160 カープはそれで地元高卒採るのしばらくやめてたんだよなそれで久方ぶりに採ったのが中村奨成という
ハムも外様の郡司より生え抜きの野村を優遇やからどこも同じやろう
トレード組は腹黒く立ち回って成績残すしかない
ただ地元ってだけでも応援されないし、甲子園で活躍した地元ってのも加えておきます
名古屋人はケチではあるけど見栄っ張りでミーハーではあるからね
東京と大阪の中間でどちらの情報も流れてくるから都会風は装うことができる
森野「ワイは試合中、提案は一切しない。聞かれたら答えるけど。監督は試合前に聞くだけ。選手に準備させるのがワイの仕事」
なぜ盗塁が増えたのか?
森野「そら去年までは走らせなかったからよ」
>>159 細川が地元の選手だったら
地元ニュースで流れた細川石川岡林のヒーローインタビューで
動画も写真も細川だけカットされることは無かっただろうね
今も細川は細川としか紹介されないけど敵チームでも例えば東は三重県四日市市出身の…てわざわざ添えられるからね
森野「走れるのは岡林、樋口、尾田ぐらい。打順確定してるのは一番岡林ぐらい」
森野「福永のショートはない。カリの一、二遊はない。細川の一塁もない」
石川に関してはプロ1年目でこんな記事が出たほど
愛知)ドラ一石川の故郷の半田市長「試合でもっと使え」
www.asahi.com/sp/articles/ASN7Z6VFPN7ZOBJB001.html
中日は最下位に低迷し、石川選手の出場機会も減っているが、
榊原市長は「石川選手が活躍すると市民、ファンも元気づく」とし、
与田剛監督への注文として「もっと使え。少なくとも毎試合、代打に立たせよ」と述べた。
>>130 吉見はTJ明けで無理したせいで選手寿命を縮めたけどな
ちょっと痛い程度の怪我隠すのはいいが壊れるまで無理して故障するのは違う
>>162 サードファーストで郡司の成績だと優遇される成績ではないでしょ
OPSは郡司よりマルティネスの方が高いし、サードは清宮
野村がいなくても郡司がレギュラーを確約されるような成績じゃない
生え抜き云々は関係ない
愛知県のメディアと愛知県民は自分達が人材難の野球下手くそ県(レギュラーもローテも数が10年スパンがやっと)に成り下がってることを自覚しろ
それでも愛知県人がプロ野球選手にさせてもらえてることを噛み締めて野球見ろよ
それ以上の注文は付けたらいかん
囲む会を受けて今日地元スタメン来るかもな
岡林石川鵜飼のラインナップは名古屋財界の悲願だろう
いまだに34年前にプロ入りして6年前に引退したイチローに縋るのもやばいな
そんだけ現在の愛知県の野球が低迷してるとも言えるか
甲子園でも初戦敗退増えてきたし
ハム野村て2018年のドラ2でしょ
そら何とかしたいよね
新庄は同級生が活躍している悔しさを利用すると話していたけど
15試合使って駄目なら2軍に落とすそうだからそれでスッキリするのかな
>>172 レフト郡司は中日時代から試みてはいたんだよな
一塁や三塁だとレギュラーとしては難しいし
愛知県の高校野球レベルも年々上がってきてるとか
名古屋のメディアが言うたび首をひねるところ
>>170 まあ石川4番は上からの指示だろうな
昔からや
>>160 でもそれで立浪は根尾切れるやん
与田には出来んことだぞ
切って666だが
>>181 そもそもサードを守らせるという選択肢すら無かった
ってのはドラゴンズだよなと感じたわ
>>183 それを断り正しい判断をしたのが立浪
誤った判断をするのが井上か
>>182 ドラフト指名は増えてるがプロでものになっていない感じ
指名までしかメディアは騒がない
イチローが現役引退したの5年前
おじいちゃん達が念仏のように唱える地元の失敗例藤王の引退は30年以上前
はてさて
スタメン
pbs.twimg.com/media/GlfbHtFbwAEFdrW.jpg
阪神ファンが井上はセオリーをかなぐり捨ててくるから気をつけろと言ってたわ
>>189 1(中)岡林
2(遊)村松
3(二)福永
4(三)石川昂
5(左)カリステ
6(一)中田
7(指)大島
8(捕)木下
9(右)上林
P マラー
2000年以降ドラフト指名の愛知県出身野手タイトル獲得者
赤星憲広(2001〜2005盗塁王)
大島洋平(2012盗塁王、2019、2020最多安打)
以上
>>191 立浪なら2軍から上げたら即スタメンだったな
選手の気持ちをよく分かっていた
2025/03/09(土)
【シートノック】
右:尾田、上林
中:岡林、樋口
左:カリステ、大島、ブライト、鵜飼
一:中田、(カリステ)、(板山)
二:福永、板山、(樋口)
三:昂弥
遊:村松、辻本
捕:木下拓、宇佐見、石伊
土田も落ちたのか
>>193 元から期待してなかったけど想像の更に下でワロタ
ここに細川が入れば去年の開幕スタメンより遥かに打てそうだな
大島使うなら代打で使えよ
代打慣れさせといた方が良いだろ
>>197 毎回思うのだが三塁板山あたりも守らせておけよ
大島は井上の好きな選手ってことよ
ブライトは逆
井上は分かってねえなあ
そうだよね
大島もいいかげん代打専受け入れて対応してほしい
エスコンなんて今年試合無いんだからブライト守らせる必要無いしな
開幕土田落ちて辻本残ったら某味噌また愚痴愚痴言いそう
枠的にブライトか鵜飼どっちかを落とさないとダメなんだし二人とも使って振るいに掛ければ良いのに
土田はしゃーない
守備はまあまあ上手いけど足が遅いから代走から守備固めの王道パターンで使えない
大島とかまだ使うの?
今年で引退だろ
もっと若手にチャンスをやれよ
ブライトは右で打つヌートバーみたいな選手が完成系と誰かが言ってた
井上は育成が下手
育成の基本は才能の有る選手を我慢して使う
井上には才能の有る選手が分かっていなしい我慢も全然足りない
二軍で上林はレフト
ブライトはセンター守ってた
争うポジションが違う
>>113 D専の面白い所
ワッチョイなくても書き込みで大体誰か分かる件w
大島は状態が上がってこなければ開幕二軍と思う
本人代打起用に不満を漏らしていたから早い段階からスタメン起用
石川ばかり言われるが大島もまわりの声がデカいよね
>>219 もう4番石川は決定事項や
ここを責めてもしゃーない
今日のスタメンの問題はそこじゃない
大島は去年立浪に干されてしまってまともに競争出来なかったからね
結果によっては今年はレフト大島あるよ
井上は雑音は耳に入れない
やりたいようにやるって言ってるからアキラメロン
元俊足のアヘ単のベテランって正直キツイよな
荒木と被るわ
大島はなんて今更起用する意味ないだろ
だったらブライトか樋口起用してくれよ
中田と石川 中日は野戦病院じゃねえんだよ
怪我しやすい人が二人も同時スタメンとかねえんだよ
日本ハムは万波も水谷もスタメンだが
細川はシートノックのメンバーにもおらんな
お前たちがことあるごとに地元なのになぜトラナカッターと言うから
石川昂弥が4番なんだろうね
関東竜、北海道遠征組かな
この多さは
お疲れ様です
>>235 井上は細川を評価してないからね
フェンスの件でもそうだけど新庄とは雲泥の差か
ブライトスタベンか
地元じゃないから不遇なんだろうな
パーティでも
今日御出席の皆様の温かくもあり厳しい声援は
喜んでお聞きしますが、ネットニュース、SNSの声はシャットダウンすると
タニマチ最優先野球宣言したからな
上層部「タカヤが育てば地元なのになぜトラナカッターという声も黙らせることができるっしょww」
囲む会で地元選手使えコール受けて名古屋市東区の鵜飼かと思ったら緑区の大島でした
これは流石に読めなかったわ
落合なら石川4番は無いな
4番はチームのNo.1が座る場所
決して与えるものではないからね
>>248
タツナミと変わらんじゃん
いやもっとか
シャットダウンするとまでは言わん買ったよね
濱辻本尾田あたりの去年二軍にいた奴らは是非はともかく贔屓の理由は分かるが大島は何でこんな目をかけられるんだ
立浪がせっかく追い出してくれたのに
>>162 ハムは中日のような地元優先外様冷遇とか関係ないね
細川は大阪からわざわざ北海道行かせないで名古屋で調整だろ
万波や水谷は地元だから戻るだろうけど
昨日橋本はナゴ球で目撃情報あったが細川は行方不明
土田も行方不明
ボスラーまだ出れないのか
調整不足でシーズンインなんてやめてほしいけどなぁ
陰謀論大好きなおじいちゃん達は市長同士の殴り合いでスタメン決まるって言っても信じそうやな
井上「もっとガツガツしろ。石川ガツ弥になれ。」
石川にガツガツやらせたら怪我しますがなww
細川は昨日はナイター終わりの移動日だろ、そりゃいないよ
橋本は木曜は登板予定なかったから練習しただけだろ
>>264 なんかこう井上からは知性が感じられないんだよな
開幕戦は左の東が先発だから中田とカリステを使いそうやな
右投手が先発の時は上林を使ったり板山を使ったり流動的になりそう
ボスラーは上半身のコンディション不良とかよく分からんから居ない者として考えないと
龍空に変な格好して来るなよって言ってたのにいないの?
>>266 井上の知力の程は選手や解説者の時代から察しついていた
ガツガツやらせたい=4番固定
意味不明なんだけど
ポジティブバトルっていうなら、固定させんなよ
滅茶苦茶打てるなら話変わってくるけど、まだ成長途中なんだし
四番はどうでもいい
1.2番に非力並べるのをまずやめないと
>>244 わが町足立区の星、ブライトが…なして名古屋なんかに行ったんや。
30年以上前のドラフトのイチローでいまだにグチグチグチグチ言ってる球団だから
石川昂弥4番固定はもう諦めるしかない
井上は同じ昭和46年度生まれの同級生
新庄監は昔からシンパシー感じていたし、
ため口で気楽に話せるのはいいよねと言うぐらいだからね
ちなみに同級生の元木と種田は大嫌いの井上です
大島、守備やらせんのな
指名打者起用で打てないとなると1軍におるのは厳しいだろうな
代打は去年見てて、向いてないように感じたし。
宏斗は名古屋にいるな
11日に投げて、21日から開幕かな
>>294 ナゴドの後継もこんななるんかな
いつになるか知らんけど
エスコン、内野を人工芝に変更
やはり天然芝は金かかるのか・・・
>>278 夕方のニュースで紹介するとき「東京都足立区出身」とテロップ流しても誰もピンと来ないからね
「名古屋市緑区出身」ならみんな反応する
>>296 金もそうだけど技術的なものもね
人工芝の技術向上と天秤にかけたんやろね
>>296 天然芝自体の管理料というより、天然芝だと養生のためにイベントが制限されるほうが大きいみたいだね
バスケとかコンサートとかどんどんやりたいらしい
>>299 野村固定で使ってるから守るトコが少ないってのも
エスコンの交流戦は去年平日だったから今回行く人多いんだろう
岡林はやればこうやって出来るのになんで早打ちしたがるんだろうな
うちにもこんな名前の投手いたよな
バーゲンセールみたいな
>>264 石川は立浪の3年目は珍しく大きな怪我の無い1年だったのになあ
一軍の試合にも多く出てようやく怪我をしなくなってきたなと嬉しく思ってたのに
井上が監督になったとたん手首を大怪我でずっとリハビリ
やっぱり井上は育成が下手
>>341 道民って昔は巨人ファンが多かったイメージ
規定すら到達してない村松や福永がバリバリのレギュラー扱いなのも危険だよね
そのうち「何故土田龍空ダサナイーダサナイー」とか暴れる奴出てきそう
村松結構打ってるのにね
村松は引っ込めよ
なんで龍空を使わないんだよ
龍空を使えよな 井上はいい加減にしろや
>>345 昔はどこの田舎もテレビが巨人しかなかったしな
>>345 試合やってくれたからね
ヤクルトは国鉄関連
西武はコクドの関連でファンは一定数居たなぁ
土田ってフルスイングでジャストミートしても外野フライだからいらんだろ
>>345 円山球場でやってたからね
ハムに鞍替えした
その中に谷木の影響でドラファンがいたという
村松で一三塁作る夢見てのこの打順だからな
そこからすでに考えが甘い
内野の開幕はこのメンバーっぽいな
石伊も開幕スタメンじゃなさそうだわ
札幌ドームのこけら落としは巨人中日戦。福留が空気読まずに札幌ドーム1号打ってしまった。
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!、クルっと三振毎度アリー
地元(生まれ育ちは愛知、高校は島根)なのにトラナカッターの水谷、いい振りだな
>>350 勿論今年が勝負の年だけど2人とも自主トレキャンプ充実してオープン戦ここまで結果残してるからね
一方ライバルは
小笠原の穴はマラーで埋まりそうやな
出来ればイニングだけじゃなく小笠原と違って貯金出来る先発になってくれたら最高
>>366 せっかくレリーフあるのに札ド野球ファンから忌み嫌われてて可哀想
この角度のボール嫌いなファンおらんやろNo.1左腕
ちゅにさんや、ちゅにさんや
うちの七億円のヘイゲンと、マラー交換せんか?
ヘイゲンさんのほうが高くてお得やで(うらやましい)
マラーはやばいぞ。これはいいピッチャーだ
これが敵ピッチャーだったら間違いなくやられる。
マラーはやばいぞ。これはいいピッチャーだ
これが敵ピッチャーだったら間違いなくやられる。
>>285 そうなの?
選手も同級生も好き嫌いが激しいね!
小笠原がメジャーでマラーが日本なんておかしな世界だ
マラーとマルテとウォルターズとボスラーが当たりなら最下位回避出来る
クソ打線次第だけどマラーの二桁勝利はほぼ確実やな
防御率でタイトル獲れるかもしれん
>>413 1年で移籍しそう
中日新聞は年俸を積まないからなあ
マルテが抑えもこなしたら1人に10億をなんかより有意義に金使えたわ
マラーはやっぱどちらかといえば左打者のが打てそうだな
>>424 寧ろ積んだのに出し過ぎだと叩かれる方が多いべ
石川は角度意識でアウトになるならフライでって言ってたけど
キャッチャー郡司は捕手失格扱いして幽閉した中日への当て付け
中日が交流戦週末エスコンになったら観に行く
来年かな
カリ毛には至らなかったが・・・こんなバッティングしてたら外人枠から外されるで
カリ毛には至らなかったが・・・こんなバッティングしてたら外人枠から外されるで
>>468 幽閉というか与田仁村が打撃で出場機会与えたいから外野コンバートした筈
>>468 キャッチャーなんて玉取れて苦手なコース覚えれれば誰でもいいもんな今
盗塁させないとかも投手が7割責任だし
>>509 早送り機能があるなら去年一年丸々したかった
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
まさかのタイムリー、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いくらオープン戦でも中田大島木下が並んで出場はきついっす
あと20安打で 立浪高木についで 歴代安打数ドラゴンズ3位になれる
これは夕方のニュースで名古屋市緑区出身の大島が2点タイムリーツーベースを打ちましたと紹介される
大島プロの2点タイムリーツーベースとかめったに見られないw
打線はずっと良いね
でももっと点取れそうな感じはするけど
きょうとか指名打者でなくマーラーを打席に立たせた方がいいと思う。シーズン何度も打席に入るんだし。いきなり実戦とか無謀
郡司の立場を危うくしてやれ!
容赦しなくていいぞ!!!とにかく勝つんだ!!!
大島岡林の連続タイムリーとか天文的数字の確率こい!
>>586 野菜の値段上がってるからもやし買い占めてきて
>>596 万波が2人いてずっちーなと思ってたがそうでもないのか
>>607 無職だから、もやしとコンニャクが栄養源です^^
>>603 3番大島、どの監督も一度は通る道やもんね
大島岡林の連続タイムリーとか明日ヤバイ災害くるんちゃう????
よしよし
岡林は絶対復活してもらわんと
監督コーチ全員が1番岡林は確定みたいだから
>>616 それじゃあ筋トレしても筋肉つかないでしょう
これは開幕シリーズ勝ち越せるわ
宏斗マラー使うなら絶対勝ち越さなきゃだけど
よく叩かれてる岡林と大島が打ってて草
お前らは本当に見る目がない
>>648 ノリも最初有能だったけど誰かの強権発動で意見がいえなくなって選手が思い通りやれなくなって終わった感があった
今回は流石にね
郡司のリードもなあ
岡林相手に内角寄りに投げたらそら打たれるよ
細川「なんで僕を出してくれないんですか? 水谷と万波は出てるのに」
細川「なんで僕を出してくれないんですか? 水谷と万波は出てるのに」
結果はともかく打線全体が強く振れるようになってきてるのは感じる
>>660 ただの村松 DeNA広島戦
しょぼ村松 巨人阪神戦
空振りが多い。上手く外されてるな
それでも決め球がアバウトだから何とかなった
>>658 マルチテーマだから出し惜しみしないだろうしね
大島や岡林も他球団に指名されてたら
「地元なのになぜトラナカッタートラナカッター」と言われてたのかな
立浪も見守ってくれているはず
この勝利を立浪に捧げよう
中田が打てるのは中日投手陣だからな
中日来たら打てなくなるのはしゃあない
立浪のお陰で良いチームになったわ
井上も立浪さんの意思を受け継ぐらしいし
取れないことはあるかもしれんがその逸らし方はないだろ
>>709 福永のセカンドは直倫の案だぞ
褒めるなら直倫だ
怒りのセンター返しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
マラに当たったら大ごとだった ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
期待しすぎもいかんな
日本に来るレベルのPだと思って見た方がいい
木下の打たれだしたらテンパるクソリードもうええからFAで出てけよこいつ
ハムはパ・リーグでも有名な打者の墓場だったのにな
エスコンは狭いから野手の育ちやすい環境になったな
今度は中日の番だ
遅すぎたけどね
誰が打ったかと思いきやドラフトスレで指標どうこうで騒がれてた吉田か
斎藤宇佐見⇄郡司山本
全員活躍してるって珍しいトレード
特に斎藤はオマケ扱いだったのに
>>797 そこまではいかんが今日も2~3キロは落ちてはいるな
木下は出てった方が良かったのにな
流石は11球団に要らないと言われた男w
石伊か宇佐見でええかな
正直リード面そんな変わらないだろうし
やっぱ狭いとこはこの打ち方だよな
擦りうち
坂本がめっちゃうまい奴
今のうちに練習させんと
今から観るけどまだカリステスタメンとかやってるんだ…
>>837 この前もオースティン投げにくそうであわやホームランだったしな
木下のせいじゃなくてマラーがへぼなだけだろどう見ても木下かばいたくはないがさすがに終わってる
木下は不快だからもう見たくないわ
何が来年はFAだから複数年蹴って単年にしましたじゃ
それでFA宣言して結局残留
自分を過大評価し過ぎのアホ
最近のキャッチャーのフレーミングもどき見てて気持ち悪すぎる
あんなに露骨に動かして何か意味あるんかね
大阪北海道名古屋とか無駄な移動だろ
ハムは本拠地なんだから戻らないと練習もできないし
福永2番ならいいけど3番だと物足らない数字になりそう
>>846 柳も木下パターンだな
今年のオフに国力FA権を取るし宣言はするだろう
2年連続宣言残留だと面白いが
>>867 神宮はマウンドも低いから
ナゴドを狭くしても神宮みたいにはならない
郡司はバンテリンに居たら引退していただろうな
バンテリンが有る限り活躍出来ず引退していく選手は後を絶たない
それも来年でようやく終わりだ
カリステはマツダとかエスコンみたいなメジャー風が好きなんだな
カリステは井上の好きそうな選手
でも実際はどうなんだろう
もう中田翔はいいよ。細川何サボってんだ?出てコイヤ
去年活躍しなかった選手どもが今年も足をひっぱっとるなw
中田は福永と違って変化球振ってくれるから楽だろうな
もう中田翔はいいよ。細川何サボってんだ?出てコイヤ
もう中田翔はいいよ。細川何サボってんだ?出てコイヤ
ボスラーがおさぼりさんにならなければ中田の出番なんてない
読売おハムからお払い箱された 666が拾った6億使って 恍惚
森野の話だとカリステ細川のファースト起用はないみたいだし宇佐見も全然やらせてない
ファーストの選択肢が
中田は井上に痩せろと言われて15kg痩せたんでしょ
井上が嬉しそうに語ってたよ
好きな選手リスト入りだね
>>915 北広島ってのは明治に広島県民が移住した所らしいね
>>937 ビシエドは中田とほぼ全く同じ成績たったからなあ
中田は2人も要らん
>>942 そりゃ細川やらせるならキャンプでやらせんとな
ほんとに中田下がって笑ったわ
井上はファンの気持ちが分かってるな
中田全力疾走してないからな
前も直倫が走れってやってたのに
走れないなら2軍よ
>>951 あ、ほんとだ
聞き間違いかも
カリステは二遊間だけはない
今日明日の井上は怪我しないように風邪引かないようにって祈ってるだけであろう
試合前に「なぜ大島」厨が全員息してないんだけどどこいったん?
2打席と決めてたんだろう
使うつもりならもう1打席立たせるべきだと思うけどね
バックネット裏にわざわざ行ったドラゴンズファンがおるなw
>>988 正直大谷翔平の帽子投げは親の顔より見てる自信ある
>>344 立浪が手塩にかけて育ててきた選手達を破壊する井上
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 48分 46秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
mmp
lud20250421044018caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741353286/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専 2
・D専2
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】