◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732193795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
・埋め立て荒らし対策でスレ建てしてます
・埋め立て荒らしが発生したら下記のスレでハンターに大砲依頼してください
【どんぐり大砲/問答無用】依頼スレ ★12.1 (大砲禁止)
http://2chb.net/r/donguri/1732025475/ !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
前スレ
はません
http://2chb.net/r/livebase/1732174042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
センター守備で一流の選手がレフトを担当した結果
そんなクワの守備で〆
>>17 今頃ショート失格で今年も宗山取れ取れ大騒ぎした挙句失敗してネガネガ状態になってるよ
しかし日本強いな
日本だけガチでやってるっことあるのか
>>18 そう考えると森という希望が有るだけマシなんだな…
後半戦森が続いててくれ~🙏
>>19 アメリカが適当に抜いてるだけで他の国はガチでやってるんじゃない?
>>22 MLB出禁にして利権独占してる大会だから全部の国がガチじゃないよ
メジャーリーガーが多い国ほど弱い
アメリカも中南米系もメジャー選手いないと2軍になるからなあ
貧民はバスケかサッカー
中流以上はアメフト、富裕層はテニスかゴルフってイメージだもんな米国
ライデルにドル建てで年俸払うんだから
今永資金をドルのまま保有してるから、それが効いてるな
中日は年俸500万ドルだと、日本円で8億近くも用意しないといけない
けど今永資金があるから、そのまま500ドルをライデルとキューバに払えばいい
もうライデル横浜確定だろ?
ホークスが手引いたって事は、国内球団は横浜しか日本円で8億も9億も払える球団ねえだろ
こっちはドル資金あるから
円安が酷過ぎて中日は引き止め断念して12月にライデルは保留者名簿に載って
完全なフリーな立場になる、12月入ったら一気に動き出すだろう
>>28 キューバ案件は何が起こるか分からないからまだ安心出来ないけど
十中八九横浜でしょ傷心のライマルのケアはスペイン語話せる筒香に任せて優勝目指す
真面目な話スポーツ選手の評価って金額だからね
だいたい自分の中でこの額って基準があってそれを越えて初めて愛着だのなんだのが入ってくる
安く使い潰される奴はただのアホ
村田も内川も梶谷もそんな涙見せなかったのになあ
山口はよくわからん号泣してたが
>>36 内川は泣いてたろ
すぐニッコニコで交渉してたが
来年の投手陣
表
東 ジャクソン バウアー
裏
ケイ 上沢 平良(大貫、吉野、竹田)
6回 ヤスアキ 濱口
7回 伊勢 颯
8回 森原 坂本
9回 ライマル
完封した横高投手の投球動画拝見したけど怪物かは疑問だな
最後まで出力変わらないのは流石にプロ中って感じ
マネーゲームしてんじゃんwwwwwwwwwwwwww
現ドラは投手が欲しいな
リチャード砂川は現ドラ確定臭いらしいが
>>40 織田はまだ1年だぞ?
それで平均して140中盤投げてるからバケモンだよ
高校最強と言われてた同時期の奥川とかより上のレベルにある
>>41 悔しいな?悔しいよな 悔しくてしょうがないよな 悔しいよな 悔しい悔しい悔しい 悔しくて夜も眠れんよな 悔しいな 悔しいよな?え?悔しくない?いや本当は悔しいよな 悔しくて悔しくて死にそうだよな?
結果が全て ヨ・ロ・シ・ク
横浜は外人待遇だけはめちゃくちゃいいからライマルに環境面もちゃんとアピールして交渉してけば大丈夫だろう
>>45 夏からずっと見てる
織田は間違いなく2年後の横浜のドラ1だと今から確信してる
ブランコソトソーサ
ライマル
中日から引っこ抜いてるだけやん
今のところ高校生投手では石垣が抜けてるよ
来年秋までにどう成長するかだね
ライデルが可哀想!気持ちを汲んで中日に残してあげて!って言ってる奴いてバリクソきもちわりいなぁって思う
正しくは絶対に必要な戦力なんだから歴代最高額でも出せ中日オラ!だろ
参加したい
>>40 高1秋の段階であれだけ両サイドにライン作って投げられて常時140超えの高校生見たことない
しかも遅い変化球もしっかり投げられるし角度もある
そら2年後に津嘉山みたいにトミージョンして評価落とさんとも限らんけど現時点で歴代高校生の中でも屈指の完成度だと思う
小園はクジ当たってたらショートでいけたかもしれないし二塁に回せば一塁牧もできたな
守備力が二塁>ショート>三塁に見えるのは気のせいか?
>>53 めっちゃ安い
大さん橋ふ頭から客船乗るだけでこれぐらいしそうなのに
中日さんライマルに焼肉奢るとかそういうのはいいからちゃんと見合った額出してあげなよ
横浜と同じ額出せば当然ライマルは残留するんだからさ
>>56 怪物って感じは無かったもので
人の範疇というか天才一年生?
デルティネスが来たら横浜が優勝候補筆頭になると思う
【中日】ライデル・マルティネス、涙のキューバ帰国「本当はドラゴンズを出たくないんですけど…」8年の思い出語り感極まる (中日スポーツ)
中日のライデル・マルティネス投手(28)が21日、中部国際空港から母国キューバに帰国した。
今季で3年契約が満了し、去就が注目される右腕は8年間在籍した中日への愛を語り、途中感極まって涙を流す様子も見せた。
「すごく居心地がよくていいチーム。本当はドラゴンズを出たくないんですけど、今は戻ってこれると言い切れる状態ではない。
ファンも素晴らしい応援をしてくれてもう1つの家族みたいな存在。8年間を思い出すとすごく感情的になる」と声を詰まらせながら語った。
目に涙を浮かべながら、記者の質問に答えるマルティネス
//i.imgur.com/SXK6U1L.jpeg
中日はマルティネスに残留を要請しているが、18日には加藤球団本部長が保留者名簿から外れる見込みと明かしている。
NPBへ提出する保留者名簿から外れると自由契約選手として12月に公示され、中日を含む全12球団と交渉できる。
>>63 目に涙を浮かべながらとか嘘やろと思ったらマジで涙目になってるな
横浜も居心地いいはずだから来てくれ~
>>63 高身長男子あるあるのガタイに似合わず穏やか男子立ったか…
これはプエルトリコ代表のような横浜DeNAが救わねばならない
燃え盛る炎の中へと ライデルが進む 気高く 雄々しく
タッツの求心力がなくなった中日じゃあ引き留められねえな
>>53 去年より値上げしてる
日本一ボーナスかな
>>28 今永の譲渡金は4年契約で14億いくらだけど、4年間分一気にもらえるなんて報道は無かったな
一般的には一年分づつ受けとるものでしょう、だから現在の今永マネーて一年ぶんの3億何千万じゃないの
>>63 泣くほど移籍が嫌ならせめて亡命してめっちゃメジャーで金貰ったろとはならんのかな、キューバ関連の亡命云々は現実感無さすぎて日本人には中々理解出来んわ
あら、譲渡金の支払い方法を検索したら
50%が14日以内にまず支払われて全部で4回に分けて1年半くらいまでに払い終える規則って知恵袋で回答している人がいるな
>>72 トランプ政権下での亡命はリスクあり過ぎでしょ
下手すりゃキューバに強制送還だよ
そりゃあライデルはもともと助っ人じゃなくて育成で来て中日に育ててもらったしな
球団に対する愛着が助っ人外国人とは全然違うだろう
出たがってるならぜひ来てほしいけどそうじゃないなら獲得やめてあげてほしい
大丈夫
横須賀は外国人にとっては住みやすい街だしすぐに馴染むよ
今年ビシエド福谷来年辺りに柳とればもう家族勢揃いでしょ
ライマルも慣れ親しんだ環境変えるの怖いだけだろうよ
変わったら変わったで意外と何とかなるもんさと手厚いサポート体制を作ってやればいい
ヤスアキとかも何とかするだろう
まだ獲得が決まったわけでもないのに平日の深夜に話す事か?バカじゃねえの気持ち悪いみっともねえやつらだな
前のチームを想って泣いてる選手を無理やり契約してもどうやって応援すりゃいいんだ
ライデルはどすこいと真逆でマウンドでは強気だけど、マウンド降りたら繊細な青年なんだな
正直キューバ人に対しての信頼感はまるでないから
これで残留しても2月には来日しませんでした、とかなってもまるで驚かないからなあ
無論個人によって事情は異なるのは理解してるけどさ
亡命ロドリゲスとか言われてたけどこちとらその10年ぐらい前にグリエルで経験済みやしな
>>81 朝からポンコツが元気だな
無職は羨ましいぜw
>>79 育成契約じゃないなら横須賀は練習で通うだけで住まないでしょ
>>81 平日休日昼夜問わず野球chで埋め立て荒らししているやつの言葉は重いな
低脳でノータリンな馬鹿「松尾の現状維持は納得できない!不当!」
松尾 1軍成績
打席40 打率.211 長打率.289 得点圏.091 打点1 三振8
これで上がると思える方が低脳でノータリンで頭が悪い
梶原とかとは違って元が無駄に高いし
実はフォードさんを確実にパ・リーグに行かせる事が重要なのではないかと
【中日】ライデル・マルティネス、涙のキューバ帰国「本当はドラゴンズを出たくないんですけど…」8年の思い出語り感極まる
中日はマルティネスに残留を要請しているが、18日には加藤球団本部長が保留者名簿から外れる見込みと明かしている。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/f6ed05d90dd9b5c6e239e43c6a272a99b53fe782
国内FA「大山は特別」巨人、異次元の大型契約&背番号「10」プラン 「絶対に負けられない
ps://news.yahoo.co.jp/articles/5ae9507167d44bd0707680428511b3e07a3d24e7
ソフバン、中日は撤退で巨人は大山・甲斐・石川に50億円かけるから
ライマルは消去法的に転がり込んできそうだな
単年6億くらいまでには抑えたいが(再来年はメジャーで100億規模の契約)
ライマルも過半数の登板はバンドの加護を受けた結果だか
ハマスタで同レベルの成績は期待的ないないし、どこまでやれるか
ウェンデルケン「バンドは抑えるの楽すぎワロチww 投手にとっての天国ww」
やっぱり度会意図的に体でかくしてるんだな
いいぞ
野球脳を鍛えると同時に、肉体改造も進めているそうで、「最近は周りに『体が大きくなったね』と言ってもらえていて、実際に体重は増えています。しかし、筋肉量が増えているだけで、体脂肪率は上がっていません。
打球の伸びも変わってきたと感じます。ただ太るのは意味がないけれど、しっかりトレーニングをしながらの体重増加は、プラスでしかないと思います」と手応えを感じている。
筋肉量が増えているだけで、体脂肪率は上がっていません。
捨て使わないと絶対無理
1軍だと検査あるからな
度会はせっかくだしプロと自主トレすればいいのにと素人は思う
まぁ考えあっての事だろうけども
ライデルの何が良いかってもう少しで日本人枠だろ?そこが激アツなんだよな、宮崎の後釜さえなんとかできれば横浜は来年再来年も優勝狙えるぞ、松尾度会森梶原が育てば打撃は間違いないしケンティー松尾の三塁育成が鍵だ
横浜ご自慢の上沢が・・上沢取れたら優勝は確実だったよな〜巨人にマネーゲームでは勝てないし終わりやね
3年12億は厳しいな、それならバウアーに単年10億とかで来てもらった方がいい
来年優勝してバウアーとライデルを亡命させてメジャー行かせればみんなタフでハッピーな結末を迎えられる
>>87 グリエルは亡命して来なかったわけじゃないんだよ
上沢は正直いらんな有原みたいなもんだし優勝はしてほしいけどそこまでして・・・てのはないな
そんな金あるなら今年の功労者にボーナスあげたらいい
素人ですいません
ライマルは獲得したとしても単年契約で
再来年にはいなくなるんですか?
>>63 キューバから移籍を言い渡されてるんだろうなライマル
このレベルの大物が国内移籍してくるのは久し振りだし楽しみだわ
ライマル獲得で
森原はセットアッパーで
山﨑康晃は二軍幽閉か?
巨人上沢調査?
なんだかすごいなあ
肘がよくないみたいだけど一年目からやれるのか?
>>109 それは契約次第では?
ライマルはもう少しで日本人扱いになるんだよね
外国人枠外れるしまだ若いから獲ってほしい
キューバとしてはプレミアはもう終わったから
今週か来週中に決定する感じかな
ライマルのあの感じだとおそらく移籍を通告されてるんだろうな
出たくないのに出ざるを得ないって涙
そうすると選択肢は横浜しかない
モチベーションは保てるのかな
【中日】ライデル・マルティネス、涙のキューバ帰国「本当はドラゴンズを出たくないんですけど…」8年の思い出語り感極まる
ほぼDeNAですわ おめでとう
移籍が思い通りにならない無念さとか学校卒業するような寂しさがあるのかも
キューバの都合で移籍しなきゃならない点は気の毒とは思うけど横浜は外国人選手にとって居心地の悪い球団じゃないからあまり心配はしてない
日本にいれば中日の選手とも交流は続けられるしもし横浜に入ったら京田にフォローしてもらおう
益々中日ファンには嫌われるんだろうな
フロントが金出さないのが悪いとはいえオースティンが阪神か巨人に移籍したみたいなもんだし
ライデル入ったら後ろの勝ちパ選択肢増えて厚くなるなぁ
DeNA移籍が嫌すぎてライデルが亡命する可能性は一定割合でありそう
全関係者が損するパターン
横浜の外国人選手今はメリケンだらけだけどキューバ人と気が合うのかな
気にし過ぎか
>>125 それが他の選手の年俸とモチベーション上げの足枷になってる気がしないでもない
数ヶ月勝利時ベンチ裏では皆と一緒にノリノリで踊ってるライマルの姿がってなるのはなんとなく想像出来るから来てくれればあっという間に馴染むとは思う
横浜だったらカリブ諸国のコミニュティ普通にあるだろ
数々のラテン外国人とコミュニケーションとってきた筒香がいるから馴染めるよ
馴染めるかどうかなんて心配はライデル自身口にもしてないのに
巨人やソフトバンクをこれまで批判してきたのに金を積める状況になったら今度は金出さない相手球団が悪いと言い出す輩まで現れる始末
悪質代理人ともまた異なる障壁がキューバ案件には
存在するからね。よく振り向かせたね、
が第一印象だよ
ライマルはポケモン大好きおじさんだからなポケモンで釣ればいい
横浜で現在の他球団産は
ロッテ、オリックス、ソフトバンク、巨人、中日、阪神、巨人、楽天、ヤクルトかな
上沢取ればあとは広島でコンプリートできるな
そんなチーム他のあるのか?
元カレは忘れないでいいよツライマル、楽しかった思い出にしよう
>>141 巨人が2回入れて西武忘れてるし
元阪神元ヤクルトの選手も今はいないだろ
本当ニワカすぎるわアホか気持ち悪い
阪神は岩田が新しく来るか
ヤクルトはどちらにしてもいないアホかニワカ
>>116 移籍は保留者名簿が公開される12月1日以降よ
中日はライマル本人の希望で保留者名簿から外すことを既に明言してるので、中日とキューバ政府との交渉はもう決裂してるものと思われる
再来週始めには獲得報道が出るよ
>>116 プロなんだからモチベーションは保てるでしょ
キューバ国籍の事情もあるからな
これがそうでなかったらライデルは愛着のあるチームに残留もあったかもな
新井さんタイプでないのであれば
ライマルが本当に中日に残りたくても政府が移籍しろと命じたら従わざるを得ない
まるで奴隷やん…
まあ岩田はとりあえずオープン戦で判断かな
村上相手に使えないなら正直使い道はなさそう
岩田は初ハマスタって一軍経験がないと
ウェスタンだしそっか
岩田は阪神の時の顔と全然印象が違うな
ユニの色のせいかな
>>149 西浦在籍してると勘違いしたニワカだろあほか
>>155 この2球団はだいぶ印象変わる
大和も尾仲もそうだった
>>154 横浜に来ること自体初めてだってよ
初々しいね
白と青のベイスターズに対して黄色黒のタイガースだからそら違うよ
真逆やし
仮にライデル取れてもこんだけ中日に思い入れあるとこっち来てもモチベ大丈夫なのかと思ってしまうわ
ローズも泣いてたが簡単に裏切ったから気にする必要ないやろ
こういう自由のない体制だから未だに亡命が起こるんだろうなぁ
岩田は対左はガチっぽいけど岡田がワンポイント大嫌いだからチャンスすら貰えなかったんだよな
大城村上小園近本各球団の左にやられてる印象だからこの辺に強くあってほしいね
>>163 何億と金が動いてるけど本人の取り分大したことないみたいな話もあるしな
そら亡命してガッツリ稼いだほうがいいわ
>>164 岡田が~というより、ワンポイント自体が時代遅れになりつつある
MLBやWBCは既に禁止だし
>>166 選手に入る金以外にキューバ政府に2割入るらしいぞ
「気持ちを押し殺して中日に入った」
「辛いです。ドラゴンズが好きだから」
ライマル獲れても亡命リスクは残る
保険でJBは残しておいたほうが良いかもしれない
まあグリエルの時にやられてるから何かしら考えてはいるだろうけど
>>147 中日ファンだけど今月中に結論が出ないだけで決裂ではない
キューバの選手は12月に残留決まりとかはよくあること
森繁の話によるとキューバ選手にはしっかり年俸分は支払われてて、その年俸の何割分かを別にキューバ政府に球団が払わなければいけない
来日してからのライデルってネタキャラ助っ人って印象だったわ、ここまで偉大な投手になるとは
>>170 ベースが違うやろ
梶原のが1.5倍増で評価されてるよ
度会も前半の活躍でオールスターにまで選ばれたんだから1000万増は妥当だよ
それより来年の首位打者目標にしてるのが素晴らしいわ度会
うちの育成外国人モブキャラたちがライマルから刺激受けて覚醒しないものか
覚醒したらしたで外国人枠で使いにくいというジレンマ
度会は肉体改造とともに走り方の改造、メンタルトレ(野球脳とかという話ではなく、とにかく落ち着くこと)あたりやってみてほしいかなと思ったり
遠藤コーチおるから大丈夫やろ
度会は今のマインドでいいよ。まだブレーキ踏むの早すぎるしそれも本人の資質やろ
>>183 期待通りの活躍だわ
DeNAはほんと意図のある補強しかしないよな
変則で先発もできる中川と回跨ぎできて大崩れしない佐々木千隼とか最高の捕球だったわ
左キラーの岩田と笠谷にも期待してる
>>170 度会 1600万→2600万
梶原 750万→2200万
アップ率でもアップ額でも梶原>度会じゃん
今年の佐々木の年俸ベースと活躍度合いでプラス500万は低すぎないか?
ライマル獲得できたら、セットアッパーに森原を補強したことになるね
1イニング早く森原を、さらに早く坂本や伊勢を出せる
じゃあ足りない分と思うをお前が寄付してあげればいいのでは?
>>188 来年フル可動すればもっと上がるでしょDeNAは出場数査定だから
それでも日本一だからもっと上げてもいいと思うけど
結果は出したけど28試合 37回だからねぇ
元年俸が3000万だとそこまで上がりにくいかもしれない
中継ぎの過度の登板も、出場数による査定となれば本人が希望することも考えられるしな 今年はそこまでではなかったけど中継ぎの運用はなかなか難しいバランスが要求される
ライマル獲得できたら先発は6回100球まででいい
789は逃げ切れる
すげえ楽だわ糞見ウらめ
でも谷間の先発が負けまくって優勝したチームってあるのかな?
>>172 グリエルは亡命して来なかったわけじゃない
ソフトバンクにマネーゲーム勝つとかいくら提示したんだろ…
毎日毎日同じようなレスばかりなのに本当ここの連中って気持ち悪いよな
他のスレよりもニートっぽいやつがおい
決まってからあれこれ言えばいいのになぜ今あれこれ言うのかわからん気持ち悪い
今日はドリームシナリオ、エイミー、ふたりで終わらせるの3本映画見てきます✌
明日はキャプテンアメリカシビル・ウォー、インターステラーの2本
明後日は動物界とぼくとパパの2本
週末で7本観る映画DAY✌
ここの連中は現地も行かない、ただ中継を観るだけの野球が趣味もどきの奴しかいないのが哀れよな…
>>195 今年負けがついたのは先発より中継ぎ抑えだったな
そこ埋めれば単純計算では負けは減る
>>195 後ろがしっかりしてれば谷間の先発や裏ローテでも勝ち試合増えるよ
最初から全力で投げれる上に代打への見切りも早くなるから
JBは奥さんがかなりセンシティブだからアメリカで働いたほうが身のため
岩田は楽しみだ
三浦が嬉々としてワンポイントで起用しそう
こうなると濵口が中継ぎ転向ってのも相当助かるな
中川颯や濵口には第二先発的に回跨ぎしてもらわんと
ではドリームシナリオ観てきます✌
ps://imonar.com/aMdwqUR.jpg
>>211 岩田が使えると坂本が普通に使えるのがいいね
坂本の対左被打率.313 対右.171
これはもう笑うしかない
三原がいなくなってから、かなり渋チンになったよな。
萩原「左の投手、全般的に数が少ないということは編成上理解はしてました」
それでも切られる石川…
>>216 すぐにでも上げていいと思うけどリリーフ左腕候補4人て良い感じやな
弱点の補強は過剰なくらいがちょうどいい
捕手も内野手も即戦力投手も今まで全部そうやってきたの間違いじゃなかったよね
>>220 石川は単純な伸び悩みと実力不足やからしゃーない
育成でもう一度頑張る気概もなかったなら尚更
坂本は、左打者のインコースにもう少し厳しく突っ込めるといいんだろうか
日シリではうまいこと左も抑えてたな
>>223 うむ、日シリでは大事なとこで左抑えてたね
来期は勝ちパで安定するといいな岩田も来るし
日本シリーズや今シーズン後半の投球で自信がつけばまた変わってくると思うわ、坂本
自信は実績積まないと持てない奴は持てんからな
小野寺とかいう雑魚にグラスラ打たれたとか去年までの酷い内容で自信持って投げろって無理があるからな
坂本は左相手にもチェンジアップを投げられるようになってから左も抑えられるようになった
坂本伊勢ライマルウィック森原
もう1人誰か来れば勝ちパターンを2種類組めるんじゃないか
逆に日シリで左が続くとこに坂本持っていったのはちょっと、ん?ってなった
データを無視できる何か勝算があったのか
吉野W石田竹田篠木あたりは先発で5イニングを思いっきり投げてくれればいいな
中10日5イニングとかなら全力出してくれるだろう
しっかりしたローテ四番手欲しいよな
4枚固まればあとはその他一同でどうにでもやりくり出来る
うわーパットン...昨日の投球見ても、ちょっと衰えた感じがあったが厳しいか
>>151 名古屋付近で家買ったのかね
だから飛ばされるんかね
ほんとにパットンか?あと2人くらい似た奴がいたから偽パットンかも
歳考えたら夜→昼で連投で炎上しゃあない気はするわ
しんどすぎるだろ、これ
連投どころか24時間以内に2度投げるとかアマチュア野球でもないだろう
>>238 20世紀にはダブルヘッダーで同じピッチャーが投げるとかもあったと聞くが
そうか、考えてみると昨夜→今なんだな これは大変だ
>>231 大貫をもう少し信用しようよ
二桁勝利2度の先発とか中々おらんぞ
>>243 6戦目に後1イニング頑張ってもらってあとは中継ぎ頑張ってで来年いけんことなさそうだしな
柳田に飛翔したけど、2戦目以外のポストシーズンの投球は全然悪くなかったと思う
気をつけなくちゃいけないのが巨人。
大山や甲斐の去就が決まったら、DeNAの戦力削ぐ為にライマルにも高額で横槍入れてくる可能性ある。江藤や野上はそれでやられた。特にCSファイナルで恥をかかされたベイスターズへの嫌がらせはあるだろう
大貫
6勝5敗 5.00 66.2回 QS率26.7% HQS率6.7%
10勝6敗 2.53 113.2回 QS率68.4% HQS率31.6%
6勝7敗 4.34 112回 QS率47.6% HQS率14.3%
11勝8敗 2.77 136.2回 QS率58.3% HQS率16.7%
5勝4敗 2.95 76.1回 QS率53.8% HQS率15.4%
6勝7敗 2.85 88.1回 QS率60% HQS率26.7%
>>248 まぁようやってるとは思う
いまFAしてる石川がQS率40%なの考えると
来年は篠木に期待、篠木が転けたら割とやばいドラフトになる可能性もある
>>245 野上は結果的には微妙だったがいきなり掻っ攫われたよなあ
盟主のくせにああいうのが嫌だわ
大貫って特定の打者にフルボッコにされてるイメージある
村上だったり丸だったり
>>248 地味だけど、故障なんかもあったことを考えると意外と成績残せてるな
いなくなって初めて、そのありがたみが分かるタイプなのかも
大貫のHQS率は15試合以上先発した投手内でリーグ15位だから3番手レベル水準
>>227 すでにCSから坂本は対左の使い方してる
日シリで突然やり出したわけじゃない
>>236 3Aでもほとんどの選手は日本からすら声が掛からないわけだしな、NPBよりレベルは下なんだろう
大貫は体と成績が不安定になってきたけど1回の登板あたり投げるイニングは増えてる気がする
公務員から会社員に転職かね
NPBって3.5Aくらいはあるからな
上位成績の選手はメジャーでも通用する可能性が高い
ソフトバンク吉田賢吾は50万円増 自主トレはDeNA宮﨑敏郎に弟子入りへ「目指す完成形」
オフの自主トレでは、DeNAの宮﨑敏郎に弟子入りすることも明かした。「目指す完成形。長打も打てますし、右にもしっかり打てますし、その中で本塁打も出ますし。ああいった選手になりたいと学生時代から思っていた」と、26年ぶりにチームを日本一に導いたベテランのヒットメーカーから技術を吸収する。
鷹のよしけんプーさんに弟子入りするんだって聞いたけどそりゃあ横浜オブ横浜の選手にとっては憧れる選手よな
宮崎って、熱男塾がなくなって嘆いてたんだっけか
もうこれからは宮崎塾でも開いて、後輩を牽引する立場だな
岩田は巨人の高梨みたいな左殺しになってくれれば良いなあ
岩田の加入はバリエーション増えていいな
濱口もどちらかといえば右打者を得意とする左腕寄りだし
岩田はシュートあるのかな
高梨はシュートがあるから余計踏み込めなくてきついんだよな
>>98 ライマル来年メジャーって亡命すんのかよw
>>122 中日には谷繁とウッズの恨みがあるから何とも思わん
>>248 ドラ3でこれはかなりよくやってる方よな
>>206 一人で映画七本も観て誰にも話相手居ないからここで報告って…可哀想
>>270 東ケイジャクソンの三本柱に
大貫と新大貫竹田、2代目大貫吉野、3代目大貫の石田が入ってきてくれれば大貫ローテが完成する
山川背番号変更
そういや横浜は0と9空いてるけど誰も変えないの?
梶原あたり9にすると思ったけど
もう期待の選手は若い番号をつけると言う時代でもないのか
>>273 大貫ローテってなんか弱そうなネーミングだなw
>>275 弱そうって気持ちはよくわかるが実際にこれで回ってくれたらめっちゃ助かるからな、大貫ローテ
>>183 これペラペラとしゃべってよかったのか?他球団に強化のヒント与えてしまったんじゃ
生え抜き一途でベテランの宮崎がいつまでも変えないしおそらく引退まで今のままだろうからね
18がこの体たらくなこともあるし球団主導の時代でもないから本人が希望するならって感じじゃないの
ドリームシナリオ
個人的には好きな作品だった
理不尽に他者から攻撃されたり自由を奪われ挙句の果てに謝罪をさせられ、家族にまで同調圧力受ける
現代社会におけるネットリンチを風刺した作品で個人的には笑いながら楽しめたわ
>>277 動作解析、フォームの数値化はぶっちゃけ大学でもやってるところがある
青柳も母校で何度かやって修正点がどうのという記事が出てた
ジャンクスポーツで各自球団の良いところを言ってくコーナーで今永がカレーが食べ放題、内川(もちソフトバンク)が1人1人にiPad渡されて試合後には即データ化されて研究できる
てのが凄く印象にあった
その時のDeNAはもうないんやな、ちゃんとデータ活用してるんやなって
ベネズエラと言えば、野手でラミレス、ペタジーニ、ロペス、カブレラ、男は黙って投げるだけもそうか
宮崎敏郎「よそ見事件がなければあそこから這い上がるために必死になってなかったと思う。いいきっかけだった」
京田陽太「なんでもないゴロをやらかして立浪監督の逆鱗に触れて戦う顔をしていないと言われ、それがきっかけで2軍行きになり、結果トレードにも出された。でもトレードで横浜に来たのが結果的に良かったのかも」
??「その時の打者は俺だぞ」
>>277 さすがにこんなのは12球団知ってると思いたい
怪しいところが2,3チームほどあるけど
ローテ確
東ケイジャクソン大貫
候補
竹田 石田裕 平良 庄司 吉野
この辺りか
こう見ると心許ないわ 竹田も未知数だし平良なんかスペすぎて計算できないし
元広島のオリ西川年俸1億2000万から3億にアップかよ
FAの変動制年俸ってやつか
>>288 そよもそんなもんだよ
だから優勝は現実的
竹田の代わりに推されてた富士大佐藤ボコられてるやん
ジャクソン、ケイの契約締結遅いのは事実だしバウアーバウアー言い出したのはこの2人の契約微妙だからって考えたら辻褄は合う
>>291 いくら球質がいいからってアベレージ140前半の佐藤をドラ1では獲れないな
結局明日のファンフェスに牧佐野桑原は来ないの?
今日勝てば明日はほぼ消化試合になるから牧桑原はスタメンから外しやすくなるし
そもそもファンフェス終了時間から試合までも割と時間あるし横浜から東京ドームは近いから来ようと思えばこれるんだよなあ
竹田のが全然上だな
竹田がドラ1、佐藤がドラ2評価なのは間違ってなかった
佐藤柳之介くっそ微妙だな
これは指名しなくて正解だわ
>>294 絶対に来ないよ
代表が私的な用事で抜け出すことは絶対に許されない
例えチームの行事だろうと
佐藤はかなり応援してるんだが、現状は球の出どころの見にくさで何とかごまかしつつかわしていくって感じかなぁ
竹田や篠木もこの前微妙だったけどな
それに対して 濱口だって微妙だったろってこの前言ってただろ
指名しなかったらボロクソ言うとか 無茶苦茶だなはません民は
佐藤柳 ストレート
最速145キロ 平均139.9キロ
>>294 代表行ってる時にファンフェスとかないだろ
阪神の森下才木とかが見たらどう思うんだそんなん
阪神のファン感も明日だよ
代表は代表で頑張らないと
むしろ佐藤は速球の球速より、変化球の遅さとか抜け具合とかそっちの方が重要かもな
今の回を見ててもチェンジアップかな?あれがいいところに落ちていけば左右関係なく振らせることはできそう
そもそも日本代表は大会中は朝から晩まで拘束される
これはサッカーとか他の日本代表も同じ、それだけ代表招集の責任は重い
そもそも大会をファンフェスにかぶるように開催した主催者が悪い(第2回は11/23より前に大会は終了していたので)
プロ入り後の登板は正直サンプルサイズが少なすぎるどうでもいい
大学通算の奪三振率と与四球率がクソほど大事
プロでWAR3以上記録している投手は大学時代、
・六大学と東都1部ではK/9が7.5以上、BB/9で3以下を記録している。
・六大学と東都1部以外ではK/9は9以上、BB/9で1.75以下を記録している。
・左投手は以上の条件をクリアできなくてもWAR3以上を記録できる例が多い。
>>304 代表がいないヤクルト以外の全球団がなにかしら迷惑かかってんのな
なんでファンフェスと被らせるかねえ…遊びは不要ってか
佐藤柳
リーグ戦 奪三振率9.88 与四球率2.72
全国大会 奪三振率7.23 与四球率3.04
精度の面はまぁちょっとではあるんよな
優勝パレードが事実上の牧佐野桑原のファンフェスの代替でしょ
見たけど伊藤将司じゃんほぼ
こういう投げ方からして打ちにくいタイプはある程度
活躍する気がする
これ叩いてるのは見る目ないだろ
ほとんど外角スライダーしかないし投球術覚えないと無理では
度会は打数150しかない浅野とHRが数字
OPSは浅野685、度会は633で遥かに下、守備も度会のほうが遥かに下手
しょぼい成績なのに過大評価し過ぎ
浅野は500万程度しかアップせず、度会1000万増
今期あれだけ酷いエラーを量産しまくって、打撃も開幕3試合だけ
それ以降はOPS5割台で長打に関しては開幕4試合目以降はほぼ打てず
長打力ない上にチャンスで異常に弱い、梶原から盗塁能力と長打力を劣化されたバージョンが度会
>>314 カーブ スライダー フォーク投げてるから
伊藤将司とそんなに持ち球変わらんやろ
伊藤将司
奪三振率8.15 与四球率0.51
この精度が身につけば
伊藤将司って舐められてるけどプロ入り後3年連続で防御率2点台だったからな
めちゃくちゃえげつない成績しえる
>>317 伊藤はカットツーシームチェンジを内角外角に集めるウザイピッチングだけど佐藤柳は三振狙いの本格派だからタイプ違うと思う
>>322投げ方はほぼ一致じゃね
打者が合わせづらい感じの
もし広島とペナント順位逆だったら横浜佐藤柳だったのか
最近の即戦力なんかみんな素材なんだから入って3年後までわからんよ
球速自体は寒さも加味するとまあまあ出てるな
ゲロ甘の京セラで150でなかった竹田の方が怖い
言うてこないだの竹田の方が全然しょぼく見えたけどな
どう打ち取るつもりなのかイマイチ分からない感じのボールだった
はません民の見る目がないんじゃね
佐藤はなんかプロで抑える手立てがあるように見えた
伊藤将司も四球出す日は抑えられないからこういう投手はとにかく精度が命
サラスカが唖然した選手は全然活躍してないので
察しです竹田は
ローテ予想で誰も名前挙げないレベルだ竹田は
社会人出なんだが
まあ俺はフロントを信じるわ 昔ならともかく、今のフロントは信じるに足ると思ってる
>>330 具体的に過去に他に誰が居るか名前挙げてって
どれほど通用するかどうかはともかく年齢とか考えるととりあえずローテで回るのはやってもらわんと困るな竹田は
>>323 伊藤はうちで言うと石田みたいなキレのある投げ方で内角にズバッと来るけど佐藤柳は右手を上げる所まで似てるだけでタイプ的には違うかなと
たかほーち@hochisbhawks
ソフトバンク・リチャード選手が契約更改交渉の席上、他球団への移籍を志願しました。しかし球団側から「それはできない」と否定されたことを明言しました
草
[告]
は分かりやすく触っちゃいけないって分かっていいな
>>337 通算防御率1.18だぞ
1登板で打たれた扱いは意味分からん
颯辛そうだな
手足口病ってこんな恐ろしい病気だったとは…
佐藤くん一つ一つの球はいいしドラ2レベルには見える
二軍で鍛えてからって感じで
佐藤柳に関しては一番の課題は本人も語ってる疲労が貯まりやすい体質で基本長いイニング投げれないところ
リリーフでも長期シーズンだとどうなるかは不明
>>339 ハム辺りに行けば面白いんだがなあ
本人からしたら環境変えてなんとか現状打破したいわな
>>339 またソフバンは選手のメンタル破壊したのか
>>342 大人がかかると重症化しやすいそうな
ガキの感染症と舐めてかかるとヒドい目に遭う
ソフトバンクも大竹水谷と二年連続で大当たり放出してる以上その辺のは出せんやろ、本来ならそういうのこそ出してやれって経緯のはずだがまあ
この球威でリリーフは無理だろ
完全な先発タイプで体力面に不安ではねぇ……って全部ドラフト前に言われてたけど
颯、手足口病なのか
職場にもちょうど感染者がいるけど、自分の幼少期の記憶以上にかなりつらそうだな
>>344 岩井投手のが先と思ったけど松本投手良いと思います言ってるやん
活躍しなかった選手を挙げるだけの簡単なお仕事
活躍したやつはスルー
はませんクオリティ
>>356 口内炎が2~30個はできてると本人のインスタで報告があったもよう
ただでさえ細いのにもっと痩せてしまいそう
サラスカが唖然とした(サラスカ「明確な意図があって僕は好きですね」も含む)
>>360 ありゃー まあこの時期だったのが不幸中の幸いか
>>360 大したことなさそうな名前してやべえ病気だな
口内炎1個でもまあまあ痛くて憂鬱になるのに
ヤクルト吉村 防御率1.84 奪三振率9.75 与四球率1.75
これで一年目苦戦したんだから
社会人と言えど一年目から通用するのは難しい
>>359 試合に勝った日でもその日タコった選手に粘着して叩くからな、彼らに心の平穏は永遠に訪れないよ
まぁどうせ一年後分かるんやからええやん
指標は裏切らないよ
指標を頑なに否定するやつがいるだけで
佐藤柳は今日だけ悪い言われてるけど前回の登板もノーコン露呈してたな
左腕で制球良くないって飛び抜けた武器がないとキツそうね
まぁ2位な理由が良く分かった
>>365 その名の通り手足口に水ぶくれ出来まくりに高熱だからね
ホントヤバい
>>371 今日の入れても防御率1点台だから優秀じゃね
ではBack to Black エイミーのすべて観てきます✌
ps://imonar.com/6zncxzW.jpg
>>373 むしろ社会人で奪三振率7点台の竹田推してるやつが
手のひら返しで竹田叩いてそうだけどな
>>377 お前みたいな奴は絶対逃亡する
1年後楽しみ
>>372 直近5試合佐藤柳
29.1回14四死球
状態悪いのが続いてるんかの
>>378むしろお前逃亡してるだろw
俺は指標悪いやつずっと叩き続けてきたけど
見事に活躍してないからなw
指標良い奴ばっか活躍してる
>>380 奪三振率6.09 与四球率2.63
社会人でこの指標の選手が活躍すると思ってた?
>>381 なんかもう肉眼で見られる気がしないから
tvkでいいかなと尻込みし始めたわw
プレミアの打順出てるけどいつもと同じだから話題にもならなくなったなw
>>260 宮﨑に弟子入り?
熱男塾なくなったのか?
知らなかった
>>316 うるせぇなあネガキャン野郎
虚カスになって死ねよ
有原なんて大学時代に奪三振率6台だしなぁ
指標指標言ってもそれを覆す選手も居るわけで
>>310 代表で佐野桑原見れるのは嬉しくないか?横浜ファンならちょっと感動するくらい嬉しいわ
絶対に縁がないと思ってたし最初で最後だろうし
>>384 その一例ぐらいで草
ちなみに指標良くて活躍した選手はこんだけいるんだよなぁ
今永大貫石田健大瀬良菅野大野雄金村東浜山岡吉村他
1人いたからといって ゴミの山にたまたまダイヤモンドのかけらがあったのに変わりない
実際は プロで活躍する選手はほとんど指標がいい枠から出てるわけでな
てか竹田奪三振率7.5、与四球率2.5だけどどっちも水準としてはギリギリ達してるんよな
>>390 アジアチャンピオンシップな
世界大会ではないけど一応日本代表か
>>393 あれプレミアじゃなかったか
記憶違いしてた
立石君!なんとか一本釣りできる程度のアピールにしてくれ!
サラスカとか名前出してるやつはサラスカ本人でいいよ
自称ドラフト識者なんて気持ち悪過ぎて
サラ(笑)スカ(笑)だっせー名前
>>398 あいつ激推しの小深田はクビだしどこも手つけないしな
まーた横浜はスタメン3人出場なのか
嬉しさよりも心配になる
>>400 3人とも評価されてるのは嬉しいけどな。特に桑。途中から誰かの代わりに選ばれたのに
プレミアスレで毎試合クワ叩かれてるの嫌すぎる
悔しくないんか打法思い出せ
心配なんて大きなお世話
雨の日に選手の怪我心配するのと一緒でなんの意味もない
出たくて出てるんだからごちゃごちゃ言う方が失礼だろ
桑と戸柱が、試合に出られない間も努力して、CSと日本SでそれぞれMVPになりましたって話は、道徳の教科書に載せたいくらいだな
保菌は横浜が日本一になっても新人選手叩き他にやること無いのかね?
ラミレスとチャモの母国か
経済は破綻してるが野球は強い
>>412 ジジくさいけど若手はちゃんとこの姿勢を見て学ぶべきだな
>>414 ラミレスはもう日本人だから日本じゃね?
>>417 日本代表の監督やりたいとか言ってたしな
>>415 国から食糧難解消に配られた食用ウサギを可愛いがって食べずにペットにしてしまった国民性も良し
砂川リチャードがソフバンと揉めて放出されたらクッソ欲しいんだが
長打力ある内野手とかピンズドやん
今のフロントは性格重視してるから縁はないね
審判と揉めて藤本にも小久保にも色々言われてるし
まぁアホやからなリチャード
パットン名指しで批判してたしトラブルメーカーな気しかしない
いらんね
井端「選手の疲れがピークに来ている」
これでDe3人スタメンかい
今日のスタメン10人中7人が横浜広島阪神の選手なの草(´・ω・`)
出番無いから移籍したいってのは気持ちはわかるけど通用しないわな
行ったチームが悪いのとレギュラー取れませんって自白してるようなもんだし
>>431 読売と中日の選手は使えない事情があったりして
才木高橋戸郷…なんで他所は高卒がエースに育つんだよ
昔のサッカー日本代表だったら代表チームで活躍すると海外移籍のチャンスが増えるみたいなのもあったけど
野球の日本代表はほぼ名誉しかないもんなあ
>>434 他球団「何で横浜は野手が生えてくるんだよ」
こうだぞ
ホークス今年は若手が大量に反逆してるし内乱起きてるな
元々移籍組が優遇されてて生え抜きに厳しいチームではあったけど
ヒロトとヒロトが横浜にいたら優勝できそうやな
すごいわ
なお横浜の高卒投手
>>434 高卒ピッチャーのクジ当たったこと無いんじゃない?
>>438 若手というかみんな育成指名ってところが興味深い
育成ドライチの小針くんとのツーショットの木塚、めっちゃ老けたなあ・・・
横浜が育てた小園海斗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
このチームの連中何の役にも立たねえの悲しすぎる
ベンチにいたらもっと楽に勝ってるな日本
森下を孤立させることだろう来年は テル徹底マークだよ
桑原なんかピエロだもんな
なんで1番なのよおかしいよ
別にこっちの選手がアウトになろうと割とどうでもいいというか、疲れてんだろうなぁとしか
さっさと休ませたいってのはあるな
差がありすぎてつまらんな
甲子園優勝校が中防の全国大会に混ざってるようなもんだろ
やっぱこのファンファーレだけは何とかしてほしいなぁ
届われらの声はちょっと
>>485 いっつも初球見逃し2球目インコースファウルで追い込まれてるわね
>>485 初球の甘い球見逃して二球目のくそボール振ってる印象
あのロッテ戦までの牧
→選球眼○、広角打法
あのロッテ戦以降の牧
→選球眼×高速追い込まれ、引っ張り専
いつもだったらアウトコース無理やり引っ張ってショートゴロなのに我慢したな
野球なんて投手1人と打者9人が戦ってるのを守備と言う名の人間が見守ってるだけの競技だからな
頭からケツまでチームが強いか弱いかは投手が全て握ってる
うちは昨日結構パットン応援しとったけど巨専はメンデス応援しとるんやろか
メンデスの対横浜防御率54だからな
佐野にもワンチャン
なんであんな力みまくってゴロ打つんだろあの人
もっと力抜けばいいのに
佐野なんだかんだ言われてるけど3割以上打ってんだよな
何であんなに打てて無い印象なんだろw
>>547 今年のシーズンも殊勲打かなり多いらしいんだけどそんな印象ないという・・・
大谷に片膝つかれてホームランされたときみたいに
ロッカールームに戻ったら荒れて悔しがるのかな才木
>>568 ラミレスを監督にしたら呼んでくれるかもよ
>>568 ライデルバウアー獲得に動いててもう枠ないよ
TryMeキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
日シリから連続だからな栗原もだけれど
体力的にもピーク越えてるしメンタル的には燃え尽きている
さすがにこの成績で使う井端が悪いだろ
代わりがいないわけじゃないのに
牧はともかく桑原は割とまじで代わりいないんだいな、イソバタはスタメンさせる気ないだろうし
>>612 ふと検索してみたらまーた北の民が某選手使え使えいってたわ(´・ω・`)
せめてファースト佐野DH牧だろ
井端はシーズン見てないのか
メンデスさんはファームでよくあたってたからファームの選手の方が打つかも
>>626 貸金庫から行員が盗んだとか聞いた事ないなw
こういうのって大抵盗んだものやカネが返ってこないよな
どうせ捕まるリスクがあるからって速攻使ってるんかな
栗原さぁ出塁するかなぁ…また得点圏で牧に回ってしまった
こんな場面で進塁打すら打たずに引っ張って凡フライ
あまりにも牧らしい
もう、どんな結果でも全く叩く気にはならん とにかくみんなさっさと休んでくれ
来年もリーグ優勝は出来そうにないね
森下と牧の差に涙出てきたわ
凄い優秀な2ゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>662 まぁ日本一のチームだからね(`・∀・´)エッヘン!!
清宮出るかもな フリー打撃見てたら清宮と牧だけ別格やった
清宮ほぼホームランやったし
佐野シフト対策しないとなマジで
流し打ちもっと覚えないと
つか今のは最低限ランナー進めとこってバッティングなのでは
佐野盗塁キタ━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!
佐野が走るわけないだろ何回牽制してんだと思ったら走った
いつも忘れる、クワがグラスラ打った相手の読売助っ人
これぞ桑原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
桑原は打つ時に頭が上下左右に動くから安定しない
この逆が宮崎で殆ど動かない
>>755 それで良い
こんな大会に大した価値はない
みんなお疲れやねん
気分転換に明日のファンフェスにこい
あんな大激闘の後でこんな花相撲的大会にベストパフォーマンスなんぞ怪人でもない限り無理
3回終わって1時間45分か
9回5時間15分
終電には間に合うな
どこに帰るかによるけどw
>>762 規定打席三割打った桑原があの時だけ復活していた
佐野は百歩譲ってよいとしてもなんでこいつが日本代表なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全試合スタメンじゃないとはいえ31歳に170試合ぐらいはきちぃよ
>>775 桑原と同い年でMLBに挑戦して結果を出した今永の凄さ
こんな試合打とうが負けようがどうでもいい
来年の今頃はみんな結果を忘れてる
その程度の大会
>>778 サイ・ヤング賞選考で5位だったらしいな
すげえ
>>779 勝った稲葉プレミア全く覚えてないけど負けた小久保は覚えてる自分が怖い
>>785 優勝したプレミアの胴上げ投手がヤスだったなんて最近知ったわ
中川颯口内炎20〜30個できてるとか気の毒すぎるし手足口病怖すぎる
栗原も日シリで疲れているんだよ井端は解ってないけれど
第一打席9球(四球)
第二・第三打席1球(アウト)
>>806 メンデスはからはチャンス作れてたよ
最後の一押しがね...
佐野さん内野安打からの盗塁がダントツのハイライトなんやが
桑もう満身創痍だろう
ビールかけの後だったかインタビューで全く寝れないぐらいおかしかったって言ってたし
こういう時にプーが代打ホムランとかやってくれるんよね
特注で小さい帽子を使ってたとか聞いたが
やっぱり大過ぎるのか頭が動きすぎるのか
帽子の内側にサイズ調整するテープとか貼ったらダメなの?市販の奴
さっきから監督があれこれ言ってんのにTBSの実況の人スルーしすぎw
>>828 宮崎の登場曲の「心絵」が流れていたから
井上も同じ登場曲ってオチだけど
>>841 日式は
中国のは麺が主役だし汁型じゃ無いのも多い
井上はこういう接戦で一発喰らいそうなタイプに見える
>>863 ただ井上からの得点はホームランが多かった記憶はある
>>875 余興だからね
昔の日米野球のショボイバージョンくらい
対チーム別成績見たけどロメロやん
井上温大
対ヤクルト 5.06
対阪神 4.91
対広島 4.20
対横浜 2.55
対中日 0.71
こういう展開にしたのは牧の最低限できなさとか桑原の仕留めきれなさがモロに影響してるな
もう負けていいよ
なんか日本の弱いものいじめみたいでつまらんかったから逆に良かった
お前ら巨専荒らすのやめろや!
たまたま打たれただけじゃ!そんくらい許せや!
スタメンに3人もいると戦犯がどうとかもどうでもよくなるな
そんなランダンプレー横浜にしか通用しないだろ・・・
三人も出しているけれど全員野手で本当に良かった
投手で打たれたら洒落にならないからな
横浜専用機の井上くん
本当に専用だな
代表レベルではないな
井上はああやって崩すんだな戦犯代わってくれてありがとう
井上は圧巻のピッチングもあるが隙も多いピッチャーだな
>>898 野手もチャンスで打たないと戦犯になる…
とりあえず桑原何とかしろや(´・ω・`)
このままじゃ打の戦犯だぞ
序盤に点取って満足し、中盤以降攻めきれず拙攻連発で流れを明け渡して逆転負け
まるでベイスターズやなあ
ベイファン以外も含めてみんなでデスターシャしてるのが観たい
颯は来年順調に活躍したら何かの間違いで代表呼ばれるかも
あのタイプは呼ばれがちだしね
平良はアンダーじゃないけどTJ前に代表入りの話があったし
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
>>935 いま横浜勢がつかれて広島勢が戻してるからそういう時期あいなんだろうな
>>931 昔はよくオープン戦絶好調からの…ってのもあったな
スイングが横浜勢とまるで違う
もう外してくれて構わん
他ファンは来年の広島怖いなとか思ってそう
横浜ファンにとってはこれがいつもの広島だ
ベネズエラの5点目も牧のグラブかすめて打球が弱くなってライト前に転がってる?
こんなにメキシカンリーグのやつおるなら
関根さん出せば良かったのに
桑原はそもそも選ばれてるのがおかしいわ(´・ω・`)
確かにこの時間までやって翌日の12時から試合じゃ打てないし打たれるよなぁ
日本台湾以外には可哀想な試合の組み方だ
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
横浜の連中なんもしてなくてすげー
足を引っ張る天才かよ
ビールとワイン飲んでるからちょっとおねむになってきた
まだ6回…
>>981 佐野の盗塁という奇跡のようなプレイをやってるぞ
しかし外国はアホだな
抑えたピッチャーは引っ張ればいいのに
lud20251105235459caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732193795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ4
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ2
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません