◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん4 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1651144376/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん3
http://2chb.net/r/livebase/1651142305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
マジでこいつ等いつも頭悪い野球してんな
こんなんで優勝なぞ夢のまた夢だから
生え抜きがゴミすぎるんだよ足引っ張んなボケ
西川、浅村の引き立て役にしか過ぎねえのにそれすらできねえのかよ役立たずの生え抜きどもは
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!!!!!
いちもつ
銀次ようやった!!wwwwwwwwwwwwwwwww
いちおつ
代打の神様銀次!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すげえええ
代打でしか打たんなw
しかしヘッスラ流行ってるのか?
銀次はやっぱ代打でいいんよ
ファースト居なくてもスタメンで使うべきではない
まぁでもエチエチもすげープレーよ
抜けてたら2点間違いなしの打球やったし
5回からから揚げつまみながら見ててやっと点がはいった
>>10 エチェ・源田・日ハム上野以外のショートだったら
センター抜けて2点入ってるぞ
>>1乙です。
銀次お見事!
しかし美馬も流石だわ、いい勝負やった!
さすがに120は引っ張りすぎだわ
後ろがきついのはわかるが
>>54 送球ワンバンした瞬間余裕セーフだろと思ったら際どくて笑った
美馬よう投げたわ
楽天戦以外で勝てるように見てるで
1アウト満塁だったらゲッツーだったな
ワイルドピッチがあったから仮定の話になるけど
ただこれでまたスタメン銀次になっても文句言えんな
鈴木大地がやらかしたから
何が良いって内野安打だと変にセカンド陥れようとしないのが良いわ
ツーアウトからタイムリー打つといつもセカンドで死にやがるw
美馬がまーくんみたいになってるな
今日負けたら4敗目
三塁コーチャーのミスを選手達で何とかカバーしてるな
どう考えてもギャンブルする場面じゃないのに回したからのは何なんだろ
>>95 いや、むしろホームで刺されてアウトになって交代だったから
エチェバリアのおかげでチャンス継続や
銀次さすが!
勝ちパ使いたくないから浅村頼むよ!!!
慎重にヘッスラしてるやん、、
マジで走り抜けようや
てかエチェが追い付いた時は銀次の足だしやられたと思ったよw
エチェバリアあのまま投げるんじゃなくて立って投げてたらアウトだったかもよ
代打銀次は2014のころの低めの見極めと好球必打が復活してる
代打銀次最強やな
てか試合前に思ってたより敵味方含め攻防共々白熱する良い試合や
藤井のヒロイン頼む
逆転されたら美馬のヒロインだろうけど
>>132 あの体勢で投げるのがエチェバリアだから
一瞬銀次が盗塁したのかと思って焦ったわ
そらホモよな
さすが銀次勝負強い
しかし歩かせて浅村満塁にするわけにはいかんしな
>>144 もう勝ち投手にもならないし逆転しても美馬のヒロインはないだろ
楽天の美馬ならボコボコだったよな。
ロッテの美馬でしたわ。
>>121 2アウトだから当たった瞬間ゴーで、あれだけボテゴロで、かつセカンドランナー西川だから普通に帰ってるっしょ
だから小深田とホモは合体してよ
そしたら問題解決なのに
>>6 銀次のヘッスラに感動して言葉が出ないか
確かに大きい追加点だからなぁ
欲しかった欲しかった待望の1点だ
銀次マジありがとう
銀次に西川の足と岸の顔と辰巳の守備を与えたら最高や!
まあもう点入れたから満足だわ
これで0点ならイライラしたけど
>>182 小深田の守備盗塁技術に今の山崎の打撃の選手が出来上がる定期
>>182 小深田彼女いないし童貞そうだからホモと合体するのありかもなあ
あのさあ
2点差なんてあっという間だよ?
ウチの中継ぎは松井以外信用するな
このバージョンのウィラブマリーンズはいただけないな
あのさあ
2点差なんてあっという間だよ?
ウチの中継ぎは松井以外信用するな
銀次はスタメンだと人間に戻るからもう代打以外で使うなよ
スタメンだと得点圏0だしな
>>218 分かる
正直無得点覚悟してたもん(´・ω・`)
エチェバリアはスーパープレーするけど
アホなミス多いよね
>>236 エチェバリアは良くも悪くもアクロバティック
>>222 面白いという見方ができて羨ましわ
もう疲れて嫌になる
元々接戦が多いが特に去年のCSからずっとだ
西口は四球だけはやめろよ今のロッテ打線調子悪いんだから四球が勿体無い
>>236 ファールフライめっちゃ好捕したと思ったらそのあと余裕かましてて島内にタッチアップされたやつとかな
昨日の西口は良かったけど
今日も良い状態が続いてて欲しい
みんなで初先発の藤井に勝ちつけてやれー
がんばれー
>>236 そうれな
手堅く守ってくれる方がチームとしては助かる
>>227 そんなことないよーだ
同点の西口は定評があるが
問題は勝ってる時だ
これをクリアしないと勝ちパにはなれない
去年の7回8回を酒居チャーハン安樂で流動的にできた体制が懐かしい
酒居はいつまでかかるんだマジで
そうそうそれでいいゾーン内に強いストレート投げとけ
能無しの三塁コーチャーって誰なん?
やめたら得点力アップするんちゃう?
マーティンエチャバリアより日本人の方がまだ怖い
打率は裏切らん
>>281 こういうの球場でみたら絶対仙台体型やろ‥
>>308 なぜもっと無能のコーチが来るという可能性を考慮できない
昨日の西口変化球うんこ過ぎたけど今日は大丈夫そうか?
奈良原コーチって普通に優秀なコーチだったんだけどもねえ
やっぱり甘い球投げてるからこうなるよな
マーティンのもホームランボール
楽天TVってもしかしてディレイある?
なんかここのコメントで壮大なネタバレくらうんだけど・・・
もう少し不調なりに工夫出来ないと西口生き残れないぞ
山口は魅力ある若者
どんな場面でも自分のスイング変えない
今の西口の調子で打たれるのはしゃあない
ゾーン内に投げ込め
>>369 それのおかげで初戦取れたんやけどね
9回のあのサヨナラピンチで軽打に徹されたら終わってた
>>369 初戦はそのおかげで勝てたようなもんでもある
日ハムつえー
あとバンクはこのまま負けてくんないかな
>>357 ネット中継は基本30秒(2球)程度のタイムラグあるよ
変化球がおかしいからストレートゾーン内に投げ込むお祈りピッチングしかない
それでも四球よりは全然良いんだけど
マジで無理だわ西口
去年だけちょっと確変しただけだろ
ロッテ側としては、藤井を交替して貰って最高の気分だろう
あのさあ
2点差なんてあっという間だよ?
ウチの中継ぎは松井以外信用するな
昨日引き分けただけ運良かったな
藤井もう1回無理だったのかねー
正直、この点差で西口を出す意味がわからん
前回の投球見たら荷が重いだろ
西口はしょせんビハインド専か
ビハインド専ばっかで困っちゃうよ
>>451 今日はブセ3連投になるから8回チャーハンで7回は消去法西口しかない
変化球がどれか決まればいいんだけどね
ストレートしか現状使えない
当たったらスタンド一直線の球でこええ(´・ω・`)
藤井が打たれるまで引っ張るという考えは無かったのか
>>451 ブセ安樂は三連投になるからな
西口は一応昨日火消ししたし
>>451 誰なら良いの?
ブセも安楽も3連投になるよ
昨日の逆パターンだな
本前代えてくれたおかげで追いついたという
これで良く先発やりたいとか言えたな
森原と大差ないやん
>>493 いい形で終わらせるのも大事だし初登板で無理させるもんでもないしなあ
島内 田中和 山崎 瀧中 石橋 弓削 西口
マジで1年限定の確変野郎多すぎだろ
ストレートだけなら藤平のが良い程度のストレートだけじゃさあ
もう松井惜しむ試合じゃないな
8回宋で勝ってるなら次松井だろ
>>509 そう思ってると得てして雨大したことなかったりするから
エチェバリア相手なら逆に中途半端に低目行かない方がいいかも
>>518 その低めの変化球が決まらんコロナ離脱から復帰後から
>>501 ダメだったけど抑えまでやった森原と
勝ちパ行っては毎回失格の烙印押されてる西口じゃ一緒にするのもおこがましい
藤井73球しか投げてないのに、降板させちゃうんだからさ
どうかしてるよ
こえええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>521 今日勝つにはそれしかないやろ
このあとめっちゃ打って大差つくなら別やけど
防御率的にはようやってるとは言い難い
3点台には抑えないと
明日の雨は夕方にはまともな振り方しそうやな(´・ω・`)
ホームランボールばっかり投げてるんだけどw
ワンポイントリリーフいねーかなw
藤井は最初から投げるイニング決めてたとしか思えない
西口だめだわ・・・
変化球糞過ぎて、直球狙いうちされてるやん
>>554 それはそれで福井あたりが僅差調整失点しそうで怖いw
>>507 いい形で終わるというのは勝った上での話
自分の力の及ばないところで勝ちが消されるのは気分良くないだろ
>>544 コロナ離脱から復帰後はずっとダメだよ特に変化球が使い物にならなくなってる調整必要かも
西口は悪いなりに抑えられる球欲しいな
ストレートしかない
こんな糞出すとはデビュー戦の藤井を腐らせるつもりか
コイツ半年前は先発挑戦とか言ってたよな
挑戦しないで正解だわwwwwwwwwwwww
150程度のストレートで制球も甘い
抑えても奇跡でしかないな
打者も直球一本待ちしてるから。
打ちやすい状況になってる
今の西口と比べたら森原ってまだマシだったんだなって思える
実績ある選手なら続投やったろうけど
藤井はプロ初先発やし無理させたくないっていうのも分かる
そうそうストレートしかないんだから其れを活かしていけ
西口が去年みたいな調子取り戻さないことにはシーズン戦えないからこれは必要な投資だよ
ロッテ打線の調子悪いからゾーン内に投げ込めばある程度は何とかなるとは思ったけど弾き返されすぎだなやっぱり変化球ないとキツいか
変化球は全然決まらない
速球は危ないコースばかり
結果抑えました、では将来性ないわ
>>603 松井 裕樹 左 0.77
安樂 智大 右 4.35
小峯 新陸 右 0.00
福井 優也 右 4.50
ブセニッツ 右 1.17 ←2連投中
宋 家豪 右 2.25
津留﨑 大成 右 3.00
石橋 良太 右 4.76
誰によ
西口って顔の面の浮き上がりかたが機関車トーマス系だよな
はい直球しか投げれない状況になったので狙い撃ちされるわ
美味しすぎんだろw
何もやってないのにチャンスメイクさせてくれるなんて
1塁で止めておけばね
長打ないだろこの打者
バカくさい
たすかたああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのさあ
2点差なんてあっという間だよ?
ウチの中継ぎは松井以外信用するな
どっちも足速いと、2人とも追いつくな
ぶつかりそうで怖い
マジで運だけピッチングじゃん
もう見たくねえわ西口
西口はもう敗戦処理か大差の時のみでいいよ
僅差で投げていいレベルじゃない
昨日たまたま良かったからって無理だわ
3月からこのパターンだもん
ずっと球がたけーよ。
ホールドシチュエーションは荷が重いな。
今の西口を僅差で使うなら藤井続投させとけよ
社会人卒やろ
ストレートしかないと調子悪い打線でもポンポン飛ばせるんだな
四球無かったのぐらいかな良かったのはこれで四球でランナー貯めてたらやばかった運試しでも正面行けば抑えられるからな
リード時に西口もう使うな
追い付かれなかったのはラッキーだっただけだ
打者は直球待つだけでいいから、非常に打ちやすい状況になる
打球も外野に飛ぶよ
西口内容ヤバすぎるわ
これフルボッコの可能性あったよ
西口ナイスピッチング!開幕したばっかだし少しずつ調子取り戻してくれればいいよ
西武戦から全部球抜けてるんだよな。
昨日たまたま抑えただけで状態いいと思えるコーチ目腐ってるだろ。
仙台駅西口
長町駅西口
名取駅西口
館腰駅西口←いまココ
西口はずっとこんな感じだから無理だわ
去年だけの確変
石橋にロングさせるのかと思ってたから西口挟むの昨日の投球あるからか
西口は便利屋としてはようやっとるからもうちょっとそこで修行を
当たり前だけどストレートだけじゃ抑えるの無理だよな
球辞苑でコントロールない投手は神頼み投球って言ってたの思い出したわ
佐藤善則はなんか炭谷に恨みでもあるんかな
清水のほうがまだマシだわ
ゲレーロ相手なら走れるランナー欲しいが打順が(´・ω・`)
そりゃあんだけ変化球荒れてたら直球に絞りますわなw
2択問題どころか1択やもん
西口の真っすぐは質が違うとか
コーチが言ってなかったっけ?w
西口はビハインドロングだと良いのは相手が雑になるのもあるのかな
直球は力あるけど変化球全然決まらない
>>750 じゃあ2点差の7回を小峯(セットアップ初体験)か福井石橋あたりに任せる?という話でして
>>763 リード場面でロングリリーフはしないでしょう
そもそも石橋も大してよくないし
>>728 それなんだよなー
サカイが無理でも誰か上がって来てくれれば調整させられるんだが
ストレートが低めにいかない限り
勝ちパでは投げられんな
藤井は疲れた顔もしてなかったのにさっさと交代させてバカみたいだ
松井ブセ宋安樂とそれ以外の差がありすぎる
誰が一人でも欠けたら簡単に崩壊しそう
>>745 威力は有るだろ
変化球全然駄目だからストレート1本で待たれてるだけ
西口は鍛え直ししないとダメだなぁ…。
ビハインド登板で見ないとなぁ。
勝ちパ使いたくないが藤井のデビュー初勝利がかかってるからどうするか
いつまでも松井安楽ブセチャーハンに頼りっきりじゃダメだし西口にはしっかり仕事して貰わないとな
島内はど真ん中の球をキャッチャーミットに入るまで見届けるのをやめろ
おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾
>>783 初登板でいいイメージで降ろすのは分かるよ
6回無失点は予想以上に頑張ってたし
>>753 コロナ離脱前はそこそこ良かったよ
てか復帰後がヤバすぎる変化球が言葉通り使い物にならないなんだかんだ一つぐらいは使えるものだが
調整させるべき
つうかこの西口より出せないって判断されている中継ぎ陣よ…
>>756 館腰に西口あったっけ?
空港アクセス線できて更に寂れてそう
西口は調整が必要か
酒居が戻ってきてくれるといいんだけど
>>804 それが出始めると島内好調のバロメーター
長い目で見れば目先の1勝より勝ちパをいかに温存して休ませるかが大事だからね
島内は併殺ばっか打って打撃死んだよね
2球とも振るような打者じゃなかった
>>821 しかし藤井風に勝ち星つけてやりたいよなぁ
ヨシコ解説は結構老害気味だけどたまに理論派になるからおもろい
安楽ブセ松井は今日投げたら3連投か
明日から大事なソフトバンク戦だしどうするかな
上げるとしたら手術明け見切り発車になるけど森原かなぁ
西垣は落ちたばかりな上、いきなり僅差任せる程の経験も積んでないし
今のストライク一球も来てないのにひどいな
このピッチャー相手に積極的にいく意味ないのに
>>825 多分これ
無理やり外野に飛ばしてんだと思う
こんなボール球無理に振りに行くタイプじゃないし
併殺が完全にトラウマになってる
マルモいい感じにタイミング取れる様になってる気がする
>>832 そらダルビッシュとマーを育てたコーチですし
島内、得意の選球眼もボロボロやな。休んだ方がいいなマジで。
>>846 そうか?
今の打席の手の出し方はまさに底真っ最中って感じだったが
しまむら
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
島内今日ヒット打ってるのに
求められてるものが大きいな
>>850 安易に田中にチャンスやれ!って騒いでいざ打席見たらだんまりになるパターン
半額弁当買いに行ってる間にピンチ凌いでくれてて良かった
そういや松井友はどうしてるのかな
オープン戦でめちゃくちゃいいなって思ったんだが
>>857 今日の打席通してそんな感じがしたんだけど
気のせいかもしれないからスルーしてくれw
今日のゲレーロはノーコンだないつもの島内なら四球取れるはずだったが
>>879 ファーストがどうせ大地銀次4バカの誰かの究極の選択肢だし
>>860 小牛田に比較的近い岩手の一関の人も存在すら知らなかったこごた
宮城県北の鉄道と交通の要衝なんだべ
このピッチャー相手にボール球3つで凡退した島内マジでもったいねえ
○モが4番で島内下げるかそれかどうせ打てないなら下位にカーでもいいな
>>904 指名打者だからってのもあるか
村林田中は守備に使いたいし
マルモは頻繁においなりさんを握るけどそんなに気になるのかな
困った癖だ
チバテレビ 里崎智也
「マルモレホスのイメージはセギノール。高めのストレートに対してのバットの軌道はいいが
インコース低め変化球は打てない。当たってもファールになると思う」
安田or岡島ファーストが近づいてるぞ
ヒット打とう
代走言うてもぶっちゃけ走れる代走もう残ってないしな
カーも盗塁そんなうまくないし、それ以外はお察しだし
>>884 楽天伝統の直球に力あるノーコンの系譜だからなあ
>>873 放出
一般人→ほうしゅつ
関西人&鉄オタ→はなてん
みたいなもんか
そろそろスレチになってきたから止めるけどw
ロッテ愛
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>903 今度、行くときまでに勉強しときマス。八木山のベニーランド?も久保史緒里のオールナイトニッポンで教えてもろた
大地さんはボールの影響かは知らないけど差し込まれてるな
今年打低の原因と噂されてるけど
黒川ぶちこめ
お前はそのために生まれてきたんだ(´・ω・`)
智弁和歌山
駅弁和歌山
勘弁和歌山
毒弁和歌山←いまココ
昇格直後の試合で活躍して「おっ」っと思わせといて、そのまま出し続けると期待値がダダ下がりになっていくやつやな黒川も
重かったな
>>945 仙台良いとこだべー。
って、俺も出身仙台なだけで今は都民だけどw
ここでチャーハンってことはまっちゃん使う気だな
ならば勝て
lud20250918112801caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1651144376/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん4 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん 4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん 4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん 4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4