◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1710560553/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1710305878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
1一 茂木
2二 黒川
3三 浅村
4左 阿部
5右 岡島
6遊 村林
7指 フランコ
8捕 太田
9中 田中和
投 藤井
◆イースタン開幕戦
スタメン(G球場)
【巨人】 【楽天】
8浅野 5平良
4中山 8中島
9岡田 9小郷
5ティマ 3渡辺佳
D立岡 4永田
7秋広 6入江
3増田陸 2安田
2山瀬 D江川
6中田 7柳沢
P井上 P滝中
藤井が駄目なようだと早川と荘司以外の若手は全滅になって絶望的になるな
この週末はファームも関東でだから、特に一軍二軍の区分けなく、どっちかで試合に出すように振り分けてる感じなんだろうね
平良もジャイアンツ球場の方だしさ
いちおつ
今日は暖かいねー😃
花粉きついけど🤧
いい試合期待
25歳以下黒川しか居ないから使いたいんだろうなあ
ってか辰己大丈夫か?
開幕から田中和基スタメンとか嫌なんだが
ヤクルトってライアンが状態思わしくなくて、この吉村が開幕候補とかなんだっけか
早稲田の茂木
外角を無理して引っ張ると
そういう打撃になる黒川
今さらだけど真中クッソ声良くね?
映画の吹き替えみたい
花粉症に効くヤクルト出してくれたらヤクルトファンになる
>>25 いい声だよね
映画の吹き替えってのはよくわからんけど
オープン戦セ・リーグ弱いけどヤクルトは5位で楽天と同率か
>>33 腸内環境を整える事で花粉症の症状を弱められるらしい
元から整ってる人には効果ないかもな
出遅れちまった。
まだ動きなしか。
っと3凡ええぞ。
多くは求めないが70イニング5勝5敗なら合格点ってところだと思う
新型の辛島
オープン戦でも、併殺打の数ダントツ1位だろ
12球団ナンバーワンだ
だから、毎年打率.250前後のOPS.650を計算できる小深田が貴重な存在なんだよな
年跨ぎリセットを考えなくていい
こんなに球速かったかな?
145キロとか出てるけど
藤井は去年まずまず結果が出たことで自信ついたのかね
阿部ちゃんもここから和田曲線を描いてくれればいいよ
>>74 神宮はガンが少し甘いからさ
3キロくらいマイナスした方がいい
早川、荘司、藤平が昨年KOされた事を考えると藤井はようやっとる
黒川無駄な動きが多いんだよ
こいつ身体硬そうなスイングしやがる
黒川はボテボテコロコロふんわり力のない打球しか打たん
つまらんのだよこの子の打席は
黒川もあれくらい出来るようにならないとレギュラーは無理
黒川のシナシナバッティング我慢できん
ライナー性の打球が本当にまったくない
黒川って単純にパワー不足だろ
打球が弱いしピッチャーの球に力負けする
ファームではほぼやることないレベルだからまたある意味めんどくせーんだよな黒川は
石井もこれ分かってたから黒川上げなかったんだろうな
>>104 やることがないってことはない
2軍で.350 15本くらいやって、やることがないレベルに達する
藤井とりあえず開幕ローテいけそう。1年通してはわからんけど。
>>109 ずいぶんハイペースだな
いいのか悪いのか
グロ川って何の練習してんの?
練習の虫って言うけど変化球でも投げる練習してんのか?
バッティング練習をしろよ
黒川は始動からの沈み込みおかしいもん
沈むなとは言わんけど腰落として沈むんじゃなくて上体を畳んで沈むから打てないんだよ
3年前はそれこそ青木みたいに低めに構えてから鋭く回転して打ってたのに、いつの間にか立ち気味で構えて上下動大きくなりやがった
>>112 登板回避の翌日から練習してたんだから大した事無かったんやろ
>>109 無理してやってなきゃいいけど…
開幕間に合わなかったからと言ってプロ人生が終わるわけじゃないし
>>121 それなら良かった
開幕2週目の6枚目に間に合うくらいでいいわ
>>123 藤井はスライダーが魔球
被打率0割台だからまず打たれない
藤井は年食ってるけど投手の経験は浅いからな
大学でも埋もれてたし実質ENEOSの2年間だけ
コツを掴むのに時間がかかったのかもしれん
>>127 あと意外とチェンジアップでも空振りとれてる気がする
ポツリポツリ短打は出とるがそれだけ
まー今日は所々に分断マンがいるから繋がらないのもさもありなんではある
単打からの併殺
今年はずっとゴロ打球多い
打球上げる練習を今からもやってくれ
得意のデータ班とやらはこのゲッツーの対策してないのか
毎試合2,3回は見てるぞ
てか誰かホームラン打てよ
チョロチョロと単打なんか打たなくて良いからさ
相手チーム「ランナー出たか…内野ゴロ打たせたろ」
楽天「よっしゃ内野ゴロ打ったろ!」
>>145 対策って言ったって打球打ち上げる以外に何がある?
データでゲッツーが減るなら世話はないと思う
早川 藤井 瀧中ときて
火曜日から岸、ポンセと
うわー 先発弱い
>>143 共通テーマは今年から変わってる
前の共通テーマはレッツゴーとかと同じ扱いで使おうとしてる
それがさっきの。
今年やり始めだからまだコーラーが慣れてないだけ。
>>148 速い打球じゃなきゃゲッツーにならない訳だからそれなりにデータは当たってるんだろうな
打球上げるのも簡単じゃないし
ほんと神宮球場ってボロいしスピードガンイカれてるしゴミだよな
立地良くて屋外球場なんやからもっとまともな球場作れや
阿部 田中カズキ 岡島
こいつらいらないんだが
なんでオープン戦で年寄りを見なくてはいけないの?
去年はここからが謎の粘り腰で意外と大量失点しなかった
>>158 フェン直ではないけどな。打球速度はかなり速かったけど
黒川もあれくらい打球打ってほしいわ
浅村さん動けないけど速い打球の反応はむちゃくちゃいいよね
藤井おちついてるな
スバラシー
こう言っちゃアレだが、弱いチーム同士の戦いって感じだか
>>168 あれはここぞで甘く浮いて「あっ…」からの空振り三振だから誰にも真似できんわw
今年意外とやるかもな藤井
確変瀧中みたいにギリ10勝するかも
なんとなくでも結果出れば良い投手だから
5回2.3失点で合格
藤井 グッドジョブ
楽天オープン戦けっこう見てるが村林が打つとこまだ見てない
>>181 辛島の後継者というか、困ったときの川井さんポジというか
開幕スタメンショートは村林じゃなくて山田になりそう
それはそれとして山崎は本当に何やっているんだろう
ここまで音信不通だとかなりの重症だったんじゃ
こうやってたまーに交通事故起こすから首脳陣もカーを諦めきれないんだろうなぁ…w
辰見、なかなか良いね
選球眼もいいし
セカンドの守備も悪くない
>>215 パチン( ・д・)⊂彡☆))Д´)ウッ…
黒川はバットの芯にボール当てることが出来ないんだろう
バットコントロールが悪くて常に先っぽか根元
黒川のパワーより100歳のじいさんの顎の力の方が強いだろ
黒川はここまでゴロしか打てないの打撃フォームの欠陥じゃないの
22歳で晩年の銀次みたいな打球やられても困るんだわ
しかし、昨日のハマスタもそうだけど
うちが相手だと不人気球団でも客が入るな
うちがハマスタや神宮本拠地ならどんだけ客入りしたことやら
>>233 横浜ヤクルトは首都圏だからやろ…
ロッテ西武ならガラガラになる
やっぱボール飛ばないよな?
外野手が思ったより前にボール飛んできてびっくりしてるじゃん今日
小郷今日の二軍戦に出てるのね。
3打席3三振だが。
>>246 キャンプほぼやってないようなもんだし、実戦には出られても一軍まではちょっと時間かかる感じなんだろうな
これで藤井の開幕ローテは当確やろね
あとは荘司の回復次第で何番目に投げるか決めるだけ
>>256 やっぱりなあ(´・ω・`)
ありがとうw
ファームでは孫が相変わらず格の違いを見せているようで
>>257 高梨、今野、小野、森原、池田
安心と信頼の楽天産中継ぎ
二軍は左の井上相手に中島永田佳明が打ってるけど都合悪いからここに書き込まない方がいいかな
ちなDeやけど度会が13試合連続ヒット打ったで!
イーグルスファンさんにも一応報告しときます
捕手転向とかで一時期存在感なかった岡島が生き残るとは思わなかった
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
村林ってタイムリーヒット多いじゃん
楽天でいちばん多いんじゃない?
村林はずっと当たり良かったから普通
それすら分かってない雑魚が喚いてただけ
>>281 手薄なポジション探してレギュラー狙ったりトレーニングしてパワーアップしたり打てなさすぎて青山さんにまで相談したりっていろいろやってたしね
このハングリーさは見習って欲しい
>>292 オープン戦でだとこれが初やで
というか3安打目
どっちかっていうとフランコがちょいと打点乞食気味になってる気もするw
実はここまでオープン戦チーム打率2位の楽天イーグルス。
チーム防御率は12球団トップだったりすふ
トイレから戻ったら点入ってるやん
お前ら村林にごめんなさいしろよ
相手ピッチャーがちょと落ちるとこぞって打ち出すんだよなあ
>>314 君はもう一生トイレから出てこない方が良いね
今野どんまいやで
セ・リーグにこんな強力打線はいないから
カーを歩かせているようじゃ打ち取れるところなくなるぞ今野
これ、万が一辰見が出塁しちゃったら
黒川にかかるプレッシャー尋常じゃねえな
肉食え、ひとまずは試合後近くのホープ軒でも食っとけw
早川 藤井 荘司この3人はローテに入りそうだね 藤井なんやかんやで安定している
早川 荘司 岸 藤井 田中 古謝
こうなって欲しい
>>337 みっちり体作りしてるはずの吉野の現状を見ると、それもなんか期待薄な気が…
身体作りなんてオフの間にやっとけよ
今の今まで細い奴なんて2軍行ってもフィジカル強化なんてしないよ
>>342 古謝はちょっとまだ厳しいかなぁ
ストレートが通用してないのはキツい
>>344 岡島があの歳でどんどんムキムキになってるんだから言い訳できないよな
>>346 二軍には体でかくするのが嫌いな人がいるんだろうか
管理栄養士さんが代わったから犬鷲寮の体作り用メニューをもっと徹底して欲しい
二軍戦、先発瀧中6回2失点で交代。
瀧中6回78球被安打7無四球2失点
>>350 去年もほぼ5回とかで下ろされてたし限界がこの辺なんだろうな
>>355 80球超えたら欲張るな危険って、ますます辛島だな
本当はもっと長く投げて欲しいけど
こういうのができるなら裏ローテには十分すぎるな
今日の藤井いいね
岸早川ポンセ藤井内
悪くないローテだわ
>>367 無理して開幕合わせなくていいと思うんだけどね
>>366 藤井は間違いなくローテに入る この内容で入らなければ今江がおかしい
まーさんは150出るようになってからだな
現状だと間違いなくボコられる
>>367 今週3イニング39球ってペースでの調整だし間に合わないと思う
焦って故障したら選手生命に関わってくるから無理も出来んし
黒川はまるで成長してないな
当てに行ってこすってばっかり
>>368 手術してからの時間を考えたら開幕なんて間に合わないぐらいだからな
もう146投げてる田中が凄い
西垣 期待してるのにガッカリ
1イニングにストレートの四球✕2回
黒川今日は猛ゴロ賞かw
しかも、次の打席でサードゴロ打ったらサイクルゴロ達成やんけwww
>>379 どこまで飛ばしてんねんw
はよ一軍こいや
藤井7回って一軍では未知の領域じゃね
6回を投げきったことさえほぼ経験ないはず
>>388 瀧中から代わった宮森が3球投げただけで西垣に代わってるから、緊急登板だったんじゃない?
>>392 宮森は瀧中の尻拭いで1アウト取って交代じゃないの
永田3安打か、守備じゃなくて打力で上がってくるかもな
まあ先発やるなら100球でへばってるようじゃ厳しいからな。
なあ辛島?
調べたら藤井にとっては7回も90球超えも一軍初体験やな
いい練習になるわ
100球超えたし今日はここまでかね
オープン戦で無理に引っ張ることもあるまい
これだけ結果を残せば荘司が遅れる分チャンスは与えてやらないとな
7回5安打7三振1四球
荘司の次にいいピッチングしとる
今日が特別良かった日なのかもしれんが、それにしてもいつの間にこんなにいいピッチャーになったのかって思う
>>437 今日だけじゃないんですが?ずーっと藤井は結果を出しています
>>430 キレるより先に一軍ローテ確定の喜びでニヤニヤしてそう
藤井の球種
ストレート(138〜145)
シュート(138〜142)
ツーシーム(128〜140)
スライダー(128〜132)
カーブ(115〜120)
チェンジアップ(120〜125)
何が良いん?
>>439 もう確定だろ
来週は5回投げきれば終わりだ
>>440 せやけど7回途中(実質7回完了)100球無失点やるようなレベルではなかったやろ
なんとかかんとか5回2~3失点ってのが基本スペックのはず
>>453 基本的に真っ直ぐとフォークで打ち取る投手
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
公式戦入って打者がスピードに慣れてくると
今のままじゃ通用しない
真っ直ぐ待ってる相手に真っ直ぐだけで空振り取れるのは凄いな清宮
そろそろ支配下登録してやれよ
他に上げたいやついないだろもう
>>471 野球マンガの主人公みたいで好きだわ。
剛球一本槍。
>>451 あのな 基本スペックにどれだけ投げられない先発投手陣いると思ってるん?
フランコも今みたいなホームランボール仕留めてくれんと
>>479 何にキレてんのかわからんけど今までの藤井はそんな感じだったじゃん
このままいけば2020ドラフトでローテ3枚確保したことになるのか
神ドラフトやん
安田のホームラン気持ちええなあ
石原より安田の方が明らかに戦力になるのになぜ干すのか
去年もいたよな茂木を干したバカが
>>491 まあシーズン始まってみてどうなるかだな
弓削みたいなメンタル弱いのを抑えに使うほうが間違ってる
村林も予想通り楽天色に染まっちゃったか
あとは小郷が最後の希望だわ
>>493 キャッチャーとして二軍でみっちり勉強させるって今江が言ってた
>>493 守備が課題だって言ってたよ
ちょっと前の記事も忘れる低脳か?
2020
早川→開幕投手
高田→ハゲ
藤井→イケるやん?
内間→櫻井
入江→二軍ではそれなり
内→ローテ競争中
藤井が戦力になるなら悪くない気がしてきた
ターリーは4~5球に1回くらいとんでもない球を投げるがそれがいい目くらましになってるなw
>>494 で、その安田がリードしてる弓削がファームでボッコボコに打たれてると
村林もダメなら
SS茂木
CF辰己
3B浅村
LF島内
RF岡島
DHフランコ
1B阿部
C安田
2B伊藤裕
も検討やな
>>503 この年他所も神ドラフトなんだよな
豊作年だわ
>>507 村林ダメなら出てくるのは茂木じゃなくて山田かいとゆか入江だろう
茂木ショートいつやったっけ?
弓削って見るたびに失点してるけど
流石に今年でクビかな?
トレードの弾にもならんよな
下で炎上してんのか
他に抑え候補いないのかよ二軍w
早川は消去法で開幕投手だし藤井と内はまだ何も始まってないし他球団のローテと比べてレベルが低すぎるのがシーズン入ってどう響くかだな
>>513 今の時点だと当落線上レベルは上でお試しに来てたりするから多分おらん
代わりとしても小峯とかその辺になるんちゃう
弓削ってスピードも出ないし空振り取れないスライダーかカットボールで打ち損じお祈り投法だからリリーフ無理だと思うんだよな
かといって先発も無理だけど
ぶっちゃけ今年は早川 荘司 藤井この3人が出てくれれば大当たりでしょ ゲームもじゃないんだからそう何人もいきなり先発は出ないよ
【ソフトバンク】山川穂高へ古巣・西武ファンがブーイング、ストライクで大歓声
https://news.yahoo.co.jp/articles/75cb5ee9adc5c107e5ec4a6f76363e6f99717387 いつものことだな
岸の時もブーイングひどかったし
埼玉は浦和サポもクソだからな
真中タメ口解説やめろや
ロッテの有藤、倉持じゃねえんだからさ
二軍戦試合終了 鷲4-4巨
最終回登板した弓削が滅多打ち食らうも、なんとかサヨナラ負けは免れる
>>526 妥当じゃないだろ
山川からしたら暴行してないのに認めろって球団が言ってきて問題ないってNPBが言った後も無期限謹慎だぞ?
いやだなぁいやだなぁ
オープン戦勝ちすぎじゃね?
何回も見たあまり良くないパターンじゃないの?
>>531 ファームは基本的に9回で終了。
だから引き分けがやたら多い
もう冗談抜きでそろそろ黒川見切れよ
こいつのせいで小深田セカンド守る機会全然ねえじゃん
邪魔
黒川さあ・・・
こんだけチャンスもらってんだからもう言い訳できんぞ
もう黒川のお試し期間は今日で終わりにして
小深田と辰己に打席を与えよう
小郷も体調問題ないなら1軍投手の球を見ないとダメだ
黒川が152キロのインハイ気味のストレート打てる訳無いじゃん
甘い変化球かアウトコースのストレートおっつけるしか可能性無い
黒川の愛人起用やめろって打席の無駄
ファーストなら安田でいいだろ
この球団だと村上でも二軍で干してるな
ファームは楽天は今日が公式戦の開幕戦だしね
延長はやるでしょ
黒川はプロでやっていくのは厳しいと思うな。
身長182pは浅村と同じだが、178pくらいにしか見えない。
黒川はファームで1軍打者の平均打球速度の打球打てるようになるまで
ファームで修行でいいでしょ
いくらファームでふんわりH量産したってダメだよ
二軍は西口 小峯 泰が怪我で使えん
イニング回す投手が足りなくなって高卒トリオに負荷がかかるのはやめてくれ
抑えなんだから四球嫌がってストライク取りに行く投球やめてくれよ
それは先発の投球なんだよ
抑えが四球嫌がってど真ん中とか草
松井裕樹の何を今まで見てきたんや?
抑えは3アウト目を取ったときに1点でもリードしてればいいってわーにんも言ってるから…
シーズンでは村林に代打出して山田が裏の守備からショートに入る事が増えそうだな
松井のヒヤヒヤはなんだかんだで抑えると思えたから笑えたけど則本は笑えねえw
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
昨日からずっと制球甘い気がする
やっぱ抑えの調整が上手くいかないのかな
抑えの時はストレートストレートスプリットぐらいのシンプルな組み立てでいいかも
まぁ、言うて他にクローザー適性ありそうなのって誰や?ってのはあるのよね
ナベショーは2年目でどうなるかちょっとわからんし、それ以外だとチャーハンか酒居とかが候補になるから…
則本は先発の時だって初回失点や序盤の失点が多かったし
上体に力入るからストレートがシュート回転しちまう
たぶん打者の手元では棒球になってる
わしほー開幕しても藤井頼むで
黒川辰見は二軍でみっちりコースな
そりゃ則本と言えば立ち上がりの悪さだからな
じゃあ何故クローザーなのかという話なんだが
松井裕樹はガチで極端なまでにセーブ失敗少なかったからね。
あれ以上はどうやっても無理
>>613 則本なら絶対抑えてくれるという積極的な理由じゃなくて
則本なら打たれても諦めがつくから
今日の収獲は藤井ぐらい
清宮はスライダーでもパワーカーブでも
そりゃできればスプリット
球種覚えたら1軍で飯食える
まあ則本は抑えとしては微妙な成績にはなっちゃうだろう
松井の後釜でどこまで我慢できるかどうか
クローザーは酒居チャーハンとかで回り持ちでいいと思う
則本はチームで1番イニング食えるから先発以外考えられん
今日の収穫 黒川がやばいのがわかった チャンス与えられてない原因は黒川が悪い
宮川までおるんかヤクルト
ストーブリーグ知らんからわけわからん
本当じゃあ誰ならいいんだよって話よ
なべしょーにするならじゃあ7回8回はどうすんのよとなるし
浅村のサードもそうだけどとりあえずやって駄目ならその時考えりゃいいじゃん
今年は試行錯誤よ
黒川はオープン戦まではよかったのにそれすらできなくなったか
1点台30セーブを当たり前にやっていた松井の後任と考えるのがいけない
2点台後半20セーブの青山小山ラズナーの後継者と考えれば多分なんてことはない
とりあえず開幕は
ファースト茂木
セカンド小深田
サード浅村
ショート村林かね
>>625 2アウトランナー3塁での黒川の打席で解説「ストレートをカットしつつ変化球打つしかないですよねー」
いやまあそれで一生インハイにストレート投げられて終わるんですけどねっていうw
>>630 投手の出力上がってきたらまともに前にすら飛ばなくなったな
たかが練習試合で目先の結果だけ追い求めてたやつの末路がこれ
そのレベルなら則本じゃなくてもいいよなっていうのはある
むしろそのレベルも期待できない感じある則本
松井レベルの絶対的守護神ではない上に先発のエースがいなくなるんたから他球団はニッコリだわな
いやー藤井には良い意味で期待裏切られたわ
5回2失点ならヨシと思ってた
藤井よかったんやなーここがだめならやばかったからよかったわ
というか若手先発陣はようやく長いイニング貰えるんだから期待に応えないとね 馬鹿な石井は若手は6回制限してたんだし
あれこれ言っても則本不在でも開幕ローテのメンツは揃えられそうな空気は出てきたか
シーズン通してとなると不安はあるけど、それを言い出すとキリがない
則本抑えは不倫した罰を受けてると思うことにした
不倫したせいで田中は則本と距離を置きそこに安楽が付け入りおチンポソックスが誕生した
去年まで唯一の強みだった抑えが弱点になった時点で今年は厳しいし戦力通りなら最下位だな
今日は見れなかったけど今日も投手良かったんだな
去年より明らかに投手は良いからあとは野手が頑張るだけだな
黒川はもう脱落かな
球見ると藤井がなんで抑えるのかよく分からんけど多分スライダーが良いのかな
荘司もこの感じだと4月上旬に来るから早川藤井内岸ポンセ荘司だな
田中将大は入れない今のままだと
藤井は今日みたいにツーシームが使えれば裏ローテで回れるわ
スライダーは去年から良かったからね
やくせんでは二桁勝ってた時の田口みたいだと言われてた
ただ則本は先発の経験なのか四球嫌がり過ぎ
中継ぎは四球出そうが球数かけようが1イニング抑えれば良い
今日の西垣みたいな抑え方でいい
>>651 今日の藤井はまあまあ球速出てた
球も低めに集まりまくった
藤井は腕の振りがいいんだよ
去年球場で見た時テレビで見るより魅力的で意外だった
>>651 田中は岸と交代で使えばいいやん
しかし200勝早よいかせろと厳命だしてるやろなあ
球団上層部が
藤井って指標は微妙だけど防御率で見ると2年連続で悪くない
あとはどれだけチャンスもらえるか
すでに十分無駄な時間なんだけど
これ以上安田から無駄に時間を奪うの酷くないか?
何考えてるの?
安田ファームとはいえ4番させないのも良く分からん
高津は村上を将来の4番だから慣れさせなくちゃいかんってずっと4番固定してたぞ
藤井は同じ社会人ドラフトの瀧中や石橋のように1年活躍できればいい
現地行ってきた
藤井は凄みはないけどあれだけ長く投げてくれると助かるね
黒川は全然外野に飛ばないけどどうしてこうなった
首脳陣の感覚がわからないから教えてほしいんだけど黒川はいつ外してくれるの?顔も見たくないんだが
仙台放送のスポルたんって疫病神だよね
ここで取り上げられる選手は
番組放送前に調子崩したり、怪我したりするね
黒川1番打席貰ってるのか
若手で期待するなら安田にしとけよ
黒川は毎年順当に競争に負けてるだけなのに「首脳陣は我慢しない」って言う人いるもんな
足も肩も長打もなくて守備もイマイチなら率だけでも残らなきゃ我慢する意味もないよ
セ・リーグ弱すぎ
もう黒川はいいわ
これ以上出すなら石井の愛人起用と変わらん
辰見も打球が外野まで飛びそうにないから
二軍で身体作りをみっちりやった方がいい
>>670 本当の疫病神はサンドウィッチマンだよ
よりにもよって開幕戦の始球式に呼びやがって
黒川はどうせ二軍の145キロのストレートを技ありの流し打ち(笑)で打率残してくるよ
ま、一軍のオリや西武の158キロのストレートには手も足も出ないw
お前らいつも我慢して若手を使い続けろって言っておいて黒川ちょっと使い続けたら泉に帰れとか酷すぎ
黒川はとりあえず智辯時代の青木宣親臭がするバッティングフォームに戻そか
なんかそっちの方が打てる気がするw
>>681 さすがに1週間ほぼ同じ内容でチャンスに打てないは黒川が悪いよ
黒川は去年を踏まえてこの内容だと何も考えてない真面目系馬鹿としか思えないんだが
一緒懸命やみくもに頑張ったって意味ねぇんだよ、自分の課題とその解決方法ノートに書く所から始めろや
まだ今年で5年目の23歳だしここから頑張って欲しいところ
去年誰かさんが当てに行くバッティングさせるようになっておかしくなったんじゃないの?
黒川打席内容も良くないしな
安田みたいに長打力があるとか光るものがあるなら我慢したいけど
現状衰えた大地の下位互換
>>686 別に黒川は浅村がいたからほぼ出られてないし石井関係ないね
黒川君ってさぁ真面目で良い人って感じだけど、良い人ってただ良い人だなぁで終わっちゃうよねえ~
分かるぅwww
今年はチョコチップとかいう給料泥棒のジジイあんま見なくて済みそうだから良いわ。
まあ春先は何とかなりそうだけど1年間ローテ守ったことがない連中ばかりだし6月以降が鬼門でしょ
疲労が溜まって調子崩したときに辛島、瀧中、松井友とかロクなのがいないしかなり厳しい
ネットで今江は共産主義って書き込み見たんだけど
これ選手の球団満足度が最低だったからフロントの指示なのかな?
去年干されてた選手を使ってみるのは分かるけど
内容悪いのに使い続けるのは駄目でしょ
実力勝負で行きましょう
>>694 もしくは安田が「外野やります」って言うまでかな
この球団に生え抜きの大砲は育てられんな
村上が居ても守備が悪いって二軍に幽閉してるわ
このままだと安田も可哀想だからトレードに出してやってくれ
>>697 しかし少しでも成績悪かったらすぐ辞めさせられるのが目に見えてるという
黒川5タコとかさあ
そろそろ他のやつ育てろ
素材の問題
>>694 でたでた楽天得意のw
村上はヤクルトいって本当によかったと思うわ
黒川は干されてたの?
干されてた茂木は結果出してるけど...
茂木って結果出してるか…?
当落線上の厳しいところじゃない?
茂木はヒッチやめないと打てない
何回言えば分かるのか
ファンなんだし黒田に関してはもう少し見てやれよ、どうせまともな補強が今後も望めない以上今いるメンツでどうにかするしかないし
一塁なら茂木より大地の方が結果出してるくないですかね…
安田はよっぽど一軍投手陣から評価低いんだろ
シーズン途中で首になったし
堀内があんなんだし結局我慢出来ず安田一軍上げてそう
>>707 ヒッチが悪いなんて今どき爺しか言わんぞ
>>701 たらればやなあ
あの時の監督は梨田平石(とあのGM石井)かあ
うーん使うかなあ
>>713 それよりは水上を支配下に戻すのが先になりそうだな
守備を理由にあの打撃の選手を2軍に置いても仕方ない
普通使う
ファーム漬けにしてもファームの投手に慣れるだけで一軍の投手は打てないと和田横尾正随を見て分かったでしょ
>>720 あの打撃とは?まず2軍で結果出してから言ってくれる
あのさ、いい加減清宮を支配下にしろよ
今季は1軍でしかも勝ちパで投げさすんやろ?
本人のモチベーションにも影響するぞ
>>721 近年ファームOPS.800超えで三振率.100台なの安田村上しか居ないらしいで
2軍で圧倒的な成績を残すも1軍でゴミ化する選手一覧
内田、岩見、和田恋、横尾、正随、孫、黒川←new
入江、吉野、前銀←こいつらも十分素質はある
>>722 開幕からか初登板に合わせてのような予感がしてる
堀内石原我慢しといて安田我慢しない理由見当たらないんだよね
安田は捕手続けるなら2軍で正捕手やって壊滅的な守備を磨いて投手との信頼関係築いて一緒に上がってくるくらいの事やらないと無理よ
つべで二軍戦の動画見たけど
安田盗塁阻止とバントを好判断で二塁刺殺だったぞ
そしてあのホームラン
使わない理由が無いわ
黒川落とせとかいうやつ、三割打ってるのも知らんのか、バカばかり
>>729 いいね
それを続けられたら捕手としての一軍も見えてくるぞ
迫力不足の打線をどうにかできる可能性があるのは安田しかいないからな
>>732 まずはこいつを我慢して使えと確信させてくれ
安田の守備が壊滅的とか無いわ
動きもキビキビしてて一番良いまである
ミット出すのも早くてテンポがいいからピッチャーも投げ易そう
ミット出すのが遅いとコントロールも付けにくいからね
太田石原の二枚体制になるのは別に不満ないけど堀内っているか?
その分リリーフに枠割いちゃだめなのか
シーズン入ったら太田が不動の捕手で使わないんだからこの時期くらい上げて使えば良いのにな
>>728 堀内石原はこれだと思う
ぜったい投手には誰に投げやすいって聞いてるだろうし
守備を改善するためだけにこの時期二軍に漬けられる選手なんて今まで見たことないわ
なんのためのOP戦なのか
堀内石原は奮起を促したいと記事になってたろ
何処かで入れ替えるでしょ
>>744 調整のため
合わせて一軍で行けそうだって選手の確認
とうぜん落ちるヤツも出るけど
で、安田はどのライン?
堀内石原は去年干されてたから今年は使ってみてるんだろ
選手の満足度最低を何とかしたいんだと思う
石原よく打ってるし悪くないと思うけど
安田は貴重な大砲候補だから絶対に使うべき
黒川は守備もだめ肩も弱いチャンスに異常に弱い足も遅い
このタイプならホームラン打ってもらわないと
で2軍の成績なんかあてにならん
背番号3桁混ざったリーグレベルなんだから
他のやつ育てろ
>>748 だからどこで使うんだよ?
一軍確定の野手だって定位置なんか無くなってる年だぞ
1個しかないキャッチャーのポジションで安田は何番目なんだ?
ポロポロ打てない堀内にチャンス与えまくりだから擁護しようにも破綻するんだよ
チョコチップみたいなジジイ見るよか安田とかその辺の若手見たいわなそりゃ
ジジイに固執するのはもう終わりにすべき
>>750 安田は捕手でいい。守備のミスが続くようならファーストかDHでもよい
開幕は今井さん確定なんですね…
厳しそうですが頑張ってね…
神宮からいま帰宅
ポテトマニアの量が
減ったな
売り子はPayPay使えるようになった
>>757 スマン
ジャーマンポテト食ってしまった(ジャーマンファンでないが)
>>758 アンチョビマヨ食えって言ったろうが───────────────ッ!
>>756 もう少し様子見かな
順調なら7月に滑り込みで支配下すると思う
言うて太田さんの壁って結構高いからなあ
キャッチング、フレーミング、肩、打撃全てにおいてなかなか超えられん
リードは素人なので言及しないが明確に炭谷より悪かったってわけではない気がするし
安田安田言ってる奴いるけど去年打率218の3本でしょ
しかもぽろぽろしてたし
そこまで優先するほどじゃないよ
>>754 開幕行くよ
寒いし今井だしイマイチテンション上がらないけど
勝ったら寒さも忘れる
単純にキャッチャーの枚数も少なくてコンバートできないよ
まず指名せんとな
解説の村田真一
「完璧でしたねー…安田君はいいスイングしてましたしねー…何で二軍に居るの?」
素人が何か言ってもなw
やっと
2023 1軍OPS
堀内1.167(3打席)
太田.686
安田.641
2023 ファームOPS
太田.820
安田.815
石原.753
堀内.718
2024オープン戦OPS
太田.879
石原.500
堀内.250
楽天ファン久保ちゃんの開幕予想
左 小深田
二 茂木
三 浅村
DH島内
一 阿部
遊 村林
右 岡島
捕 太田
中 田中和
富沢の開幕予想
遊 村林
二 小深田
三 浅村
DH島内
右 阿部
左 伊藤裕
一 茂木
中 辰巳
捕 太田
伊達の開幕予想
遊 村林
二 小深田
DH島内
三 浅村
一 茂木
右 田中和
左 伊藤裕
捕 太田
中 辰巳
気が付くとオープン戦でチームで一番打席もらってるのが黒川なのね
それで現状2割を切りました、ではちょっと言い訳は出来ないな
>>775 たとえばそれで
足が速いだの守備肩つかえるなら我慢しようがあるが
黒川は他が弱いのに2割切りましたは純粋につかえないんだよな
サンドは二人とも1番村林か
6番に置いてる久保史緒里の方がまだわかってる
正解は8番か9番だと思うけど
いやほんと辰巳と辰見まちがえないでくれ
お前らの言ってることがまったく分からなくなるから
>>782 良くないよ
名前を間違えるとか社会人として終わってる
昨日もハマスタのビジョンに伊藤祐季也と表示されてた
後から訂正されたけど舐めてるだろ伊藤は元Deなのに間違うか?
>>768 チケット取ったけど風10メートル以上らしい
わしせん民理想の開幕スタメン
8辰己
4小深田
3浅村
7島内
Dフランコ
9阿部
5茂木
2安田
6村林
>>789 4-0だったけど今日も2軍で出てたから怪我は完治したと考えて良いかと
永田 清宮
早く支配下にしろよ
大した補強もしてねえくせによ
黒川は今年来年で人生決まるだろうな
牧田みたいに基本スペック高ければ25超えても積極起用してもらえるだろうけど
清宮はまもなく支配下登録ありそうだけど永田はどうかな?
わりと内野は数いるから激戦区なんだよな
今江はシーズン前に平良と入江に期待してると言ってたけど、
平良を二軍に落としてなんで黒川に固執してるんだ?
辰見鴻之助はマジで足だけで支配下なったんやな
昨日のバッティングショボすぎたんだが
永田は急いで支配下にはしないんじゃね
内野は割と駒があるし
清宮は早くしろ
>>722 元々支配下だった山田と違って清宮は今支配下にしたら開幕までモチベーション維持出来ないでしょ
小嶺がそうだったように
登板させる日に支配下位でいいんだよモチベーション管理的に
高橋由伸のパリーグ順位予想
1位 ソフトバンク
2位 オリックス
3位 ロッテ
4位 日本ハム
5位 西武
6位 楽天
>>800 まあ置きにいってる感じだけど西武もうちょい上じゃないかと思うがな
ピッチャーが元気なうちはいいけど主力がスペばかりだからバテたら防戦一方だな
5月あたりまでは検討するけどその後は最下位一人旅とみた
ハムは新庄が金村リリーフの大久保ムーブかましたから最下位
5位は堅いよ
伊藤、山崎、バーヘイゲン、加藤、上原、鈴木、北山、根本
先発枠一杯だからだろ
>>806 23歳 4先発QS率100% 苦手な楽天キラー
こいつを先発させない理由ある?おかげで助かるわw
山田は昨日の守備なら、
勝ち試合終盤の浅村の守備固めとしては有能だから
開幕一軍に残れるだろうな
>>800 西武は投手陣はそこそこだが打線が死んでるからな
野球は点取りゲームだし
まぁ奇跡が起きれば4位もあり得るけど、5位か6位が濃厚だと思う
今シーズンはこんな感じだろ
ソフバン
オリ
ロッテ
楽天
ハム
西武
サンモニでSEIBU対LIONS(OB戦)やってたが、メヒアホームラン。まっちゃんがやられた記憶が強烈だが、なんか人間的に好きだったな
不確定なポジ要素なしで粛々と分析して岸と田中は1年間ローテは無理、早川と荘司とポンセは1年間ローテ経験なしで後半調子崩すスペ、内と藤井はシーズン入ってどれだけやるか未知数
バックアップすべき古謝、辛島、瀧中、松井友あたりは力不足
打線は死体蹴りと浅村が打たないと点火しないオジンガン打線
6月くらいまでは善戦する可能性はあるが6月あたりて息切れして終わってみればダントツ最下位だろう
今年は順位度外視で投手も野手も1年間戦える若手を育てる年だよ
まあ特に若い先発候補に経験浅いスペしかいないしな
早川と荘司がいきなり覚醒してスペも脱却ってなれば分らんがそんなうまい話があれば則本以降まともな先発が育っていない惨状にはならんし
>>822 君みたいなアンチのID変更おじさんは野球見なくていいから時間を有効活用出来るね
ダントツ最下位がわかってるんだし
10月に結果だけ見なさい
阪神もいつか2番強打者打線組んで欲しいなぁ
そういう人材が入って欲しいわ
>>823 最下位拒否おじさんってただ最下位はない!って喚き散らすだけで分析とか一切しないよね
で毎年裏切られて奈落の底に突き落とされてるw
先発が去年より落ちるし野手のメンバーは去年と変わらないから良くて5位と予想
朝っぱらからポジ天とリーファーが言い争ってんのか
でも元気なうちはいいけど、スペ気質な連中が多く層が薄すぎて今年は失速パターンな感じ
武藤っていまだに2軍なの?
絶対ブレイクすると思ってたのに何が原因なのかな
>>825 時間を使ってしっかり分析して結論がダントツ最下位か
楽しそうな人生だな笑
外人打ちそうといってもそこそこ程度で楽天からしたらマキノンの方が怖いだろう
最下位予想してるなら試合見るなって短絡的なやついるけど
ピッチャーには将来有望なのもいるしベテランで固めて4位かたまに3位にしかなれならいなら
ハムファンみたいに若手が成長していればしばらく最下位でもいいって楽しみ方も全然アリ
伊藤て村林休ませながらちょこちょこ使う程度にショート出来るのか?それならいいんだけどな
やっぱり行くのやめた
オープン戦なのに高いな
入場料金
ビジター外野で2200円もとるのかよ
昨日の神宮は1500円だったぞ
>>798 同じ関東遠征だから落としたとは限らん
出場機会を与えるために二軍に派遣してるっぽいから
しかし暇すぎて
ちゃんQが配信再開したのかチェックしてる
朗希が今年限りだから佐々木マネーを稼ぐのに必死なんだよ
他球団の不確定要素をポジティブに、楽天の不確定要素をネガティブに捉えたら、そりゃダントツ最下位の予想でしょうな
投手がフレッシュになったし監督も石井じゃなくなったから去年より楽しみだわ
勝てるかは知らん
ロッテは25歳でポスを考えてただろうから少なく見積もっても数十億を当てにしてただろうに
優勝の夢もあっただろうにロッテ球団に少し同情するな
佐々木はそもそもメジャー行けるのかね
地味にちょくちょくスペるせいでシーズン完走一度もなしってのは、評価の上で結構なマイナス要素だと思うけど
佐々木朗希より球速いやつメジャーでも居ないし去年稼いだWARは阪神村上より上
スペでもまだ若いからかなり評価されると思う
金土日の東京ドームは2000円か
ガラガラだろうし当日券でいいかな
仮に楽天の選手だったらわしせんで叩かれまくってるだろうな
佐々木はツラといい態度といい好かん選手だわ
今となっては佐々木のクジ外れてよかった
>>851 去年のドームオープン戦に行ったけど、楽天側も結構一杯だったぞ
まぁ当日券で入れたけど
ツラや態度が気に食わなかろうが25まで待って売れば球団に100億入るからな
宝くじ当てたようなもんだ
>>837 若手の成長ってのを理由に大した補強も育成に力を入れるわけでもなくただ最下位まっしぐらじゃなぁ
>>852 球場でも大声で選手の悪口を言ってる鷲ファンがいてちょっと引いたわ
佐々木朗希引いてたら2位以上行けてたわけだし球団の人気もここまで落ちなかった
てか楽天傘下で東北に本拠地を置いている限り強くなることはないよ
元々東北はベガルタもそうだが、プロスポーツは弱い風土なんだし
楽天から離れて東北からも脱出するのがベストだが、せめてドームにするか、楽天グループから離れるか、どっちかは変えないと未来永劫今のままでしょ
安田のホームランめっちゃバズってるし今地味選手だらけのモブ楽天でスター選手になれそうなのこいつだけ
それを干すというね
解説陣ですらほぼ最下位予想だし内情を知るファンならさらに最下位予想が多くてもそれは仕方がない
>>856 こないだの試合ではビッタンコはまってた
我が軍がちうにちに打ち込まれてるの見てるようでソウルの試合が辛い
今日のスタメン打順はなかなかいいな
村林と辰己を逆にして大地をフランコか阿部にすれば完璧
>>864 干すって日本語くらい勉強してから煽ったら?
>>863 そうね。大谷もダルビッシュも佐々木朗も高校は東北だけど東北はスポーツ弱いもんね。
昨日も試合出て無かったと思うけど吉野また行方不明?
今年は試合多く出て欲しいのだが…
弱くても観客動員パ・リーグ3位だった人気チームに戻りたいねえ
あのGMが来て一気に不人気チームに
DHのところに安田やな
村林67番でもいいかもしれんな
星野が育ててきたチームもフロントも石井が破壊したのがでかい
中長期的に上がり目がないチームになった
2軍
(左)平良 竜哉.000
(中)中島 大輔.400
(右)武藤 敦貴-
(一)渡邊 佳明.400
(二)永田 颯太郎.800
(遊)入江 大樹.000
(捕)安田 悠馬.333
(三)澤野 聖悠-
(指)青野 拓海
P 古謝
村林てなんで1番2番とか6番なんだ 普通に8番9番でいいだろ
DH青野って
高卒1年目のドラ8以下の期待値の吉野と前田やばいんじゃないの
ソトにポランコとか、今年もロッテにはボコボコに打たれる気がするなー
マリンで谷保さんのアナウンスないの、すっげぇ違和感がある
>>906 あったな
辛島の登板の試合だったと思う
ここから無得点とか
ごく当たり前にあるからなこのチーム
...
あのさあ
だから単打でポジるなって言ってるだろ?
見苦しい
ちなDeやけど度会が今日もまたヒット打ったで!
14試合連続ヒットや
もう当たり前に打ちすぎてわからんこのルーキーw
一応報告します!
>>927 昨日も確かファームで3三振くらいしていたはず
まぁ調整メインだろうね
あれをきっちり引っ張れるのは島内やなぁ
あの内角はつまるで普通
ヨシアキは相変わらず2軍ではやることないな、1軍でもやることないがw
lud20250920114134ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1710560553/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・とらせん9
・LAA @ BAL ★8
・おりせん
・巨専】15
・わしせん3
・西武線 ★2
・目専】6
・巨専】2
・ハム専
・巨専】
・巨専】4
・ハム専
・かもめせん
・【2023】チアガール・女子高生に萌える夏 Part 20
・ウンコ専16
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん7 全レス転載禁止
・〓たかせん〓4
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん11
・巨専】8
・こいせん3 全レス転載禁止
・第90回記念選抜高校野球大会★28
・おりせん 祝勝会
・巨専】 3
・こいせん11 全レス転載禁止
・巨専】岡本二冠王
・MLBオールスターゲーム2019 ナショナルリーグ×アメリカンリーグ★2
・かもめせん3