◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 Part.3 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1621752373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
〓たかせん〓 2
http://2chb.net/r/livebase/1621660609/ ※前スレ
〓たかせん〓
http://2chb.net/r/livebase/1621668354/ 〓たかせん〓 Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1621748465/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
真砂マルチ♪───O(≧∇≦)O────♪
レフト前ヒット
ギータ守らんでも周東に外野でええやん(´・ω・`)
小久保がセ・リーグ相手にまた周東1番とかやらないか不安でしょうがない
周東という呪いの装置外しただけでチームもギータも生き返ったな
川島の休養でしょ
あの人もダントツに守備がいいわけじゃなし
周東って単純に頭悪いよな
足速いのに転がさずにフライ
足速いのに外野じゃなくて内野守備
>>53 反省会スレ建てたら増田から4点取ってサヨナラしたからって縁起スレらしい
今日はイワサキテストやから甲斐じゃなきゃ意味が無いからな
森モイネロがいない間これがクローザーかと思うとゾッとするぜ
岩嵜の場合、四球よりホームランの方が安心だわ。点差あるし
吉田正尚ちょうし悪そうだったのに
まあ僅差の場面ではたのむよ
なんか昨日といい最後にちょっとしたプレゼントあげてるな
阪神強いって言うけど、どのあたりなん?
めちゃくちゃ打つとか?
吉田に逆方向にホームラン
やはり岩嵜では抑えは不安や
火曜日から、セカンドリーグ相手で
つくづく良かった不安だらけのリリーフ陣
>>103 そう
先頭ふぁぼとかの方がイヤ
癒しラオウ
>>114 球が軽いって具体的にどういう状態なん?
回転がないとか?
森がセーブ機会以外の時に打たれるホームランと訳が違うぞ
やっぱ岩嵜抑え無理やろ
3点くらい取られて抑え失格の烙印押されるなら取られてもいいぞ。8回で汗ダラダラのメンタルが9回なんて無理
9回投げるやつどいつもこいつもうんこになってしまうのワロタ 早く帰ってこい
9回はオリックスちゃんに
次回もよろしくサービスタイム
岩嵜が9回とかイップスになるんじゃないの?
俺の予想では森モイネロが戻るまで8回はセーブ機会失敗すると思う
ここでいくら岩嵜叩こうと抑えの代役なんて生まれんぞ
球速はそこそこ出るんだけどな
見た目ほど抑えられない
>>127 身体が開くから真っ直ぐでもシュート回転して球威が無くなる
まあサファテも森もこの点差ならホームランサービスしてたし…
>>117 打つのと梅野がいるのと
投手陣がいい、特に小林スアレスのパ移籍コンビの後ろは鉄板
MX岸川さん
「岩嵜は先頭打者にボール先行すると腕が振れなくなり不安な表情をする」
どう考えても抑えダメやろ
何て言うか相手も見下して打席に立ってるよね
こいつなら打てるみたいな
>>127 動かなくて素直な球質が軽いと言われる。予測した通りの球筋で来やすい。
>>150 なるほど
バランスがいいのが強みってとこなんやね
もっとカーブ使えばいいのに
こんなに落差があるんだから
もう目がキマッちゃってるんだよなぁ、大量リードなのに余裕を感じられないというか
>>147 岩嵜はサービスやなくて、基本メニューだろ
よ〜し2アウト、マッキーのヒロインに備えてトイレ行っとこう
筒香よりトカダのほうがやると思ってたのに差がついたな
>>168 投げさせないときがあるから
制度にばらつきがあるんだろうね
でもね
モイネロも森も居ない中、現有戦力で誰が抑えに向いてると思う?
モイネロいなくなるタイミングで交流戦はありがたいわ
>>129 サファテは、笑点の歌丸さんと同じ
終身名誉選手
ペイドの天井カメラなら天を仰ぐ顔もバッチリ撮れそう
球が見やすいとか軽いとかの他にも岩嵜翔の場合
球種とかコースとか張りやすい気がする
カッタバ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━イ!!!!!!!!
さあああああああヒーローくるでええええええええええ!!!!
今日は点差あるからカーブも上手く使えたけど僅差だとゆるい球は勇気がいるしビビりの岩嵜ならほぼ手前でワンバンするボールばっかだと思う
勝利♪───O(≧∇≦)O────♪
連勝♪───O(≧∇≦)O────♪
首位キープ♪───O(≧∇≦)O────♪
モイネロ、親方は無事に戻ってきてな
序盤の和田さんはヒヤヒヤだったけど良いところでゲッツー2つ取れて良かった
またおりせんで大前さんが叩かれるな
和田チーム最多勝
てっか武田に加えて入りたてのマルちゃんもかよw
森が抑え始めた時も今くらい叩かれてたな
岩嵜は完全な配置転換じゃないけど
今日はロチョーン負けでええで
楽天よりロチョーンとゲーム差離れる方がイイ
3打席目もヒット性の当たりだったしな
めちゃくちゃ振れてる
牧原「柳田さん今日も断るだろうな((o(´∀`)o))ワクワク
柳田「無観客だし行くか
そういや牧原は復活したけど川瀬ってどこ行った?
今宮がいたら全く存在価値なしか?
周東一番がいかにアホやったか
小久保平石はしっかり反省してほしい
ハム今日は元気だな、五十幡が割と飛ばせる系だと周東は霞んでいきそう
周東は僅差の場面で飛び道具として使えばいい
守備打撃では今の牧原には遠く及ばん
おまえら心配せんでも川島は続けて使えないから火曜はセカンドスタメンだよw
マッキーが良くなれば周東は巨人におったプライベートでゲスな足専門の代走要員ですな。名前忘れたが
結局、オリに負けてたってのは「それだけチーム状態が悪かった」って事だったんだわなぁ・・
○5-2 石川 6.2回2失点
○7-3 マル 5.0回2失点
△2-2 二保 5.0回2失点
○8-2 武田 9.0回2失点
○6-5 松本 5.0回2失点
●2-7 石川 6.0回3失点
○7-2 マル 7.0回0失点
○7-2 和田 6.1回1失点
打線は点取るから先発が試合作れば大体勝てる
石川は知らん
ついに待望の牧原のヒロインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5回やっとでヒロインって
アイドル一人でいいやろうに
牧原さんは久しぶりのヒロインが無観客というのは持ってるのか持ってないのか
モイネロじゃないんだ
まぁテレビ局なんてそんなもんか
育成から上がってきて初のヒーローインタビューか
親御さんも喜んでるだろうな
>>283 実は3年前の夏の謎ブレイク時に2日連続お立ち台に立ってる
>>288 いやいや違うからw
2018あたり一度ブレイクして
その頃2日連続お立ち台見たいな時もあったんだぞ
しゃああああああああああああああああ!!!!!!!
アイドルおめでとうううううううううう!!!!!!!
キタ━(゚∀゚)━!ああああああああふてぶてしいw
>>304 同い年の新垣や杉内がすっかりおっさん化しちゃった
>>304 タカガールグッズメンバーに既婚者で唯一選ばれるお人やで
珍しくヒロインもテレビ中継なし、さすがのアイドルやな
シーズン当初ずっとノーヒットだったしな
そこから凄いわ
>>338 打席にすらたたせてもらえんかったもんw
牧原のレギュラーを目指す姿勢は好き
若手にはこのハングリーさを見習ってほしい
牧原イライラしてるな
夜の待ちで爆発したいだろうか
(周東に)レギュラー取られた悔しさを毎試合ぶつけてます
夢スポ 交流戦特集
摂津のプロ初ヒットを見て
達川「いやー、今宮に教えてあげたいですわ」
頑張れ牧原
天狗にならずにこれからも自分らしくいけ
もう牧原をアイドルと呼ぶのは失礼やないか?
鷹の「柱」や
牧原も和田と一緒のヒロインではさすがにはじけられないやろw
小久保が来てから冷遇されてたからな
自分の力で周東から再度奪い取ったな
>>369 高卒はだいたいみんな真面目
なお、大卒は(笑)
ホークスの鳥人みたいなマスコットそろそろかえてほしいな
可愛いやつがいいなあ
>>371 3年連続で活躍したらそうなるやろ
ここのところいいけど
スタメンで出れないのもあるけどまだ3試合連続活躍はないんだよ
いやでも開幕の無安打地獄はアレだったぞ
代走生還面白かったけどw
牧原の超覚醒によってセカンド争いが熾烈になってきたな
交流戦前までのMVPは誰やろな
モイネロ、ギータ、ジュリ
オリックスちゃん相手にやっと貯金1か(´・ω・`)
西武△2 , ロッテ+1 , 楽天+3 , ハム+4
牧原「家帰って今日の試合、地上波の録画みよう ヒロイン楽しみや」
セ・リーグ全く見ないからわからんけど交流戦勝てそうですか
さぁ交流戦
アクセルベタ踏みなのに横に並ばれてるキリキリ感を堪能できるのか
クローザーは今現在の松井裕樹でも苦労してるし
穏やかな心で岩嵜翔も応援しようかなと思った
牧原の方はバチバチに意識してるけど周東の方はグラシアルになりたいとか明後日の方向向いてんだよねぇ
オープン戦打てなくて栗原なんかは筑後の2軍戦にも出る中、周東は小久保に言われて行かされてる感じしてたし
>>412 行きませんねw
仮に行きたくてもチケットとれないやろな
牧原大成
18年 59試合 .317 3本 26打点 出塁率.341 ops.775
19年 114試合 .242 3本 27打点 出塁率.267 ops.575
20年 77試合 .241 1本 8打点 出塁率.256 ops.579
21年 41試合 .333 0本 6打点 出塁率.360 ops.756
>>417 昨日も厳しい展開の中でひっくり返したし凄すぎる
>>417 Jリーグのお荷物みたいに言われた時期もあったのに今年は謎に強いな
夢乗せて羽ばたけよ 鋭いスイング魅せてくれ さあ君がヒーローだー鳥谷敬(´・ω・`)
牧原ってここでえらい人気あるな
とらせんの江越みたいなもんか?
達川さん甲斐のフレーミング指摘。
ワイなストライク。
>>432 2位が負けた方がいいのによっぽど去年の千葉4連戦勝てなかったのがトラウマなんやな、おっさんw
>>438 あそこならストライク取ってあげないとね
>>424 それよりロッテ主催ゲームの右下のスコアカウントが両軍スコアとイニングが紛らわしくてすごく見づらい
あれマジで改良して欲しい
楽天なんて直接対戦でいくらでも勝てるからな
ロッテを沈めるのが先決
>>458 負けは付いてないけど森も離脱しててパリーグのクローザーはどこも受難だね
スポーツライブ+
ただいま
牧原さん独占生インタビュー中
ロッテと楽天だと長期的にみて怖いのはロッテだからなあ
楽天は先発がオッさんばかりだしほっといてもそのうち落ちてくるよ
>>471 そう、だから今のうちロッテに負けてもらった方がいい
楽天は自力で引きずり下ろせる
牧原さん「投げてワンバンするのが予測できたので走塁しました」
予測確変中
なんか目の周り腫れてるような、やっぱり泣いてたのか
牧原さんにTwitterから質問
普段のバッティング練習で心がけていることは?
「いつもホームラン打つつもりで練習しています」
ホームランを打つバッターじゃない
牧原は自己分析ちゃんとしとる
ふん。
和田が慌てたからレアードには握らせ無かったぜ。
結果的にはディクソンが楽天の小野にしたお陰で勝ったぜ。
やっぱりソフトバンクの彼女は楽天だ。
たっぷりと付き合ってやるぜ。
ほぉ。あの牧原大成がヒーローインタビューとはね。
パソコン・スマートフォンの
(予測)変換が牧原 or 槙原
でファンかどうかわかります
>>469 ホークスのクローザーも他球団並みに成るのか
変化球の精度が上がってくれば杉山
使えるんだけどなぁ。
交流戦
5/25(火)〜27(木) 中日(バンテリンドーム)
5/28(金)〜30(日) 巨人(PayPayドーム) ※無観客
6/01(火)〜03(木) DeNA(横浜スタジアム)
6/04(金)〜06(日) 阪神(甲子園)
6/08(火)〜10(木) 広島(PayPayドーム)
6/11(金)〜13(日) ヤクルト(PayPayドーム)
ソフトバンク・モイネロは6点リードの8回に登板。代打頓宮、福田、ロメロを3人で退けた。
東京五輪米大陸予選(31日〜6月5日・米フロリダ州)にキューバ代表として出場するため、24日に離日する予定。
今季は森の離脱後は抑えも務め、ここまで20試合に登板し勝敗なしで6ホールド5セーブ、防御率0・45と、圧倒的な成績を残している。
球団を通じ「森(唯斗)さんがブルペンにいなかったり、リリーフ陣が苦しい状況の中でチームを離れるのは申し訳ない気持ちです。
自分にできるのは、しっかり体調を整えて万全な状態でチームに帰ってくることだと思います。
帰ってきたときには、今よりもっといいパフォーマンスが出せるように頑張ります」とコメントを発表した。
交流戦前成績
2015年 2位 24勝18敗3分 .571 首位と1G差
2016年 1位 31勝13敗4分 .705 2位と6G差
2017年 2位 30勝19敗0分 .612 首位と3.5G差
2018年 3位 23勝23敗0分 .500 首位と4.5G差
2019年 3位 27勝25敗2分 .519 首位と2G差
2021年 1位 24勝17敗7分 .585 2位と0.5G差
ちな公やが
マルティネスが地味に戦力になっとるみたいやな
やっぱうちと違っておたくは打てるから投げやすいんやろな
>>501 おたくももう15勝もしてるやん!すごいよ
お互い交流戦がんばろう!
おハム乙
山賊を本日は木っ端微塵にしてくれて何よりの極み
お陰でスレになりすまし荒らしが減ったわw
パテレで今日の和田のピッチャーフライの動画が上がってるけど、解説のカズミが普通は野手に任せるって言ってるけど、それにはどういう理由があるの?
より確実に野手の方が取れるし、万が一取り損なって指でも怪我したら困るからやろ
23塁で8番敬遠してピーチャー勝負とは
ほんとセの野球おもんないな
残念ながら、火曜からはDHがないのでホークスもそのつまらんシステムで勝つしかない
清田首になったのか
まぁかばってでも球団に残したいレベルの選手ではないな
>>501 お前ら最近頑張っとるけんシャウエッセン買ったぞ
燻製屋の方が好きだがな
>>504 ピッチャーはマウンドの高低差あるからケガ防止の観点から普通はフライ取りに行かない
行くとしたら野手が間に合わないショートフライかよほど気合いの入りまくったピッチャーかやな
>>506 そうか?
1番周東捕手甲斐一塁明石のホークス以下のつまらんチームはねえでしょ
爆笑論破すまんな
モイは五輪あるからこれだけ給料抑えられたんろな
来季は4億はあげてほしい
そういやモイネロはやたら来日が早かったな
変な奴らと絡んでなければいいが・・・・
レイが上がってきたら先発の枚数は揃うんだろうけど
6枚のうち1枚は育成的な意味合いで使ってほしいんだよな
和田が休養しながら投げるならそこでもいいけど
松本笠谷はさんざん裏切られてきたけどなんかねぇ
>>512 明日、モイネロ登録抹消だが誰を上げるんだろう
東浜とあと一人上げれるな
>>512 モイモイは分かるけど
あの育成もメンバーに選ばれたんやな
ロドリゲスより大関支配下の方が可能性高い
渡邉か奥村か大関支配下
モイネロさん行ってしまったか
パイネとなぜかグラシアルも
>>523 え?グラシアル怪我で行かないんじゃなかったっけ?
デスパイネもキューバの強そうなユニフォーム着たらかつての力を取り戻すはず
ホークスは阪神巨人みたいにカモ球団をまだ作って無いな
アホだわ
ロッテは23日、清田育宏外野手(35)との選手契約を解除した。
5月下旬に発売された写真週刊誌で不倫が報じられたことを受け、球団が事実関係を確認したところ、
不要不急の外出を避ける球団のルールに反し、5月12、16日に東京都内で知人の女性と会っていたことを認めたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8af1c6bd82d107b94226f2535a1b8106741705a 清田ってイヤな存在だった時期もあったのにな
さよならミスターロッテ
今年は手術明けで先発予定でなかった松本に裏切られたって
十分だろw
ロッテ最後の日本一を直に知る現役唯一の人間だったよな、清田
ルーキーイヤーで同期の荻野は怪我して居なかったし
今永も手術明けで肩だから厳しいね
ストレート全く来てない
>>530 性癖っていうか、こういうのは治らんのだろうな
新地や風呂通いする風俗狂いなんかと同じ
DeNAの大卒即戦力投手の壊し方を見るとホークスのように大社卒の即戦力投手でもまずは肉体強化ってのが当たりなのかもな。
って書くと甲斐野壊したやろっていう奴が出てくるけど甲斐野は監督のオフの投げ込み注意を深く考えずに投げ込みして肘を痛めたって事を忘れてはいけないw
自分が登板過多させてたのも遠因なのに「考えて自主トレしろ」とか甲斐野1人に責任押し付けた工藤も工藤だわ、あれは
>>539 まだ金払って割り切り遊びな分マシやで多分
グラシアルは将来のキューバ代表監督やからね。怪我で試合に出れなくても精神的支柱及び代表マネジメントを学ぶためにも離日なんやろうね。明日は高谷が福岡空港までお見送りかね
故障や病気は個人差がある
森や宮西みたいに丈夫なのもいれば
大して投げてないのに故障する投手もいる
ホークスだからとか関係なく
しかし中継ぎ抑えの守護神モイネロとライデルマルティネスが在籍しているホークスと中日が離脱後にいきなり直接対決とは何かの縁ですかなぁ
>>497 これ2016年は当然リーグ優勝したんだよね?
2016はハムの9月が凄かったからな
去年のホークス並みに勝ちまくった
勝率7割超えてるし
2010年のCSで、清田にかき回されたよね
もうそれも一昔前のことになってしまったが・・
カープは九里まで陽性なのか、交流戦試合出来るのかな
広島は交流戦全く出来なくなって、今年の交流戦自体が中止って事もあり得るのか?
来週は
武田
東浜
松本
石川
マル
和田
これでいくんかな。セリーグの先発わからんけど
交流戦の初戦は中日か
すっごいロースコアの試合ばかりになりそう
和田は日曜の方が思い切って中継ぎ陣出せるからから現状維持がベストやね
疲れが見えたら、一週飛ばしたらええわ
その時は二保あたりが投げれば良い
コリンレイ早く見たいね。昨日はまずまずのピッチングだったという記事を見た
レイは土曜日に5回途中で変わってるから、もう1試合くらい下でお試ししてからになるかも
中日のローテどんなんかD専覗いてきたら、山下斐紹支配下待望論あがってたw
MXとたまのBSに帰宅中はYahooプレミアムで観戦してる俺としては交流戦期間は満足に観られねえからクソだ
松茸山に生えていたら、毒キノコでも旨そうに見えるのやろな
食ったら最後、命を落として最下位になるかもしれないのに
>>562 昨日は昨年9月以降の実戦登板だから評価は別にして
金曜日からは広島戦だから練習試合かな
2軍であと2回の登板は必要だな。1軍は交流戦あけかな
>>567 今年は広島のホームが無いからDAZNは良いと思うよ
ナゴヤ甲子園ハマスタの試合が普通に観られる
サッカー、ラグビー、アメフト、F1、バスケ辺りが好きならよりオススメ
ただ、実況スレに入り浸りながら試合を観るタイプなら向かないけどね
スポナビ一球速報とほぼ同時ぐらいのタイムラグがある
交流戦ビジターはバンテリン・横浜・甲子園か
DeNA戦でDH無いのは大きい
佐野のレフト守備はなかなかのハンデ
だからこそこちらもバレンティン使って相殺しちゃいかん
交流戦(対右)
1 牧原
2 中村
3 栗原
4 柳田
5 甲斐
6 真砂or上林
7 松田
8 今宮or周東
9 ピッチャー
こんな感じがいいな
小久保が晃を2番にしないかもしれんが
来週から、中日(ナゴド)、巨人(ペイペイ)、DeNA(横浜)、阪神(甲子園)、広島(ペイペイ)、ヤクルト(ペイペイ)か
一番盛り上がるのは「巨人戦」かね。
対巨人連勝記録をどれだけ続けられるかw
今年の交流戦で全試合DHだとかそういう話は流石にないか
>>574 明日、モイネロを登録抹消したら出場登録は29名に成る
水曜日の東浜を登録が有るが火曜日に三森を上げても良くないか
アキラ2番はアキラめろやw
交流戦での2番は牧原でえてやろ
1番は川島や周東やろな
あとは
栗原
柳田
中村晃
甲斐
上林か真砂
松田
投手
やろ
>>574 1番牧原て爆笑
5番甲斐だってよ
こいつ子育ての失敗作やろ
算数も出来なくて数字読めないてか
ホークスファンの恥
>>575 巨人の今週末の先発
畠、サンチェス、今村
3人とも昨年の日シリで攻略済み(サンチェスにはそこそこ苦戦したが)
3連勝はともかく、2つは勝ちたいかな
あげるならば打者より中継ぎやろな
短期的に誰かあげてみたい投手もおるやろ中継ぎ系で
>>578 こいつ母子家庭か
工藤 母子家庭
小久保 母子家庭
甲斐母子家庭
大阪鷹 母子家庭
どうやろ?
読売の今村はファーム落ちさせるとコーチの宮本が語ってるから流動的ではある
>>578 いや周東1番はもうないだろ
使うとしても8番とかじゃね?
万が一出たら走ってピッチャーに送らせたらいいし
中日の先発は柳か小笠原かね
小笠原は分からんが柳には苦戦しそう
今の1軍の投手事情で声が掛からない
2軍の若手投手は少しはヤバイって
意識持たんとテレーってしとうばあいじゃなかばい。
小笠原 2.72
勝野 3.68
柳 裕也 1.83
勝野と柳は雨中止の関係でどっちが先かわからん
周東はこれだけの才能を持ちながら、少し風変わりな目標を口にする。
「グラシアルになりたいんですよ」
ソフトバンクの同僚であるキューバ砲の名前を挙げた。
グラシアルはチームの4番を打つスラッガーだが、彼の魅力は一発だけではない。内外野を守れる守備力、1つ先の塁を狙う果敢な走塁でもチームに欠かせない存在となっている。
「いつか足で勝負できなくなる時が来るかもしれない。長く野球をやるために、今からバッティングを捨てるようなことはしたくないんです」
あれほどの俊足の持ち主なのだからセーフティーバントをするなり反対方向にゴロを転がせば、もっと楽に数字を残せるかもしれないのに……といった周囲の声に流されることなく、力強いスイングで鋭い打球を放つことにこだわっている。
>>578 だから上林はダメだって何回言えば。。。(ry
結局活躍してない選手を攻撃したいだけなんやろうなあって人がちらほら
首位に立って快勝した日にすら口汚く選手を罵る事しかできないんだから、もう病気だよ
牧原を周東叩くための道具にして中傷してる奴って、スププと同格だって自覚あんの?
>>600 そっちに落ちたらマジでヤバい
あと女子野球の指導者には絶対なるな
>>599 いやだから工藤甲斐ホークスを呑気に応援してる奴なんてキチガイ9割や
周東が悪いとか嫌いとは思わんよ
小久保が起用法を間違えてるとは思うし本人のプレースタイルも間違えてると思うけど
競わせて状態の良い選手を使うのが首脳陣の仕事
最初からレギュラーと決めて悪かろうが使うだけならヘッドなんかいらんのよ
楽しようとすんな
牧原・周東・今宮・上林・真砂
この辺りでバチバチやって競い合うといい。チャンスは平等に
>>514 大丈夫。昨日今日のオリックスはめっちゃつまらんチームやった。
この2日間は横綱相撲見てる気分やった
未だに周東を1番にしたがるんだな、まぁコテハンの脳みそじゃ仕方ないけど
>>590 本当かな?と思って調べてみた
過去5年の交流戦最初のカード
2015年 中日
2016年 中日
2017年 中日
2018年 阪神
2019年 中日
確かにw
これより前は2連戦をホーム&ビジターで対戦する形だったから省略しました
牧原は強いスイングを心掛けてるってアフターゲームショーで言ってたんだよな、ただ自分はホームラン打つ選手じゃないからってそれを踏まえて
周東にもそれが求められてると思うけど何でかフライばっかり
>>600 笠原弟はまともかと思ってたけど、こいつもいかれてたんやな
>>609 ほんまな
スタメン甲斐にもどんどん文句を言おう
ホークスが横綱と言われてもこれだけ離脱者や故障者だらけなのに違和感ありまくるけどな
檻とかディクソンがいなくなった以外、大きな戦力減がないから、負けるのは実力相応なのと山手線ゲーム合コンによるモラル低下のせいやろ
>>589 週末に当たる巨人よりは先発陣は良さそうだね
>>616 情報ありがとう
たかせんのアイドル牧原キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
誰が先発したかもわからんくらいアイドルだけにフォーカスした編集
ギータと牧原(栗原も?)は映像あったけど、松田HRは言及もなかった
>>635 牧原に絡まないプレイに価値を見いだせなかったんですよ
今日の国営はすごかったな
完全に牧原に特化していた
面白い嫁さんも喜んでるでしょう
ところで5月の月間勝敗
鷹 9勝5敗4分 貯金4
鷲 9勝8敗2分 貯金1
鴎 6勝6敗3分
猫 6勝7敗5分 借金1
檻 7勝9敗1分 借金2
公 6勝8敗1分 借金2
牧原の奥さんのTwitter
柳田ヒット「ギータさんーー!」
グラシアルヒット「ジュリさんナイス!」
和田奪三振「和田さんおじ鷹素敵!」
真砂登場「マサGOもいけー!」
牧原登場「あ、牧原」
めちゃ面白い
>>642 草
でも、今日は3年振りのヒロインのご褒美に自宅で肉をご馳走したらしい
良かったな
川島 .286(*42-12) 1本 *9打点 *4四球 出塁.340 ops.817
牧原 .333(*48-16) 0本 *6打点 *2四球 出塁.360 ops.756
栗原 .303(178-54) 4本 24打点 16四球 出塁.355 ops.816
柳田 .305(187-57) 9本 26打点 21四球 出塁.378 ops.918
中村 .268(164-44) 3本 22打点 26四球 出塁.368 ops.752
バレ .200(*20-*4) 0本 *3打点 0四球 出塁.200 ops.550
甲斐 .277(141-39) 4本 20打点 17四球 出塁.354 ops.751
真砂 .326(*43-14) 1本 *6打点 2四球 出塁.348 ops.859
松田 .248(161-40) 5本 20打点 17四球 出塁.317 ops.714
>>643 ひょっとしたら結婚して初めてのヒロインか
〜4月23日 .000 (13- 0)
4月24日〜 .457 (35-16)
>>644 出塁率ヤバすぎんか
バレンティンをグラシアルに変えたメンバーがベストだな
>>644 真砂も頑張ってるのにいつもボロカス言われてるな
頑張ってるのにボロカス言われるリスト
真砂、牧原、上林、岩嵜、周東、甲斐
>>650 その二人も自分のできる事はちゃんとやってるのにな
>>654 なのに試合に出てない選手は叩かれないんだよな
牧原の人気が上がる現象って田中みなみが女に嫌われてたのが一周回って同姓が憧れる存在になったのと似てるよな
今年全体のバランスがかなり良い出塁率だな
開幕前に掲げてた出塁の意識を高めるの効果が出てるな
柳田が例年に比べれば低いぐらいで、詳細なデータは見てないがこれはリーグでも1位じゃないのか
やっぱりHR打てる打者がもう一人必要。打率断トツ1位なのに得点1位じゃないのは、打順と長打。打順は柔軟になったから、後はバレがもう少し…
>>649 真砂は何と言うか 平等にチャンスを
与えられていない気がする。
5月のアイドル
.441(34-15) 得点圏.700(10-7) OPS.971
ギータの後ろにスーパーバレンティンおったらガッチリ決まるよな
ギータ避けて晃勝負というのも嫌らしいけど一発ないのは楽かも
最近は柳田が返すというパターンが増えてるから得点力上がってる感じ
やっぱり前のバッターがどれだけ出塁出来るかがカギだった
グラシアルが戻ってくれば、栗原とペアで中・長距離砲になって問題ないと思うがいつなのかわからんし
>>614 打ち上げないのが自分の長所と言うのが分からないのだろうか?
>>591 グラシアルは筋トレをして体を大きくしてるしスイングはコンパクトで決して大ぶりしない
体を作らない、スイングも大ぶりの周東との共通点が全くわからない
グラシアルを目指すならまず最初に筋トレにストイックなところと野球脳の高さを見習って欲しいわ
一応38打席で2本(3本)打ってる上林は長距離タイプと言えるのでは
どちらかと言うと辰己タイプなのかも知れんけど…
俺は上林より真砂を応援してる
率は真砂の方が全然残してるしな
個々のホームラン頼みで繋がり0だった去年までの打線よりマシだと思うけどな今年
チームOPSで見りゃロッテより低いし得点2位は妥当だろう
>>677 会長に756本目打たれて40年以上晒されてる人に比べりゃw
岩嵜155キロをあそこまで飛ばされてるってことは
やっぱり軽いんだろうな球が
なんとか防御率2点台までいってほしいけど
バレンティンインコース怖くてベースからちょっと離れて立ってるのかな
んでアウトコース届かないと
NNNドキュメントみてるとスププも開示請求での裁判されると開示されそうやな
>>681 精神障害者だろうからどこまで責任追及出来るかだな
牧原あんなに叩かれてたのに・・
去年も周東の盗塁の際に待たずにアウトになったりして・・
まあ活躍すりゃ手首くらいいくらでもおりますけどね
アメリカ予選1位通過しないと試合数かなり増えるのか
キューバ全力応援だわ
>>591 グラとは体幹の強さの絶対値がまず違う。また徹底した自己管理と基礎練の反復で手に入れたものを周東みたいなポッと出が努力したところで無理なんだよ。
今だってその脚を活かさないと生き残れないのに、手に入らないかもしれない(というか失敗する可能性しかない)ことに色気を出すのが愚かだと知れよってハナシなんだがな。
>>663 真砂が冷遇されてるというか松田含めた安牌化してるレギュラーが甘やかされすぎ。
>>688 松田は全然打ってないのにたまに打ったらでかい顔するからな
9番サードって自分から身を引けって意味なのに本人だけ気づいてないのが悲しいわ
>>690 声出し要員としてはな。
記録になってるのか知らんが2日連続で守備でポロポロこぼしてセーフにしてるからな。もうサードも任せられん。
>>691 それで次の試合からだれを代わりに使うんだ?
>>688 真砂の場合は上林の処遇と対で方られるべきと思うよ
訳の分からない上林信仰のおかげで、割りを食っている
江川がそうだった
松田との三塁手争いに敗れた江川は、長谷川と対決することに
1軍でヒットを打って好調にもかかわらず、2軍から長谷川が上がってきたら、江川は速攻でベンチ
江川は、おまえはヒットではなくホームランを狙えと追われ続けて終わってしまった
>>682 まあ甲斐ファンは発達障害やろうね
甲斐のクソリードの責任をホークスファンは取らせなあかんよ
>>683 プロだから結果で評価されるだけやん
だから結果出せずチームの迷惑にしかならない甲斐は批判されまくってるんやで
上林は通年で結果を出した年があるが、真砂はそういった実績がないからな
信仰というより、実績に期待してるのは首脳陣だけでなくファンの多数派と同じこと
それでもその上林とレギュラー争いを真砂はしてるのやから期待されてるのは間違いないわ
営業面ゴリ推しの選手
高橋礼、周東、上林
数字を上げてきてる対抗馬
武田、牧原大、真砂
上林は他二人ほどボロボロじゃないし、出場機会的にも真砂のライバルor二人合わせて左右の有望株という感じかも
守護神・森が投球再開「早く1軍に」復帰へ1歩
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/743554/ 左肘の炎症でリハビリ中のソフトバンク森が23日、筑後ファーム施設の屋内練習場で退院後初めてブルペン投球を行った。
立った状態の捕手に20球。守護神の代役を務めていたモイネロが東京五輪米大陸予選でチームを離れるチーム状況もあり、「早く1軍に戻れるように」といち早い復帰へ意欲を見せた。
早ければ来週中にも、座った捕手への本格的なブルペン投球を再開する見込み。
千賀リハビリの現状 歩行練習とキャッチボール再開
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/743553/ 左足首のけがでリハビリ中のソフトバンク千賀が、約50メートルの距離でキャッチボールを行った。
20メートルのほどの距離で力強いボールも投げ、変化球の軌道も確認。斉藤リハビリ担当コーチは「投げることは先行して進めていけると思う」と今後の見通しを説明した。
千賀は4月6日の日本ハム戦で故障後、患部をギプスで固定。今月18日に歩行練習を開始し、同19日に立った状態でのキャッチボールを再開していた。
周東は代走専が正解だな
代わりはいっぱいいるし守備も打撃もセンスがない
1.2番はありえんし周東使わない方が点が沢山取れてる
打者としては足手まといになる
>>685 打率.212得点圏打率.121
フレーミングプロ最低リードの基本を二軍から
甲斐がどれだけ酷い捕手か論理的に証明なあ
全てはホークスのために
お手紙はどんどんな
交流戦のビジター試合は代走周東やろ
投手が走者などに出た時に必要になるし
成績よりまずはホークスの選手スタッフがコロナに罹らないかが心配だわ
達川からも言われてたけど、ストライク
をミットが流れてボール判定される
捕り方は投手がかわいそうと言われてた。外スラの捕球くらいは最低限やれないとな。
審判はベース上を見てるはずなのに、ミットの位置でストライクボールの判定が変わるのは何故なんだろうか
何にせよはよ機械化すべきだよな
>>699 対抗馬3人を軸にし始めてから明らかに打線も機能してきてるしローテも安定し始めてるね
確かに上林と真砂は併用で良いと思うけど
それにしても高橋礼が開幕ローテ早々に当確(石川、和田と同時期に当確が出ていた)で武田が最後の方に当確(確か5番目に当確)だったのは未だに謎
オープン戦の頃から内容の差は明らかだったのに
>>649 真砂、甲斐は全然ボロクソ言われてないけど…
初心者?
>>705 ほんとこれ
巨人、ハム、広島のクラスターを見てると人ごとには思えないもんな
どのチームも感染には注意して欲しいよ
>>710 こんな短期間であのノーコンが修正出来るのか??
>>711 コロナは別枠だからなぁ…。
で、スチュワートは敗戦処理の補充要員でしょうね。経験積ませてたっぷりと課題を見つけさせると。
まあ甲斐の垂れキャッチングはメディアに悪い見本とされるくらいだしな
マイコラスがおったら試合中にブチ切れて鉄拳制裁なのに
>>707 そんなことも分からんて野球未経験のニワカやん
ストライクボールて捕手のキャッチング込みだからやん
まあ甲斐てどんな環境で野球やってきたんだろうね
>>709 甲斐ていつも批判されてるやん
まあそれだけパフォーマンスが酷すぎてね
>>710 二保が再登録できるようになった時誰かが落ちるな
野球もやった事無い、ろくに中継すら観れず、ここの書き込みだけで物を言う岡山人のバカが何言ってんだかwww
野球経験者である証拠出してみ?
画像貼って見せろや
人格まで否定するのはアホがやる事やぞ
はよ病院行って来い
>>717 え?
どの会社でも同じミス何回もしてたり会社に損害与えたり
株主に迷惑かけるばっかりなら人格は批判されるけどね
君はどんな環境で生きてきたのか?
内川が交流戦からあがるって記事でてるね
対戦あるんかな
モイネロの分は誰をあげんのかな
川原は舞洲で投げてなかったよねたぶん
川原なんかな
ホリエモンの北九州のとか細川サラマンダーズとか二軍三軍のいい練習相手になってほしいわ。んでホークスに入ってくる逸材なんか出て来るともっといい
清田より斉藤和巳の方が酷いと思うけどなんのオトガメ無かったな
>>717 電波系の変質者に言っても仕方がない。電波がそう言ってたって言うだけ。
和巳のは時代が違うからとしか言えんと思う、当時はコンプライアンスなんてどこ吹く風
小久保や鳥越も今あんなことしたら追放もんだったろうし
>>722 そうか?
斎藤の場合嫁がアイドル扱いしてたんちゃう?
例えば結果出なくても無理しなさんなとかね
>>722 COVID-19が増幅装置になってるんで
ブーストかかってるんよ
蔓延防止の為の球団指示に従わなかったからだろう
ぶっちゃけ不倫うんぬんは家庭の事情だし
コロナがなかったらクビにはならなかったと思う
やってること自体はどうでもいいんだろうな
問題は誰がやったかと
笹川は三振多すぎて怪しくなってきたな
牧原巧も全然打ててないし今んとこ井上だけやね
問題は不倫じゃなくて球団からの外出禁止令を何度も何度も破った事だろ
真砂はなぁ
可哀想な面はあるにしろ目立つべきチャンスで目立ててない
上林は少ない見せ場で印象強い事やってる時もある
勿論持続しないから使われ方も不安定なんだけどね
松田は代わりがいないというより首脳陣に代わりをつくる気がない
栗原はあくまでオプション起用というのがハッキリしたし
休ませる時に栗原スタメン位なもんだろう
>>732 井上以外の高卒ルーキーは3年以上必要だろう
今年は3軍で来季2軍を目指すパターンだな
>>725 【テレビ】橋下徹氏、ロッテ清田育宏の契約解除に見解「球団はやり過ぎだと法律的に思います」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1621816680/ >>728 1番周東二番センター牧原
捕手甲斐でよくこんなこと言えるわ
ダイエーのままの方がよっぽど良かった
松田は人気があり過ぎるからね
あと何だかんだ長打力も含めると松田ほど打てる若手内野手もそういない
もう存在感やパワー含めて後釜になれそうなのはモンスター級のリチャードしかいないと思う
ブラフでも何でも危機感を煽ってもらわんと地位にあぐらでは困るからね
周東も牧原に今の座を奪われるくらいにお尻に火をつけてもらって丁度いい
真砂と上林なら現状は併用でも充分って感じだからな
どちらも決め手には欠ける
今は真砂優勢っぽいが
栗原を動かして松田を外してまで両方使いたいかと言われると微妙なところ
リチャードを上げるかグラシアルの復帰まで動きは無さそうな気もする
>>722 則本だってなんの処分もなかったやろ
不倫で処分なんてされるわけないやん、謹慎中に遊び歩いてたからやろ
緊急事態宣言中はむやみに出歩かないでくれを無視してたからでしょ
不倫は関係ない
>>738 松田てOPS.714だけど
頭大丈夫?
イワサキはトリガラ リチャードはキツネ そしてヤナギダヨウキ
>>746 実力さえあれば関係ないよ
今回はとにかくコロナの問題も合わさってのものなのは明白じゃん
プロ野球コロナ感染者
広島】フランスア、メヒア、菊池涼、小園、正隨、鈴木誠、長野、石原貴、大盛、羽月、朝山コーチ、倉コーチ、九里
阪神】藤浪、長坂、濱地、岩貞、糸原、陽川、馬場、岩田、伊藤隼(戦力外)
巨人】坂本、大城、中島、丸、若林、ウィーラー
ヤクルト】村上、西田
横浜】デラロサ、ロメロ
中日】立石コーチ
ロッテ】鳥谷、萩野、角中、清田、菅野、藤岡、三木、伊志嶺コーチ、石川歩、柿沼
日本ハム】中島、西川、清水、ロドリゲス、高濱、今川、郡、飯山コーチ(2回)、井口
オリックス】安達、左沢、竹安、平野
ソフトバンク】長谷川、東浜
楽天】なし
西武】なし
OB】梨田、片岡、荒波翔、上原浩治、槙原、中畑
客商売ではあるが素行や外見を売る商売ではない
プレーを売る興行
その興行主の指示を無視したら契約解除されても致し方ない
松田は老害ではあるが押しのける若手がいないのも悩ましいわな
>>748 女性ファンやスポンサーへの配慮って分かんないかな?
それに不倫が3回もバレてる奴のグッズとか買う気になるか?
>>750 外見も大事ですよ?
倫理的な面で気持ちは理解できるが
法を犯しているわけじゃないから、職権を乱用できるわけない
配慮とか感情論で契約云々はやらないよ
そんなことしたら裁判になりかねない
当然顧問弁護士通してからの決定
イメージは悪くなるからね確実に
人気商売だからそこも大事
今回清田がクビになったのは不倫より別の要素あるって話
>>753 SBスレに楽天モバイルで乗り込んでくる頭清田wwwww
>>749 西武と楽天だけなないのか。まあ普通に生活してもなったりするし責められない。
去年のロッテのチーム内感染って清田の夜遊びがトリガーになってんでしょ?
あれで優勝争いから脱落したようなもんだし
あと東北は明らかに検査数少ない感じだな。あのへんだけ地域単位で不自然に少ないのが気になる。
東北は陰湿だからな、他地域への行き来が極端に少ない
西武も主力は歓楽街とは縁遠いメットライフの近くに住んでるみたいだし
選手寮だって脱走しやすい平屋の公民館から警備が厳重な要塞みたいになっちゃったからな
孫マネーでJALでもANAでもいいから相次ぐ欠航で遊んでる機材をホークス専用チャーター機に使えないかな
これなら遠征の時は感染デメリットも防げるし札幌や仙台でデーゲーム終えても当日のうちに福岡に帰れる
>>765 孫さんやってくれますかねぇ…。
やったらソフトバンク強くなりそう(汗)。
>>765 いっそのことパ・リーグ単位で契約すれば良いよ。その方が絶対メリットあると思う。
あれでもポジション別攻撃力だとホークスのサードは3位なんだよな2位が楽天(主に茂木)1位がヤクルト(主に村上)
>>767 通常の移動と大して変わらない金額で契約出来たらメリットはかなりあるよね
球団側→感染リスクの軽減、移動負担の軽減
航空会社側→最近使ってない航空機を活用できる
双方にメリットがありそう、かな?
航空会社側のメリットがいまいち見えないが…
>>768 ほんまな
存在自体が間違いかな
数字が読めないなあ
OPS.714のサードの長打力てな
笑うしかねえ
まあ工藤甲斐でろくなファンが残っていない
>>771 だから数字間違えてんだよ よく見てみろ
去年はOPS.7割ってもうダメかと思ったが、今年はまだ老害とまでは言えない成績なんだよな
失策の多さは衰えを隠せないけども
何よりリーダーシップ声出しパフォーマンス人気といった部分への貢献が大きくて、柳田に全部負えるかと言うと性格的に難しいんじゃないかと
新庄なんかと同様のなかなか出て来ないタイプ
監督はヤクザ系の小久保だし、松田が引退したらどんな空気になるのだろう
なんだかんだ言われてるけど工藤監督が今年限り濃厚なのが信じられないな。
小久保コーチが監督になったら投手コーチが誰がやるのが予想つかないな。
外様の森山コーチではないだろうし。
今日の先発投手練習に笠谷が参加してバッティング練習もしてる。
松本はバッティング練習をしてないらしいから、交流戦は投げないのかな?
>>772 義務教育の算数からだわ
君は
数字が読めないバカ登場
>>772 横からゴメンよ
スポナビで確認したけどホントの事言ってるみたいよ、珍しくw
>>765 6兆吹っ飛んでてコストカット全力だからなかなか厳しいと思うぞ
>>777 暇つぶしに釣って遊んでたのによー(^ω^)
>>773 ほんまな
プロ野球選手に声出しを評価するて
こんなバカがおるのもたかせんくらいや
リーダーシップあるなら甲斐周東のような野球舐めてる奴をどんどんしばいてるわ
柳田もセンターで甲斐の異常配球見てるのに指導もせんし
なんやこのプロ野球チームは
>>775 松本こそ練習すべきやろ
下手すりゃ代打もw
大隣なんか大学はDH制のリーグだったのにプロでホームランかっとばしたんだぞw
#マルティネス 選手が
打撃練習中。
左打ちです。
鋭い打球を飛ばしています。
構えからしてスラッガーです。
テラス席に本塁打も飛ばしていました。
#sbhawks #サンスポ
>>779 ほんまな
甲斐ファンはろくな親からろくな教育受けてない
クルーガー国立公園でライオンの餌てどうやろ?
>>785 論破されて逃亡
毎回論破されて死にたくならんと?
>>783 松本てこの前の甲斐の怠慢小学生以下のプレーの時も
甲斐よりもホームカバー早かったからな
甲斐よりも断然上やな
もしオリンピックが中止で予選がなかったとしても1度日本を飛び立ってしまうと2週間は隔離なんだよね?
>>792 まあまともな社会人はホークスファン辞めたよ
他ファンだけどソフトバンクファンは基本的にベンチも選手も有能という良い環境下で応援しててイライラする事も他の球団より少ないぞっての理解した方がええで
>>795 お前
有能なのはドラフト上位の一部や
後は落ちこぼれや
首脳陣は今世紀最低レベル
>>795 隣の芝生が青く見える現象だな
まぁただの煽りやとは思うが
勝率第1位球団を「交流戦優勝球団」とする。
※6月17日までに全日程が消化していない場合、6月17日終了時点の勝率第1位球団を「交流戦優勝球団」とする。この場合の「交流戦優勝球団」は、《15試合以上消化かつ勝率.500以上》を条件とする。ただし、消化が15試合に満たない球団でも、未消化試合を負け数として加算し、その勝率が1位球団を上回る場合は、その球団を「交流戦優勝球団」とする。条件を満たす球団が1球団もない場合は、全球団が未消化試合を負け数として加算し、その勝率によって「交流戦優勝球団」を決定する。
>>783 松本の打席を楽しみにしてるんだけど、先発で投げてほしいなぁ。
>>775 #森山良二 投手コーチ
--打撃がよかったのは誰?
「マルティネスでしょ。
元野手だし、力もある」
#sbhawks #サンスポ
マルちゃんに期待!
明日やっと巨か交流戦から状態上げて調子を戻してほしい
明日のマツスタは当日判断だそうだって。西武可哀想。
西武はこれで4度目になるのか、巨人、ホークス、ハムに続いて
他チームのオリンピック派遣選手のまとめって誰か持ってない?
やっぱホークスが一番の戦力ダウンなん?
初戦の中日の先発は柳らしい
パリーグで言うなら岸タイプかね
大野以外たいしたのいないと思ってたが柳もエース格なんやな
なんとか崩していければいいが
5/25(火)の予告先発
(G-E)戸郷×岸
(S-F)金久保×上沢
(DB-B)ピープルズ×山岡
(D-H)柳×武田
(T-M)西勇×二木
(C-L)大瀬良×ダーモディ
npb.jp/announcement/s…
#NPB
交流戦は5割で行きたい。
特にビジターは勝つことは難しいと思う。延長がないから中継ぎ駆使して引き分け狙いとかも有効かと思う。
強かった時はいい先発が何人もいて集中して回せるからってのがあったから。
ライマルも離日したんなら中日の後ろは今んとこ又吉以外は打てそうではあるが
>>770 このご時世、ビジネスもプライベートも客席が埋まらない有様なんだからタイアップいくらでもやりようはありそうやけどなぁ。
>>816 そもそも球団に収入ガタ落ち状態で余計なカネは使えないからね
>>738 誰がなるにしても松田の後継は守備も打撃もガマンにガマンを強いられるのは間違いない
松田もそうだったし
>>814 交流戦5割とか5ゲームぐらい離させるぞ
日本代表のサードは岡本と村上の二強が出ればいいのに
稲葉は松田が好きすぎて年功序列でおそらく村上が落選しそう
>>823 成績見れば投手が先発も抑えも良くて、打撃がサッパリのチームらしい
イメージ的には去年のオリックス、今年の楽天に近いかも
>>818 ルーキーイヤーは2ヶ月半しか居なかったのに9エラー、打席では4分の1が三振とか相当なもんだったしなぁ
バディスタの契約打ち切ってまでそんな使い方してハズレ扱い凄かった記憶
まだあの時はソフトバンクになりたてでこれから基盤を強くしようと言う時期だからこそだな
中日は防御率が12球団唯一の2点台で1位
一方で打率、本塁打数は最下位レベル
典型的な守りのチームだな
打ち込まれて投手大炎上みたいな展開だけは避けられそうかね
バンテリンドームというのがなじまないし毎回笑うな。
名前がペイペイに変わった時の絶望感と言ったら・・・
それでも慣れつつあるのが恐ろしい
paypay表記だから実物は割とマシに見えるぞ
交流戦順位
1 ソフトバンク
2〜7 セ・リーグ
8 日本ハム
9 オリックス
10 西武
11 ロッテ
12 楽天
こうならねえかな
>>819 楽天が三つしか負けないってこと?
セリーグのチーも強いよ。
PayPayが電子マネーとして社会的に認められてるからな
特に福岡ドームに来る人はほとんどがPayPay使ってるし
明日の中日先発の柳はエグいな
8試合投げて最初の広島戦以外はHQS5試合QS2試合て…
武田が相当頑張らないと明日は勝てないかも
清田、ホークスに来い!
心機一転ホークスでやり直すべきだ
池田親興のYouTubeで若菜がごちゃごちゃ言ってるがホークスファンは歓迎するぞ
しねえよ
さっさと実家に戻ってらっかせいでも作ればええんや
>>151 9回は岩嵜で
7,8は津森、泉、板東、嘉弥真で回すんだと
今シーズンセーブ機会登板2試合できっちり2試合とも失敗してる岩嵜
>>844
なんJの清田スレで拾ったがホークスユニが意外と似合いそうで草
>>851 西武だと外崎風、楽天だと浅村風に見える
中日は投手は良いけど打線弱いからいっぱい勝負になりそうだな
飛翔したらそれがそのまま決勝点になりそうな
武田はまだ良いが岩嵜よ
ウエスタンだしキューバ絡みの情報も見てるしセで一番知ってるの中日かも自分は
キューバ勢対決見たかったなあそこだけ残念
セリーグでもウエスタンの3チームはまだ知ってる選手居るよね
ホークスが取り損ねた石川君は時間がかかってるみたいだな
井上の方が早く出てくるかも
ビシエドの状態が上がってるから注意して欲しいわ
あとは1番大島かな
他の選手は打てても長打はあんまり無い
全体的に中日打線は雑な印象
>>863 ストレート振り遅れてるビシエドにカーブ連投からのホームラン
まさに甲斐リード
バンドって広いから外野守備重要なんよな
レフトバレンティンにするか真砂上林使うか
>>865 今まで通りでいいよ
バレはちょっと怖いw
セのホームなら投手に代打必要だからバレはそういう使われ方するんじゃないの
>>754 しっかし男前やなぁ
ほぼキアヌ・リーブスやん
>>872 打率2割そこらの根尾でもカーブ連投からのホームランまであるのか
宣言延長か
なかなか見に行くことはできなくなってきたな
>>754 ギョービジジイ然りブ男ほどこういう自撮りするよな
>>873 東浜はまだ計算できんね
武田と石川で確実に取りたいけど相手先発の柳は難敵
初戦がカギになるな
ヤクとの交流戦時のスタメンマスクはヤクが中村の場合はそちらは栗原で頼むわな
中日打線なら病み上がりの東浜でも十分だと思うけど、多分工藤は5回までと決めてるだろう
大島とビシエドと高橋周平以外はそこまででもないよね、中日打線
1 ソフトバンク(354試214勝126敗14分 勝率.629)優勝8回
2 日本ハム(354試186勝157敗11分 勝率.542)優勝1回
3 ロッテ(354試184勝156敗14分 勝率.541)優勝2回
4 巨人(354試181勝164敗9分 勝率.525)優勝2回
5 西武(354試177勝170敗7分 勝率.510)
6 オリックス(354試173勝171敗10分 勝率.503)優勝1回
7 中日(354試171勝173敗10分 勝率.497)
8 阪神(354試165勝176敗13分 勝率.484)
9 楽天(354試164勝186敗4分 勝率.469)
10 ヤクルト(354試161勝185敗8分 勝率.465)優勝1回
11 広島(354試149勝193敗12分 勝率.436)
12 DeNA(354試139勝207敗8分 勝率.402)
チケット譲渡サイトに甲子園のチケット出てるけど一般発売されてるの?
今年強いから阪神戦気になるんやが
元ホークス選手と戦うとこかな
バンデン、ハセチュー、内川、スアレス、賢ちゃん、加治屋、立岡、曽根などなど
>>885 緊急事態宣言どうせ延長されるから観客は年間シートのみになるやろ
>>873 石川木曜に固定するの?
金曜かと思ってたが
>>851 楽天、ベイは打ちそう
sb、巨人は二流の選手に見える
2 Ace ★ 2021/01/29(金) 19:21:03.72 ID:CAP_USER
とりあえず、最近の状況を書きます。
近年、誹謗中傷などの対応が変わりつつあるのを感じていましたが、
昨年からはそれが加速されている印象です。
例えば、ハンドルネームに対する犯罪予告とか名誉毀損でも
警察は事件化(書類送検)を前提に動くようになりました。
また、芸能人への犯罪予告は以前は事務所が被害届を出すのを止めたりしていましたが、
所属事務所もかなり積極的になっています。
ちょっと前にあった案件ですが、まず最初に所属事務所の役員が警察署に来て、
やはり被害届は本人で無いとダメなので、本人帯同で届けを提出したなんて話も聞きました。
それから、これは複数の弁護士さんから裁判所の判断も変わってきているという話も聞きます。
5ch運営「木村花事件以降、誹謗中傷はどんどんIP開示している。月51件くらい。殆どが検挙されて有罪」
http://2chb.net/r/livejupiter/1621861737/ >>870 武田がセリーグ無双の武田であることを祈るね
明日の相手先発の柳には相当苦労すると思うよ
カットとチェンジアップを駆使するいかにもホークス打線が苦手とするタイプ
>>894 2年前の柳は交流戦防御率1位(1.17)だったからホークスかどうかによらず普通に苦労してるよ
ホークスがあんまり苦にしてない山岡とは違うタイプかな
他ファンだが鷹ファンのムカつくとこ言うとくわ
たぶん自覚無いだろうからな
お前らは選手層も高くてベンチも編成もフロント優れてるのに自分たちは応援してて凄くイライラするみたいな事を言うやん
それやめてくれへんか
自分たちがどれだけ恵まれてるか理解した方がええで
元南海ホークスごときが調子に乗り過ぎや
エース、セットアッパー、クローザーいなくて
交流戦をどう戦えと言うんだ
厳しすぎる
>>903 そりゃ阪神でしょ
落とせない怖さがあるという意味ではDeNA
セ・リーグは柳と森下がずば抜けてるで
セパ合わせてもこの二人はツートップになるレベルやから覚悟しといてや
>>900 ID変わってから書き込んでくるところが小物
柳のwiki見たらプロ入り前から壮絶で草
ちょっと応援したくなったわ
武田ってオープン戦で中日相手にまあまあ苦労してなかったっけ
気のせいか
>>909 ドラフトの時に特集されてた記憶がある
お父さんを早くに亡くしてるんだよね
九州(宮崎)出身でもあるし柳は前から気になってたよ
>>914 これ五輪無理だろ
渡航中止・退避勧告て
NPB球団も当分新外国人の獲得は無理だわ
>>909 柳の生い立ちを草って笑うような内容ちゃうやろ
笠谷が先発復帰?
武田、東浜の後の木曜日に先発するらしい
松本がそこそこ結果を出してたのに不思議
笠谷はこないだ中継ぎで出て打たれてたのに不思議
よう分からん
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/744046/ 前半 武田、東浜、笠谷
後半 石川、マル、和田
笠谷は頑張れ
謎だよね
そりゃ松本のが
ショートイニングの使い勝手はいいだろけど
笠谷の状態があがったか
大竹なんかと入れ換えるかどうかの最終試験か
よくわかんないね
イメージ的にはセリーグには笠谷ってとこなんじゃないの?
松本はセリーグの量産型っぽいし
6連戦続くから交互にニコイチ運用でもいいと思うけど
今日の2軍は大竹か
明日、5/25(火) タマスタ筑後 2軍戦
予告先発→大竹投手
※変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください
※無観客開催となります
日本シリーズで好投してるからな笠谷は
その時のイメージでの先発起用なんやと思う
>>917 左の先発がもう1人欲しいんだよ
和田は頑張ってるけど毎週はもう投げられない
中6日+中10日の登板間隔じゃないと持たない
そうなると笠谷に投げてもらうしかない
松本を勝ち継投で使うのか。もしくは巨人戦第3戦に持ってくるのか。
日シリで良かったし
>>923 なるほど
確かに1つのカードに1人は左腕先発が欲しいって気持ちは分かるわ
でも今の笠谷が先発するに値する調子の良さであるとは思えん
苦肉の策なんだな
今日の中日戦見れんなjスポとダソンなんか入ってない
巨人と阪神はパリーグTVでも見れるのクソかよ中日とカープは
松本ならリリーフ任せられるという判断かね
モイネロが抜けたから後ろを厚くしたいのでは
笠谷はムラっ気があるし
交流戦、セ主催だとネット中継がDAZNしかないのが糞
松本は今年は手術明けで連投回避のために先発をやらせてるのかと思ってたけど違ったんだな
松本笠谷の先発6枠目争いなんじゃないの
松本の5回が2失点を超えられるか
松本は短イニングならキッチリ投げ込めるからロング適性は笠谷よりあるよね
ローテに助っ人二人は緊急事態だからゆくゆくはどっちも独り立ちしてもらわんと
礼も大竹も板東も
JPがケガしなかったら松本は中継ぎにはいってなさそう
DAZN1ヶ月お試し無料ってCMで見たから今日から入ろうかな
じゃないと試合見れない
結果しか見てないのバレバレ
松本は長いイニング投げられないから先発やとリリーフの負担がデカくなる
モイネロ森がいない中中継ぎ陣にこれ以上負担かけられないわ
被出塁率
笠谷.356
松本.350
あんまり変わらんでこの二人
それなら左の笠谷ってことだろう
Jスポってスカパーの中でも割高なんよな、プロ野球セットが基本プランより高いのもここでだろうし
daznは広島ホーム戦観られないがほぼ困らないのでオススメ
>>941 イニングじゃないだろ
そこは投球内容や相手によっても変わってくるだろ
松本も笠谷も今季100球以上投げてる試合あるぞ
松本の場合は6回までいってる
中6日で6回まで投げたぞ!100球投げたぞ!
次元が低すぎてね。。。
まぁファンでもなんでもない煽りってのはバレバレやけどな
いや6回まで投げればまだマシですよ
5回すら持たないとかザラだしな。。。
ホークスの先発事情も知らないお前の方が怪しいんだが
他に誰がいる?先発足りないから試合中止には出来ないんだぞ
今季の和田の球数投球回知ってるのか?
松本笠谷を育てるしかないのは明白だろ
武田のカーブの制球次第
ストライク取れなきゃ自滅のパターン
セリーグのDAZN中継ってかなりタイムログあるんじゃ?
中日主催は知らんけど阪神主催だと5分くらい遅れて配信って聞いたような
中京地区は今日東海テレビ明日CBCがローカル中継やるみたいだけど(明後日はBS1)TNCやRKBはネットしてくれんのね
今日の中継は観られないのか
これがあるから交流戦はなぁ
>>959 見れるよ
見れないって言ってる人は契約してない人
金曜からのタマスタカープ三連戦も中止やろなぁ
レイも登板予定やけど登板予定が流れまくるある意味持ってる男
それだけで1ヵ月は昇格遅れる
>>953 阪神主催以外はスポナビ一球速報とほぼ同じタイムラグ
だからここの実況を見ながらDAZNを観るというのは無理
皆が予言者になってしまうw
阪神主催の場合はスポナビ一球速報よりさらに遅いのでスポナビと併用すら出来ない
>>959 Jsports2とDAZNなら観られるよ
笠谷も松本も3〜4回で突然乱れるのは同じ
松本も前回は結果としてまとめたけど、内容では下手したら爆発炎上案件だったし
左腕、年齢、去年のローテ実績加味すれば笠谷の方が上でしょ
松本の方がショートイニングでのリリーフ適正はあると思う、コントールも悪くないし
巨人戦はBSでやるだろうし横浜戦はtvkでやるからビジター中日1、2戦だけ見れん
3戦目はBS1でやるみたい
レイ早く一軍で見たいな
愛着あったカブスとの契約解除してまでホークスに来てくれた選手
アマゾンプライムに入ってるなら、プライムビデオの
有料チャンネルにあるJスポ オンデマンドを
14日間無料体験で視聴すれば中日戦は見れそうね
ちなみにDeNA戦もこれでカバー出来る模様
パテレだけ契約してる俺はこうすることにした
あ巨人戦はホームだった
ベースボールライブは甲子園やってくれんのか
風に助けられたんかな中谷の大飛球
大竹満塁を無失点ではしのいだが
うーん色々もの足りないんかなやっぱ
リチャード2軍で.248でそんなものかとちょっとがっかりしてたら
柳町.198 谷川原.185って悲しくなった
阪神や中日ファンは大竹なら打てるといいうことが多いよな
みんなうまく打ってるやん
なんで2割なのかわからん
2,3,4回はまあ無難に三者凡退続けて
最初もストライク先行はしてたし
こうなるんかな大竹
川瀬調子良さげやし一旦今宮落として川瀬上げてみてほしい
>>951 育てる段階は通りすぎてる
後輩の森下以下じゃん
もっと言えば新人の早川以下
3年で使えるめどがある奴以外高卒とる意味ない
後から入ってくる大社選手に抜かれてる時点で高卒で入るメリットない
巨人と阪神のホームはパTVで見られるぞ
確かアーカイブは無し
横浜ホームはニコニコでカバー出来るし
パTV勢の穴はヤクルト中日広島のホーム
文句言ってたら柳町3安打
1打席目はショート木浪のエラーっぽかったけど強烈ではあった
大竹は後ろでは140出してたけど先発では出てなかったから球速は確実に増してるかな
勝連は粘ったり犠牲フライ打ったり左サイドスローからレフト前ヒット
打ったり今日はなかなかいいな
lud20251002105226caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1621752373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・〓たかせん〓3
・第98回全国高校野球選手権大会 ★161
・巨専】12
・はません
・西武線4
・おりせん
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん2
・おりせん 4
・巨専】7
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★36
・巨専】5
・とらせん10
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★130
・かもめせん 4
・かもめせん
・【巨専】6
・こいせん 全レス転載禁止
・〓たかせん〓 2
・こいせん 全レス転載禁止
・かもめせん
・とらせん
・わしせん
・【共用】横浜DeNA × 阪神 Part.1
・巨専】
・かもめせん3
・巨専】4
・巨専】3