◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>4本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1666079849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1666030394/ とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1666063482/ とらせん さらば江越
http://2chb.net/r/livebase/1666073663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
高濱弟は打つかもしれんけど、一塁は大山いるからなあ
考えたら今季の代打は助っ人ばっかりやったな
右の代打要因でも使えそうや
どんでんが高山使う気満々やのに
早々とフェニックスから帰らせたりしてるのを見ると現役行きなんやろな
渡辺ってあんましらんから成績調べたけど通算打率.257はまずまずやとして
どうなん??高木豊は絶賛してたけど
打撃改造で1年棒に振っただけなのに日ハムがよく出したよな
これ、ラ王みたいになる可能性あるやろ
ドラフト候補や新外国人と同じで打ってるところだけ集めたからそらよく見えるんやけど、なんか期待したくなる打ち方してる
現役ドラフトて12月やのにフェニックス帰らしたからって関係ないけどな
>>11 おー!
青柳も梅野もめっちゃ取りたそうやったからこれは嬉しいわ
>>2 前スレでも言ったけど高濱は一塁専じゃない
チーム事情で一軍ではファーストだっただけで本来はユーティリティタイプの選手
>>8 案ずるな
間違っても内野では考えてないわ
スーパー糸原や
ドメさんみたいに外野コンバートやな
外野手コンバートでワンチャンあるかどうかやな
いまさらセカンドは無理や
大山や佐藤が離脱した時に使うくらいだけど、一塁なら原口で良いかも
通常ドラフト後すぐに現役ドラフトあるって思ってる残念な人も割といるんやろか?🤔
なべりょって言われると、渡辺亮思い浮かんで来るから俺としてはあんまり定着してほしくないな
なんやフェニックスでもヤクルトに終盤逆転されて負けたんかいな…
でもこのタイミングだと、渡辺と高浜は以前から調査してて、
矢野が関係なくなったと同時に発表という流れちゃうか
渡辺か中村でいうと、現実的には落ち目の渡辺で手を打ったというか
>>11 結局梅野がとってて草
坂本につかった時間無駄やったな。ほんまに。
>>19 大野雄大専やろ
あと石川と濱口と今永打てるなら問題無し
編成のミスちゃうかってくらい左に偏ってたから
このトレードでだいぶマシになったかな
守備の動き出し遅いって言われてる奴が甲子園の外野務まるかな?
渡邉高濱って鈍足らしいやん外野も無理やろ
近本潰す気かよ守らせるならレフトしか無いけどそこは外国人との競争やぞ
>>12 スぺスぺマンやった兄と違って頑丈そうやな
年間のバッテリー賞めっちゃ久しぶりちゃうけめでたいのー
右で一定の打力ある奴補充したって感じやな
三十路の首皮さんは今年は無事でも来年いよいよピンチかな
>>31 内野の動き出しと外野の動き出しは全然違うからなぁ
そもそも守備機会も雲泥の差やから外野のがマシ
江越「ワシ、最後は球として飛んどる。」
トレードでヒット打った江越に惜しみない拍手を。
>>16 三塁も空いてないし、二塁守備は怪しいやろ?
外野出来んとどうなんやろ
>>11 某教師「なんでや!青柳のパートナーは梅野10試合坂本14試合で坂本やろ!」
トレードにとったやつを現役ドラフトにだすんじゃないか
>>9 左キラーで長打力もある
セカンド守備は糸原以下の可能性あり
よしよし、次は馬場木浪あたりでトレード仕掛けようぜ。
打てる第二捕手と若い先発候補が欲しいな。
25番はどうなるんや
阪神トレード相手にそのまま付けるけど来る2人ともぽくないよな
だから右の代打駒やろ
どんでんはちゃんと打者に右対左、左対右の場面多く作ってやりたいから駒を揃えておきたいんや。
今までのクルクルパー采配で左ばっかり並べとったら向こうはそら左の当てやすいやんか
>>3 結局梅ちゃんやないかーい無駄だった時間返せや!
>>40 ひょー
メッセとか藤浪とかも取って欲しくても取れなかったもんなー
まぁ、たぶんどっちも一軍レギュラー戦力にはならんと思うから大事な時に役に立って欲しいな
守備がアレでも代打として使える
島田とか出してどうするんやってなるんだし
年俸が高いけどロハスに億払うんだから誤差やろと
馬場はこの前の先発してたし、十分トレードのコマになるよな
ほんと積極的に売り出していってほしいわ
>>46 そら浅野よ
顔もどことなく似てるから江越ロスもカバーできる
坂本ほんまいらんな。トレードの駒にもならんし、解雇でええわ。
なんで江越齋藤と交換した駒がスタメン想定やねんアホか
代打でしか使えんわ
>>38 二三は一軍でできるかは怪しいけど一塁は一軍でもできてたよ
外野も本格的に試せばできるんじゃないかな?
バッテリー賞の梅野でなく坂本に青柳の球を受けさせてたんだからなあ
>>56 でももし、セカンド補強しないなら木浪糸原山本やろ?
なべりょがセカンドスタメン出る機会そこそこあるんじゃないか?
少なくとも対左でなべりょよりも打てるセカンドは阪神には居ない
>>48 あの頃も高橋ミツ、中村豊、町田とかも獲ってたしな。
江越→トリプルスリーとGGが取れるポテンシャルの5ツールプレイヤー
齋藤友貴哉→フェニックスリーグで161キロを計測した和製スアレス
>>62 ほとんどの人がそう思ってる
まあ成功するならの仮定の話しかみんなしてない
素人が見ても青柳は坂本に合ってない。その上打てない。
何の意味があるのか。
あら高寺ちゃんと前川ちゃんにこの枠のチャンスあるか😅
どんでん「坂本って誰?梅野ってユニフォーム着痩せするときがあるのよ」
>>66 補強はドラフトで絶対するよ
中野もセカンドはありうる
>>69 糸井が抜けたから
糸原が一番手になるな
次は島田、高山、木浪、板山あたりという惨状
>>68 当たるかもっていう実態見えないガチャ、何年引くつもり。
空き番号(監督、コーチは除く)
1 6 7 14 19 22 24 25 31 40 44 48 49 52 91 98
浅村森来てくれたら浅村サード森レフトでもええな
きてくれたら
>>75 中村取りは動かへんのかなあ
中村取れたらなべりょは外野コンバートやな
>>69 たしかに、左の代打は手薄やね。
糸原は代打では使えんと思うよ。
補強しないとあとな木浪板山高山になってしまう。
江越のロマンは12球団1やけど
ここ数年1軍でヒットなしやからな
控えクラスのトレードは皆環境変わってワンチャンってやつだからなあ
これで中村FA消えたとか騒いでるやつどういう思考回路やねんって思うわw
外野薄くなったから真砂でも拾うんちゃうかな?
>>62 今年の代打は助っ人か守備要因やったからな
打てる右打ちの野手は足りんかったのは現実
どんでんは盗塁狙いの代走は使わなそうやしな
渡辺諒、長打率も高めだし
守備さえましならすぐ使えるし
いいとおもう
矢野と坂本って最高に気持ち悪かったよな
梅信でなくてもあんなもん叩くわ
森は調査報道オリしかないし、事前の予想通りオリで確定してそう
元ハム二人はファーストの守備固めやれるなら出番はあるんじゃね
大山より上手いとかなかなかのハードルやと思うが
>>90 ヤマケン来て4あげたら同じ大学やしギクシャクしそう
この感じだと多少FAと外国人補強もやる気ありそうか?
真砂なんかいるかよ、あれはソフトバンクの詐欺みたいなもんだろ。なにがミギータやねん。普通に江越中谷以下やからな。
高濵って外野どれくらい出来るんだろ、豊田小野寺がだらしないから両翼やってほしい
なべりょはそもそも守らせたくないから代打で頑張れ
>>72 駄目な坂本でも青柳の球なら抑えられるので感動できる
って感じだったんじゃないかな
阪神は投手育てて野手とトレードするのは前からやれと思ってた
>>100 ダイジョーブ博士の手術が成功するぐらいの確率で
江越は環境変えて花開いてくれたら素直に嬉しいわ
新庄も.250しかなかったけどアメリカ行ってから変わったしな
流石にハムから来た二人は外野コンバートだろ?!岡田も右の外野欲しがってたし高濱なら若いからやれるよ
所で高濱ではなくて高浜なんだな
>>102 金メダリストの梅野と
メダル作りストの坂本
どこで差がついた?
>>66 なべりょ獲ったのはFAで中村獲るためだから
なべりょ獲っておけば仮にドラフトが上手くいかなくても
なべりょをセカンドの控えにできると言う保険
俺はむしろ中村阪神入りを確信したね
>>96 アピールはいいけど、この2人はスタメンじゃないとな。
来年は2軍でたくさん試合に出るべき。あと守備をなんとかせぇ。
>>98 守備は糸原以下は間違いなさそうだから打撃がどれくらいやれるかやろ
OPS.700超えるなら今年のセカンド陣よりはいい
中村に関してはどんでんが二遊間は守備重視言うとるからな
フロント主導なら獲得に動く可能性はあるかもしれんがはてさて
>>118 新庄ならとりあえず1度は試すわ。
矢野は試すこともせんかったからな
>>112 陽川よりは余裕で打つよ
陽川は左キラーやけど、CS見てのとおり、良いところではまず打てない。相手が打たせない配球してきても何も考えずに打つから
久しぶりにまともなトレードしてくれたな
中谷出して二保みたいな意味不明のトレードが多かったから
>>75 さすがにどんでんは小幡に全賭けという頭悪いことはしないと思うでw
青柳坂本
14試合 5勝2敗 防御率2.54
青柳梅野
10試合 7勝2敗 防御率1.56
最後の方はずっと青柳坂本だったよなw
最後は梅野に戻したけどw
斎藤は開幕戦あの場面で舐めプ要員で使われたことがトドメになったんかな
まあ二軍でもずっとノーコンだったから関係ないかもしれんが
日ハムってロマンチストやな
>>118 そりゃ出られるよ
今年の新庄の起用は全選手一軍で使ってるし
ほんとに右外野手欲しそうだから森下一巡目指名ある気がしてきた
>>127 あいつやられるとき初球の甘い球見逃してからの低めの球で空振り三振ばっかやもんな
浅野25番でもええよな
本来は強打者にあげたい背番号
>>127 球児にも批判されてたな
球児の言った通りになるのはムカついたが結果は言う通りやったわ
>>125 そもそもどんでんがUZR知ってるかわからんからな
よく坂本なんか50試合以上も使ったよな
来年は坂本の試合数が減るのが最大の補強や
>>119 矢野の幻術によって差がないように見えてただけ。
坂本は元々一軍レベルにすらない。
>>132 全部梅野なら15勝いってたんじゃ
少なくとも砂遊びの試合は勝ててたわ
どんでん「右のセカンド欲しい」
フロント「全面的にバックアップするよ つ渡邉」
>>130 それな
湯浅すら今年の疲労を考慮して
来季の勝ちパに計算してないからな
コロナ禍でジグソーパズルと数独ばっかやってたクレバーな親父やで
もし浅野とれたら背番号6にしてほしい
もうそろそろ6を神格化するのやめてほしいわ
阪神の6って俊足好打の内野手の番号やんか
坂本は本来は下で盗塁阻止と打撃磨いてないとあかん選手
>>141 知らんかったシーズン中ここでどん信が言うてたことめちゃくちゃやんけ
中村奨吾なんかもうダンピングで決まっているんじゃないの。
だからこのトレードやっている気が。
>>141 それ知らんで守備がどうこう言うてたらやばいと思うんやが
さすがに知ってるんちゃうか
>>141 どんでんはよう勉強してるよ。今の野球もちゃんと見てるわ
このトレードで森下や澤井指名する線なくなったやろ
高卒に振りきる予感しかしねえわ
右打者内野手 大山
渡邉、高浜、原口、陽川
熊谷、植田、北條、山本
左打者内野手 佐藤輝、中野
糸原、小幡、高寺、遠藤、木浪
右打者外野手
井上、小野寺、豊田
左打者外野手 近本
前川、島田、高山、板山
高浜、渡邉で陽川が増えたな
>>147 3年前くらいならそうかもしれんけど今更ないやろ
>>141 アホやろお前、岡田が知らんわけないやろ
めちゃくちゃデータ野球やであいつの野球
あらゆる指標把握しとるぞ
>>3 10試合で7勝2敗ってコストパフォーマンス最高だな
>>149 中野セカンドって糸原のためにポジション空けてた矢野とやってること変わらんからな
二軍にまともなショートおらんし
森友 オリックス
近藤 ソフトバンク
中村 阪神
このへんはすでに内定してるやろ
どんでんはとぼけた顔しとるけど野球に関しては頭が良い
>>147 そもそも打席与えてないやん
守備で出てくるだけでも興奮できたん?
江越応援する人は大変やな
やっぱりどんでんって二重人格だろ
言ってることとやってること全然違うやん
>>154 ダンピングってwwwww
知らないんだったら黙ってろよ
中村は来るよ
このトレード 糸原の出番が減るのが最大のメリットやな
>>170 ウチが江越を弾にするわけないと思うが
右打者くれんかって持ちかけた可能性はあるな
>>172 江越の打席きたらここくっそ盛り上がってたやろが
>>173 アマゾンで500ピースのジグソーパズル全部買ったって言ってたぞ
今北
江越・・・北の地でホワイトタイガーとなってくれ
>>173 自分では見れないみたいやけど
ちゃんと調べ物あったら、人にこれネットで調べてみたいなことこの前いってたやん
最優秀バッテリー賞を坂本に取らせたかった矢野涙目wwww
斎藤161キロも出るのか?もったいない阪神バカだろ
>>180 どんでんネットユーザーやったらこことかも把握されてる可能性あるんか
>>161 つかファンが当たり前のように知ってることを球団やプロが知らんと本気で思ってる奴がいそうで怖いわ
打撃は渡邉の方が上やろ
守備力糸原以下で打撃陽川以上
データが見れるとデータを活用できるかは別
どんでんが現代野球にアジャスト出来ると思わんなあ
矢野みたいにわけわからんことはしない自信あるが
>>151 6は前川が狙ってるんや
3年待ってもらえんか
>>179 今年は前々打席貰えんかったやんw
矢野が普段適当なのに守備固めで江越の入る打順だけは必ず回ってこんように気を遣ってたの知らんのかw
でもこれで仮に中村奨吾とれたら内野と右打者不足一気に解決するよな。あとはほんまに外野外国人だけ。だとしたら岡田はやっぱやりよるな。
岡田は佐藤大山に守備固めなんか出さないし、糸原はもうほんまに崖っぷちやで
打撃で相当アピールしないと
>>180 じゃあ、あとはUZRどこまで信用してるのかねえ
>>170 コストカットとも言われてるしハムな気がするけどなぁ
>>172 盗塁成功したときにかっこいいポーズしてたの興奮せんかった?
なお、
>>177 いやあっちも守備相当悪かった気がするんだけどな・・
ただ糸原が代打に専念することになったらあれだけ粘られて出塁をまた見れるかもしれんから期待できそう
>>177 どんでん
よくわかっててよかった
グッバイ糸原
>>126 >>135 ワンチャンスタメン江越もあるんか
いまいち守備要因がいるかがわからん
代打は論外やろうし
>>187 やばいよな、スコアラーとか居るんだから
もっと詳しい情報があると考えるのが普通なのにな
UZRとかデルタが出してる指標だからなのか、メディアではどの解説者も挙げたりせんだけよね
>>154 セカンド中村は天理でしたか?
ショート候補の戸井を指名するかも?
これで中村もとったらすごいけど
このトレードでお茶を濁して終わりだったりして
ロドリゲスでお茶濁した時と同じ匂いがする
ほんまどんでんアンチはただのボケたお爺ちゃんの印象でしかもの語らんな
>>163 だから新戦力ショートで取る可能性はあるで
鳥谷の時にそうしたからな。。
>>200 北條は機会もらえなかっただけなのに可哀想
高山より北條を復活させてくれよ
なんかどんでんの事しらん人多いなぁ・・・05年とかは小学生やった世代がやたらと老害扱いしてる気がする
めっちゃ知的な野球するのにな。真弓以降ずっと采配に不満やったから俺はやっとまともな野球が観れるおもてるのに
>>184 7、8試合連続青柳坂本だったの謎
調子悪いと直ぐにバッテリー変えるのに
露骨に青柳坂本だったのくさ
糸原とか一切名前挙がってこないからな
どんでんは結果しか見ない言うとるから厳しいやろなあ
>>183 あとはUZRどこまで信用しとるんかなってのも気になるな
>>185 開幕戦の悪いイメージあるから環境とリーグ変えた方が良いかもと思うわ
>>203 スタメン江越は十分あると思うよ
それと今のハムには守備要員は基本いない
何試合か使われずに体力を余してる選手を守備固めに置くことはあるけど
>>210 友杉田中幹也とれなかったら奈良間くらいしかおらん気がする
中野
佐藤
近本
大山
外人
渡辺諒
?
梅野
青柳
>>218 そもそもUZR自体が年単位で見るべき指標って言われるくらい誤差のある指標だからな
新庄が言うとったがノックでポロポロこぼすやつが試合出れるわけないやろってのが全てやと思うわ
ノックしてりゃUZRがどうの以前に守備範囲が広いか狭いかくらい一発で分かるやろっていうね
>>216 青柳が絶好調で沢村賞狙えるとか言われ始めたときから
坂本固定になったんやな
なんでやろなー?
UZR重要視する奴が現段階でサトテル4番サード固定なんて言わんやろ
データ見る=指標見れるじゃねえぞ
どんでんが得意なのは相性考慮した野手運用、勝手に現代野球熟知してるみたいに崇めるなよ
気持ちとか、声が出てるとか、覇気があるとかで
矢野に評価されてた人は頑張らんとな
あくまで選手は野球の実力で評価するて人やで
どんでん
>>188 渡邉の過去の調べたら2019年はセカンドでほぼフル出場でUZR僅マイナスでまずまず守れてたのが2020年から急に糸原並みの指標になってる
外野やらせたら陽川よりは守れそう
>>204 ファンが当たり前に知ってると自分で言ったけど一部訂正や
ネットによく触れるファンやね
テレビの解説は指標とか全くわからん人多いから触れないのも当然かな
終盤に点取れないって言うのが悩みなんだから守備固めは要らんと思うのです
>>230 それ多分ナベリョやろ
もともと25やったし
青柳と梅野が最優秀バッテリー賞か
優勝チームが二桁居ないからか
青柳勝ってた時は梅野やし当然梅野やな
中谷じゃなくて真砂とりそう。オリックスのやつはなんで戦力外?
三木出身の中村が阪神に興味ないわけないやん
からの結局
ふられ気分でロックンロールが定番の流れよ
【朗報】阪神斎藤友、とんでもない投手になる
http://2chb.net/r/livegalileo/1665819328/ 1 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/10/15(土) 16:35:28.54 ID:8xbI8QX80
ヒェッ...
>>240 健斗より酷くてワロタw
これでええんやったら北條で間に合うわwww
まあ今成くらいやってくれたらええか
過度な期待はせんとこ
>>245 糸原は土のグラウンド、渡辺は人工芝のグラウンド
糸原でも人工芝ならそこそこのUZRは出てた
つまり
>>227 あのさあ江越と斎藤で獲れた選手なんだからスタメンで使わんだろ普通w
そんなトレードではない
トレード発表されて慌てて江越の成績見てきたらここ3年無安打なんだが表記ミスだよな?
斎藤はもしかしたら絶対的なクローザーになるかもしれん
今の阪神で背番号シャッフルするなら1が似合う選手って近本や思うけどな・・・
【西武】松井稼頭央新監督が青のネクタイで就任会見「岡田監督が黄色だったので、僕もライオンズブルーで」
江越は何色にすんのかな?w
>>260 甘いというか最早空振りややらかしをエンタメに変えてたというべき
ストレートに強い糸原
ストレートに強い渡邉
地蔵王子 糸原
地蔵王子 渡邉
糸原通算OPS.696
渡邉通算OPS.695
マジで左右違うだけやんw
>>234 秋季キャンプ見て控え若手実際見ることになるから
その後で言動がどう変わるか楽しみやね
>>262 オマリーとか中込とか谷中とかつけてたから、なんかようわからんイメージあるわ背番号1
江越は好きだからこそ、新庄の下へ行くのは最大限の温情に見えて、素敵やんか
>>264 これ新井さんから始まった流れやろw
おもしろすぎるw
>>260 かすりもせえへん豪快な空振り三振がネタになって盛り上がっとったけど
矢野阪神やったら笑えるけどなあ
セカンドでこれは使えんから
外野コンバートやろうけど、でも外野は外人枠やしな
代打以外ねえな
パの方がレベル上やのに江越とか球当たらんやろさらにw
江越はしかしなんで私服で球団に来るんや
ゴリラかよ
分からんか普通
岡田といろいろあった不純が背番号16つけてんよなw
>>276 新庄は今年全選手1軍出したらしいから来年楽しみや
打席回さん江越の使い方は正直おもんなかった
右打者ほんまおらんかったからな
陽川も原口もとらせんじゃ夏までは戦力外筆頭だったし
>>266 うちでは貴重な右で
年齢も27
糸原は30で今年ワーストOPS
意味はあると思うよ
>>282 分からんから打席でもあんな同じ失敗を繰り返すんやろうな
>>288 糸原打撃落ちとるよなぁ
渡辺の方が有望やで
>>280 まあ外人も運みたいなもんやしな。コイツらもあわよくばみたいなもんや
まぁ江越は2軍でも2割前半やから
1軍で打てるとは思えんけど、夢がある選手やもんな
イトマサ高濱と対戦したかったらしいが叶わなくなったな(´・∀・`)あっ紅白戦があるかw
陽川よか期待できるからなべりょには頑張ってほしい
構想外の交換だから活躍してくれたら儲けものや
-岡田監督が目指す野球は。
「ずっと守りの野球なんで。打つことはあんまり期待してない(と言ったら)ちょっとおかしいけど、
(打っても)3割というか(打つよりは)確率的には高いんで。前回の試合(CS)もそうですけど、投手陣中心というか。
今年以上に点を取らないといけないっていうのはありますけど、その辺ですね」
ルーキー桐敷、意味分かるか?
>>240 江越で獲れる選手っていう時点で察しろし言いたい
>>205 なぜ獲れないと思っているのかwwwwwww
江越に夢があるとか言ってるのがもうヤバイ
だから生え抜きホルホル球団は困る
お互いの為のトレードというよりは新庄の復活祝いに好きそうな選手あげただけみたいな感じやな
外様で江越みたいなのおったら笑えん
生え抜きだからまだネタにできた
>>299 その程度でええんよなトレードなんて
メジャーやったらビッグネームのトレードとかようあるけど
ハム専に江越三球三振からの福留鳥谷アイコンタクトgif投下しといたほうがええかな?
>>311 令和になってからヒット打ったことない選手が阪神にきたらどんなネタにされるのか
考えただけで怖い
斎藤は藤浪欲しかったビクボの為になるべく似た属性のピッチャーを選りすぐったって事かな
>>240 江越(29)にはロマンがある
来季30歳のオヤジやぞww
江越くらい外野できるヤツおらんのにどうするつもりなんやろ
島田や熊谷じゃしんどいぞ
江越は打てたらって言うけど
守備も走塁も雑になったしもうええよ
外野の守備固め必要だと思うから杉澤ドラゴン3位で獲ってくれ、2位で西村君でもええぞ
>>203 外野守備上手い奴なんて新庄の大好物やろ
>>280 まだ若いのに2020年から糸原並みの指標になったのは何故なのか?
その前年はセカンドでフル出場して並みの下くらいで守れてるんよ
そういや新庄も江越も似たタイプの選手だよな
まぁ江越の方が圧倒的にバットに当たらないけど二人とも低打率で飛ばすし守備がいいから
ひょっとしたらウチいたときより活躍するかもって気にはなる
ほぼ糸原のなべりょを取ったということは糸原をどこかに出すというフラグでは
>>319 30歳の新井良を若手と言ってたチームやぞ
>>293 出塁率望めなくなってきたからな。。
ストレートに明らかに弱くなったから勝負されとる
>>247 ここに早稲田の先輩であるどん監督
ロッテで慕った今岡
の存在があって阪神に興味ないわけ無いだろ普通は
>>324 矢野になってからアピールしようと空回りしてたんやわ
全然要らんもんもらってどないすんねん
使い道ないやろ
ケントの方がマシやし、江越はベンチに貴重やし、齋藤は160フォーシーム、150スプあるのに
どんでんがポイ捨てトレードされろや
>>324 元々雑やぞ
悪送球なんかもうずっと言われてて相変わらずやし
今年もどこ投げとんねんで草やったわ
>>322 これやろ
仮にこのトレードうまくいかなくても、野手投手ともに相当な危機感与えるからタイミングとしてはベストやな。
矢野の四年間、野手のトレードなんか山本だけやろ。
>>300 片言しか喋られへん指導者なんかいらんわ
早く道頓堀に捨ててこいや、汚い
江越にとったら環境変えれてよかったやろ 阪神にいててもどうせ代走か守備固めやし
下手したら2軍かもしれんのならハムで心機一転頑張った方がええ
>>324 矢野のチャレンジすればミスしても良いが助長したな
個人的に北條のバッティングには期待してるけど
阪神の右バッターであのタイプは貴重
しぶといし長打も打てるし
中村は手上げるかどうかだけだろ
手上げたら阪神が1番可能性高いと思うぞ
新庄なら江越を何とかするんじゃないかって気はするから江越頑張って欲しいわ
阪神の戦力外追加発表遅くねえか、ドラフト前にやるもんちゃうの
齋藤は実力とかより開幕戦のアレでシーズン全体の流れをぶっ壊したのが響いてるな
何も無しには済まされないってところか
マジか江越と斎藤トレードか
でも現役ドラフト誰にするんやろ?
>>349 中村も阪神手上げるの待ってるわ
つか裏でもう話ついとるやろ
>>351 ってことは誰かが押し出されてCクラスになるのか
江越は外野の守備固めと代走で使えるし斎藤はたまに一軍で投げてたし球速やら奪三振率がかなり優秀で面白い存在やけど渡辺高浜はほんまに必要やったんか
とりあえず中谷買い戻せよ
守備はそこそこええやろ 代走は微妙だけど江越の代わりに使えるんじゃね
>>322 きゃわわ(*^^*)
>>348 率は陽川よりも遥かに低いけど陽川よりも期待感はある
渡邉もし外野で使うなら陽川は見切られるかもね
てか外野の守備固めどうするんやろ
島田にやらせたら頭矢野やん
>>358 今年は初開催やし二軍で燻ってるとかよりは一軍控え同士になりそうな気はするけどなぁ。
>>362 それなら守備専の新人をドラフトで拾うと思うわ
枠に限りはあるからな。。
12球団でセカンド困ってるの阪神だけやからな
FAすればもう話がある程度言ってると思われてもしゃあないよね
中村って結婚してんだろ?
嫁が関東残りたいとかだったら無理かも
これ以上内野集めてどうすんねん
補強あっても外野やんどう考えても
渡辺ってどんなもんなん?
セカンドの控えとして使えるレベルなのか
去年のセカンドUZR
2021年の渡邉は浅村よりかはマシだったわけで、阪神では普通にセカンドやらせると思うよ
>>361 右打ちで左に強いバッターは阪神に必要だろ
2塁守備率
中村奨吾 .987
糸原健斗 .986
30歳のロマン枠と
社会人4年目、来年5年目でロマン枠言われてる選手2枚を元手に
成立した商談で得た物に対して
そもそも多くを求めるなて話やからね
FAやないねんから
この2枚でそんな5ツールプレイヤーでも取れる分けないからな
環境変わって何かあったら儲けものや
>>351 これ阪神で契約更改するんだろ?
年俸3500万ぐらいになるな
どっちも外野含みで獲ったであろうに中谷取るわけ無いやろ
ソフバンの戦力外ならま真砂のほうがええし
ちなみに今年の渡邉のUZRはセカンド守ってるイニング数が少なすぎるので参考にならない
右でHR10本以上打てそうなやつ
スタメンで使うやろ
>>383 守備率w
そりゃ取れるボール、ことごとくスルーしたら上がるよ
今北
なんとなくサッカーのようにレンタル的なのを思いながらログ読んでたがトレードか
戻って来ないのか
そら下手したわ
俺もなべりょにはまずセカンドやらせると思う
そしてすぐ見切られる
まあこれで補強終わりとか言われたら困る
ちゃんとセカンド補強してよ
数字しか見てない人も多いけど糸原は数字に残らんミスみたいなんめっちゃ多かったやろ
渡邉やら中村がどうかは知らんけど
>>379 どんか掛布だったと思うけど中谷が変化球しか打てないならそれでいいから
それを活かして使えばいいじゃんって前言ってたんよな
来年は金浮くし、守備もいい選手だから獲っても損はしないと思うんだけどなぁ
外野欲しいなら何で大田に飛びつかなかったんやろなホンマ
あほやでこのフロント
>>383 守備率だけの話なら関本がレジェンドになるで
>>376 これで甲子園とマツダの試合増えるから
糸原より悪くなるの確実
しかし早速どんでん動いて来たな
結果はどうであれ良い事やとは思うわ
現状打破するには動かん事には何も変わらないもんな
高濱が今年打撃アカンのは清宮からレギュラー奪うべく
打撃改造しようとしてうまく行かんかっただけやろ
全然いけるって
>>383 UZRと守備率を統合したOPSみたいな指標ないんか?
まぁ良いトレードやな
日ハムのほうが得はしてると思うが
>>399 しかも大の天敵になるという
去年ここで獲れ獲れ言ったけどおっさん要らんとか言われたわ
FAは獲らない言ってたんだっけ?
近藤でも外崎でも欲しいんだけどなぁ 外崎とかセカンド上手いしな
糸原はセカンドでシーズン失策数1やった守備の名手やからな
渡邊も腐ってもドラ1やし
環境変わって活躍してくれたら儲けものくらいの気持ちで見とけばええやろ
大田に関しては矢野が欲しがらん買ったのがあるんちゃうかな
後元巨人はやっぱ中々、阪神がとなるとややこしい
>>240 こりゃまたスゴイ奴が現れたな!!投手陣の反応が面白い。
斎藤は一皮剥けたらとんでもない戦力になる可能性秘めてるもんな
どうやって皮剥くのかが分からんのやけど
>>417 うちの腐ったドラ1外野手も復活させてほしい
普通にいけば猶予は2年間やろ
中谷にしかならんやろな
>>416 エラーを減らす秘訣はボールを追いかけないことやな
>>424 そいつは本来クビのところを拾われただけやしね形式はトレードとはいえ
まさか糸原レベルの渡邊連れてきて二遊間の問題解決した気じゃないよな?w
一気に不安になってきたぞ…
阪神に入ると基本的に守備は悪化するからな
糸井とかが良い例
なので来る前から守備に難ありということは・・
ぶっちゃけいつも通りの「うちではもう要らんけど環境変わればワンチャンあるかもしれんでー!」ってトレードやし、あんま期待せんどくわ
たまにはもうちょい攻めたのも見たい
まあどんでんがエラーは数じゃない言うてたのは同意や
>>416 ちなみに赤ん坊をセカンドおいとけばガチでエラーはゼロやからな
とりあえず貴重な外様選手が来たということで安易に叩くのは止めていただきたい
江越って最終年は別として阪神時代の新庄そのものだよな
どん「おーん。お前らがうるさいからセカンド補強した」
>>433 ウチが攻めると野手なら中野、投手なら浜地とかが弾になるが
スレの流れが速いよ~w
金村が日ハムのコーチになるなら
斎藤なんとかなるんちゃう?
>>351 >>360 この年俸は今年のfaに反映されるの?
ほぼ岩貞だけど
>>435 渡邊をセカンドで考えてるわけ
ビッグボスがキャンプで守備やばいと言わしめたんやぞ
渡邉のセカンド守備はヤバい
守備力は糸原とあんま変わらんぞ
山本は今年で首切られてもおかしない立場やな
トレードやし
2塁守備率
中村奨吾 .987
糸原健斗 .986
渡邉 諒 .982
>>446 そんなの言うたら江越のミートだってヤバイからお互い様よ
江越の話してる間に仲本工事車に撥ねられてるやんけ!
山本は左投手のときにわざわざ起用してあの成績じゃな
エラーも多いしどう使えば良いか分からん選手
>>431 いや、糸井はオリックスの時点でチンタラ走ってると言われてたぞ
>>441 中野はいくらなんでも攻めすぎやね12球団で見ても無茶苦茶ええショートやし
最近で言うと例えば田口廣岡とか 楽天が森原出したのとか
あんな感じの
>>431 土だし風はあるし広いしヤジはうるせぇしで守備が難しい球場だからな
ドメですら苦戦してて、守備に関しては他所から獲るより自力で育てる方がいいのかもしれんとは思う
逆に言えば守備の差をつけやすい球場なので守りを優先するどんの考えも間違っていないとは思う
>>424 キミはMBSアナの旦那(野球選手)だからや
ゴミ集めしてもうちすぐ切られへんし、どうすんのよ
ケント、ヤス、熊谷あたりで十分やし、ファースト専もいらんしケント以下のゴミもいらんぞ
>>442 金村ハムに戻ったのか
阪神辞めたコーチどんどん取られて行くよな
まあ金村は有能なのは誰もが認めると思うけど
どんでん「右のセカンドが欲しい」
フロント「全面的にバックアップする」 つ 渡邉
>>455 割とマジでウチで一番放出してはいけない選手は中野だと思う
ケント未満がいるって、ケントは土の甲子園でようやってたんやなほんま
とった2人は来オフ首か?
まあでも出る2人の事考えたら良かったかな
一生代走守備、敗戦処理しかしないよりもしかしたら打てるようになるかもしれんしメンタルも強くなるかもしれん
新庄の下なら
山本は確かに首あるな、植田北條遠藤も怪しい
この中から2人は消えるだろ遠藤は育成もあるが
野球chの勢いウチが1万超えでハムが4000で他スレの倍以上伸びててワロタ
>>464 まともなショート中野と小幡しかいないからね
FA含めた補強するって言ったんだから中村奨吾獲るやろ
渡邉諒 年度別wRC+
主力として出始めた2018年以降
2018 wRC+94
2019 wRC+101
2020 wRC+109
2021 wRC+94
2022 wRC+101
阪神の右打者でwRC+が100超える選手なんて大山くらいしかいないからな
渡邉は間違いなく戦力になる
>>458 今回来た2人は1~2年で結果出せないとクビでしょ流石に
>>467 北條はないやろポストシーズンでもやっと昔のスイングが戻ってきてたし
遠藤は育成かもな流石に酷すぎる
渡邊はストレートに強いんだな
阪神の選手にないストロングポイントだな
ロッテ中村か楽天浅村は取りにいかないのかな
日本トップクラスの右打ち二塁手なのに
渡邉はOPSも糸原とあんま変わらんな
糸原が左右になったと思えばいいか
>>446
渡邊は普通の選手が取れそうな打球が届かないよ。
横の守備範囲の印象としては普通の6割程度ね。
>>441 浜地だけは止めてくれ
希望の星出してまで欲しい選手なんて居ないって
ハムだが
渡邉:お粗末セカンド守備&打撃イマイチ
高濱:肩のケガもありファーストしか守れない&昨年打撃が開花したが今季はブンブン丸
どっちも覚醒すれば使えると思うからよろしくね!
>>473 右ピッチャーよりも左ピッチャー得意にしてるのもいいね
ただ、斎藤まで出すんだな
ノーコン速球派はいらねーよという岡田の意図に感じる
今年や昨年は讀賣が雑魚すぎてあんま気にならんかったけど、その前まではあそこの左リリーフにええとこでことごとく抑えられてマジでイライラしてたから、渡邊はあれを打破する1人にでもなってくれれば万々歳やわ
スタメン起用では基本考えてないやろ
>>482 昔阪神にいた高濱の弟
昨年札幌ドームで8本塁打を打った
一塁二塁三塁は一応守れる
>>484 10億以上浮くんやろ?
浅村獲ればいいと思うけどなぁ 衰えるまでに高寺が育つやろ多分
しかしこんなレベルのトレードでギャーギャー言い出すの沸くなら
現役ドラフトどないなるんやろホンマ
>>495 高梨とか全くうてんかったよな
覚えとるわ
>>474 真砂は典型的な二軍の帝王だから手を出しちゃダメ
>>473 打撃ほぼ近本の守備糸原とかいけるやん!
そう考えると糸原の上位互換やな
>>481 遠藤は確信してるけど他の内野首候補に決め手が無いからな
ドラフトでも誰かしら内野獲るだろうし、木浪も怪しいわ
前スレ見たけど物凄い江越愛に溢れてるな
同じく問題アリの選手なのに糸原との違いは何だろう
しかし、ハムみたいなノンプレッシャー球団から12球団で1番人気の阪神来るのはそういう点での不安はかなりあるやろね
中村取ってくれたら最高だし、取らないなら取らないでセカンド渡邊にしといて、外国人か有原などに金かけれるからどっちにしてもいい感じになってきた。
>>494 制球を治すのが旨い阪神でも斎藤と小野だけはノーコンなおせんかったからな
切られてもしゃあないかもしれん
>>483 一応、糸原もストレートに強いってことになってるんやで
渡邉諒獲得って
結局1割ーズがひとり増えただけでは・・・
高寺育成するまでの繋ぎとして最高だわ渡辺
このトレードうちの勝ち確定よ高浜弟?知らん井上以下だからゴミ
>>467 遠藤現役ドラフトかも知れんね
他球団にそこまで知名度が無いのが難点だけど
>>490 江越はスーパーマン級、齋藤は160超の速球王だ。
どちらもゾーン外で勝負するタイプなんで、よろしくな
>>489 同感やな この二人抜けたら防御率0.5以上落ちるやろ
>>492 あれ守備範囲だけかと思ってたわ
ABC
藤浪のボスティングについて
日刊・寺尾「メジャー関係者に聞くとみんな困惑してますわ『なんで今年なんだよ』『今年は千賀しか考えてなかった』と
DeNAの山崎はリリーフ一本だから別として、だから千賀より先に行き先が決まることはないね
千賀を取れなかった球団が取るかどうか考えることになるでしょうね
阪神の幹部に聞くと『来年FAで日本の他球団に行かれるぐらいならポスティングで少しでも金を残してもらおう、他球団行かれて活躍されると(いろいろ)うるさいですし』ってことになったそうですわ
ポスティングで移籍したらその選手の年俸の20%を3年間貰えますしね」
>>508 いや、ショート小幡セカンド中野でええやろ
>>490 指標見てたら2019年まではセカンド守備も平均近く出来てるんよ
2020年から急に糸原になってる。なんでなんやろ
実際ふたりとも全く戦力になって無いしチャンスもなかったから本人のためにもいいんじゃね
というか金銭トレードで良かったと思うわ
>>505 一軍勝敗に影響与えてるかどうかちゃう?
ハムから来た選手といえば中村豊
竜虎対決9.7の11回のホームランは忘れられんな
>>504 木浪はフェニックスから帰らされてもう実践の機会優先して与えないって強い意志を感じるわ
小幡高寺最優先だよって まあ現役ドラフト 行きやろが
>>473 ほう
糸原のもっと打てるバージョンか
面白いやん
ええトレードやと思うんだが。
でも高濱はどう使うんやろ。
ファーストやんな
糸原叩きが分散されるなら良いことじゃん
そもそも何でそんなに叩かれるのか分からないけど
月刊タイガースは才木濱地の仲良し同期インタビューやでー
>>517 そしたらまともなショート小幡しかいなくなるし
どんでんそんなアホなことしないよ
渡邊って一時期直球破壊王子!とか言われてまあまあチヤホヤされとったよな?
プロ野球界はほんま甘くないわ
>>521 HR前のレフトでのファインプレーも印象深い
生え抜きホルホルするくせに外様に厳しい球団
誰がこんな球団に来たがるかよ
>>516 >他球団行かれて活躍されると(いろいろ)うるさいですし
まあこれが一番の理由と言うか、本音やろな
>>515 uzrはめっちゃざっくり言うと守備範囲+併殺完成率+エラー率やな
>>505 とらせんは一芸に秀でていて実際に一瞬でも夢を見させてくれた選手が
好きな模様
極端に言うととらせんから見た江越は
パワプロでいうとG A A A A扱い
実際はG E B B Dがええとこ
>>515 UZRはエラーも肩も範囲も併殺も入ってんで
>>537 そうだったんか
べんきょになったわサンクス
フェニックスでも二遊間の優先順位が高寺小幡で上位打たされてるからな
遠藤かわいそうだが…木浪はある程度察せるものがある全く必要とされていない感じ
>>538 夢見すぎだよな
冷静に試合見ると代走としても守備要員としてもイマイチな使われ方なのに
>>526 北條は出さんと思うよ右の二遊間やし
左の二遊間は溢れてるからそっちから出すかと
>>535 糸井西「すまんな、他所のオファーあったけど来たで」
>>300 守りに重点置いて最終的に勝てるかどうかだな
想定通りにいったとして終盤はきつい試合連続しそう
ぶっちゃけ渡邊は来年両翼の外野でそこそこ試合出そうな感じせーへん?
北條はCS見てたらまだ行けるやろって思うが
木浪山本はもうええかなってなる
>>527 去年不振の中田や干された清宮に代わって1塁でけっこう打ってた。
今年は全くダメやった。
基本的には1塁専か代打じゃね。
渡邉は右の糸原だと思えばええ。
>>547 結局打ち勝った時じゃないと優勝はしてないね
今年日ハムで2割3分打者が
甲子園の大観衆の野次の中で2割保持できるやろか?
>>545 木浪確定かもなこれ
投手だれかいいのとれないかな?
戦力外4人、ポスで藤浪、トレード斎藤で投手が足りない
ドラフト投手の可能性もあるか?
>>458 生え抜きをクビにしたくないからトレードや
ハムからやと切りやすいやろ
この4人は2年のうちに成果出さんとクビ候補やからな
ワンチャン与えられただけマシやな
ファール打ったら盛り上がるプロの打者とか江越ぐらいやったのに
>>526 木浪あるわな
でも欲しがる球団あるやろか?
何処にでも居るタイプの左打者だし
渡邉諒は毎年ドラフトで1番良い選手取るって公言してる日ハムの1位やぞ
もっと期待してええやろ
もっとも2013年ドラフトで松井裕樹、柿田裕太、岩貞祐太を外した後の1位だけど
>>553 成績観てなかったなあ、そうなんやて素直に言えよ
恥ずかしい奴
>>547 なんか今のどんの会見みたら就任当初の落合のような野球目指してるような気がするんよな
守りの野球で勝つってのは分かるけど、特別補強しないで戦力アップして勝つとか
勝つためにはバントだって幾らでもやるとかさ
>>554 二保は戦力外か現役トレードだと思うけど
>>531 ドラフトで即戦力ショートで取れんかったら中野がショートで、取れたら中野セカンドの可能性
批判の中、鳥谷ショートで藤本をセカンドにしたどんでんやからなー。わからんぞあのおっさん
陽川って打撃スタイルとキャラのせいで印象ないけど実は塁間とか垂直跳びで良い数字出してる身体能力高い系なんよな
渡辺も同じくらいなら全然外野できるんちゃう?
始まってみたらサード糸原、渡邊諒の併用
ライト佐藤になってそう
>>560 知ってるよ
3年前がピークの選手やろw
>>563 即戦力ショートって友杉しかいないし、友杉とるなら1位で行くしかないよ?
>>555 2年?
トレード4人とも来年ダメならクビもあるやろ。
>>567 俺はライト佐藤がええと思ってるからそこだけは正解や
>>567 どんが来年1年サード佐藤って公言してるのに?
>>542 まあ投手はたくさん居ても困らん
誰が欠けるかわからんからな
西勇の時も言われてた
>>562 2軍回らなくなるぞww
外国人もそんなとらんらしいし
今年最弱のハムですら使われてない選手やからな
代打で使えたらラッキーぐらいの期待値や
どんでん川藤との対談で
中野はセカンドがええとは言うてたよちなみに、肩あんま強ないからて
ショート次第やけど他候補
>>552 今年の二軍でもホームラン7本だけやし、実際ホームラン量産してたの
最初の二年間だけやから妥当やと思うけどな
どんでんは木浪のこと中野と同レベルの評価してるってとらせん民が教えてくれたけどそれがガチなら現役ドラフトには出さんやろ
>>567 春キャンプでの大山、佐藤の熾烈なサード争いから
ペナントはじまったら糸原サードになってたようなもんか
>>567 ならんならん
どんでんは指名時から佐藤サードがいいって言ってて固定する言うてるしありえんよ
うちはホーム的にバリバリの主力級はまず来ないから我慢するしかないね
外人以外は
渡邊高橋原口糸原こいつら全員外野オプションつけないと基本は代打か大山の故障待ちやな
鳥谷が人を見る能力が相当に高いと評するどんでんを信じろ
でもテルサード、中野二塁はかなり攻めてるよなぁ・・・
>>518 コロナで満足な練習出来んかったんちゃうか?
何で江越で渡辺亮とれたんだw
セカンドで年間二桁打てるしめちゃくちゃいい選手だぞ
めちゃくちゃいいトレードなのに文句多いなぁ。
今年の前半な山本山本言うてたくせによ。
高望みしすぎちゃうかな。
ハムでOPS7割弱をお前ら舐めすぎだろ
こんな奴らがデータデータ言ってるのマジでアホ
>>527 高濱はファースト上手いみたいやね。セカンドもサードも一応守れるっぽい
>>562 平田ヘッド安藤コーチががまったかけるかもな
そんなのより外国人が気になるねん
トレードはクビにしかならんやろし
高濱はなんかきっかけがあれば打てるようになりそうな
感じのまま2年経過した感じ
高浜弟はオプやろ
まあ江越は察したよな…
まさか斎藤つけるとは思わなかった
俺、斉藤には期待してた
まぁでも守り勝つならファーストは大山の方がええわ
一塁が大山になってから内野の躍動感、特に中野が凄いことになってた
>>586 別にせめてなくね
ちゃんと固定してキャンプから練習させたら余裕でこなす二人やろ
>>571 うちは長く飼うけど、よそはほんますぐ切るし齋藤江越は来オフ危ないやろね
はっきり言ってめちゃくちゃいいトレードやろ
どっちが得とか損とかそういう低い次元の話しは要らんわ
とりあえず、トレードの4人には
これが一番人生の中でバズった瞬間にならないことを祈るわ
日ハムさん齋藤をリードしてる時に使って痛い目見そう
渡辺っていうほど守備あかんか・・・ 山本でさえやらかすしなぁ
うてんのは仕方ないとして堅実な守備のセカンドがほしいわ
それ考えたら関本ってほんま凄かったんよなぁ
>>549 木浪は現役ドラフトやろうしな
ヤスはもうちょっと飼っとけ
>>589 バックに矢野は居ないんだから好き勝手はもう出来ません
仮に友杉獲ったところで打撃は熊谷と大差ないぞ
友杉じゃどこの球団に入ろうとショートのレギュラーなんて獲れんよ
>>590 BIGBOSSがシンパシーを感じたんじゃね
ケントのセカンド守備が言うほど悪くないと見直される時期が来るとはな
いや木浪は察するだろフェニックスから…
あいつ、優先順位が高寺、小幡以下やで?なんなら遠藤よりも…
>>590 それは3年前の渡邉やろ。
今は劣化しとるから出されたんやろ。
年俸5000万円とけっこう高いからコスパ悪い。
>>586 中野二塁はショートの層がいないから無茶だよ
小幡にフルイニングでもさせるの?っていう
藤浪小野斎藤ってノーコン枠出してんな
佐藤も来年改善出来んと出されるぞ
>>606 山本でさえというか山本は普通に下手くそかつ範囲狭いぞ
渡邊は論外というかビッグボスですらセカンドをキャンプでほぼ見切ってたからどんでんが使うわけない
OPS0.650以上打てそうな右打者が原口陽川しかいないけど原口は左に激弱だし陽川はスタメンじゃさっぱりだから渡邊高濱とったんじゃないの
>>606 範囲狭いけど関本は捕れる範囲はちゃんと処理してたもんな
ただハムも江越なんか取るぐらいなら大田は流出せんといてほしかったな
大田のせいで今年結構負けた試合もあったし
>>609 鳴尾浜要員増やすだけなら内野手は来年やな
今年のドラフトは外野手狙おうぜ
>>590 今の成績見ろよ
クビ寸前やぞ
糸原も来年、今年並みならトレードやな
>>609 熊谷は打撃だけなら戦力外やからな。
守備要員ユーティリティでしか使えん。
>>606 守備は糸原級と考えておけばええ
セカンドで使ったらあかん
>>614 そもそもどんでんは小幡干すやろ
あのタイプめっちゃ嫌いやん
>>603 こっちはワンチャン二塁うまるし、少なくとも右の代打と内野スペアの補強にはなる。
ハムはワンチャン中継ぎ埋まるし、少なくとも敗戦処理と外野の守備走塁枠は埋まる。
こんなwinwinなトレード見たことないわ。
>>614 その通りよ
本職セカンドらしいけど折角ショートに慣れてきてるんだから変えなくていいと思う
セカンドは最悪FAでどうにかなるんだしさ
>>616 望月も育成とはいえ無駄に年数を重ねてそろそろヤバイな
右バッターおらなさすぎて、CSにロドリゲスとマルテ連れてったレベルやからな
敗戦処理しか出番ない齋藤と守備固めしか出番ない江越で渡邊高濱とか上手いトレードやと思うけどな
>>598 斎藤は球が速いだけのノーコンやからなあ
まあ使った矢野の責任ではあるけど、今年の開幕9連敗の元凶でもあるし
厄払いと思えば
>>622 年俸の問題あったんでしょ
幾らかは知らんけど
>>627 バントも出来んのはさすがに出れんやろ
高寺のがまだマシ
山田健太指名ある?
陸上部一人減ったわどうしよって思ったけど代走で勝った試合なんて熊谷のアレしかないし代打増えた方がええな
俺たちの野球に染まりすぎてたわ
>>627 むしろ大好きやろ
守備範囲広い肩強いショート大好物や
>>626 そもそもショート失格でセカンドって話だから送球やと思ってた
まぁウチも来季そうなるだろうけど、
監督変わると干される選手って絶対でてくるからなぁ。
お互い良いタイミングじゃないだろうか
>>561 落合さんは重要なところは誤魔化さずはっきり言うし
あの時代の中日は打の中心がいたからなあ
打の中心の有無と覚悟の点で岡田阪神とは相違するかなあ
>>634 高寺はまず二遊間で使われんと思うぞ
どんでんは二遊間は最優先で守備から入ると言うてる
>>619 小野寺豊田陽川井上北條に期待できないからこその補強や
何も間違ってないしええトレードよ
今年のドラフトも期待できんからな
斎藤の160とか独立レベルのチビにマン振りされるレベルやで
結局どんでんは外国人外野に入れるくらいでアレやと思てるんやろか
ベンチの控え代走しかいなかったもんな
代走ばっかいらんねん
まぁでも今宮見てたらやっぱショートは肩かなって気にはなる
菊池みてたらセカンドも肩だよなって気にはなる
肩か。
>>636 代打がいなさすぎて、坂本とか熊谷とか出さざるえない
絶望を防ぎたいよな。
栄枝とか良かったけどラッキー過ぎたし
岡田もそんな無様な采配はしたくないやろ。おーん。
>>577 大学時代サードだった新人の佐藤を、ライトにするのも攻めてたような。。
シーツ、藤本、鳥谷、今岡をポジション変えて、上手く当てはめた人だから、そこに期待するしかないな。どうなるかわからんけど。一つのポジションを取り組むのはワイは良いと思う。
>>637 失策の頻度、2スト取られたら無策の三振、粘れない
岡田嫌うよ間違いなく
>>621 あとポジショニング上手かったよな
抜けた!とおもったら関本おって助かったこと何度もあったわ
>>637 UZR見る限り広くはないかな
どんでんがUZR見てるかはわからないけど
渡邉のベストハウスと言えばやっぱこれやな
2年前やし相応のポテンシャルはまだ残ってると信じたいところ
>>651 というかドラフト投手ちゃう?
行くなら吉村行ってほしい
>>376 DPRが異様に高いのは肩が強いからか?
で、強すぎてダイレクトでベンチに入れると。
>>650 失策なんて鳥谷一年目でもアホほどしてても我慢してたしそもそもエラーは数じゃないと言ってる
シーズン中から小幡使うと言ってたし二遊間では現状小幡中野しか選択肢ないと思うよ
森は週3~4でマスク被る割合やからDHのないセには来んやろ
今オフのドラフトで上位指名されそうな右打者は何人かいるが、即戦力になりそうなのはゼロだからな
短期的な戦力補強としては渡邉、高濱獲りは大正解
もういっそセカンドの助っ人とったらええんちゃうか?
阪神で助っ人セカンドって誰かおったか思い出せんけど横浜ローズみたいの取れたら優勝やん
>>659 ショートをその二人で競争でいいんじゃないの
>>632 メンタルやから不人気ハムなら伸び伸びやれるやろ
勝ちパターンやれるかはしらん
新庄がメンタル鍛えてくれ
>>659 送球エラーがない奴を好むよな岡田は
鳥谷を起用したのはそれや
>>653 そもそも今年は二軍でやってないセカンドやからな
しかも守備機会も少ない
高代が一歩目の速さと肩の強さベタ褒めしてたし二軍では異次元の指標やったからちゃんとショートで固定して使えばかなりプラス出すと思うで
>>654 渡邊よりギャレットがエグいw
佐藤はよくホームラン打ったなw
>>659 岡田『高寺は悪くない』
小幡より優先順位は間違いなく高寺の方が高い
追い込まれて無策に三振するやつとか必要ないからな
>>561 落合は最近YouTubeでも、もし監督に復帰したらって質問に
ピッチャー中心って考えだから打線は放ったらかしてピッチャーを整備するって言ってるから
岡田とは根本的な野球感が似てるんやろな
来季のショートは中野一択だろ
中野の適正はセカンドだけどまともなショート候補がいないんだから
>>645 現状の分析ではその程度の対案しか用意できてないのかも
キャンプなど時間が経過して分析進めばまた違う案も提示できるかも
まあスタート遅いなと感じます
>>671 個人的には100イニングやってれば力量は見れるかなと
>>661 同意。
全員ブライト鵜飼以下もあり得ると思う
高濱な
お兄ちゃんはさあコレからって時に交換要員になってしまったからショックはそれなりにあったな
その弟が来るとか因果なもんやな
>>172 与えてないって30打席以上ヒット打てないやつに与える監督がどこにいるんだよ
なんか森下とりそうで嫌やな
もう三振多いタイプはいらんわ
2023年版UZR
遊撃小幡10 二塁中野0.9→4.5 捕手梅野0.9(現状維持) 中堅近本6.4(現状維持)
遊撃長岡11.3→8二塁山田7.8→5 捕手中村2.7→1.0 中堅塩見9.0(現状維持)
こうなればアレが見える
>>673 高寺はCS見てもわかる通りもう基本からやばいからな 二軍でもあんなんやったし
今帰ったぞ
トレードの話みてビックリしたわ
ツイッターのトレンドに右の糸原ってあったぞ
そんなん取ってくるなや
右の糸原 トレンド入り
2019年は糸原ソラーテの二遊間でも
何にも感じなかったのが異様やわw
>>678 セカンドの藤本はうまかったしな
打撃が下降線になってしまったが
>>684 2020年にRngR0.7だったのに10は厳しいんじゃないかと…
>>679 デルタがツイートしてたのでは300イニングから傾向が出るやったで確か
それもだけどまずショートずっとさせてていきなりセカンドは難しいわ 井端ですら難しい言うてるし
>>486 いや攻めるとかじゃなく暴挙やんか…
攻めるとしたらケントやな
右の糸原は草
人工芝で糸原級とか糸原よりやばいやんけ
>>659 鳥谷と藤本では能力差が大きく判断に迷う余地がなかったと思う
>>662 ティムベッカム「阪神入りしていいかい?」
>>629 ハムとのトレードは比較的おいしいからね
>>685 セカンド転向1年目の選手に何求めてんの?
守備範囲は高寺広いよ普通に、肩も小幡と並んでチームトップ
尚且つ打撃で粘れる
ツイッタートレンドに「右の糸原」とか。
おまえら何ツイートしてんのw
>>701 途中からね
キャンプからがっつりやってないよ
去年もほとんどショートやった
高山もトレードしてくれよwww
なんなら糸原もつけるで
NHKで大阪観光大学久保やってたけど
5位くらいで江越の代用品として獲れんかな
>>705 二軍でまともにセカンドの練習やってなかったてしょ
基本的なセカンドの動き知らなかったもの
>>706 そういう意味ではないやろ
2年前から成長してるだろうしそれ込みの話でやれたら〜ってだけやん
当然RngRもきっちり上げてくるやろね
>>707 こういうのをもうナベリョさんは見てしまうわけで・・
本当にファンはどうにかしてほしい
来る選手の気持ち考えて
まぁオオタニサーンも当初は棒球言われてたし多少はね
ちな高濱は西武平良からサヨナラヒット打ったことがある
たしか平良の無失点記録止めたんよな、でも今年が別人のように打たんくなったからそれが心配
>>712 下位で他に指名されてなかったらほぼ確実に取ると思う
それぐらいウチのスカウトが熱心
ストレートに強い糸原
ストレートに強い渡邉
守備範囲悪い 糸原
守備範囲悪い 渡邉
糸原通算OPS.696
渡邉通算OPS.695
右の糸原健斗だね
マジで死んだらええのにな
トレードで来てくれる選手プレー前から下げるカスみたいな奴ら
右の糸原に関してはファンだけじゃなくて「右の糸原取りよったwwww」みたいなアンチも多数暴れてるで
小幡みたいなんでもヲタおるんやなw
ああいう非力ヒョロガリとか一番嫌いなタイプや
>>716 守備範囲って若い頃が一番広くて年取るほどに狭くなるんだよ
トレードそのものとは別に個人的に齋藤に対しては負の感情があったしいなくなるのは正直ありがたい
>>723 阪神ファンガーて書かれるんだうなどうせ
>>725 それは20前半と30歳あたりを比較しての話や
>>717 このくらいの反応で凹むようなガラスのハートでは阪神では到底やっていけない
>>682 熊谷93打席(直近4年)江越37打席(直近4年)
まあそゆことやんな
日本一ファンが多い球団やから色んな意見があるのはしゃあないとして
選手をゴミやとか貶すのはちょっとな。自分のストレスをそういう言葉で発散するのは情けないとは思う
>>721 糸原の今年のOPS.6まで劣化してるぞ
糸原よりは余裕で打つだろ。札幌ドームでホームラン2桁打ってるしな
近本になんかあった時替えが全然おらんな
島田が一番手で次が小野寺になるんか?
>>724 非力で鈍足で守備下手でアラサーの選手がいっぱいおったり重宝されてたりする球団やからしゃーない
江越はチャンスでしかないな
近藤もいなくなるし外野のレギュラー皆無だぞハム
>>736 候補は明日絞られる
そして誰かがポロッっと漏らしてネットニュースになる
栗山の恋人VS矢野の恋人
激しいセカンド争いがはじまるでぇぇ
>>735 ダメなものはダメというのは間違ってないが
文句ばかり言って思考停止になってる奴はほっとき
>>728 いや、25とかでもだよ
坂本でもRFで見て若いときが一番高い
>>663 >岡田は小幡の守備に疑問持ってる
ソースは?
逆じゃね?岡田は中野のショートの守備に疑問を持っていることについてはソースがある
渡邉とヤマケンで能力被るから、ヤマケンは取ること無さそうだな
江越はどうでも良いけど藤浪消えたのに伸び代あって160も超えてる齋藤出してどうすんねん
俺たちの野球がトレードのせいで崩壊しそうやん…
矢野さん泣いてるで…
まあ今年1軍でずっとやってた糸原と同じやんってそのレベルでやれるって意味にも取れるけど
阪神ファンのいう糸原はええ意味ちゃうんは分かるやろうからな
>>690 2020年てまだ高卒2年目で未熟やったのもあるし
守備機会が増えれば上手い選手の数値はよくなるUZR
>>748 小幡は来年23歳ね
20後半で範囲キャリア上位の二遊間なんていくらでもおるで
そもそも近本と中野に代えは利かない
この2人居ないと8連敗で1勝すら出来なかったんだから
まぁ浅野で確定の流れだよね。外れた場合どうするかやな。
大物FAは皆、パリーグが有力ってのもアレやな
巨人も選手から人気なくなったな
左の糸原より右の糸原の方がまだ使えるな
左のアヘ単もういらんわ
>>758 ちなみに成長しているという根拠はあるの?
小幡中野の評価について岡田さんは秋季キャンプで判断できると思う
>>760 近本中野大山、この三人がコロナでおかしなったら
チームの体をなさなくなった。
まあそれがなくて優勝できたかというと違うが
森下 江越二世
萩尾 鵜飼二世
友杉 熊谷二世
山田 北條二世
浅野以外の打者いらねえ
浅野外したら全部投手でもいいくらい
>>761 森下→萩尾じゃね?
両翼を外国人で埋めるらしいし
外れたら終わるし
高木豊「このトレードは阪神が得、なべりょはどこでも欲しいと思う選手」
「守備はさほど上手くないよ、ただバッティングはいい」
中野をコンバートするとか言ってるやつ意味わからんよな
小幡は鳥谷ちゃうぞ
>>757 小幡は今まで100イニング以上だと一番広くてRngR0.7だから、土田や長岡みたいに6か7出せるかは微妙
このトレードハムファン的にはどう思ってるんやろな?
トレード出すのはええけど、北の糸原ことなべりょ獲得してて草
さすがに渡邊セカンドはないだろ
札幌ドームの数字でアレなら甲子園とかエラいことになる
>>774 というか、中野二塁コンバートしたら小幡がフルイニングも視野に入れることになるから現実的ではないよね
>>774 岡田の発言や
決めるのは岡田
中野の肩がイマイチなのは事実だし
1位ヤマケン
2位ヨシケン
とらせん発狂
もうこれでいいよ
河野とか残ってたら取りそうやな
ズブズブのガスやし
>>774 おれも小幡が鳥谷になるとは思えんのやけどな… だってめしすらくわんのだぞ?
今年の山本の成績で切られる事は無いでしょ
それなら先に木浪サヨナラして欲しいわ
>>766 根拠とかじゃなくてやってくれるやろって希望の話してるんちゃうの?そんな断言なんて誰もしてないで
監督変わって新しく若手が掴んで欲しいって話やしそうなると以前からどんでんが話題に出してる小幡は候補となるやろなってことやしな
どんでんがFA戦線に名乗りを上げるかが
直近の一番の見所やな
>>773 ハムから現役ドラフトに江越出されるのには笑った
>>774 岡田がショートとしての中野を評価してないのは間違いないんだから
それはどうなるかわからんよ、可能性がないとは言えない
>>784 今年ならそれでも別に発狂せんわ
上位で投手とったらキレるけど
高木豊曰く、なべりょはセカンドでレギュラーとれる言うとるな。
>>774 コンバートとまでは言わんけど監督に言ってくれよ
マジで中野二塁構想は言うてるぞ
高濱弟今年は全く名前聞かんかったけど昨年は活躍してたよな
>>775 というかそれは高卒2年目でほとんどイニング立ってないからあんま当てにならんかと
デルタは300イニングで傾向がわかると言ってるけどそれでもブレるからな
あああ・・・江越トレードか~阪神の魅力が半減した・・・
>>755 打撃が許容水準に未達という考えの人多いと思う
そこがボトルネックですよねえ
小幡にとって重要性が高い部分を論点にせず相対的に低い守備を論点にする意義感じないなあ
>>791 自分が言ったことなのに他人事過ぎて草
当然RngRも上げてくるって言ったのは君なのに、「希望の話してるんちゃうの?」って自分の言ったこともわからないの?w
716 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sdbf-b/lz [49.104.21.133]) 2022/10/18(火) 18:28:37.16 ID:GDk52N17d
>>706 そういう意味ではないやろ
2年前から成長してるだろうしそれ込みの話でやれたら~ってだけやん
当然RngRもきっちり上げてくるやろね
ドラ2くらいで近江の山田取ってほしいんやけどな
評価は低いけど甲子園通算11勝で奪三振記録も歴代3位という甲子園の申し子やん
もしも投手であかんくても打者転向もいけるし秋山の例があるから投手で開花する期待もある
高木ハゲは商魂たくましいなw
阪神ネタやと再生回数稼げるから早い早い
>>799 それならほんま残念
ショート中野来るまでどれほど大変だったか…
ほんま江越トレードは悪手
せっかくの俺たちの野球が崩壊してしまう
矢野さん可哀想
>>784 今の阪神スカウト陣がそう判断したならそれでええわ
>>706 ああ源田UZR14.4菊池UZR6.0が欲しいわ
でも小幡の上達と岡田政権で爆発的によくなる事を祈る
もっと小幡は待球せなダメやな落ちる球を振リ回して三振が多い
>>782 そんなこと言ったら陽川はS子からホームラン打ってるで
>>807 高木豊は当初のYouTubeとはかけ離れて
言っちゃ悪いがハイエナ評論家になり果ててしもうとる
齋藤と江越がハムかぁ、新球場で江越がHR第1号とかやらんかな。開幕スタメンなんてあるわけないか
まあ出したん斎藤江越なの考えたら、プラマイゼロじゃね
秋季キャンプで実際若手生で見たら
言うことかなり変わると思うわ
自分の予想では高寺の評価が上がる
補強がうまくいかず来シーズン終盤はこうなってたらどうしよう
遊 中野
三 糸原
中 近本
一 大山
右 佐藤
左 陽川
二 小幡
捕 梅野
>>813 いや、それはまだわからんでしょう。おれは期待してるよ。
渡邊高浜が控えにいるのが強い。
なべりょが右の糸原ってケントに失礼やで
人工芝でケント未満なんやから甲子園では範囲ゼロやで
江越はもう首になるか守備固めになるかやし
斎藤は覚醒したとしても敗戦処理やろうし
悪いトレードでは無かったと思うけどな
中野はUZR7くらいだしとけばコンバートなんて言われない
おまえら、よく、パリーグの1.5軍程度の選手を知ってるな。
パリーグなら、有名どころやオリンピックに選出される選手しか知らんわ。
尊敬するよ、まじで。
>>815 エスコは対阪神3.75
戸郷は対阪神1.36
戸郷なんて40イニングも投げてんだぞ阪神戦
戸郷打てた方が5倍価値ある
>>805 有望な若手が年齢重ねたら上げてくるやろってそら考えるやろ 別に断言なんぞしとらんぞそれ勝手に勘違いしてるが
草生やしてもはやただの煽りにしか見えんが実際どんでんは小幡話題にだしてるんやからそこは否定してもしゃーないで 嫌なら阪神球団に電話しとけば
>>816 間違いなく新庄だから成立したトレードだよな
岡田に脅されどうこうは別にしてw
>>324 江越は別にいいけど斎藤は勿体無さすぎる
どんでんは編成に加わらせたらアカンわ
見る目なさ過ぎる
サード佐藤やらセカンド中野やらあり得ん
>>185 普通に打たれてるしな
スピードガンだけや
喧嘩すなよ理想を語ってんねん
チームOPS728で要の守備までいいヤクルト倒すには守備向上しかないがな
あと大物FA選手の補強と外国人を当てることぐらい
本当に文句多すぎて気持ち悪い
矢野が笑って見てますね
>>840 中野はショートやろ
ショート1年守れるのがほかおらん。そもそもショートまともに守れるのすら小幡しかいない
そういや直球破壊王子()とか言ってたよな
コレでめちゃいじられるんが目に浮かぶ
もっとトレードしろしろ言ってたのにいざトレードしたら文句とかね、、
もうこんなにスレ伸びてるのが異常というか
>>850 向こうの編成が齋藤欲しがって
新庄がおまけで江越取ったろって感じやないの
で新庄が干しててウチが欲しい右の打者2人もらえたと
良いトレードやと思うけどな
双方に得がある
小幡も二軍の成績的には一軍でやる奴らの水準超えてるんよな
でも一軍ではバット振られへんわ当たらんわで別人になる
これが慣れで解決するんなら来年どうせ育成の年やし100打席くらい固定したら?
それで無理ならまた来年か便利屋路線でいくか
>>837 ストレート弱い
粘れない
四球選べない
チャンスに打てない
ゴロ打てずポップフライ多い
ノーパワー
足遅い
守備範囲狭い
アカン、悪口言い過ぎた
>>853 一方的に阪神に得してほしいだけやからね
相手がいることなんて想像してないやつらやし
>>827 でも3年前までは普通に守れてたんだよなあ
足もそこまで遅くないらしいし
>>856 ストレートに強いのと四球選べるのだけが糸原のメリットやったのにな
年齢的にももう落ちる一方なのかねえ
>>824 元山にポジションとられた選手やしセカンド中野やな
>>847 もう何度もでとる話だが、岡田は中野のショート守備を疑問視しとる
だからセカンドにすべきだと言っているわけで、しゃーない
矢野もその辺はわかっとったと思うよ
セカンド中野にすると糸原使うポジションがなくなるからショート中野にしとっただけやろ
>>837 「今年の」というか、有鉤骨やってから引っ張りの強い打球が減ったから、怖いバッターじゃ無くなってしまった。
カ元はウント作れて四球も取れる、かつ左右に強いライナー打てる好打者やったから復活したら大きいけどね
繰り返すが出したの江越斎藤やからな
正直居ても居なくても変わらんのやから、来た奴がちょっとでも活躍したらプラスだわ
>>863 日本語変なったわw
カウント作れて四球も取れる
>>840 上園で味しめて
白仁田や石川指名したのは止めてほしかったなあ
次の年のショウあたりまで影響したもん
いうて齋藤とか来年阪神で投げてるの見たいか?
俺はもうええわ
斎藤は球児がずっとイチオシしてたくらいやからポテンシャルはあったんやろ
ビックリマン斎藤とドキドキ学園江越の抱き合わせトレードかもしれんが
新庄なら江越をなんとかしてくれるかもっていう期待はある
今年のドラフトは1位で即戦力野手の指名は無さそうだな
浅野を外しても高校生を指名するよ
>>856 糸井にセンスのないギャグかます度胸がある笑
江越の練習で騙された新庄が使いまくるのが目に浮かぶ
斎藤は間違いなく活躍出来るが
>>866 プレッシャー無い場面では無双する時多いし、充分に有り得る。
そして、阪神戦で見事に抑えられる様な気もするw
ハムとかプレッシャー無いやろしな
色んなもんにビビらんで野球できるやろ
>>859 まあ3年前なら糸原も輝いていたからなあ
>>862 でも中野セカンドにしたら、小幡と心中するしかないやん
小幡しかショートまともに守れるの他におらんのやから
江越斎藤出したところで一軍の戦力は変わらんわな
代打で使えそうな右打者の方がまだ需要あるわ
最優秀バッテリー賞青柳と梅野なんか
試合数は坂本のが多いのにちゃんと審査した人は見てるんやね
>>872 江越の打席見れたら俺らも嬉しいし
新庄が騙されたところで俺らにデメリットはないw
悪い事のない良いトレードにしか思えんw
>>869 じゃあ藤川絶賛の馬場もどっかトレードで取ってくれんかね
糸原普通に速球派のエースだけは打ててた印象しかねえけどな
ほんと見てねえ奴だけ元気に選手叩くよね
ゆくゆくはセカンド中野もありやと思うけど
それはショートにメド立ってからやろ
来季は小幡のショート見極めでたまに使うぐらいやろ
いきなり二塁中野ショート小幡で一年通すとか未知数過ぎて逆に守備軽視にしか思えんわ
>>877 2位くらいで守備型即戦力ショートいくんちゃう
>>878 そもそも試合数も防御率も圧倒的に梅野の方が良い
坂本がなぜ後半青柳と組んでたのか全くわからん・・
>>886 今年はそんな印象ないしそれこそ見てないやつにしか見えん
大山一塁でFA補強無しだと貧打継続は約束されてるわ
FA無理なら一塁左翼に新外国人入れて当てるしかないのに
浅野外れたら森下に行って「まあ良かったおーん」やろ
森下獲ったら開幕6番ライトあるで
>>887 そこは取り敢えず紅白戦、オープンセリーグで試してみてどうかやろ
>>884 早いけど空振り取れんのよね
ハムで成功してほしいけど厳しいんちゃうかな
>>881 斎藤出して右の糸原木浪じゃドマイナスよ
斎藤は敗戦処理でなら使えるかもしれん
谷川とどっちが上かね
どんでんの見方は解説を聞く限り
アンチ矢野のとらせんに寄った見解が多いから
糸原木浪坂本は一転アピールする側になるというか、
苦しい立場になるんとちゃうかな
中野の守備を疑問視てあんだけ守れるショートどこにおんねんw
打力走力含めてようやっとるよ
>>892 まあそれは野村の本にも書いてあったわ
阪神のスカウトがよく言ってて諭したみたいなん書いてあった
>>883 馬場いらんわー
馬場こそ弾に使いたい
欲しがるとこ無いのかな
糸原と渡邉の熱いセカンド争い見れるんか
どっちが守備覚醒するか楽しみやねハナホジー
直球破壊って変化球は打てないってことだろ
しかも守備はハムファンですら絶望するレベル
糸原健斗
2022
ストレート 186-43 .231
>>891 交流戦とか無い事になってるならそれでええわ、糸原は全体的に劣化した印象だから速球弱いが印象に残る方が意味解らん
>>901 ロマンがあるなら今頃活躍してるわって話よなw
ロマンが通用するのは高卒の数年。
別にハムで大成するんならそれでええやん
齋藤は開幕戦ぶっ壊した印象しかないわ
あんとき舐めプすんなてボロカスやったのに
>>894 荻野の方が良いんじゃ無いのか
そうでも無いのか
>>893 一三塁大山佐藤は決定事項に近いから異論を唱えても変わらん
両翼外国人当てるのは大変やが
>>900 肩は弱いのは間違いない
と言っても通年であれだけ働けるのは貴重よ
>>902 こっちがいらんもんは、よそもいらんやろ
>>900 負けたいとしか思えんよな
わざわざ中野外すて
上の方に渡辺の指標あったやろ
普通に良いで大山クラスや
>>903 札幌ドームで二桁HR打てる渡邉に決まっとる
>>913 つってもトレンドはそっちちゃう
むしろファースト外人が最近全然やな ライトレフト外人おくのは悪くないと思うで
「トレードしろ!」は「なるおじとれ!」とは違うからな
>>904 ヤフーのトレンド今見たら、このトレード関係のワード斎藤しかなかったわw
>>892 ロマンを求めて佐藤蓮と鈴木勇斗をとったんが矢野や
この先の糸原の使い道は、右投手でのチャンスメイクか進塁打の代打しかないな。
岡田がショート中野をわざわざセカンドにコンバートするとも思えんわ
おまえら、解説時代のコメント鵜呑みにしすぎやろ
岡田が就任後に行ってるのは現場入ってみなまだなんもわからん。ってだけやろ
実際どうするかなんてわからんわ
>>902 ほぼ迷惑施設みたいなものを引き取るところあるのでしょうか
ソフトバンククビになったデッパイネとグラマラスは獲得できんのか?
中野は弱肩やし仕方ない
ステップ多くしないと送球安定しないからな
中野をいきなりセカンドにしたらその時点でとんでもない無能やし無いやろ
ミートがパワプロ的な評価Gですら過大評価の30歳と
来年社会人5年目のメンタルチキンノーコンを戦力化してくれるなら
それは素直にハムが凄いよ
喜ばしいことだ
こっちにしても環境変えて化けてくれたらええし
糸原は怪我の影響で成績落としてるって見方だし年齢的にも渡邉の方が上だろう
ビッグネームのトレードと違ってこういう1.5軍クラスのトレードっていうのは
活躍してくれたらラッキーくらいの感覚やろ。実際巨人からハムに行った大田は開花したし
環境が変わって化ける選手がいるのも事実やから
>>928 中野の守備に関しては結構見た上で言ってるからな
>>912 萩尾推しやったけど色々調べたら萩尾視察も調査もしてなかってん
森下は調査視察してコメントまで出してたよ
>>902 馬場がどうやったらトレードの弾になるねん
自分が売りつける側の立場に立ったと仮定して何を売りにするというのか
>>917 外すわけじゃなかろ
セカンドで使えばいいだけや
>>925 両方とも何が良いのか分からんね
今のところ
中野の肩普通やからな
そもそもショートは三遊間の打球をアウトにする事を期待したらあかん訳で
レフト前ヒットを止めて余計な進塁を阻止することの方が大事
>>900 だよな
小幡の方が上とかとらせん民の頭ヤバすぎやろw
>>933 いきなりするかどうかは知らんけど
そういう構想はあるみたいやし、あんまり中野ショートをどんが評価しとらん
渡邊は元から下手だった守備がさらに急に劣化したから何も計算できんけど打撃はガチやで
俺はドラフトでめっちゃ欲しかった選手だから復活してくれたらうれしい、セカンドはやらないで欲しいw
>>939 個人的には谷川より馬場の方がまだ若干使えると思うが
谷川でさえ日本ハムに拾ってもらったんやし
需要は1ミリくらいあると思う
中野セカンドにどかしてやる事が小幡ショートとかなら流石にボケ老人やで
無い無い
150を超える真っすぐと七色の変化球のドラ1やぞ?
新人王も取った天才的打撃のドラ1も一緒に弾になるやろ!
ショートに中野より良い選手が入って来たら中野のセカンドコンバートを考えるレベルやろ
解説時代に中野肩疑問視してたからコンバートはさすがに極論すぎる・・
まぁ単なる荒らしなんやろけど
>>928 だから別にあーだーこーだー言ってよくね
わからんことを話すななら何も話すことないよ
小幡が使えるかは知らんけど中野はショートとして評価されてないんやろ
>>943 いや、とらせん民じゃなくて岡田の発言なわけだがw
>>942 どちらかというと二遊間よな
そこは中野よくアウトしてる
適性で言えば小幡がショートで中野がセカンドなんて散々言われてきた議論ちゃうの、何で今更あり得ないアンチが言ってるだけ見たいになってんの
無いも何も構想として言うてるし
中野ショートをどんがあまり評価しとらんねん分かってくれ
中野ショートを評価してないからっていきなりセカンド中野は無いやろー
そんな事したら無能やで
中野をセカンドにしたがってるのは動画見たら分かるけど実際現場入ってキャンプ見たらあー他にショートやれる奴おらんわってなるんちゃう
とりあえず小幡ショートでスタートやろ
まあそこから考えたらよろし
>>950 対価は不要なんで
ただリリースしたいというのが本音
>>955 川藤が言うたんやろ
先輩やからハイハイ言うただけやろw
小幡オタがやかましいな
来年のオープン戦終わるぐらいまでに結果出すまで黙っとけや
中野ファンからしたらセカンド行くと他球団のライバル強くて埋もれるのが嫌なんじゃないの?w
>>959 ウチの親父も中野は最初セカンドがええって言ってたし
年配ほど中野ショートは否定的なのかなw
ってか見れば分かるやろOB連中も言ってるが適正だけならショート小幡セカンド中野なんて事はさ
もし中野をセカンドコンバートするなら秋季練習からやるんやろうけど中野ってWBCなんよな
セカンドコンバートするなら秋からきっちりやってほしいと思う
アホばっかやな 紅白戦、オープン見て判断したら良いやろw
>>962 その場合はセカンドFA補強も期待できるな
>>907 こういう数字ありがたいねえ
ローキのストレート打ったのとかずっと言われるからなあ
中野セカンドにしたらショートおらんなる
どんでん小幡の守備て肩強いくらいしか知らんやろうしまあええやん
>>961 何回も書き込みさせるな
***
岡田 (二遊間は)打つほうと守備とどっちを優先するか言うたら、僕は守備を優先しますね
川藤 ショート・セカンドはね
岡田 小幡ね。小幡は肩が強くて守備がいいと、ならなんでショートで小幡使わへんのかね?
それが不思議で。中野はセカンドでええよ。中野は肩が強くないからね
川藤 小幡のね、ショートの肩は魅力やで、あれは
岡田 どっちかいうと中野は打球に合わせて、足を使っての、そういう投げ方になるからね
ショートいうのは逆シングルで捕って、踏ん張って地肩でカーッと投げるとかね
中野はそれができないもんね。
守備位置が浅すぎるもんね、上から見とるからよーわかるよね
川藤 中野は捕ってから一歩余分やろ?
岡田 それは足を使わないと投げられないからですよね
小幡のあの糞みたいなバント失敗と力ない打撃見てよくスタメンで使おうなんて言えるわな
そもそも守備も大してうまくもないしな・・
速球派が一気に居なくなったなしかし
球速スリートップ居なくなった
新しい100マイル獲らな
小幡がレギュラー取れると思って所がまずおかしい
小幡使うならセカンドで高寺使う方がいいだろw
小幡ねじ込むために中野動かしたら矢野以上のアホやろ
>>980 監督変わろうがやる事変わらないって言ってたけど
>>978 だからそれ、単に外から見た意見やろ?
中入ったらやらんよ
どんでんなら見たら分かるよ、中野どかすことのリスク
>>983 この3人で二遊間となると現時点はそうなりそう
>>980 糸原はメンタルだけは一流やぞ
お前らが叩きすぎなのと結果が付いてきてないだけや
鷹だがお前らんとこから来た中谷やけどもうちょいなんとかならんかったのか?
二軍の試合でもノーアウトニ三塁で平気で初球キャッチャーフライとかウチに来てからやってたぞ
シーズン20本塁打打ったって話は何だったんだよ
鳥谷が取れたら、まぁやるやろうけど
現実は小幡なわけで
>>986 本人がアホなだけ
矢野と岡田じゃまったくタイプことなるのに気づかないのはあたまおかしい
>>983 小幡みたいな突出したモノがある選手が面白い
小幡をショート固定したらおかしなことになるよ
中野は外す訳にはいかないし
>>978 ウチの親父(阪神ファン歴50年)が全く同じこと言ってたw
中野はスローイングが藤本みたいでセカンド向きやと
>>987 中に入って練習見ないとわからん、という前置きおいた上での話ね
秋季キャンプで様子見て決めると思うけどね
まず小幡がレギュラー獲るのが果てしなく遠い道のりやね、ショート候補の即戦力獲れたらの方が中野セカンドの可能性ある
友杉や村松をどれほど阪神が評価してるか解らんけどその辺獲れない限りは中野コンバートはねえだろうな
lud20250920102729ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1666079849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・とらせん6
・NYY vs LAA ★4
・西武線
・こいせん4 全レス転載禁止
・はません2
・こいせん16 全レス転載禁止
・巨専】2
・とらせん13
・おりせん 3
・かもめせん 5
・とらせん8
・巨専 阪神弱すぎw
・LAA @ TEX ★6
・巨専】2
・【共用】 ソフトバンク×阪神 Part 1
・こいせん2わっちょい
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★59
・わしせん7
・わしせん
・やくせん 崖っぷち
・西武線
・はません ★2
・【ALCS Gm7】Astros x Yankees 5
・おりせん
・第104回全国高等学校野球選手権埼玉県大会 ★7
・【MLB】LAAxTEX【大谷出場】 4
・はません Part.2
・とらせん8
・巨専】9