◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1714804878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレハム専3
http://2chb.net/r/livebase/1714802116/ 前前スレハム専(実質2)
http://2chb.net/r/livebase/1714799199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
スピードガン表示は凄いけど、手元で伸びないタイプの真っ直ぐ
アウトにはなったけど、やっぱり振れてるね、郡司くん。
あまりにもつまらなくて寝落ちしてたわ
しかも夢で俺が突然建山からキャッチャーやってみようって言われるわで色々と疲れていま起きた
乙
まぁこういう何も上手く行かない日もあるわなって感じの負けだな
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ここはエスコンか?
>>16 そして2週間後にはその2人にがっかりするまでがセット
五十幡じゃなく1.3塁にする眼と頭のある中島を代走に出してんだから
万波あと2.3球粘ってれば
てかソフトバンクって、周東が元気な間はもう順位落ちてこんやろ
もうほぼ負けみたいなもんなんだから
好きに打て田宮
追い込まれたら左打者のフロントドア気味にくる真っ直ぐキツいわ
おい、連戦だから田宮使えないとか言ってた馬鹿出てきて謝罪しろよ
>>52 試しもしないで守り勝つ!みたいなことやってる方がガッカリするよ
>>99 そうですね。
でも、清宮が上がるときには野村がいまの清宮みたいな扱いだったのは忘れてないですよね?
マチャドからしたら、何だこの子供って感じでイラつくやろなw
>>117 もちろん
そうやって入れ替えていけばいいだけの話
そのために二軍はある
清宮は急ぎ過ぎた
三振は残念だけど
見せ場も作れたしいいバッターだわ
オリも相当キツかったよな最近
勝ったらお祭り騒ぎだな
万波の最低限
クソ審判が途中で退場
すれば勝てたな
加藤が投げると敗けるから
1回飛ばすかバーヘイゲンまだか?
まあマチャドを消耗させただけましやな
明日勝てばいい
ローテ変えたり舐めプスタメンしたり馬鹿が監督やってると野球できひんわ
球審牧田だし攻めはチグハグで良いところないわね
清宮は鎌ケ谷にGO
やっぱ清宮スタメンだとダメだな
2軍に落としてやれ
清宮「万波松本さん安心しろ 俺がいるから叩かれないっすよ」
オワタ( ・ω・)ヒットはあったんだがなー
加藤の顔が非常に暗い、、、
>>190 速い球もインコースも捌いてたし今後が楽しみやわ
このままロッテが勝てば3位に3チームがきれいに並ぶな
明日だ、明日
牧田は明日どこの塁審?
清宮にラグビータックルしてもらおう
レイエス、矢澤、ゆきやが良い感じなのがわかっただけでもいい収穫だったよ
いきなりストレートのフォア
あそこで試合決まったようなもんだな
打線はずっとしょぼいからな
先発が3回3失点の時点で
もう勝負はついてたな
レイエスDH固定、万波は7番降格。
マツゴーは…
どうしたらいい?
結果論だけど新庄はなんでチームの状態も良いのに打順変えるかなあ
清宮は下で長打沢山出るまで二軍生活で
しばらくレイエスにはまとめた打席与えてやってくれ
打たないと勝てないよ
3シーズン目にKJM鎌ヶ谷からやり直しは寂しいなあ
清宮←→今川
万波と郡司打順5、6入れ替え
レイエスはしばらくDHでぐらいかな収穫
よく1点取ったなっていう試合だけどエスピノーザと思えば残塁とはいえよく塁には出たな
レイエスは良かったな
中南米出身の選手は暖かくなってからが本番理論あるけど
それだと多球団の眠ってるのも起き出してくるだけなんだよね
加藤残留しないでセリーグ行ってくれたらよかったのに
終わってみれば加藤も試合は作ってると言って良いレベルなんだけどピリッとしないな
>>223 枝葉を替えてるだけで幹はそのまんまやで
今日の新庄の采配に不満あるとすれば、清宮のスタメンだな。
あんなやつは1軍に置いておく価値もない。
むしろ悪影響だわ。
2軍から誰かあげてきたところで
1軍の控えより打てないのは明白だし
先発が0で抑え続けるしか勝てんわな
>>230 今んとこものすごい大敗が殆どないな
やっぱつえーわ
加藤は例年と比べて甘いボール多くて良くないのは確かだけどそれでも運悪すぎる
味方に足引っ張られたりとんでもないクソ球審に当たったり
全部マンナマ
苦情はこちらへ
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1丁目9番2号
電話:03-3213-0110(代表)
丸の内警察署周辺の地図を開く(外部サイト) 新規ウィンドウで開きます。
オカルトだけど暗黒オーラってあるんだよ
今のハムでこんだけランナーだして拙攻するとか去年みたいだったし
いくら投手が抑えても打つべき選手が打てなければ負ける
カード2戦目だし、いつものハムだった
>>233 ゆうて敗戦処理だけどな
阪神ファンの取説通りだった
加藤見ると、さちやっていろんな面でしっかりしてるなとあらためて感じる
レイエスが覚醒したのかエスピ特効なのかがわからんな
>>244 ラストチャンス的なスタメンだとしても1番はないよなって感じ
7番あたりでいいのに1番にしちゃうのがそういうところだぞってなる
>>249 偽計業務妨害やでそれ
ネットポリスに通報しといたわ
まぁ負ける時はこんなもの
加藤も試合は作ってるから、当然このままローテでは頑張って欲しいけど、少なくともエースの称号は剥奪で「ローテ3・4番手」という評価で十分かと
>>243 ならキヨがアカンのか・・でも唯一の打点だしな
何が駄目なんだろう
なんか今年のパ・リーグレベル低くないか
OPS.900超えてるの誰もいない
ハムが強くなったと言うか他が弱くなったのかボールのせいなのか
レイエス矢澤友貴哉はポジ
キヨさんは薄皮一枚残したけど野村か今川と代わってもおかしくない
しかし清宮も新庄がくれた最期のチャンスすら活かせんかったなぁ
追い詰められて爆発してくれると思ってたのにガッカリやわ
しゃあねぇ、夢で建山に言われたし明日俺がキャッチャーやるわ
小学校の軟式以来まともにグローブ付けてないけど
スタメンに打率1割台がいると萎えるから
レイエス2割台まで上げてくれて良かった
>>253 年齢とともに精神的に安定することもあるから
>>261 まぁ新庄はこういう捨て試合じみた温情オーダーやめないから我慢するしかないな
今日も相手選手褒めて自分のゴミ采配はスルーか?卑怯者
宇田川のどころで余計な事しなかったらワンチャンあったかもね位の試合
あそこで勝ち越せないと結果的には一緒だしなぁ
>>232 3番レイエス
4番アリマル
5番田宮
6番郡司
万波は7番で
清宮はもう鎌ヶ谷でもやる気落ちそう
トレードやろ
チームにとってもなんか清宮が居続けるのはあかんかも
万波が犠牲フライでも打ってれば分からなかった
あれだけスイングスピードあるんだから外野フライなんて簡単に打てるはずなのに
清宮はまた後半戦までに調子取り戻してから上がっておいで
といいつつ多分交流戦でまた合流するんだろうな
交流戦はきっかけになることあるから別にそれでもいいけど、少なくとも明後日からは2軍でヨロシクって感じだな
今日の見所は1イニング2安打3人で終了という離れ技くらいか
今日も石野さんだ
ゴールデンウィークだから本業の会社は休みなんやな
>>283 そもそも出来てないんだから
そこの議論にならない
>>268 昨日はドンピシャでハマってた5番万波がまさかの特大ブレーキやったのは新庄も見てる俺らも大誤算や…
レイエスは日本の投手ではタイミング合わないだけやな
日本人が苦手な150km超えるツーシームとか簡単に打ってる
まあそれだけ打てたところでそんな球投げれるのほとんどおらんから厳しいが
>>268 「早く交代されたのは
自分だけが今日のノルマ達成したから」
だと思ってる清宮
今の試合は1試合3点取れれば勝てるから
9回を2点までに抑えなければ勝てない
すなわち先発は6回1点に抑えられなければ先発として合格にはならない
加藤っていつも先制点取られてあとはズルズル行くよな
なんなの
>>268 犠打として1点入ったからいいもののただのフライだからな
結局打ててない
>>285 今年は何か打球上がんないんだよな
詰まったようなヒットも多い
にしてもマチャド抑えはやめて欲しいわ
あんなんアブレイユよりキツいだろ
平野なんで落としたんだよ無能オリックス
昨日完璧な先制ツーベース打ってるだろ万中
どツボにハマってるんじゃなくて単にムラが大きいだけ
今日は相手先発良かったし仕方ない。清宮はラストテストで出したのかもな。今川と変わるんじゃない?
結局打者で育った感あるの万波だけか
田宮もだけどまさか清宮も野村もこうなるとは思わんかった
清宮なんてどうせ今日はどこのお好み焼き食べようかしか考えてないんだろ
清宮は表情見ても覇気が無いのは感じられる
ファームで調整が必要なんだろうね
上げられる前もファームで特に打ってたとかじゃないし
>>303 平野は炎上しそうでしない芸という持ちネタあるから
今頃は3人ともスタメン定着してクリーンアップ打ってるはずだったKJM
>>280 あそこは新庄の采配もう少し成長して欲しい
2点ビハインドで先頭打者にコントロール出来ずに四球出した投手相手にバントって采配やってたら勝てない
一気に追いついて逆転するならこの回って思考になって欲しいわ
>>282 一死三塁一塁で一塁ランナー釘付けの犠牲フライやから最低限の最低限やったのが哀しい…
指標的には完封されてもおかしくない相手に1点取ったのはエライよ
試合前の加藤は防御率2点後半だったから
数字通りに負けた
>>316 スティーボが調子戻したからそれは大丈夫
明日だってそう簡単にはいかないだろうけど
伊藤ならどんな結果になろうとも信頼は変わらない
つってもエスピノーザから点をとったのは
清宮のおかげじゃん
>>301 プロフに社名載せてる
まあプロで活躍するような選手はプロ入り4年もすれば勝手に育ってるからな
育たんのは10年いようが何も変わらん、清宮野村は環境変えるトレードしかない
万波過剰に持ち上げ過ぎやで
2割5分20本打てたらいいバッター
清宮はマジで自信なさそうに打席入ってて終わってる
全く戦う顔してない
オリックスからすれば5回は1点なら良しの考えでしょ
あそこでヒットが一番やばくて逆転の目まである重要なポイント
>>117 野村が好調もしくは郡司サードを早い段階で試して今のように好調なら、清宮は鎌ケ谷にいただだろね
オリからしたら今日結局3点止まりなの気持ち悪いと思うよ
昨日のウチも初回以降あんなんだったのが今日も続いてた
>>319 大丈夫じゃないよ
外国人枠の問題がある
>>331 2人ともあげたらいいと思うよ
打線はどうみても得点力不足なので2人必要
野村は今日レフトやってたし
近々上がってくるのはほぼ決まり
>>329 すでに英語は外国人と普通に話せるらしいからなw
野球より勉強の方が得意そう
>>338 上げるなら好調のうちに使って欲しいわ
冷えてから上げたらイジメや
野村今川清水ブンソンみんな打って打点稼いでるんだな
>>324 まあ、フリーバッティングでも微妙なズレがあると本人が感じているらしいから、ファームで調整が妥当だろうね
そうしないと、完全に潰してしまいそう
後半戦から復帰してくれればいいのかも
清宮は今日で見切られたやろ
ピッチャーの打率かよ アホか
>>340 細川いくら使ってもホームランバッターにはならんよ
点入らないのを文句言っているが元々これが新庄の目指していた野球だからな 失点はリーグ2位得点力はリーグ5位だから1点を守り切る野球とやらに相当忠実だろ
オーダーのセンスも欠片もない
やっぱ新庄は監督辞めるべきだわ
前から思ってたのだが
サヨナラされるのがさよなライオンなのか
するのかそうなのか
2週連続で週末ロッテかよ
ホント今年の日程おかしい
今川に対してそれほど期待値あるわけじゃないけどあげてやらなきゃ可哀想だとは思う
エスピノーザって
得点圏での被打率が極端に低いんだな
ヒットのわりに点取れないワケだ
強化版伊藤みたいな
>>359 交流戦開けたら週末ソフトバンク地獄だからひたすらモイネロ当てられるわ
>>349 二塁塁審は近藤のツラを見て「アウト」と判定したのかな?
今川は試合終わったら風呂も入らず大阪行け
調子を絶対に落とすな
>>363 極端に低いのではなく
完璧にゼロ
ヒットすら打たれたことない
>>348 いまは本塁打期待するより打率残せる方が良くない?
特に小技効かない右打者はいらんと思うが
>>359 ウィークデーはバンク楽天
週末はロッテオリばっかの印象
>>362 まぁ順番よね
水谷清宮上げて試してんだから今川も試さないとね
さよなライオンは西武がサヨナラ負け食らった時に使うワードと思ってたけど違うんか
どうせ移動費ケチるために清宮だけ落として明日はあげないんだろうな
清宮「僕がHR40本打たないと優勝はない!キリッ( ・ิω・ิ)」
ふざけんなよ!w
いない方が優勝できるわww
梅林.355やん
ハムに限らずどっか支配下になってほしいわ
細川は使うならセンターがいいけど新庄は細川の外野守備そんな好きではないっぽいから選択肢がなさそう
細川センターにして野村か今川をレフトにするなりして打線にテコ入れしないと
>>381 育成ドラフトから4年目以降または育成落ちの選手はどこの球団からでも支配下契約可能にして欲しい
上原式の帽子にもなるし
>>351 逆に考えると新庄は得点力5位のチームでも勝てる唯一の戦法を駆使しながらここまで順位を上げて来たとも言える
1番清宮じなきゃナーと思うけどまあ、しゃーない
今後エスピ相手になんとかなりそうな気もするし
相変わらず牧田クソなの確認できたし
清宮今日は仕事しただろっ!
ハム唯一の得点だぞ!清宮をバカにしたら許さんぞ!
今日の戦犯はほかにいるやろがい
年3.5億もらっておいて、借金3の詐欺エースとか
>>381 どこか拾うかもね
去年も打力悪くなかったし
清水もかなり打ってるし進藤も打ててるから鎌ヶ谷の捕手の打力凄い
柳川でポジれ
この奪三振数でこの省エネピッチ
今日は平均150.44km/h最速154km/hだぞ
細川は強化版杉谷枠であえて控えにされてるだけでそういう役割やと認識してるんやけど
新庄から評価されてないって意見をやけに見る気がする
細川が新庄から好かれない理由ってなんかあったっけ
オリックスのエラー数
たぶんむちゃくちゃ多いんじゃない
ここから西武のリリーフちょっと厳しいんだよな
水上本田ぐらいであとはマスコロさんか
打線なんて打ててなかったんだから
繋がらないとこんなもんだろ
>>395 そのうち支配下になって福島と柳川で投げ抹消しながらローテーションに入るかもね
>>395 見た目以上に速く感じた
一軍で投げる所早く見たい
>>381 去年もろくにチャンスさえもらえずに落とされたしな
不遇やな
>>396 新庄の自己満サイン成功できないのと去年采配批判で軽く揉めてる
新庄が今川や細川を嫌いだという妄想はどこからくるのだろう・・・
>>396 どこを守っても上手いめちゃめちゃありがたい存在と新庄は高く評価してるんやけどな
いうて細川はかなり優先順位高めに使われてるじゃねえか
個人的にはセカンド固定で育ててほしいけど……
柳川の支配下をいつまで引っ張るの
なんの理由があって支配下に上げない訳?
全く理解出来ない
打てなきゃ勝てない
そんだけの試合内容
反省するべきは打線
横浜だって牧宮崎とかいて1点なんだからそんなもんよ
>>396 新庄のお気に入りだよ
あんなに打たないのに2年間ずっと一軍だぞ
>>396 細川はまだ高卒4年目でイースタンやフェニックスリーグの成績からしても杉谷枠のユーティリティ扱いするには早すぎると思う
杉谷もそのくらいの歳はまだレギュラー路線で期待されてたし
今の扱いするくらいなら二軍に落として1番センターとかで鍛えた方がいいと思うんだけどね
【日本ハム】新庄監督「結果よりタイミングの取り方、間がいいなとか」清宮ら野手の昇格基準示す
[2024年4月4日19時12分]
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202404040000965_m.html?mode=all >監督室で2軍戦の中継をチェックしていた指揮官は「結果よりタイミングの取り方、トップの位置、スイング、間がいいなとか。これだったら1軍投手に対応できるなというところで選びます」と話した。
清宮上げたのは新庄独自の基準です
今日は加藤も悪いよ
今年で三点取られるのは腹切りもの
六回零点に抑えてたら勝てた試合だった
戦犯加藤
加藤そこまで悪いか?
球審がまともだったら2失点だろ
>>265 そもそも加藤はエースじゃないし本人もそう言っとるで
しかしホームラン出ないな
ハムに付き合ってオリも出なくなったじゃんw
細川西武戦でがっつり使われてるのに
なんで嫌われてるだのの話になるんだ?
加藤はなんだかんだゾーン苦しみながらQSだからな
3億としては物足りないがローテ5番手としては外せない
上原根本が上がってきた時に考えよう
>>428 どっち側に対しても狭かったんだろ
ならそれは仕方ないそういうものだと考えるしかない
>>412 開幕からずっと一軍なのに18打席しかもらえてないのは優先されてるとは自分は思わないけど
>>426 清宮批判=新庄批判という事になってしまうな
>>432 流石にもう少し打席数与えてもいいよ
江越や五十幡より少ないのはちょっと
>>407 そうは言うけど新庄の相手によって色々試してみたい欲求が成立してるのってベンチに細川がいるおかげが相当な割合占めてるやんな
新庄はこういう選手むしろ好きやろ
>>429 ダルの陰に自ら隠れてた勝さんみたいな感じか
とりあえず明日の公示は頼むから色々変えてくれ
抹消したい奴2〜3人はおるわ
これでも交通費の遠征費と鎌ヶ谷からの移動ガ〜とか
言うなよ頼むから
清宮は2軍で調整がベストだろな
まだ先は長いから上げてきてほしい
>>437 左右のゾーン狭くて、高低もおかしかったね
野村と今川は上げてええやろ
清宮と二遊間1人を下げるべき
>>414 虎の代打の神様としてエグいほどチャンスに強かった事を鮮烈に覚えてるからその極意を若い選手たちに伝授してあげて欲しいと自らが動いて招聘した八木コーチがまさかの地蔵コーチやったからな
新庄も心の中で「なんやねんこの人…」と嘆いてると思うわ
>>438 それはわかるけど不遇だの嫌われてるだのは違くない?って話
エスピノーザの方もゾーン狭くて試合中ずっと困り顔だったな
二遊間渋滞気味だけど、全員試合に出れば結果残すし役割もあるんだよな
難しい
細川は打撃で結果残さないと飯山みたいな感じになるな チームには大事だけど
加藤って、球審のゾーンに負けず投げ切るとか、
味方のエラーをカバーするとかのエースっぽさが無いよね
>>381 去年の時点で鎌ヶ谷捕手陣だと1番活きが良かったんだけどな
まともにチャンスもらえず田宮がダイジョーブキメて育成になっちゃった
KGは今年どうしようもない三振はしてないから使える
実際新庄が大好きな上川畑に対して嫌われてると言われる細川・奈良間の与えられてる打席数が全然違うじゃん
上川畑は怪我で遅れてきたのに
今川呼んでレイエススタメン固定して柳川支配下にしたら今日の敗けはノーダメ
野村はどうせチャンスで凡退するし、大事なところでエラーする
何一つ信用出来ない
上げてもすぐ鎌ヶ谷行けよってなるよ
>>450 嫌われてるとは一切思わないけど評価のされ方はおかしいと感じる
高卒4年目でプロスペクト扱いされてても良い若手なのに一軍のユーティリティで出番が少ないのは不遇って言っていいと思うよ
今日伏見だったのって球審がやべえってわかってたのかな
>>453 その中でそれなりにコマンド力を発揮してたから流石だなって感じたわ
特に序盤の制球力すごいわあいつ
2回くらい見てもう打てないと即断した
今年の加藤は球浮きまくりよ
球威のあるPなら、高めのストレートで三振とれるけど
加藤の球威で高めに抜けるとこうなる
なんなら今日はよく三失点で済んだねって内容
矢澤がよかったこと以外収穫がない試合でしたね
レイエス夏場めちゃ打ちそう
斎藤もエグい球投げるし、エスピノーザも言うほど打てそうやし
悪くないか
>>443 優先されて使われているかどうかの話でそこの成績なんて知らんわ オープン戦の話するなら細川と対してかわらん五十幡はシーズンで細川の倍以上の打席もらってるからこいつが優先さててるって言うならわかるってだけ
>>425 将来的にはバリバリレギュラー候補やね
身体能力っていうか身体操作にセンスがありまくるもんな
打力がちょっと着いてくるだけでセカンドかセンター固定で良いくらいや
レイエスは40打席超えたあたりからずっと状態いい
継続してスタメンで使ってほしい
まぁ今日は厳しいかなって試合を
普通に負けただけ
ノーダメ
>>454 もう出さなくていい
今の状態なら松本である必要はないし
細川くんはバントがド下手くそになってしもてるのも出番が減った原因やと思う
細川阪口有薗が将来の希望か
明瀬はまだまだかかるんだろうか
細川は去年バンドちゃんと決めてたよな
スクイズも結構やってた気がする
ここはいっつも鎌ケ谷の野手に凄い期待してんな
清宮が鎌ケ谷にいた時もそうだったけどw
ここはいっつも鎌ケ谷の野手に凄い期待してんな
清宮が鎌ケ谷にいた時もそうだったけどw
>>488 今シーズン、有薗はファームでも悲惨な数字だよ
まずは三振が多過ぎる
>>494 ジャスティスみたいに勝ちパでも使えるようにメンタル矯正してほしい
>>489 ゴー助をマツゴーと解釈する人初めて見たぞw
バントさせまくる新庄もどうかと思うけど失敗が多すぎる
>>501 投手の球が速くなってるから昔の感覚よりは難しいと思う
コントロール荒れてるんならなおさら
昨日勝てたからいいものの
スズケンと加藤って負け前提の先発二枚並べるってどういう判断だ新庄?
>>504 いまバンド数BSで表示してたけど楽天32でハムは19しかなかったそ、
今江はバント好きすぎ
スクイズも3回くらいやってるはず
>>492 今いる選手で得点力アップは見込めないからそりゃ期待したくもなるさ
>>509 清宮自身は一緒だけどチームとしては一緒じゃないんで
そこまで使いたかったから9番にしてくれ
水上しのいだ
つーか今宮冷えてスタメン落ちたりしてるのね
明後日以降も寝ててくれ
結局バントって難しいんだよ、失敗するのは特殊なことじゃない
本当に打てない相手から1点取る時以外やるメリットがない
まして2点負けてて相手が荒れてる宇田川だったら絶対にやるべきではない
>>496 凄い失望+淡い期待
が
凄い期待に見えてるだけやぞ
極貧の新庄からしたら金持ち坊ちゃんの清宮の考え方は理解できないわな
>>363 クイックメチャ上手いしね
付け入る隙は充分ありそうなんだけどね
清宮はマジでしばらく2軍でソロキャンが必要かなあ
でもそこでまた怪我しそうなのがかががが
>>509 もうオーダーが適当になっている
新庄の病気が始まったな
まあ、状態が良くないと感じているなら抹消して鎌ケ谷で調整させるべきだよね
でも、今日の継投は良かったね
加藤を6回まで投げさせて投げさせたい2人を試せた
清宮には危機感がないんだよな
あいつたぶん人気シールド自覚してるぞ
危機感をもってもらうために、打席で凡退するたびに一枚ずつ脱いでもらうことにしようか……
1 左 今川
2 二 石井
3 指 レイエス
4 一 マルティネス
5捕 田宮
6 三 郡司
7 遊 水野
8 右 万波
9 中 松本
湿りすぎてて厳しいわ
田宮以外全体的に低調すぎる
今川とレイエスが起爆剤になるか
>>529 極貧w
まあ確かにそうだったけど・・・
清宮は強化指定だから外せないんだろ
新庄が何番でもって怒ってるのはそういうこと
右打者は正直飽和状態だからな
今川は現状厳しいだろ 人気あるのかもしれんが
状態が良くない打率1割にも満たない奴を意図的に一番にして勝てるほど甘くねーよってだけ
万仲の時折ある、ただ当てに行く感じのは修正してほしいな
ゴールデンウィークだから上から使えって言われてるのかもしれんから
それにしても今日の球審は本当に酷かった
球審のせいで負けたと言ってもいいレベル
きよみは流石に2軍行きだろ
ここまでハッキリ言われてまだ行かないならなにか裏の力が働いてるとしかおもえん
>>531 1・2番を任せられる選手がおらんからな・・・だからって清宮は無いと思うがちょっと同情する
清宮が二軍で長打出てなかったのに昇格させたのが間違いよ
まだシーズンは長いからさっさと二軍に行かせたほうがいい
元々今日の先発見たら負け試合だから明日頑張ればいい
俺は道民じゃないけど今川すきだぞ
守備下手だとは思うけど魅力は高い選手
去年のトライアウト中も打ててない選手を1番にして
少しでも打席に立たせようとしてたな
つまり清宮はそれくらい悪いと
もう万波1番に戻すしかないね
田宮郡司という中軸任せられる打者はいるし
清宮ていい時の自分のフォーム見返したりしないんかな
素人目にもアカン時の感じになってるんやけど
>>551 今の順位をキープして、シーズン終盤勝負になった時に打撃絶好調の清宮にいて欲しいね
>>564 投手がバテてくる夏場に長打力ある打線になってて欲しいから清宮の再調整は速い方がいい
バントってやらなくなるとすぐ下手くそになるんやってね
>>313 荒れてるからバントさせないように外してワイルドピッチとかもあんじゃねーの
荒れてるからこそ揺さぶりが効くんやろ
これはキヨが悪いのか知らんけどスタメンで出た試合露骨に去年のファイターズになるからキツいわ
こんなん絶対勝ったでしょ
犠牲フライ打てないヤツなんかハムにしかいないよ
>>581 ウチはバントから切り替えても打てないじゃん
レフトレイエスで
1塁とDHをマルティネスと豪将で回すのが打力的にはマシ
レイエスは水谷よりは打てて水谷程度には守れるっぽい
調子や相性でブンソン、野村、今川、清宮はあるが
この上4人は現状チャレンジャーの立場
猫がんばれ
不動のレギュラーとかじゃなければ1軍で調子悪い選手と2軍で調子の良い選手いたら取りあえず入れ替えてみたら良いとは思う
上で打てるかどうかは上で使わないとわからんし
万波は完全に相手に攻略されてる感じだな
松本と同じような一年間だけの選手であった
>>606 打てなきゃまた落としたらいいだけだしな
若林は変化球だけ投げとけば勝手に三振する
って猫ファンが言ってたな
何で若林なんて歩かせたんだ
アギラーのがやばくない?
最近は満塁策しない選択もあるんだよな
四球リスクはあるし
>>440 それやね
加えて「そうかそう来たか」の系譜
打者が誰かは関係ないやろ
内野ゴロでフォースアウト取れずにサヨナラを防ぐには満塁策しかない
小谷野、居酒屋の大将みたいになってるなw
元気そうでなにより。
満塁策ってうまくいく時をあんまり見たことないけどなあ
今日はうまくいった
きたああああああああああああああああああああああああああ
齋藤友貴哉を生贄にしておいて良かったな
まさか鷹を狩ってくれるとは
西武、ファンがガシマンブーイング止めたら普通にソフバンに勝てるじゃねーか!
ファンってクソだわ!
明日も外国人投手だしさすがにレイエススタメンだよな
新庄スタメンガチャやめないからなー
西武をいい雰囲気にしてソフトバンクに渡したの成功したな?
さすがに劇場すぎて草
ウチらも3タテ決めて7連敗食らわせないとな
これでハムもいい流れで福岡乗り込みたいのに、あのクソマスクのアホ采配のせいで
さよなライオンってやたれた時を言うんじゃないの?
まあいいか勝ったからw
うそやろ、中日今日も負けてついに最下位だぜ
ありえねえwww貯金六で断トツトップから五月頭に再開って
どうなってるんだwww
ツーアウト後の満塁策は馬鹿だろ
押し出し出来ないんだから積極的な来るに決まってる
ソフバン思ってより早く落ちてきたな
今月中に逆転出来るでしょ
流石にノーアウト満塁で点入んないのはハムくらいだな
今日は下位3チームが勝ったのか
上下のゲーム差が詰まっていくな
>>714 どっかのスポーツニュースでは「連敗をさよなライオン」ってテロップ出してたからセーフ
超上振れバンクと下振れ西武がようやくらしくなってきたな
俺らも明日勝たないとな
明日負けたらオリックスに負け越しだぞ
恥、許されない
>>728 ウチは超下ブレしてるからもっと勝てるよね
もったいねえなあ
今頃1.5差にできたよ
万波があそこでスリーラン打つだけのお仕事やん
令和で常にBクラスなのに、なんでファンが自信過剰になってるんだろう
不思議でしゃーない
日本ハム 新庄監督が清宮1番起用に「今の状態なら何番打たせても一緒」「状態は良くない」今後も1軍帯同?「それは決めてない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/49e26c5fe6dad37ce4495af562ab8ee5f024af7b そんな状態なら9番でもベンチでもええやん
最近自分が西武ファンなのかハムファンなのか分からなくなってきた
いやー今のところ勝てる試合はほぼ溢してないと思う..
清宮も野村も夏には復調していないといけないから今は落としておこうよ
>>738 ちゃうんやで、ずっと負け続けて、バカにされ続けて、うっぷんとストレスがたまりまくってたから
ちょっと勝った途端それが爆発して、マウントとったり、調子に乗ったりがとまらんのやで
ソフトバンク5月未だ勝ち星なしの3連敗中
西武5月負けなし3連勝
ハム5月1勝2敗
>>741 明日までは兼任で明後日からは普通のハムファン
鎌ヶ谷の調子もかなり良くて昇格候補は沢山いるし今年こそ適切に入れ替えてチーム完成させていけばいいと思うよ
>>730 3連覇中のチームに負け越したら恥って
あまり調子に乗らない方がいいよ
後で手痛いしっぺ返しが必ず来るから
北山 和田
山 有原
金村 石川
3タテも夢ではない!?
俺は道民じゃないのでパワプロ風味のテロップ見れなかったけど
是非全国でお披露目して欲しいな
>>740 そう思ってるなら使わんでくれよ...
それか新庄に決定権ないのかもしれんね
ハムはまだ3連敗してないんやで
ソフトバンクは3連敗だけど!
>>750 新庄も今年は2軍は1軍のバックヤードって言ってるしね
力の差はほぼ無いから調子いい奴だけ使っていけば良い
打率1割切るのを1番打者にするなんて理解できんわ。
加藤も勝ち運ねえわ
何だかんだ言っても先発が試合造るよね。
昨年同様、スズケンだな。
スズケン前半先発、後半リリーフで良いんでない?
後、気温30度超えたら上原も上がって来ると思うよ。沖縄でしょ?
ハムファンなのでハムは客観的に見れないから置いておいて、
他球団は檻>便>>>西>ロ≧楽 くらいでみてる
エスピノマチャドが当たってるし総合的に見たら便器よりオリのほうが怖い
>>509 辛口なのはいいけどじゃあなんで一番?wってなるよな
>>724 4月23日の楽天戦の6回表にノーアウト満塁から清宮の犠牲フライで1点、ワンアウト一三塁となってらイエス三振のあとに石井のタイムリーでもう1点追加している「
6回3失点の投手をいらないと言えるファンがいるほど先発は贅沢
>>745 まぁ気持ちは分かるけどねw
>>759 そうだったのかw
まぁ全体的に浮かれ過ぎてるから連敗しだしたら過剰になる気がしてね
オリックスファンも宮城のときにこの球審が当たるとキレ散らかすらしいからな
災害が起きたといことで諦めるしかない
>>754 これだけ記事出揃って新庄はフロントの被害者は無理あるだろ
>>732 清宮は2022年に129試合出場しているので、フルシーズンに近いかもしれない
オールスターの頃に神宮球場での、訳のわからん交流試合みたいなものにも招集されるという過密日程も乗り切った
選球眼いいから出塁期待と、打席に多く出したら良くなるかなってところで1番なんでしょ
長打が打てるやつは貴重だから復調してもらいたいのは山々だろうが
>>766 もうとっととAI判定にしろよ
人間の目であんな高速のボールジャッジすんのがそもそも無理ゲーなんよ
しかも動体視力落ちてるオッさんがやるとか間違えるに決まっとる
>>371 される方で合ってる
ニワカがかん違いしてるのさ
>>770 牧田という輩がこんなに糞だとは知らなかったわ。
とりあえず白井とコイツはゴミカスだな
>>771 かもねって言ってるだけ
真相はワイにはわからんわ
ここは一つチーム編成担当の栗山の責任にしようではないか
>>774 MLBで一試合のストライクボールの判定完璧にジャッジした球審いるらしい
西武は投手力凄いから
ちょっとした事でこうなるんだよね
全く侮れないどころか多分一番厄介
>>740 デイリーの記事は印象操作するから信じてないわ
道新の一問一答を待とう
>>740 球団から清宮使えと命令されてるから
新庄もやけくそで使ってる感じかこれ?
マキタはくそせまいだけで平等な球審だからまだましじゃね?
むしろマキタ球審の日に加藤で勝負した新庄の采配ミスでしょ
まだ球威で勝負する北山とか伊藤のほうがずっとマキタにあってた
清宮は新庄に反抗して太れ(ほどほどに)
痩せてパワー不足なのもあるだろ
まあその前に守備頑張れ
>>774 ほんと百歩譲ってもっと若い人にできないのかね
20代30代の
牧田だけが楽しかった試合やな
選手はおまえの為に試合しとるんか?
なんか他球団の実況スレ見たら
セリーグ含めてみんな西武全力応援してて草
>>787 リリーフ防御率はめちゃくちゃ悪いけどね
あたりまえやろ一球団が完全独走とか、むっそつまらない野球になるやん
セリーグまで応援してるのはわからんけどw
可変と広すぎるのと狭すぎるのと露骨に贔屓するジャッジさえ無ければいいけどね
>>785 みんながそれ出来たら人間でもええんやけどね
その審判はやっぱ若いんかな?
ゾーンが公平でも狭いと不利になるピッチャーもいるしなあ
>>796 単純にソフバンが12球団で圧倒的に嫌われてる
クズを金でかき集めてたらそりゃ嫌われるわ
>>791 清宮は素直だから人の言うことなんでも聞いてしまう
もっと自分の意志を貫いて「ワル」になってもいいと思う
イチローとかの大打者はみんなそう
みたいな事をこないだ解説の新谷さんが言ってた
知ってるか? ストライクボールが試合後に一致してるかメジャーではきっちり分析して審判ごと、試合ごとの正答率とか公開してるんだけどな
その正答率をどうやって出しているのかっていうと、AI使ってるんだぜ……正直、それならもうAIでいいじゃんって俺は思うんだぜ
伊藤も球威がないってわけでもないけどあるってほどでもないからな
今日加藤は全ての面において正解のはず
>>792 まあオジさん達から職奪うのも可哀想やしなあw
AI判定で主審はそれをコールするだけがベストよ
審判の負担も減ってみんなハッピーや
>>802 それ聴いてた
素直過ぎんのも困りものだよな
燕村上は助言しても態と変なスイングしよるって でもそういうのもプロでは大事って宮本慎也が言ってたわ
AI判定になったらなったでこれはコースかすった!!ストライクだろ!ボールだろ!今のは足のほうが早かった!とかそれでも難癖つけるやつはいっぱいいるだろけどね…
ストライクボールもリクエストアリにしたらいいんじゃね?
AIで裏で判定して球審は直接結果聴けるようにすれば時間もかからん
ストライク判定もリクエスト対象にすれば解決
審判の職も奪わないしとっととそうしてくれ
帝国軍=ソフトバンク
清宮スカイウォーカーはまだフォースに目覚めてない
>>808 それやるなら最初からAI判定でいいのでは?笑
>>807 まあなんにしろそう言って文句言いながら観戦するのも野球の楽しみなんだよなw
>>813 采配や選手のミスをやんや言うのは楽しいが判定だけはストレス以外の何者でも無い
打率0割台の1番バッター
組織が腐ることも分かって強行しているとしたら、いったいどういう力学が働いてるんだろうか?
宗のタイムリー直前の球が1番ありえん
あれコースも高さもボール半個分はストライクゾーンに余裕残した完璧なストライクピッチングやん
あそこで三振、タイムリーも生まれてなかったよ
韓国でAI導入してるけどそれはそれで問題起きてるみたいだけどな
今日の加藤
初回で福田に大バカにされてたな
4球目、打つ気全くなかったからな
アレで今日は終わった感じね
まずはホームランとフェアファールの判定からだけでもAI始めてほしい
正確にジャッジしろとは思うけれども何でもAIAIっていうのもちょっとどうかなあとも思うんだよね
>>817 問題は起きるだろうがそれを1つずつ改善していけばいい
人間の目でやるのはそろそろ限界や
時間の問題でそのうち間違いなく機械判定の時代になると思う
>>820 でもこれほどAIが向いてる案件もなくね?
人間じゃ正確性は絶対に勝てないよ
AI導入するならまず監督の代わりに采配させてみたら
弱小チームが優勝しましたとかなりそう
>>806 栗山は全く言う事聞かなかったって言ってたぞ
球審はしばらく人がやれば良いと思うけどメジャーみたいにあとで答え合わせはして欲しいわ
>>815 何も考えずに打たせてみたりどうかってことで1番で言ってんじゃん
長打打てる実績のある人が復調したらチームにはプラスだろ
―1番に清宮を起用した
「今の状態なら何番を打たせても一緒かなと。何も考えずにトップで、1番で行かせてみようと思って。状態は良くないですね」
MLBみたいにスタッドキャストとか計測機器のデータ公開してどれだけ正しいジャッジできたか公開するべきなんだよ
一応審判団で内々にどれだけジャッジが正しかったか計測したデータを共用してるらしいけど公開しないから活かせてるかどうか信用ならん
>>827 ユキヤへの言葉
新庄優しいなええこと言うわ
AI監督なら負けても名指しでズバズバ敗因語って選手も気が引き締まるだろうな
審判もプロなんだからデータ公開して評価されるべき審判がちゃんと評価される土壌作るべきなんだわ
>>791 いや練習前のアップで足滑らせてスペって春キャンプとオープン戦から離脱と言うアホなことするまでは痩せて良かったと思わせる成長を見せてたからな
痩せたのが不振の原因とか只の八つ当たり
AI判定にしても審判の職は奪われんからその点は大丈夫や
どっちみち主審は必要だし
審判の負担も減ってwin-winよ
>>806 誰だかが言う通りにして失敗してもそいつが責任取る訳じゃないから自分の思う通りにやった方が良いと言っていたな
本当その通りだと思ったよ
AI監督なら最悪選手もAI通りに動けば良いんじゃとかいう極論を言い出すやつが出る所まであるな
AI「このフライはダイビングで取るのが最適解だと認識します」
>>509 これ皆察してる事なんだろうけど新庄の口から「清宮くんは上から使えと言われてるんでね」くらい言ったらだめなのかね
今夜こそ今川は大阪行きの新幹線に乗るかな?
東京駅に見張りに行こうかな
もし来なかったら松本剛にDMしなきゃ
>>840 自分に合わないと思えば取捨選択する必要があるからね
>>798 調べたら53歳らしい
結構歳いってるのにすごいわ
>>822 栗山がなに言ってたのか知らんが
アドバイスをまともに聞きすぎて
迷走する若い選手は多いらしい
自分に合わなかったら全部聞かなくていいでしょ プロ選手でいられる時間は限られてるんだし
>>848 MLBなんてそんなのザラだぞ
中継ぎなんて使い潰してなんぼだし
>>847 それは凄いね
その歳でも動体視力バリバリなんかなその人w
>>847 動体視力が落ちるし、人によって視野に問題が生じている年齢だよね
>>845 けど出場を決められる様な立場の人間に言われたら従うしかないんじゃないか 言う通りにしなきゃ試合に出して貰えないなんて可能性も出てくる訳だし
それを踏まえ余計な口出ししない事が1番だと思うぞ
清宮の不振の原因を新庄から身体を絞れと言われたせいにしようと必死な謎の勢力がおるな
>>856 まあ痩せる前のほうがもっとアカンかったしねえ
痩せてから全盛期来たしな、単純にキャンプ未経験な分調整遅れてるだけだと思うが
相手が悪かったとは言え加藤は簡単に失点しすぎだな
>>856 結果が出てたときは体を絞ったおかげとか言ってたやつもいるからどっちもどっち
清宮は太ったままだとサードや外野守れるほど体のキレ出なかっただろうし今よりもっと怪我してたと思う
それだけ太ってるってのはリスクが高い
近年除脂肪体重と打球速度の相関性が散々言われてるし新庄に言われなくても絞るのは当然だわな
ところで清宮ウエイトはちゃんとしてるのか?
納得のいかない事聞いて何試合かチャンスもらっても結果でなければ結局外されるだけだしな
中日の根尾くんと清宮だったら
清宮のほうが欲しがる球団は多いと思う
今不調とかどうでもよくて当時から言っていた事だが痩せて打撃に何のメリットがあんのか未だ不明だからな
>>863 そうなのか 興味あるから是非詳しく知りたい
>>867 https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201905090002-spnavi?p=2 >研究結果によると、筋量の目安となる除脂肪体重とスイング速度は相関関係にあるとされている。やはり筋量の多い打者はスイング速度が速くなりやすいということだ。
郡司も今年除脂肪体重上げてHard%激増してる
清宮は筋トレしてんのか?
筋肉まで落としてどうするんだよアホなのか?
おかわりなんかは最初から最後まで太っててしかも足も結構速いからな
それで40近くまでやってんだからたいしたもんだ
MLBでも投手はちょいポチャおるけど野手はみんなムキムキ系やもんな
おかわりみたいな体型の古き良きHRバッターもおらんことはないがやっぱ体重より筋肉量だわな
てか痩せたのに準備運動で故障してる清宮が体重落とさなかった世界線なんて全く期待できない
>>868 それ要は筋力アップすべきって話で痩せろとはまた別の話じゃね?
>>872 言葉足らずだったけど俺の言ってる絞るってのは筋量増やすって意味も含んでるんだ
流石にトレーナーのアドバイスとか受けてんじゃないの?清宮
体脂肪も筋肉量も理想的なのに…って可能性もあるやん
今川と野村を明日までに呼べ―
送り返しはだれにする?
大谷見たら分かるけど打球速度って大正義指標だよな
日本では角度ばかり言われてるけど一番重要なのって絶対打球速度だわ
万波を我慢できるのは守備ができるから
暴投気味なのは最近気になるがそこは清宮野村とは違う
にしても万波には頑張ってもらいたい
犠牲フライや進塁打など点を取る働きも期待したい
>>872 体脂肪率減らすのも筋量増やすのと同じぐらい重要だぞ
>>870 おかわりの名言
「体つきを見て、もう動けないと思われるんでしょうけど、僕は生まれたときから太ってる。この身体で走って、守れるように鍛えてきた。昨日今日のデブとは年季が違うんですよ」
清宮の場合は新庄1年目にダイエット
2年目は球がもう一つスタンドに押し込めるようビルドアップって言われてたぞ
筋肉ってすぐ落ちるからリハビリでどうしてたかだよね
ジェイ昇格するんかな
スズケン落としたのには驚いた
渡辺俊介に凡打の山を築いてた糞ハム打線を再現したような試合
>>340 内野なら分かるけど外野なら火力不足すぎる
>>843 なるほどピッチクロック違反は四球扱いなのか
万中はすぐ調子を落としてすぐ調子を戻す
安定感が欲しいよね
新庄インスタで野村上げてるし清宮と入れ替えちゃうか
>>882 2年廻り道させる意味がよくわからんのだけど んな回りくどい事させず1年目から筋力アップしようでいいだろ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202306110001340_m.html もうシルエットがね。『デブじゃね?』ってなった
もう一方がこれ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/21175?page=2 いやいや、良いんだよ。(体形は)特徴なんだから、それぞれの特徴をいかして。
まぁ後者を圧倒的に信じるな
>>492 清宮はまったく期待してなかったな
2軍でのバッティング見てたらとてもじゃないけど上がってくるような内容ではなかったし
>>878 やっぱレイエスは外せんな
今日のヒットの打球クソ速だったわ
最後のヒットだけツーストライクアプローチでペッパー打法みたいな感じだったがそれでも外野深くまで飛ばすという恐ろしさ
>>891 余計な脂肪は落としてから筋肉つけた方がいいだろww
レイエスってエスピとチームメートだったんだ
クセとか知ってただけじゃね
レイエスは間違いなくこれから打ち出す
てか打率も2割超えてきたし
>>897 それで打てるのなら日本のピッチャーと対戦重ねて慣れてきたらエラいことになるな
やはりしばらく使い続けるべきだ
>>899 ハム的には打率2割ですごい高いんだよな
新庄さん
インスタで野村上げてるから
清宮といれかえかな
野村もいいけど今川も上げてやってよ
こんだけアピールして一度もチャンス貰えないのはさすがに可哀想や
野村
松本
田宮
マルチネス
万波
郡司
レイエス
水野
上川畑
完全体やな
3番田宮から7番レイエスまでの並びは相手もかなり嫌やと思う
結果より内容って言ってたしな
どう見られてるのかわからん
新庄は野村推しか
まあ技術的にはそうなんだろうけどな
清宮は上げんの早すぎたわ
2軍でもそんな打ってなかったし
今日の新庄のコメント見たらフロント案件でしゃあなしに
使ってるとしか思えんわ
shinjo.freedom
ずっと打席内容がいいです👍
1軍だけじゃなく、2軍で活躍してる選手が多過ぎて
頭抱えとるばい🤔👏👍
珍しく加藤に対して厳しいな
「大型契約取ってそれで満足なら良いんじゃない」みたいな
>>907 フロントは清宮をハムの顔にしたくて必死なんだよな
>>904 現状単打マンの松本を2番起用するくらいならレイエスでええやろ
走力があるに越したことはないが重要なのは長打力や
>>908 博多弁やめろよ
ソフトバンクの監督でもやってろ
清宮のなんかコレジャナイ感の真因は有鉤骨骨折だから今更どうしようもねーよ
>>913 九州出身なんやからそれはええやろww
なまら〇〇だべとか言われる方がちゃうやん
新庄「清宮状態良くない」
ファン「清宮状態良くない」
清宮「俺状態良くない」
全員の意見が一致してるのに
レイエスなんて活躍するに決まってるねん
マルティネスと一緒でずっと試合出しておけばいい
最後ホークス相手に大暴れするのは絶対にレイエス
明日はこどもの日か
ハムの背番号55って誰がつけてんの
>>916 二軍でちゃんと状態上げてから試合出て欲しいよなあ
本人も変に特別扱いされたら辛かろう
2022清宮という少ない試合数で18本ぶち込んだ
覚醒の兆しを見せた清宮はどこにいったんだ?
>>891 そもそも身体を絞って迎えた去年一昨年のシーズンは清宮もようやく開花し始めたかと思わせるくらいの成績を残してるからな
春キャンプとオープン戦を全休して迎えたシーズンで不振に喘ぐ今の清宮を見て「2年前に新庄に痩せろと言われて痩せたのが不振の原因だ!」と言い出す方がおかしいとは思わん?
フロント案件ってホントにあんの?なんか悲しい
清宮は悲しい子
痩せて一定の結果を出したんだから痩せて正解
問題は清宮の筋力が落ちてる可能性が高いこと。キャンプ期間の筋力を維持する練習サボってね?と疑われても仕方ない
清宮はキャンプ中にインスタでリハビリフレンズとかいってふざけてたじゃん
そんなやつがトレーニングをまともにやってるわけがない
まあ清宮は左打が欲しくて急ぎで上げたってかんじだもな
>>924 どの球団にもそりゃあるでしょ
所詮、興行なんだし
>>924 そんなんしたら逆に清宮が可哀想だな
チームメイトとも溝が出来かねん
>>920 あろうがなかろうが、本人の成績がちゃんとしてればそんなこと言われないんだから結果出すしかないよ
ジェイは上がってきたらそうでもないと思うけど、今の清よりは元気そうだな
清宮はGWまでのパンダやろ
こんだけ1人で試合ぶち壊して来週もいたらアンチになるわ
清宮って性格的に徹底的に管理してもらわないと大成しないタイプだと思うんだよな
ポテンシャルは高いけど能動的に動くのが苦手なタイプ
>>930 だから清宮出ると負ける
こいつまだいんのかよ! という冷たい視線
もうKJMとか言って勝敗関係なくキャッキャする時代は終わったよ
今の清宮は子役タレントが歳とって、実力ないのに昔みたいに
チヤホヤされてイキッて勘違いしてるみたいに痛い
左で長打期待出来るのがほとんどいないっていう事情もあった
今川とか左だったらすぐに使われてたんじゃないかな
>>936 起用した新庄の責任だよ
だから起用するのをやめて欲しい
今川は自分の好きな球だけを気持ちよく打ってるだけだから評価低いんだと思うわ
恵まれた家庭に生まれて、恵まれた教育を施されてたらそりゃハングリー精神は弱くなるよ
加藤が「清宮は育ちがいい」って語ってるのに清宮の特徴が全て表れてるでしょ
おー西川2点タイムリー
ちうにちもヤクルトもどっちも打つね
割れかあ
まあ弱々しいもんね打撃が
落とすしか無いやろな
>>941 んで甘い球は逃さないって訳でもないからな
ミスショット率が高い
他の選手ほど危機感はないでしょうね
別にクビになっても人生困らんし
>>921 キャンプ直前に怪我した時に経験値が全部リセットされたみたい
レイエス大好きだからお前らがポジってくれて嬉しいぞ
チラ裏すまん
今日は鎌スタ初観戦で昨日は親戚の告別式に出席したんだが
到着直前の鎌スタが見えてくるだろうと思った瞬間になぜか昨日行った告別式斎場入り口に辿り着いたもんだからポルナレフ状態になってしまったわ
鎌スタから果樹園?はさんですぐの場所に火葬場(市川市斎場)があったのね
ゆきやって小1の息子いるのかよw
マジで頑張れ
メンタルどうこうなんて言ってらんないだろ
清宮もポテンシャルはあるんだし稲葉と一緒にゼロからやり直せばいいよ
1ヶ月は試合に出ずに地獄のキャンプでサード猛特訓
そこから鎌ヶ谷で結果出したらもう一度チャンス
清宮危機感はあると思うよ
やべ〜やべ〜て負のオーラが出過ぎてるわ
絶対打ったる!みたいな感じ全くない
松剛も危機感薄れてきてるな
新庄1年目の時みたいに打てなかったら家族が路頭に迷うくらいの危機感はもうない
水野がショート固定みたいに、誰かがセンターで守備含め収まってくれればいいんだけどな
松本は正直去年や今年の姿が本来の実力だろうし、代打の切り札に落ち着いてもらいたい
二軍とはいえ活躍している今川野村ブンソン見てると清宮と変えようという感情になってしまうな
そんな簡単なもんじゃないから以前一軍で一定の成果出せなかったんだろとも同時に思うが
今川と言えば執念、だけど、凡退しても割と笑ってるから、言うほど執念を感じない
野村も上がって来たら正念場だよな
これで上で打てなければ今後2軍でどれだけ打っても上げにくくなる
レイエス外国人相手なら余裕だな
どんどん出して慣れさせてくれよ
>>960 凡退して不貞腐れて空気悪くならないようにしてんやろ
あいつは誰よりも凡退した瞬間に悔しそうな表情するよ
―斎藤はけがで遠回りしたが、今後の戦力に
「けがで近道ですよ。近道と考えられるボールを放っている。本人も言っていましたけど、けがをしてあっという間の1年だったと。あっという間に感じるということは充実したトレーニングを送れているから。そうでないと、リハビリって長いじゃないですか。次も楽しみです」
けがで近道は中々の名言だと思う
監督見直したわ
>>916 吉村「清宮は早稲田の至宝。球界のトップスターにするため全てを犠牲にする」
なお斎藤佑樹
>>965 そう思うなら1〜2年目二軍漬けにしてみっちり鍛えればよかったのに
>>923 絞ったお陰にしている前提がそもそもおかしいだろ
別に絞らなくても結果残していた可能性だって充分あり得る話だし 万波だって別に体型変わらず急に出てきたんだし
新庄を神の目を持っていると思っているのか知らんがこちらの主張は例えどういう結果になっていようとも余計な事言わない方が良いと主張しているだけの話だぞ
>>960 執念いうなら
ホークス中村晃に滾りがみえるわ。
そらそうよな。
山川来ていきなりポイされてんだから。
>>966 それやってたら、どこか一つは1.5軍レベルで守れるポジション作れたかもしれんな
ほっといてもDH専任やらせられる打者になると妄信してたんだろうが
ややこしくなるし万波はいいや イチローはそれぞれの特徴があるのだからその特徴を活かせばいいと言っているからな
イチローは新庄より大した事ねえんだから間違っていると言われればそれまでだが
打者の入れ替えはほとんどなくて投手ばかり入れ替えてるから監督は打者は1軍選手だけで現状上手く回せてるって思ってるんだろね、
カスティーヨに負けた試合ってどんな感じだったっけ?と思ったら根本のドタバタ劇の時だった
明日は勝てるべ
柳が2回目のKOはキツイな
うちも加藤が打たれているとはいえ最低限の試合は作ってるからまだ耐えてる
>>976 さすがにそろそろ入れ替えるやろ
得点力不足が深刻や
>>951 Wiki見たら阪神入団時には妻子がいたらしい
ルーキーでも既婚者は入寮の義務がないけど単身赴任してたそうな
西武のベッケンと楽天の古謝と同じ大学→HONDA→阪神
興味深いのが、2018年に現ベルドで西武相手に8回ビハインドで投げて3凡。阪神が9回に逆転してプロ初勝利
いいイメージのところで復帰登板させでメンタル上げてもらいたかったんだろうね
>>977 せっかく先制して3点取ったからあのまま勝ちそうって思ったらあっという間に追いつかれたよね…
>>980 外国人枠の関係でキツくないか?
枠なかったら上げたいがなあ
>>984 ベンチは4人までだけど1軍登録は5人まで大丈夫だから1人ベンチ外にすればいいだけ
中日他人事じゃないな
ハムも投手陣が崩れ出したら終わり
>>990 マーフィーとロドを1日交代で入れ替えるとかは出来るね
やっぱ寒い時期は外国人ダメなのかね
名護ではレイエスもあたりっぽかったし
>>979 初勝利、2018年やなくて2021年やった…
次の年にトレードされたんやな
立浪「(貯金5で)今年は違うって言ってるでしょ」
以後、4勝11敗
こういうダサいのだけはやめてほしい
>>990 そうかまだ特例あるのか
それでは昇格でっ!笑
>>995 さすが「本物」は違うな
立浪阿部という本物のせいで新庄が野球に真摯な凡夫扱いや
lud20250913062727caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1714804878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専7