デブほんとゴミ
最後の最後までゴミみたいな野手陣のせいで終戦かよ
寝込んでたんだけどなんで6-0から引き分けてるんだよ楽天
働いてくれデブ
4球目の動き出しで絶不調のダメっぽさが伝わって来た
初球のゲロ甘変化球見逃した時点で代打送れやバカ井口
それぐらいやらないとこのデブは心入れ替えねえよ
つうか今の井上の打席なら誇張抜きで俺らでも出来るからな
四球
三振
四球
三振
四球
三振
バカみたいな攻撃
3つ四球もらって無得点とかロッテしかないだろね。
聞いたことないわ
初回のチャンスがこれじゃまた今日もカチコチになって二木ムエンゴかな
いちおつ
フェニックスリーグのメンバーに土肥がいるんだなあ
安田上位に入れといたほうが点入ったんじゃねえの?
ほんとに何の策もないな
打撃コーチの給料マイナスにしろよ
序盤の1点ビハインドでここまで絶望的な気持ちになれるのはロッテだけ!
なあ、井上の代わりっていないの?
いいときの井上じゃなくて今の井上ならもっといい選手いるだろ
安田は四球選べる分、井上より上じゃし
清田レフト
菅野ファースト
角中DH
じゃいかんのか?
初回の榊原wwwwww
四球
三振
四球
三振
四球
三振
じゃっかんスレチだがiphone12勝った人いる?
ほんと野手の年俸は徹底的に減俸して欲しいわ
外国人野手二人は獲れよ
>>84
ほんとなんでこうなったんだろ
まともに振れないくらい怪我酷いなら出るなと言いたい ロッテ 1回表
荻野 四球
藤原 三振
菅野 四球
清田 三振
中村 四球
井上 三振
>>82
藤原清田は最後だけ良いコース決まったのがな
井上は… >>59
見極めてるんじゃなくて手が出なくて四球になってるんだもん 藤原のはいいとこ来ちゃったなーって感じだったけど清田と井上は何やねん
目いっぱいバット振るだけのヘタレデブ
ブレブレのクソスイングでどうしようもねえわ
本当に野手がダメだわ
他球団でもやれるレベルの奴がほぼいないじゃん
ロッテだから試合出られてるみたいなレベルの集まりだよなぁ
首脳陣、この打線を3年かけて作り上げたのはマジで汚点だぞ
>>86
一番チャンスに強いのが比較で安田なんだよねぇ… 四球三振四球三振四球三振て・・・新しい遊びかなにか?
デブは次の打席でもう代打を送りたいレベルのひどい内容だった
井上さん・・・
美馬が先発の時しか打たんだろう
守備でやらかすなよ
デブ「11月14日からGoToで家族旅行の予約しちゃったんで・・・・。すまんな」
もう榊原は真ん中に投げれば大丈夫と理解しただろうな
こりゃ、見てるこっちの心が折れた。
井上、このスイングじゃ打てるわけ無い。
菅野1塁にして加藤か角中をデブと入れるだけで大分マシになるのになあ
真っ直ぐ打ち返せるバッターが絶望的に少ない
オフは全員マシン相手にひたすら打ち込め
>>126
だいたいチャンスで凡退するとしょぼいエラーもセットのイメージ >>120
ほんとそれ
小5は守備がー藤岡は守備がーとか擁護湧くけど他球団なら下手くその部類だからな ど真ん中でもバットに当たらん事がバレてしまったな…
>>110
あれがファールにも出来ないって柿沼並みだろ >>82
そらメッチャ厳しいコースやからな
見逃すしかない
井上のど真ん中とはわけがちがう 清田の初球振ればホームランだったな
それくらい甘い球だった
井上の初球も結構甘めだった
おい……見てるか堀山下……
お前らを超える逸材がここにいるのだ……
>>143
正直よそでスタメン張れる野手ほとんどいないだろ >>138
藤原が躍動しないと勝てないチームなんよ
他の野手は死臭がするでしょ? 悲報:田村ようやく追い込んでからオーソドックスなフォークのリードの有効性に気づく
福田と井上は来年もスタメンとして考えるのは怪しいな
メインのファーストは菅野か新外国人獲得しかないな…
デブはバッピの球はちゃんと打ててるのか?
そこから怪しい
>>167
あのモヤへの配球は裏をかきたい田村のオナニーなだけだもん >>162
裏かこうとしすぎなんじゃ
裏をかくには表を意識させなあかんのじゃ 来年もマーティンレアード打つかわからんし
和製打線でこれじゃいろいろ厳しい
>>162
長打だけ警戒の場面で気づかないのは頭悪すぎるな 初回の失点が…初回に点取れてば…って展開になりそうなんだけど
ロッテのピッチャーが1イニング3四球は間違いなく失点するだろう。東妻がいい例
表のドアをノックし続けるからこそ裏口の警戒が薄れるんだろが
いきなり裏かこうとしたってダメだよ
>>174
寿司帰ってくるのかね。なんかもう戻ってこない気がする >>153
次の回を予測しよう
四球三振四球三振四球三振
アホだな >>160
いや井口なら迷わず固定
使いつつ良化するの待つのがモットーだから >>178
ロッテに限らずほぼ失点するよ
得点できないロッテ打線がゴミなだけ オリックスはとっとと負けとけよ
頑張る意味が分からん
また追い込んでから打たれてるし、ここから何点取られるんすか
>>177
あんた、ウチをよくわかってるね
俺もそんな予感がする >>168
右膝痛いから体重乗せられなくて始動が遅い
右に体を落とせないから振る力が腕頼みになる=早めに体を開いて遠心力を得ようとする
肩に力が入ってないから軌道がぶれて狙ったところにバットがいかない
こんな感じに見えるわ パコンパコン打たれるやんけ
去年の最終戦のくやしさもう忘れてそう
>>190
頑張ってる訳じゃないぞ
ロッテがより頑張ってないだけ 若月は何か恨みでもあるんかね
ウチ相手にだけ攻守で躍動しすぎだろう
こんなチーム相手に打たれる投手は引退した方がいいだろ
冗談抜きでマジで
吉田正尚は試合出場の出来高達成のためにログインボーナスしただけかよ
うちのベンチもあんな輩みたいな声出せよ
柿沼くらいしか声聞こえんぞ
>>220
そうだね
太ったところでパワーに繋がってないし 二木ぜんぜんボール来てない
これ去年の最終戦とまったく同じだわ
井上はホームラン打てないどころかヒットすら打てないなら痩せて脂肪やなくて筋肉つけてスイングスピード見直してこい
元ロッテ監督はオリ球団ファンに絶望しか与えなかったな
吉田最近守備だけついたりしてるけど何が目的なんだろ
全試合出場したいのかな
外野下げすぎだろ
ギボとか言うのそんな強打者なの?
この最下位の若手チームに超勝ちたいメンツで挑んで負けたらもうウチが雑魚でしたお譲りしますですよ。
オフには若手は他球団の選手と自主トレしてくれよ
マジで野手はロッテに閉じこもってるだけじゃ絶対成長できない
吉田は全試合出場かかってるから雨天コールド考えてスタメンだったのかな。
>>237
首位打者獲得と全試合出場がかかってたからね スタメンで書かれてたら1打席は出さないといけないんちゃうの?
吉田正尚は全試合出場か120試合出場で出来高もらえるんだろ
中嶋がそれに協力したってだけ
ていうか普通に大下に打たれてるやろロッテって
しっかり抑えろよ
めっちゃフォークも捉えられてて草
ここの素人リードさすがやな
西武ファン「おいおいそりゃねーだろ」って感じだろうなw
オリは太田や宜保の期待の若手いるのに、そこに来年から来田とか元とか加わるのか。数年後はクソ強そう
>>247
ぜんぜん落ちた場所が違うやんもっとライト寄りやん
この前はレフト寄りに守ってたから間に合わなかったけど オリ戦はストレートが強いピッチャーの方が勝てるんですけどね…
初芝は何を言ってるの?
出場記録なら途中出場で代えろってこと?
>>265
それ守備しないDHの場合の話
守備に1/3でもついたら試合出場記録されるから打席に立つ義務はない >>290
左とはいえストレートしかない中村が計算できるレベルだからねぇ どうせ5回まで1安打に抑えられて終盤ちょろっと点入れて終わりでしょ
1打席完了か守備で1イニングだっけか?
金本は代打で盗塁失敗で途切れてたが。
井口も2年前田村全試合出場の為守備だけはあったな。確か9回1イニング
>>278
別にスタメンじゃなくても1打席たつか1イニング守れば出場扱いになる
今回は頭から確実に達成させたかったから、9番でスタメンにしただけでしょ 二木って身長10cm低かったらプロに指名されてないわ
>>291
出すとしても途中代打で良いだろうし、
最多安打狙うならスタメンで通常打順で出せば良い。
打率の差があるわけだから。
ということかな? 試合前にお腹痛くなっちゃって欠場したかったけどDHだから1打席だけ立ってそこでホームラン打っちゃったニール
>>303
なるほどな。他で言えば代走も出場だもんな 西武ファンは安心して見てるだろうな
万が一にもこんなロッテに競り負けるはずはないって思ってるだろ
>>284
高卒信仰がすぎるわ
全員うまくいってたら高卒取りまくってた鷹はもっと強くなってる >>309
打席は立たせたくないんだろ
あそこまで疑問に思うことが疑問 なんでオリックスファン多いん?
千葉にそんなおるん?
ここまでオリックスが手抜いてるのに負けたら笑えるわ
MLBはこういうあからさまな記録狙いの出場とかやるんかな?
1回表に万が一打順が回ってきたら打席に立たざるを得なかったんだよな
二木って去年も最後の先発で派手にやらかしたからな
そういうところやぞ
大下ってネガられてたけど一軍に上がってから頑張ってるな
>>325
その前は社会人ばっか取りすぎだったのに >>242
ロッテも飛車角落ちで歩兵しかいない地獄打線だし 速球持ってるピッチャーに早めに替えておきたい気分だな
去年の最終戦も初回は良かったのに2回以降バテてボコボコにされたんだよな
頼むぜ二木いい加減にしてくれえ
>>332
最終戦だから?
二木の顔色が悪い。
緊張で睡眠が取れていないなら心配 二木もいまいちぱっとせんなあ
悪くはないんだろうけど
>>352
極端すぎるよな
高卒も大学社会人もバランスが大事なのであって
今の檻は大学社会人が多すぎるから、バランスを取る意味ではここ数年の指名はありなんだろうけど 同率で並んで西武がCSとかありそう
いや並ばないか
しかし18時スタートがムカつく
疲れ残るやん
移動の西武とそれほど疲れ変わらなそう
>>361
0-2からいいとこ投げても取ってくれないこと多いからまあ 二木は相変わらずプレッシャーに弱いな
エイはタフな生き物のはずだが
>>360
おかわり森友山川が酷いことになっても他で打てるのいるからなあ 今のロッテはメンタル弱いゆとりが
大半を占めてるからダメだわw
>>388
エイはプレッシャーに押し潰されたみたいな体型だし >>391
厳しめの人入閣させないと。小宮山かな? ツーストライクから外すことの有効性ってデータで証明されてるの?
育成主体のオリックス相手になんで柳田みたいに神経質になってんねん
田村の悪いクセ出まくりやんけ
勝ちたけりゃさっさと柿沼に代えろ
いやーほんとに結果オーライ
猫打線ならおまえはもう死んでいるぞ二木
>>394
普段は金曜18時から土曜14時じゃない? >>409
厳しい鳥越が入った野手はどうなりましたか? >>397
まぁ2回表でウチにヒットを当然のように求めるのは酷よ 負けてもノーダメ ノビノビとやれてるオリックス若手軍
VS
負けたら大ダメージ 緊張でガチガチのロッテ軍
そりゃあどっちが勝つかなんて聞かなくても分かるよね
気持ちで負けてるよ
>>399
むしろ継投にいけて良いかもです。
只、西武が使いまくった分こっちは負担を減らしていきたい。 次の回は振ってけ
四球取ったって前に転がさないとどうにもなんぞ
ソトかオースティンくれねえかなあ
最悪ロペスでもいい
二木はいったいどうやってソフトバンク抑えてるんだ
2回でバテバテっていったい…
田村と心中か
審判と喧嘩する
まったく打てない
どうしてこだわるのか
なんでこんな苦戦したんだ
データに無いから?実力?
もう代えた方がいいわ
二木のこの感じは致命傷になる
>>412
それは知らんが、2ストライク0ボールの状態のストライクゾーンが激狭なのはデータで証明されてる >>412
ないよ
0-2だと審判がストライクとってくれないって言うなら変化球で誘った方が空振り三振の可能性がある分有用だし 追いつかなきゃいけないというプレッシャーがかかる場面で野手が打てるかどうか
本当に得点が期待できない打線になってしまったなぁ
日本人野手がみんな実力がないんだよな…
>>433
決め球のストレートフォーク決まらない投手ってなんだよ 田村あんなとこに右手置いてたらファールチップで速攻骨折だけどそういう細かい所の緩みが注意出来ないのかねコーチは
>>431
振っても打てないから四球狙いなんだろ
打てるならそんな戦法最初からやらない しかし二木の直球遅いよなあ
144が最速とは
そのうち捉えられそうで怖い
二木はこれだからいつまでも信用出来ないんだよ。ここぞでビシッと投げれず大事な試合は黒星なんだよなぁ。
>>454
そして大麻発覚までありそうだからいらない
今年治ってからも一軍上げられなかったのおかしいだろ >>446
1球外すならそれを活かす配球か必要だけど田村はとりあえず外しとくって感じだしな なんで振るんだよ
こいつ自分の打率見たことあるの?
棒立ち打線でいいのでは?
たまに来るストレートのみ狙え!
厳は帰ってきてくれないのか
金森も帰ってきてくれよ
>>465
でもコロナのアレで3
Aから獲るの難しそうだし 井口ご自慢のショート藤岡から来年こそは解放されるのかな…?
外人ショートとってきてよマジで
どうせ打てないなら少しでも守備のいい小川の方がショートのレギュラーにはいいんじゃない?
藤岡の野球脳の低さは異常
亜大とトヨタ行っててこんな馬鹿だとは
>>485
初回3四球出したピッチャーでしかもツーボールワンストライクだったのに高めのボール球振って凡退はアホやろそら怒られるわ >>499
そうだとしてもオクスリ疑惑あるやつはいらない 何がしたいんだよこいつ
一生.220前後彷徨ってろ
ロッテ打線の誰よりも、昨日引退した渡辺直人の方がいいスイングしてる件
このまま、0−1で負けそうだな・・・
チャンスつぶしまくり。チャンスで3併殺、3三振かな
こんな荒れてる投手からしかもあのボール振るってwwww
こんなんCS争いしてるチームの打撃じゃなくない?w
わしらホークスなら絶対振らんわw
ここに来て四球作戦慣れしてることの経験が生きてないという
ボールだけど余りセルフが過ぎると審判に嫌われるぞ田村
田村は捕手なだけまだ藤岡より知能あるよな
藤岡にIQテストさせたら驚異の二桁叩き出しそう
>>489
伊志嶺とかもそうだったけど、こんな違和感あるスイングする奴他のチームにはいないよな 打撃コーチは甘い球見逃してボール球振れとかアンポンタンな指示だしんのか?まじで辞めろ
ぶっちゃけ狭いな
二木のも取らなかったから平等ではあるが
>>533
藤岡は喋りからして笑っちゃいけない雰囲気出してるからな 里崎の苦言なんれ知らんわと言わんばかりの初球見逃し打線
藤岡ってバット先に重しでも付いてるのかのようなスイングだよな
.219wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
田村はあれだけストライクボールにしてくれたんだから振らないからな?というのが感じられた
やっぱ野手の実力が足りない
マジで野手の補強をなんとかしてくれー
何年待っても生え抜きはそんなに成長しないぞ
>>546
それくらいの気概あれば一年目から活躍できそう 安田まで別にフォア狙う必要はないんやぞ
君は甘い球来たら振っていけ
安田タイミング遅く取ってるのにボール球の変化球手を出すんじゃなにも打てないだろそれ
元4番様キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
>>556
馬鹿な選手叩いていいなら馬鹿なファン叩いてもいいでしょ? >>421
オリックスの移動に合わせたか、振替の最終戦だったからナイターに切り替えたのが裏目に出たかのどっちかじゃなかったかな てか、振らないで 突っ立ってるだけでええやんwww
それで得点になりそうのにwわざわざwwww
やっぱマリーンズンゴ野球はお笑い要素満載ですよねw
昨年と今年、西武にサヨナラエラーとかw年に一度はやりますからねw
いける!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
なんで高めのストレート振り抜いてそんなどん詰まりなんだ
まあいいけどさ
>>566
その理屈なら自分叩いておけよ
永久に叩けるぞ >>556
自分は違うと思って悦に入りたい奴に構ってあげるとか優しいな ヒットにも文句言うんだな
全打席ホームラン打てってか
>>605
最後の最後とはいえタイミング早く取るの試し始めたなら来年期待できるんだけどね ヒットで決めてやろうと思うなよ
お前ら1年間見ててタイムリーが期待できないのはよくわかったから
>>624
これな
つまり井上はもう試合に出すべきではない 中嶋「おいいい加減にしろなんで打てないんだよ…そろそろ代えるぞ…」
まあ今のは狙っても良いよ
甘いストレートは狙っていけ
まあオリックスの山本ムエンゴ憤死とか大概やが、マリーンズンゴも毎年自滅してるからなw
結局、ホークス、ライオンズしか残らんぜよw
楽天も今年は三木の1年目でgm采配多かったけどw
>>632
お仕置きでフェニックス送りにするべきだよな
いまのデブがいなくて困ることなんてなにもない 藤原積極的に振っていけ
打てなくても悪いのはデブだから
しかしまあチャンス作ったら打てなくても良いやくらいにしか思ってなさそう野手陣
何がダメなんだろう?
荻野もダメならどうにもならんやん
安田の反応の鈍さはこの足の遅さから来てるのかもしれんな
>>663
ロッテの選手を叩くだけで満足できるエコ人生やぞ >>679
瞬発力ないのかもね
村上なんかスイング速けりゃ足も速いし 今日は時間かかりそうだな
榊葉下ろしたら次は誰が来るんやろか
藤原振らなくなっちまってないか
誰だよ藤原に余計な口出ししたの
足が遅いのはトレーニングしたって速くなるわけでもないし
しょうがないよねぇ
もうAクラス確定だからいいけど相変わらず雨天な
相内からも点取れなそう
藤原折角使ってるんだから打ってよー
またスタメン角中になっちゃうぞー
西岡ってほんと凄かったんだな
藤原でも格が違うとは
あほ、そろそろ藤原の魔法も終わったか。
このピッチャー相手に三振だらけ。情けない。
ハイ予想通りw
ボール球振って三振だろw
大戦犯藤原!
なんも見えてないな藤原
まあ継続して結果出すのって難しいね
もうダメかも分からんね…
何なのこの試合、やる気あんの?
結局相手のミス待ちなのか
たまには打って勝たないとな
好調の時に使わず不調の時に使う
福田と加藤入れ替えてくれませんかねぇ
なんで藤原使われないんだろうって思ったけどこういうことなのかね
とんでもないスイングになってきた
修正しないと当たるわけがない
藤原フォーム崩れとるがな
デブもそのままだし
直せないなら福浦呼べって
一軍に上がってひと月でしっかり調子落としてるあたり打撃コーチが何もしないか余計なことしたかの2択なんだよな
>>757
今の見ちゃうとむしろ角中出したいけどな ストライクとボールがはっきりしてるんだから、コースくらい絞って振ってくれよ‥
福田出されるより藤原の方が三振しても怒りがわかないわ
>>719
この投手相手なら角中は良い仕事すると思うわ >>770
それが見える前に下がってた
むしろ干したことで悪くなった可能性の方が高い まぁどっちにしろ明日勝たないとダメなのは変わらない
この感じじゃ明日は無理くさいけど
なんかもう、残塁マニアがヨダレをだらだら垂らして見てる気がするな
>>770
好調な時に何故か外し調子が落ちてきてから使い出すのはロッテの伝統 でも藤原のところが福田になったところで何も変わらんしな
加藤を上げないのが理解できない
CS進出より自分の好き嫌いの方が優先な井口采配
初球の甘い球には手を出さず、ボールになる直球を空振りしてるのは辛いな
>>780
余計なことしてる確率のほうが高い
堀が一軍コーチしてる頃もそんな感じだった 多分、チームはどうせ点取れる・・と思ってる。
が、それが徒にならないか心配・・
>>748
やがて雪になって僕らの心のなかに降り積もるだろう
マジで雪が降ってもおかしくなあ この程度で疲れるとはとか思うけど二軍の疲れも出てるな
>>785
二軍終わってるから休んでるだろう
もう身体なまってるかも >>785
加藤は正直もっと頑張って他の球団に引き抜かれた方が幸せだろうな 120試合でヘロヘロになるような連中なのに未だに9人野球やろうとしてる井口って馬鹿なのかね
ベストメンバーが組めないんじゃなく、こんな打順も実はベストメンバーだったりしてな
>>785
井口に嫌われたから退任するまで加藤幽閉が続く
むしろトレードするべき 藤原はまだ2年目やし我慢できるが井上がね。
美馬の時だけ打って他はダメとかなんやねん
真っ直ぐ狙ってたんなら初球が甘めでも変化球なら見逃すだろ
真っ直ぐ狙ってたんなら真っ直ぐ打てよ、ってだけ
>>770
練習であんまよくなかったんだろうね
干したことにしたいやつもいるけど >>814
賢かったら固定野球をそもそもやらないぞ >>765
巨人兵ばかりだな
最初良くてもあとはだめ >>780
見逃し方までおかしくなってるしコーチや調整方法が根本的に間違ってるんだと思うわ
河野解雇は当然としてチームの運用そのものを見直さないとな >>821
は?だったら固定の選手の理由言ってみろよ
言えない癖に >>771
藤原は高めに致命的な欠点
安田は外郭投げておけば楽勝 周りにダメなところはダメと指摘してくれる人間がいないとイエスマンだけで固めてたら裸の王様だよ
>>820
松中きて欲しいなー
解説で打者の調子よく見れてた 2回で榊原から残塁5とかマジでどうなってんだこの打線
加藤上げないのはなんで?って記者が聞くか無いとダメなんだけどな
それが記者の仕事だろ
こんなもん海外なら普通だぞ
また和田の脚頼みタイムまで
我慢かよ
とにかくこれ以上失点するな
藤原と安田はもう来年に期待だけど、中堅の奴らはもっと頑張れよ
>>831
寧ろコロナ組が戻って来てからやろ弱くなったの >>838
まあ落ち着け
勝ってた頃も残塁多かっただろ
むしろ塁に出てるだけマシだと思った方が良い >>855
??「安心しろ、内川を全力で取りに行く」 >>848
いやぁ、毎年それ言われてます。
しっかりしたGMが居れば変わるでしょう 藤原も安田もまだ2軍にちょっと毛が生えたくらいか。
さらに問題は、他が、1軍から毛が数本抜けた半端レギュラー。
最低限しか外人野手用意しないのをいい加減辞めればいいのにな
>>849
干したことにしたいやつもいるけどって俺のことやん
って何も言えないわけね >>842
余り舐めたことすると簡単に解任されるしな向こうは
ロッテは監視役のマスコミがいないから監督が好き勝手できる 上でやる以上ある程度は仕方ないのかもしれないけど
安田といい藤原といいチーム方針の型にはめようとしすぎで良さを失ってるだろ
安田なんか1年かけて振れない飛ばせない打者に育ってしまった
>>857
そういう意味じゃなくて、この時期でフェニックスに送ってる時点で戦力としては数えられてないってことでしょ なぜ、さっき今のフォークを投げなかった。
間抜け。
>>836
安田にかなり辛辣だった。
でもちゃんと見てないとあそこまで的確に指摘できない。 何でそのリードを初回にやらないでバクチみたな裏掻きすんだバカ田村
>>875
モヤっぽい宗ばかりだったね。混同してたんだろう 二木乙。
が、最後の球はさっき投げい!
さて、そろそろ点取れそうな気がする。
都合悪くなるとBL入れて逃げる人多くなったよな
前のように話し合いすらしないで逃げる
>>874
井口のいいところはビジョンが明確
悪いところは頑固
嫌われない程度にうまく自分流に消化する要領の良さが必要 >>900
話し合いというより殴り合い平行線になるのでまあそれも1つの手段だしな 榊原から点取れないのは流石にやばいだと
こいつの成績終わってるぞ
いくら四球もらっても、押し出しまでくれないと点が取れない打線。
>>874
1年目に4年で4本しか打ってないデブを引き上げたのは凄いとは思ったが、アレで味をしめちゃったんだろう >>904
ファンの贔屓目に見ても褒められる内容じゃないからな 2017年も今くらい酷かったの?
でもあのときでももうちょい点取ってたよな
岡本30号か。巨人は何だかんだ言われるけど、生え抜きの大砲育てるノウハウ持ってるんだな
初回の2アウト満塁でデブがど真ん中を振り遅れの三振
これに今のチーム状態が凝縮されてるわな
>>900
そうなる人間って互いに譲らないから延々やりあうことになるし
スレ埋めるのもどうかってことになるからそれも一つの手 たぶんオリの野手は数年続けて結果出す選手が吉田しかいない。いい若手出てきたと思っても続かないようにも思う
しかし、今日の榊原に三回まで無失点で投げさせるのはさすがにロッテだけだろうな。情けない。
>>824
二木のストレートよりは劣るんじゃないの なんで全員こんな酷いんだ
去年もっと打ってたじゃん
>>905
とはいえ、それを利口と取られちゃうとね
向こうは何も言えない状態で逃げてるから・・・ さっき打てキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
>>909
2018年は金森と兼任福浦がいたからなあ
ショーゴも結局あの年がピークだし >>915
あのころも序盤は今の打線みたいな感じ
投手陣も崩壊してたからいまより酷かった
シーズン途中でペーニャ獲得して、そこからは多少は打てるようになった ファーストストライク狙うようになってるね
菅野も清田も
>>921
もう向こうは何も言えないだろって状態で逃げられる
まあ、仕方ないっちゃー仕方ないけどね まあ帳尻すら出来ないのが多いから帳尻でも打つだけマシだわ
>>945
金森はコーチとして有能
福浦は井口のストッパーとして超有能 >>954
三角ならその分プレッシャーで残塁するだろ >>950
17年は打てないし打たれるだったからな
ストレスやばいの通り越してもはやおもしろかった 集中して甘い球を打つとかそんな難しいことできるわけないじゃないですか
>>955
ちなみにさっき言い合ってた相手はあれ以降何も書き込みしてないぞ 今の世の中有給消化しないのは怒られるのに全試合とか糞でしかない
>>967
5月でスカパーを解約したのはあれが最初で最後だったな
とにかく試合が苦痛すぎた >>962
手首だけでバッティングしてるショーゴと体重あって引き付けて飛ばせる井上は金森合ってそうなんだよな >>973
ID変えたかもね
気にしてくれてサンキュー lud20221211004121ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1604740980/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん4 」を見た人も見ています:
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4