◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ★2 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649331710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1649247260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
次スレ立てられたあああ
規制が解除されとるうあああ
いちおつ
明日からのハムには3連勝しないとな
ソフバンは西武だから全部勝ちそうだし離されないようにしないと
ハム戦は西武戦のように点とれないだろうから中継ぎ次第でどう転ぶかわからんよ
2つは勝ちたいけど
まあ日ハム戦は2勝1敗予想しとくわ
中5中4いるから早めに降ろせれば勝てる
>>9 この野次りたい感じこそソフトバンクですね。
燃えますね。
ハムの弱点は結局打線だからショボい貧打戦に持ち込まれた末に敗戦は普通にありえるわ
西武の裏ローテとかのが普通に楽
ほんと解説者てアホばかりだよな なにをみて順位予想してるのか
ソフトが去年と同じく4位と思ってしまう奴の多いこと、、栗原離脱後ならまだわかるが
>>8 ハム戦は近年宮西堀ばかり見させられて飽きた
僅差しか演じないんだもん
>>9 楽天は補強ポイントは打てる外人とはっきりしてるのに厳しい
ハム戦は2連勝で高田の登板をドキドキしながら見たい
ハムはホームラン1位なのが怖いな
うちの投手は飛翔癖あるから
追加外人野手ないかなぁ
マルモ1人はキツいっしょ
どんなの残ってんのか分からんけど
すでにマルモ悲壮感漂ってるし 神のお告げで帰ったりしそう
外人野手が異国の地で独り、しかも成績残せてるわけでもないのはきついやろねえ
ギッテは長期離脱だしどうすんの
待っとけ言われても当たり前のように隠蔽してるからいつまで待てばいいのか不安なんよ
隠すなよ
オリは先発が降りるとボコボコ打たれるなぁ
こういうパターンはファン的にはストレスが凄いんだわ
先発が速攻炎上なんてまだ可愛い
ありえないくらい打低だし助っ人は投手のほうが当たるんじゃね?
>>24 鉄平あたりじゃないのギターコンサートも出来るぞ
何で鷹はこんなにつえーんだ
早くもパの灯が消えるぞ…
平石はソフトバンクのデータをたくさん持ってるだろうから3連勝しろよな
2013はハムカモって優勝したようなもんだしな
優勝するならお得意様が欲しい
他球団の野球も楽しいが、やっぱり贔屓の試合がないとつまらんなあ~( ´•︵•` )~
今の鷹を止められるチームが見当たらないからな
次当たるまで差がどうなってるか
早川涌井瀧中だとどこかで3点くらい取られて落とすパターン有りそう
栗原離脱して柳田も数試合いないから少しずつ負け出すだろう
明日の早川対伊藤大事やね
とにかく早川で伊藤に勝ちたいわ
むしろホークスが独走することでAクラス入りが近付いて行ってる実感がする
楽天はどうせマルモギが打たんと優勝無理や
川島岡島いないしもちろん藤田嶋いないから
まともに外国人とコミュニケーションとれる野手いなそう
まぁこんなペースで勝ち続けるわけないからね
ハムも負けすぎなわけでどのチームももっと差は縮まっていく
野球なんかマスクしながらでもできるスポーツなんだから全員マスクしろや
楽天がフルメンバーなら鷹にも勝てると思うくらいには弱ってる
でもこっちの中継ぎがガバガバすぎる
後打線の迫力にやっぱギッテンは必要
ギッテンいつ帰ってくるとか分かった?
NPBはとりあえず今年だけコロナ特例で支配下枠を75人に増やそうか
外人多めに取ってればよかった
シーズン前から言われてたよな
すくないって。
内田和田横尾岩見を計算に入れてたほど馬鹿ではないと思うが
多くとっても邪魔になるだけやで
3A最強やらはとって有望な選手はもう他球団に取られている
もしウチやDeNAと同じ規模のクラスターが西武で発生した場合しばらく試合自体が出来なくなる可能性がある件
あそこ支配下63人しかいない
>>57 楽天ってハズレ外人野手を取る名手だよな
こんなに狙って外すのは無理
ブラッシュの時ってブラッシュの他に野手とってたっけ?オコD?
ホークスでも独立の選手取ってるし西武でも弱いのに補強しないで枠余らせてる時点でもう少し察すればええんだけどもねえ
石井が取って2年活躍した外人いないよな
ブラッシュ ロメロ シャギワ ジョンソン コンリー ディクソン カスティーヨ、、
ブセとソンは前からいた奴だし
>>61 こいつ病気?
なんかヤバイ奴だな
みんなNGしてて見えてないのか
>>68 おまえ今日ここに初めて来たのかよ
そいついつもいるだろ
ソフトバンク強いけど
圧倒的ではないな
まず森がもう落ちてる
中継ぎも2年前から比較したら全然
これだけ離脱者居て、打線も不調だけど2ゲームしけ離れていない
楽天バンクは得失点みると五分なんだな
ギッテさえいればマジでいけそうだったんだが
伊藤だし野村も戻ってきて調子良いし
油断は出来ん・・・
>>75 油断出来ないけど
敵をラスボスレベルに見るのは…
劇的サヨナラで選手たちが新庄マジックにかかってしまった可能性もあるw
変な勢いありそうで序盤はちょっと嫌だな
>>79 凡ミスじゃないよ
ありえないミスだよ
高校野球でもあんなの見たことない
【1軍】チームUZR 4.7時点
9.2 ソフトバンク
3.1 楽天
2.2 日本ハム
1.0 オリックス
0.4 ヤクルト
0.3 阪神
-0.9 DeNA
-1.2 ロッテ
-1.3 広島
-1.5 中日
-3.9 読売
-7.4 西武
12球団で中止について話し合うってニュースに出たでしょ
きっとしばらく中止だよ
新庄がいくらマジック掛けようが中田と西川放出したハム打線でAクラスなぞ不可能
>>81 守備までバンクダントツかよ
穴ねーじゃん
日ハムは野村が復帰してるから厄介だわ
新庄が頭おかしくなって8番野村近藤ベンチとかしてくれないかな
やっぱり鍵を握るのは外国人だな
去年からの上澄み考えたらマルモが打つしかない
西川で戦力アップしてるけどマルモが打たないと優勝争いできないし
ハムに勝つには先ずは杉浦を完全に楽天の生贄にしないとね。
20年以上前に仙台育英が甲子園でアウトカウント間違えて延長で負けた試合あったよな
ショートがアウトカウントを間違えているーってラジオの実況が未だに耳に残ってるわ
4/8(金) 放送予定
対日ハム 札幌D 18:00PB 予告先発(楽:早川 公:伊藤)
天気:曇り6℃
CS・ネット
GAORA・パTV・RTV・べLIVE・DAZN (解説:岩本勉 実況:近藤祐司) <17:30-終>
地上波・BS
UHB (解説: 実況:) <19:00-21:58>
ラジオ
STV・TBC (解説:平野謙 実況:神谷誠)
HBC (解説:鶴岡慎也 実況:卓田和広)
Rakuten.FM (解説:古川翔輝 実況:鈴木光裕)
>>104 金村の時ダブルプレーでチェンジだったのにセカンドがアウトカウントを間違えてなね
伊藤は中5で来るんか
明日は早う帰宅して1週間ぶりにゲーム見たいもんだ
明日は2年目投手対決か
1年目は一歩及ばすな感じだったから今年は逆転してほしい
>>105 いつもトンクス。明日はガオラでガンちゃんかー
西川なんやかんや今war楽天1位なんだな
全試合1番だから打席多いのもあるが
リーグの異常な打低でwRC+4位高で200超えてるし
>>114 有り難いけど浅村といい大地といい他球団産だからな、、
だから獲得してるんだし
生え抜きでソロソロ欲しい
空気のように盗塁するからな
辰己が動画で西川の盗塁すごいって言ってたけど他人ごとじゃなくて同じチームなんだから教えてもらえよ
西川以外の楽天の選手て盗塁が下手と言うより、帰塁が下手だよね
牽制アウトが多いから消極的になってスタートが下手くそになった結果走らなくなる
よく知らずに移籍当初は黒川とか後輩いじめんなよと言っちまった気がするけどすっかりハルキストだわ
楽天じゃ見られない走塁見せてくれてキャラも好きだし残留してくれないかなぁ
ハムの伊藤河野中4日上沢の特攻楽天つぶしローテで3タテ食らうかも
外人はハムのほうがいいんだし
伊藤中5日上沢中4日とか逆に引っ張れないだろうからチャンス
あっちの中継ぎの不安定さにかけよう堀は無理だけど
しかし大量リードで安楽連投はもう勝ちパから外すのか?
7回8回の勝ちパ任せられるPが西垣と安楽くらいしかいない気がするんだが
これで1点リードでも使ったら酷使が過ぎるだろ
>>91 浅村が復調するか助っ人が決めてくれないとね
ただ手札は増えてきてる、西川様々
>>125 まずは勝って落ち着きたいって事でしょ
リリーフ崩壊寸前の緊急事態なんだからしょうがない
リベンジからちゃんと抑えてる安楽は流石よ
茂木復帰は朗報だな
ギッテンス以外は5月頭に揃いそう、岡島ももうちょいかかるか
日本ハム・新庄監督、二枚看板投入で同一カード勝ち越しだ 8日に中5日で大海、10日に中4日上沢
https://news.yahoo.co.jp/articles/6301d640d9a9b3a2def899ddd8ba5dcda358a5b4 なんで?楽天なら勝てるとでも思ってんのかこいつ つーかさ新庄って昔仙台を馬鹿にする発言してなかった?メジャーから帰ってきて日ハムに復帰する時
鷹戦であんだけふざけといて楽天には本気で対抗してくんのマジでうぜえな
エース中4日は草
というか表ローテを固めるのね、この2枚の試合を勝ち試合と計算して100敗を逃れる作戦か
新型コロナウイルスに感染した楽天・茂木は近く療養期間を終え、復帰へ向け再始動する見込み。3月27日に陽性判定を受けたが、体調は既に回復。
石井監督は「練習できる状況なので、これからある程度体を起こしていく」と説明した。2軍戦で状態を上げていくが「ケガにもつながるので、あまり無理はさせない」と強調した。
茂木の情報は嬉しいね
ただ一軍復帰までは2週間ぐらいは
必要かな?
戻ってくるのは4月後半だな
>>134 上沢は今回いい投球出来るかもしれないが、年間投げること考えたら
悪手じゃないか?
新庄が楽天戦にだけエース当ててくる本気出すのは予測できたこと
こいつらソフトバンクには逃げるくせにな
読めてんだよあほくさ
>>129 ホームの試合に良いP全振りするんだろうか?
楽天大量にコロってるし、中4でも伊藤上沢使えば勝てるっしょ!ってか、腹立つな。
西川は盛大な恩返しに燃えるとして、ホモもそろそろ調子上げてくれ。
>>135 その前に陽性判定組が復帰するだろう
復帰としては
クラスター組
茂木(宋)
森原、岡島、ギッテンス、酒居
の順になると思われ
今いる選手だと浅村とマルモレホスに調子を上げてもらいたい
横尾調子良いのに上げてもらえんな
明日の河野先発がラストチャンスか?
石井一久は案外優しい
マルモレホスにも代打出さないし
>>140 舐められてるのは次のカードで当たる西武でしょ
立野と加藤で余裕と思われてるんだから
結局上沢中4日で草
めちゃくちゃやなBIGBOSSさん
目先の一勝じゃないって言ってたのにバリバリ取りに来てるやん
新庄が人気なのは話題が欲しいテレビ屋だけだろ
北海道の人からも大して人気有ると思えん
東北もそうだけだど、北の人は中身無くて目立ちたがり嫌いだから
というか新庄に限らずソフトバンクから逃げる逆包囲網敷くのなんなんだろ
毎年いっつもこれじゃん
良くも悪くも楽天のことなんて意識してねえよ自意識過剰だよ
本当に対戦相手を意識するならオリックス西武に当ててるよただ新庄の気まぐれで中4やってみようってなったのがちょうど楽天のカードだっただけ
西川のおかげで球数稼げるし、打てなくても先発5回で降ろせれば6回から中継ぎ打てるでしょ
新庄なら打てる中継ぎから出してくれる采配してくれるよ
新庄おらんかったらクッソ弱いハムで話題にすらならん
新庄がクソすぎて
選手が可哀想すぎる
ファンもね
俺だったら発狂しちゃうね
>>120 特攻ローテは西川が活躍して負けようものなら「ノンテンダーは
間違っていた」なんて記事にされるから楽天にだけは負けるなと
厳命されてるからかもしれん
でもこういう時に負けるのが楽天なんだよな
昨年も西川近藤中田大田のいないハムに負け越しで危うく3タテされそうになったし10月にもイースタンメンツ主体のハムに負けたし
>>154 その前に無症候組かな。ウィーラーが無症候陽性になったときは10日で
戻ったらしいし、今は隔離期間がもっと短いからそれよりは長引きにくいはず。
野手は来週前半のホームオリ戦で戻れるのかなあ。茂木は再来週前半の
ホームハム戦と予想
茂木とかいう自己中スペ野郎はいらねえな
チームの雰囲気わるくなるし早く出ていってほしいよ
新庄って話題性のあるデーブじゃん
打線がコロコロ変わるといい、
開幕時の意味不明な継投といい、
序盤からの無茶苦茶な中4日や中5日といい
奇策ばっかやって結果裏目裏目に出る感じがまさにデーブを彷彿される
デーブは人としては新庄以下だが監督としては新庄よりはマシ
>>157 なるほどな
ほんと早くみんな戻ってきてほしいものだ…
茂木は万全の状態でも試合出れんだろ
すぐスペって離脱するのは勿論だがチャンスです打てなさすぎだし凡ミスするし
則本や酒居、ソンは早く復帰して欲しいが
今日の夢で1回に5点先制したあとに5回に早川4球連発で3点取られて交代後、中継ぎ崩壊で一挙12点取られる悪夢見たわ
>>154 5日位自主練、そのあと数試合2軍戦
石井も無理はさせないって言ってるし、何だかんだで1軍復帰はゴールデンウィークかな
>>163 当たり前やろ
デーブや梨田はあんな終わってる戦力押し付けられて気の毒だった
楽天がまともに戦力として整い始めたのは2019からだよ、2017も3位だったが助っ人依存のつぎはぎ戦力だったし
ギッテンスは捻挫だろ?
1ヶ月もかかんねーよ、早けりゃ最短で復帰できる。
則本とか大多数は3/31のPCRで陽性だから無症状ならもう練習再開しても良さそうなもんだけど情報無いな
陽性判定時は無症状でもその後に症状出るパターンが割と多いからなあ
それだったら隔離期間はもっと伸びる
昨日はイヌワシ飛んでるの見たわ
今日BIGBOSSと試合やるんか
楽しみだなぁ!!!!(´・ω・`)
普通に上沢も伊藤も打てねえんだから煽るのやめてくれ
負け越したら悲惨
ただでさえリリーフ抜けてんのに
楽天は炎上する先発が少ないから若手はなかなか間に入れなくて大変だと思う 高い壁と言うべきか
伊藤も打てねえって対戦防御率見てないで言ってる奴が楽天を煽ってるよ
ハム戦は西武戦とは違って毎年結構苦労するんだよな
何となく打てないピッチャーが多くて点が余り取れないイメージがあるわ
これがソフトバンクロッテ相手ならまだしも日ハム相手で勝ち越し予想するのは煽りじゃなくて順当でしょ
2勝1敗はしないとダメな相手
>>178 メンドーサとか平原とかも苦手にしてたけど
他は割と打ってるんだよな
いかに早く伊藤や上沢を降ろして後のリリーフ叩けるか。
古川とか。
逆に堀とかに直に繋がれると厳しいな。
>>157 ウィーラーはコロナで10日間入院してたでしょ?
何かと勘違いしてないか?
リリーフは明らかに向こうの方が良いから接戦になったら不利かな
勝負どころで堀や宮西突っ込まれたら勢い止められるし
多分舐めてるとかじゃなくて今年は勝ちよりも話題と集客重視で新庄にしてるのに客に見限られて集客率ヤバイから何とかホームにエース級集めたいんでしょ
多分普通に5回持ったら良い方だろうし徹底的に粘ってやればいいさ
順位表見てたら試合数少なすぎて笑った
これ後半どうなんだよ
>>189 今年のコロナや雨天中止を除いても毎年春先はゆるゆる日程で、ただでさえバテやすい夏場は毎週6連戦だもんな
日程の組み方がおかしいんだよ
というかNPBとしては興行のピークを夏場に置きたいんだろ
今の時期はまだ序章的なスケジュールにしてるんだよ
島内ライトだと疲労たまってそのうち怪我しそうだよな
>>187 茂木いたら胸張って優勝目指してますと言えるのになあ
悔しいなぁ
まだ茂木とかいう自己中スペ野郎(笑)を計算に入れてるアホがいるんだな
マジであきれるわ
どんなにやってもこいつは離脱すんだからもう諦めろや
>>193 茂木ってそこまで試合の勝敗に影響する選手でもないだろ
まぁ2年目の茂木なんか見ててワクワクしかなかったけど、いまはあの時期より小ぢんまりしちまったからな
ライト島内はあんまり長くやらんで欲しい
マルモが守れたらなぁ
茂木ももう28か
全盛期真っ只中の年齢の割には、今ひとつパッとしないんだよな
結局は脇役みたいな
たまにマルモをファースト、西川や島内をDHで使っても良いと思う
茂木は必要なのは間違いないけど最悪いなくても大地、佳明で代用出来そうだから致命的って程ではないな
>>194 計算も何も元気な時に頑張ってそれで例えば数試合拾えたらそれも戦力だろ
そういう計算をしてるだけのことだ
全員が全員フル出場する訳でもなし
それぞれ何試合出れるかは程度の問題でしかない
>>195 茂木がいたら戦力的に跳ね上がることは間違いないからなあ
2017年の茂木は凄かったやな
あのスタイルを貫くとシーズン持たないんだよ彼
どうせどのポジションでも怪我するなら一番チームの穴になってるショートで使えよ
てか2019はショートでほぼ全試合出たし
茂木もなんだかんだでGW明けくらいには復帰しそうだけどな
俺の知ってる茂木さんなら復帰して一週間でスペって消えるからどのみち計算にはいれない方がいい
>>156 ブチ殺すぞ朝鮮猿
さっさとコロナで死ねや
>>197 それな
・大事な時に一軍にいない
・調子の波が激しい
・キャプテンシーもない
GGもB9も取れない訳だわ
茂木はあまりにも印象がわるい
茂木ってどこかやると明らかに内容悪くなるのに意地でで続けるからな
>>195 2017 2019 2021とかだいたい茂木の成績次第なんだけどな…
荻野と比較されることよく見るけど茂木ってほとんど規定はたってるしここで言われるほど信頼感無い選手だとは思わないけどなー
それに今年はコロナだししょうがない部分もあるでしょ
まあ優勝するためには茂木が必要だってみんな思ってるからこそファンの期待が大きいのは分かるけどね
>>213 ですね
むしろ心臓と腰に持病抱えながら慣れないショートやらされて規定到達してたんだから凄い
>>216 サードの守備はめっちゃうまいし打撃もほぼ毎年活躍してる印象だけどな
>>217 ほんとな
後半はバテて守備指標落ちてたけど初年度にショートで規定達成してるのは凄いわ
すごいなガイジが多い茂木アンチが集結してる
WAR見ても必要なことには変わりねえよアホか
日本人だと島内浅村の次に期待できるだろ
>>204 3タテはそう簡単ではないが、できれば先に2つ取って3戦目を迎えたい
>>220 毎日誰かを叩いてないと気が済まないわしせんでこんなこと言っても無駄だったかもな…
普通にいる
2021年WAR
山本(B)8.6
森(L)7.0
柳田(H)6.9
源田(L)5.3
近藤(F)5.2
上沢(F)5.2
マルティネス(H)5.1
杉本(B)5.0
浅村(E)4.9
茂木(E)4.9
2019〜2021シーズンの合計WAR
27位 西川
13位 茂木
6位 浅村
全体
別に茂木に限った話じゃないんだけどチャンスでボール球振って三振してるイメージが強い
>>226 島内(32) プロ11年目 規定打席5回 通算OPS.765 年俸1億2000万円
茂木(28) プロ7年目 規定打席4回 通算OPS.778 年俸8400万円
>>227 うーん
大事な時に居ないからイメージが
島内みたいに下位なのに意外と打つやつくらいの立ち位置で上手く経験積めると成長するよな
茂木なんか二年目には既に攻撃の中心で守備の中心だったからマークきつくて潰された
今なら佳明がマークされずに打席に立ててる
打順上がって二番とかにされたら潰れるだろうけど
ID:pTQZu5W3d
こいつは何が楽しくて野球見てんの?
義務視聴?
>>228 それ言ったら島内も2年目後半大怪我して日シリも出れず3、4年目どん底行ってルーキーから5年規定打席0だからな
これからよ
茂木叩いてるのは石井信者だろ
石井が絡んでないから叩きやすい
吉田正尚と並び立つくらいの存在になると期待があっただけに反動がデカい
>>209 異常者が自分のさえない人生の不満を茂木こき下ろすことで少しは紛れるのかな?
>>234 そもそも持病なかったら3位まで残ってねえわあの成績で
>>234 36番目の3位指名と単独1位じゃね
他の36番目指名見てみ?引地とかだぞ
>>215 いや別に茂木は影響ねえわアホwww
西川の走力と浅村の打力次第だろ優勝出来るかどうかは
投手は田中 岸 則本 松井の4人
あと島内な
投は田中 岸 則本 松井
打は島内 西川 浅村
この7人だわ
茂木出場試合と欠場試合で勝率どのくらい違うか見たいな
出てない試合も多いから影響あるなら有意な差出るんじゃない
ぶっちゃけ1番離脱されて痛いのは松井だと思うわ
浅村よりも西川よりも則本よりもマーよりも
>>241 2020は松井が抑えやってればAクラスいけたよな
三木が叩かれてたけどこれが一番でかいと思うんだが
>>238 いや、完全に有るね
感情でしか物事見れないにせよ
少しは数字とデータ見ないと人生苦しいだろ
まだ序盤なのにジジイ達を働かせすぎな気もするんだよな、今年も懲りずに夏の大失速かましそうで怖い
松井裕樹は9年間で3度しかシーズンを完走してないという事実
基本的には毎年離脱してる
>>246 去年オリンピック休みあったのにその間酷使してたのはマジで意味がわからなかった
>>246 それ行ったら茂木は1回だけどな笑
しかも唯一完走した2019も休み休み起用だったし
岸は何処かで休みは必要だろうな 松井は投球スタイル的に離脱は仕方ないんかね
>>241 特に今年は酒居 ソン ブセ 西口いないから仮に離脱したら余計痛いだろうな
>>247 あの期間まじで意味わからんかったよな
安楽も使ってたし
いい投手使えって要請あったんかね
「“新庄頑張れ”というスタンスなので、100敗しろなんて思っていません。動画は100敗のところだけが独り歩きしてしまって……。日本ハムの100敗はないですよ。栗山英樹が10年間率いたチームです。楽天の1年目のような寄せ集めではありませんから」
当時、消滅する近鉄の選手をオリックスが優先的に吸収していくかたちとなり、新設された楽天の戦力はかなり見劣りしていた。田尾氏が続ける。
「前年、レギュラーだったのは磯部(公一)だけ。先発ローテーションピッチャーは岩隈(久志)しかいなかった。プロのレベルのチームじゃなかったんです。開幕戦こそ岩隈が投げて3対1で勝ちましたが、2戦目は0対26で1安打に抑えられた。11連敗が2度あったし、4〜5連敗はしょっちゅうだった。100敗しかねないチームとは、そういうチームです。日本ハムはそんなことはない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/86b5183094562b873522acaab91c5baf97c3f60c 今年はソフトバンクが森にやってるように「2連投したら例えセーブシチュエーションであっても投げさせないで絶対に3連投はさせない」ってのを松井にやって欲しいな
それでシーズン途中離脱しないかみたい
>>241 というかいつでも松井の代替がちゃんと務まった事は無い
離脱したら終わり
>>252 田尾は楽天初年度ネタで今でも飯食えるんだから楽天に感謝しかないだろう。
お前だって97敗したやろって意見多かったが岩隈と磯部以外は戦力外の選手だったんだから当たり前やろ
上沢と近藤以外は戦力外の選手でチーム組んでるようなもん
今のハムでもそこまで酷くないわ
まぁ抑えの替わりが勤まるピッチャーなんてどのチームもいないけどな
抑えの代わりといえばモイネロがまわりそうで相当やっかいだな
モイネロは昨年終盤のやる気の無さからして絶対にメジャーに行くと思ったのに複数年で残留とはな
ソフトバンクはモイネロも森も休ませた試合を嘉弥真又吉で取ってるしな
よっぽどの事がないと落ちてこないんじゃないか?
松井消えたあとの代役うちは宋でもダメだったのに又吉モイネロで何とかなっちゃうのがな
>>263 短期間ならどうにでもなるよ
一昨年松井が離脱した時も2〜3試合はブセが無双した
一度失敗してからもう駄目になってそのまま中継ぎも務まらなくなった
日本ハム・新庄監督、初のカード勝ち越し狙いローテ組み替えへ 伊藤、河野で3戦目は中4日の上沢か
札幌ドームチケット全然売れないから伊藤上沢で呼びたいんだろうな。
まあ楽天は相手に合わせちゃうチームだしわざわざエースローテにしなくても接戦な気もするが
ホームランがたくさん出ても勝てないのが野球だよおじいちゃん
上沢なんか出してくれるのか ありがたいわ
加藤でも出されたらジエンドだったわ
ほんと新庄ってアホだな
中5中5中4もかボーナスでしかない
つうか上沢中4とかやった事ないだろ
アホだね
我々がハム戦に対して持ってるイメージを2005〜6シーズンあたりの他球団も持ってたんだろうなぁ
>>276 誰が投げるかじゃないよなほんとに
ハムや先発3人をなめるわけじゃないけどこんな無理矢理なローテーション変更ボーナスステージだったなって思わせるくらいに勝って欲しいわ
ぶっちゃけハム戦は誰出てきても勝手に接戦になるような
>>275 いや上沢相手に大幅に負け越してんだろマヌケwwwwww
土人は過去のデータも見れねえのかwww
でも投手の復帰戦にされたり新人のデビュー戦にされたり、相手のナメプにことごとくヤラれて来たのが楽天だからな
>>277 そうだよ、だから楽天なんかに負けるわけない
楽天のくせに選手とって生意気だっていう輩が一定数いる
>>283 いや事実だろ
Bクラスがほとんどで2年連続Aクラスすら1回もないチームなのに
2軍の松井友最近全く投げてないな
怪我でもしたのか?
つうか今のハムの戦力見たらうちの方が上って誰でも分かるだろ
しかも監督はあの新庄だしな
ビッグバカ采配炸裂だよ
05以降の最下位回数
楽天 6回
オリ 5回
千葉 3回
福岡 1回
ハム 1回
西武 1回
しゃーないわ最下位のイメージが強すぎるし
>>246 むしろ毎年適度に離脱してるからこそ大きな怪我なくずっと投げ続けられているのでは?
新庄はよくやってると思うけどな
バカにするにはまだ早すぎる
西川
GG 4回
B9 2回
個人 4回
楽天歴代の生え抜き
GG 4回
B9 4回
個人 2回
補強って神だわ、生え抜きだけなら今のハム以下だし
>>206 楽天ファンは茂木が復帰まで1週間と聞くと2週間に変換する これが出来るようになるんだ
でもほんとうに1週間で復帰して喜ぶよ そしてなぜかすぐにまた1か月離脱するよ クズだよ
二軍は横尾4番か
ずっとマーキが4番だったからなんか意味があって固定なのかと思ってたがたまたまだったのか
吉野は4月後半まで試合出ない
前田は身体出来上がってるから良いよな
引地の仕上がりが楽しみだわ
どの程度やれるようになったのか
559 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1384-8wjJ [60.95.83.124]) 2021/02/19(金) 20:55:14.48 ID:ZzTtFiky0
大地 GG 3回 B9 2回 OS出場 5回
銀次 GG 1回 B9 2回 OS出場 2回
島内 GG 0回 B9 0回 OS出場 0回
この3人良く同列扱いされるけど実績は全然違うね
562 どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd5f-rMiz [1.79.86.65]) 2021/02/19(金) 20:56:43.32 ID:uc48Mn6id
>>559 OS?
563 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1384-8wjJ [60.95.83.124]) 2021/02/19(金) 21:01:04.37 ID:ZzTtFiky0
>>562 オールスターの略だろ
それぐらい分かれよ頭わりいな
吉野は即戦力で取ったわけじゃないし今年はまあええよ
>>306 松川や有薗の活躍を見てるともどかしいわ
嶋が二軍で試合に出てるけど直人みたいに上での兼任コーチではなかったのかな
こちらが勝とうがバンクが負けるかんじしないからな。
平石は最新のSBのことわかるだろうけど今の西武ボロボロすぎてな。
>>177 そんな奴等は総じて発達障害に決まってるわ笑
黒川これは最高の結果だわ
1.5軍相手にこれはでかい
>>194 さっさと首吊って死ねや発達障害バ金無し
つけた瞬間に打ったけど、茂木すらいない状況で2軍てことは今年は上では難しいやろな
去年みたいにベンチ漬けにされるよりは2軍いた方がいいだから武藤もコロナ組戻ってきたら落として欲しい
>>321 オコエ守れるくらいになったんか
吉野はこの前はサードで受けてた
>>322 そんな感じもあるな
あとは似たタイプが多いし、便利屋というかベンチからみて居ると助かると思える内野手多いしな
それでも使いたいと思わせるには至っていない感じ
石井は若い選手いっぱい使いたいってずっと言ってるぞ
>>325 うん。予定よりだいぶ早いけど
大丈夫なんかな
>>326 頭固いというか一度こうと決めたら流動的に出来ない感じがするね
>>329 黒川も高校時代から見てたがこのティームに入ったのが運のツキだった
他球団なら村上レベルに近い打者になってた程の逸材だったのに……
よりによって育ってもアヘ単の楽天に入ってしまうとはトホホ
前田銀治2ベース昨日も打ってたし期待してる
1ヶ月前まで高校生だったわけだから長い目で見てるけど
守備位置センターか…
センターは辰己が守備的には安心だけど
辰己より打てるようになったら上がれるんかな?
数年かかるかも知れんけど?
金無しNGしたいんだけどどうすれば良いかな?
IDコロコロ変えられて対処できない
基本無視でストレス発散したいときにそいつに暴言吐くNGとかあまり意味ないから
引地、1人にシングルヒット打たれただけで崩れ過ぎ
メンタルに問題あるわ切り替えしとけ
>>339 あいつ自分が発達障害だからな
引け目があるから相手にそのワード使ってる
典型的な社会の負け組/底辺
>>339 IDコロコロ変えるとか、死ね死ねクソ野郎と一緒だな
引地はメンタルとかそんなことじゃないでしょ
とにかくフォームが安定してない
>>350 今どき151とか大したことはないよ
1軍で使えるようになるにはコントロールだよ
2軍だと江川が気になるな
打てる捕手に育てば面白い
引地はメンタル云々言えるレベルじゃない
プロ入ってまともに抑えたことほぼないんだからただの能力不足
引地今年大学4年って考えると伸び悩んでるよな
まあそもそもこの世代の高卒投手が伸び悩んでる感あるけどね
>>356 ただこのレベルの大卒も比較的ゴロゴロいるけどね。
3年でクビになる上位指名選手とか
オリ何かあったかな
担当記者ツイッターで涙マーク
クラスターかな
平日昼間にわしせんに常駐してるのはほとんど同じ社会的には終わってる人なんだから仲良くしろよお前ら
>>333 黒川って高校時代もスラッガーじゃないだろ
黒川のファームでのホームラン去年の5/25以来か
これで少しでも長打打つ感覚思い出してくれたら良いな
いくらなんでもISO低すぎ
パリーグはうちから広がったかもしれんなあ ちょっと野球どころじゃないね
オミクロン感染力高いし今年も振り回されますな。暖かくなっても関係ないウィルスじゃね。
オリックス、宗、黒木、頓宮の新型コロナ陽性を発表 水本ヘッドも、全員無症状
>>283 そんな知恵遅れも良い所なカス共は一匹残らずコロナでくたばったらよろしい
>>290 偉そうにしてねえでさっさと死ねや発達障害バ金無し
オリやけどお互いコロナでしんどいな
踏ん張って鷹にくらいつこうな
二軍の投手運用案の定ヤバくなってんじゃん
日曜に先発した高田が中四日でリリーフて
今年はこんな感じで定期的に戦力抜けてくパターンかな
オリももう2〜3人出たら中止になりそうだな。来週前半できるだろうか
もう今年はシーズン完走できる選手いたらラッキーレベルだな
頑丈とか関係なく離脱させられる
この調子だと毎週どこかのチームが活動停止になり、後半戦地獄の日程になるんじゃ。
ロッテの三木はもう戻ってきたのか
こっちの無症状陽性者はまだなのに
会場抑えておく必要上もうCSや日シリの日程は決まってて動かせないのかな
このままだと予定を消化しきれないところが出てきかねない
まあ楽天がその筆頭だと思うがw
流石に2軍も投手運用が厳しくなってきたな
本来なら今一軍にいる投手達がイニング埋めなきゃならんのに
前に故障者だらけで投手抜けまくって高卒の石田が酷使させて潰れたことがあったがああならんといいが…
本日の2軍の結果
楽天 3 vs 8 ロッテ
黒川本塁打
引地5失点
高田孝2失点
5人投手リレーで11四球
>>387 日曜先発で中4日リリーフは流石にきついだろ
>>388 まあそのへんか
どうせなら鈴木翔天のほうが見たいが
2022年4月8日の出場選手登録 登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
オリックス 投手 45 阿部 翔太
オリックス 捕手 32 福永 奨
オリックス 内野手 5 西野 真弘
千葉ロッテ 投手 11 佐々木 千隼
千葉ロッテ 内野手 23 三木 亮
出場選手登録抹消
オリックス 投手 54 黒木 優太
オリックス 捕手 44 頓宮 裕真
オリックス 内野手 6 宗 佑磨
千葉ロッテ 外野手 31 菅野 剛士
※4月18日以後でなければ出場選手の再登録はできません
>>385 4月1日だから則本らと同じタイミングだな
その1日前の安田はまだなのに
無症状陽性者は最短で7日ほどだから隔離解除即昇格なのか
>>384 開幕10試合そこらで3チームがクラスターってやべえよ
てか横尾試せばいいのに和田まだ我慢するんだ
内角に一生詰まってるあれじゃもうオープン戦と別人だわ
ギッテンス骨折かよ
あれで折れるとかもうプロ向いてないよ骨が弱い
ギッテンス全治3か月かよ
今年はダメだと思ってたほうがいいな
この脆さでどうやってアメリカでやってこられたのか気になる
再調整含むともうシーズン終わるやん……
楽天 新助っ人ギッテンスは右手首骨折で全治3カ月 石井監督「オールスターぐらいまで」
石井監督は「ざっくり言えば骨折かな」と説明し、「オールスターくらいまでかかると思う」と全治約3カ月であることを明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45412bdddabb131ff51421d8420efc50d10a168e 最短で後半戦からか
それも故障明けじゃ計算に入れられん
ウィーラー>ディクソン>マルモ>ギッティーヨwwwwww
>>406 骨折治ってもすぐに試合には出れない
しばらくは二軍で調整
まあ一軍復帰は8月くらいだろ
ハズレ外人だな
>>397 もうオープン戦の成績は信用してはいけないな
何回騙されたか
もう一枠しかないけど外人野手に使うしかないな
最悪他所の保険外人でも貰うしか
なんであれで右手首が折れるのかわからんが左手首じゃなくてまだ良かった
もろすぎて草生える
スイングで骨折とかマジでお笑い者だわ
>>413 内田和田横尾岩見オコエで我慢
こういうときのために残したんだろうからね
この5人に相当な信頼があるんだろう
ギッテンス骨折かよ
ゆったり調整とか関係なかったな
一時期外人当てまくったのにな
まあみんな1年ちょいで2年以上安定したのはウィーラーくらいだが
去年といい今年といい・・・・・
スカウトは一体何をチェックしているんだ
数字だけ見てよさげな選手選ぶだけなら素人でもできるわ
今年も外人野手2人しか獲らなかったのが致命傷になりかねんな
俺は去年の惨状見てアクシデント込みで散々3人獲れって言ってきたからこれでマルモもダメだったら責任取れよ石井
>>427 さすがに1試合で怪我するのは見抜けねーよ
グギッテンスならまだよかったんだがオレッテンスだからな
うーん、7月は遠いなぁ
まあワンチャンブースト要因くらいに思っとくわ
>>427 もうここまで来たら球場とかが悪いんじゃねえの
寒すぎるし
ギッテンスは何しにきたん?
働かずにお金だけ貰えるとか美味しいですね
マルモも一人で不安になりそうやな
良いこと何も無い
>>427 いやこれに関してはスカウトはしょうがないだろ
どうやって調査したら「ギッテンスはスイングで手首骨折する」って情報が出るというのか
野手2人しか取らなかった編成が悪いよ
まさかマルモギがディクカス以下とはなあ
冗談がマジになっちまったな笑
内田横尾岩見和田オコエ残して支配下圧迫してる上に外人二人しか補強してなかったからな
実質今年の補強は西川だけだな
外人野手は常に一軍に2人欲しい。もちろん戦力的にもそうだけど、一人ぼっちにするのは本当に可哀想なんよ
MLBの年俸上がりすぎて優良外人見つけにくくなってるらしいわ
>>437 マルモは今んところディクソンと同じくらいや
編成に関しては文句つけたくなるよな
ただでさえ5枠あるところを4人しかいないし
去年若手と競争できるレベルの外人連れてきたとか舐め腐ったこと言ってたのが全ての間違い
正直ギッテンスどころじゃない
De中日三連戦中止ってこういうのが続くとシーズン120試合に短縮される可能性もあるな
外人こんだけしか用意せずに去年から全く学んでない上に追加補強も難しい枠ギリギリ具合だからな
マジでどうなってんださすがに2年連続編成ミスは許されんぞ
横浜は3連戦全中止か。横浜自体屋外だしセは他にも屋外多いし日程厳しくなりそう
ちょっと痛めましたくらいだと思ったのに前半はいないの確定か
後半の恒例の失速期間に上がって来てくれることを祈るしかないなもう
>>406 完治で3ヶ月、そこからなんだかんだ調整して1ヶ月
早くて9月だな
ブセニッツ
宋
マルモレホス
ギッテンス(左手首骨折)
王
助っ人が足りないっつうけど総年俸見たら分かるように楽天はその分日本人の補強組に金かけてるわけでな
リリーフは補強しろとずっと言ってるけど
打撃は補強組がもっと頑張らなきゃいけないんだよな
やっぱり手首骨折してるんじゃねーか
どんだけもやしっ子なんだよ やるやる詐欺外人助っ人ばっかりで辛い
これで骨折
?????
肉離れとか脇腹とかならともかく
骨折って寒さ関係なくね?
ウィーラー高梨と実質Wトレードの池田高田萌は片方引退片方役立たずなのによお
>>459 しかもデイゲームだしな
言い訳にすらならんわ
>>457 まあねぇ
数年前に石井は補強組が頑張っている間に若手が育って欲しいって言ってたもんね
>>458 しかも左手痛めたような様子なのに右手でバット持ってるやん
トレードで投手出してまた戦力外寸前の右打者を補強するのかな
二軍でならしてたんじゃないの、と思ってしまう
つっかえ
なんつーか恋ちゃんに台風並みの追い風が吹き続けてるな・・・
いい加減チャンス掴め、という神からの叱咤
浅村が一昨年に戻ってくれりゃ今の打線でもいけるがなぁ
>>464 そういやこれがあったから右手の怪我は誤報道だと思ってたんだがマジで右手首なのかこれ
セシル・フィルダー?
スイングで手首骨折はたまにある
>また、ギッテンス選手は登録を抹消した6日に、友人とボーリングをしていたことも分かっており
>体調管理に問題はなかったかも調査をすすめている。
???
>>475 もう繋ぐ意識で打席立ってるみたいだし無理だろうな
本人が全盛期のスタイルでは通用しなくなったの感じたのだろう
>>480 打撃練習してるところを目撃って感じみたいよ
浅村は長打率.420の出塁率.380くらいで万々歳って感じかねぇ
>>482 やっぱ左かw
骨折してて普通バット持てないよな
スイング動作によって起こる有鉤骨(ゆうこうこつ)骨折に気をつけよう!
オフシーズンはさまざまな体力要素を鍛えるとともに、スイングスピードを向上させるため、もしくはスイング動作を安定させるために素振りやティーバッティングなど、同じ動作を繰り返すことが増えると思います。その中でもスイング動作によって起こる有鉤骨(ゆうこうこつ)の骨折は、野球選手によく見られるスポーツ傷害の一つです。
手には手根骨(しゅこんこつ)と呼ばれる小さな骨が8つあり、その一つに有鉤骨(ゆうこうこつ)という骨があります。この骨は鉤(かぎ)状(フック状)の構造をしているので、バットを握った状態で大きな衝撃が加わると骨折をすることがあります。特に手首が過度に曲がってバットのヘッドが下がった状態でボールがバットの先に当たってしまうと、てこの原理でより大きな衝撃が手のひらに加わることになります。
https://www.hb-nippon.com/news/38-other/25563-bsinfo20161206002 怪力系スラッガーはスイングでやっちゃうのは聞いた事あるけどさあ、なぜこのタイミングなんや
どんなヒキしてんだよ
ギッテンスは尺骨なのかね?
手首(有鈎骨)の場合も結構あるけど
本当は左肩脱臼なんじゃないかな。振りながら合わせにいって肩関節がついてこなかったように見える。左腕全体を脱力して動けなくなる仕草も、脱臼時によくなる。左手首骨折の仕草にはみえないんだよなぁ。
もし本当は脱臼なら、ボールが見えてるから起きた悲劇だから復帰後信じてあげてほしい。
やる気はあるみたいなだけに余計悲しい
1軍合流初日に先発出場した5日西武戦の第2打席の4球目、空振りをした際に左手首を負傷し、交代。その後病院で診察を受けた。石井GM兼監督は「ざっくり言えば骨折。オールスター近いところまではかかるかな。ただ、本人はやる気なので、まず先に早く治してというところ」と、復帰に3カ月程度を要する見通しを語った。
新助っ人にとっては異国の地でのリハビリ。「僕もアメリカに行って、対応していくことの難しさも分かっている。周りに母国語を話せない人がいっぱいいる中でのプレーだから、精神的には心細いと思う」と気遣った。通訳やスタッフを身近に置き、ケアも継続的に行っていく。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202204080000746_m.html?mode=all >>493 前腕の骨じゃなくて掌の骨のどれかでしょ
マジで四天王の誰か台頭してくれよ
今年がラストチャンスだぞ
選手生命を賭けろ
空振りして骨折ねえ
石井まともな外国人打者連れてきてくれよ
>>500 ここのスレってこういう自意識過剰な人多いよね
うちにだけ舐めて初登板当てて来んなーとか
外人4人しか用意してないの何でだ
金ないわけじゃないだろ
>>331 佳明が好調なのに黒川使う理由無いからなあ
>>504 オリ時代のブランコは見逃しただけで怪我したぞ
>>492 カステヨはまだわかるけど気候関係ないなら二軍でやってた可能性もあるのによりにもよって昇格一試合目でな
しかも大量にコロってるこんな時に
>>499 期待するだけ…
2軍の試合みてたら内田岩見はキツい
来年の新外国人の超える壁は一打席目で怪我しないこと。
てかもう外国人に頼る時代は去りつつあるってことだな
ハム急にガチオーダーになってやがる
ローテといい間違いなくこの3戦取りに来てるじゃねーか
まあウチとか関係なく観客数とか考えてホームでそろそろって事なんだろうけどさあ
2年連続だし調整不足のまま4月の仙台でプレーさせることは思ったよりリスクが大きいね
キャンプすっ飛ばすなら春先は使わないって運用でもいいくらい
>>519 外国人に頼ってないチームほとんど無いでしょ
早く新外国人補強してくれ
去年4-3安打の山崎が変わってくれるかな
打ちながら前に体が出ていく状況を直していれば
>>521 メジャーでもスペだったんだろ?
茂木みたいなもんで居ない物として計算した方がいいわ
ギッテンス手首骨折て
全治3ヶ月ってそこから調整すると考えると後半戦の終盤まで厳しそう
すぐに新外国人野手調査するしかないよ
うわ、今日近藤と岩本のペアかぁ、、
やかましいよな
ギッテンスはいいとしてマルモが心配 今シーズン孤立やん
すぐに調査って調査しても枠の問題があるだろ
4月で全部枠埋めるのか?
どこもBIGBOSSに負けると監督が悲惨な叩かれ方をするよね
手首骨折って後遺症でそのまま終わる打者も多いし復帰から調整考えたら終盤の生き残りのテストぐらいしか出番無いな
そこで駄目ならクビで使えそうなら5000万ぐらいで残したらいいわ
>>530 埋めて何か問題あるの?
どうせ獲得しなきゃいけないじゃん
早くしたほうがいいよ
どうしても枠開けたきゃ出血金銭トレードしかないでしょ
>>529 こういう心配があるから外人は余分に持っておかないといけないのにな
枠パンパンにしやがって
>>512 内田と岩見は相変わらずファームで扇風機やってて見るのが辛い
編成のチョンボが響いてきてるな
十分予測できることだった
>>530 二軍のクローザー宮森の支配下とかもあったかもだけどさすがに右の大砲抜きじゃしんどくなると思う
幸いメジャーの開幕ロースター漏れこれから出るだろうし
>>496 何の理由があって脱臼を骨折と発表するのか教えてください
>>533 少なくともパリーグ球団は楽天に外国人補強してほしくないからめちゃくちゃ足元見てきそう
セリーグ球団もかなり吹っかけてくるだろうな
そうなると4馬鹿とか弾にすらならないでしょ
マジでショック
ギッテンスは慣れたらかなりやると思ってたのに
マルモリが微妙そうだし外国人野手3人体制は別にいいよな
リリーフ外国人取らないならさっさと野手狙って欲しい
横浜昨日からコロナ中止だったのか
大変だな俺も仕事気を付けるわ
>>543 売れそうなのは堀内小郷塩見辛島田中あたりやろな
だから新規外国人選手は15%ぐらいしか当たらない、どちらか1人当たるよりも2人とも外れる可能性の方が遥かに高いぞと言っただろ?
2人しか取らないで新規外国人を打線の計算に入れてるのがアホ
石井は本当にハズレ外国人連れてくるの上手だよね、天才かよ
なんつーかネガりすぎかもしれんけど
投手も野手もハムとうちでそんなに差がないように見えてきた
3連戦怪しいな
ふざけてくれよBIG BOSS
>>550 BIGBOSSはソフバンしか支援しないよ
ネガやめようぜ
こんなふざけたチーム最低でも勝ち越し 3つ貰って合格くらいじゃないと
>>550 opsは585で一緒なので実際差がないっす
今のところ防御率は倍近く差がある
右のパワーヒッター何人かおるから何発か食らうかもしれんな
今さら言っても仕方ないけどウィーラーを放出してなければなあ
>>543 >>少なくともパリーグ球団は楽天に外国人補強してほしくないからめちゃくちゃ足元見てきそう
わかる
>>セリーグ球団もかなり吹っかけてくるだろうな
ん?理由は?
>>549 ブラッシュもロメロもギッテンスもいい選手
ハズレ外人というより2年活躍した外人がまったくいない
ソフバンに3タテされるより日ハムに2勝できない事の方が腹立つと思うよ
とりあえずギッテンスがやる気を失ってないならいいや
このまま帰国だとシャレにならんからな
むしろ早川だし左バッターの方が危険だろう
清宮とか王とか
>>557 舐めた事した報いだね
外国人なんて余裕で当たり引けると思ってたんだろうなぁ
枠を開けるなら安価でとりあえず2軍のイニングを食ってくれる
ピッチャーが欲しい(と思われる)西武じゃないかな。
該当するのは釜田やホーセーあたり
>>560 枠開けたいからトレード弾くっていう意図が見え見えやん
左にはまぁボチボチ打たれるだろうから野村松本ヌニエス辺りしっかり抑えないと大火傷するかもな
ハズレホスなんかより銀次かコブカタDHにしたほうがましだろう
ロッチョンが荒らしにきてんな外人頼りのクソチーム
ギッテンスは当たりだけど運が悪かっただけだわ
しょうもねえ
>>570 というよりポテト使わんなら返してくれよと言いたい
今日もスタメン落ち
また投高打低のイライラゲームを観なければいけなくなるのか怖い
>>549 石井一久は新規外国人選手を当ててる方だぞ
3年に1人、6人に1人ペースで当ててるから
他球団とか見るともっと当たらない
他のパリーグ球団とか5年に1人、8〜10人に1人ぐらい
>>555 投手はそうだけど先発伊藤やしなぁ
中継ぎ叩けるかどうかやね
外国人当たっても定期的にその他の主力がコロナで離脱する1年になりそうだから何とも言えんな
ホセそろそろ一発頼むぞ!ツヨシしっかりしなさい!
ヨシアキアピールし続けろ!でぇーちさん今日も頼む!
しまーちさん今日も打点お願いします!あさむも一発щ(゚д゚щ)カモーン
>>564 今更やる気ってなんだよ、、今後3、4年は楽天でプレーするやる気があるってことか
ロッテもマーティンの前の当たり新外国人とか遥か昔のデスパイネまで遡るからな
札ドって今年までだっけ?
遠くなる前にもう一回行ってみたかったな
しかしハムやり辛えなー
負けたらマスゴミ騒ぐし
まあサクッと勝ってやらんと
ギッテンス、もしかしたら仮病じゃない?マジでショックすぎるんだけど?
>>594 同世代なのに石井が太りすぎもあるなあ。
まあほんとに和田と横尾はチャンスだと思って奮起して欲しい
これでスカウト責めてる奴は何なんだ
去年のクソカスは取るのが間違いだから責められるのは当然だけどギッテンスマルモは3AのMVP2人だからむしろ良い補強だろ
怪我しちゃったのは運が悪いだけ
>>595 そこまで、もはやマスコミ新庄効果ないよ?
最初だけ。
オールスターまでなら8月からは行けるしそっから頑張れギッテンスは
あとマルモがもっと活躍して元を取るしか無い
今日も負けだなこりゃ
若手主体のハムに負けるティームだし
つよぽんこぶにスタメン取られるぞ!頑張れつよぽん!
浅村といい大地といい移籍初年度は古巣キラーになるから期待
>>672 もう32歳になるし普通は衰えてるくるころ
ここ走らない意味ある?
てか西川以外全然走らないやん
制球が安定してないから攻めたいけどもうツーアウトw
ナイスフォアボールしまーちさん!
>>690 嶋にぶつかられてから助け起こされてた人かー
なっ、負けだわこりゃ
若手主体のハムに負けるぐらい弱いからな
大地も好打者だけどops800打つようなバッターじゃないからできれば下位に置きたい
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アホやろ
>>695 そうだね
岸との相性が最悪だった
早川とはどうだろうか
開幕前は茂木マルモレホス安田辰己で下位打線も強ぇ!って思ってたのに。
>>700 チャンスで打てない守れない茂木は影響無い定期
早川は荒れないからな
ゾーンにはキチンとくるからある意味長打は食らいやすいかも
牧田って2019のベイス戦で試合メチャクチャにした糞審判やんけ
なんか打数少ないのもあるんだろうけどハムの打線思ったほど酷くなかった。
>>719 あの時投げてた古川が相手のブルペンにおるねw
セリーグは意味わからんな
まだカード一巡してないのに2カード目の対戦とか
炭谷は早川=菊池雄星を思い出して配球してるんだろうな
ギッテンスは骨折か…スイングしただけで折れるもんなのか
牧田球審相変わらずキャッチャーの動きにつられて左右に動くなw(´・ω・`)
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ!!!!
予定通り 1イニング15球で終わりました
15×7=105
とりあえず伊藤には球数投げさせたら早めに交代するだろ
中継ぎ打てるかは知らんが
少し投げ急ぎなのがな
制球力がいいとストライクコースに投げたくなるね
早川は去年と比べるとさらに制球力が増してるな
今年はかなりやりそうな雰囲気だわ
今年も早川くんは審判からボール貰う時、帽子を取って偉いね(´・ω・`)
10打席以上たった助っ人でHR打ってないのってマルモくらいか
だんだん内容よくなってる気がするんだがなマルモレホス
>>778 教えてくんてありがとう
頭ふんわりでなかなか覚えられない😞
ファイターズの新ユニ見慣れると結構いいね
胸番号の色を背番号と同じ色にするともっといいと思う
うーんやっぱ辰己いらんわ
3年間2割3分すら打てないとか弱すぎるだろ
そこそこ芯に近いところでは叩けてはいるけどヒットには繋がっていない
ここまでアレだと「山崎や辰己は守れてるから多少打てなくてもいい」なんて悠長なこと言ってられんな
まぁ代わりもいねーんだが
清宮、開花したらコイツまじで才能でいったら超バケモンクラスだからな。寝ててほしいもんだけど、一プロ野球ファンとしたら開花も期待したいくらいだ。
>>829 わかる
でも開花して楽天戦以外でめっちゃ売って欲しい
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ!!!!
どんなショボい奴でも試合出てるだけマシだわ
スイングで骨折ってなんやねん
すげえ美味そうなラーメンw
ナイスピッチングはやかー!
>>843 いやーしょぼい奴に打線分断されるのもキッツいで
伊藤にはそこまでめちゃくちゃ苦手意識は無いような気がする
>>884 離脱してる茂木とケガしない村林で考えてみようか
伊藤は全然打てないかまあまあ打てるかのどっちかってイメージ
伊藤ってなんか意外とフォアはくれるイメージはあるのよな
自滅気味の日だったら打てるし、そうじゃない日は抑えられるって感じ
>>909 球数制限あるらしいからよく見るように言われてんじゃね
いつも思うが西川のバットチョコ菓子みたい(´・ω・`)
確かにシコるんじゃなくてシコらせられる時は調子ええわ
西川楽天で空気悪くしてないのか?
オコエに日サロ行きすぎやろとか言ってない?
そういえば太田はそろそろ一軍ゴーサイン出そうなのかな
>>960 ツーツーピッチとかペイオフピッチとかもこいつのオリジナル?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
>>972 ちゃんとしたメジャー用語じゃね?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
lud20250923173458ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649331710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・CLE @ LAA part18
・とらせん
・第98回全国高校野球選手権大会 ★3
・とらせん祝勝会 ★2
・はません 戦犯は三○
・第103回全国高校野球選手権大会★17
・はません4
・やくせん
・とらせん9
・巨専】
・とらせん5
・〓たかせん〓5
・はません
・【D専】
・〓たかせん〓
・わしせん
・わしせん2
・ハム専
・【D専】Part.3
・巨専】9修正
・こいせん4
・わしせん
・こいせん2 全レス転載禁止
・【D専】 Part.6
・巨専】全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・わしせん 6
・かもめせん
・はません ★2