◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 長谷川引退 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633661826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured >>1乙!
ハッセ引退、乙でした
やはり去年は噂のオリックスもあまりいい手応えはなかったんやろなぁ
プロ野球選手はサラリーマンで言ったら1番脂が乗る働き盛りに引退しちゃうんだなぁ
引退するんやったら最後トレードとかFAして移籍先の球団で引退して欲しいな
若い選手か金いくらか落としてくれるやろ
谷川(24) .150(40-6) 1本 5点
川瀬(24) .185(27-5) 0本 0点
柳町(24) .174(24-4) 0本 0点
海野(24) .000(2-0) 0本 1点
佐藤(23) .000(9-0) 0本 0点
砂川(22) .192(73-14) 6本 14点
野村(21) .176(17-3) 0本 3点
長谷川より打てない若手しか居ないのに引退か
筑後で若手の指導よろしく
数年は違う角度から見るかもしれんが
まさか本多みたいにいきなり一軍指導者ってパターンはないよね
引退のタイミングとしてはベストだろう
引退試合をしっかりして欲しいな
その後は若手の指導を頼むわ
スタメンの系譜
2000年代→2010年代→現在
捕)城島→高谷→甲斐
一)松中→内川→井上?
二)井口→本多→三森
三)小久保→松田→リチャード
遊)川崎→今宮→牧原
左)バルデス→中村晃→栗原
中)柴原→長谷川→柳田
右)秋山→多村→上林
長谷川、中村晃、無名の選手が3割バッターに育つ土壌が あったのに。
ハッセお疲れ様
去る時は潔いと思ったよ
チームを思う熱い思いは人一倍だったもんな
来年も鎮座する気満々の使えないロートルと人柄に差がありすぎる
打てない2軍の野手どもを
長谷川に見てもらいたいけどな
長谷川ありがとう
お疲れ様でした
また指導者としてホークスに関わってくれますように
そうか···ハッセ引退か···
全く打てなくなったから引き際が潔いのもハッセらしい気がする
コロナが無かったらどうだったかな···
お疲れ様でした
長谷川が打撃コーチに向いてると思うが川島を守備走塁コーチに推す人よくわからん
特別上手くもないし本多の方が実績からしてマシだろう
というか本多も2軍へ行ってほしい
長谷川は2軍で指導する姿が目に浮かぶよな
とりあえずゆっくりしてほしい気持ちもあるけどチームとしてはすぐにでもって感じ
若鷹達も長谷川の言葉よく聞きそうだし
ホークス ドラフト1位
08 大田→巽
09 今宮
10 斎藤→斐紹
11 武田
12 東浜
13 松井→杉浦→加治屋
14 松本
15 高橋
16 田中
17 清宮→安田→馬場→吉住
18 小園→辰巳→甲斐野
19 石川→佐藤
20 佐藤→井上
長谷川はバッティングコーチして欲しいけど打撃理論を理解できる若手がいるとは思えない
いちおつ
長谷川お疲れ様でした
寂しくなるなー 筑後風呂での打撃理論から
また打撃練習に行くエピソード好きだったわ
>>20 まず若手に元から才能無いからな
川瀬や柳町よりそこら辺の中学生の方がパワーあるし、リチャードよりそこら辺の高校生の方がミート力ある
長谷川ありがとう😭
怪我から復帰して、京セラドームでヒット打った時は泣いたよ。
長谷川打撃コーチでぜひ囲ってな。
宮城以外の人気微妙になってきた楽天とかに取られたら最悪だし
本多の時と同じ匂いがするから
長谷川もコーチとして残ってくれると信じてる
13年は飛ぶボールだったかは知らんけど
テラスなしのヤフオクで.340 19本は凄すぎる
ストイックで野球に取り組む姿勢も素晴らしいし、長谷川みたいな若手が今ホークスに一番いてほしいよ
本当にお疲れ様でした!
何もロクな実績も残していない明石の方が現役長いなぁ
しがみついて離れないんだろうな
今いる一軍コーチは下へ降ろして新しく有能なコーチ陣を迎えてほしいな
>>31 全く煽りでは無い
事実を掲示してるだけ
データを
数年前の長谷川「今の若手はだらしない、負ける気しない」
↓
最終年 .263 3本 OPS .804
数年後も誰も超せなかった模様
23 どうですか解説の名無しさん (スップ Sdfa-n9gX [1.75.1.112]) 2021/10/08(金) 12:12:35.47 ID:fgsQt8xrd
>>20 まず若手に元から才能無いからな
川瀬や柳町よりそこら辺の中学生の方がパワーあるし、リチャードよりそこら辺の高校生の方がミート力ある
「煽りではない」
19日とホーム最終戦は一軍に上げてくれよ長谷川
多くの人がお別れしたいから
長谷川は記録にも記憶にも残る名選手だったなあ
すぐにコーチするのか解説するのか分からんが、ホークスに関わって欲しいな
ハッセ、お疲れ様。FAでホークス残ってくれた事は一生忘れないぞ。またお前干したバカ監督と糞バカヘッドコーチは、厄介払いしとくから、またホークスで
指導者として頑張ってくれ。
ところで、バカ2人の公開処刑はいつ開催なの
地行浜で引き回しの上、火炙りの刑って聞いたけど
この流れではよ戦力外発表してくれ
松田川島あたりも潔く引退かなw
>>34 流石に三森は長谷川に勝ってるだろ
流石に
>>42 三森
.256 0本 OPS.613
お、おう
>>37 あと1年だけやけど田上とかね
高谷はずっと2番手ってイメージ
薄々分かってたけど引退かあ
DHも全然ムリそうなレベルだったもんなぁ
コーチも若いうちから自前で育てるべきやね
メジャーに留学させるくらいしてほしいわ
>>43 でも三森には「年齢」があるから
実質的に三森の勝ち
>>44 辻ボスがいなくなる西武がギャレット以外全員退団だけど似たような感じかな
>>41 松田川島明石の3人でこの状況で誰が居座るか見物
城島ですら契約残して引退したんだからわかってるはずとは思うが
晃は理解できないとこあるって言ってたけど、リチャードが影響受けてるんだし
長谷川だから難しいこと言ってるって考えないで聴く方がすんなり入る内容なのかも
長谷川の引退で他のロートルも潔く辞めようと思えばいいが
若手に譲る気持ちを見せろ
松田は併用で控え中心なら普通に戦力として必要なんだよなあ
明石は契約があるしゃーない
2015
1位 高橋純平 2位小沢 3位谷川原 4位茶谷 5位黒瀬 6位川瀬
2016
1位田中 2位古谷 3位九鬼 4位三森
2017
1位吉住 2位高橋礼 3位増田 4位椎野 5位田浦
2018
1位甲斐野 2位杉山 3位野村 4位坂東 5位水谷 6位泉7位奥村
2019
1位佐藤 2位海野 3位津森 4位小林 5位柳町
最近のたかせんを見てると強いから応援してただけのやつが圧倒的に多いのがよくわかるわ
長谷 .263 3本 19打点 ※119打席
三森 .256 0本 18打点 ※297打席
宮崎取れたら松田併用いるか?
今年より厄介な奴扱いされそうだぞ
>>60 ホークスファンなんて8割はそうだろ
暗黒時代でもそれなりに客入ってた阪神とは違うんよ
>>58 他所ならとっくに戦力外の実績で
ロクにレギュラー経験もなく歳だけ食って数字も惨憺たる様なのに
まだまだやれそうだった城島が契約返上して身を引いた前例を考えて空気読んで欲しい
>>14 まー君、ハンカチ、オオタニサンみたいに一般人でも知ってるって意味だろ
>>64 興味を無くすならまだしも叩きに転じるから始末が悪い
ハッセ引退いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
ハッセお疲れ様でした
若手の靴がきちんと揃ってたら今日はゴエさんいるな…って分かったらしいけど
ハッセには怖い大人を演じて筑後の空気を引き締めて欲しいと願います
>>57 松田は2000本安打があるから…
明石は察してください
今年でズラリ引退でいいんじゃね?
長谷川
松田
川島
明石
和田毅
サファテ
高谷
戦力外
椎野
奥村
高田
デスパ
アルバレス
>>62 ホークス最強の若手野手である三森が引退する長谷川に負けてる……………
松田は代打で結果出せるタイプじゃないかもしれんが相手からすりゃ明石や川島よりは怖さもあるだろうし来年も使い方次第で戦力になりそうよ
川島より左キラーしてるし
>>74 煽りが事実だから反論できんのかヘタレ野郎
松田は2000本安打達成まで居座る気か?!
さすがに勘弁してくれw
先日から暴れまくってる煽り荒らしなのでスルー推奨
今日は金曜日
前週 アウアウウー Sa97-bmb3
768 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-bmb3 [106.129.115.143])[sage] 2021/10/07(木) 23:40:23.95 ID:mejbvBa4a
2018阪神とか知らんわ、しつこい
今週 アウアウウー Sab7-CW4h
829 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab7-CW4h [106.129.114.239])[sage] 2021/10/08(金) 01:47:28.03 ID:uQNHts/Ra
そもそも阪神2018の後暗黒時代突入してないやろ、お前の妄想なんぞ誰も興味無いから失せろ
FA しない時点で今年で辞めるかなと思ってた。
スタメンでも何試合か出たけどすぐ引っ込めたからよほど足が悪くて守ることができないのかなと思ってた。
松田にはギリギリまでやってもらいたいな。ものわかりよくやめてしまう人より限界までやる人の方が好きなんで。
>>39 その前にお前が奉行所に訴えられて打首獄門だろ
数日前の声出しで栗原が長谷川のモノマネしてて大爆笑してたがなぁ
本当にお疲れ様
>>77 本当に申し訳ありませんでした
私は未だにホークスの若手を未だに過大評価し過ぎてました
引退する長谷川が仮に22歳なら不動のレギュラーである現実を認めます。
今日戦力外でなかったらドラフト後だろうね
一次通告の期限は25日まで
>>76 松田は十分戦力になってるだろ
ほとんど8番位の打順であれだけ打てたら文句の付けようがない
長谷川変わってるってディスられてたなw
面白かったw
和田、長谷川は来年二軍でコーチしてくれ。
立花クビで。
だいたい増田とか野村とか何やっとんじゃ!
全っ然出てこんやないか!
>>86 俺は今年戦力になってないなんて言ってないぞ
でも来年39だしもっと衰えていくんだからバリバリスタメンというわけにはいかんだろ
長谷川は多分来季構想外なんだろうね
そう言われてどうするか聞かれて引退ということになったんだろう
外に出ても今以上の結果は出さないから見切りをつけた感じかな
長谷川も引退、モイネロも帰国、柳田はヤル気なし、中継ぎは産廃しかいない
もうオワコンやねホークスは
>>64 暗黒の南海ホークスから応援してるが
一度裕福な暮らし覚えたら、昔に戻るのは
辛いなあ。南海時代で借金5で4位とか
だったらお祭り騒ぎのレベルだったのに
ついに長谷川引退か
打撃は来年もしかして…
とは思ったがいかんせん守れないのはキツいわな
ちゃんとホーム最終戦で引退試合してくれよ
三森
8月.207
9月.253
10月.167
出塁率
8月.230
9月.259
10月.167
明石とかいうのに金払ったツケが回ってきたな
小久保が全責任追うべき
>>91 来年レギュラーではないでしょ
多分リチャード三塁メインで使ってたまに松田みたいな感じになるでしょ
そういうのでも全然戦力になってると思うけどな
城島は怪我でどうしようもなかったから
まだまだやれそうなんて事はない
リハビリ組とかならずに引退は潔いけども
まあ、さっさと引退して釣りしたいってのもあったかもだが
ハセお疲れ様。怪我がなければとんでもない選手だったよなあ、、コリジョンルールがもう少し早くできてたらと何度思ったか。とにかくお疲れ様
増田と九鬼も怪我するまでは二軍で順調に育ってたね
まあ栗原も4年目までは二軍でもパッとしない成績だったし
取り敢えず鷹リンピックの関係者は厳罰で
西田はスキンヘッドで。和子は月刊ホークス
に袋とじ全裸謝罪掲載で減刑。
長谷川決断したか!武士の潔い決断にあっぱれ
引退試合してほしいな
増田も九鬼も野村も2軍で通用してない
怪我の言い訳するからいつまでアマチュア
>>94 自分も南海子どもの会からのファン
家が近かったので日生球場によく行ってた
香川伸行の初ホームランも日生球場で見た
23 どうですか解説の名無しさん (スップ Sdfa-n9gX [1.75.1.112]) 2021/10/08(金) 12:12:35.47 ID:fgsQt8xrd
>>20 まず若手に元から才能無いからな
川瀬や柳町よりそこら辺の中学生の方がパワーあるし、リチャードよりそこら辺の高校生の方がミート力ある
106 どうですか解説の名無しさん (スップ Sdfa-n9gX [1.75.1.112]) 2021/10/08(金) 12:46:23.67 ID:fgsQt8xrd
増田も九鬼も野村も2軍で通用してない
怪我の言い訳するからいつまでアマチュア
「煽りじゃない」
徹底的にやるから覚悟しとけよ
今のチーム状況で15本打てる松田が戦力になってないとか意味わからん
中村晃の出塁率よりはよっぽど戦力だろ
>>110 てか今年の松田の打撃成績すら三森やリチャードに負けてない可能性はある
つまり若手がカスであると言う事ですね?わかります。
引退後はまだ考えてないだろうが、筑後で若手を鍛えてほしいな。外から野球を見て長谷川の解説も聞いて見たいぞ
>>93 柳田は足怪我して痛めてる中よく頑張ってる
本当ならスタメンから外して休ませているだろう
>>92 長谷川が構想外なら明石はどーなるのかね?
21日は引退セレモニーだろうな
チケット取れるかな
長谷川が好きだったなぁ。
毎打席、打てる雰囲気があった。
ここ数年の成績の打者じゃないと思う。
本人ももどかしさがあったのでは。
打撃一閃の登場演出はかっこ良すぎるもんなぁ
唯斗丸出港も好きだけど
はせらしいな
2軍で若手指導してほしいけどはせの言うこと理解するの大変そう
フェニックス始まってくれないと昼間見るものないな
参加メンバーはよう
>>121 2020年の長谷川って今のリチャードより打撃成績良かった記憶あるが
入団後の1番伸びる時期を2軍や3軍漬けしているんだから打てるようになるわけない
野手は少しでも良い投球を見る機会を増やしていかないと
伝統的にベテランを追い出して若手選手を一軍で起用してしっかり育成してるチームがあるんだけど、何位だと思う?
長谷川と本多の2人は通ずるものがあるな。
引き際を間違えなかった
>>65 下世話な話にはなるが城島と明石とでは稼いできた金額が全く違うからな
簡単には辞めないと思うよ
本多は2軍コーチで修行してほしい
川島引退の流れからコーチやるにしても1軍にするのは絶対やめろよ
3軍から鍛えてこい
>>126 悪い球を投げてるピッチャー相手に無双してくれない?
2軍で1軍の首脳陣がビックリするような結果を残してよ
本当に優秀な若手なら
長谷川は今年も途中までは流石の成績だったよな
途中代打でも出られない時期があってから復帰後は絶不調。身体がもう限界だったんだろう
松田は来年打てなくなって代打明石みたいに叩かれる可能性もあるのか
引き際はほんと大事だな
ロートルは常に優勝目指すホークスにいるべきでは無いんだよな
そういうのは弱くても許される気楽な球団でやるべき
たかせん民が大嫌いなベテランを次々と放出してたかせん民が大好きな若手を一軍で積極的に起用してるチームがあるぞ、ホークスが嫌になったならそのチームを応援したらいいんじゃないか?
ホークスファンに多いけどまだ優勝の可能性はある!諦めるな!!
とか言う偽善者でポジティブの押し売り野郎は大嫌いだよ
楽天が勝ち続けてるからCS進出はほぼ無理かな
オフはゆっくり休んでくれという気持ち
>>144 楽天もあの人が順位決定してからのいいわけ楽しみだな。優勝はさすがに出来ないと思うけどw
自分は優勝するとは思ってないけどホークスに限らず健全なファンは普通に応援してるでしょ
諦めてやる気ないプレー見せられたら嫌だろうし
選手も人間だから試合の流れで心折れるときはあるからなぁ
西武戦で逆転負けしたときからベンチ投手野手含めた全員がどこか精神的にくるものがあったと推測する
やる気はあっても体がついてこないときがあるし逆に体は元気でも気持ちがついてこないときもある
野球は難しいよ
長谷川の引退会見まさかの有料会員に向けて配信かよ
時代のトレンドはサブスクやね
俺だけの城所→クビ
俺だけの江川→肉屋
俺だけの長谷川→引退
泣ける。
ハッセといえば、あと一打席だかで規定逃したのが印象に残ってる
長谷川お疲れ様
是非とも打撃コーチになって今の生温くなった野手陣を鍛え直してくれ!
若手が育ってないって10年以上前からずっと言われ続けてるけど結果は見ての通りなんだよな
初優勝以降で数年間優勝日本一になれなかったのって04〜09の間だけやからな(04 05は勝率1位)
暗黒時代突入するとか言われるのも昔からずっと
長谷川引退を今知ったわ
結局あのスライディングがずっと後を引いたなぁ
それでも36までやれたから立派なのか
>>122 かえすがえすも先週の西武戦で唯斗丸が沈没しちゃったのが痛い
松田なんかよりよっぽど熱い男なんだよなぁ
本当にお疲れ様!
何がつらいって未来が暗黒臭しかしないことだよなぁ
オリは19歳に3番打たせて19歳がエース争いしてる
のに
うちは老いと戦うしかない
斉藤和巳はいつからあんなご意見番になった?
長谷川花束本多コーチが渡すかな?
普通にお疲れ様でいいのに
なんで「松田なんか〜」とか言うわけ?
どんな考え持とうと人の勝手だろ
指図するなよ
同調圧力が一番嫌い
最強はオリックスファンも他球団のスレを荒らすようになったな
2軍に左打者の打撃コーチが居ないから長谷川はピッタリだ
引退試合はやるでしょう、ちょうどしやすい状況だし
これでやらなかったら球団か工藤との確執疑うわ
今年はオリ調子いいし
ファンも鼻高々だろ
何十年ぶりかの快挙なんだから言わせてやれよ
>>165 それな
このスレは特にそういうきらいがある
>>166 誤字脱字までクソコテのなりきりやらんでいいぞw
九鬼はトリプルスリー狙えるとか言われれたし
二軍で有無を言わさない無双して、甲斐というより高谷をとっとと追いやると思ってた
怪我はあったけど今年こそは来るかなと思ったけどあまり使われてないし
張りがあるとかなのかね
海野もいまひとつだし、牧原巧や渡邉の方が二番手候補になるのか
松田「なんか」とか言っといて何が同調圧力だよ
松田sageする必要性なんか微塵も無いわ
ここぞの代打の場面で全然打てなかったし
衰えを感じたのかな
潔さは良し
数字はOPS.800だからまだまだバリバリなのにもったいねえな
これより上はギータしかいなぞ
>>176 www
松田信者になに言っても無駄っちよ
>>178 デニスも帰ってきて一緒に引退興行やろう
功労者だろうと辞めさせないといけない時もある
誰かに肩叩かれるまで必死にしがみつくのも一つの考え方だが
自分が若い時に衰えていたベテラン選手をどう見ていたかを思い出すべき
なんだ
結局長谷川をダシにして松田sageしたいだけのクズアンチだったか
>>181 松田内川あたりは自分を客観視出来てないのがしんどいんよな
案の定ヤクルトでもさっぱりやし
ただの松田アンチやんけ
まあ、今年の明石を擁護するのは難しいが
>>184 あとは今年だと楽天の藤田がこのパターンか。
>>165 まあ犯罪じゃなけりゃね どんな考え持っててもいいとは思うよ
ハッセは一軍で引退試合できるでしょ
もうCSも絶望的なんだから
21日のペイペイが一番いいな、相手ハムだし
ホークスも引退興行やりたいだろうし
ハム栗山も一緒に感動のフィナーレ
松田は川崎に次を託されてリーダーになったんだろ
同じように次を誰かに託したのか?
もう明石とか違約金払って引退勧告でもいいんじゃない?
大して貢献してないのにいつまでも居座って情けなさすぎる
ハッセおつかれ
いつかの開幕戦でユニフォーム破けてのファーストへのヘッスラは忘れない
あの年は見事に優勝したなぁ
実は熱い男長谷川を上手く使えなかった監督(クズ工藤)のせいで終盤は無駄にしたな
>>191 松田は寵愛されて長谷川は干されてたよな
マジで工藤もやめろよ
>>184 内川のときは二軍で打ってるのに何故上げないという声も少なくなかった
ファンの気持ちはわかるが元プロの解説者まで言った奴らは忘れないよ
工藤叩きしたかっただけだろ
長谷川お疲れ様でした
今すぐ長谷川を上げて残り13試合全部スタメンで引退興行にしろ
長谷川は2011の西武とのクライマックスファイナルステージで
涌井から打った同点タイムリーが印象深い
やっぱ2004年のプレーオフで西部にやられてるし
2010年もロッテに下剋上食らったからな
松田が来年残るなら代打枠でしょう
代打明石のように叩かれないといいが
結果を出すしかない
あの試合は打たれた涌井も杉内もベンチで泣いてたもんな
熱い試合だった
松田みたいな選眼球がない
フリースインガーって代打に最も向いてないタイプだと思うんやが
上林もそうやがスタメンで出て4打席立って1本ホームラン出れば成功みたいなタイプだろどう見ても
長谷川2軍打撃コーチになって
ロボルーティーン打者大量発生とかになったらどうしよう
あんまりオリックス持ち上げ過ぎるのもどうかと思うけどね
こっちはこっちで近年日本一はともかくリーグ優勝何度もしてる実績あるし
ダメな点も多々あるのは確かだから立て直しの時期やね
個人的には弱い事より起用に偏りが今年特に顕著なのが気になった
去年までは見えてなかっただけかもだがこれ程酷く無かったと感じるし
ハッセお疲れ様
筑後で黙々と練習してた姿が忘れられない
絶対ホークスでコーチになってくれ
「長谷川さんのアドバイスで」と言った若手が何人もいたし良い指導者になると思う
そういうのが感じられないんだよな最近の試合は
見てて全然つまらない
魂がこもってないというか、長谷川のヘッスラ見た時感動しただろ?
もう一回選手にあのVTR見せろや
長谷川いいな
ここみたいな底辺から終わったとか言われる前にやめる潔さ
長谷川はスパッと引退決めてるから素直にお疲れさまと言えるわ
他のベテラン共も引退決めてくれ
来シーズンも諦めてるわ。というか来シーズン丸ごとチーム再建に費やしてくれ。無茶な自転車操業でチーム根本からぶっ壊されるよりも1年我慢してまた強くなってくれた方がファンとしてはありがたい
戦力外通告なしに自分から引退したのって誰以来だ…?
ある意味長谷川が先陣切ってくれたとも言えるんかもしれんが、長谷川が引退するのにって考える他ベテランが後何人いるやら
>>217 ホークスってマジで晩節汚す奴だらけだもんね
ハッセは現役の時からファンだったけど辞めてからも
数少ない好きなOBになりそうで良かった
なんとしても宮崎は欲しいな。
もはや松田に規定打席で、宮崎並みの
.310 15本は望めないし。
>>218 本多がいたか…
個人的には秋山まで思い出せなかった
長谷川は工藤批判してから干されたし工藤が監督の間はコーチとかやらないやろ
普通なら今年Bクラスなら工藤は退任だろうけど小久保ヘッドコーチ→Bクラス→監督とか無理やし秋山は監督やらないから結局工藤続投やろ
長谷川は2.3年解説やりながら勉強しろ
>>10 なんかずいぶん抜けてるな
1塁は、松中の次が小久保
レフトはバルデスの次は松中でその後内川
センターは2003までは村松で、多村がセンター柴原ライトって時期もあったな
長谷川や内川もライトでスタメンの時あったね
モイネロ来年いるか怪しいし
森もやばいやろから抑え候補ドラフトで2、3人取れや
甲斐野、岩崎、坂東、正義、
信用できる奴1人もおらんやないか!
>>215 まぁ1年じゃ足らんけどな
スカウトや編成の部分から見直さないといけないしそれやってとった選手が出てくるのにも年単位でかかるから
引退だけど球団から肩叩かれたんだろうね
来季契約しないけど引退する?自由契約で移籍する?で引退選んで
功労者なんで引退会見すると
きっとコーチのポジションも貰ってるでしょう
元祖天才、お疲れ様でした
テレQアナウンサーズ【公式】
@TVQAnnouncers
【速報】福岡ソフトバンクホークスは、長谷川勇也選手が今季限りで現役を引退することになったと発表しました。
あす午後1時から、引退会見が開かれます。結城
#sbhawks
若手が今活躍してなかったら失敗扱い、これから入ってくる新人も同じように叩かれるんだろうな
>>227 すまん
ドラフトオタでは無いので詳しくないのだ
隅田だったら先発かモイネロの代わりどっちでもいけるかなというのはある
>>235 ワイも投手なら隅田がいいと思う、先発で使ってほしい
野手ならブライト
松田は2000本打つまでヤル気か?
あと3年はかかりそう
モイネロは多分辞めるだろうな
ある意味ちょうど良いよ抑えならまだしも中継ぎで外国人枠ひとつ使うのは勿体ない
来年の外国人はマルちゃん以外に野手4人、先発投手3人取って競走させるべき
>>180 在福5局同時中継で、
福岡県知事と福岡市長が花束贈呈するレベル
>>238 因みに43歳の年に達成した福浦基準で行くと38歳の年の開幕前の残数は松田の方が多い
>>232 明日ナイターなのか
花束誰が渡すのかなぁ
長谷川は最近代打で振るわなかったし
コンディションも問題あるから引き際か
大学社会人経由で2000本安打達成した
古田宮本和田がいかにキチガイじみてるかがわかる
小久保が花束渡して長谷川が花束で叩いてスタンハンセンの登場曲流して乱闘
最後に激しいハグ
これくらいやっていい
2000本は守備力が衰えないことだね
守るとこないと打席にも立てん
2021年 長谷川
2022年 松田中村
2223年 今宮
生え抜き引退ラッシュになりそうな予感
>>249 まだ明石と和田さんは居続けるのか…(困惑)
ハッセもポンちゃんと同じで身体が限界だったんだろう。マッチはまだ身体は元気だからな、明石やケーゾーも
長谷川が小久保の自主トレについていってた事は誰も覚えてなさそう
黄金時代が同年代過ぎたか
いっぺんに弱くなっていっぺんに引退していく年が今年から始まったな
>>251 明石は複数年切れたら自由契約じゃね
ワッチは50歳までやって欲しい
>>256 いや、、復活して2桁勝利するならともかく
迷惑はかけないでもらいたい。松田も横浜とか楽なとこで面倒見てもらえよ
福浦ですら43までかかったとか恐ろしいんだが
>>245 特に和田一浩は最初の5年は捕手登録で伊東が居る故に出番貰えんかった、杉本と変わらんくらいで本格デビューした
今宮はすげえ禿げてきてるし
あれは相当ヤバいな前髪で誤魔化してるけど
>>255 まぁどこもそんなもんだよ、ダイエー初優勝の時期も数人のベテランと後はそう年齢の変わらない同世代。
ひそかに長谷川は構想外になるんじゃないかと思ってたが、潔いな
あとは工藤、小久保、立花、森山、吉鶴、若田部、関川、明石、松田のうち何人整理できるかだな
>>260 金持ちなんだからもうそんなの気にもしないだろ、オーナーだってネタにしてるぐらいだしw
>>94
昔は謙虚だったけどねえ。
昔「星野、永井なんとか抑えてくれw」「工藤さん出ていかないでw」「ペドラザまでなんとか繋いで!」
今「ホークスは層の厚さが違う。真砂、明石は他球団ならレギュラーだよ」「バレンティン。ヤクルトとホークスみたいな
常勝球団では選手の意識も違う」
まあ偉そうになられましたねえ。福岡市民。 >>265 強くなりゃ球団や選手の意識が変わるのは当然だけど真砂や明石が他球団ならレギュラーだと未だに思ってるのはさすがにおらんやろ・・・おらんよな?
便器長谷川引退か・・・
サファテもいなくなるし乱起こした奴らはどんどん姿消して逝って
黄金期が終わるのか・・・
中村晃もそのうち病気が悪化したとかで引退だろうな
流石に多和田みたいに育成はないだろ
>>263 構想外告げられて引退決断じゃね
高谷川島辺りも可能性ある
福岡市民叩きとかいう斜め上のクズ視線を見た気がする
強いて言うなら県民単位だし市民以外にもファンおるしめちゃくちゃやな
福岡市民じゃないから自分は違うとでも言いたげだな
まあ俺も市民じゃないけど
来年から代打の切り札の枠に松田が入ってくれるとありがたいんだけどな
でも、現状サードスタメンレベルには打っとる相対的に
まだ第一次戦力外を発表しないという事は引退退団選手だけで6〜8人出るって事?
>>20 肉の声を聴けだっけ?
まず長谷川が常人に理解できるように言語化できるかどうかだなw
今日のチケット完売らしいけど、来場者にプレゼントでもあるの?
>>4 これくらい早めに決断すると言うことは
球団側からなんらかの打診があったと思う。
昨晩は弱い地震で良かったけど
これが震度6強や震度7の首都直下地震だったら
プロ野球なんかやってる場合じゃなくなるね
福岡民は地震ガチャハズレくじでラッキーだよな
ウチカーさんフェニックスリーグ参加だと
やる気満々
>>272 補強次第だが
もし松田が来年も残るなら長谷川のように代打で結果出すしかない
ハセ引退か・・・・・思い入れのある選手が次々去っていくな(泣
来年小久保政権になり相変わらずのつまらない野球見せられたらあっさりファン辞めれそうだな
三軍廃止して三軍球場だけ孫の資本で作った通信制高校に売却して
全国からプロ志向の大トロかき集めて鍛えまくるとか出来ないかな
他所からの、指名拒否宣言させてさ
>>265 福岡県民のお国自慢は異常なのと一緒
何故こうなったのか
今宮は来年選手会長兼複数年契約の年だからプレッシャーはかかるだろう
>>207 7回のいざゆけ若鷹軍団の演出で使われるかもなw
>>284 福岡市出身のタモリが言ってたが福岡人のNGワードは「東京のほうがよかった」らしい。
タモリも福岡に帰ってタクシーに乗ると運転手から「今は東京のほうがいいと思っとるとうよ?」と
やられ「仕事で行ってるだけだって!(笑)」とやってた。
バレンティンの「アイラブ ロッポンギ」は福岡人の地雷に触れたと感じた。
>>286 これでレギュラー固定とかなったら嫌だな
工藤のことをはっきりと批判したのって長谷川だけだったな
お疲れ様でした
>>291 サファテも言ってたで、先発はもっと投げろやの時に
長谷川 打率.263 出塁率.370 OPS.804
30歳過ぎのベテランでこれ以下の打撃成績の選手はみんな引退だな
10/9(土)の予告先発
(DB-D)京山×ロドリゲス
(L-E)浜屋×岸
(H-B)笠谷×山本
内川はフェニックスリーグで蘇って10年ぶりの出た喜びを味わうんだろうなあ
◆ ソフトバンク
(左)柳町
(一)中村晃
(右)柳田
(指)デスパイネ
(三)栗原
(中)牧原大
(遊)今宮
(捕)甲斐
(二)三森
P. 石川
◆ 西武
(遊)源田
(中)岸
(捕)森
(指)中村
(二)外崎
(左)栗山
(三)呉
(一)山川
(右)川越
P. 今井
笠谷ー山本
千賀ー竹安
いいのか悪いのか判断に苦しむわ…
リチャード10本打たせてあげたいから打席は与えて欲しいけどな
疲れとかもあるんだろうけど
>>295 あるわけないだろw 昨日の試合見たら分かるようにチームの雰囲気はもう完全に糸の切れた凧だよ
「外野の失策王」「ちょうどそこにおったから三森使う」「デスパの好調?腹引っ込んだからだろw」「バントか右打ちかオマエが選べ」
こんなこと言うやつがベンチで偉そうに立ってるから求心力ゼロだよ
>>306 2敗より1勝1敗をとったつもりだったんでしょ
>>293 コラスに続きモイネロもか。。。
こいつら礼がなってないっていうかどうなってんやろな
モイネロは嫁さん子供と家族がいるから亡命はしないみたいなこと言われてたけどな
契約延長をせずに退団はあり得るとは思うけど
そらメジャー行けば日本の2倍3倍は軽く稼げるでしょ
>>313 2ストライク取られた後に沈むボール投げれば9割方空振り三振する動け無い豚は8番で十分
by.猫
長谷川引退か…
まだやれると思うけどな
お疲れでした
平石さんを閑職に追いやるなら、ウチがヘッドコーチとして招聘するから下さい。m(_ _)m
by.猫
>>324 もうカズオで決まりなの?
秋山さんじゃないよね?
来季バイデン政権が亡命せずにメジャー挑戦できるようになることを認めるかもってのが今年の春頃記事になってたから
メジャー挑戦可能になればメジャー行くんだろうな
日本ハムのフロントもスターの稲葉は傷つけたくないはず。
今の戦力では戦えない。
白井にやらせそう。
>>300 俺達は諦めてないアピールで
甲斐今宮中村晃デスパイネスタメン
みんな取っ替えろや!!!
小久保はホームランバッターやったのにアへ単マン好きよな
デスパイネは退団匂わせてるんだから
もうDHギータにしてHR争いさせてよ
三森みたいに立花に完全洗脳されて初球振りマンが1番だと終わるな
立花も工藤もロッテの待球戦術に意固地に対抗してるだけじゃね
相手は臭い球を投げとけば早く打ち取れて楽だろうな
>>338 ホークスの若手にそういうスケール小さい選手しか居ないだけだけど
>>332 元々オバマが国交回復させた後に合意してたのをトランプがちゃぶ台返ししただけだったしね
民主党のバイデンになればそりゃまた戻る
>>325 決定だよ。
秋山をわざわざ繋ぎじゃ呼ばないよ
長谷川登録は12日以降か
もう最終戦まで上げないかな
21日ホーム最終戦かなぁ
やっと柳町1番きたか、代打で決めてこいってバッターじゃないからここで意地でも結果出さんとな目指せ3出塁
稲葉はレンガ持って笑顔の写真掲載されてたから公は稲葉やろ?
>>347 >>348 ホークスはまたドラフトやらかすんだろうな
>>341 三森とか単打しか狙ってないようなバッティングになってるし
小久保の指導も入ってるんじゃないの
真砂にもお前は長距離砲じゃないぞとか言ってたみたいだし
>>348 ぎゃーマジか、他に有能な先発いねーし特攻するしかないわな
それか独自路線(笑)でよく分らん投手とってくるかw
笠谷抹消、千賀中4が連敗の始まり。
工藤と森保は似てる。
>>300 草 いまリチャード使わないでどうすんのw 将来のビジョンの糞もないんだなw
秋山は二軍監督してくれへんかな。
一軍は無理だから、2年連続大補強してギリ優勝。
翌年素人工藤が大独走。
NHK解説梨田か。藤川か宮本でバッテリーや采配ぶった切って欲しかった。
現地だがライトスタンド昨日よりスカスカw
ビジター側チケット
意図的に売らなかっただろこれ
>>360 というか筑後フィジカルトレーナーとかでもいいわ
筑後施設に居座って秋山がさらなるはじける肉体得るためにいっぱいトレーニングしてもらうだけでいいわ
無名高校生とか1度指名しただけやろ、いつもやってるみたいに言うな
三森はノーパワーを2日連続でやらかしてるぞ
タイミングと角度はバッチリだった 真の意味でのノーパワー
きちんとウェイトやってりゃ2日連続弾だった
明日は笠谷か
さすがに中5日で千賀を山本に当てることはしなかったな
>>371 2位でとること多いよ
浅村スルーして立岡とか腹立ったなぁ当時
なんか今井投げ方がマルティネスっぽいなw下半身ピチピチスタイルだしw
いいぞ柳町そのまま出塁特化のタイプでアピールしてくれ
今日のギータは腰が抜けてないから、ホームラン出そう
漫画本禁止されてスマホ対応しすぎて視力落ちたまであるな
ここのバカスカウトのトラウマは故障持ちドラ1投手だわ
2位で無名高卒ノーコン、3位で無名クソガリ野手、4位で怪我持ち大社左腕だと鷹専発狂ドラフトの完成
まぁ今日負ければ主力陣は流石に抹消で休暇モードでしょw
たかせんでも中村晃だけは叩かれる事ないだろうなと思ったけど
マジでこんな使いづらい選手になるとは思わなかったわ
何か、、、試合放棄して、9−0で負けでも良い様な感じだな(笑)
柳町以外にとってはただの消化試合
わかりやすすぎるモチベ
ホークスのCS進出と2敗目を喫した日本のW杯出場
どっちが現実味あると思う?
ベテラン組やる気がないならリチャードとか若手使えよ
で、石川が、何にも考えずにポンポンとホームラン打たれるんだよ・・
今井、ユニフォームのスタイルとフォーム、マルティネス意識してるな
>>407 立岡って普通に知られてたけど?
そんなドラフトいつしたっけ?
>>423 ヤクルトは近年はホークスよりドラフト当てまくりだがな
>>433 やる気出る方が不思議
柳町も四球ひとつとったくらいでかわらんちよ
この状況でやる気出せってのも無理があるわな
おじさん介護しながら何も目的もなく試合消化なんて経験したことねーだろーしw
柳町も栗原も晃塾から塾変えした方がいいんかもね、そろそろ
>>415 中村調子に関係なくほとんど使われるから謎の選手だね
ホームランの怖さがあるだけマ松田リチャードの方が上
あちらもやらかしたと思ったら、こちらもやらかす、息を呑むような対戦や
なんだかんだ4位フィニッシュやろ
4ヶ月くらい4位から微動だにしてないはず
キャッチャーがマニキュアするのはよくあるけど
甲斐の場合、ピッチャーによって色変えたりして明らかに“楽しんでいる”よね
>>453 一瞬3位になったぞ
びっくりするほど一瞬やが
>>453 ここから一気に失速して最下位になるよ
良くて5位
自分でやらかし激しく動揺してビッグイニング作っていくスタイル
>>342 そのオバマのせいでスパイと不法移民が増えて国力が衰退してたんだからトランプは米国民の為には正しい選択しただけよ
もうそれがバレてるからオバマの売国路線にあっさり戻ることは多分無いよ
こいつほんとにバカか??石川こいつほど頭空っぽのアホいない
この体たらくじゃ小久保監督になったらももクロも禁止にしてもらわないとな
>>491 バイデンは対キューバ強硬を引き継ぐみたいだから亡命なしのmlb挑戦は来シーズンは見込めないだろなー
なんか投げ方間違えてんじゃねえの?当たり前のように左打席に投げすぎだろ
ど真ん中に構えると何故か最高の棒球がど真ん中に来るんだよな
甲斐は年上の石川怒れんやろな、高谷おじさんはニコニコしてるようで工藤とかがドン引きするくらいブチ切れたりするけど
甲斐くんど真ん中構えても結局入らないんだな、ごめんぬ甲斐くん
こいつレベル低すぎ
球の威力以外二軍でも並以下だろ
ノーコンのクソ
引っ掛ける、すっぽ抜ける、、、
プロのピッチャーですか???
これだけ四球が多いのは甲斐にも責任あるよやっぱり
新垣をリードするみたいにど真ん中だけ構えとけ
相手楽だろう
勝手にどんどんランナーたまるんだから
四球1個ごとに年俸1%カットするようにすれば必死になってコントロール身に付けたりせんかな
>>553 藤浪は右打者の顔面に高確率で当てるから
>>558 あのちょうどいい感じに顔面にいくのなんなの?
>>562 身長高くて腕が異常に長いから、とは言われてるね
>>552 四球1個ごとにももクログッズを処分して行った方がいい
最後はももクロから出囃子に曲を使わないで欲しいと言ってもらう
石川爆発炎上寸前じゃねーか
Bクラス確定だからもうどうでもいいけどさ
石川の年俸1億いったらあーりんと結婚あり得る?とか言ってた頃が懐かしい
バレー界のギータ今来た
長谷川引退って…優勝争いしてない時はこういうの多いから寂しいな
>>589 試合時間糞長くて0点引き分けとかありそう
今井もドラ1にしては順調じゃないかもしれんがホークスは尚更話にならんからな
>>616 そりゃ高橋純平も田中正義も今井より遥かに下だからな
今のところ
最近ちょっと良くなってきたような気がしないでもない今宮
村上先制タイムリーか。弱冠21歳で4番なんてロマン溢れるね。
長谷川首位打者獲った時4位フィニッシュの年だったんかー、孤軍奮闘気味だったっけ
相変わらず打つ球を絞れずに追い込まれ
追い込まれたら一か八かで振り回す三振王さん
戦犯過ぎる甲斐
この三振数なら20本くらい打たないと許されん
甲斐のストレート一本待ちはもう読まれてるだろ、散々見たよ
立花とか小久保ってファールで粘って球数増やす策も邪道外道って思ってるっぽいもんな。一撃で仕留めなきゃ意味ないみたいな。
工藤が辞めたら捕手は再競争させないとダメやね、監督が原タイプだったら甲斐は100%小林コースになる
あーあまた点取れなそうだけど三森の初打席ラッキーに期待
二人とも降に振らなきゃ押し出し
こいつらまじでクソすぎ
ソフトバンク補強しまくらなきゃ最下位だろ今後
若手がゴミしかいない
ホンマ外スラくるくるマンやなw
去年一昨年の方が選球眼よかったのにどうしてこうなった
>>260 わしわ今宮より若いのに今宮はげとるでー✋
ぬこ丼での高谷はスラッガーなので打席に立たせたかったなー
てかさ、オフで甲斐も減俸だよな?
どれだけチャンスを潰してどれだけ失点させたかって
甲斐は捕手のくせに配球を読まない
ただ振り回すだけ
去年まで割りと選球してたんに今年は直球一本張りのブンブン丸になったな
後続考えたら失敗覚悟でスクイズだろ
ほんとそんな覚悟もできん首脳陣
ノーアウト1,3塁で点取れないとか
バカじゃないの?
1アウト23塁で点入らないなら
もうホームランしかないやん
バントでシチュエーション作っても無駄だな
小久保ってマジで無死か一死でランナー3塁に置いた時無策よな。やたらバントでその局面作ろうとするくせに
緊迫感のないおおらかな試合観戦
気持ちよく眠れそうだ
ノーアウトで、3塁にランナーが居て、、、
三振、三振、ピーゴロ
・・・・・プロ???
>>713 育成ゆえのバカ脳とはいえ度が過ぎるよな。
ノム生きてたら「負けに不思議の負け無し」って毎日ボヤかれてるだろう。
どう考えても最近勝てない原因のひとつは甲斐
その配球と打撃
なのにひたすら毎日スタメン
狂ってる
>>747 でも三森は若いから
若手がスタメンに居るだけで美しい
リードうんぬんの前に甲斐は最低限出来なさ過ぎこんなんスタメンで使っちゃダメ
チャンスでクルクル三振しまくるせいで投手に何も言えなくなっている甲斐さん
>>743 プロどころか2名は実質レギュラー確約の億プレーヤーでございます
三森のクソボール早打ちが目に余るのに立花、小久保はなにも言わんのやろな
>>754 リチャードは2日連続で打てませんでした
土日も負ける予定だしこれは逆転最下位あるぞ
2008年の再来
立花コーチもいい加減辞めてもらわにゃ、ロッテ挟んで10年近くいるってことは上からも選手からもウケはいいのかしらんが
しゃああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
>>743 もうさ、大分出の選手全員クビにしろよ
クソリードの三振王
ハゲ!サル!チビ!
和田に毒されたノーコンビビリ
ヒョロガリ器用貧乏
チームに悪影響しか与えない役立たずばっか
甲斐は上げるにしても1000万でええな、据え置きにしてほしいとこだけどそうも行かんのだろうし
>>766 そう。本当に弱いチームはなかなか一本出ない
ノーコンPだからリチャード出しとけばビビッてよんたま確率上がるということすら
推理できんのやろね、うちの首脳陣は
>>769 頭が悪いのが逆に選手からウケ良いのかもな
声出しの映像とか見たらわかるけど語彙力は小学生だわ吐く言葉は汚いわでお里が知れる
クソ甲斐は状況に応じたバッティングできない、外野フライ打つ気無し。
チビのくせにブリブリ振り回して三振。
来年はキャッチャー栗原、
>>774 それでゴネたら袋叩きでええな
あのアホみたいな叩き方じゃなきゃね
長谷川もスタメンで出せばそこそこやれそう
代打タイプじゃないんだよな
そう思わせるKUSO打線
>>796 これを見せられてなお明後日は正木に特攻する模様
編成のバカさ加減も末期
打ちに行くなよ!頭悪すぎなんだよこいつら!
今宮も甲斐も振らなきゃ四球だしどういう作戦立ててんのこのバカチーム
>>801 去年の大幅増額は守備査定で打撃査定無いからね、やらかし多いから守備査定で増える要素無いし
出場だけはしてるから上げないわけにはいかんのがね
まぁ、逸れたらって事を込みでのトライだったな
どうせBクラス確定だし良かろうて
別に長打チャレンジでええやん、どうせ点入らんしw試合も早く進むしwinwinやぞw
なんだろう昨日の地震の影響でで食事喉通らなかったとかか
ロッテは今井から1試合平均6個のよんたま取ってるな
ノーコンPの時にも早打ち指示やめてなければどうしようもないアホだわ
>>849 ノムさんの脚の速い人は何とやら、村松見てると本多もそんな気がする
また来てしもた、、
今日も
糞みたいな試合なんだろな、、
ボールだま振りすぎなんだよね
打てもしないのに
回とか会とか貝とか
一塁で止まったら単打が2本必要→ムリやんって考えたんだろ。
お互いこんな状態だから仕方ないけど
色々と雑になるわね
>>863 自分の打率見てから振るか決めて欲しいわ
今シーズンに予期せぬ戦力喪失という意味では西武もたいがいやけどホークスの方が圧倒的に悪かった
なのに順位は西武より上
まあ監督首脳陣の違いだろうな
捕手の打撃とは思えない
お前は城島のつもりでバット振ってるだろ
タチバナは早打ちと狙い打ちの違いをまず学ぶべき
そして退団させるべき
リストラ年俸カットを正当化させるためにわざと負けにいってるのではとか考えちゃうね
>>868 そんなのはうちでは好調時の晃くらいしかできない
初球打たないとコーチに指示とおりでないと言われるし
立花だけは明確に数字にあらわれてるから辞めてほしい
今日は勝つよ
プレーしてる選手たちを見てみろ
長谷川引退の影響か、目の色が昨日と違うだろ?
Bクラスフィニッシュで年俸アップってないわ
ここ数年日本一祝議込みでみんな年俸上げまくったやん
今年活躍した選手ですら現状維持だよ
甲斐、一生懸命考えてリードしてるフリがすっかり板についたな。
実際どうなのか知らんけどw
送りバントでよかったな、たかせん的には送りバントは点入らんからな
>>890 それも自民党くらいだけどな
野党なんて多くが同じ顔
長谷川と明石さんの引退セレモニーはいつですか?(´・ω・`)
また クソ貧打炸裂か
どんな 練習しよるんか
草野球か ふざけるのも いい加減にしろよ
やる気のないプレー連続は工藤小久保に対するボイコットなのか?
>>892 ( 。•̀_•́。)キリッと輝いているね
柳田は攻めに行った結果か
後ろがデスパイネだからチャンス作りたかったのね
>>892 全員白目じゃね?
いいなー、お金あるから辞めても安泰だよなーって。
>>892 嘘つけ!
中継で選手の目玉の色までわからんだろうにw
>>838 今年はリーグ優勝も日本一も無いからダウンでもいいぐらいと思うけど甘々で現状維持でよかよ
>>898 政治の話するのも何だけど共産と組むって悪手よね
なんで点が入ったんだ?たかせんでは送りバントは点が入らないって言われてるぞ
ハッセ引退かお疲れ様でしたm(_ _)m
和田もローテにいると周りの負担大きいから考えてほしいわ
首位打者ですから、詰まってても振り切ってるから、あそこまで飛ぶ
どうせ打線は今日も無得点だし、こっから何失点でも変わらんな
一点ビハインド 絶望
3点リード ハラハラドキドキ生きた心地しない
>>912 クビ
小久保立花
岩嵜和田周東高橋礼川原奥村明石川島真砂アルバレス
>>931 三森前もあった
目にはいるから柳田ポロリ
>>931 取れない態勢なのに追い掛けすぎな気がす
>>924 送りバントで打者森
送りバントで打者甲斐
どっちが点になるかなんて誰でも分かる
>>933 和田
「先発以外やだ。チーム事情?そっちの都合でしょ?」
>>953 よく柳田の前で送りバントしてるぞ?当然無得点
>>959 陰湿というか、これが本当の打撃
うちの打撃コーチには思い付かない
2008年王最終年もこんな感じだったんだろうかな、最愛の弟子がそれを再現するって皮肉なもんだ
甲斐はクソ
今年は攻守ともに中学レベル
毎年なぜか持て囃されてたけど
打撃コーチが粘れって言えば全員粘れるんやな、つまり打撃コーチがホームラン打てって言えばいいんやな
杉山とかスチュワートのあとだとまともな投手だと思う
三森はポジショニングが悪いのか?
いつも取れそうで取れない
先頭の四球から、バント、タイムリーで失点・・・・
いつもと一緒(笑)
>>969 首脳陣が指示しないとね
バッテリーはアレどもだし
>>969 前のカードでカモにされてたのにバカ正直に勝負しに行ってたのがウチのキャッチャーですが?
>>974 何度もやんだよ
ライト守らせてみたらどうかな
邪魔わからせるために
とれたかはともかく、三森が毎回追いすぎるのなんとかして
「やる気だせ 年俸下げたくなかったら」とかツイートしてくれないかな
>>989 後半も送りバントすると点入らないぞ?たかせん理論だと西武に点が入ったのはおかしくないか?
頑張れぇえええええええええええぇえええええええええええぇえええええええええええぇ(´・ω・`)
lud20250919213301ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633661826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・わしせん2
・とらせん おやすみ
・わしせん4
・〓たかせん〓
・とらせん4
・ハム専9
・かもめせん ★2
・かもめせん 2
・【共用】 広島 × 阪神 Part1
・とらせん 雨 ★2
・はません 藤浪 ★3
・とらせん 全レス転載禁止
・こいせん6 全レス転載禁止
・おりせん ワッチョイ
・かもめせん
・こいせん1 全レス転載禁止
・とらせん3
・巨専】全レス転載禁止
・やくせん 2
・【妙案急募】巨人独走を断固阻止する対策本部【文殊の知恵】
・こいせん 全レス転載禁止
・【MLB】LAA×BAL 2
・こいせん3 全レス転載禁止
・ハム専2
・第98回全国高校野球選手権:千葉大会★12
・わしせん6
・〓たかせん〓3
・こいせん5 全レス転載禁止
・かもめせん