!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】 Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1619676149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured >>1
乙
根尾、若いのにストレート振り遅れるのはダメだし、普段何を練習しキャンプは何をやってきたのか? 「根尾は俺が育てた」って言いたいんだろうけど、他に居ないの?
木下も根尾も状況に合わせてプレーすること覚えた方がいいよ
何がしたいの?
バカとしか思えない
野球に向いてない
キノタクゲッツーで終わったな
昨日のサンズゲッツーみたいなもんや
根尾も速球打てないなりにせめて変化球はしっかり捉えられないとな
木下がすべて悪い
マジで頭悪すぎだろ、よくキャッチャーやってるな
うちも佐藤の三振を温かく見守ってんだ おまえらもネオ見守ってやれよ
遠征の時に下に落とすんだろうな ホームは営業的に外さない指示だね
ここのバカファンはたまーーーに打つヒットやタイムリーで満足できるんだよな??笑
なら文句言うなやクソどもが!!調子いい時だけこの雑魚の根尾栽培マンで盛り上がってんなよ
根尾とか言うゴミ当てて喜んでた雑魚ファン息してる?
クリンナップが長打不足だから木下根尾にチャンスばっか回るな
ゲッツーだらけでタイムリーなし
勝てるわけないよね
参考までに現地の声を聞かせてあげよう
木下のゲッツーがアカンかったね
こことは温度差があるよな
>>4
誰よりも練習して、やっと変化球にはついてゆけるようになったとこ 根尾は、昨日三振したあと笑ってたもんなあ
ハングリーさがないから2軍におとした方がいい
阿部を下げて満塁にしたとこまでは完ぺきな流れだったのにな。
だからこそ弱いチームと言えるんだろうが。
次元の低い話だが、ゲッツーでも一点はいっただけいつぞやの阿部よりはマシなのかもしれん
そうでも思わんとやっとれん
>>20
佐藤にはホームランがあるから根尾とは全然違うだろ ふたりっ子見てる間に逆転してないかと期待したが
やはりそんな甘くなかったか
根尾はダメだわ
三振したあとのいかにも悔しがってますってツラもわざとらしい
>>20
素材が違いすぎるだろ…
佐藤とか怪物に化ける可能性が少なからずある
根尾の雑魚栽培マンは良くて大島より確実性なく少し長打あるタイプで劣化させた選手 考えがおかしい伊東
木下みたいな頭悪いの優先するのは当然だよ
現在のセ三振ランキング
106打数 43三振 佐藤
118打席 29三振 牧
115打席 28三振 村上
080打席 26三振 塩見
068打席 25三振 根尾
選手もバカだけどコーチも何してんだ
木下なんて待てのサイン出すだけだろ
なんで3点差の満塁で振りに行ってるの?
根尾もストレート打てないくせに変化球見逃すし
自分のスイングさえ出来ればそれでいいと思ってんの?2人は
ここのバカファンはたまーーーに打つヒットやタイムリーで満足できるんだよな??笑
なら文句言うなやクソどもが!!調子いい時だけこの雑魚の根尾栽培マンで盛り上がってんなよ
木下が糞ボール振って続けられて振ってと付け込まれるネタを与えたのが悪い
あれ見せられたら次の打者も迷うわ
>>43
根尾って外野の定位置より後ろに打球飛ばした事すらないだろ オースティンとソトが起きて今永も復帰間近だから、5月末には最下位定着あるでー
>>45
複数走者のチャンスじゃ全然打っていないイメージ木下は そもそも根尾が周平の当てるだけ逆方向で大島タイプ
たまに大振りするからああなる、周平が逆に大振りしなければあかん
阪神ファンは頭おかしいなさっきの根尾の内角球どう見てもボールなのにストライクに見えるらしい
昨日一昨日は木下が打ちにいって勝ったんだから打つなは結果論バカ
>>35
ランナー一人出れば回るわね
さっき代打福田が待機してたが次の回は誰になるかねぇ なぜかこのチームは四球後の初球振って相手を楽にさせるからな
四球後の初球狙えとか誰かに吹き込まれてるのか
どっちにしても与田では、今後順位を上げるとは思えない
これまでの内容での起用見てると、答えが先に決まってるからな
根尾も3年目で今年本格的にきようしてもらってるけど、今年結果出さないと次期政権には使ってもらえないだろうな
>>20
根尾なんか最大限育っても英智2世だよ
佐藤とはモノが違いすぎ 糞ボール2球振って追い込まれた挙句併殺
木下とかいう何考えて野球やってんだ
>>20
単打マンやからな
サトーはホームランあるが >>71
初球より2球目の同じコースを見逃せないところで勝負あり 阪神デーゲーム9連勝中なの?
勝てるわけなかったな
ツバ吐くなよ野蛮人
コロナって知ってるのか?阪神はコロナ多いんだし
>>84
比べるのは村上だよな
年齢もほぼ同じだし >>71
多分チーム方針なんだろうけど、教えが間違ってる
満塁後の初球を狙うんじゃなくて、満塁後の初球で自分の狙ったコースを振るのが大事なのに
木下なんてあんな難しいボール振る必要がない
低めなんだからキャッチャー弾けばランナーも進むのに >>71
四球を出した後はストライク欲しさに甘い球が来やすいって誰か話してた気がする 得点は犠牲フライとゲッツー崩れ
そりゃ盛り上がらんわ
根尾凡退だけを心待ちにして嬉々として書き込みに来る奴をNGにする作業めんど
ハイタッチ拒否とか懲罰ものだろ
チーム内で足を引っ張る奴はトレードに出せよ
>>83
益田は三塁打王1回あるぞ
根尾にそれほどの長打期待できるかね 中日ってほんとにピッチャー以外のいい選手出てこないよな
いくら投手有利なホームだからって極端すぎるだろ
根尾と阿部落として岡林と石川上げろよ
周平、お前セカンドやれや
藤嶋はこの前もビハインドで投げた後にベンチで盛り上げてたけど、周りは冷めてたな
まぁ藤嶋もこんな真っ正面から行くから木下のリードと合わさってボコーンいかれやすいが
嬉々とする根尾アンチは大嫌いだが、
流石に今日は擁護できんわ。
残り2イニングで2点差で負けだろうと考えざるを得ないってのも情けない話なんだけどな...
まぁ逆転は無理だな
>>37
まだ照れ笑いするんか
照れ笑いしてるうちはまだプロじゃないって誰か言ってたな >>97
細かくて申し訳ないが、併殺崩れなら最低限ともいえるが、それ以下の打点もつかない併殺の間 >>95
たしかにそうなんだけど、全くストライク入らない奴が欲しがって投げても甘い球は来ないと思うぞ チェンが元気だったのはちょっとうれしいけど、試合には勝ってほしいな
>>71
何故かって、コントロール崩れてる時はストライクを欲しがるから定説なんだが
但し、ゾーンは絞るからフォーク投手には低めは捨てるだろうけどね 2点差でしょ?
滝野あたり代打にして福田は取っといたほうがいいんじゃないの
>>125
坂本なんか若いときからいままで笑いながらプレーして
ここまでになったけど >>124
岩崎スアレスは他球団でも割と諦め気味じゃないか >>125
悔しそうな顔作られてもムカつくけどな
淡々と下がってきても腹が立つが >>115
そもそもドラフトでも指名しないからな
投手にしても上位枠使いまくってる割に失敗もかなり多くてうまく機能してるとも言えんし。 知り合いのおじいちゃんが見に行ってる
内野SS辺りに座ってる
ガッカリしてるだろうな
福田をスタメンにしろって湧いてくるやつを黙らせる福田
福谷失点1点少なくって
そういうレベルじゃないだろ
こっから2点取れるような最強チームは名古屋にはない
岩崎スアレスの前になんとかしなきゃだったし出来そうだったのにな
D専民って、シーズン前は「どんなに打てなくても根尾を我慢して固しろ」とか言ってたくせに
ちょっと打たないと「クビにしろ」と大騒ぎ(笑)
他のチームは逆転さよなら勝ちとかあるのになんでうちのチームは毎回そのまま負けるの?
首脳陣が試合捨ててるよね
2点差なんだから福田がツーベース以上打たなきゃ代走出したくなるのに、なんで先頭で使うの?
>>176
逆転サヨナラとか相手のこと考えたことあるのかよ 流石にうちの味方してくれる本田でもここは贔屓しきれんかったか…
まぁこの2連勝は本田のお陰で勝てたんだし文句は言えねーか
ツーアウト三塁で根尾に変えて福田使わない時点で首脳陣が試合捨ててる
井端と岩瀬の解説つまらんなぁw
負のオーラ出とるわ
一昨日、昨日と完全勝利してるのに何故嘆くのか?求めすぎ
お前らさ…2点も取ったんだぞ?
ピッチャーが悪いだろ。野手に文句言うなよ
>>138
それはもう三振という結果に腹を立てているだけなのでは 大島
京田
福田
ビシエド
高橋
ガーバー
阿部
木下拓
あすからこれかな
>>173
俺はそんなこと言ったおぼえはないが
打てるやつを使えとしか言ってねえぞ >>196
根尾の方が打点あるのにw
得点圏打率は? 213どうですか解説の名無しさん2021/04/29(木) 16:27:41.10
NHKラジオでハゲ和田さんがいい解説してるから
打撃コーチにするべき
さっきの打席見て福田に期待する意味がわからんのだが
阿部と根尾とか投手が打席立ってるようなもんだよな
こんなハンデつけて与田はまぞなんか
防御率はリーグトップなのに打線がひどすぎてまた借金5か
結局谷元やヒロシ使うなら尚更福谷打たれた後に代打出せば良いのに
なんで続投させたん?
>>198
首位から6.5ゲーム差もあるからな
ゲーム差によるよ 福谷は福谷でしょうもないピッチングだったが
チェンを打てん糞打線だなやはり
阿部周平なんていつまで使ってんの
単打外国人もそうだけど
凡退や三振した後のニヤケ顔とか大島で見慣れてるだろw
与田はシーズン最後まで見極めて行くとかいうんだろうな
オモロい
>>219
木下拓がレフトを守っていて根尾並に打つ加藤匠が捕手でスタメンだと思えば良いだろ サンズみたいな体型の外国人獲らんとな
ガーバーは細すぎる
>>125
菅野なんかいつもニヤニヤしてるやん
ビシエドの肘に当てて壊した時もニヤニヤしてた ゴールデンウィーク初日の試合としたら最悪だろな
カネ取ったらあかんレベルや
タイロンウッズみたいな本物の大砲を引っ張って来いよ
>>233
年俸抑制のために与田はよくやっておる
続投 >>157
福田を使い続ければ3割打つ
と言い続ける奴も黙らせて欲しいな ここのバカファンはたまーーーに打つヒットやタイムリーで打率1割でも満足できるんだよな??笑
なら文句言うなやクソどもが!!調子いい時だけこの雑魚の根尾栽培マンで盛り上がってんなよ
まだネットも無い時代のドラフトで
誰かの「中日、ヒデキを取った」という会話を聞いて
松井秀喜を引き当てたものだと勇んで帰宅したら
「佐藤ヒデキ」だったというショックを未だに引きずっている俺
>>224
大島のニヤニヤも嫌だな
阿部の無気力面はもっとムカつくが
つか阿部のツラは選手名鑑の写真からして嫌いだわ >>181
フクゲが怖いんじゃない?
阿部ゲ、京ゲでフクゲまで来たら叩かれる >>218
まぐれでホームラン打つとハイタッチで根尾のときだけ手を引っ込めるような器の小さい奴だから、アンチ根尾には好かれるんだろう 根尾って、最高に育って小森か久慈か遠田でしょ。
使う価値あんの?
外角狙われるよ
右に打たれたらサード行かれるシチュエーションだよ
福谷(笑)
↓
根尾(悲)
↓
どゔェごんず(涙)
愛知県+431人
緊急事態宣言も視野に入ってきたか。
>>258
他所にに出したら成長するよ。
パリーグとかな。 和田さんが打席に入る時の歌が好きだった。
た〜まご、た〜まご、あ、た、た、めよう
木下、京田、根尾とかじゃなく、4番が打てないのが一番の敗因だ
京田はだいぶ良くなってきたよな
阿部は流石にもう優遇する状態じゃない
堂上と変わって2軍に行け
>>272
なんか高松がイケてない言い方やめてくれる?w >>271
そんなことはわかってるよ
言いがかりだよ >>228
一本出ても次が三振やフクゲって今まで散々見てきただろ バカかな
前進守備が上手く行ったことないのわからんのかな
やっぱり逃げて四球は打たれるな
福谷とヒロシは滝に打たれてこい
>>258
現地のドラファン
「せめて根尾は西武の森みたいにならないかな〜あの子も背低いし」
www まぁ佐藤への四球がアカンかったよね
めっちゃ逃げてた
ランナーでたらゲッツーじゃなく、こうやってタイムリーで返すんだぞ
ダラダラしたライトの守りとかビョンギュを思い出さざるを得ない
こういうのは パリーグに出してあげたほうが本人のため
山本昌「なんで真ん中にスライダーか分からない。バッテリーの意図よくわからない」
前進守備がセオリーなんだろうけどベンチは結果を予知して作戦をたてないとダメだろ
前進守備なんて相手の打撃傾向を考慮しないシフトをいつまでも続けるんでしょうね
どうせ勝てないからいいんじゃない
7回にゲッツーでチャンス潰してる単打チーム
9回に点取れるならとっくにチェンを打ってるよ
ヒロシの点が無駄だったと言うことも出来ず見事にあっさり終わる
>>302
うん
キレイに抜かれて現実逃避しかけた まぁ2点でも負けだから変わらないんだけどね
木下も口開けてリードしてるようなもんでしょ
ヒロシが定まってないから四球前提の攻めしてたし
意味わからんけど
ガーバーの守備見て与田と伊東が凍りついてるだろうなw
こんなの東京ドームでしか使えん。
チームの雰囲気とかも最悪だろ
一体感とかもまるでないわ
こんな中学生みたいなのにあそこまで飛ばされるのか。
これでドラ1ってのがな
投手ドラフトでこのありさま
阪神に勝って巨人に負けるが一番最悪
明日かの巨人は連敗かな 今週も2勝3敗で負け越しだな
今日の中日はダメなところを煮詰めたみたいな
佃煮チーム
ヒロシも低迷理由の1つの静岡ドラフト、投手ドラフトの象徴の一人だからな
ヒロシです
どうやら魔法が解けたみたいです
ヒロシです
ヒロシです・・・
そらそうよ
サイドで投げてる以外何も変わってないもんコイツ
なんか今年の中継ぎ安定してるやついなくね?
又吉くらいか
2017年ドラフト、2020年ドラフト
どっちも同じゴミだね
指名したやり方が同じ
ルーキー佐藤に逃げてルーキー中野に打たれるドラ1ヒロシ
根尾もあれくらい飛ばして欲しいのに内野の頭超えるのが精一杯だからな
センスの違いかな
こんな状況でなんでピッチャー投入するの?
もったいないじゃん
もうどうせ負けなんだから、じゃんじゃん打たれて
阪神がもう打ちたくない疲れたわって言うまでうたせりゃいいだけじゃないの
なんで新たなピッチャー投入しなきゃいけないの
よそはちゃんとルーキーが一軍で活躍してて羨ましい
それに比べてなんだあの高橋とかいう奴
二軍で防御率6点台のゴミが即戦力とはちゃんちゃらおかしいわ
サイドが通用しなくなったら次はいよいよアンダーに変更だな
こんなとこで出される橋本
今年の祖父江が怪しいように、今年の橋本はいいと思うけどね
>>402
さすがにあんなど真ん中来たら高校生でも打つわ
バッティング練習じゃん ここで橋本ならヒロシで終了しろよな
橋本は明日から出番増えるかもよ
>>354
ゴミ野手やアホな首脳陣に対する不信感とかないほうがおかしいわな アホらし
勝負にこだわるなら福谷が4点とられた後に代打出せよ
何がしたいの?
勝ちたいのか捨てたいのか分からないわ
鈴木タカマサ
鈴木フミヒロ
鈴木ヨシヒロ
鈴木ヒロシ
ヒロシは前から駄目だったよな
もう祖父江を介護してる余裕は無いぞ
ライデルもいなくなることを考えると中継ぎの入れ替え、調整をしないと
福谷(笑)
↓
根尾(悲)
↓
ひろし(泣)
↓
どゔェごんず(涙)
くっそ笑うwwwwwwwwwwwww
>>394
トレーニングの違いだろ高卒即中日入りより大学か社会人進んだ方が体は作れるのはほぼ間違いない グランパスより点取ってるから、勝ちって事でいいよね?
何この人?
橋本だから爆勝宣言流してるの?
すごくダサいです…
橋本っていいピッチャーだよか
正味祖父江とポジション入れ替えてもいいと思う
ヒロシは中継ぎ、抑えが一人もいないオリックスにあげよう。
2017ドラフト酷いな高卒投手全員2軍だし高松が代走要因になってるだけ
鈴木は中日打線相手なら楽勝で抑えるよ
今年は良いのに跨がせたり起用法が悪い
あとは木下と相性最悪
確かに中継ぎ弱くなっちゃってるな
今年も最下位濃厚か
中日のヤヴァい所は投手上位で取りまくってるのに大して戦力になってたいところである
広島みたいに森下栗林を連続で引くドラフトならともかく
ヒロシです。梅ちゃんにタイムリー3ベースを打たれたとです( ´-ω-`)
ヒロシです。中野君にタイムリー2ベースを打たれたとです( ´-ω-`)
ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです( ´-ω-`)
唯一完全な大差ついた時の負けパだからな橋本
他は同点や僅差のビハインドでもいくが
ヨダ
アベ
ネオ
フク
森が上がってくれば2文字名字コンプリートだ
ベイスターズはどうなってるかチャンネル変えたら広島快晴なんだな
>>434
まず又吉を祖父江のポジションで
又吉のポジションに橋本を 虎 だ が
中野>>>>>>>>>>>根尾
でよろしいか?
まああの阿部のゲッツーが今日の全てだったわ
使う方が一番悪いんだけどな
楽に打ち崩せたのに
横浜勝ってるのか
昨日までの戦績は知らないけど
嫌な流れだな
リリーフタイプを一位で取るなよ
ヒロシはリリーフですら通用してないし大失敗だったわ
村上安田をスルーしてまで指名したのに
>>397
そして安田を見に行って発見した高松を取って安田は取らない ここのバカファンはたまーーーに打つヒットやタイムリーで満足できるんだよな??笑
なら文句言うなやクソどもが!!調子いい時だけこの雑魚の根尾栽培マンで盛り上がってんなよ
橋本はどんだけ球良くなってもメンタル糞だから勝ちパならびっくりするくらい期待を裏切るだろうな
まぁ今は又吉谷元以外はどいつも変わらんからどう使おうがいいけど
ベイス打線活発になってきたな
来月中に指定席奪還ありそう
>>462
記者が質問してくれんかな
テンプレ回答になりそうだが >>467
安田はハズレ競合くじリスク回避だから、単純に能力で選んだんじゃない 大体ガーバーなんてケツの穴の緩そうな名前を連れてくるのが間違っている。
シャッケルフォードとかファルケンボーグとかかっこいいやつを連れてこいよ。
1イニングで4点差はランナー出してくしかないけど、点差あるだけにエンドランや小技も使えないな
打者任せにフリーで打ってもらうしかない
このアヘ単外人なんで取ってきたの?
ブランコみたいな大砲が欲しいのにバカなの?
タイガース だけど
中野>>>>>>>>>>根尾
でよろしい?
>>465
静岡の販売店は大喜びで押紙買ってくれるぞ ビシゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>461
ここのバカファン以外はどんなバカが見てもそう >>465
スルーも何も中村ハズした時点でヒロシ一択でその二人なんて狙いにも行ってなかったではないかw 根尾のサヨナラ見たいけど、さっきみたいな事だと代えられるんだろうな
チームホームランよりチーム併殺打の方が上なだけあるわ
まぁコーチ達はそんな数字知らんわな
何度も言うけどピッチャーが悪い
2点も取ったんだから中日なら大量援護だわ
これだけ情けないと与田の中でアベゲの印象が薄れそうで怖い
うち相手に投げて勘違いすると、他所で痛い目見るのがあるあるパターン
阿部6-4-3
京田3-6-3
木下6-4-3
ビシ6-4-3
テニスみたいだな。
10年振りだし自分から出ていったんだし
そこまでチェンも感慨深くないだろ
ビシエドはますます外野のできないパウエルになってきた
9連敗覚悟してたからまだ良いわ
明日スガノには勝ってくれな
>>566
4併殺なんかやっとっていい球団じゃないのに >>566
やっぱりゲッツーは6-4-3だな
京田の3-6-3は邪道 こんな流れで3つ取れないんだからな
いかに勝利欲のないアマチュア揃いかがよく分かる
誰一人勝ちに飢えてない技術もないカスばかり
ちうにちのせいでグランパスもボロボロだわ
あーつまんね
阪神はリストラしまくって野手は全員20代なのに中日はアベのゲッツーや大島のどうでもいいとこでの安打頼みだからな
ガーバーもビシエドも年俸分の価値がない
貧乏人は変なところで金をかけるから貧乏なんだ
チェンは金で揉めて出て行ったからな
育ててもらった恩を仇で返した最低の奴だわ
>>547
言い訳じゃないけど監督が離脱したからw
ドラゴンズだって与田が離脱したらチームがバラバラになって勝てないだろ。 セカンド周平サード石川ショート根尾の競合ドラ1内野陣を作れや
ドラ5の社会人なんて使うなカス
序盤にアベゲをやったおかげで俺も俺もと併殺祭り
チェン相手に何やってんだ
最近6試合の阿部
二邪飛、中飛、投失、二ゴロ
空三振、空三振、遊併打、右飛
遊ゴロ、左本、一邪飛、二ゴロ
遊併打、中飛、一ゴロ
二ゴロ、空三振、中飛
遊併打、三飛
20-1 .050
ト.,ラやけどって言ったが
、、実は
ワイは巨人ファンやw
で、チェンが役立たなくなって阪神が捨てる時になったら中日が拾うかもな
このチームならやりかねん
チェン、昔は日本語しゃべってたらろ
忘れちゃったんかよ
相変わらずカッコいいな
チェン
でも次はノックアウトする〜
>>586
点を取らずに残塁だけ積み重ねる競技なら間違いなく日本一になれる >>603
相手先発菅野だしいっそ試合がない方がマシではあるが、残念ながらある 中日的に見て
中野>>>>>>>>>>根尾
でよろしいか?
>>586
ところが併殺を打つ競技に変わった瞬間から、カスリもしなくなるよ 佐藤に打たれなければいいや
あいつが打つと珍が湧くからな
>>609
これでスタメン固定するのは与田だけだな >>623
すまん
日曜日だったな試合延期したのは(´・ω・`) 他で貼られてたけど正直やばいだろこれ
才能の片鱗みたいなもんが感じられん
根尾
1年目
ファーム .210 2 OPS.563 K%28.6%
不死鳥L .161 0 OPS.406 K%27.3%
台湾WL .259 0 OPS.645 K%18.8%
2年目
オープン戦.190 0 OPS.465 K%27.3%
ファーム .238 5 OPS.637 K%22.5%
不死鳥L .191 1 OPS.529 K%25.5%
3年目
オープン戦.250 0 OPS.595 K%26.3%
一軍公式戦.161 0 OPS.398 K%36.8%
>>609
キラリ光る左本
クリンナップが長打打たないから阿部の併殺も木下根尾のタイムリーも増える 与田はクソ株掴んでも上がるの待ち続けて損切りできないタイプ
まぁガーバーも案の定だし、石川をさっさと使った方がいいよ
周平が打力も守備もダメダメなんだから今が最大のチャンス
>>632
ファームはファーム
一軍は一軍比較すると
打てるようになってきてる 大山のインコース悔やまれるな。
カード3戦目なんだからそんな攻め方要らんわ。
山本昌
首位のチームが5位のチームに3連敗はありませんよw
めっちゃ阪神贔屓ワロタ
なぜチョンを取りにいかなかったのか
アホのフロント
根尾のど真ん中見逃し、ベンチからの振るなの四球指示か
ほらな
結局そういうことなんだよ
しまった
チェンのインタビューぐらい聞けばよかった
地元の競合3球団、堂上でさえ2軍なのに
阿部の優遇は異常と言うより、闇を感じる
ガーバーもまだ試合数少ないし打てないのは別に大して構わんけど、あのやる気のない守備だけは周りがちゃんと注意しないとダメだろ
>>603
あんまり適当なコメントするなよ、ボケ! 根尾って出たら毎試合足引っ張って勝てた試合も負けるのに今日も根尾使って負けたの?
根尾使ってなかったら今頃首位独走なのにね。
>>656
あれだけ不調でも外さなかった阿部に代打出したから風向きが変わったかもね >>647
9回の梅野に対する配球ボロクソ叩いてたな >>647
マサずっと阪神寄りの発言しかせんで
中日嫌いなんやろか 山本昌「首位のチームが5位のチームに3連敗はありませんよw」
グロ5位球団
↓↓
防御率
松葉貴大 5.49
福谷浩司 4.18
岡田クローザーの時に、岡田は信頼してる云々言ってた記憶ある
昨日祖父江がやらかした後に与田が似たようなこと言ってた
昨日平田落とした時も平田気遣ったコメントしてたし、与田はそういう配慮するタイプだと思う
阿部の進塁打云々の話はそういうことなのかもしれん
>>632
進歩してねえゴミだから仕方ない
高校卒業時がピークだっただけ >>666
ビョンくらいホームラン打ってくれるようになるのかしら 中日というよりは今の与田体制が嫌なOBが多いんじゃね。
宇野なんてずっと文句言ってる記事しか見ないしw
>>632
他所で注目されるのが根尾ぐらいってのが問題なんじゃないの
ここでも根尾の打席とっくに終わっても試合に出て無くても根尾の話ばっかり
現地じゃ愚痴が出てもチーム全体だったり
不甲斐ない主力の方の話が多いわ >>655
でもナゴドだからなあ
負け越しばかりだからサンタテ挟まないとなかなか上がれない ナゴドでチェンが先発でチェンに勝ちがついてチェンがヒーローインタビュー受けてるならそれはもう中日の勝ちだろ?
なあそうだろ?
>>674
ベイスターズ打線が好調
最下位の可能性出てきた てかホームで対阪神連勝中だったんか
甲子園では真逆のイメージだが
>>680
まあメモリアル+恩返しは確実に成就させるチームだから、最初から勝ち目はなかったな ガーバーもあのスアレスからヒット打ったんだしもっと期待して良くない?
セカンドに根尾を入れるか周平セカンドで石川使え
福田も使え阿部は二軍へ行け
今日の福谷って今シーズン比では良かったよね
大山へのあの1球が勿体無さすぎた
首位相手に頑張ったな
阪神意外と引き分け少ないから、打撃がいい間は結果出せるけど、湿ってきたら苦しくなりそうだな
とにかく負けない試合を最低していかないといけないからな
グランパスもみじめなほどの無双されてて酷いな
ガーバーはまだ何とも言えないけど
言われてた通りホームランバッターではないな
>>687
石川使いたいよね
サードで起用したいけど現実的にはセカンドかね >>683
そういや阪神時代のドメにもチンチンにされたな >>684
何か期待できるん?
もうクビでいいだろ 根尾は現時点で限界な気もするけどな
そりゃ先発これだけ出てたら、結果出す日もチャンスもあるだろうけど、
今いち本物感が無いというか
>>686
最下位はないけど交流戦前に広島抜きたいね >>684
2試合でどうこう言うゴミなんて相手する必要ない 石川昂はまだ病み上がり
石垣と溝脇が本格的に復帰出来たら内野ももう少し楽に回せるようになるやろう
>>697
20打席に1本HRのペースだと結構いいよ イ・ビョンギュ懐かしいなw
まさか奴のがマシと言う低レベル
勝ち越しで上出来とか、チェンの勝ちは敵ながら嬉しいとか言ってる今のチーム状況分かってないお花畑ファンがこの上なく不快。
福谷は今日の6回4失点といい、大炎上にならない程度に中途半端に試合を壊すから二軍に落とせないのがかえって迷惑だわ。
みなさん勘違いしないように
NPBで総年俸最下位のチームですよ
期待が大きすぎます
親会社が変わらないと始まりません
中日は起用の仕方も駄目だな
まだ根尾がでているようだな
実力的に2軍で力をつけるべきだろう
いまの起用だと根尾がほとんどスタメンで
他の選手は機会がほとんどなく、
結局、誰もでてこないだろう
ガーバーを使うくらいなら岡林で良いわ
ガーバーは今年で辞めるだろ
それより岡林に投資した方が中日の未来の為になる
ガーバーはフルで出たとしてもホームランは10本いくかどうかだな
新政権になったらビシエド、木下、京田、周平、阿部、平田
主力では、この6人は解雇かトレードされそう
今年でも、こいつらと昭和大元帥
セカンドは根尾と三つ保の併用でレフトは福田
石川と石垣が調子上がってきたらまた再編。阿部は二軍へ行け
>>701
病み上がりだけど調子が上がる頃にはまた怪我するよ
石川は使えねえと思う 周平もアヘ単に徹したサードで年俸に不満言うなよ
大山みたいにホームラン20本打点80超えてから言え
根尾もう十分チャンス与えただろ
同じ打席数岡林使ってみろ
>>710
そうだね ガーバーは本塁打期待できないしな
岡林使った方がいい だけど伊東だから今年はないな いきなり出てきて2試合で結果出せとか凄い早漏なやつら居る
大体、他に大したやつがいないから相対的に出番が増えてるだけなのに年俸上げるから勘違い野郎が増えていくんだ。
ダルさんがなんと言おうと絶対評価で年俸決めればいいんだよ。
数日前だったかな、岡林や伊藤は2軍で3割打ってたが2軍のままか
1軍で岡林は1打席だっけ
野球ってのはスターを見に行くものだわ
まあ大野は澤村だからええけど、野手は誰を見に行ったらいいの
ネオタカヤやろ
725どうですか解説の名無しさん2021/04/29(木) 17:28:22.65
まあドヴェゴンズなんて所詮は新聞屋のゼニ儲けでしかねえしな
普通は野手にも2、3人は見に行く価値がある選手が居るもの
うちは京田周平を見に行くのか
やっぱり根尾はショートに落ち着かせたほうがいいよなあ
与田は何がしたいんだろう
スローイングに問題でもあるのか?
周平にサード預ける価値はない。2桁HR打てないサードは要らない。
早くこの辺の長打力の無さを見切ってセカンドに再コンバートせい。
>>668
臨時コーチにすら呼んでくれない中日と臨時コーチやらせてくれた阪神 京田の守備は上手い
2軍で遊撃手をしている土田が後継者候補の1人だろう
>>727
京田がいるから出番回ってこないからだろ >>668
コーチまったく声かかってない言うてたで、愛想尽きたんでね。
臨時でも呼べやと。 親会社と中日OB首脳の活躍見りゃ阪神よりにもなるってもんやろ
福谷失点数
4広島
3阪神
5巨人
0横浜
4阪神
平均6イニング未満
>>731
土田も打てなかったら京田みたいに叩かれるよ。
西武みたいなスラッガーいるところなら称賛の嵐だけど >>726
大島と周平と京田と根尾とビシエド
石川昂もおらんわりにユニフォームは見かけるがね ガーバーの打撃面はしばらく使って様子見で問題ない。
問題なのはあの緩慢なライトの守備だろ。あの守備のままでも使うなら相当打ってくれんと割に合わん。
いきなりバンデでのクッション処理下手だって早漏すぎねえか?
>>722
1軍では代打で1打席のみだったな
根尾を外野に回して出番が減った形ではあったが
首脳陣が機動力野球をするために決めきれずズルズルと ガーバーってレフトでいいんじゃねえのかあれ
せっかく根尾使ってんのに何でレフト根尾ライトガーバーなんだよ
直球打てない根尾
併殺キング阿部
この二人は再調整
>>745
確かにそこはよくわからん
まぁおそらくガーバーがライトやりたいって言ってるんだと思うが
ていうかそれしかない 与田監督→阿部
神宮でちょっと兆しが見えて上がってきたかと思ったらまたこういう状態に
我慢するしかないが今日のように変えてしまう時もある
しばらくはこういう起用になっていくのでは
>>713
周平はどの解説者も言ってるように、増量が原因だから出しはしないだろう
原因が分かっているから、対処も出来る
でもその連中は言い訳出来ないだろうな、大島は足ある経験あるで、ベンチで十分だろうな お前ら三ツ俣使えと言う前に直倫使えと言うべきでは?
ファンの人気度的に
なんですっ飛ばしていきなり無名雑魚の三ツ俣なのか?
ハム二番中田翔
ロッテ二番マーティン
西武二番スパンジェンバーグ
パリーグすごいな
>>732
それは両翼を打てる力がある場合のみ。
ではなかったら下でショートさせとけばええ ていうかガーバーヤバくね?
なんかアメリカから来た根尾って感じ
>>749
俺的に首脳陣にはライト根尾をあまり考えてないように見えるんよな
福留スタメンの時もライト福留でレフト福留だったろ? >>722
ドラフト下位の選手を試しで使ってたらそれこそ潰れるよ。
しっかり形を作って、少ないチャンスを物にできるようにしてからじゃないと。
中途半端な状態でやっぱダメだったわってなれば、どんどんチャンスがなくなっていく。
解説者が無責任に評価することと実戦での運用は別物。
仁村はそういうことを言ってるんでしょ。 >>738
うんちすぎるwwwwwwwwwwwww 福谷二軍で再調整させろよ。
去年からすべてにおいてダメダメになってる。
三振とれないわ。四球多いわ。
そもそも去年は序盤に2失点以上したことほぼなかったのに、平気で3回までに失点するから見てられんわ。
中途半端にイニング投げて延命なんて、2000年(MVP翌年)の野口と変わらんぞ。
>>750
阿部本人が2軍行きを申し出ない限りは抹消する気無さそうだな 正直石橋を捕手で固定して欲しい。
それだけでだいぶ違う。
虎さんの345番で20本近くの本塁打
うちの345番で2本ってどういうことなん・・・
やっぱ生え抜きの大エースが監督すると駄目なんやな
番長佐々岡、近鉄の鈴木、山Q、昌も多分あかんやろな
この程度の選手しかいないから総年俸が低いのか
金を掛けてないからこの程度の選手しかいないのか
そもそもお前ら2年前は積極的に直倫使え使え言ってなかったじゃん
そういうとこがあかんねん
それより成績が劣る三ツ俣が直倫みたいに200打席使われるなんてアリエナイマルティネスだわ
ビシエドがフルスイング解禁したのはめでたいが
明日は菅野なんだよなぁ…
根尾は打つ時周りが騒ぐから嫌でも活躍したイメージになるが内容が良くないんだよな
打った時は当然いいけど、でも次の打席あれ?とか、見送るそれ?とか、成長してるのか吸収してるのか分からん
正直今このレベルが限界とも思うんだがな
若いんだから、2軍で納得する結果だしてからでもいいと思うけど、客寄せパンダに使いたいなら否定しない
キャッチャーやショート以外のポジションに打てない選手ばかりいるせいで木下や京田は必要以上に叩かれることにはなってるな。
ファースト、サード、レフトでこの一ヶ月ホームラン何本打ったんだろw
お前らあんだけガーバー使え使え連呼してたんだから
お前らこそ我慢しろよww
なんのために1週間前は壊れたRADIOみたいにガーバーガーバー言ってたんだよww
打率が2割もないゲッツーマシンがなんでスタメンなのか誰か教えてくれ
福谷は打線湿ってたベイス抑えただけで満遍なく打たれてる
木下のリードには不安ありすぎるから、ベンチはちゃんと指示出してんのかねと思うな
まだ阿部使うのかよw
肩幅の頭の中はどうなってんだ
てめーら根尾が全タコの日だけ叩くとかずるいだろww
どうせならマルチ安打打った時にもっとボロクソ叩けよww
木下のリードほんと学習能力ない。
多少打ててもみたくないわ
>>784
三ツ俣(通算OPS.470)よりマシだからとしか言いようがないだろwww
それ以上説明しろと言われたらお手上げ 根尾は速球だめだな
横変化とかツーシーム系はなんかたまに綺麗に打つけど
>>792
でも併殺でもいいって時には併殺打たないんだけどなw 石川も根尾も使っていけよ
そうしないと来年以降もジリ貧じゃん
木下か石橋かなんて些細な問題だ たいして変わらん
もっと変えるべきところがある サードとかセカンドとかレフトとか
ドラゴンズ与田監督 試合後の談話 ※要約
【打線、4併殺】
「これは本当、結果論になってしまうんだよね。
まぁこれは本当結果論なので、併殺にならないようにしていかないといけないし、
打つ方はそういう風に打撃を向上していくしかありませんね」
【阿部選手】
「彼は神宮でちょっと兆しが見えて上がってきたなぁという中でまたこういう状態に入ってしまっている。
我慢するしか無いんですよ。今日みたいに我慢強く使う時もあれば、
今日みたいにばっと代えてしまう時もある。しばらくはまだこういう起用になっていくんじゃないでしょうか」
【先発の福谷】
「打たれたボールは間違いなく甘かった。
タイミングが合っているバッターにどう対処するのかというのを考えていかなければいけない」
石川サード周平セカンド
アヘ単で経験もある周平がセカンドをやるべき
逆にお前らなんでそんな阿部を叩くのか?
去年とか、一昨年は
阿部以外にセカンドはいない!(キリッ
みたいなスタンスだったのに
何で今ヘイト枠になってるのか
そこんとこ説明してほしい
阿部外すなら石垣をセカンドか周平セカンドで石川昂をサードとかしてほしい。石川昂なら根尾くらい打てなくても我慢する価値あるから起用していいぞ。
なんで我慢するしか無いのかわからん
あんなのとっとと下げればいいだけ 堂上のがまし
2番京田とかありえないだよ
糞みたいな出塁率でバントも出来ない
>>803
替えるなら
世代交代込みでそれだろうなww
三ツ俣とか溝脇みたいな半端モンはお呼びでない >>800
【阿部に代打福留】
「阿部の浮上を待っているが、なかなか上がってこない。
阿部に関して我慢する時もあれば、今日の様に代えることもある」
【今回の阪神戦カード勝ち越し】
「カード勝ち越し、これは本当に大きい。
1つ1つ借金を減らしていく意味でも良い2勝、良い勝ちが出来たのではないか」 阿部の信者が一人で必死に頑張ってるけど
阿部の親戚か何かか?
>>800
阿部と心中かまあ今年で最後だし
成績も糞で若手も育てれなかった無能として 他球団は嬉しくて仕方ないだろうな
出塁率がクソの遊撃手、2割打てないゲッツーマシン
アヘたんミス連発のとん平、4番だけどHR期待できない単打マンとか
お前ら「三ツ俣使え武田使え」だの言ってるけど
そんなのは所詮その場しのぎに過ぎないんだよ
お前らに聞くけどこいつらがレギュラー規定打席到達するビジョンが見えるか?
それなら若手使ったほうがいい
京田今日も併殺打ってるのに
京田信者からマシと言われる京田
京田さんかわいそうだな
そもそもお前ら一昨年ぐらいは三ツ俣のことしねだのクビにしろだの騒いでたじゃん
なんでこんな選手が待望論出てるのか
原稿用紙1枚でいいから説明してほしい
昂弥という希望の星が2軍にいるのがまだ救いだわ
大山みたいになってほしいわ
結局一塁走者が居なけりゃ併殺リスクも減らせるし走塁革命は必要だったと言うこと
阿部は固定するような選手じゃないだろ
調子悪いなら誰かと併用しろよ
ガバガバあげたせいで平田が落ちたから外野の守備力がガタ落ち
接戦でガバガバは使えんだろう
石川って二軍でどれだけ打ってるの?
四割 ホームラン7くらい?
阿部も見たくないけどそれ以上にてめーらが叩いてた三ツ俣なんて見る気もせん
それならまだ若手の高松のほうがマシだわ
石川昂もう今のバッティングだけで叩いてるのもおるし
目新しいオモチャが欲しいだけじゃん
正直いまから守備負担が大きいポジに移動してより打てるとは到底思えない
高卒3年目の根尾アンチになって
必死に戦わないといけない福田京田信者って
恥ずかしくないのかな?
福田京田の成績で根尾をよく叩けるよな
オリックスだったらもう石川昂弥スタメン抜擢で使ってるかもなあ
中日みたいにレギュラー聖域はないし
使わざるを得ないだろうし
阿部京田木下根尾
こいつら絶望的に頭が悪い
弱いならせめて少しは考えた野球やってくれよ
阿部の代わりに阿部より期待値低いクソザコアヘ単使っても打線は改善しない
>>825
本来は粘れる三ツ俣を打線に組み込んだ方が他の打者も恩恵受けられる
ただ、菅野相手だときれいな安打は出にくいから内野安打も狙える高松でいいかも 与田は信頼で我慢して起用するからな
当然実績の有る選手が優先される
選手の調子は二の次で好調な他の選手が居てもお構い無し
野手に関しては口を出すべきでは無いな
むしろ根尾を使えと言ってくるフロントが一番有能まであるわ
石川も今の形で一軍で使っても周平みたいに打率稼いで楽にレギュラー奪う方向に逃げるだけのような
中日において誰も見本がいないのに、使えを連呼するのはうんざりだな
>>833
三ツ俣が粘ってるとこなんて今年は見たことない 大山やサトテルのスイングみてとん平は何も感じんのだろうか
お前らそもそも三ツ俣がここから成績上げてこなかったらまた阿部使え使え連呼するんでしょ?
石川昂をセカンドで育てろよ
浅村山田牧みたいなセカンドもおるんし
もう阿部はさすがに無理だわ
今年だけ繋ぎで三ツ俣漬かっとけばええ
>>830
オリックスに限らず大体の球団で今年からレギュラーで使ってる
ほんと何させても遅い >>835
そりゃそうかもしれんが
じゃあ2軍で長距離砲に育てれるのか? >>842
阿部井領木下拓を使い始めたのが大卒社会人の五年目くらいだからね。来年監督が変わって今度は三ツ俣辺りが重宝されても不思議でない 根尾も今日の中継で真ん中低めの半速球しか打てないとか晒されてたで
三ツ俣とか本当に可哀想だよな
与田の起用がまともならもっと勝ってる
与田は実績の有る選手を脳死で使い過ぎ
>>845
根尾が打っているのは直球に近く曲がり小さい変化球がほとんどみたいだね >>842
セリーグで使いそうなの広島くらいだけだろ。 打率が全てじゃないけど2割以下の奴をいつまでも使うのはどうかと思う
これは全選手に言える事。
根尾は140のストレートが打てない
こんな1軍どこにいる?
ありえないだろ
>>844
流石に次政権の目玉でしょう石川は
サードコンバート大失敗の周平のツケを払う時や テレビで大谷のホームランか二塁打で揉めてた映像、フェンスに黄色線引いてあるww
出来るんだ、ならバンテリンでも黄色線引こうや
石川は去年怪我の周平の代わりで出てた頃が一番状態良かった
今はそこまで打球伸びんよ
それもこれも投手ドラフトばかりしたせいで、中途半端で使えない中堅が多く残さざるを得なかった歪な野手構成が問題なんだけどな。
期待の若手と言えるような野手が少なすぎて若手の中で競争も起きないとかそりゃあ弱いよ
平田も結果と内容が酷かったから落とされたんだしみんな平等にしないのはおかしい
>>851
次政権はセカンドをどうするかだね。周平にして石川昂サードか、石川昂セカンドか。または現状引き継いで石川昂外野か
石川昂は内野のまま、両翼に強打者を追加するのがチームとしてアドバンテージになる気もする 石川が一発でてないというと、間を抜いてとか
これ去年までの高橋周平だよね
>>816
三三振の根尾より京田は全然マシなのにな 打率
根尾.161
阿部.159
平田.155
福留.154
>>859
石川昂ならもうOPS.700打てても驚かない。根尾だとまだずっと先だと思う 与田の発言見ると本当に阿部と心中だな
まあ与田、伊東がいなくなるならそれでいいわ
ごめん。二軍での石川の成績はってくれ
そこまでアピールするなら
一軍で使って欲しい根拠がどうもおかしい気がするのだが
>>792
これたぶん偶然でも何でもなくて相手の術中に嵌ってるだけだと思うんだよな
阿部とか去年も併殺崩れの一点でも欲しい場面で三振とか内野フライって結構あったしな
正に相手の注文通りの結果を差し出すマスターだよ 二軍でOPS7割ちょいで何で一軍でうてることになるの?
三ツ俣は今日代走で出てきたけど
試合に出たのが阿部の3ランの試合以来なんだな
いくら何でも干されすぎだろw
>>867
三ツ俣がいる
与田が進塁打や満塁からスクイズを決めた翌日から使わないアホ采配
察しろ >>870
セカンドが人材難だからだよ。スカウトや編成が悪いんだろうな。 >>863
福留が評価されすぎな気がする。余命も考えると使って先々役に立つのか疑問。コーチとしてはいいかもしれないにしても
対戦相手も変に警戒して四球をくれることはあるか 三ツ俣だけじゃなくて地味に結果出してる井領と武田も可哀想だわ
マジで競争させる気がないんだな
>>858
年老いた老害の平田と、周平京田あたりは
扱いが違って当然 >>860
石川セカンドはないな
周平再コンバート阿部併用が一番現実的 >>867
イソジン虎カス2敗してるのによくここで発言できるな CBCラジオは今から4時間、勝ち越して本当に良かった、良かったという番組をやる
>>869
故障明けでこれならこれからどんどん打てるっていう予想というか願望込みだろわかんだろうが! >>867
高松。代走の切り札だしまだ単打マンだし発展途上だから先発は少ない。あとはスラッガーぽい石川が一応出来るが大切に二軍で育ててる
関係ないけど高山使わんのなら竜の先発か中継ぎとトレード出来ないかね ここでは特定の選手をしつこく叩いたり推したりするとアレになるな
明日本誌の一面はガーバー2試合連続ヒット!ってとこだろうな
外様にチャンスはやるが結果を出してもレギュラーはやらん
それが与田と言う男
上司にしたくない
しかしいつでも借金5から10をさまよう展開になるな、球団の狙い通りか
>>879
井領は良くも悪くもある程度の力が見えている。武田も選球眼悪いから安定はしないだろう。それでももう少し出番あっても良かったね
三ツ俣や石川昂は内容良いから打線の強化になると思う
高松もまだ荒いが内野安打は出やすいから菅野みたいな連打望めない投手相手に使うのが有効 お前らあんだけ三ツ俣が堂上の枠奪ったことを堂上煽るためなのか知らんが喜んでたのに
いざ試合にあまり出ないとなると発狂しすぎだろ
そもそもお前らだって堂上枠がほとんど試合出ない枠ってわかってただろ
>>878
揉めてもいい
フェン直がホームランになるなら >>890
すでに首位阪神とは7.5ゲームあいてるんやぞ >>800
今日みたいに我慢?
今日みたいにパッと変えてしまう?
どっちだよwww >>891
そりゃそうだろ コロナで金ねえんだから
アルモンテ切って連れてくるのがガーバーだぞ 順位落として年俸削るんだろ >>895
直倫が一軍控えで出られなかった時期は阿部の成績良かったからね 元ファ〇ザー副社長が覚悟の内部告〇!・新コロの隠された真実語る・ワク〇ンで普通の生活に戻らない。
これをユーチューブで検索して動画を見てください。
内容としてはこのコロナ騒動は世界の支配者による嘘であり、ワクチンを打ってしまえば5年後重大な副作用が起こるので絶対に打たないようにという内容です。
これを多くの人に拡散してください。
ちなみにこの動画を投稿しているのはRyuチャンネルさんという方です。
阪神は首位独走してるのにイソジン大阪コロナでシーズン中止にならないようにがんばるんだな
>>885
2軍でも1割台の高山で良ければ左投手くれれはおkすると思いますが・・・
現状高山は
レギュラークラス
佐藤・近本・サンズ・陽川
守備・バックアップ要員
小野寺・板山
この後に高山ですので用途ありません
2軍では井上・ロハス居るし
阿部使うなら根尾セカンドやらにすれはいいのにと・・・ >>900
だから三ツ俣も試合出られなくて当然だろ
そういう役割なんだし
堂上のときはお前ら特に何も言ってなかったじゃん 907どうですか解説の名無しさん2021/04/29(木) 18:32:42.86
控え枠とはいえ調子が悪い阿部を使うなら調子がいい三ツ俣使えって話だろ
調子がいい時に使うのが指揮官や
これから三ツ俣は調子落ちてくで、その時に使っても意味がない
故に与田は監督むいてない
1割台の選手がいつまでもレギュラー固定だと、本来なら叩かれるべき2割前半の連中が危機感持たないやろ
開幕して一月経っても改善しなければ2軍に落とせよ。チームの競争意識に影響するわ
>>905
堂上の時とは違って今の阿部は正直二軍に落としてもいいレベルだぞ 911どうですか解説の名無しさん2021/04/29(木) 18:33:49.54
>>909
ど正論だな
こういう陰湿組織はマジで潰れて当然だわな ちょっと聞きたいんだけど2軍でも平凡な成績の根尾を1軍で我慢起用してるのなんで?
村上1年目安田2年目の2軍成績なら、次のシーズンに1軍で我慢するのも分かるけど
915どうですか解説の名無しさん2021/04/29(木) 18:38:04.17
>>913
100球しか投げとらんし言い訳にはできねえわな 阿部って去年もUZRマイナスで守備が上手いって訳じゃないからな
数字音痴の与田は守備を誉めていたが
与田ってメジャーの解説を長いことやっていた割には数字に弱いよな
>>914
二軍で微妙だったやつが一軍でブレイクするとかいうあまりない例にかけてるんだろうね。 >>909
これ
3流をレギュラー扱いしてる間は2流連中にすら尻に火がつかない
こういうとこから組織として腐っていくんだよ からくり連敗して嫌がらせしようとしてんな中日
好きすぎる
正解がない状況で不正解ダーって言われても何の問題解決にもならない
三ツ俣はセカンド守備なら相当うまい。高松だと安定感に欠ける。根尾は余り見てないから分からんが使われていないから不安あるんだろう
二軍は若松がきて追いやられた土田が二塁守るようになったがセンス感じられた
石川昂は2軍戦に開幕から欠場
実戦復帰してからまだ3試合しかこなしてないのに…
>>918
長打もないのに打撃優先ポジションだし、あまり生産性がない気がするな
中日は投手が揃ってきたけど今の日本人選手では長打不足改善できないし、ウッズブランコタイプを3人並べて急場をしのぎ長打ある石川を我慢して起用+長打ドラフトするのがいいと思う 試合を背負う責任は本来は4番
弱いと弱いとこから責めるのがD専
石川は内容以前に去年の短いシーズンですら完走できない体力を何とかしないと
我慢して結果が出はじめたところで離脱されちゃなんにもならん
929どうですか解説の名無しさん2021/04/29(木) 18:44:32.70
まあ依怙贔屓まみれのクソ集団だしな
常識なんてあるわけがねえわな
根尾は将来的にレフトには収まらないんだから、大島より早く阿部が成績落とした以上セカンドに挑戦してもらわなきゃ困る
少なくとも来年は
本当に堂上あげてほしい、ダメなら落とせばいいんだし
与田散るだからって汚いヒゲやタコ助を聖域にするのは勘弁だ
933どうですか解説の名無しさん2021/04/29(木) 18:46:08.98
石川昂弥
打率 .273(22-6)
出塁率 .261
長打率 .455
OPS .715
まずは1年通して戦える体作りを…
打てない2番はともかく、送れない2番の存在意義なんなんだろうか
長距離砲だのアベレージヒッターいうならともかく
本当に無駄だわ、あれなら1番にした方がいいわ
関東の狭い球場の時はほぼ阿部固定だし、次のからくりもそうなんだろうな
けどホームラン一本くらいは打ちそう
>>934
まずは一軍200打席
去年も100打席与えても良かったくらい >>933
このスレだと地元度も高く力もありそうな石川昂が根尾より不人気なのは何故かと不思議がられているね なんかこう乗り切れないな
ナゴドでやれるうちに勝っておかないと、ビジターでは昨年以上にクソ弱そいんだから
>>938
根尾は久々のドラ1野手、しかも競合って事で孫が出来たような感覚だったんだろ 根尾がいなかったら勝ち星2つ3つ減ってるのに根尾を叩くとか頭に蛆でもわいたか
そりゃあれだけで続けたら勝ちに貢献するチャンス、試合も出てくるだろう
打てなかった奴がHR打つように
同じチャンス与えてやらないと、それは反証にならないわ
結果主義のみするのなら、これまで打ってたから使う与田と何ら変わらん
宮本が根尾はまだ軸に乗せれてない言ってたな
やはりテイクバック大きいことで軸足に乗せきれず手打ち
もっと最初から引いた状態で待った方がタイミング取れると思うけどなあ
中日は岡林や伊藤や石川などなど、他の選手は使わないのかね
根尾1軍スタメンばかりでは根尾もふくめ誰もでてこず、
ということになる気がする
根尾は、というかどの中堅若手でも1軍である程度出場して駄目なら
2軍で力をつけるべきだろう
現段階では2軍にいる選手よりも成績残せないかもしれないぞ
まぁでも最強の日本人野手が大島じゃきついと思うよ
優勝した巨人のセンターは丸だから大島とは大きく水を開けられてるし、サードの高橋と岡本、ショートの京田と坂本、セカンドが不在だから阿部がかろうじて勝ってるくらいであまりにも差がある
これで優勝となると全員全盛期吉見浅尾の投手陣じゃないと無理だよ
ここら辺の選手を使ってもじり貧で優勝に届かないからスケールの大きな若手が必要なんだけどね
>>938
根尾が人気ありすぎるだけ
石川は十分人気ある 打率ランキング
25
近本 光司.221
26
阿部 寿樹.159
規定打席立っててこんな打てないやつ使い続けるの中日だけだろ
>>943
根尾使ってなかったら今頃首位独走しとるわ! >>945
テイクバック関係ない
昨日はしっかり後ろに乗ってた
今日はフォームが昨日と違う 始動が遅いとも言われるけどこれだけやって遅れるんじゃ
今の打ち方ではやはり合っていないと見ていいんだな
高校時代と全然違う待ち方になってるので
最悪良さが完全に消えてるってことになるわ
>>952
立浪や山ア武が言ってるのは割れを取り除くことだから、それやったら昭和の少年野球みたいな打ち方になってしまう >>951
引きが大きすぎて間に合わない
結果乗せきれずに中途半端なスイングっていう風に見える
もちろん大きく引く一流打者もいるが、それが根尾に合ってるのか 打ててた昨日とフオーム変えるなんて
また誰かが余計なこと言ったんか?
堂上直倫
2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし
宮本の発言はタイムリーの時だよ
前でさばいたからうまく拾えただけみたいなコメント
でも打撃としては中途半端だって
まあ変化量の少ない真ん中低めの半速球しか打ってないっていうデータあるからな
反論の余地はねえわ
阿部は二軍で調整したいはずなのに
使われ続けるのブラックやなあ
どっちがセカンドにするかはわからないけど
今年中に石川、周平の二塁、三塁はやるべきだわね
できればオールスター明けから、最低でもシーズン終盤
石川は早く上で慣れさせるべき
阿部はもう上がり目もないし使わなくていい
>>957
昨日のやつか
あれは体が前に突っ込んだりもせず良いバッティングだったと思うけどな
宮本はホームランを期待してるのかもな ウチじゃなきゃタコ殴りにされてそう感はあったけどなチェン
広島の若手
羽月(広島) 打率.389 盗塁4
小園(広島) 打率.350 盗塁0
羽月はセンターを守ってるが、外野、セカンド、ショートもできるかもな
セカンドは合ってるかもしれないが、
菊池がいるからな
与田の采配が絶望なんだよ
阿部使うのもそう、阿部にバントさせないのもそう
全部与田が悪い
昨日の阪神スレ。京田が評価されてる
0183 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 74bd-Ovas) 2021/04/28 19:50:54
シフトと言うか京田が良いとこ守ってたわ
0632 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sab5-1Gce) 2021/04/28 20:12:56
京田の守備力よな・・・。
0677 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7c27-uCoU) 2021/04/28 20:14:11
>>632
序盤のあれと合わせ技で
今日のPOtDだな京田 根尾も木下も首脳陣も試合ごとに反省することしてるのかね
根尾はストレート打てないのになんで変化球見逃すの?
木下もなんであの状況でクソボール振りに行ってるの?
与田もなんで2点差先頭で福田出してんの?
明日以降も同じこと繰り返しすぞありゃ
>>954
一昨日は全部完璧にタイミング合ってた
個人的にはタイミングが少々ずれても打てる打ち方にすればいいのにと思うが、それでも合うときはしっかり合う
見た感じ、重心を後ろに残せてるときの方が合ってる >>962
ここまで来ると阿部も被害者だよな
鬱にならないか心配になってきた 佐藤のフォームなんか見て引き小さいでしょ
根尾もこういうフォームだったんだけど
プロ入ってからガって引くフォームになったんだよ
1年目の時点でそうなってる
>>966
結局2軍で結果出してきたやつを1軍で使う
これなんだよ シンプルにこれに徹しろ >>962
そこは「何としても試合に出続けたい」「何としても一軍にしがみついていたい」と思うような選手じゃないとダメだろ。
それでも結果が出なければ外すなり落とすなりの決断をするのが指揮下の仕事なはずなのにそれを放棄したような感じになってるからファンもモヤモヤする訳だし。 >>975
技術のことはよくわからんが、
佐藤は小さな動作でも打ち返した打球が飛ぶからじゃねえの? >>719
その通りながらガーバーは
どうでもいい所でのホームランではなう、ランナーのいないどうでもいいとこでの安打とかばっかのような気がする >>978
反動つけたところで重心に乗りらないんじゃ飛ばんけどね
それどころか当たってないし
だから最初から後ろ寄りにした方がいいように見える
今の神主みたいなのだとそれが無理なんじゃないのって >>955
単にフォームが固まってないんじゃないかな
昨日と一昨日でも微妙に違う
足を上げたときの体の傾きが少し違ってた
今日のは今年ずっとやってきた打ち方だった 土台まともに作れてないうちから
プロの球を打とうとして引きを大きくしちゃったからな〜
1年目からコーチ以外にもいろんな人が世話焼こうとして大変だったね
まずフォーム作ることから始めたのが良くなかったかもな
まずは高校と同じ打ち方で構わんから体作りに専念させるべきだったかも
素人が技術論を語っても恥かくだけ。素人は黙っておいたほうがいい。
ビジョダニ(微笑)防御率4.18wwwwwwwww
今中日にあるわずかな光は根尾だけなんだよなぁ・・・
>>823
また出たよ、平田の守備(笑)
ライト(笑)なんて守備機会より打席の方が
多いんだから、打てなきゃ話にならんのよ 今年はどうせこの打線を継承するんだから、どうせ勝てない日々は続く
それよりかなり心配なのはこの投手陣レベルなのに被弾の多い木下のリード
解説陣もリードがかなり読まれていると思っているんだから、出続ける以上は、今年何かを掴んでもらわんとな
>>753
何で今力を付けてきた三ツ俣より終活まっしぐらの堂上を使わないといけないんだ 旬のうちに選手を上手に使っていかないと、すぐ錆びるだけだわ
根尾はクセ球というか、ちょっと半速球な動かす球にだけ当たる
今日のチェンみたいに普通にフォーシーム、スライダー、フォークを投げていればまず打たれない
堂上直倫
2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし
>>986
与田が1年目からとにかく試合に出すよう2軍首脳陣に指示してたという話
ガッツが根尾はキャンプで出遅れたから練習量が圧倒的に足りてないって話してて
根尾本人も試合試合で時間が足りずあんま体を作れなかったって珍しく愚痴めいたこと言ってたんよね
まぁもう3年目だから今更言うても…だけどな >>763
岡林が1回ポカやるのと直ぐ落とされて次上げて貰う時のハードルが更に上がりそうだもんな
前回の一軍ではそういう現実を見せつけられ、考える場だったと思うわ
山本なんかは、球が行ってないのもあるが、早くに出番が減っていったみたいにならんよう岡林にはしっかり体力と基礎を身に付けて欲しい lud20210530031722ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619680038/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 Part.3 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・目専】
・巨専
・鯉専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・目専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・臣専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・D専 6
・目専】9
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・目専】7
・巨専】