◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1730772467/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured 和田は何で今頃引退発表なのかね
引退試合はオープン戦とかでするのかな
44歳 石川(ヤ)
43歳 和田(ソ)引退
42歳 青木(ヤ)引退
42歳 中島(中)戦力外
41歳 比嘉(オ)引退
41歳 中村(西)
41歳 栗山(西)
40歳 平野(オ)
39歳 岸孝(楽)
39歳 長野(巨)
39歳 宮西(日)
39歳 松山(広)
39歳 荻野(ロ)
石川は50歳までやって欲しい
和田引退か
今日発表とは日本シリーズ終了まで待ってたって事なのかね?
なんか色々と裏ありそうな気もするけど
青木が引退発表した頃はまだ引退する気なかったんだろうな
最後にまた怪我しちゃったからな
戦力外通告は昨日で終わり(ホークスのみ今日まで)のはずだったので、
これ以上切ることできなくなった。
来期への編成完了です
>>8 いや、昨晩の時点では和田現役続行の各社報道だったわけで
ちょっと変だなと
他球団は2軍のタイトルホルダークラスもクビになってるのに
ヤクルトは3年間なにも成し遂げられなかった27歳の投手が来年も支配下で契約できるんだから狂ってるな
ほぼ最下位みたいな5位なのになんでこんな不動のオフ過ごしてるんだヤクルトは
去年は久保でも切られたのに今年嘉弥真三ツ俣尾仲の外様で戦力にならなかったのくらいしか切ってないの違和感ありすぎるわ
連覇からの実質二年連続最下位なのに危機感少ないよね
村上がメジャーから帰ってきて青木監督になるまでこのまま温くいくのかなー
KIAは5日からの沖縄県金武町での秋季キャンプに、ヤクルトを戦力外となった三ツ俣大樹内野手を守備インストラクターとして招くと発表。
ミッツがんばれ
青柳メジャー挑戦ってマジかよw
すぐクビになってヤクルト入りあるか?
ハマのもんだけど来年神宮ホーム側で応援してもいいかね?俺たち日本一だから逆らえないべ?
>>20 どう見ても阪神は青柳にFA取らせないようにしてるようにしか見えないから出ていくにはポスティングしかないんだろうな
岡田ってマジで陰湿だったわ
やくせんで散々馬鹿にしてた阪神と横浜が日本一になったから
次は中日かな?
無双じゃなくてもポンポンメジャー行かれると、うちの選手も言い出しそうで怖いわ
暇だからプロテクトリストで遊んでみたけど、改めて層が薄すぎてプロテクトしたい選手が少なすぎる
>>22 春には既にポスティング容認してたらしいよ
日米の給料差が大きすぎるからもう毎年メジャー挑戦バンバン出る雰囲気でしょ
戦力抜けても穴埋めれるよう余りある補強と控えの底上げできてるチームが強くなる
その中で少数精鋭でいこうとしてるヤクルトそりゃ弱いわけだ
ヤクルトも2年連続Bクラスの翌年はAクラスになるという謎の法則があるから、それが唯一の拠り所だな
>>28 え?そうなの?
それにしてはそんなつもりのある起用法には見えなかったけど
来年のスタメン
8西川 並木
4山田
5村上
7サンタナ
6長岡
3オスナ
9澤井 濱田
2中村
バント基本なしで攻撃型スタメンで
気色悪いハメちゃんの相手すんなよ
居座るだろ
レス乞食なんだから
ハメとかどうでもいいからクローザーと先発とな中継ぎ連れてこいよフロント
和田と石川は同級生で甲子園で投げ合ったけど
島根浜田と秋田商の最弱対決で当時は全く話題にならなかった
和田まだやれそうだったのに
怪我明けにまた同じとこすぐやったっぽいのが原因かな
>>40 プロテクト漏れしたあの騒動でモチベも無くなっちゃったんじゃね
ソフトバンクは使える若手選手まで育成落ちで和田みたいなベテランは居づらくなったかな?やり過ぎだけど
ヤクルトの場合は、石川とかの超ベテランよりも柴田山下中川あたりの支配下枠の方が問題。こちらはやらなすぎ
ミッツはとりあえず秋キャンプ限定コーチなのかな?
良いコーチになれそう
リスク取るのが怖いヤクルトフロント無能
支配下7選手が構想外のソフトバンク 育成打診を保留した選手に球団幹部が明かした見解
ps://news.yahoo.co.jp/articles/e0a7d21b0ab7eccecd0c17cdb8384472f3d717ed
5選手には育成での再契約を打診した。それでも仲田や三浦ら育成への〝降格〟を受け入れられない選手は、他球団への移籍を視野に入れる意向を示した。
永井智浩編成育成本部長は「僕らとしてはホークスで頑張ってもらいたいと思っている。戦力じゃないと判断したのであれば育成のオファーをしない」と説明した。
一方で、最大70人の支配下登録の枠を重視したことも明かして「(支配下)70人で始まったら、育成選手は頑張れないですよね。その選択肢はない」と強調した。
プロ野球選手は個人事業主。契約を結ばなかった選手は、他球団からの支配下契約のオファーがあれば、移籍することは可能となる。
永井本部長も「そのリスクを背負うのはしょうがない」と受け止める。
ただSBの枠の価値とヤクルトの枠の価値は雲泥の差があるからなw
SBは空いた枠で大型補強ができるが、ヤクルトは所詮戦力外拾い
近年は戦力外拾いの成果が低いから見送るのかもね
柴田山下中川太田と廣岡みたいな1対複数の大型トレードが控えてるのかもしれない
侍の練習試合やってんのか
よし野球が観られるぞ
ウチの子おらんし気楽だわ
しっかしすげえ打順組んできたわ井端さん
本戦大丈夫かよ笑笑
ヤフーレマジかよ
今年一番まともだった外国人なのに
最近ハム公式フォローしたとかネタあったけどまさかな
は??ペコ退団は予想外すぎる
あの本人の書き方だとヤクルト側からリリースしたってことか?
日本国内の別のチーム行くってニュアンスかな
うう…地味にショックだけど確かに勝ち切れなかったしなあ…
広い球場で守備固いとこならやれそうか
ヤフーレクソワロタwwwwwwwwww
意外な枠の空け方してきたなw
ヤフーレが犠牲になって枠空けてくれたわw
サンキューヤフーレ
さっき動きなさすぎってレスしたけどこんな動きはしてほしくなかった
ハムとか好きそうなタイプよなヤフーレ
代わりにハムあのクソ球速いやつくれ
完全に攻略されてどこにも通用しないハゲまた雇うのか
ヤフーレ残念
数少ないまともなピッチャーだったのに
育成目的も含みで連れてきたけどあっさりリリースしたから、球団の見立てではあれ以上の伸び代はないってことなんだろうか
もしくはぺこちゃんサイドが法外に吹っかけてきたか
次の助っ人がひどかったら許せないムーブだな笑
ヤフーレがNPB残ったら普通に活躍しそう
そしてなんで切った?って言われるとこまで見える
ピーターズは怪我だったけどヤフーレは若くて怪我もしなくてこれから数年は支えてくれると思ったのに
ヤフーレ退団はいたいなぁ
打線の状態がよければもっと勝てていた投手ではあった
まぁヤフーレ抜けるならそれなり金かけてとらないとだね
ヤフーレは若いからしばらくいてくれても良かったんだけどな
何より安いし
来年ローテマジでどうすんだ?
高橋と吉村しかいないぞ
国内移籍はいつものごとく契約にいれてそうだしヤクルトがOKしてなきゃ無理だと思うけどね
ヤフーレよりどう考えてもサイカスを切るべきだったな
あいつもう上がり目もない
ヤフーレ退団はびっくりしたけど
日本では見れるようにってあるから、他球団でやるってことだよね、当然パ・リーグだよね?
エスパーダより先にサヨナラされて草
まぁホッジスみたいなもんと個人的には思ってたから来シーズンは怪しかったんじゃないかな
そもそもセリーグでヤフーレが必要なチーム他にないだろ
これでサイスニ残しとかだったらアットホーム過ぎるぞ
ハム公式フォローしたって話もあるようだから、ハム移籍か?
知らんけどセリーグじゃないならまあ
ハムはマーフィーザバラバーヘイゲンは残してんだっけ?ロドリゲスは切ったけど
エルビン退団の方がよほどあり得るけどね、完全にお金の人だから
ヤフーレ、数日前ハムのインスタフォローしてたのか
現在は不明
ヤフーレは育成目的で取ってきたんじゃないのかよ
結局リリースするなら意味ねえじゃん
ヤフーレは痛すぎるなぁ
これでサイスニードは残りますとかなったら目も当てられん
投手の外人全員退団の可能性も出てきたなこりゃ
まあ次良い投手来てくれればそれで良いんだけど
フロント「来年村上選手のポスティング譲渡金が入るので補強は来シーズンです」
「来年チームに戻れないのは残念ですが、これからも日本に残って皆さんに楽しんでもらいたいと思ってます」??
ハムで頑張れよ
チーム内投手WAR2位の助っ人切るとかアホだろ
ドラフトだけで力尽きてんじゃねーよ
まじで来年のプラチナクルー継続やめようかなと思ってる
二次戦力外はない
外国人投手総入れ替え
予想した通りの流れになってる
この球団無能すぎだろふざけるな
ヤフー居なくなるのにこのオフのやる気の無さとかはよ最下位になれよ
ロドリゲス退団は覚悟してたがヤフーレは悪い意味で予想外だわ
ヤフーレはヤクルト比だと良かったかもしれんが諦めはつくレベルではある
グライシンガーが出ていったときは絶望したが
>>75 あとはサイスニ奥川小川石川で埋まるじゃん
谷間は中村で埋められるし
サイスニも切ってガチャ回すなら意図はわかる
これでサイスニ残しならただの馬鹿
山下は残すのにヤフーレ切るの馬鹿すぎて目も当てられない
まだサイスニ残留、ロド退団とかいう絶望ルート残ってんのえぐい
奥村も可哀想だわ
山野がローテ入りですかね?
やくせんでは嫌われてる傾向が強いけど
先発は足りてるし問題はない
小川 サイスニード 高橋 吉村 山野 中村優 石川 金久保 高梨
サイスニード(32) 2億3000万
ヤフーレ(26) 8100万
頭悪いにも程がある
エスパーダとサイスニを切るならヤフーレ切りも納得出来るけど…
今年は訳分からん編成だからねえ
先発いない先発いない、だからドラフトではピッチャーピッチャーとやってきたのに助っ人では一番良かった待望の先発ヤフーレを切るとかフロントはマジで何を考えてるんだかな
これならもう金輪際ドラフト上位でピッチャーなんか取るなよ
>>120 アンチかは知らんけど捻くれ者だとは思う
そもそもGMと編成はいつ責任取るんだよ
話はそっからだろ
ペコは来年ヤクルトにはいません、悲しいです、でも日本でやりたいですってことか? ペコ代理人の提示する金額と、ヤクルト馬鹿編成の許容できる予算範囲が合わなかったのかな?
海外じゃ先発投手は高額だからな、それと比べるとペコは安すぎるよ
流石に切るくらいだからよほど良いのでも取れそうなんだろうと思うしかない
ヤクルトは下克上芸人じゃないから、来年は優勝する気ないならば潔く最下位でいいよ
サイスニードとエスパーダを切るならいいけどな
残留したら荒れるどころじゃない
ペコの対チーム防御率成績(セリーグのみ)
対巨人 5試合 防御率2.08
対DeNA 4試合 防御率4.86
対中日 6試合 防御率3.86
対阪神 4試合 防御率2.28
対広島 1試合 防御率3.60
サイスニ切ってその分をヤフーレに充てればいいだけなのにそれもできんのか
>>140 巨人と阪神に相性いいけど中日とベイに打たれてる
2024 ヤクルトオフ
クソ
・ファンクラブに入れない
・二次戦力外出さずに使えない選手で支配下パンパンで補強枠が無い
・戦力にならなかったエスパーダサイスニードよりも先発の一角だったヤフーレが真っ先にクビになる
プラス
・ドラフト
オリックスならペコに3億円くらい出すんじゃね? オリックスは山下がアレだしな 阪神だって青柳出てくし、ペコに2億5000万円は出すだろ
ヤフーレは木澤とかに勝ち星消されまくったからもうヤクルトとは縁切りたかったんじゃね?
ヤフーレはライマルよりWARを稼いでるからな
つまり、15億の価値があるということ
ヤクルトはヤフーレに15億も払えないから仕方ない
補強しないことに萎えてたらもっと下があったな
4月中にドベ争い確定です
はよ最下位にでもなんでもなってくれ
最下位にならなきゃやる気出さねーんだろ
ベイスから誰かcoachが来るんじゃね?琢朗か、田中か、だから組閣発表が遅れてんじゃね?と思ってたら独立からだったのがヤクルト。 一方で、中日はベイス退任する小池を招へい。
あーこりゃ完全に歪んでるな
中日がまともになりそうだし完全に最下位コースだな
組織内で高津派と反高津派で分裂してんじゃね?
強引に高津を残したから反対派が非協力的とかw
ドラフトも高津の意見が通ってなさそうだったり
ロドリゲス切ったらガチで終わる 元々終わってるのはそうだけど
編成の誰かが頭おかしくなってんじゃね?医者に見せろよ
ベイスを退任した小池、中日のcoach就任。ようやく中日の組閣発表。
来季については「チームに戻ることができないことは残念ですが、日本に残ってみなさんに楽しんでもらえるよう頑張ります」とヤクルトは退団し、NPB他球団との契約を目指す。
↑
球団側から切ってるわ。アホやな
奥村国際グループ担当部長は「先発候補で、日本型の投手に育てるニュアンスもある。大きくて球が速いという素材型じゃなく、早く日本に順応できそうな素材型。球種が多くてクイックもできる。性格も良い。できれば長くやって欲しい希望はあります」
奥村かわいそ
>>156 金額が折り合わなかったんだろ。今時、数千万円で、機能する外国人先発が手に入るわけないのに
素材型とってそこそこの成績残してくれたのに切り捨てるのアホすぎ
ここまでこのイかれた判断してるの誰だよ
すごい先発二人取れそうでヤフもサイスニも切るってんならまあわからなくもないが
ペコの勝ち星伸びなかったのってほぼ打線のせいなのに
5月だか6月あたりなんかムエンゴで4〜5勝くらい損してたろ
これを切るならエルビン残した上でエルビンと小澤先発再転向&豪速球のリリーフ候補助っ人の獲得決まってるとかでようやくトントンだわ
エスパーダとサイスニ退団ならヤフーレ切りもまだ分かるけどな
切るべき連中切って補強に動いてるなら分かるけどね
動きが色々と酷すぎてしんどいわ
弱くても客が入るって味しめちゃったし
村上最終年で来シーズンも客入りグッズ販売は安泰だし
極力金を使わずにやり過ごそうって感じ?
伸びてるから駆け込み戦力外来たのかと思ったら…最悪だよマジで
フロントはもしかして2軍見てないんじゃないか?どう考えてもメスを入れるべき箇所が違う
オスサンにエルヴィンで外国人予算使い果たしてもうヤフーレに増額で残留する金ないのでは
サイスヤフエスパみんな切って適当に安い外国人一人取って終わりの可能性
ヤクルトフロントは勝ち星と防御率しか知らないのでもちろんwarとかそういうのはご存知ない
早速味噌カスが内野守備のいいチームならハマるって舌舐めずりしとるわ
>>169 それならはるかに高いサイスニ切るでしょ
>>81 イノーアみたいなの来るくらいなら5-6回の雑なロング要員でマクガフの方がいいけど、ガチャの方が夢はあるな
>>168 2軍と連携取れてない感はフロントどころか現場でもあったしな
どうすんのこのクソ球団
>>140 ボール考えたらクソだけどヤクルト比では優秀だな
来年以降の成長も見込めたし
>>147 ちまちましか点はいらないNPBにメジャー式のWAR当てはめても意味ないけどな
今年二軍で防御率良かった阪口松本山野石川が来年の先発候補で揃ってるからな
二軍で成績残せなかったヤフーレは望み無いからリリース
ヤフーレに3億とか要求されたのかもな
3億はさすがに高いけど2億ぐらいなら十分出す価値あったのに
ウチの中でまともな先発は吉村高橋ヤフーレだけなのに来年どうすんの?
小川でも橿渕でも良いからローテの6人読み上げてみせろよ
アホフロントが中村を最初からフルスロットルで回れるって考えてるとしたらもう馬鹿としか
来年もまたサイスニードの初回炎上を見なきゃならんのか
>>178 サイスニに2億出せるんだから多少高くなったところで出し渋る球団とは思えないんだがな
ピーターズみたいに怪我で限界だったとか事情があるならまだしも本人はまだやる気満々だからその線もないし
ただでさえバーネットガチャのレア出現率低いのに堪忍してやー
流石にエスパーダとサイスニ切らなきゃガイジムーブすぎるw
>>168 調子良い時期に上げないで落ち着いてきた時に昇格させるからな
ヤフーレ
xFIP3.49 tRA3.43
8月
xFIP3.24 tRA3.09
9月
xFIP3.29 tRA2.65
ヤフーレは指標的にも全然良い、年齢も若いし球場変えたら規定2点台とかやってもおかしくない
ヤフーレ「非常に残念な結果になりましたが、ヤクルトの今後のご活躍をお祈りしております」
こう?
ペコのtwitter に、ペコ人形、ペコと一緒に写ってる男の子って、弟?息子? かわいい子だね
2021 68.2回 防御率3.41
2022 132.1回 防御率3.54
2023 135回 防御率3.67
2024 120回 防御率5.03
こちらお値段2億3000万です
いてくれたら嬉しいけれど、絶対的ではなく、入ってなくても仕方ないかと思える
ラーメンの具の玉子みたいな存在
ヤフーレ退団ということはヤフーレより有能な先発投手を獲れたという事でいいのかね
>>193 これはペコ代理人に3億円か4億円要求されて、それは払えないとなったのかな?それしか考えられない
代わりがいないろくなのがこないサイスニは残る
こうなったら文句言うわ取りあえずまだ様子見や
ヤクルトのミゲル・ヤフーレ投手(26)が日本時間5日にXを更新。ヤクルトを退団することを報告した。
ヤフーレは「日本でのシーズンは私にとって新しい経験で、言葉にできないほど素晴らしいものだった。チームの一員になる機会をくれたスワローズに感謝しています」とつづり、「ファンのみなさんの応援に感謝しています」と続けた。
来季については「チームに戻ることができないことは残念ですが、日本に残ってみなさんに楽しんでもらえるよう頑張ります」とヤクルトは退団し、NPB他球団との契約を目指す。
サイスニが既にクビになってたらそうか残念ぐらいの話だけどヤフーレの退団が先に出ちゃうと荒れるわな
他球団からしてもヤフーレは微妙だなあ
取るのも考えるけど、これくらいのレベルなら
自前のスカウトが推した選手取りたくなるやろうし
>>176 メジャー式じゃないよ
係数はそのリーグやシーズンによって変わるからね
てか育成あーだこーだ言ってたのに1年で放出は意味分からんけどな
エスパとは訳違うし
打線援護があって勝ててただけのサイスニードに払いすぎてしまったせいで助っ人ピッチャーの年俸判断がめちゃくちゃになってるね
ヤフーレにあの当時の援護が今年あれば最多勝いけてた
>>187 ライマル以上にチーム貢献度が高いんだからあるに決まってるだろ
そして今の年俸から-1000万で残るサイスニードであった
>>206 言うてエスパーダもパドレスに金払ってまで連れてきたんじゃなかったっけ
方針が全然見えてこないんだよこの球団
サンタナオスナも早期の3年契約がなければ同じように流出だったかな
1年で他の日本の球団に移籍なんてヤクルトは少ないよね、契約に入れてなかったんか
セ・リーグなら痛いぞヤフーレ
今年切りまくって血の入れ替えを目指してるんなら分かるけどさぁ…
他球団なら100%戦力外の何人も抱え込んで枠パンパンにしながら必要な選手を切ってたらそりゃ頭おかしくなったと思われても仕方ない
むしろおかしくなってて欲しいわ理解出来ないし
別にヤフーレより良さそうな外国人先発取れる当てがついたとしてもまだ若いヤフーレ切る理由にならんしな
サイスニード切ったらいいだけなんだし
使えなかったエスパーダとサイスニの去就より先にヤフーレの退団が先に出てきてるのが謎なんだよね
なんでヤフーレが退団なんだよ
ほんとに当たり外国人先発2枚もとってこれるのか?
>>213 持て余してる日本人4〜5人とサイスニ切った後でこれならここまで阿鼻叫喚にならなかったかもな
やることやってないのに先にヤフーレ退団なんてニュース出てきちゃったから余計荒れてる
来年最下位になって村上をMLBに送り出したいのか?
奥村も頭抱えてるだろ
将来的に〜って言って連れてきて成績も悪く無かったのに1年で居なくなってんだから
いやいやこれは想定外だな
130イニング投げてほぼエース格だろ
>>215 謎も何も球団発表ちゃうし
どこが謎なん?
あんだけリリーフに勝ち消されたらそら出ていかれるわ
ペコちゃん育成込みで取ったんじゃなかったの?
予想外に活躍されて金額上がったからリリース?
サイスニ切って浮いた金を充ててもいいくらいだからな
ライマル(WAR1)が15億なんだから
ヤフーレ(WAR1.6)が仮に3億だとしても安すぎるくらい
こんな金も払えないなら誰も獲得できない
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>230 何?滑ってるって
普通に真面目に書き込んでるんだけど
WARって知ってる?
サイスニード切ってそれで浮いた2億をエルビンとヤフーレで1億ずつ分けてもいいぐらいだからな
ヤフーレの若さで単に切るとかあるのかな
ヘッドハンティングされて金額で太刀打ちできないとか
新外国人投手は全員リリーフでOK。先発獲っても結局、当たりクラスは10年に1人、良い先発は
継続して契約は無理、結局残るのは日本人で代用出来るレベルのギリギリローテを回せる程度の投手だけ。
馬鹿編成もポジヤクもいい加減学びましょう(笑)。先発を外国人に依存する編成では先発を整備することは不可能
ニキータなどドラフトで将来への投資はしてるけど、来年の投資は露骨にサボってる。
球団主導で高津への嫌がらせしてるかと勘ぐっちゃうよ。
>>236 逆神オジさんは何でやくせんに粘着してんだ?
中村優斗はせいぜい伊藤大海レベル
過度な期待は禁物
清水もそうだけどリリーフが4.5年しか持たない現状見てると外人は2人ともリリーフで消耗品のように使い潰して潰れたら交換するのが日本人選手守れるし1番効率いいと思うからヤフーレは別にいらんかな
背番号予想
中村 11
モイセエフ 31
荘司 39
田中 66
矢野 52
現ドラ 30
新外国人ピッチャー 49
新外国は一年で出ていかれないように優先交渉権はあるだろうし
ヤフーレは若さ考えて成績的にもとりあえずキープしてなんの問題もないからな
なんかもう金がないんじゃないかという気がしてきたのよね
>>243 まぁバカ津のせいで2023以降グッズ売上は激減してそうだな
残留→ヤフーレ、ロドリゲス、サンタナ、オスナ
退団→サイスニ、エスパーダ
獲得→先発、リリーフの外国人合わせて2人
とか妄想してたが甘過ぎましたw
>>240 先発は当てるのが難しいし仮に活躍してもグラシンみたいにすぐ金満に引き抜かれちゃうからな
外国人はリリーフで使い潰すのが一番賢いやり方だわ
お前らがあんまり柴田を虐めるもんだから球団が怒ってヤフーレをリリースしちゃった
再来年以降やべえ暗黒になるの目に見えてるからせめてAクラス目指せる補強しろや
どうせヤフーレクビにしてドーナツハゲは残留なんだろ?
ヤクルトの編成はガイジしかいない
ヤフーレの書き方を見ると球団側から切ったくさいね
高津監督に嫌われたのかな?
ヤフーレは神宮にマッチするゴロPだったから内野守備が平均レベルなら2点台前半ぐらいやれただろうな
>>250 再来年以降暗黒にならないためには来年は育成中心の捨てシーズンでいいよ。
取り敢えず日本人先発と澤井にある程度使える目処つけないと次の監督雅可哀想だわ
どう考えても代理人が高額契約を請求してヤクルト側が応えられなかったんだろ
中日広島並みに打てないのではなく本来は横浜並みに打てる筈なのに
無理矢理バントばっかりさせるからこうなる
表向きの見た目は綺麗なジャイアンだけど
実際の性格はオリジナルジャイアンだったのかもしれんし→ヤフーレ
>>257 外野のスタメンがサンタナ以外他球団の戦力外が出れるレベルなのに横浜並に打てるとか頭大丈夫か?
>>256 まあこれね
最近よその球団でもよく見るやつ
アメリカの金銭感覚の代理人だといろいろ日本の球団には厳しいわねえ
代理人がふっかけたとしてNPB他球団が高額で取りに行くとも思えないけどね
ドル建てやからなあ
日本円がヤクルト中日並に弱いねん、、
試合でれば能力上がると思ってるゲーム脳の人たまにいるよね
ヤフーレ退団ショック ハゲクソニードじゃねえのかよ
I hope to stay in Japan to keep making you guys enjoy and have fun
既に日本の他球団からオファーを出されているとは明言していないんだな
代理人が「3年で1000万ドルだ、1セントもまける事はできない」って主張してたらどうする?
来年の日本人先発ピッチャー
ローテ 吉村、高橋、(小澤)
新人枠 中村
復活期待枠 小川、奥川、高梨
成長期待枠 山野、松本、阪口、金久保
緊急時 石川
最終兵器 原樹理
いけるやん!(白目)
済んだことより大山FAなら参戦してくれんかな
在京志向だし巨人移籍はタブーとされてるから多少忌避感あるだろ
ヤクルトなら来年はライト中心で再来年以降はサードとかポジションもあるし
まあサイスニも切るでしょ
こんなに早くヤフーレが言っちゃったのが想定外なだけで
>>275 イニング食えなくなってるし流石にクビやろw
ダメなときはまるでダメ
かといっていいときでも圧倒的でもないし、以前よりパフォーマンスは落ちてる
サイスニは帰化しないかぎり契約延長は無理だろう
誰も話題にしないエスパーダはクビ確定の認識でオッケー?
バーネット「安心・安全の外国人投手を推薦するから心配するなよ」
ヤフーレ退団…サイスニード残留…
思いつく限り最悪の組み合わせ…!
おそらく未曾有の負け越しになる…!!
Xでマクガフに戻ってきてって言ってるのだいたいニワカまんさんだな
育成目的も含めて若い助っ人獲得したっていう話だったのにそこそこの成績残したヤフーレ切るのはまじで訳分からん
仮に年俸が問題だったとしても若い選手がちょっとでも活躍したら年俸跳ね上がることなんて球団側も理解してるはずだけどな
来季の先発はどうするつもりなのか
まだ補強が真田1人と判明した時ほどの絶望感ではない。
過去最悪のオフじゃね??
ドラフト当てるとこうなるんだな
村上がメジャー就活でここ2年より打てるか
山田が走り込みの効果を来年出せるか
長岡が守備エスコバー状態を脱却できるか
主力の復調も来年いいとこ行くには大事だな
ただ先発の数が足りないことにはどうしようもないので
>>291 80試合32勝分の先発3本柱+204安打122打点の4番打点王+中継ぎエースのシコースキー
丸ごと引っこ抜かれた(一人だけは捨てた)2007年が一番
>>294 約20年前くらいの事言われても気持ちはわからんなあ
ヤフーレは来年ローテの一角として計算してたからな
真っ先に切られるのはマジで理解不能
サイスニ残留の報がきた瞬間に来季のBクラスが確定だな
どうせ最下位争いだし首のタトゥーよりハゲの方がいいかな
まあこの粗末な戦力じゃ来年の最下位も鉄板だけどねぇ
サイスニエスパも切ってその分ローテ回せるピッチャー連れてくるなら構わんわ
だがどうせ箸にも棒にも掛からん奴連れてきて終わりなんだろつまらん
【サッカー】アジアチャンピオンズリーグエリート・ヴィッセル神戸×光州FC(韓国)
【実況】他サポ2024-279
http://2chb.net/r/livefoot/1730701216/ 乱闘キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なにか補強補充ニュースでもあればここまで騒ぎにはなってないが、ないからそら騒ぐわ
ヤフーレは切られたんじゃなくて年俸が折り合わなかっただけだろw
ファン感ふれあいイベントに金取るの?
こんなに嫌な思いさせてファンクラブさえまだ受付けられてなくてプラチナ会員冒涜しといて?
ヤフーレとエルビンが切られてサイスニとエスパーダが残ったら笑うw
>>269 しかしヤバいな最下位しか見えないわ…
4位になれるかなぁ
村上次第か
ドラフトのスカウティングから考えるとパワー系か変則にシフトチェンジしたから外国人も速球派獲ってきそうだな
ヤフーレは悪くはなかったがよくも無かった
ヤフーレ自身は面白い素材だけど内野守備力に大きく影響される投手だから
今のヤクルトの内野守備力だとあまりいい結果は望めないのもまた確かなんだよな
いずれにせよ切られたことは覆らないから次の投手であることを期待するしかないか
ヤフーレに代わる外人先発を獲ってもまたバント塗れでロクに援護させずにオフに怒って退団だろ
もう言わなくても解るんだわ
ヤフーレ対談と聞いて飛んできました…
これは痛い痛すぎる
横浜のピッチャー見てたらヤフーレじゃ満足出来ないわ
ただ連れてくるのがどうせパワーピッチャーじゃない
外人もパワー系に切り替えたのなら朗報なんだけどなー
はたして
>>317 ヤクルト編成もラリってるけど、陰謀論おじさんはそれ以上やな
パワーピッチャーの豪速球フライボーラーを一気に2人も連れて来た年がありましてね
奪三振型が一番いいけどフライPよりはゴロPのほうが
球場との相性はいいはずなんだけどな
今現在の内野の守備力が問題ありすぎなだけで
ヤフーレを辞めさせるほど
先発投手充実してたっけ?
ヤフーレにケチつける前にもっといらない外人いるだろとw
外様と西田切っただけで戦力外もテキトーだし、来年本気で優勝狙う編成には見えないに
・対左が弱い
・球が打ち頃な高さによく行く
・ムエンゴ
・リリーフに勝ち消される
勝てるチームには不要だよな
特に2つ目が困るんだよ
何にしても来年も外人先発をバントで虐待ばかりするのなら
寧ろ中継ぎを獲った方が良い
ヤフーレ退団なんか
来年以降も貴重な先発として期待していたから残念
来年の先発ローテ
吉村はまず確定
高橋はやってくれるかとかじゃなく年齢考えても絶対やりきってくれなきゃダメ
小澤は抑えなんて記事あるけど先発やってもらうしかない
小川は絶対に復活する事が前提でケガや衰えたなんて話は論外
奥川もドラ1高卒6年目なんだしローテなんて当然やるしかない
中村はローテ入れてもオーバーホールは必要になるだろう
山野も入れるしかない
…未知数多すぎて無理あるだろこれは…
高津は先発にイニング食えないっていうくせに
イニング食わせようとしないのほんとうんこ
マツケンの出力不足はどうにかなるんかなあれ
初登板ほんと奇跡だったわ
>>337 山崎式界王拳で短イニングならなんとかならないかな
>>340 【ヤクルト】ミゲル・ヤフーレが退団を表明「来年チームに戻れないのは悲しい。ペコちゃん、永遠に」 (スポーツ報知)
ヤクルトのミゲル・ヤフーレ投手が5日、今季限りでの退団を表明した。自身のX(旧ツイッター)を更新し
「このシーズンは私にとって本当に新しい経験でした。言葉だけではこの気持ちを表現できません!
素晴らしいチームの一員になれる機会を与えてくれたスワローズに感謝したいと思います。
来年チームに戻れないのは悲しいですが、日本に残って皆さんに楽しんでもらえるように頑張ります。ペコちゃん、永遠に」などとつづった。
ヤフーレは来日1年目に23試合に登板し、5勝10敗、防御率3・34の成績を残した。
4月29日の巨人戦(東京D)では94球の完封劇を披露。不二家のキャラクター似で同僚から「ペコちゃん」の愛称で親しまれた。
代理人が2億3億よこせとか吹っかけたんだろうな
普通なら切る理由はないから
とりま早くハゲも退団してくれ
ヤフーレはもう諦める
奥村「素材型です。1億円未満です。長く活躍してほしいです。」
球団「負け越し5???wサイスニとパダより先に切るンゴwwwww」
うーんこの球団
サイスニばっか言われてるけどエスパーダも要らんだろ
ウェンデルケンカスティーヨとったら
なるほどとはなるが
まあサイスニがあの成績で年俸高いしそりゃ不公平だわな
3億はともかく2億ならサイスニエスパーダ切れば出せる
さらにもう1人ぐらい中継ぎ外国人も取れる
余程次の外国人を当てる自信があるんだろうね
>>348 即戦力は高いしそもそも日本ごときに来ないから(笑)
ヤフーレは流石に振られたんだろ
流石にこの値段でこの若さのピッチャー切らんわ
育成外国人路線辞めてヤフーレ切るんだろうから、同じ路線でヤフーレより圧倒的に酷いエスパーダは勿論クビ。
高くて成績悪いサイズニードも勿論クビ。
でないと辻褄が合わない
とは言っても、ヤフーレもドラゴンボールで言うなら天津飯的な立ち位置で、戦力にはなるし、いてくれると助かるが、全体的な力不足感は漂ってたろ
クリリンみたいに小回りが利く方でもないしな
最近は出てきてはアッサリやられるヤムチャになってたサイスニよりはずっと良かったが
ホーム神宮というゴミ球場なんだからまともな投手は来ないだろ
>>2 フロント「やくせんが平和すぎるな。爆弾投下したろ!」
燕速報の人達ヤフーレが出て行くとなったら初めからいらんかったとか大した事ないとかメチャクチャ言ってんな
いつも応燕みんなファミリー高津最高とか言ってるのにどうなってんねん
サンタナオスナで2枠使ってるとすると、残りどう使うのが一番効率良いんだ?
先発にこだわらずリリーフに使った方が良いとかある?
ヤフーレはどこか取るだろうからその時の金額でわかるでしょ
>>358 爆弾透過したのはフロントではなくヤフーレ
>>360 清水みたいに日本人リリーフは数年で潰れるから2人ともリリーフで消耗品のように使うことが正解
>>357 バウアー「私の年俸は2250万ドル(30億円)です」
>>355 韓国なんか行くから三流しかいねーんだよヤクルトは(笑)
国内の施設は他球団がおさえてるから相手にされてないだけ
来年も5枠とは限らないんじゃないか
また4枠に戻すかもしれない
ヤフーレはどうせ200万ドルの複数年だとか吹っかけられてるだろうから
来年はアメリカでどっかのマイナーかギリメジャーに引っかかって投げてるだろうな
というかヤクルトが韓国に行かないとやれないことって
他球団は自前でやれるので
エッジの昨日の段階でヤフーレ切るよって言ってた人がロドリゲス以外全員切るって言ってた
>>372 まあロドリゲス+何人か新外国人投手なら納得はできる
>>372 ヤフーレエスパーダ切るって事は育成路線は完全に諦めて完全即戦力路線って事になるけどそんな目利きできるの?そしてそんなピッチャー取れるの?
オンドルセクショックで性格が穏やかな選手縛りがあるから、パワー系投手は来ないだろう
パワー投手が嫌いなのは伊東だろうな
何せ身長が176㌢しかないから
高津を含めてヤクルトの投手系首脳陣は皆180㌢以上だ
ウェンデルケン
メヒア
マクガフ
保険未知数外国人だけだと怖いので誰かで狙えば?
マクガフは守護神ではないにしろある程度戦力として見込めるけど
キャリアの終わりの方だし正直扱いが難しいから良い思い出のまま終わっておいた方がとは思う
ヤフーレで空けた枠を石川柊太に使えればいいけどな
それなら許せるわ
次獲ってくる外人がよほど良いんだろうな
でもこれで真スアレスみたいなの連れてくるんだろうな
ジャクソン、ケイみたいに球速ずっと出せる奴ならいいんだけどな
ハゲみたいに140前半投げちゃうノーパワー系はもういいわ
ヤフーレ巨人か阪神に取られて活躍でもされたら目も当てられないな
パ・リーグで頼む
FAは去年のアレでもう懲りてるよ。ヤクルトごときに来たいという投手は他球団で引き取り手のないレベルだけだから(笑)
エルビンのインスタでヤクルトの投稿がストーリー以外消えてて糞すぎる
本当に終わってんだなこの球団は
高津曰く監督コーチ間で意思の疎通が取れてなかったような感じだし今季ガチで球団バラバラで崩壊してたんじゃないの
>>388 終わった
メジャー出戻りならともかく起用法に不満とかだったら高津は責任取れや
なんでマシな方から離脱っぽくなってるんだよ
この球団おかしいだろ
ロドリゲス退団ならサイスニードとエスパーダも切れよ
後者2人はいらねえんだわ
支配下を要らない選手で埋める
↓
補強補充を出来ない状況を作る
↓
戦力になった外国人まで切る
↓
投手陣弱体化
↓
滅多打ちくらうワンサイド大差負けゲーム増加
↓
大差負けだと村上勝負してもらえる
↓
村上ホームラン40本OPS1.000超え
↓
ポスティング高騰してウマウマ
オスナみたいなWAR0付近を彷徨ってるファースト専の外人に13億使うので、ヤフーレやロドリゲスに払うお金ありましぇん
メジャー出戻りだとしても育ててもこんなすぐ取られるならもう育成型とか取ってこなくていいよ
損しかない
来シーズン1試合勝つためには何得点必要なんだろうな
9点は最低必要かなハハッ
マジでヤフーレロドリゲス切るならサイスニードとエスパーダも切れよ
いっそのこと外人ガチャ再度回したほうがマシだわ
助っ人投手全員退団ならそりゃ枠空けないわな
クソが
「サイスニード(WAR-0.4)とエスパーダ(WAR-0.3)を切って外人ガチャ回せよ」
↑わかる
「オスナ(WAR-0.5)を3年13億で引き止めたぞ!更に3年間、外人野手ガチャ回さないぞ!よくやった!」
↑は?
ヤフーレ他所に強奪されてからのオワコンドーナツハゲ残留
ヤクルトのガイジ編成ならこれが既定路線だろうな
ヤクルト球団より遅れてるところってないだろ
ダノンの問題があったとはいえ広報から編成まで真摯に取り組めよ
最近「なんでこの球団を好きになったんだろ…」って思うことある
ハゲとエスパーダ残しってどんな逆張りしたらこうなるんだ
4年間の通算WAR
サイスニード +3.7
オスナ -1.0
これでサイスニードだけを誹謗中傷までして叩き、オスナ(と13億の契約)を称賛するバランス感覚のおかしいファンが沢山いるスレがあるらしい
サイスニとエスパーダを年俸据え置きor減額で残すなら100歩譲ってまだ分かるだろ
オスナなんてWARマイナスなのに年俸増額3年契約だぞ?
こっちのほうがよほど逆張りだわ
なんでこっちをスルーするん?
ロドリゲスは前半戦バカ津に干されまくってて可哀想だったもんな
そりゃ出て行きたくもなるわ
>>197 オスナに4億以上払えるのにヤフーレに4億払えないの選手の価値理解して無くて草生える
WARとかいう化石指標見てるやつ多すぎて草生えるわ
そんな奴にプロ野球を語らんでほしい
ヤフーレロドリゲスかサイスニードエスパーダの話で
野手のオスナオスナ言ってもな
しかし、金持ち球団やのに使い方が悪いな
てっきりヤフーレ、ロドリゲスは複数年で残ると思ってたのに
ヤフーレはNPB希望らしいがヤクルトより出す球団あるのかね?
ロドリゲスは辞めるならせめてMLB行ってくれ
サイスニ、エスパーダはお疲れ様でした
助っ人は育成で云々ってどうなったんだ
育つ前に放出してるわけだが
高津橿渕伊東小川で最下位確定なチーム作り
枠をあけてない時点で100敗する
ヤフーレの枠に石川柊太が入るなら別にいい
問題はロドリゲスだよ
ロドリゲスだけは絶対に手放したらダメだろ
神宮のマウンドにケチつけてた奴が来るわけないだろ
そもそも石川柊太って来年34だぞ
それならヤフーレ残した方がいいに決まってる
こないだ動画でWARで使用してる守備指標のUZRを宮本が思いっきり批判してたよな
サードやってた時にその指標で堂林に負けてたってw
エスパーダとサイスニの退団が既に決まってたら、ヤフーレの件もそこまで荒れなかった
投手の助っ人の育成はメジャーの現状見たらやめたほうがいいわ
あちらが投手不足すぎて、ちょっと育成したらすぐに向こうの働き口見つけて出ていってしまう
ヤフーレも春だけだったし切るのは全然いい
ロドリゲス以外は全員切って新外国人3人に賭けるしかローテ埋める方法がない
サイスニード残留だけはありえない
勝率だけじゃなく全ての数字が悪い。DeNAと中日にだけ強かった利点すら今年で消えた
枠も少ないし外国人は少数精鋭な予感。
円安で高いしエスパーダ分無駄だったしな。
4人で行くんじゃないの。
この球団に外国人が怪我した時用に待機させておく考えはなさそう。
今知ったよなんだよ
ペコ退団からのハム入り?
ペコよりいいの穫れるの?
サイスニは?
外人はあと一人でFAと戦力外で3人確保して欲しい ソフトバンク産のみ
ロドリゲスも退団っぽいのか
来年の契約も分からない助っ人をセットアッパーとして育ててたなんて信じられない
投手4人全員退団で2人加入で支配下65なんだろうな
それなら二次戦力外切らなかったのも分かるわ、納得はしてないけど
>>433 ここにロドリゲス載ってないから残留するか少なくとも交渉中ではあるんじゃないの?
ヤクルトのフロントはマジで仕事できないよな。全てはトップの責任
これでロドリゲスまでいなくなったらチーム内不協和音確実だな
何がファミリー球団だよそんなの聞こえよく言ってるだけじゃねえか
実際は勝つ気のないぬるま湯球団なんだよ
青木もやめたしちょっとファンはやめんが気持ちがなくなってきた
例の闇営業問題に激怒した本社から監査でも入ったのかねぇw。まあ、この際だから膿は出しきった方がよいぞ(笑)
円高で外国人助っ人期待出来ないのにドラフトでも投手少なめで大丈夫か?
上位で投手ばかり取るのが問題なだけで下位とかでトヨタ増居とか取っとけば良かったのに
要はバントを含めた日本人投手のメンタルの育成のために外人も協力しろって方針なんだから
そりゃやってられなくて怒って退団するのが当たり前だ
この方針なら外人投手枠自体が1人も要らんと公言しているのと同義だからな
>>433 これなら妥当だわ
ヤフーレサイスニードエスパーダ切ってロドリゲス残留ならまだマシ
ロドリゲスの去就だけ情報遅いのはなんでだろ
助っ人Pは血の入れ替えか
まあ立浪のおかげで紙一重最下位免れてただけの現状では仕方ない
>>447 もうゴールドでいいかな
西武くらい爆裂最下位じゃないと
フロントも危機感が無い
何度も書くがエルビンはお金第一の人
この記事に名前ないところからして、球団は残したいけど本人ヤクルトの写真消してんならアメリカから高額オファー来てそっちに行きたいんじゃないの?メジャーの契約決まったら退団だろう
ロドリゲスてしょっちゅうインスタ消すでお馴染みじゃなかったの?
今回のはそれとは質が違うのかな?
契約決まるまでは一旦全部消す助っ人っているから不思議なことではない
>>454 来年は何も入らんわ
その分しゃぶ葉4回行けるし
片道切符でいいメンツだな、台湾リーグにそのままあげるよ
ロドリゲスというか代理人納得出来る金額何とか積んで欲しいがなあ
台湾メンツ決まったのか
石原はまずやるべきことが別にあるような気もするが
西村伊藤は沢山打席もらえるのはいいことね、頑張れ
2軍に落ちることなく一年間全く役に立たなかった開幕投手
かたや2軍で終盤まで塩漬け
武者修行感あるのは琉偉だけだな
石原は荘司取れたから頑張らないとすぐクビになるぞ
東海林は小柄だから田口に弟子入りして複数の軌道のスライダーと
ムードメイクも伝授して貰って若手投手陣を盛り上げて欲しい
>>462 何の成果も得られなさそうな面子だな(笑)。派遣する意味あんの?コレ(笑)
台湾なんて日本語通じるしメシもマトモだしメンタル面での育成は0だと思う
派遣期間中に現ドラがあるからこの5人は現ドラの対象外だな
>>474 つい最近1週間ぐらい行ってきたけど、英語は通じるが日本語は通じない
メシはマズくはないけど種類が少ないから合わないと厳しい
言うほど快適ではなかったぞ
横浜ハメパレード50万人目指すのか
ヤクルトも含め他球団も下克上でこんな馬鹿騒ぎするもんなのか?
ハメちゃんだから?
>>482 許してやれよ 半世紀に一度だから50万人なんて可愛いじゃないか
まあ、普通の球団はやらんだろうな
ここまで恥ずかしげもなくできるのも清々しいわw
いや、人集まるならやるだろ
野球なんて興行なんだよ?頭悪いのお前ら?
そら羨ましいよな
村上出てくから来年ラストちゃーんすだもんな
現ドラは阪口と今野で良いと思う
これなら上から5番目くらいの選手は狙えると思う
今野はまだ1軍でリリーフで行けるし、阪口はファームで成績良い
金丸ノースロー調整か。
大事をとってかもだけど、やっぱ頑丈な方取りに行って良かったな。
中村もこれでなんか起こるのがヤクルトクオリティで不安もあるが
>>478 以前はないと思ってたが助っ人投手全放出で来シーズン勝負する気がないならゴミ捨て場として使うかもしれないな
>>486 村上が最後なのにBクラスなのは寂しいな
warジジイもただのハメカスか
こんなんばっかだなクソハメ
秋季キャンプ不参加
台湾派遣無し
3年間一軍実績無し
柴田マジ謎すぎるな
外人は金積まないと駄目だよそりゃ
一億円の価値なんて屁みたいなもんだからな
小川は本社に土下座してヤフーレのギャラせびりにいかんと
サイスニードヤフーレエスパーダで浮いた金でロドリゲス残留
青木で浮いた金を石川柊太獲得に
これでなんとかしてくれ
ウィンターリーグ参加者出たけど全員伸び悩んでる選手だな
やっぱり来シーズンは勝負するつもりなしで再来年の準備にための全選手のレベルアップのための年にするつもりに見えてきた
これだとカネのかかる助っ人ピッチャー取らないかもな
>>482 家の近くでやるから正直迷惑だわ
どういうスタンスで見たり聞いたりすればいいのかわからないから、当日はお出かけするか
>>500 他球団ファンのなりすましだと思ってたけど嫉妬民多いんだな
新千歳空港でヤフーレが目撃される流れだな
日ハム「もう交渉する予定はない(勝利宣言)」
エルビンが退団なら編成というより現場の責任だと思うぞ
あんな使い方されて残りたいと思えるわけないもん
つうか小澤を後ろに回したの愚策過ぎたよな
来年は先発やってもらわないと
ロドリゲスだけ名が出てないのはポジティブに捉えることにした
小澤の先発は5回でスタミナ切れが目立つし勝ち星も取れない抑えに転向してから
失敗は1回くらいで順調にセーブを稼いでる。
日本一パレードが恥ずかしいとか野球衰退論者そのものじゃん
頭悪いんじゃないの?
ポジヤク連呼厨はとりあえず球団のやる事は全部反対なんでしょ
>>510 ほんと頭悪いよな
投手はイニングを稼ぐことが重要なのに
リリーフなんて先発失格がやればいいだけなんだよ
>>514 今シーズン先発してたときはヤクルトの誰よりもQSしてたのにこれで先発適正がなかったら誰もねーよw
>>482 普通に苦情入れまくってる。
あいつらバカだから仕方ないだろ。選手もバカばかり
平均的やくせん民「小澤はリリーフ!」「吉村はリリーフ!」「中村はリリーフ!」
バカじゃねーの?
>>517 これ
こんな当たり前のことなのにポジヤクと言われましてもね
希望持って選手と球団応援するからファンというのでは
リリーフを過大評価してるやくせん民さあ…
もっと知識をアップデートして?
あのライマルですら吉村よりもヤフーレよりもWARが低いってのに…
投手でチームに最も貢献できるのはイニングを稼げる先発なんだよ
>>504 元々東京に住んでてスワローズファンになって、その後に横浜に住んでるからね
嫉妬と云うより煩いんだよ、日シリの時も夜中まで騒いで煩かったし
外にご飯食べに言っても野球の話題話せないし
それで50万人も集まるとなったらね、なので騒ぎ終わるまで退避しようと云うこと
勝手に期待しておいて、それでも自分の思い通りにならないのは仕方のないこと
残念だったね、で、こういう考えややり方もあったかもしれないけど現場の判断だし仕方ないかー、でしかない
それで終わらずに何故選手や球団を叩くのか
明らかに人道に反してることやらかしてるならともかく
>>525 当日無事やり過ごせると良いね、出かけるのも帰宅するのも大変そうだ
ご安全に
エルビン取れ言ってる他球団カスはアホだな
こっちから切らない限りNPB移籍はないし残らないならメジャー出戻りに決まってるだろうに
今の流れならエルビンも退団濃厚だからそういう話をしてるだけだと思うんだが
ポジだのwarだのいってんのも全部ただのハメカスだぞ
実際オスナは高いよな
1〜2億でも他からちょっかいかけられないと思う
てか出てったらテットさん一塁でいいし
オスナは不調期が半分くらいになると良いんだけどね
でも絶頂期はバカスカ打つからいいわ
>>531 山田がそもそも1年試合出られるかわからんし
今年開幕からたった30分で消えたんだぞ
横浜好きでも嫌いでもないけどパレードは馬鹿だと思う
ノジマのセールだけ便乗しよかなレベル
パレードについては何も思わん
不完全優勝なんだしケチはつくわな
ここの奴ら小澤は先発向いてないとか言うけどこのチームに小澤より先発向いてるやつなんぼいるんや?
>>524 ポジヤクは何でもかんでもリリーフにしたがるし外国人先発ガチャに懲りてないし左腕なら何でも欲しがるから直ぐわかるな
まあ経済効果はあるだろうから警備はともかく地元はやって欲しいんじゃないの?
球団だって山本の骨折すら金儲けのネタにするんだしグッズ売り上げでウハウハだろうなあ
パレード用のタオルやらミニ旗やら何でも作れば売れそう
他の今いる連中で789回任せ切れる訳がないだけ
しっかりした外国人でもいりゃ別
吉村と小澤が2人欲しいよ
この2人は先発リリーフどちらにも適正あるし
昼時だからサンスポの記事見てたけどやっぱ外国人投手殆ど退団か
それと個人的に小澤には先発にもう一度挑戦して欲しいけど、リリーフで勝ちパ入った方が先発でそこそこ活躍するよりは生涯年棒高くなりそうだなとも思う
詳しく調べてないけどライアンと和尚の生涯年棒ってあんま変わんなかった気がするし
吉村高橋ヤフーレエルビン小澤で計算して小川高梨松本山野中村奥川の出来次第で小澤配置転換
これでよかったと思うんだけどもうめちゃくちゃすぎて分からんわ
村上ラストイヤーに最下位か
>>541 吉村と小澤が2人ずついるならその4人全員先発させたほうが良いに決まってんだろ
そういや石山と小川と中村は複数年契約だったけど今年で切れるんだっけ
石山も小川も年俸下がりそうだな
ヤフーレは左ガチで苦手だし
サイスニエスパが物足りんのは当然だし
後ろか先発が望んだ配置じゃないってのもあるのかもな
先発が基本大事なのはそうだが7回はみないけるようにはならないとこのチームはリリーフ軽視もできん
リリーフだけも愚かだから結局バランスと埋めやすさの話になると思うけども
開き直って投手じゃなくて外野の外人をもう1人とってみたら?塩見もまだ無理だろうし
我が軍よりはミーハー多いし人気もあるから人も集まるやろハメちゃんパレード
>>548 軽視しろなんて言ってないけどな
バランスの問題だろ
前がくそゴミすぎて話にならない
前が一定のレベルにならんとシーズン戦えないわ
リリーフは外人でいいとかいうけど、むしろ外人は高額になるから先発でなければ割に合わない
柴田、下で被打率.165のwhip1.15だし使えないことはなさそうなんだよな
K/BBはゴミだけど
>>554 被打率もWHIPも被バビに左右されるからそんなもんに大して意味はない
丸山翔って新人王の票ひっそりと何票か入らないかな?見た目の成績はいいし
>>557 投票権ある記者が丸山のことそもそも知らなそう
>>554 今年1軍で2イニング投げたけどストライクゾーンに全くいかなかったしこれじゃ使い道ない
柴田はコントロールよくしない限り使えないし、高津も上げないわ
そりゃ2014ドラフトなんて甲子園未経験者しか獲っていないから
唯一の経験者が高津の意向が有ったらしい寺田
>>563 お前のしつこい甲子園経験者がどうたらクソどうでもいい
柴田さんは一応投げられるというのがメリットかな
今野も同じような感じ
下カテカル尾仲が消えたので戸田の雑用係で残った
山下や石原を台湾送りにする意味がわからん。他球団なら間違いなく今年でクビってレベルだぞ(笑)
今野や太田などの30前後でもう1軍で通じる宛てのない高卒組は切って良いよ
現ドラで出してもほぼ売れ残るのがオチだから
尾仲切ったからね、その代わりの柴田なら役割的に理解できる
戦力外にもろくなの居ないからな
一応速いだけ柴田のがましくらいなもんかも
>>568 両方とも大して変わらんやん
若くもない一軍で使えない人がもう一年残っただけじゃね
>>570 いや、全く仰る通りだと思うよ
来年余程良くならない限り柴田もそのまま切られるだろうね
ザッと診てもホント戦力外にロクなのが居らんな
支配下から育成落ちした選手は知らんが
柴田が速いのもヤクルト基準で速いだけで他球団からみたらむしろ遅球ノーコンで何の魅力もないのが何とも(笑)
>>482 2018年のホークスは
CS勝ち抜きでビールかけ、日本一でパレードしていたよ
柴田は2軍の与四球率が過去3年5.8、6.0、5.3だからな
こんなん1軍で使えるわけないじゃん
しかし相変わらず柴田さんはやくせんのアイドルだな
話題に出てこない日がないw
来年の開幕3月28日決定
読売戦らしい
戸郷吉村の投げ合いってとこかな
でも柴田がよその戦力外選手だったら
やくせん民は二軍でこの成績なら取れって言ってるだろ
ホークスも横浜も地元スポンサー様がいっぱいいるし、ハマスタは横浜市が所有する建物だし、パレードの経済効果は地元が嬉しいってのもあるんでしょう
>>579 言わないだろ
ソフトバンクの戦力外の方が良いし
>>578 あれ、ヤクルトも巨人も去年のBクラスなのに何でだ
台湾のウインターリーグに派遣される奴に将来性のありそうなのが1人もいないのだが
去年は丸山翔大とか脈がありそうなのが派遣されてたのに
>>584 さんきゅー マツダじゃなくて良かったな
また来年も交流戦の最終カードがオリックスか
日シリをどう診たのか知らんが日程決定責任者には余程我が軍とオリックスが
交流戦のトリを飾るのに相応しく映ったのか
開幕カード主催って一昨年の順位で決まるんじゃなかった?
2019年、予備日程に振り替えになったオリックス戦はチケットも特別に下げた価格で
ガラガラの内野の狭い座席が気にならなくて良かった思い出
外国人なしでも
吉村 高橋 奥川 中村優 山野 小川
先発足りてる??
>>579 >>592 大卒社会人で3年間一軍実績無しの選手をどんだけ過大評価してんだよw
>>589 上手く行けばで
吉村12勝 高橋9勝 奥川7勝 山野7勝 中村優10勝 小川8勝
これ各自絶対できない数字ではないよね?山野も巨人戦の投球してくれたら
ライアン舐めない方がいい
今年は3月にコンデション不良で離脱→それが不調に響いた
来年はしっかり調整してくれたらまだまだ行ける
8勝 防御率3.50 くらいは出来る投手
保存治療てまじでいいことないな
サッカーだと世界最高峰の選手になれると言われたポグバも保存治療を選んでから終わった選手になってしまった
>>595 個々では可能な数字だが、全員同時に達成できるとは到底思えん
>>601 金丸の事バチバチに意識してるみたいだから本望じゃないか
松山現地民がつべにブルペンの様子投稿してくれてたけど、高津さんが坂本の投球背後でニヤついて見守っててなんかワロタ
小森の守備練習、他の子は送球までやってんのに一人だけ捕球のみだからまた肩かどっか怪我したかね
元気そうではあったけどとにかくスペだからなあ
>>579 仮に言う奴いてもこの与四球率出されてすぐに立ち消えるだろ
>>589 昨日自分もあげてみたけど未知数が多すぎるわ
>>595 先発が仮にそれで固まったとしてもリリーフ崩壊してるからそれで何試合も落としてそんなに勝てない気がするな…
信頼できそうなリリーフって小澤しかいないんだし
もしロドリゲスが高額ならヤフーレにも出して欲しかった
リリーフより先発の方が貴重
>>606 小森も来年1軍である程度試合出られるようにならないとヤバいんだがなぁ
モイセエフに田中
あと根岸やら入ってくるしな
頑張らないと
枠空けないどころか外国人投手全切りってことになるとはね
エルビンもスワローズの画像消したからいなくなるんでしょ
マグカフ復帰か知らんが、茶を濁してシーズン突入で4月に野球が終わる状態だろうな
村上の最終年シーズンより柴田を3位で取った橿渕のメンツの方が大事だから仕方ないよ
少なくともフロントはそう判断した
>>619 大体現ドラに出す選手は直前に契約更改するからさ
根岸という人実際プレー見てみんことには分からんが打つようならすぐ支配下だろね
しかし支配下の枠が厳しいのう
>>623 助っ人誰も取らないないなら支配下64でスカスカではある(エルビンも出ていくなら63)
濵田は現ドラ候補の筆頭かね
↓他球団が現ドラに出す可能性のありそうな高卒野手
巨人:增田陸
阪神:井上広
横浜:勝俣
広島:林晃
中日:石垣
>>624 去年の梅野も一昨年の渡邉も直前だったぞ
濱ちゃんが松山でのまとめて契約更改の枠に入れられるとは
佐野も大山もオスナいればいらないので
オスナは案外高い壁なんだよ
記事見るとヤフーレサイスニエスパは球団主導の退団だね
ロドリゲスは残留交渉中でもロドリゲスが退団する意向ってとこか
オスナは高すぎるけど仕方ない
良くも悪くもファミリー球団だからサンタナも残ってくれてるんだろうし
オスナ切ってヤフーレ残すべきだとは思うけどな
現ドラなんて柴田・中川でいいよ 去年、出血して一番人気だった北村拓とってこんな結果だったんだし
見る目ないんだから
外国人がずっと蓋しちゃうチームってそんなにないよな
今オフの助っ人ガチャでSランク確定がいるんでしょ
いるんだよな…?
濱田はこの一括更改メンバーに含まれてる時点で立場がヤバい
来年地方開今年鹿児島やったし村上ラストイヤーなら熊本やると思ったんだけど松山と静岡のみ、松山も1日に減ってるし
神宮である程度入るようになったから地方には行かんのかな
一括更改メンバーにすら居ない柴田
どうなってるんだw
「お前ら文句言える立場じゃないだろ?さっさとサインしろや」枠×15ですね、わかります
西浦みたいに更改内容に少しでも不満持った選手はしっかりリリースされるからな
柴田からコチョタクみたいな闇を感じるようになってきたな
外人が鍵を掛けてしまう事で高卒に比べて大社野手が育ち難いのは確かだろうな
柴田は澤井なんかと一緒に韓国行ってんじゃないのかな
現時点で来年の先発ローテいません勝ちパターンいません
スタメンが高齢メンバー多い
ネガ要素だけいっぱいっておかしいだろマジで
実際優勝のメンツとそこまで変わってなくね?
歳だけとっているが
秋広が現役ドラフトに出たら欲しいね
柴田中川で秋広取れたらまさにわらしべ長者
日高、八木でそれぞれ山中、近藤が獲れたのはわらしべ長者だったな
>>655 もう中村くんしか期待できるものがない
中村くんになんかあったら終わるから頼むからケガせずシーズン開幕してくれ
>>653 若手の村上はともかくもう山田塩見中村あたりの後釜はこいつらより安定して試合に出てなきゃまずい頃合い
強いチームってのは毎年新しい戦力が出てくるからな
若い野手で期待できるの長岡だけという
村上は若いけど来年までだし
悲しいくらい世代交代できてない
そもそも高津続投の経緯からして、フロントは来シーズンは完全に捨てシーズンと考えてると思うわ
来年は今いる戦力を少しでも底上げして次期監督にバトンタッチしたいんだろうな
ポジで考えると
野手
武岡の打撃開眼で山田の出番が低くなる
丸山、赤羽、岩田、澤井の成長で外野のスタメン争いが激しくなる
古賀復活、塩見復活
投手
丸山翔の先発ローテーション入での活躍
小澤の先発ローテーション入での活躍
中村がスタッツ通りの活躍
エルビン残留で守護神定着
清水復活
これぐらいにならないと来シーズンは苦しいと思う
小川橿渕コンビも来年で退任すべきだね
次のGMは高津か青木で
来年、今年以上に強くなりそうな球団があるかというと、いまんとこセ・リーグではあんまり思いつかんなぁ
村上来年でメジャーだろうし山田オスナサンタナの年齢的にも来年勝負かけた方がいいと思うけどなぁ
再来年以降村上いない状態で優勝狙う方がきついと思う
ヤフーレはふっかけられたんやろなぁ。
予算があるから飲めなかったんやろ
一応現状でも村上が三冠王モードで山田中村小川奥川清水田口がちゃんとケガなく理想的に働き塩見7月までに完全に元通りになって戻ってくれば優勝争いはできるでしょうよ
今年ぶっちぎり最下位だったのにどんな補強したら来年間違いなく優勝狙えるって言えるんだよ
チーム総入れ替えできるほど市場に良い選手出回ってないぞ
ゲームじゃないんだから
>>669 なんかもう宝くじ当たったらって言ってるのと変わらないレベル
そんなこと言い出したらなんでもアリになる
村上ラストイヤーを優勝しようとしていないのは二次戦力外の少なさで明白。
FA補強無理なのにソフトバンクの戦力外すら拾う枠が無い
>>670 ズッ友を別リーグに飛ばして考えるのやめて差し上げろ
高津はショールームなんかで配信して俺らと語り合おうぜ
マジな意見
芽が出る前に切られた若手と限界来てた嘉弥真じゃ違うのに嘉弥真に懲りて戦力外漁りもういいやってなってそう
ヤフーレ5勝10敗
お前らヤフーレ退団に文句言ってるけど外人なんか勝たないと枠の無駄なんだよ
球団と高津もその判断なんだろ
ビーズリーやグリフィンやジャクソンみたいな安定感あれば別だけどヤフーレにそこまでの信頼感は無い
新外人ガチャ引いた方にかけるしかないだろ
バントを止めない間はゴロ投手は獲るだけ無駄だな
野手が守る気が失せるんだから
中村老兵はFAしていいのに甲斐取れなかったところからオファーくるかもよ
>>676 猫の手でも借りたいくらいに戦力いないし
取れる見込みないからだよ
巨人ソフトバンクみたいに強くないと外人に逃げられる
しかも暑い狭い神宮じゃドーム行きたくなる
高津の間は捨てシーズンでいいよ
ほぼ最下位でも辞めない恥知らずなんだから最下位にしたれ
>>678 おもしろいと思ってるのか同じ事連呼して滑ってる事に気付いてないんだろうなこのキチガイ
本拠地が快適じゃないとそりゃあ外人は逃げたがるよ日本人も含めてだけど
ドーム最高ぅー
来年もユニ変わらんのかな?
変えるなら新監督になるタイミングか
トヨタ増居って左の小川くらいやれそうだけど順位縛り?
3位じゃ取れなかったか
ヤフーレ消えた今吉村高橋に次ぐ3番手がガチで高梨なのはヤバいと思うよ
百姓ライオン
マルショー
もっさん
華は無いけど頼りになる3人
濱田400減でだいぶガッツリ削られたな
それに比べて山下の下がり方のぬるさ
こう見ると育成選手の食住環境はあるとは言え年収300万で数年でモノにならずそのままサヨナラだとまともな職歴無い微妙な年齢で再就職はキツイよな
ヤクルトって高額年俸選手もいっぱいいるから日ハムみたいな完全育成年もやれないんだよな
本当に年俸バランスが悪い
あれだけ高額年俸払ってるのに戦力が全然足りてないなんて
日本一なんてあと10年は無いから諦めろよ。
マッタリ見れる奴しか向いてないよ
ヤクルトは
>>687 小澤を後に持ってくくらい余裕があるから…
>>696 高卒 学費・寮費免除の大学が誘ってくれるならそっち行ったほうがいい
大卒 現業ガッツリさせるような新興企業以外であれば企業チームに行ったほうがいい
ストリートファイターでいえばザンギエフだなヤクルトは
・手数(層の厚さ)より一発の破壊力(突出したトップ層)
・嵌まれば強力だが、噛み合わないと惨敗
・守備は度外視して攻めないと勝負にならない(神宮球場)
・特定のキャラにはカモにされる(渡会、村松、大城、秋山など)
・くるりんぱ(スクリューパイルドライバー、ダブルラリアット)
>>699 セリーグ連覇して2年しか経ってないのにそこまでわきまえられんな
連覇前の時の方がそれぐらい悟ってかもしれんw
>>696 解雇されてその後に犯罪者になってしまうものもいるしな
中日もライマル小笠原抜けそうでドラフトも即戦力タイプは投手だけだし助っ人当てない限り来年も熾烈な最下位争いだろ
>>709 それなりに金払って2軍で育成して流出とか笑えるな
ライマルは中日、横浜、ソフトバンク、日ハムの争奪戦らしい
URL貼れないけど能登復興支援イベントにヤクルトからは奥川、キタタク
謎に支配下結構埋まっちゃってるから戦力外も取りにいかなそうね…
ソフトバンクの三浦や仲田は行ってほしいが
>>715 柴田とかを優先してるのが意味わからない
ソフトバンクの中村を獲得してトリプル中村という混乱する状況を作り出して欲しい
柴田はプライベートでヤクルトの選手って名乗らないでほしい
ヤクルトの選手って認めてないので
柴田コンディション不良じゃないの?
秋季キャンプ参加しない理由がそれしか浮かばないんだよな
だってもう崖っぷちで2次もないなら練習するしかないじゃん
それで参加しないのがコンディション不良しか考えられない
あと阪口や松本とかも
仮に柴田みたいな立ち位置の選手がコンディション不良なら戦力外か育成落ちでいいんだけど…
秋季キャンプはものすごく大事
これに参加しないのは若手や崖っぷち選手はコンディション不良以外考えられない
野手でもリハビリで仕方ないけど内山と澤井参加できないのは痛いな
出るたびエラーするとか大金払ってるのにずっと怪我してるとかじゃなくて
単に選手枠1つ使ってるだけの奴がここまで叩かれてるって事は平和な環境って事だな
あとは新外人とトレード話ぐらいやな
トライアウトとか今年はええやろ
ドラフトで投手2人しかとらなかったのは、FAや自由契約から何人か話ついてるのかと思ってたが何の話も出てこないな
沼田と西濱を支配下にあげて終わり!とかしそう
逆に何の補強も無く来シーズンどうなるか見るの楽しみ
>>728 育成指名の廣澤、下川はいい歳行ってるからすぐ支配下にするんじゃないの?
下川は開幕時には25歳
>>726 高橋大西吉村小澤と同学年の投手が単に選手枠1つ使ってるだけって結構重いぞ
>>728 それかよっぽど助っ人補強に自信があるとしか
ないならヤフーレは保険で残しときたそうだし
【自由契約選手公示(11/7)】
東京ヤクルトスワローズ 投手 54 サイスニード
【自由契約選手公示(11/7)】
東京ヤクルトスワローズ 投手 99 M.ヤフーレ
>>714 奥川 ちゃんと復帰できるまではオフのバイト自粛しろ
ヤフーレとサイスニードの穴は外国人と中村と小川で埋めるから…
エスコバーとかクリンスキーが日本に戻りたいらしいから獲りにいけば
ハズレ多すぎて何だから実績のある投手にいけよ
今日府中でセガサミーとオーストラリア代表が練習試合するらしい
先発が荘司
あと戦力アップ期待できるのは毎年少しずつレベルが上がってるパッションの顔面レベルくらいしかない
リリーフは結構揃ってる
ロドリゲス最悪流失でもなんとか
9回小澤
8回田口
7回大西 山本
6回木澤 石山 原樹理
荘司は先発向きだと思うので先発テスト有難いね
本人の希望だったりして
言うてあと1人良い外人居るだけでもだいぶ安心感でる
>>724 澤井はリハビリじゃないじゃん
韓国で動作解析してる
1位との差が約20ゲーム、スニード2勝、ペコ5勝だから合計27勝分稼がなければならない
9勝稼げるPが3人いればok
前評判だと荘司はリリーフ向きでしょ
実際の球速がどれくらいなのかも気になる
中継ぎなんかより先発どうにかしろって
順序が逆だろ
使える先発をリリーフ送りにしてリリーフ整備したって実績になるのほんと笑える
130イニングを食ったスターターが消え
一応120イニング投げたスニードもクビになった
この250イニングをまだ知らん人に任せる羽目になったわけだ
小川が復活したとしても到底足りていない
先発陣で年間通した経験あるの吉村小川石川だけになった
急になんもかんも良くなるわけねえからな
ただサイスニのイニングとかあれなら誰が投げても変わらんわ
>>766 球団の許諾なんて取ってないだろうしアウト案件だろうな
ご愁傷様
>>766 いろいろアレだけど、こういうネタにはしやすいよね二匹
お咎めなしならいろいろ見てみたいけど無理だな
現地民によると荘司は予定1イニングのみだったようで、先頭四球、1アウト、見逃三、空三、の無失点だった模様
オーストラリア打線の3、4番から三振ならまあ良いんじゃないのかな
プロのゾーンに早く慣れてくれれば良いんだけどね
先発も大事だけど澤井濱田の覚醒が最大の補強だよ
投手はどんなに良くても神宮本拠地なんだからこれは仕方ない
この2人がまず本塁打15本1軍で打てるようになれば。。2人でライト競い合ってほしい
>>766 なに第三者のふりしてクソ動画を宣伝してんの?
死ねよゴミクズ
>>766 今見たけどこれやばくないか?
これで動画の収益得たらヤクルトと中日許してくれるのかな?
許可取ってるなら問題ないんだけど。
しらね、俺はおもろかったから貼っただけ
投稿者がどうなろうと知ったこっちゃない
7月中盤に諦めてやくせんに来なくなったんだが、今雰囲気こんなんになってんのな
>>768 こいつ、サウスパークとか見たら発狂しそう
雰囲気とかの問題じゃなくて、これ面白いから拡散しとこ、みたいなのは止めたほうがいいぞ
Xのリポストとかも一緒だけど
得体の知れない動画の再生数に貢献したくない
わざわざ貼らないで欲しい
FA期間3日目までで誰一人宣言ないしは宣言確定のニュースが出ないのは前代未聞
どの年も1人はここまでに宣言してる
同じドラフト3位でも石原に比べたら荘司のほうが全然マシだな
>>785 インスタフォローしてるらしい
本当に来れば平均球速152の先発
Xでも話題になってんな
マジでこのランバート取れるならええな
>>778 サウスパークでイキるの中学生みたいでかわいいね
ランバートは27歳で若いから外国人だけど育成も兼ねてって感じだろうな
ランバート、直球95マイル前後出るし、制球もbb9マイナー通算2.42と超優秀
ヤフーレよりも期待できそう
とりあえず新外人は100イニング投げてくれるだけでも戦力になるから…
規定到達で万々歳よ
>>791 今どきサウスパークなんておっさんしか見てないよ(笑)
去年ペコパダ獲得のニュースって11月だったっけ
結構遅めよね外人のニュース関係は
>>796 12月からですね。ヤフーレからのエスパーダ
ヤフーレは先発としての育成型ならまあまあ、からの中継ぎのエスパーダまで育成型には驚いた記憶
>>797 ありがとう
来月の楽しみにとっておこう
今月は23?からウインターリーグだな
今年のメンツは今ひとつワクワクしないけど西村伊藤が覚醒するなら嬉しい
ランバート獲得ならヤフーレ切ったのも頷けるわ
ロドリゲスの残留交渉ちゃんとしてくれよ
ロドリゲスも年俸から見るとガチャでも良い気がするが
確かにこんなん連れてこれるならヤフーレに2億3億要求されても他がいるからサヨナラってなるわな
>>783 育成でいいレベルを3位で取るとかいう狂気の沙汰
>>797 ヤフーレって獲得時から開幕直前までここでボロカスに言われてなかったか?
格安の無駄な外国人とか
ヤフーレは入団時は今より5kmぐらい球遅かったので
ボロカス言われるのはしょうがない
>>804 アンチに真面目に返すのもアホらしいが、エスパーダと間違えてるだろ
>>807 いや、獲得時の評価としてはエスパーダのほうがマシだったぞ
ヤフーレは獲得報道時に記事に出てた年俸や実績をみて、全く期待できない枠みたいな言われ方してたぞ
>>792 ヤフーレエスパーダ切った時点で育成路線は完全に放棄してるだろ
ペコパダも育ててみたじゃん、それで無理だなって放出したんじゃないのかね
エルビンはまだ伸びそうだから引き留めてるんだろうし
ヤフーレはボロカス言われてたよ
最速152kmでエスパーダと共に馬鹿にされてた
そもそも外国人は即戦力だけでいいのでね
ヤフーレは頑張ってくれたけど、エスパーダは論外。
ヤフーレは投げる前から国へ帰れとか言われてたよ
ほんまにありえんよなあ
ヤフーレはヤクルトの中では評価高いだけではっきり言って横浜が今年獲った外国人先発に比べたらグレードも実力も全然下だしw
つーか春先まぐれでポンポンと勝ったけどなんで抑えられてるか不明だったし相手が慣れたら案の定駄目だったしね
ヤフーレは成績みてもぱっとせんからボロクソ言われてたな
ランバート取れるならそりゃヤフーレ切るわ
ヤフーレもエスパーダもどの動画見ても91マイルぐらいしか出てなかったからな
ヤフーレは制球力はありそうだったから球速上がればワンチャンあるかも、って感じだったけどエスパーダは制球もイマイチだったから、こんなのどうするんだよって感じだった
>>751-752 田口が自分と清水石山がリベンジするってさ
ランバート良いじゃん後は剛腕クローザー取ってくれよ
ヤフーレって最初良かっただけで正直外国人助っ人としてはかなり微妙
ランバートは外国人にしては珍しくクセがないピッチャーだな
スライダーもブレーキ効いてるし
来たら10勝は期待できそう
ロドリゲスとランバートで2枠でしょ。
あと2人取ってくるのかね
ランバート実際来るかどうかは置いといて久々にマイナスじゃない話題だな
春はヤフーレ良くてジャクソンケイダメダメだったけど見事に逆転したよな
>>819 ペコちゃんは読売にいたシューメーカーや阪神にいたウィルカーソンみたいに最初は通用しても研究されて慣れると打たれそうと言われてたな
言ってもヤフーレの敗因は大概ムエンゴだけどな
たまに爆発炎上してそりゃ負けるだろって時もあるがQSしようがHQSしようがムエンゴだったし
サイスニードは人柄やキャラが良かったから残念は残念だよな
ペコちゃんは明確に左の強打者いるとこに弱かったのがね
>>827 ねえよな
というかこれなら毎年日本一監督が自動的に受賞する賞にすればいいだろうにな
ランバートの年俸は余裕で億超え必須か
普通に投げれてて指標も良いし楽しみだな
近年は育成路線と言って安いのばっかだったからな
このクラス連れて来れるならヤフーレもしゃーないか 残り2枠も楽しみにしてる
サイスニードは今年が悪かっただけの可能性もあるがね
ランバートめっちゃ良さそうだなぁ
助っ人投手を3人切ったしあと2人は獲得するのかな
エルビンが残った場合だけど
エルビンは残留するのかな
なんかめっちゃ成長してるし伸び代がまだまだありそうだし野心を見せてメジャーに戻ってもおかしくないよな
2,3年向こうに行って通用しなくても年齢的に再来日できそうだし
ランバートもエルビン残すのも相当かかるだろうからその辺どうなるのかだな
たぶんエルビンは交渉中なんだろう
ロドリゲスはメジャーならしゃーないって感じ
若いし挑戦もしたいだろう
日本でもう一年課題克服してから挑戦した方がいいと思うけどな
サイズニードもクビとは また来年も先発足りずにクソ弱くなりそうだな
吉村高橋ランバート確定としても
中村高梨山野小川奥川石川の中から3人選ばないといけないのはヤバいよな
高い金払って育てて使い物になりそうになったらメジャーに逃亡されそうなのかい
>>851 それはヤクルトに限ったことじゃないしな
>>833 あんなんで貰えるなら完全優勝日本一は国民栄誉賞でいいなw
9どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.11] (スププ Sd9f-c7M1 [49.98.235.199])
2024/11/05(火) 11:26:03.25
ヤクルトは闇営業問題で大変らしいね(笑)
385どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.15] (スププ Sd9f-c7M1 [49.98.235.199])
2024/11/05(火) 23:49:00.92
FAは去年のアレでもう懲りてるよ。ヤクルトごときに来たいという投手は他球団で引き取り手のないレベルだけだから(笑)
814どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.18] (スププ Sd9f-c7M1 [49.98.235.199])
2024/11/07(木) 16:49:45.06
ヤフーレはヤクルトの中では評価高いだけではっきり言って横浜が今年獲った外国人先発に比べたらグレードも実力も全然下だしw
つーか春先まぐれでポンポンと勝ったけどなんで抑えられてるか不明だったし相手が慣れたら案の定駄目だったし
なんでやくせんに粘着するんやろ、はませんに篭ってれば良いのに
>>857 21世紀に入ってからリーグ優勝したことないチームに言われたくないよな
ランバート転がってる映像見ると
なかなかの球速でコーナーにビシビシ行っとるな
制球できるのポイント高いね
ランバートが第二のイノーアにならなければいいけどなwww
最後の補強はプエルトリコ在住の元メジャー投手だと思う
Max162kmの大型右腕で日本語も堪能。
ランバート良さそうだな
獲得ならヤフーレ放出もしょうがないか
今日謎に自由契約公示無かったエスパーダ残留とかやめてくれよw
サイスニもヤフーレもマクガフもどこからもオファーなくマイナー嫌で泣きついてきたら買い叩けばいいよ。保険レベルで
石川取りにいかないの?
12球団で1番行かなきゃダメだろうけど
野手もエルヴィンも中米だし北米ランバートのグルー的同僚としてマクガフ復帰もありだな
いや〜先発は外国人入れなくても足りてる
リリーフが酷いから外国人3人リリーフほしい
吉村 高橋 小川 高梨 山野 奥川 中村
日本人かつ、生え抜きに拘りたい
伊藤智のポジション変わったから投手起用法も変わるかな
中継ぎが機能してればそこそこ勝てそうだけどな。
清水を中継ぎに戻すのやな予感するが
中村クローザーのパターンもあるし先発の駒は多ければ多いほどいい
来年は今年序盤みたいに8〜9回担当がいなくなって
勝ち試合落としまくるようなことにはならないで欲しい
中村クローザーなんか数年先発で目が出なくてから考えればいいだろ
ドラフトで中村、庄司 外国人にランバート
常時150出せそうな出力高めの投手を獲り始めてていい傾向だな
一時期軟投派ばかり集めててほとんど成果出てなかったもんな
ヤフーレは他球団もウェーバーで取らなかったのが全てだよな
ヤクルトで投げれば打たれる
ヤクルトに投げれば抑える
そんな感じがしてくるのがヤフーレ
お知らせです!!🗣
東京ヤクルトスワローズ
山崎晃大朗×塩見泰隆トークショー
(タイトル仮)
12/23(月) 19:00〜
@アルマリアン東京(WACCA池袋内)
MC:米野智人、荒木貴裕
開催決定しました!🔥
キービジュアル&チケット販売スケジュール、しばらくお待ちください!
#ウッチャエ
ヤフーレは帰国時のコメントで立場弱いの明らかだったろ
レフト福地
セカンド田中
キャッチャー相川
とかの時代だろ
誰もいなくなった
新外国人候補 ピーター・ランバート (Peter Lambert) 2024年全球種別投球
ランバート獲得としてもう1人外人先発いるよな
エルビンが奇跡的に残るならリリーフ外人でもいいけど
>>890 あと何人ってかランバートはただインスタフォローしただけのまだ噂レベルじゃん
公式に来るまでは分からんよ
インスタフォローだけではなんとも言えんか
偶然口にしたヤクルト1000に感動しただけかもしれん
ヤフーレとエスパーダのときは成績やらもあれで編成やる気なさすぎだろ
言われてたのは覚えてる
前評判からはかなりいい結果だったな
入団濃厚だからヤフーレとサイス二切ったんだろうが
素人丸出しだなw
まぁランバート獲得出来たとしてもまだ先発足りないぞ。
吉村、ランバート、高橋
奥川、高梨、山野
中村が即ローテいけたら良いが計算出来るのが
吉村しかいないし
小川、石川はもうローテ厳しいだろうし
そらエルビン残留するとしてもあと1人2人外人ピッチャー取るだろ
エルビン残留とランバート獲得に加えてもう1人ランバート並かそれ以上の評判のピッチャー取ってようやくトントンくらいだろ
剛腕ストッパー取るのが理想だけど先発がスカスカ過ぎるからもう1人先発取って欲しい
左の先発とるんかな?
高橋よりもある程度計算出来る左腕ほしいよなぁ
TJ経験者の速球派メジャーリーガーは既視感あるなあ、、、
トヨタ増居取れば良かったのに
山野くらいはやれるだろ
>>901 野手で外国人枠2人確定してるから先発2中継ぎ1が効率良く枠を使えるからね
中継ぎ2だと外国人先発のときにどっちかが外れなきゃいけないし
サイスニードって今年のスポンジボールで防御率5点だし、新外国人はそのハードルは超えてくれるでしょ
エスパーダ、ウェーバーかかってないけどまさかの残留とかあるんか?…
エスパーダ、ウェーバーかかってないけどまさかの残留とかあるんか?…
ランバートは今期2億ぐらいもらってたらしいから相当高そうね
まあ、サイスニ枠か
エスコバー(元横浜のほう)も日本に戻りたがってるみたいだな
ランバートって成績見ると結構な被弾率だが、これは球場のせいって思って大丈夫なんだろうか
734:代打名無し@実況は野球ch板で:[sage]:2024/11/07(木) 17:10:53.52 ID:jZ370mid
STATCASTを見る限りフォーシームとスライダーが特に真ん中に集まる傾向がありそこをぶっ叩かれてる
逆にメインで打ち取る用に使ってる球がチェンジアップでこれが投球割合の25%も占めているからこの球をどれだけ使えるかになりそう
ロッキーズで8勝してるピッチャーも防御率ほぼ5点台だしな
来年開幕は3/28-30まで巨人戦でBS放送はまず確定
3/31月曜は休みだから4月頭からスカパー契約するわ
https://npb.jp/games/2025/schedule_03_detail.html ランバート獲得きたああああああああ
乱バードおおおおおおお
枠カツカツだし今年は戦力外拾い出来ないんじゃね
でももし取るとしたらSBの三浦かな
やっぱりSB産は信用度が違うわ
インスタフォローしただけで確定みたいに言ってる奴らはなんなん?
石川は年俸釣り上げのFaやろうな
よっぽどSB出たくない限り残留するわな
石川って育成出身だったよな
流石にFA権取ったからって安易には出て行かんでしょ
>>926 ホークスの育成選手にはそういう意識無いと思うぞ
数撃ちゃ当たるを地で行くやり方だし、育ててもらった恩を感じるとかより、めちゃくちゃ厳しい競争を勝ち抜いたって感じだろうよ
ヤクルトの新外国人候補に急浮上
ピーター・ランバート投手
平均152km/hの速球&チェンジアップが武器
今季 ロッキーズで28試合に登板 防御率5.72
夫妻で共にヤクルトのインスタグラムをフォロー
石田のオマケ感
山崎取れてたら絶対オファーしてないだろ
偉いじゃん
ちゃんと売り子やめてからアタックしてるんだから真面目だな
私生活の方はいいコントロールと積極性があるんだな小澤
野球もそれくらいやれ
吉村も春キャンプの動画で好きな人いるみたいな感じだったし小澤も吉村も結婚して落ち着ければいいな
ところでエスパーダの自由契約公示が出ないけど、案外残すのか?確かにフォーム安定すればえげつない球投げてたから楽しみな感じではあったけど
新外人の保険でまだ切ってないだけかね
小澤ニトリとか好感持てるな
山本由伸みたいなファッションセンスではなさそう
>>942 イニング稼げない一軍で防御率5点台の外国人残すのは枠の無駄
>>945 ヤクルトが成瀬に告白して以来振られまくるブス女みたいじゃないか
>>935 山崎「ヤクルトとかアウトオブ眼中www」
石田「ヤクルト行くくらいなら残留するわwww」
小澤レベルで記事になるとかよっぽど他のネタ無かったんだなw
市川、嘉手苅なんてヤクルトファンでも興味ないだろうけど、記事になった
小澤と一般人のデートなのに
コメントがすでに100件以上あって何かうれしい
サイスニはここではボロクソだけど
今年は年齢による衰えで使えなくなっただけで
過去3年は外国人先発としてそこそこ優秀で連覇に貢献してくれた
球団が見切りを誤っただけで功績の評価してあげて欲しい
サイスニードの実績についてケチつけてる人いなくね?
流石に去年までの3年間ならサンタナより貢献してるし、一昨年の時点でならなぜ複数年契約しなかったとすら思ったわ
サイスニは投げてる球が去年と変わってないならまだしも球速が3〜4キロ落ちてたからな
小澤はフライデーのされ方も地味だなぁ
もっと山田とか塩見みたいな面白い記事書かれろよ
テレビ局がどんどん貧乏になって女子穴も一昔ほどのクオリティ無いけどな
今野小澤に続く戦力外磨き上げで三浦と仲田早よ何とかしてくれ
単純に下位なのに戦力外少なすぎだよね
せっかく育成で面白そうなのとったのに枠あんまりないし
山下とか育成でいいだろ
木澤のほうが高橋より上ってほんとあほだよな
こんな評価基準だから誰彼構わずリリーフにまわすんだろうね
木澤なんて勝ちパですらないのに
>>969 いやいやポジヤク木澤好きやろw。私が「木澤は他球団ならベンチに入れるか微妙なレベル」言ったら発狂されたわ
ランバートってバッティングいいらしいじゃん
ヤクルトはジエンゴこそエースの証だから来いよ
木澤とか横浜で言えば佐々木千隼より下のレベルやろなぁ
ヤクルト外国人の契約ってこっちからリリースした場合は同リーグでも移籍できるんだっけ?
通常はパリーグにしか行けないはずだけど
NPB事務局の都合もあるだろうから順番とかわからんだろ
木澤は中継ぎエースに野田佳彦は総理に
二宮中学万歳
>>966 だから山下は来年判断してダメならクビでいいって
育成で3年も時間あげる方が無駄
サイスニードボロカスに言ってるやつなんていたか?今年の成績ならリリース必至だろってだけでしょ
エスパーダも出たか
パダちゃんお疲れさま
もう2か月調整早ければ違った未来があったかも知れんが
来日1年目のエスパーダ投手はリリーフとして24試合に登板、0勝2敗5ホールド、防御率5.00の成績でした。
流石にこれに外国人枠を割くのは無理や
>>981 失敗と認めるならそれを次の外国人獲得に活かして欲しいね
ヤフーレだけは謎だけど
山野をしつこく使ってたところを見るに先発に外国人枠使いたくないんだろうな
オスナサンタナで2枠
あとロドリゲス絶対残留
これで先発枠にランバートとあと1人保険枠
守護神候補の投手
外国人枠6人制がベスト
先発は中10抹消交互でも良いし、いい方を使うでもいいし
FA行使 ソフトバンク石川が「Cランク」で1番人気に急浮上!在京球団で大争奪戦に
ps://news.yahoo.co.jp/articles/1420de77fd16bd21fc75e3555803d600a1e65cf6
「FA申請期間は来週13日まで。大山や甲斐は熟考しているようですが、他球団の間で『行使は間違いない』と話題なのが石川です。
プロ11年目の今季は15試合の登板で7勝に終わったが、8月以降は6登板で5勝。4年ぶりのリーグ制覇に貢献した。日本シリーズ第4戦でも6回途中1失点の好投を見せた。
東京・品川出身。『在京志向がある』といわれるだけに、菅野が今オフにメジャー挑戦することで、先発投手を補強したい巨人がイの一番に手を挙げるでしょう。
ヤクルト、DeNA、こちらもメジャー行きの可能性がある佐々木朗希が抜けるかもしれないロッテ、西口監督が就任した新生西武も興味があるようです」
外国人リリーフは2枚使いたいな
ロドリゲス残留ならエスコバー獲得でもいい
抑えは小澤か田口かロドリゲス
ここにエスコバー加入なら厚み出るし
ソフバン石川は神宮のマウンド嫌いなんだろ?
ないない
石川君なかなかええやないか…
2億円で神宮で投げてみよか
水道橋はあかん
在京志向言われてた奴大体全然違うとこ行くから信用ならんな
石川は神宮のマウンドにもケチつけてたし年齢的にも賞味期限近いし参戦しなくていい
助っ人に全力出せ
ほんとだな
石川で戦銭する金があるなら
より上の助っ人外人とか守谷の充実に使って欲しいわ
来年34だとマネーゲームって程にはならんだろうなあ
そもそも石川は何でソフバン出るんだろ?
東京帰りたいのかね
村上がメジャー行かないなら石川の年齢でもいると助かるけどもうチーム再建期だしな
助っ人でお茶を濁しつつ若手を育てる方が未来の為
どうせうちには誰も来ないから、よそのFA戦線を野次馬するのが楽しい
石川って小川の1つ下だけど育成契約で4年目で一軍定着だから
結構高齢なんだよな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 28分 46秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250417101642caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1730772467/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん8
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん2
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん