◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740359351/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
※前スレ
はません ★3
http://2chb.net/r/livebase/1740283451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
1乙
いまは各選手色々試していることもあるだろうし、結果がでなくてもああだこうだ言わないようにする
今日の練習試合は阪神も伊原投げるんだな
ドラ1対決胸熱だわ
いちおつ
石上石上って石上を失敗例みたいに言うけど度会井上は無視だし今年活躍するかもしれんのになんで引き合いに出すのかよくわからん
加藤は入団当初から球界トップのショートになりたいと言い続けてるからな
三浦がどんどん経験積ませたいと言ってるからこれは楽しみ
石上バカにしてるわけじゃない
ドラフト順位相応だろあの成績は
オープン戦の結果だけでシーズン固定しろとか騒ぐバカ連中が多すぎた
>>6 これなんだよなアホみたいに持ち上げて三浦を叩いたり林を叩いたり酷いもんだったからなあ
加藤の完成系は坂本?
体でかくしてもうちょい長打力をつけると面白い
ここはとにかく叩きたいだけのガイジが山ほどいるから…
今も林バカにしてる奴もいるだろう
林だって石上だって一軍のレギュラー狙ってるだろうに
むしろ失敗例とか言ってるやつの方が失礼だろ
まだ2年目だぞ
オープン戦フィーバーからのシーズン泣かず飛ばずの例としてわかりやすいからじゃないすか
今後に期待してないってこたないでしょさすがに
楠本やシリアコ、古くは河野みたいな例があるからなぁオープンだけ爆発は
>>12 シリアコ、楠本の例があったからリーグ戦入るまでは過信しないようにしてる
打撃は1軍クラス投手がガチで投げてこないと通用するか分からんから、守備走塁くらいしか参考にならん気がする
打つのを貶してるわけではないよ
そのままリーグ戦で成績残すかは別の話だと思ってるので
加藤はオープン戦で三振が少なければ期待できる
長打が無い分山本とか松尾ぐらい当て勘がないと
まぁ楠本レベルでも良いんだけどね
ショートが最低限守れたら
>>6 いやOPS.800台はさすがに固定しないとダメだろ
オープン戦はアピールの場所
石上レベルで成績残す選手を使わないならずっと若手
は出てこない あの起用は間違ってないよ
オープン戦は撒き餌
それすらしらないニワカがはしゃぐ
4割10本打っても無意味
オープン戦は撒き餌
それすらしらないニワカがはしゃぐ
4割10本打っても無意味
今日デルタで取り上げられてた篠木
・2年時はリーグ平均の四球率より悪かったが、最終的にリーグ平均よりやや優秀レベルの四球率まで成長した
・過去プロ入りして活躍した六大学の投手と比べると内容が劣るので1年目からの活躍は厳しいか
・四球だけでなく、奪三振能力の向上も必要
・大学での成長曲線を維持できれば
楠本といい知野といい石上といいオープン戦でしか活躍しない選手はいらないッス
開幕戦で思いっきり足引っ張って負ける試合何回見ればいいんだよ
練習試合やオープン戦は新戦力のデータ集めのためにわざと打たせているチームもあるから結果を鵜呑みにするのは禁物
賭けてもいいけど加藤はオープン戦では打つけど開幕したら全く打たない上に守備で足引っ張るよ
石上
オープン戦前半 .444 1HR 5打点 27-12 出塁率.484 長打率.704 三振率.065
オープン戦後半 .182 0HR 0打点 22-4 出塁率.217 長打率.227 三振率.217
公式戦 .183 0HR 3打点 71-13 出塁率.247 長打率.239 三振率.215
オープン戦後半以降ずっと苦しんでたからな
>>27 いいじゃんそれで
みんながみんな牧みたいに即戦力になれるわけないだろ
壁にあたってから二軍でどれだけ力をつけられるかが重要だろ
同チームにライバルがいるのはいい事
贔屓の選手のライバルをディスるのは見苦しい
>>31 石上はまだこれからでしょ
乗り越えられなきゃクビになるだけ
オープン戦は内容で見ればいいじゃん
ゴロと三振が多ければだめ
谷繁こいつやっぱり頭馬鹿だわw
バウマンは育ちがいいからブチギレなかったけどバウアーやケイなら谷繁に一言くらいいうだろう
まあでもオープン戦ですら打てない若手がシーズンで結果出せるわけもないんだがな
>>40 牧は1年目のオープン戦ではそんなに打ってないんだよなぁ
牧の1年目のオープン戦は率は普通だったけど投げさせた球数が多かったみたいなデータがあったな
>>29 前半は三振どころが空振りすら殆どしてなくて
はませんは当然、Xのデータ好きの間でも本物扱いしてる人のほうが多かったな
二軍でも本来ブレにくいとされる三振率が月ごとに乱高下してるし、フォームの再現性に難があるタイプなのかな
>>7 ほんとこれだよな
勝手に過度な期待をしたりすぐに決めつけたりしては思い通りにいかないとすぐに見切るし
昨年の3月途中まで梶原は不調だったけど、ずっと1軍に置き続けてたのは首脳陣なんだよな
そういうときにも褒めることはしなかったし、今では忘れてすらいる
>>49 それ同一の人間がやってるとは限らないからな
上げたり下げたり煽ってるような奴もいるから
>>45 体力的な問題もあるのかな、ショートはキツそうだし
森も好調期は三振少ないけど不調になると三振マシーンになる傾向あるし
その点でもよりキツいだろう捕手をしながら安定している松尾は化け物だな
>>44 干されてない
ただ環境に合わなくて上手くいかなかった
じゃあ独立の環境が良くて大学の環境が悪いのかと言えばそういう話でもないと思う
このチームは毎試合エラーや判断ミスするからな(記録に残らないの含めて)
三浦が悪い
やっぱまともな監督が必要
【 DeNA 】
1度会(指)
2桑原(中)
3井上(一)
4牧(二)
5山本(捕)
6蝦名(右)
7加藤(三)
8東妻(左)
9森敬(遊)
P竹田
【 阪神 】
1近本(中)
2中野(二)
3佐藤輝(三)
4森下(右)
5大山(一)
6前川(左)
7木浪(遊)
8梅野(捕)
9糸原(指)
P西勇
こわいスタメンだ
でも1軍相手に投げた方が課題もわかるか…
東妻ってまだバレてないけどひっそり愛用されてるよなぁ
>>59 阪神は宜野座での試合ラストだからキャンプ地へのお礼でフルメンバーだね
阪神ガチメンやん
竹田篠木の一軍行けるかの判断材料にはなりそうやな
>>65 なるほどね
スカイAで流してくれるのもありがたいね
>>69 木浪も開幕スタメンだろ
捕手が梅野か坂本か
>>16 シリアコはコースヒットまみれでbabipバグってたから、ファンですら懐疑的だった記憶
楠本は活躍すると思ったんだけどなぁ
>>76 小幡は6年目でまだ開幕スタメンは無理なのか
木浪は実績があって今年もここまで
結果出してる
阪神・木浪 開幕ショート当確猛打ショー 藤本総合コーチ「誰にも文句言わせない姿と結果」実戦5試合10の5 2/23(日) 5:01配信
今日ダゾーンだけか
ダゾーン野球だけ2300円か
家に戻れない時対策でネットでベイ戦全部見れるようにしたいが
カープ戦あれば契約するんだがな
ユーネクストやFODも契約してるし出費がどんどん増えてしまうし迷うな
オープン戦 有料
練習試合 無料 勝敗関係なく9回裏あり
阪神ガチメンだな
てか2年前から全く変わってないな
>>85 レギュラー陣と控えの差がずっと課題だからな阪神
>>80 宜野座ってオープン戦の開催まだないらしい
球場が規格外なんでは?
ウチのベンチ入り投手陣には主力がいない
ボコボコの悪寒
スカイAで阪神のキャンプ中継の中での試合として流れる
楠本はあのタイプにしてはコンタクト率がちょっと足りなかったんよね
佐野は大卒2年目には二軍で68打席2三振だけど、楠本は常に10%以上だったし
早く月跨いでくれ、そしたらスカパー契約できるのに⋯
井上は2軍だと結果残せて1軍だとアピールできないのが細川や以前の梶原と被るんだよな
きっかけ作って1軍でも活躍してほし
こ、これがドラ1ですかあ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハズレ
これはオープン戦じゃなくて練習試合か、
何を基準にしてるんだろ
スカイAは146キロ
場内は137キロって
差がありすぎ
この時期に145超えるストレート投げるだけでもすごいと思えてしまう
シーズン入って早めに1勝出来れば8勝くらい出来そう
146キロはベイスターズでも早い方だよ
他の投手は130キロ代のストレートばかりだからな
>>111 やってほいしし、やってくれないと困るね
竹田コントロールいいな
実戦的な投手なのは間違いなさそう
凄いってボールはないけどしっかりローテ回れるかもしれない
ガンはグチャグチャだから球速は真に受けない方がいいな
>>173 いい時の大貫なら大歓迎だね
年齢的にもやってくれないと困るしね
ストレートの質が普通すぎるから145くらいだと変化球で逃げるしかなくなりそう
いい時は平均148ではあるけどプロでどうなるか
大貫とかより上茶谷系の上位互換にも見える
制球破綻してないしいいじゃん5.6番手でそれなりに投げてもらうってのできそう
竹田ローテ6番手で6回3失点前後を安定して投げてくれるといいな
4勝11敗とかかな
篠木は今絶滅寸前のワインドアップなのがいいね。エース感がある
>>259 やっぱりワインドアップはかっこいいからいいわあ
大山をストレートで詰まらせてるんだから球威があるんだな
>>255 ウリャアって言った後ふにゃんてなるのギャップ萌え
中継ぎならこちらも使えそうではあるが
どう育成するんだろう
>>269 加藤響もとったし、いつか相模の選手直にとれたらねぇ
アマチュア時代の投げすぎが気になるけど
健康なら戦力になってくれそう
ゲラが152だし篠木の147もそんなもんじゃないかね
>>324 テレビに映してるの宜野座のガンじゃなくてスカイA持ち込みのガンらしいぞ
立浪「YouTuber始めます」
素晴らしいチャンネル
篠木ええやん
初登板で一軍相手にこれだけやれたら上出来
やっぱ中継ぎで使いたいな
>>328 森下がFAしてユーダイがFA互いに移籍し合ったりしてw
篠木は森下大山前川に4球、4球、5球で計13球
これが篠木なんだろう
外人三人衆が来年いるかわからないし、東も数年後ポステイングとメジャーなんて話が出る可能性あるから、竹田、篠木は先発で行ってほしいな
なんか東妻ずっと使われてる気がするけど期待されてんのか?
後の祭りなんだがこうしてみると竹田は複数イニング見たかったな
篠木はまだ起用方法が決まってないだろうけど竹田は先発だろうし
>>340 祐大は去就読めないよね。FA宣言したら引く手あまたになる可能性が高そうだしね
篠木はエースになれる器あるから、少なくとも今年は中継ぎでは使わず二軍でじっくり育成して欲しいわ
>>345 二軍との入れ替えが距離的にしづらいから今年はメンバー固定にならざる得ないってのも大きいと思う
>>355 山本由伸みたいに中継ぎでつかいつつ、来年先発なんてのありかもしれないけど、
編に中継ぎで使えちゃうと動かしづらくなるるよね。西部の平良とか可哀想
>>353 いなくなることをリスクヘッジして松尾育成急務と同時に伊藤戸柱はアウト確実だし
やっぱりキャッチャーは必要だよ。東妻は外野だじ益子がどうなるかわからないけど、来年再来年も大卒捕手がいいのがいるから下位で指名あると思う
大山うまいなぁ
仕方ないけどTAならもう1エラーあってもおかしくない
下柳、度会ディスってるな
結局シーズンホームラン3本って知ってるだろ
ヤクルトファンなんか法政のピッチャーだけはダメ、篠木指名しなくて良かったとか言っていたな
>>380 横浜ファンに文句言われるより阪神ファンの機嫌損ねる方が怖いからな
若松なんて外れなの指名前からわかりきってたわ
2年でサヨナラ
この投手ドラフト4位か
そんなに評価高かったのかな
育成でも行けたんちゃう
>>376 ヤクルトは大学云々じゃなくて、見る目も入団後のケアの問題のような気もするが‥
>>408 去年のドラ4は正直低い
5位で終えてる所もあるのが証明
例年の5位とか6位くらい
若松は緊張しいだから最初の登板とかは駄目
段々慣れていくタイプや
>>362 益子は今年も出れないときつそうだね
あとは九鬼がどうなるか
ライブBPでも見るものがなかったんだよねぇ
ドラフトからキャンプの間に何かあったとも思えんしどうした
あくまで素材としての評価で若松はこれからでしょ
24だからあまり悠長にはしてられないけど
あの距離でホームへダイレクトで投げられないとかもうね
力感さほどなく150投げれるって
これは将来期待できるわ
ストレートはいいもの持ってそうだけど制球がだいぶアバウト
若松悪くないよ
ストレートは角度あるし伸びしろあるわ
東妻の送球最初から諦めてたよな
捕手何だから期待したが、、、
レフト東妻か?
外野あんま経験ないとはいえ送球あんま良くないか
なんかこの前の試合のバックホームといいさっきの返球といい東妻は守備ナメてないか?
若松はまあまあかな
球速は出てるし次の登板次第
竹田と篠木はそれぞれ先発と中継ぎでやれそう
>>421 九鬼は伊藤の後継じゃないかな
トバはやはり貴重な左打ち捕手だからいて助かる
益子はまあパになら出してあげてもいいかもなあ
まぁ肩自信ないやつが森に渡すのは悪くない
森が矢のような送球投げると思ったが流石に躊躇したか
デビュー戦でカムチャタニを見た時にえ?これがドラ1なの…って感じたときより若松のがいいボールは投げている
若松もそう悪くもないな
球はちゃんと速いのはいいな
まだ経験浅いから鍛えがいありそう
荒れてるのがメンタルから来るものなのか元々アバウトなタイプなのかよくわからない
>>459 急造っても去年1年外野手やってたんだから流石に
>>459 外野手メインで行きてくつもりなら
もう少し頑張ってほしいね
若松みたいなちょっと高齢の晩成型をうまく育てた方がメジャー流出リスク少なくていいかもね
年食ってからFA.、ポスティングなら
ダメージも少ないし
このアナウンサーボケてないか?
ポストシーズンにウィックいなかったろ
読売阪神広島は併殺取ってくるんだよな
ここが横浜と違う
阪神はショートはザルだけど
ロードのタイガース戦ドラゴンズ戦ジャイアンツ戦は
実況が良くて良いよね
カープ戦スワローズ戦は最悪だよね
>>506 そう入団即手術
まぁ正直指名前からわかってた😅
これは間違いなく今シーズン中もTELはエラーが見られるわ
昨年も軽快な動きからの魔送球してたかな
石田は掘り出し物だったなぁ
ルーキーからこれだけやれるとは思わなかった
石田か吉野がローテで回れるといいなあ
旧石田はもう無理なのかな
石田の課題はスライダー系だよね
ストレートと落ちる球で良いから
去年の秋は疲れてたんだな
その頃より明らかに球は良い
ヒットになるのはいいけどその後の対応が悪かったな蛯名
まあ落ちたのは風のせいではあるがその後わちゃわちゃしてたのはあかんな
後ろにやったことより蛇行しながら打球入ってたことに絶望だわ
まぁ飛び込んで怪我でもされたらそっちのほうが嫌だもんな
>>499 ウイック帰ってこれない→もうダメだ
森原が肩不良でベンチ外→もうダメだ
ってなったのによくシリーズ制覇したもんだわ
今年のキャンプはバッティングと走塁重視だったから多少はね
紅白戦ではゴミのようだったスライダーが良くなってる
石田は今年スイーパーを試してることを考えると右打者の方が投げにくいのか?
スイーパー使えそうになってきたか?
石田がローテ6番手候補かね現状
下柳は数年前
シーズン前、解説者軒並み低評価だったなか
ベイスターズ1位予想した時あったな
すげえ球速だな
なんでこういう投手がいねえんだよこのチームには
涙出てくるわ
福留がドラフト直前番組でこの子を横浜に推してた記憶
タイガースは
ドラフト指名と外国人ピッチャーの補強
うまいですよね、だから強い
まあでも速球苦手の蛯名が初見でカットできてる以上当てやすくはあるんかな
スカイ154で場内150ならさっきの球は159換算やな
木下は予想より指名順位高かったな
1個下かと思ってたし3位で取られるなら仕方ないと思った
これドラ3か
こっちはドラ1であんなの掴んで地獄なのに
実際トラックマンあるとこで見ないとわからんな
まあ150は出てると思うけど
なんかオリックスの吉田に似てるなこの投手
投げっぷりとか
TBS2無しかよ?冷たいな 他皆どこかでやってるのにな
コントロールも悪くないけど球速のわりに当てられてるのが気になる
加藤は機会与えたいな
井上もだし蠱毒して三塁が生えてきたら
>>649 阪神キャンプの放映権はTBS2には無いからね
>>643 縁がなかったのか仕方ないか
直前でとられた感じか。でも加藤響も素晴らしいね
ガンは速いしコントロールも悪くないんだけど簡単に当てられるのが気になる
徳島インディゴソックスはカラーも含めて横浜の傘下マイナーやろ
>>668 神奈川フューチャードリームスは近いしわかるけど徳島はなんの縁があるんやろな
加藤独立時代の動画見ても速くないんだよな
誰が走塁売りにしたのかわからんけど
>>674 大洋カラー→ベイスターズ→大洋カラー&ブルーカラー→インディゴ→ベイスターズ
木下で155キロならこの後投げる工藤160キロ出すかも
知野いいぞ
少ないチャンスできっちりアピールしてくしかない
>>709 あそこでチャンス掴めないのが、一流になるのとそうじゃない選手の差なのかもおもう
>>711 せめて開幕数試合は頑張ってりゃなあ
開幕戦で派手にやらかしたのはその悔しさでその後名誉挽回するなら逆に持ってるんだが
スイーパーダメでカット気味に小さく曲げるのに戻したのかな
今日ポジらないのは嘘だわ
額面通り結果を受け止めればリリーフ事情もう解決したやん
竹田篠木後ろに回せばええんよ1イニングだけとか知らんポジろうや
森は去年の中盤と同じであえて強振してるんだろう
四球じゃ練習にならんし、継続すればいいよ
>>728 かもね距離飛ばす練習かも
村田がそういう練習好きっぽいし
>>734 コツコツ当てるだけならもう出来るの分かってるからね
京田林と差別化するなら長打もある程度打てないとね
まぁ相手が悪いのはあるけど本人もそんなボール良く無さそうな
いい経験だ
変に抑えるより打たれたほうが必死に練習するだろ
高めの甘い球2球で逆転
普通に支配下とかあり得ねえわ
庄司はメンタルさえ強けりゃ支配下秒読みと思ってたが遠いか
ストレートがことごとく弾き返されてるのが厳しいな
変化球がどれだけ良くてもストレートが組み立ての主体な以上それが通用しないと一軍じゃ無理だし
梶原ほんとゴロの処理下手やな
蝦名と一緒に日が沈むまで練習せい
こいつら毎試合エラーしないと気が済まんのかね
これじゃ勝てませんわ
梶原もレギュラー安泰とか考えてるなら
それは違うと示してほしい
>>780 昨日はエラー無くなかった?
相手はしてたけど
球際の安定感考えるとやっぱり桑原が一番安心出来るのが
肩だと梶原の方がいいんだろうけど
あれだけポジってた庄司も見事に化けの皮が剥がされましたね
庄司がいるからローテ埋まるとか言ってたのはどこの誰でしょうね
>>783 ヤクルト戦中日戦はそんなエラーせんのよ
相手によってプレッシャー変わるんかね
庄司の投球前のポジションというか脚の開きが妙に気になる
チェンジアップ良くてもそれしかないなら狙いやすいからな
構えに謎の強打者感あると思ったら
ほんまに強打者やったwwwwwwwwww
このガタイで140がやっと
才能がないか指導が悪い
>>807 浅井と併用のイメージの奴だな
庄司これだと笠谷とかももう一度チャンスあるんじゃないか
庄司わかりやすく右が駄目なのか
結局育成レベルか…
ストレートが駄目だとチェンジアップも効果弱くなるのは濱口とかで見てきたし
やっぱり軸はストレートだしね
まぁ大卒で育成指名だったし
そういうことなんだろう
ストレート使えないと
>>813 ストレート速いからそれに対応しようと始動早くしてチェンジアップ引っかかる訳だもんな
ストレートが全く通用してない
主力に軽々打たれた時点できつい
今は140前半のストレートしか出ないのは余程コントロール良くないと打ちやすさしかないわな
とりあえず今日の糸原みて阪神が楠本獲得した理由はわかった
まあガチメン相手だからな
庄司は今夜は眠れないんじゃないか?
この分だと一軍戦力としてはまだだな
とはいえ戦力は戦力
今年は敗戦処理で一軍に来れたら上々だろう
うちでは貴重
>>826 球が散って相手がビビるタイプでもないしな
まあいい勉強よ
森下ツーランまでは気にすんなだがそっからもう1失点は素直に反省して欲しい
森下ツーランの方がクソだろ
佐藤相手にも高めのクソ甘い直球2球で2点だぞ
竹田篠木が大ハズレじゃなさそう。
今日は収穫あったな。
ボロ負けならきついが
いい勝負してるからいいだろ
怪我人は出すな
練習試合は何人か良い結果だして一人が大炎上して結果負けるみたいな展開多いな
まぁ結果はどうでもいいけど
こうしてみると阪神、巨人との差は明確に投手だなと痛感するね
育成だと一軍主力の反応見れないからそういう課題がわかるのも一つの成果ではある
>>830 打たれて凹んでるようなメンタルじゃ遅かれ早かれクビ
育成の希望庄司が完全に死んだけど枠どうするの?
育成のためにあーんなに枠開けちゃってさ
大貫以外は順当に一軍で使えるかどうかわからない奴が燃えてるだけだしな
まあ悪くはない
石川達也と比べて庄司が上な所ないな
球団の致命的なやらかしだろ
投手はうちは素材選びがやっぱり上手くないんだろうな。体が大きくて球の速いっていう選手をここ10年近くずっと指名し続けてる阪神は立派だわ
ストレートだなやっぱり
ストレートを気持ちよく振られてる
どうしようもないな
これが2軍だと勝てちゃうんだもんな
徳山も入江も消えて小園も松本もダメダメで本当に悲惨だな
ドラフト上位で当たり投手まったく引けなかった結果がこれ
>>854 松本とかがたいよくてもスピード出ないのもいるし、投手の育成は中々改善されないね
これで竹田が活躍しようもんなら、今後一切高卒or育成の投手獲得は不要と考えた方がいいかもね
庄司はファーストストライクを捉えられ
まくってたな
去年のCSでうちらがやってたやつ
>>851 そんなもん連れて来てどうやって運用すんの?
松本隆の方はともかく松本凌の方をどうこう語るのはまだ早すぎじゃね?
まだ大卒2年目だよ
トレードと保険の助っ人で中継ぎ取らないと1年持たない。
石川を育成より低く評価した編成は今年限りで。
距離があるから仕方ないとは言えここから二軍とかなり入れ替えるだろうし
石川放出はガチでフロント辞職レベルのやらかしだよな
>>869 そうだよ
更にクレーム病も併発してるよ♪
>>870 石川も公式戦シーズン見ないとわからんけどな
ボールが良くてこの時期抑える石川は見てきてるし
>>870 だから中継ぎ外国人なんて取ってどうやって運用すんの?
>>870 石川は横浜でやる気出さなかっただけだろ?
練習試合なんだから盛大に試合ぶっ壊して課題見つけてくれ
勝ち負けは二の次
毎日5ちゃんねるに同じこと書いても現実には何の影響も無いからね
なにゃ?
今年からFODでも試合配信するようになったんけ?
フジテレビの運営なのに?
でも石川は自信満々に戦力外にして巨人で大活躍されたら横浜の立場無いよな
無能って言われてるようなもんだしw
>>888 ドラフト指名じゃないといけないぞ(マジレス)
>>888 一軍登録5人だからディアスとか関係ない
現時点ですでに5人いるから中継ぎ外国人なんか取っても意味無いの
ウェンデルケンの代わりなんか取っても使えないんだよ
>>861 阪神は右は一貫して才木みたいのを指名して左は伊原みたいのを指名してるから投手の素材だけはブレてないよ
うちはバラエティ豊かだけどチビのが育成上手い
阪神は大竹が離脱したんか?
大竹って2年阪神いてあんま対戦しないんだよな
>>895 単純に細川も石川も中日と巨人が合ってたって場合もあるしな
選手それぞれ合う球団合わない球団は絶対あるしね
>>854 阪神もノーコンのサトレンとか鈴木勇斗とか外れも指名してるけどな
当たりが目立ってるだけで
戦力になるならこのくらいはやってもらわないと話にならんのよ戦力外現ドラ組はさぁ
森下って横浜出身は知ってたけどガチのベイスターズファンだったの?
ボール荒れちゃうとこのタイプは起用するところが無い
左に打たれるんじゃ使い道ねえわ
今年でサヨナラだな
外から連れてきたやつで今年は賄えないな
入江とか帰ってこないと
移籍組は浜地がそれなりにやれればそれ以上は望めない。
岩田はこれといった特徴が無いわな
ただの左で投げてる投手て感じ
戦力にならんわな
この時期で見極めできてよかったんじゃないか
岩田への期待無駄に高めて支配下でとったけど
これキツイでしょう
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
もう右とか左とかどうでもいいからまともなリリーフください
今年二軍との入れ替えがほぼないから試合が多いのに面子ほぼ固定なのがな
京田はショートバックアップ以外の価値無いよ
延長はまだしもなんで背番号一桁くれてやったんだ?
今年セリーグはどこが優勝するんだろ
やっぱ虚か珍?
ネガっても仕方ないけど若手や当落線上の選手のアピールがないな
そういう選手は消えていくだけなんだろうけど
なんやこのセカンド、ふざけんなよほんま、体幹鍛えろやフラフラしやがって
だから阪神の戦力外拾うなよ、見切りが上手いんだから
キャンプ終わってB班とどれぐらい入れ替えあるかな
入江や中川って投げれるのかな
>>990 まぁ佐々木千隼とかは上がってくるんじゃないか
どんな状態かはわからんけど
石川を育成に落とそうとしてスカスカの枠といいこいつを支配下にする判断といいフロント腐ってんな
チェンジアップかシュートが欲しいな
軌道がストレートかスライダーで狙いやすいのかね
>>998 あくまで掘り出し物探しだもんな
計算してはいけない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 27分 37秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250226204754caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740359351/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ2
・はまんせ5
・はません3
・はません6
・はません
・はません2
・はません3
・はません9
・はません2
・はません3
・はません2
・はません7
・はません
・はません
・はません2
・はません
・はません3
・はません3
・はません
・はません9
・はません3
・はません5
・はません
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません6
・はません8