◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1620806056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん2
http://2chb.net/r/livebase/1620800619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
\わしほー!!!/\わしほー!!!/\わしほー!!!/
いちおつ 助かったね
まっちゃん良かった 中継ぎも
いちおつ
カチマシタ━━━━ミRAKUTEN(゚∀゚)EAGLES彡━━━━!!!!!
勝ちゃええんや!
>>1乙です。
よう踏ん張った!
これで夜は他ゲーム気楽に見れるわw
+ *彡ノハミ
(*・ω・) ほら今日もフサフサだったやろ!
いちおつ
勝ててよかったです
しんどい試合が続きますね
いちおつ
対西武戦無敗継続なのが全く分からん試合でした
ひとつ言えるのは接戦では守備力が決定的になり得るってとか
地味に茂木の3ベースのリクエスト覆らなかったら引き分けだったのか…
>>28 なんかあんまり勝たないけどあんまり負けないからこの位置なんよなw
ディクソンと横尾外してから打線が繋がるようになってきたな
まあ小郷ならスクイズのサイン出せるからな
ディクソンか横尾だったら勝ててなかったわ
優勝するためにはカモを作ることと言うが、まさか西武が……?
>>42 勝ちきれないと言えばいいのか、負けないと言えばいいのか・・・w
勝った時ばかり整列してスタンドに頭下げないで
負けた時も整列して頭下げろよ
おかわりが空気読んだこととメヒアが居なくて助かったぁ〜。
>>49 両方あるわねw
山足のなんかは負けなかったし先週のは勝ちきれなかったし
小郷のスクイズが効いたな
札幌でやられた時がっつり効いたもんなぁ
今日デーゲームだったんだな
とりあえず勝ってよかった
胃がいてえ
グッドゲームだったが欲を言えば楽に勝たせて
>>23 リリーフが点取られないからな
でもこんな綱渡りいつまでも上手くいかない
打線がもう少し何とかしないと駄目だよ
789回の取れなさはちょっと異常だ
ビハインドなら仕方ないが勝ってて相手が2戦級出してきても取れない
さて週末の神戸は日曜日が雨予報
まーた早川がずぶ濡れになってまうのかそもそも試合あんのか…
たまに10点くらいとって中継ぎたちを楽にしてあげて欲しい
>>64 外人がいないこの打線で楽に勝てる日は来なさそう
去年みたいに走塁がいいわけでもないしな
岡島も呼べよ
あの守備無きゃ則本はQS出来てないよ
申し訳ないが今日は6回5失点みたいな投球だったぞ
頑張りは認めるけどよ
>>80 則本は節約して養育費払わなアカンからなあ
いつか則本と辰己のお立ち台を見たいけど、その頃にはもうネタも賞味期限切れてそう
JK来てるから頑張っちゃいましたー
とか言うやついねえのかな?
なんか悪いことしてもヒーローになればこうやってちゃんと拍手はもらえるし応援してももらえる
頑張れや
ヒロインでネタにできるならマウンドでメンタル乙女にならんやろ
>>85 辰己「おのれ島内 トモダチの則本といっしょに
>>102 おまえこそハゲてねーみたいな顔してんじゃねーよ
則本は何事もなかった路線でいくんやな
まあそうしたいならそれでええ
別にファンに謝罪する必要もないし
さすがにマリンで初勝利上げた後は神妙に頭下げてたけど
島内ってペンは右利きなんだよね
お箸もうそうだっけか
>>120 今日はもう少し大きいお友達が主力じゃない?
>>102 童貞じゃねーみたいなレスしてんじゃねーよw
岡島には監督賞あげたって
最低限の打撃もそうだけど5回の1アウト目の守備
あれがなきゃ試合分からんかったよ
>>127 右利き左打は普通だしね
右利き左投は実用レベルではほとんどいない
今日は則本らしい試合運びやったな
やっぱり4〜5点あれば勝てる可能性は高くなるし1点しか援護がなければ負けるいつのの則本や
>>124 辰己が弄ったのでこの話はもう終わりってことやろ
則本も他の選手も裏でゴタゴタしていた去年の方がやりずらかったやろうし
そう言えばスパンジェンバーグが不調だよな。
不調とはいえイヤなのは変わりがないが。
3失点で勝てる則本や早川は運がいい
まさおは即負けが付くという
>>139 不調っていうか楽天がやっと正しい攻め方に気づいた可能性
>>133 俺は右で箸使う(左も使える)けど
お尻拭くのは断然左手なんだよ
どう?
>>141 まあ左利きで箸やペンは右利き矯正してんのかな?と思われる
書くのは左は不便だしね
岡島の2ゴロの打ち方素晴らしいな
ヘッド早く返して走り打ち
>>146 岩隈は逆だよな確か
書くのは左だったと思う
>>133 昔の選手だけど中日の近藤か誰かがそうだったと思う
それくらいかな
>>13 昔の名前で出ています&腐ってもおかわりってとこなんじゃないかな
全盛期はもう終わった
さすが石井ノーコンピッチャーの気持ちはよくわかってんな
ネギに頼ってるようでは良くないからな
メインの具材がないと
今日は岡島小郷と最低限こなしてたのも勝てた要因だな
昨日は全滅だったから
則本タオルと辰己タオルがならんでいるところに別の意図を感じる
豚汁で言うなら豚は浅村か
こんにゃくは茂木か
大根は島内か
にんじんは大地か
これが出来ない選手が多い
聴いてるか、小郷、辰己、太田
さて夜は、おはむが山本をボコって勝利
鷹鴎は死力を尽くして疲れ果てて引き分けか、せめて鴎の勝利で頼むわ
>>179 せやな
甲子園はそのへん別格やからな
スパイスでも慣れとるし
浅村の守備範囲が激セマになってて悲しすぎるな、足も激遅だし
>>141 巨人坂本とかジャーマンは箸もペンも左利きだけど右投げ右打ちだったりする
ジャーマンはまあ、利き腕で引っ張った方が力入るやろがいっていう変態だけども
>>180 豚汁にゴボウは不可欠だよ
ゴボウがないじゃないか
次の日ハム戦、ついにバーヘイゲン上沢から解放されるじゃねえか
1 遊 小深田
2 一 鈴木大
3 二 村林
4 DH 島内
5 左 岡島
6 三 茂木
7 右 田中和
8 捕 太田
9 中 辰己
投 松井
>>186 浅村のゼーゼーホームインは見ている方も疲れる
>>187 ジャーマン左利きは今のいままで気づかんかった!!!
それがあの飛距離に繋がっとるんだな、納得
1 遊 源田
2 走 木村
3 三 中村
4 DH 栗山
5 中 金子
6 右 愛斗
7 二 熊代
8 一 呉
9 左 若林
投 森脇
>>140 日本一になったときの反動がきてるんだろ
あんときは田中のときだけ打線の援護すごかった
>>196 怪我しないか心配になるけどホームインのゴロンゴロンは迫力あって好き
くまのぬいぐるみみたいでかわいい
みんな今日は勝てて良かったねー
みんなと観れて今日も楽しかったよ!
ありがとう!
>>180 東北の人って芋煮の他に豚汁も食べるの?
これ最後のカットまっちゃんは則本指差したんやろか
で則本がそれにグータッチで応えたんやろか
>>180 俺辰己の出身地と同じ市に住んでるんでむしろ芋煮を食ったことがない
食ってみたい
間違えた
>>204 俺は神戸市民バリバリの関西人ですわ
吉村しねと思ってる
京セラに客入れたれや
内田はどうしてベンチに入ってなかったんだ
明日抹消されるのか
今帰宅
タフなゲーム続きで中継ぎ陣に登板数以上の疲れが見えてる感じするんだけど大丈夫なんかこれ
そして岡島さんはやっぱり春は終わった感じですかね
やっぱディクソン横尾内田のところが仕事すれば勝てるんだよなぁ(小郷のスクイズ)
こいつらで何試合落としたんだろほんとに
へえ宮城では豚汁のことを芋煮って言うのか
ひとつ賢くなったわ
>>213 なんでや岡島さんヒットこそなかったものの打点にファインプレーに大活躍やったやんけ!
石井も味噌汁のネギに喩えて褒めとったで
乙でした勝ててよかったな
>>212 山形が醤油ベースで肉の種類違うんだっけ?
>>213 今年はオリンピック休暇あるし松井以外は余裕余裕
牧田もきっと戻ってくるだろうし
>>219 醤油ベースで牛肉よ
長ネギ、こんにゃく、里芋とシンプルで美味いよ
>>223 あー、俺食べたの山形Verだわ、美味かったわ
いつか宮城Verも食べてみたい
>>225 なんやそれw
みんな自分とこのが一番うまいってケンカするんかw
>>219 山形内陸が醤油で牛肉、庄内は宮城と同じ
>>216 河川敷なんかで作る豚汁を芋煮という
家や店では普通に豚汁
>>227 地方によって全然違うからな
(オレも宮城の芋煮は芋煮と呼んで欲しくないと正直思ってる)
このまま浅村がホームラン対して打たなかったら島内打点王絡んでくるんかな
このスケールで取ったら結構珍記録になりそう
流石にきついか
今年は接戦に強くてほとんど競り負けないチームだけど
去年まで「弱いから接戦取れない」「勝つとき大差で負ける時僅差なのは弱いチーム」って言ってた人たちは満足してるのかな
まっちゃんちょっと投げすぎやな
たまにはブセニッツとか抑えやってほしいわ
外人打者オール外れ痛すぎる
筒香に大金あるだろこれ
>>232 打点王取った小谷野とか島内くらいのスケール感だった気がする
去年のバカ勝ちは勝ちパ休めるからそれはそれでよかったんだよなあ
浅村のホームランが極端に少なくて外人がおらんから今年は打つ方キツイわ
岡島は今日見ていて、かなりイージーな真ん中高めの
スライダーを、カットできずに三振した
あれが当てられないのは明らかに下降線
守備で良かったのでまた使われるかもしれないが
もう絶好調ではないと思う
松井招集あんのかね?
それやられるとマジで壊れるから勘弁して欲しい
>>220 松井招集されんじゃね、大地もユーティリティで買われてるっぽい
>>143 次のカードとかで打たれそうなフラグに見えるw
>>243 中止を心から願うしかない
今のままなら間違いなく連れてかれる
三木谷が開催反対ついでに拒否するかもしれんが一気に日本の敵になりそう
キューバ勢には離脱してほしいので予選だけやって結局五輪中止が理想
なまじ先発もなかなか大崩れしないから、大差負けゲームも意外とないんだよな
だからリリーフがほぼいつものメンバーばかり登場になってる
今のところはブセチャーサブ酒居を上手いこと負担分散させてはいるが…
>>245 いや、五輪休みは欲しいのよ
打者の状態も上げるチャンスだし
今のままズルズル行くよりどっかでリセット出来る機会が欲しい
>>233 競り負けないけど競り勝ちもしない感じ
引き分けだらけ、これ今年だけだから延長ありなら負けだろ
ベイス早い
岡島さん、実は連休明けてからは今日で13‐1らしい
流石にもう当てにしたらダメだろうなこれ
>>248 松井が出たら別の意味で日本の敵になりそう
>>250 西口と内間ももっと見たいんだけどな
負けパ担当の出番が少ないのはいいことなんだけど
>>257 まぁもう十分働いてくれたし
言うほど変えもないし2回目の春を期待しよう
オリンピック休養期間は1ヶ月もあって その間に松井が投げたとしても
せいぜい3試合
>>261 ああ、そういうもんか
んじゃ中止でもいいや
外人打者が当たり前のように打ってるチームが羨ましいわ
いくらなんでもごみすぎる
本来50登板に抑えたいが今年は五輪休暇を加味して60登板までなら何とか
なお70登板オーバーペースのもよう
>>214 仮に筒香がそのポジションにいたらめっちゃ勝ってそう
>>265 新外国人とか2人取ったら2人外れるのが普通やで
5〜6人で1人当たるぐらいや
他球団は当たりを持ち越したり大勢取ってるだけで
松井がヘロヘロなの見てるとモイネロの異常さが分かるわ
回跨ぎしようが連投しようがリリーフから抑えにされようが同点で投げようがビハインドで投げようがピンピンしてるし
パワプロかよ
>>270 あれで手抜きなんじゃないかモイネロ
異次元すぎる
筒香がパリーグに来たら
.240 12本くらいだろ
去年からピークダウンしてきてるし、もっと下かも知らん
てか筒香はこのぐらいで帰ってきて欲しくないな
マイナーで頑張って挑戦し続けるぐらいして欲しい
松井が潰れて2017パターンみたいな展開は避けたいけどこの打線じゃ時間の問題だな 連敗に耐えられる程の貯金もないし ディクソンかカスティーヨの覚醒か茂木の爆発に頼るしないのが辛いところ
8回の裏の2アウト満塁茂木の「あーどうせ点入んないだろうなー」感がすごかった
松井のいい時ってストレートが高目に浮くけど
それが空振り取れるんだよね
だからストレートが浮かない時点であんまり良く無いんだなとは思う
>>269 数字見てないけど交流戦成績は普通らしいよ
年齢と既にこっちで成績落ちだしてるし数億だして取る選手ではない
>>273 多分帰国しないだろ
移籍先を探すだろうな
今帰ってきたら試合終わっとる
岡島がヒーローだったってマジ?
筒香はセ出身で、しかも北九州より狭いホーム、ハマスタ産の左打者に何億も出して取るとかありえない 守備もウ○コだし
きっとバレンティン状態になる
関係ないけど、試合後ライブとかviberでカメラ回してる女の人について知ってるやつおらん?
声がかなり好みだわ
モイネログラシアルのチームVSマーティンレアードのチーム
まあロッテ応援するけどねモイネロのがエグいし
涌井と岸の試合も勝てたよなあ
一久はなんか握ってんのか
ハムオリ戦は間違いなくオリが勝つだろうしペイド観るか
>>277 最近ランナー出しまくってるしな
本人が疲れた言うてるんやから本当にガチで疲労溜まってるんやろな
しかしハムも災難やね
コロナ明けブーストで楽天に勝ち越して、さぁ勢いに乗ろうかってところで宮城山本がよろしくお願いしまーす、とは…
>>280 レフト守った岡島とレフト守らなかった島内がヒーロー
ナイトゲームと勘違いしてたがダイジェスト見る限り、見なくてよかったとも思えて複雑だわ
胃が死んでしまう
そういや先発のQSっていつ以来だったんだっけな
先週は誰一人QSできなかったのは覚えてるけど
楽天 松井 大地
千葉 唐川 安田
福岡 柳田 甲斐
西武 平良 源田
大阪 宮城 吉田
ハム 上沢 近藤
阪神 佐藤 梅野
巨人 菅野 岡本
東京 山田 村上
広島 栗林 菊地
中日 大野 柳
横浜 山崎
オリパラの予想メンバー
>>194 三タテ余裕やなと思ったら
加藤、伊藤とか無理ゲーw
>>263 お前は内田か?
考えることが出来なそう
大谷ドラ1世代が凄いと話題に
大谷、菅野、増田、福谷、東浜、石山、森雄大、高橋、松永、藤浪、松葉、白崎
>>274 オコエが被害者なのは間違いないけど
活躍せずに怒ってもカッコつかないな
>>273 だな
これで帰ってくるようでは日本でもダメだろ
西武戦の貯金をSBに献上して、それを西武が回収してる状態
禿ってwhip1.15しか無いんだな
劇場が盛り上がり過ぎるからもっとヤバいのかと思ってたわ
>>275 先発がもっと長い回を投げて、たまには割りきって松井以外を9回に使う
これが出来るかだな
島内去年よりも長打が多くて打点稼いでるな
去年27長打
今年もう18長打
長打二三塁打40本 ホームラン15本目指して頑張れ
>>309 なんだかんだ言っても2人以上出すのは稀な奴だからな
概ね4凡偶に3凡時たま大劇場だと大体そんなもんかと
>>281 お前は甘いな…
引分け多いと後々有利なんだよ
だから、引分けだけはダメ
大王は外角一杯の球センターに打ってたしガチで覚醒したっぽいな
島内は去年体調不良だったらしいから
おそらく岩下にぶつけられて引きずってたんだろう
島内はホームラン数より打点を稼いで欲しいわ
生え抜き初の80打点いけるだろ
>>309 2点差以上 WHIP0.50
1点差or同点 WHIP1.50
僅差だと3倍ランナーだしてる
>>317 えーとホームランと打点には相互関係があるんだが
あへたんが得点圏3割打っても50打点台がせいぜい
劇場型と言えばコバマサに武田久
最近のファンは知らないだろう
>>313 今年は球数減ってるよ
少しは進化してる
勝って首位キープ
酒飲みながら2位と3位の試合を高みの見物って最高だ
>>327 お前長打無しで行けると頭大丈夫?
野球見たことない?
今試合見てるけど森脇の時ゾーン広すぎるやろ
なんやあれ
島内が打点稼いでるのって得点圏で長打打って打点稼いでるのが変わらない素人やな!
長打で2点3点稼いでるのだが試合見てないな
アホ
>>330 まさしは野球のわからないアホだから相手にするだけ無駄
大王最近5試合
相手先発 涌井田中早川宮城山本
.538(13-7) 本塁打1 二塁打4 四球2
武田寿司も劇場は隔年で劇場じゃない年は全然ランナー出さなかったような気が
鯉だけどフジ系の中継、今年になって急にヤクルト贔屓酷くなってない?
去年までは相手チームの情報もちょいちょい触れてくれてたのに
まぁホームなんだから仕方ないのはわかるが
えー今日デーゲームだったんか
せっかくの勝ち試合見られなかった
島内って例年二塁打が少ないんだよ
しかし今年はペース的に40越えるかもしれん
前の打者の出塁次第では打点王もあり得なくはない
生え抜き最高が銀次の70打点
島内がそれを越えられなきゃ楽天の
優勝は無いな
オリはヤマモトクンに援護したら家族が殺されでもするんだろうか…w
TシャツHoimiが気になって勝ったのに気づかなかったわ
>>348 島内はもう繋ぎの4番じゃなくて真の4番へ…
>>348 それは厳しいだろうな
フルに出れないだろうし、ホームランもやはり少ないし
>>350 それはそうだね
俺は90がラインだと思ってる
>>355 結局お前は俺の意見に同意してるんじゃねーか
周東ってやっぱりアマチュア捕手の下妻の時だけ走るんだな
イニエスタが大幅減棒でも神戸残ったのって
神戸ってよっぽど居心地いいんだろうな。イチローも帰国する時の家は神戸だし
仙一も楽天来てからも死ぬまで芦屋に住み続けた
>>360 島内や
中村は全てが揃ったSBで脇役としてはまってるから評価されてる
Bクラスチームなら半端な選手
ディクソンってボテボテの内野安打とポテンだけで半分以上打ってるがいい当たりが3安打しかねえのはガーバーよりもやばいかもな
>>356 パリーグが7球団いたからな
昨日は発狂しすぎだった
ソフトバンク、ストライクをボール判定してもらって三振を免れた後ホームラン
ペイドは誤審多いね
初回小深田出塁からの大地アウト、最悪のゲッツーで絶対負けたと思ったのに
>>360 今年打点キャリアハイ行けば島内が上になるよ
中村はいい打者ではあるけど柳田グラシアルの脇役だしな
島内は今年は打線の主役だし
>>364 中村ポストシーズンは主人公なんだよなぁ
楽天は柳田を1割台に抑えてるんだよな
なのになぜ勝てないのか…
中村は間違いなく好打者
島内は泥臭いカッコ悪いが打つ人
中村はいい選手だけど島内は過小評価されすぎだと思う 通算ops西川とか中田と同じくらいなのに
他球団から誘いがあったかは知らないけど楽天に残ってくれて本当に良かったな島内
島内を評価してないのってそれこそ金無しくらいしかおらんのでは
>>377 肩やってレフトしか守れないからでは?
ゆるふわ送球でも良ければあれだけど
柳田の見逃し三振が周東の盗塁成功と柳田のHRになってて
流石に煽りスレ立ってるかなと思ったら立ちもしない
楽天だけやたら煽られるけど不公平やなぁ
大王やべーな、ついに本領発揮だろこれ
日本に順応したら手がつけられなくなるぞ
ロッテ岩下ってずっとアカン気がする
ロウキと交代あるか?
ハム加藤
オープナーやらされてたのかわいそうだったな
ヤマモトクン、このままだと防御率1点台で負け越しになるんだが…
まあ浅村が大きいの打ち出したら島内の打点は減るだろ
打順入れ替えても変わらない、島内の打点の大部分が浅村の出塁だから
要は島内がチーム打点王とかなってる内はチームのAクラスは心もとない
>>387 マジか
めっちゃ楽しみだな(ウチ以外相手なら)
山本君援護なくて可哀そうだけど加藤打つのは大変だよなあ
この宮城と山本が来るローテの時絶対当たりたくないな
ちなみにこれでもヤマモトクンは援護率ワーストではなくて、下には下がいるっていう
援護率ワースト3
3 イシカワクン(SB) 2.94
2 ヤマモトクン 2.45
1 イケダクン 1.89
>>394 分かってねえなあ
それとやるから面白いんだろが
うたたねしてたらオリんとこはもう7回かよ
相変わらず早いな
>>399 チャーハンかなり調子良いよ
去年は単なる登板過多。
則本はタイトルよりも1500回 100勝 1500奪三振めざしてるっぽいな
チーム的にはオリックス応援してるが、加藤は頑張ってほしい
>>401 そんなこと、お前になんで分かるんだよ(笑)
チャンスじゃ打たせて貰えないし足遅いから3番で良い
島内肩やってそれから二軍でも駄目でもう駄目かと思ったらそこからこれだからなこういう代表クラスじゃないけど中核になう選手を取っていきたいな
いやあ、加藤ナイスだわあ
栗山はほんと糞
先発は基本完投目指す!
オープナーなんかやるから、チームがガタガタになったんだよ
今のカウントでイン攻める必要あったのか
ソフトバンクもこういうリードするんだな
ロッテは福岡の恩恵受けてるのに何故楽天は恩恵がないのかと。
あーあ
レアードマーティンだけのチームに安生レアードに打たれてらw
まあグラシアルモイネロだけのチームもグラシアルいない分やや不利か?
今のは楽天だとなんでイン要求なんだよと責められる場面
>>416 と言っても先発全然居ないしフロントの指示やろあれ
ろってがソフトバンクをやっつけてくれるのほんとありがたい
ロッテ外人パワーだけで若手は散々だな
オリと違って未来暗いうちと一緒
>>426 もともと打球が上がりにくい打線だからかな
テラスムランなんて要は外野フライだから普段から外野フライが少なければテラスも少なくなる
レアードも日本に来て長いなぁ
日ハム入ったの2015だからウィーラーと一緒か
大前さん、ホークスの実況してるけど檻の試合が気になってそう
ホークスもモイネロいなきゃ今頃Bクラスだからな
ロッテもホークスも所詮は外人頼りのチームよ
楽天もまあ似たようなもんではあるが
大王すげえや。ディクソンも3年くらい我慢したらこうなるかな
>>445 過去2年は給料泥棒そのものだったけどなw
台湾で行われる最終予選は6月16〜20日の日程で「台中インターコンチネンタル球場」と「斗六野球場」の2会場で開催されることが発表されている。なお、最終予選は台湾(チャイニーズ・タイペイ)、オーストラリア、オランダ、中国、そしてアメリカ大陸予選からまわる2チームを併せた6チームで最後の1枠を争うことになる。
宋は代表で抜けるのかな
>>451 その前にまず下妻を超えんとアカンという…
大王当たりだとハムも面白くなるな
うちの最下位もある
今日の解説誰?和田のカーブとスライダーを全部チェンジアップって言ってるんだけどwww
>>458 どこも普通にやられてるから防御率1点台なんですが…
ロッテ強いな
余り言いたくないけど優勝の筆頭候補かな
山本が勝てないのはオリックスがオリックスである理由
ハムマジですげーわ
何がすごいってあの戦力で普通に食らいついてるところ
楽天なら今頃借金20だわ
>>469 そうかな?
最後はバンクが上がって来そうだけど
五輪台湾代表は大王とウーが3,4番でチャーハンがクローザーだろうな
>>469 ガイジンだけで16本も打ってるからな 楽天は1本
鷹に勝つには先発を攻略するしかない
今の面子ならそんなにハードルは高くない布陣なはずたが
>>478 セットアッパーチャーハンの方がパラパラしてそう
守護神チャーハンは炎上しそう
>>477 普通の育ちしてたら宮城のメンタルにはみんな負けるわ
もっと酷い育ちの相内はあんなんやったけど
>>480 先週先発全員燃やしたと思ったら、こっちの先発も燃えたという…
>>480 楽天には打てる奴が浅村しかいない
んで左キラーのカヤマモイネロが居るから詰み
ソフトバンクに勝てないのにはちゃんと理由がある
レアードマーティン居たら勝てるだろうけどw
先週の和田もこんな調子だったよな
序盤でKOして楽に勝たなくちゃいけない試合だったのに引き分けやがって
とにかく今はソフトバンクが負けることが重要
ロッテがんばれ
楽天はソフバンに弱いけどロッテと西武が勝ってくれるから助かってるな
こっちはそのロッテと西武に勝てば問題ない
ロッテって井口政権になってからめちゃめちゃ勝負強くなった印象あるな
ここ3試合ずっとやられてるから
やっぱ隔週ぐらいで丁度いいんじゃないの和田
今のうちは打線が最大のウィークポイントだからいいピッチャーは全く打てないし
そうでないピッチャーからも大量点は取れなくてなかなか主導権握れんのよね
代えるの遅えだろってめちゃくちゃ怒ってそうバンクファン
和田は年齢的に中10日が理想なんだろうが、千賀も東浜もいないからそんな余裕ないだろうな
工藤はなんで和田をこんなに引っ張ったんだ
遅くともマーティンに打たれた時点で普通は交代じゃろうて
>>400 防御率全盛期以上だしな
投げてる球も去年とは段違いに見える
去年マックス145くらいなのに今年は150ポンポン超えとる
和田二軍行ってくれるとありがたい
うちはどうあっても打てないからな
>>496 ソフバンが4位まで落ちればいいんだがさすがにそれはないか
楽天打線は左で投げるだけで抑えられるからな
得意な左ピッチゃーっていたっけ?
ハムは王
ロッテはレアード、マーティン
明らかに助っ人で勝ちをもぎ取ってる
それに比べうちの助っ人は...
トカダすげー
まだまだからくりも分からんかったわw
>>499 泉とか津森とか酷使しすぎてさすがに出しにくくなってるんだろう
まあ結局こうやって出てくるわけだが
>>506 ブセソンは勝ちに貢献してるから…
野手は知らん
和田は山本昌にはなれないか
隔年で使えば復活しそうだけど
>>505 何故か島内が左投手殺すマンなって
滅多打ち中
オリックスて結局これなんだよな 一発頼み打線になってる
島内はなんか間のとり方変わって左打てるようになったんだろうな
でもそのかわりしっかり右が打てなくなるのは島内らしいというかw
>>506 唯一のプラスアルファはカスだな
そういう意味ではこないだのハム3連戦中止になって欲しかった
>>514 まあ一発出るだけ羨ましいけどな
どこからでも一発が出る打線はやっぱり怖いもん
>>511 安田藤岡マーティンレアードとか当初いなかった奴が主力だしな
あと妖精が離脱しなくなった
大王、モヤ、マーティン今年で契約切れるよな
石井頼むぞ!!
>>502 ないことはないけど、それで楽天が勝てるかと言ったらそうでもない
勝負事はそんな単純じゃないからね
>>519 マーティンレアード居たら監督誰でも強くなりそう
ソフバンはちよっと負け越すとモイネロ三連投(ビハインドも)とかやるからなかなか落ちんぞ
>>522 どこも外人苦労してる中ひとり勝ちだからな
レアードも冷えると長期間地獄みたいに打たなくなるからな
敵だと嫌な選手だけど贔屓にいたらストレス溜まることも多そう
楽天にもロッテにも通用しないんじゃ
和田もいよいよ引退かな
そういえばロメロどうしたん?お前ら大好きなロメロ使われてないやん
>>530 詳しい事情はよく知らんがとりあえずベンチにもおらん模様
ロメロスペったんかな
去年は珍しく故障しなかったけど途中冷えまくって離脱したのと大差ない状態だったけど
【悲報】やきう見れる時間に帰宅できたと思ったらデーゲームで終わってた(´;ω;`)
>>531 それは優勝するのに必要なことでマーティンレアード居たら強くなるのは間違ってないだろ
加藤を7回85球で降ろすからこんなことになってんちゃうのかハムは
こんな場面で出される堀君が可哀相過ぎて
からくりやで
虎の子の左腕なんだろうけど
それでも吉田抑えられんか
ハム加藤も楽天以外を抑えられるようになったら
もう左のエースじゃん
>>539 加藤の賞味期限は50球だからようやっとる
>>537 ナイターだとして試合終盤から見る気かよ
>>543 今年はむしろ楽天戦が一番防御率悪いっていう
まぁまだ1回しか当たってないけど
笠谷って二保みたいなソフトバンクには珍しいモブ系投手かと思ってたらパワー系かよ
騙されてたわ
吉田ってほんと化け物だな
ホームランか三振かみたいなタイプの選手のがまだ抑えようがある
堀は少しずつ厳しい場面で経験積んで成長してるね
宮西の後釜は難しいけどそこそこのセットアッパーに育ちそう
>>550 去年は笠谷+板東の2人合わせて1千賀みたいな投手に散々やられたやん
この前の3連戦のワンボーの打席見てれば、誰だってわかるだろ
ガチの本物だって
ラオウは左のスライダー全部詰まってるけど苦手なのか?
>>553 今年吉田は楽天とソフトバンクからまだ三振してないんだよな
鷹に勝てない鷲が言うのもアレなんだが
鷹も柳田松田内川デスパがバリバリやってた時期に比べると大分弱体化したよな
相変わらず短期決戦は強いから日本一にはなってるけど
やはり直近で対戦して強いと感じたオリとハムはいい勝負だな
オリックスは何故勝てないのかという奴解説者でもいるけど当たり前だろ
出塁率と勝ちパが安定しないという現代野球に逆行してるんだから
>>564 鷲がカモ(哲学)してないと
普通に5位あたりに落ちてるな
なぜ他球団には若林周東和田みたいな走れる若手が次々と現れるんだろう…
>>574 キャッチャーの構え無視してエグいコースに投げてて草
楽オリ打線比較(本日試合前時点)
打率 楽.233 < オリ.249
出塁率 楽.321 > オリ.313
HR 楽29 < オリ37
盗塁 楽16 > オリ11
併殺 楽22 < オリ30
得点圏 楽.234 < オリ.268
総得点 楽149 > オリ147
オリ攻撃効率悪くね?
甲斐が3割打ってて草生えるな
たしか嶋も急に3割打った年があったっけな
守備の時は俊足なのになぜか盗塁しようとするとディクソン並みになる辰己島内岡島の外野トリオ
茂木小深田もだけど
>>578 それでも普段よりHRも打率も良いから点入ってるほう
>>580 楽天から.500近く打ってるんだよなあ
>>573 俊足の野手はいるにはいるんだが盗塁が出来ないよなー
>>586 山本も宮城も来ないのは助かる
別に裏も弱くないけど
島内岡島はべつに俊足じゃないぞ
岡島は元は速かったけど今じゃボテボテの当たりでも余裕アウトになるくらい衰えてるし
山本宮城が来なくても山岡田嶋が来るんだよなぁ
まぁ今年の山岡は割といまいちやけど
ペッパー軍団がメインなのに結局チアだけに目が行ってしまう
>>588 和田も連続で結果出せてないな
そろそろ二軍かね
3点ビハインドで出てくる中継ぎ左腕が152キロだしててすげーなソフバンは
>>596 やっぱおっさんには中6でも辛いんだろう
休養十分ならまだ働けるだろうけど
杉浦のトレードの交換相手は何もしないでとっくにクビになってるからな
ほんとハムは
勝ったけど、まーた松ちゃんかよ
39試合で20登板とか怖いわ
糞打線なんとかしろよ―!
>>608 この流れでオリが勝てるなら借金抱えてないと思うの
>>600 一応言っとくけど、ソフバンは例年8月からが本番なんだよ
今の時期はオープン戦の延長みたいなもん
佐々木朗希は今度の日曜に投げるみたいだがそのローテなら翌週早川と投げ合う事になる
すぐ二軍に落とす気がするけど見てみたいな
中川最初の2球で駄目じゃんって思ったのにフォアボールもぎ取ったw
今年のオリさん終盤打線強いわ
すごいしぶとさ感じる
結果論だが、ハムは機能してた9回ロドリゲスをあっさり元に戻すことはなかったんじゃなかろうか
高梨は防御率だけ見ると文句ないけど内容はだいぶ怪しくなってきてたもんな
>>648 復帰したばかりの杉浦をまずは手前で使った方が良かったかもね
>>650 WHIP1.5だったからな
ぶっちゃけいつ決壊しても…と言う成績
>>650 まぁ攻め方がワンパだからね
球種増やすなりしないといつか慣れちゃう
>>652 お、久しぶりだな
東北のモヤシ野郎
今日は外でいじめられたからここでストレス発散か
ふうううううううううううううううううううう
面白かった!!! 両軍乙です
ハマーン燃えてますね
見慣れた光景
ブセニッツは神
ロッテの井上とかトレードでとれんやろうか
5番か6番DHまかせたい
ヤマモトクン 8試合 1.99 3勝4敗
どうかんがえてもおかしいやろオリさんさぁ…
もうちょいギリギリかと思ったら思ったより伸びたのといそばたの足の早さで結構余裕だったw
>>674 時代がやっと青山さんに追いついたようだな
連投させると怪しくなるのはおじさんだからしゃーない
よその抑えみてると松井って本当にありがたい存在だと実感するわ
ヒヤヒヤ感は毎度だけどさ
ここで中村晃とか対楽天なら確実に打たれてるって
打ってたら対ロッテでも打ったw
しかし牧も佐藤輝明も楽天の生え抜き記録全部塗り替える勢いで打ってるんだけどセだからなのか、パでもある程度はやれてたのだろうか興味は尽きない
余所見てると鷲の中継ぎ以降の切り方ってだいぶいいって分かる・・・
巨専
なんで高梨を右でも続投したんだよ井納あたりに代えとけ→井納も即打たれる
草
順位表やばいな下のチームどこがまけても構わなくなってるw
活躍したら見る目がないと言われ、打たれたら楽天産とか言われて煽りたいやつはほんとなんでもありやな
>>692 他所の継投をもしウチでやってたらわしせん連日荒れ放題やろなw
中村
西.149
公.250
ロ.148
オ.290
楽.345
>>697 今の明らかに打つコース狙って打っててヤバいな
テニスかよと
デイゲームでクソ西武に勝った後のナイターの高みの見物最高や
>>691 パでもやれてんじゃないかなー
サトテルはブンブン丸かと思ったら意外に見極めて打ててるし牧は非力かと思ったらなかなかパンチ力がある
>>707 ハーマンは捨てたのを勝手に拾い食いしただけじゃねーか
ハーマンは吉井の運用で一年伸びたけど普通に今年で限界だと思う
打たれた和田を引っ張って余計な6点目を打たれた工藤
打たれてるハーマンを引っ張って余計な6点目を取られた井口
どっちもどっちだな福岡は
あああああああああああああああああああああヽ(´Д`;)ノ
まあもう去年1年で賞味期限限界だったね
切った判断は間違いでは無かった
ハーマン、カーブ明らかに制球出来てないのに何故要求するのか
中村晃「ハーマン?楽天やんけ!」カキーン
甲斐「ハーマン?楽天やんけ!」カキーン
>>698 最後はなんで井納なんか取ったんだよ!だもんね
ほんと引っこ抜いておいて酷いファンやで
こうなった日のハーマンはもう歯止め効かないのにアホだな井口
高梨とハーマン同時炎上してて草生えますねえ・・・
石井は嗤ってるだろう
SBは2年目のドラ1を代走要員にしてるけど大丈夫か?
楽天でもこんな燃え方してたなハーマン
イニング終わらせられないことよくあった
つーかなんでハーマン代えないないんだよw
井口アホすぎるww
ハーマンは去年が良すぎただけだからこんなもんかな
それにしても今日は大炎上だけど
あーあ
これは鷹さんノっちゃうんジャマイカ?
まあ先発がアレなのと外国人いないからまだ助かるが
ちょっとハーマン引っ張り過ぎだろ
同点止まりで踏ん張れるとでも思ったか
むしろハーマンはよく去年からここまで持ったと思うわ
こういうときのハーマンは遅くても同点にされた時点で代えなくちゃ
再びうたた寝から覚めたらひっくり返ってたw
いい加減な試合をやっとるのぉ
どこも一見調子よさげに見えてもその実いっぱいいっぱいなのが伝わる2試合
やっぱシュートーだな
シュートーを出すと一気にソフバン打線が勢いづくわ
井口は引き分けでもOKって考えないんか?
ハーマン続投は流石にありえんわ
でもまあ最近ハーマン抑えてて防御率少しずつ改善してたんだよな
悪いと判断して代えなかったのが悪いわ
晩年のハーマンは投球パターンが単純だからそれがダメだとこうなるからなあ、森原みたいなもん
やっぱチャーハンとブセでいいじゃん
高梨もついにセでも慣れなれたか?
高梨…逆転ホームラン被弾
ハーマン…3点差を追いつかれた挙げ句勝ち越しホームラン被弾
そして逆転食らってから佐々木(1.54)を投入するという
ザ・無駄遣い
ここで千隼か
後手後手のグズグズ継投過ぎてファンなら耐えられんわ
佐々木、唐川で89だから
出す投手が居なかったというのが本当のところじゃない
なかなか中継ぎがヤバイね
>>762 SBはなんか伝統的にルーキーを雑な扱いして生き残ったのを使ってく感じ
千隼の使われ方はいつぞやの金刃を思い出させるわ
投球スタイルもなんか悟った金刃っぽい
ハーマンは打たれ出すと歯止め効かない
井口のミスだよ
5点取られるまで引っ張るのはおかしい
>>785 高梨はバット振らなければ勝手に崩れる攻略法に気付くの遅過ぎるわ
>>790 佐々木はどちらかというとロングメインで、8回唐川9回俺達の益田さんじゃろ
高梨&ハーマン戦犯?今日は今野&近藤は出なくて良かったな
>>797 今年の左打ちに目覚めた島内さんならどう攻略するのか交流戦が楽しみです
松井「並のリリーフはあと1アウト取るのが難しいんだよ」
>>762 言うてうちも黒川、武藤どうすんだって感じだけどね
ドラ1では無いけど
>>798 益田おったの忘れてた
なんかボコボコにされて抑え剥奪されてたのかと思ってたw
>>798 本来はそうなんやろうけど
対鷹の益田の防御率アレやし…
しかし佐々木千も立派なもんだな
2016年の大学BIG3全員地雷やんけ、からのロングメインとはいえ防御率1点台だし
ハーマンとか何年プロやってるんだ?
全然成長しないな
練習してんのか?
>>803 今年のオリ打線はオリにしては悪くないんだが
それでもダメなのか
ペイペイの試合は動きまくってるんだから
まだまだ分からんわ
千隼ってユニの名前表記がSASAKIになってるけどロウキはどうなってるんだ?
ハーマンがイライラしたらロクな事ない
同点で変えてやらなきゃ
>>820 ヤマモトクンだけピンポイントでムエンゴしとるからな…w
>>820 山本の日は吉田正尚がチャンスメイクして後続が打たないいつもの檻さんに先祖返りするから
>>704 生保クズニートを始めとした社会の底辺共が偉そうに何ほざいてんだかってもんだわな
一匹残らずコロナで死滅すりゃ良いのによ
ハーマンは賞味期限過ぎてたからしょうがないにしても高梨は使い方悪いよな
>>827 山本が厳しい相手に投げることが多いってのもあるけど、勝ちつけたいってガッチガチに力んでる気がする
そういえば昨日だか一昨日はペッパー君が濡れて動かなかったんだっけ
そうえいば則本のときに打たないで有名な浅村さんが今日はマルチ安打に激走ホームインと中々の活躍だったな
雑魚天が消滅するように死ぬまで祈るわ
たとえ消滅しなくても祈るわ
>>826 開幕投手の宿命や
あれ、でもたしか速攻中5にしてローテずらしてたな
ペッパーくんって近くで見ると
どの角度から眺めてもこっちを見てるようで怖いんだよ
Bモレルとまとめロッテ管理人の発狂が同時に観れる日
>>842 裏ローテの2人目にしたのに何故か相手が神ピッチするからしゃーない
結局鷹鴎はどっちが勝ったほうが嬉しいんや?
まあ今はどっちでも変わらんか
お互い投手消費してくれたら良いなくらいか
>>786 さっさとデーゲームで良かったな ナイターだったら共鳴して逆転されてたかも
>>842 中5で回ってるからあまり関係ないのでは?
>>844 Bモレルコンテンツとしてのファッションオリファンで
若月の嫁さんの方が余程ガチンコのファンらしい
>>844 bモレルはオリックスが負けると見たくなっちゃう
>>847 高く上がった内野フライをOUTだと思ってチンタラ走ってたら
大地のような落球して1塁止まり
>>841 野糞の拭き方も知らない白痴ダサイタマザルはさっさと山に帰れ嘲笑
昔ダルやマーが投げる時もそうだったが
なぜかPが覚醒することが多い
とはいえ、山本はここを踏ん張ってほしいというところでの失点も多い
>>858 それはあかんな
絶対にセカンド狙わなきゃならん奴やん。たとえそれで死んだとしても結果論の
>>858 まじかよ
ちょっと成績残したら若手の心を無くしちゃうんやな
>>844 bモレルってオリファンから嫌われてるよな
山本は則本みたいに野手から嫌われてるからしゃあない
個人的には鷹が優勝するんならそれで良いんだよね
誰もがですよね〜で終わるだけだし
ロッテが優勝しようもんならここがメチャメチャ煽られるの分かってるから鷹が勝て
鷹戦は中盤過ぎて同点逆転食らったらその瞬間に負けがほぼ確定する
なのに今日のハーマン引っ張った井口とか言うアホ
モイネロから1点取れる可能性はあると思うけど
2点はかなり厳しい
ハーマンを同点で下げておけば岩嵜が顔面蒼白になってワンチャンあったのにな
まぁでも現実問題、ロッテが負けた方がいいわ
どうせ最後はソフバン優勝だろうしな
>>863 よくあるよな。相手エースに捨て先発当てたら捨ての方が好投するの
ベイスは中畑とラミレスが必死になって暗黒時代から脱出したのに半年で暗黒に逆戻りしとる・・・
けど梶谷井納抜かれて筒香メジャー行って外国人2人不調でロペスも手放したってなればそらそうなるか・・・
SBロッテ戦すげえ事になってるなと思ったらハーマン工作員が大仕事してたわ
今年だいぶ打たれてるなハーマンと小野
>>878 うちらがボコボコにして精神的にやられたから気分転換とかかな
あれ?
鈴木はリリーフ転向したのかよ
アホな使い方してんなロッテも
なんで鈴木投げてんだ?と思ったけどハムコロナのカードスキップに伴うローテ再編で登板飛んだから調整か何かかこれ
鈴木に投げさせるならハーマンとっとと変えりゃ良かったのに
ここで鈴木が投げるんだから
ハーマン我慢したのも理由があるかもしれんね
毎試合鴎さんの試合見てる訳じゃないからわからん
えっ鈴木って新人王争いの鈴木?
うちの試合で燃えただけで先発失格扱いとは厳しいな
うわソフトバンク逆転したのかよインテリハゲ相変わらずゴミだな
4点差で勝ってたのにオリックスに逆転負けした2017年は今でも忘れない
某ファン「鈴木は早川より上!!」
現在敗戦処理の模様
ハムに登板予定だったのがコロナ中止で飛んで
週5試合の週が2週続くから投げる場所ないんや
あれ・・・もしかして意外にリリーフ適性あるのか鈴木くんw
ハーマン2軍落ちで鈴木→唐川→益田の新勝利の方程式かな
ロッテは来週も木曜休みなんだな
じゃあ調整を兼ねた一時的な中継ぎ配置ってのが妥当な線か
佐々木ろうきが先発するから
鈴木はローテから外されたのかもな
ああ、試合ないから調整込みでの中継ぎ待機か。納得。
調整なんだろうけど鈴木より優先させる先発が5人もいるのかロッテ
ラミレス評価してたのは他ファンで、横浜ファンからは総スカンだったろ
>>915 まあ言うてもルーキーやからな
休むのも大事よ
端から見てるとちゃんと結果出してるようには見えるけど
ファンじゃないと見えないものもあるんだろうとは思う
>>915 二木石川美馬小島にお試し佐々木労基で枠からあぶれた感じかと
ちょっと出かけて帰ってきたら鷹が大逆転しとるしご自慢のスズキクンが投げとるし意味がわからん
>>919 あるで
ただ森はモイネロよりもしかしたらって思わせて何も起きないのもまた真実
解説野村「TVKをご覧の皆さんはね、もう缶ビール開けてお祝いしていいと思いますよ」
↓
同点被弾
>>914 ラミレスが上手く運用してたのがわかるわな
おっランナー出た、わからんぞー
しかし締まらんね
あの鷹さんがエラーとは
エラーしてガムくちゃくちゃはファンだったら相当ムカつきそう牧原
森の抹消なんて2週間近く前で、そのあとに楽天SB戦あったのに森がいないこと知らないって、私野球見てないよって言ってるのと同じレベルの発言のような…
鷹なんてうち相手のときは鉄壁のイメージしかないのにどうしたんや
セリーグ2試合引き分け終了
パリーグ2/3試合1点差終了
さて残り1試合は?
>>951 ショートバウンドならともかくハーフバウンドはむずいぞ
ソフトバンクの柳田が右翼席上段へ特大弾 「完璧に捉えることができた」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/12/kiji/20210512s00001173482000c.html 指揮官は「島内がしっかりと仕事をしてくれた。その後ろを打つ岡島も、おみそ汁で言えばネギのような大事な役目というか、自己犠牲をしっかりとして三塁に走者がいる時にセカンドゴロを打ってくれた」と独特の表現で喜びを表した。
さらにスクイズで取った4点目に「3点取った後の4点目というのは、非常に大事な点数になってくると思っていた。ヘッドと相談してスクイズを決断して、小郷がしっかりやってくれた」と評価していた。
松井「クローザーが投げてるのに先頭イージーエラーって有り得ないよね。ねぇ大地さん」
いやホント昨日はマジで死ぬかと思ったわ
やっぱり先頭でクソ守備されるとしんどいよな
なあ大地
でも去年は大地のエラーが失点につながってたけど今年は則本もハゲも頑張ってるよな
ただハゲはそろそろ休ませないとマジやばい
すげーな
モイネロから四球とるとかかなり難易度たけーよ
エラー
四球
モイネロ攻略できる唯一のルートを進みつつあるな
モイネロちょこちょこ四球出すからチャンスは作れるんだよなぁ
ギア上げたときにどう対応できるか
山本の被打率
ストレ .317 60-19
カット .286 35-10
カーブ .300 20-6
フォー .065 62-4
シュー .429 7-3
スライ .167 6-1
なんやフォーク以外大したことないな!
やっぱり守備は大事だわ
エラーなけりゃツーアウトだろうに
モイネロの球はバントも難しかろう。
よう決めたわ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 27分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250426083757caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1620806056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・〓たかせん〓
・【D専】 Part.3
・かもめせん 2
・おりせん
・やくせん
・ハム専
・ハム専2
・はません
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・とらせん 祝勝会
・第104回全国高校野球選手権大会 ★127
・【共用】ヤクルト × 阪神
・おりせん 10
・【D専】
・巨専】
・わしせん2
・とらせん 【明日は13時試合開始】2
・三大子育てしたくない地域 大津 広島 旭川 あとひとつは?
・こいせん1 全レス転載禁止
・第106回全国高校野球選手権大会 ★37
・〓鷹専〓参
・巨専】
・おりせん 反省会
・わしせん
・こいせん 全レス転載禁止
・わしせん4
・LAA @ TEX ★9 修正
・【共用】阪神 × 日ハム