◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓3 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1596108609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512     
 前スレ 
 〓たかせん〓2   
http://2chb.net/r/livebase/1596104013/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 
 明石はやっぱり技術あるわ 
 半分韓国人のゴミははよ落とせよ 
 あのアンダーにバランス崩されて明日から冷えるのが1番怖い 
 板東が打たれて大竹に白羽の矢が立たされてるが大竹も球威ないから似たようなものかと 
 カープでもあまり打ってなかった會澤が坂倉なんかにケツ叩かれて打ち出したからな 
 40近い高谷だと甲斐は脅威とか思わんから九鬼や栗原でケツ叩かせんと、それでダメなら来年梅野 
 バヤシ好きで応援もしてるけど、まさか年棒でグズグズ言ったあたりがキャリアピークとか言わんよね… 
 柳町上げろと言う人いるけどどうせ九鬼同様ベンチ見学ツアーにしかならないんだから下で実践の機会与えた方がマシだよ 
 >>10  ゴネた選手は総じて成績のびないからゴネて欲しくなかったわ 
 1年ちょろっと活躍しただけでなぁ 
  上林はこんだけ工藤に我慢して使ってもらってこの体たらくだからほんとガッカリだわ 
 板東と大竹は左右の違いがあるが基本似てるからな 
 下で好投しててもなんとなく不安 
 なんで工藤は試そうとしないのか 
 2軍から調子いい選手あげたり控えたかったりさあ 
 浅村 四球左本四球四球かよ 
 なんか月間MVP取られそう・・・打率優先やっけ? 
 栗原に捕手はやらせない 
 九鬼は第3捕手でチャンスなし 
  
 こんな状況で海野まで取ってるけど編成どうなってんだろう 
 捕手だけ集めて甲斐しか選択肢がない状況作ってるの謎 
 >>20  ボーアくらい打ってくれたら喜んでスタメン 
  球威があってコントロール💩→笠谷、古谷 
 コントロールあって球威💩→大竹、板東 
 上林はセリーグに行った方がいいよ。 
 ぬるいピッチャーが多いから。 
 まあ、イップスだけど。 
 >>33  競争させないの納得いかんわ 
 去年も牧原内川がそれで邪魔だったし 
  >>33  編成がいくら連れてきても現場が使わんならねぇ 
 工藤監督は甲斐を城島に続けてワシが育てたやりたいのかもしれぬ 
 城島については武田一浩の存在は無かったことにされてる 
  バレンティンはとりあえず 
 リチャードと交代。 
 甲斐は、頭悪いからそういう学校行ってこい。 
 やっぱり中継ぎは先発と違って全力でいけるからな 
 モイネロも先週したらあれって感じやろ 
 笠谷微妙!板東最高! 
 板東微妙!笠谷最高! 
  
 たかせん民も中々に手のひらグリングリンしてるな 
 ぼくもだけど 
 >>48  実績人格とも適任なのだが和田塾から成功者出てないのよな 
  1イニングだけなら誤魔化し効くかな 
 工藤の若手投手はとりあえず中継ぎからはある意味理に適ってるのかも 
 >>48  和田は現場よりもGMとか編成部長とかスーツ組の方が合うかも 
  北川景子のこのドレスは北川景子だから似合うんだろな 
 >>72  最初は全てが杉内のものまねだったからな 
 和田に教えてもらって和田要素がミックスされた 
  なんで両方とも中継ぎの時は抑えて、先発だと打たれるんだよ 
 >>85  俺は現場やってほしいなあついでに新垣呼んでやってくれ 
  >>99  同じ奴に打たれ続けるのはもうお決まりだからな 
  >>103  球種も少ないし、先発には向いてないよな 
  誰かも書いてたが笠谷と板東ニコイチで5、6回投げさせるか 
 しつこいけどこの展開でクキ使われなかったらいつ使うんだ? 
 柳町も頑なに打席立たせなかったし 
 >>117  詰まってボテボテの内約安打ねらいじゃね 
  今年はコロナでいつペナント中止になるか正直分からん若手をどんどんつかってほしい 
 >>128  本当かよw 
 去年、辻は娘から平井の起用について怒られたらしいが 
  西武はそら悔しいだろうけどホークスって下克上でわりと満足しちゃってるでしょ 
 フロントは特に 
 >>138  去年途中平井の登板数が多いこと聞かれてそう答えちゃったんだもの 
  >>136  もう時間の問題だな 
 感染者の1%しか重症化しなくても、遠からず医療がパンクして社会的行動は何もできなくなる 
  >>147  今年は記録よりも成長と割り切ってほしい 
  >>140  やっぱ優勝したいよなぁ 
 だいぶ前に最終戦ギリギリで西武をまくって優勝した年があったじゃん 
 あの感動は凄かったわ 
  まぁ今日はもういいよ 
 なんか明日も勝てなそうな気配するのが怖いわ 
 【悲報】 
 今日2回出塁したのに柳田の出塁率が下がる 
 >>165  柳田は許される 
 何故なら結果を出してるから 
  九鬼ホークスに指名されたのが運命の分かれ道だったな 
 海野も 
 捕手にこだわるなら1番入ったらいけないとこ入ってしまった 
 >>171  まあこんだけ点差ついたら早く帰りたいよな人間だもの 
  栗原が挽回アーチ見せてくれたらモイネロ使わなくて済んだ事実ともにまだポジ要素ある 
 固定よくないよ、やる気なくなるだろ甲斐が淡々と凡退してもスタメンで使われるし 
 九鬼の表情が寂しそうだわ 
 こんなんストレス溜まるよな 
 >>147  医療リソースを使ってる患者の国籍は発表するべきだよな 
 毎日800人以上の外国人が特段の事情で入国していて 
 空港でかなりの感染者が引っかかっているからな 
  >>173  甘い球ならな 
 3−0から難しい球打って凡退は三冠王でもダメ 
 ぶっちゃけ集中切れてたろ 
  三瀬とか藤岡とか攝津とか森とか見てきたから新人中継ぎの目が肥えちゃったて津森は物足りない 
 >>193  本人が今年良くないって言ってるからどうかな 
 松井裕樹パターンになったらマズイ 
  この展開で甲斐に最後までこだわる意味が分からん 
 九鬼使わんのなら下に落として捕手二人制にしたら? 
 ドラフト上位で良いキャッチャー連れて来ても絶対的でもないのに蓋されたら編成もやる気無くすな 
 栗原の時はおっさんトリオも居たから仕方ないけど 
 >>211  ベンチい置いて育ててる気になってるから無理やろねw 
  >>211  誰もが思うよな 
 甲斐が城島くらい打つならわかるけど2割の雑魚だし 
  >>186  言っても甲斐も今年で28だから年齢差考えたらとったのは正解でしょ 
  去年栗原をベンチにずっと置いてたのも育ててたつもりやから 
 実際は若手の貴重な一年が無駄になっただけやけど 
 >>214  海野は開幕前で怪我したのが痛い 
 九鬼と入れ替えで三番手捕手あるかもね 
  >>211  このザマなら二人体制で良いと思うわ 
 緊急事態には栗原起用すりゃ良いし 
  >>56  甲斐は小学生からやり直せてか 
 算数からやな 
  1番周東、5番栗原とか近未来の暗黒ホークス打線じゃねーか 
 正直こういう完敗の試合が時々ないとリリーフが死ぬからな… 
 勝ち試合だとクドカン、ナメプして注ぎ込む展開にしたりするし 
 >>223  そしたら今度は海野がベンチ温める羽目になるわけで 
  完封負けかよ 
 レギュラー1年目で打点稼いでる栗原はともかく上林は何やってんだよ 
 改善できないんじゃなくてする気が無いような内容に腹立つわ 
 >>211  本来甲斐を落とさんとな 
 栗原九鬼も甲斐の守備力の大爆笑 
  せめてギータの得点があればなぁ 
 味方に全力拒否されたわ 
 とにかく実践経験が必要な若い捕手に第3捕手やらせるのは鬼畜としか言いようが無い 
 平良とギャレット観たかったなあ。160kmオーバー 
 >>214  育成のチビでドラフト上位の蓋をして二年連続優勝逃すチームか 
 ファンも減るわ 
  板東 
 泉 
 川原 
 笠原 
 津森 
  
 今日の出来具合、上から100点満点中いくつと思われる? 
 >>218  甲斐てこれで十年目やで 
 いろんな部分で終わってるわ 
  >>227  それ去年ほんと思ってた 
 もう疲れたよ、でいい   
 なお津森は破壊する 
  >>238  栗原も同じような扱い受けてそのまま落とされてまた上げてベンチで見てるだけで最後落とされてたな 
 甲斐以外の選択肢は作りたくないようにしか見えん 
  西武さん 
 ここで同点にしてもう一度スパンジェンバークに打席を回す優しさはないのか? 
 >>235  処世術が一番上手いから 
 まあ一番に牧原使う首脳陣ですから 
  しょうがないよ 
 甲斐はスポンサー様のCM出てるんだし 
 悔しかったら九鬼や海野もCM出ればいいだけ 
 >>66  点差があるとバッターの意識が違うからな 
 板東も笠谷も何年か敗戦処理やってたまに谷間の先発で負けてそれも無くなって戦力外かな 
 まあ杉山も似たような感じやろな 
  栗原捕手で試そうとせずに甲斐固定だもんな 
 色々可能性を工藤が潰してる 
 >>251  栗原九鬼もこんな捕手が試合に出てたらモチベもな 
 甲斐の酷さを一番分かってるのは栗原九鬼やろ 
  今日は初球アウト命令でているのだろう 
 見せ場なく終わるのか 
 >>251  甲斐と栗原競わせるはずだったであろう2018年は春キャンプに栗原怪我したからなぁ 
 確か防具付けてノックとかやらせたのを達川が開幕戦で自分がやらせたとか言ってたような 
  >>258  ファンが徹底的に甲斐を野次て二軍送りにするしかないか 
  >>267  だれもが捕手はいろいろやることあるで試すとかは今年いってないけどな 
  ホームラン封じられてるし1点を取りに行く野球(笑)をする機会すらないしそら0点だわ 
 そらま、負ける事もあるさ 
 ただ、西武打線を起こしてない事を祈るけど 
 バレor上林 
 どっちスタメンでも1割バッターの仕事しかしない 
 スタメンから1割バッター消える日が待ち遠しい 
 6点差で逆転負けしたのに比べればまだいいや 
 勝ちパ休めたし 
 栗林が犠牲フライ打っとけばまた展開変わってたんだろうな 
 最後の笠谷や津森の時くらい九鬼使って欲しい 
 甲斐のバッティングとかホームで見たくもない 
 與座には今後も苦労させられそうだな 
 スコアラーさん方、頑張ってや 
 いまきた 
 上林スタメン落ちてなかったっけ?いつ復帰したの? 
 まぁたまにはこんなシケ試合もあるだろうが 
 あのチャンスの場面で栗原上林の初球凡退はマジでねぇわちょっと 
 流石に反省して欲しい 
 津森の体格はなんとなく安心感感じるから使えるようになって欲しい 
 ホークス今シーズン初の完封負けか 
 実はパリーグで今シーズン完封負けを最後に喫したチーム 
  
 しかしこの負け方はキツいな 
 板東の不出来は何となく想像ついたけど、打線が明らかに下降気味だな 
 昨日大して良くない松本をボコれなかった時点で不安はあった 
 ホークスは苦戦したオリ山福はハムにボコられてるやんけ 
 上林は松中でも秋山でもそれこそ会長の指導でさえも聞き入れないというか、藤本は合う合わないあるって形容してたけど 
 栗原は晃だけじゃなくて柳田や長谷川からも色々聞いてるって言ってたのに 
 >>292  あの日はイライラしてボールペン折ってしまった 
 この頃物にあたる事多くなったなぁ 
  完封されるなら先発お試しデーの今日でむしろ救われたな 
 坂東はプロ初先発が山賊相手は荷が重かった 
 またもう一回先発みたいけどチャンスもらえないかな 
 バレンティン外したらいきなり無得点か 
 打てなくても何かしらの圧力にはなってたんだな 
 下位打線死んでる割には勝ってたけどそうそううまくいかんわな 
 今日みたいな展開でも九鬼使わないの謎すぎるな 
 工藤なりに同じ奴に打たれ続けてるから甲斐にチャンス与えているつもりなんだろうか 
 あと前でしか叩けない上林にこだわって柳町は1軍で育てるつもりはないなら考え直したほうが良い 
 甲斐の絶望的なホームゲームでのバッティングとか 
 マジで無駄 
 他の選手も打たせてあげて欲しいね 
 上林が調子の良い時って毎年シーズン中のほんの一瞬だよね 
 >>302  これがホークスファンの総意みんなの願いか 
  上林も去年からずっと悪いからなぁ 
 どうしちまったんだか 
 >>318  こういう逆にどうなってもいい試合で経験積ませるものだろうにね 
 去年栗原が起用された試合何試合あったっけか、第三で甲斐野とやったのと後ロッテ戦1試合程度しかマスクの記憶ない 
  楽天に柳田貸して今シーズンどんな成績残すのか見てみたいな 
 身内に敵が多すぎるわ 
 上林をミギータなんて言ってた時あったけどギータに失礼すぎだろ 
 4回ノーアウト23塁で一点も取れなかったことが全てだな 
 今まで勝ててたのも、結局柳田の出塁率と晃の得点圏打率に頼りまくってただけだろ 
 今のところタイラー以下4日間完全休養かな、明日から3連投されるー 
 >>330  浅村とか基本的にランナー二人はいるからな 
 ずるいわあれは 
  明日も2軍入れ替えなかったら腹立つわ 
 柳町や結果出してる人がやる気なくなるわ 
 ロッテ、レアード7月急速冷凍状態か 
 ハム時代も急速冷凍時期あったし好不調波激しい 
 >>332  ミギータは今日筑後で4打数2安打2打点の大活躍した真砂さんですが 
  >>321  インローに完璧に落ちなかった球と外の高めを前で叩いて長打になるパターンが数日あるな 
 やっぱ前でしか叩けないタイプの打者は厳しいわ 
 前でしか叩けないから選球眼の概念もほぼないしな 
  上林は開幕して少しの間良かったんだよ 
 シンプルに考えて打ててるて言ってた 
 今は考え過ぎなんじゃないか 
 グラシアル帰ってきたら2番打たせろ 
 劣化松田の今宮なんかに2番打たせたら先頭柳田ばっかになる 
 >>317  3、4番で点とってただけだからな 
 あとはたまに2、5が打つくらいで 
 残りは死んでるから上位が打たなきゃ終わりよ 
 マジで野手いれ代わってかんとキッツイわ 
  普通に考えたら柳田の前にランナー溜めてって考えるけどこのチームは何故か柳田をチャンスメイカーにしてその後をどうするかっていうズレた野球やってる 
 たしかに優秀なチャンスメイカーでもあるから後ろが打てば点になるけどさ 
 すきあらば上林使うからな 
 普通に中村ギータ栗原で外野固定しろや 
 栗原が1番わりくってる 
 負けたけど勝ちパターン中継ぎ休養できたしまあいいか 
 オープン戦でもそうだったけど結局どの打順にしても先頭柳田になる謎 
 >>350  最悪の負けは勝ちパ使っての負けだからな 
  >>333  出塁率5割の柳田 
 得点圏6割の中村 
 得点圏4割の栗原   
 ここで点取るしないチームだからな 
  >>332  ミギータは真砂で上林のことをとても敵わない後輩だと公言してますわ… 
  ソフトバンク戦でだけ開眼するんじゃなくてリード読まれとるんじゃろ 
 変化球にくるくるのスパンジーバーグがボール見極めて直球勝負してんだから 
 コロナ禍のくせに木曜だけ満室になる謎のホテル 
  
  完封負けとはいただけない···· 
 上林↔柳町交代で 
 上林は新井コーチの元でみっちりやった方がいい 
 >>297  何で打てないのか見てて全然分からなかった 
 コントロールは割と良さそうだけど甘い球もそこそこあるのにね    
>>333  あれに尽きるね 
 上林はもう見切って柳町を上げたらどうかね 
 栗原もあの初球攻撃は残念 
 考え無しに振ってるように見えた 
  ホークス専多すぎだし不調な選手に打たれるのもホークス 
 >>357  そもそも本人も狙ってたストレートきたって今日もホームラン打ったあと答えてるからね 
 ここまで他球団との差があると狙い球が絞れてるんだろうな 
  まあ山川はこの前の6連戦と比べて良く抑えてるんじゃないの(震え声 
 あんま甲斐甲斐いうとヤツが来るから嫌だが 
 森とスパンにやられたのは反省だろ 
 >>361  そうなんだよなぁ・・・なんど寿司握られているのやら 
 でもホークス専の打者多い 
 これをいつまでも対策しない首脳陣がわからん 
 こんなこと言うと甲斐甲斐がわくけど甲斐100%じゃないと思う 
  >>352  そら敗戦処理の中から選んで先発にしてるからな 
 笠谷も板東も本来なら負け試合のイニングを埋めるのが仕事 
  >>352  これに関してはムーアやバンデンが故障したのも悪いと思う 
  上林冷えてるし柳町一軍で見たいわ 
 柳町は四球での出塁も期待できるタイプだし 
 工藤がこんな選手起用して、マスコミが12球団1レギュラー争いが激しいとか言うのが笑えるわ 
 ノーアウトやし栗原はええわ 
 その後の上林は擁護のしようもない 
 >>368  所詮結果論よ 
 どのスレでも捕手は叩かれてるし、あのバカはレイシスト的だから気にせんでいい 
  >>347  やってるって言うかやらざるを得なくなってるが正しい 
 最初はランナー貯めて柳田に打順が来るようにしてたけどその前の打者が凡退して先頭打者になってたから今の形になってる 
 結局柳田の前に置ける打者がいないんだわ 
 晃を前に置いてもいいけどそれやると柳田が帰す役割になるけど柳田はただでさえ出塁率高いから歩くだけになりかねんし 
 現状を考えれば一発と出塁率ある柳田を前にして晃で帰すのが一番マシ 
  里崎の結果論という言葉だけが一人歩きするんだよなぁ 
 勝ちに繋がってなきゃダメでデータと感性両方使えであって、同じ奴に毎度毎度同じように打たれていいよとか一言も言ってないんだが 
 >>347  このスレでも走れるからという理由で、柳田を晃や栗原の前に置いてチャンスメーカー的が一番とかいってる奴いたけど、普通うちチームの中でも圧倒的な得点力、長打力をシーズン通してやれる柳田の前にいかに選手貯めるかが一番なのにな 
  栗原にしても周東にしてもいきなり1番は無理や 
 グラデス戻ってきたら晃を上げるしかない 
 1ソ .571 ー 1敗 
 2楽 .559 0.5 2連勝 
 3西 .515 2.0 1勝 
 4ロ .486 3.0 2連敗 
 5日 .471 3.5 3連勝 
 6オ .394 6.0 4連敗 
 明日負けたらズルズル負け越しそう(4連敗)な気がするなあ… 
  
 金曜日5勝1分の西武 
 金曜日5勝1敗のホークス 
  
 明日でこの6連戦の趨勢が決定しそう 
 まさか震災で火事場泥棒した連中と連絡とってねーだろな? 
 来年の1番は柳町か佐藤がほぼ打ってるだろ、今年中に実現するのかが問題 
 >>379  甲斐ファンが縋れるものが里崎のその言葉だけしかないから、、 
 挙げだすとキリがないくらいプロからリード批判されてるのに 
  今日、負けるのはいいとして0点てのはいただけないな 
 相手に調子にのらせちゃうし、こっちも嫌なイメージが付く 
 こんな試合で打てないとか上林も松田も相当やばいな 
 >>376  結果論てことは 
 甲斐のクソリードてことで 
  >>388  ていうか未だに甲斐ファンが存在するのが不思議でならん 
  柳町とか使わなかったらどんどん下で真砂化していくぞ 
 二軍の球に慣れ過ぎて一軍に行くとからきし打てなくなる 
  
 例えばリチャードや野村をまだ二軍で育成というのはわかるが 
 柳町はもう23だし一軍で打席に立たせた方が良い 
 甲斐は嫌いじゃないけど、併用でいいじゃん 
 他のポジションにも言えるけど選手腐るわ 
 どんだけ打っても2軍につけられるとか 
 >>387  山川抑えてないやん 
 四球で逃げてるだけ 
  >>390  相当やばいなって言えるの上林だけでしょ 
 松田は衰えてるから順当やん 
  >>395  甲斐を嫌いになって野次ってやったら併用になるかも 
  板東なら今日ぐらいは九鬼で良かったかなとは思うわ 
 下で沢山受けて来てるし 
 それぐらいしないと九鬼の使い所が大量ビハインドの時しかない 
 >>380  ゆうて下手に1塁開いたチャンスメークだと歩かされるだけではあるけどな 
  >>394  工藤は2軍選手の状態とか把握してるんかな 
 入れ替え無さすぎて 
  昨日時点でチーム防御率は2位やな 
 失点は4位 
 横浜阪神は試合数が少ない 
 >>394  上林が打ってないそもそも1軍に外野手がいない   
 こんな状況なんだから柳町は即1軍にすべきだわな 
 現状外野が中村柳田と秋山の遺産のまま変わってないんだから柳町育てないと外野手が絶滅する 
  今日下で投げたスチュワートは使える日が来るんかな球遅いし 杉山も尾形もまだまだ 
 こんな負けもあるさ 
 ただ柳田に得点させなかった早打ちアホ2人 
 柳田におんぶにだっこどころか足ひっばってどうするよ 
 >>401  去年柳田が2軍戦初出場して小川がまだまだこれからって言った2週間後、森が筑後に乗り込んできて翌日ドームに柳田呼んで工藤が確認したと長谷川と入れ替え、こんなことがあった 
 2軍首脳の言うことなんて信用してないと思う 
  上林はダメだった時に切り替えられずにどんどんダメになるメンタルの脆さ 
 あれは余程ポジティブな方に切り替えて行ける様に変わらないとこの先も繰り返すやろな 
 今北 
 板東アカンかったか… 
 ボッコボコに打たれたわけじゃなさそうなのが救いか 
 今日は初先発やし大目に見て来週もまたチャンスあげてほしいんだがね 
 一度不振になるとそのままいつまでもドツボにハマってる選手大杉だろ… 
 >>400  一塁開いてそういうパターンを相手チーム選択するケースも当然あるよ?野球だから。 
 もっと長い目でみなきゃ。 
  >>404  それで片方の外野は本職キャッチャーだもんなぁ 
 本職キャッチャー同士で競争させろと 
  板東も西武相手じゃなかったらもう少しよかったかも 
 知らんけど 
 上林はオリックスかハム戦だったかな?変化球投げられて打席でひっくり返って膝着いたやつ見て相当重症なんだな…と思った。それから一つも上向く兆しが見えない 
 イネメンだのなんだの散々球団広報のオモチャにされて提灯記事ガンガン出てた時点で嫌な予感しかしなかったんだよ 
 板東はプロで先発やるにはきびしいな球威が全くない飛ばされ過ぎ 
 負け試合のイニング埋めるのが精一杯やろな 
 当然そんな選手もチームには必要だから何年か敗戦処理やって戦力外になるかな 
 >>338  8月のソフトバンク戦に合わせて急速解凍ですね 
  仮に優勝しても貢献できなかったとか言って上林またメソメソ泣きそう 
 ソフトバンク今季初の零封負けも工藤監督は冷静「ずっと勝つのは無理です」 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1921d99bf7a782e4235df73caba5753b32a772  5番栗原、6番上林がいずれも初球打ちで内野ゴロ。走者は動けず、2死から7番松田宣は粘った末、7球目をセンター後方にはじき返したが、中堅手の鈴木に好捕された。 
  その場面について工藤監督は「もったいないと思われるかもしれないけど、若い打者が強い気持ちで積極的に打ちにいくのが悪いとは思わない。 
 ただ、相手バッテリーも慌てている。心理を読めば、違う結果だったかもしれない。だけど打てなかったことを責めるつもりはない」と語り口調に暗さはなかった。   
  プロ初黒星の板東についても「(緊張で)硬さはありましたね」とかばった。連勝は止まったが、単独首位に変わりはない。 
 「勝っても負けても、日々新たに。ずっと勝つのは無理です。負けた時にどう切り替えるかが大事。明日は逆の形で勝てるように」と前を向いた。 
 >>401  把握というか、工藤は基本的に「自分の目で見たものしか信じない」人でしょう?  
>>408がそれっぽいこと書いてるけど    
>>416  板東みたいに球速が150km出るわけでもなくキレる縦変化も無い(フォークはあるけど横変化主体)タイプは西武打線は簡単に打つよ 
 相性が悪かった 
  まプロ野球なんて所詮興行なんだけどさ 
 せめて1点は取ってお客さん楽しませてやってよ 
 完封負けはやめてくれ 
 柳町がそんないいなら上で見てみたいな 
 上林もたいして出塁も期待できないからな下でやり直して欲しい 
 >>428  贅沢って何を指してんだ? 
 首位のことか? 
  オリックスの投手陣が上林の打てそうなとこに投げてくれてたおかげでオリックス戦だけは活躍出来たな 
 板東はあの球威じゃプロじゃ厳しいね 
 凄い決め球持ってるわけでもないし 
 将来のこと考えたらガチで俳優転向とかを考えた方がいいかもな 
 イケメンは天性のもんだからな 
 >>433  普通のやつでもイージーなところだったからな 
  >>396  昨日までは四球なしの8-1で抑えてたぞ 
 今日は3四球で2-1やけどな 
 前回の5ホームランに比べたら抑えとるやろ(小並 
  晃やバレの守備考えたら上林は守備要員の側面もあるから落とせないのかなぁ 
 ここまで来ると下で4打席立たせた方が良さそうだが 
 >>429  まだルーキーだし実際しばらく使ってみてダメならダメでもう一回下でお勉強も出来る段階なんだから調子良いなら積極的に使ってほしいな 
  必要な選手が離脱して不必要な選手が居座ってんだもんな 
 最近6試合 
 1周東 .286(21-*6) 0本 2打点 2四球 出塁.333  
 2今宮 .417(24-10) 2本 6打点 2四球 出塁.444  
 3柳田 .524(21-11) 1本 4打点 3四球 出塁.577  
 4中村 .375(24-*9) 0本 9打点 2四球 出塁.423  
 5栗原 .261(23-*6) 2本 7打点 2四球 出塁.320  
 6上林 .000(11-*0) 0本 0打点 1四球 出塁.083 
 7松田 .333(21-*7) 0本 1打点 0四球 出塁.333 
 8明石 .250(12-*3) 0本 0打点 0四球 出塁.250 
 9甲斐 .067(15-*1) 0本 0打点 0四球 出塁.067 
  
 バレ .182(11-*2) 1本 1打点 3四球 出塁.357 
 うちのチームは早打ちで、出塁率低い選手ばかりだよな、ほんとw 
 >>424  切り替えられずにダメになっていく選手がいるのにな··· 
  >>440  いま去年とほぼ同じ成績なんだよね 
 悲しいけどこれが今の実力なのかもしれん 
  工藤が柳町使うわけねぇだろ 
 開幕1軍だったのにスタメン0で使う気ないことぐらい分かるだろ 
 工藤は@実績A俊足守備上手いBベテランこれのどれかがないと絶対に使わない 
 >>438  色々試さないのは酷いわ 
 今日の展開で使わないのはなあ 
 1本打ったけど2割前後だし淡々と凡退してるしの見たら悔しいだろうな 
  >>450  栗原使ってるやん 
 こういうとこだけ平石の手柄になるの? 
  >>426  150kmを超えるストレート 
 荒れ球でもとにかく球威がある 
 大きく曲がる縦の変化球が決め球   
 ホークスや他球団の投手を見てても山賊化した今の西武打線を抑えてる投手には大体こんな傾向がある   
 板東はどれにも当てはまらないもん 
  >>446  調子が丸わかりやな 
 松田5番でもいいやん 
  >>443  オレ頭悪いんだよね 
 何が贅沢なのか教えてくれよ 
  >>446  松田6番で良いやんね 
 バレは7番ならあの状態でもまあ許せる   
 上林と柳町を入れ替えで 
  >>452  1年遅いわ、去年から捕手なら1類なり使えばよかったのに 
 牧原内川固定して惨めに優勝逃した頭工藤 
 上林にもまだこだわってる始末 
  >>446  やっぱり旧若鷹トリオの力は凄い 
 いい加減新しい若鷹トリオが揃ってほしいが 
  6〜8が打てないから勝てないという批判がある意味ホークス打線の歪さを象徴してる 
 柳町はファーストやらせてくれって志願したのかな、今日のは 
 元々高校時代はサードでレギュラー張ってたらしいから内野適性もあるんだろうけど 
 >>446  秋山の頃とほとんど戦力変わってないよな 
 6年間ほぼ時が止まってる 
  まあ切り替えるしかないよこんな試合は 
 工藤工藤言ってる奴は無視 
 甲斐はなにが工藤に評価されてるのか 
 肩がいいのはわかるけど思考停止でスタメン置くほどではない 
 ローテの谷間で0-6の完敗とか最高の負け試合で良かったなw 
 二軍で柳町が好調みたいやから上林と入れ替えてみてほしいな 
 上林はドツボにハマると中々抜け出せないタイプだな 
 >>464  最近6試合で出塁したの今日の1回だけやし 
 打線にピッチャーが入ってる様なもんだな 
 誰がリードしても一緒の考えなら、尚一層に使う意味がないよな 
  若手育ってないしあんま育てようとしてないのは事実だしな 
 かといって投手は使い捨て状態だし暗黒化の恐怖は分からんでもない 
 常々思うけど工藤の後は焼け野原やな後任は大変や 
 立て直しに数年かかるわ 
 工藤の後は焼け野原 
 3,4年言われてるけどなりませんねえ 
 >>471  打線に関してはもう焼け野原だよw 
 5番以降の打率やばすぎるw 
  明日勝てるかなあ… 
  
 東浜はある程度抑えてくれるとは思うけど、ニールがなあ… 
 たまにはボコってくれよ、アイツ 
 別に選手は悪くないよな、工藤が蓋してるだけで 
 ようやく栗原が使われだしたけど 
 まぁホークスは伝統的に下克上をモットーとしたチームだし今の所は順調に来てるだろ 
 2位に入りさえすればいいんよ 
 周東は光永さんがあんなにわかりやすく弱点語られたらあっという間に攻略されて打率も急降下しそうな気がする 
 山川を警戒して森や外崎に打たれまくるしスパンジーは下位だからか知らんが何の対策もしてないしで今日はほんとろくでもない敗けだな 
 明日また森を警戒して山川に打たれまくるとかやめてくれよ 
 >>422  >>若い打者が強い気持ちで積極的に打ちにいくのが悪いとは思わない。   
 工藤が無策なのは皆知ってるが、だったら積極的にいって結果を出しやすいように球種、配球データを活用して球種コースを絞った狙い球を徹底させろって話 
 何度も対戦してるPどころか球の軌道が独特なほぼ初見のアンダースローに対して初球打ちを黙認してんのなんて学習出来ないバカそのもの 
 体力消耗が激しく制球が難しいアンダースローは早打ちでポンポン打ってくれるとどれだけ助かるか高橋見てたら判るだろw 
 6年も監督やってなんも成長せん 
  >>460  違うぞ 
 6〜9が打てないから3、4で点とれなきゃ勝てないが正しい 
 安定して機能してるのが3、4だけの打線だからな 
  上林は成績が学生時代からずっと隔年傾向だから今年は期待してたのに 
 >>487  立花コーチいて0封やったら叩かれてるやろな 
  https://news.yahoo.co.jp/articles/e0adec4af1db1eb2e532025f936f7109657423f8    プロ2年目の板東は試合前から「同い年ということもあって注目してきた。昨年も活躍していたし、打たれたくないですね」と対抗心を燃やしていたが、 
 当の森は「え? 同い年なんですか。知らなくて良かった。知っていたらもっと力んでいたかもしれない」と試合後に初めて同学年と知らされたようだ。   
 これは泣けるわ 
  >>488  平石は野手総合コーチ、一軍野手の人選が主な仕事 
 打撃の技術指導、打順案は立花 
 実戦の作戦担当は森ヘッド 
 立花、森ヘッドは叩かれる要素満載だが平石は貢献の方が高い 
  森さんアウトオブ眼中発言ワロタw 
 別に悔しいとも思わないんやろな。イマドキの若い奴は 
 上林は2018年に結果残してる年俸倍増を保留したオフに、態度も発言も天狗になってしまったのがね 
 ガッツあるタイプではなくて、スマートな優等生タイプだからあまり向上心があるタイプには見えない 
 まぁ森はエリート高校出身で順調に実績を重ねて12球団1のキャッチャーやと思うしバンドゥーをアウトオブ眼中はしょうがない( ̄▽ ̄) 
 悔しいかは知らんがそりゃそう 
 >>496  泥臭いプレーみたことないもんなー 
 今日使った理由、お気に入りだから以外にあんねやろか 
  >>494  立花復帰してたの? 
 それなら完封されても平石は叩かれないな 
  1番打者出塁率 7.30時点 
 日本ハム .423 
 ロッテ .405 
 ヤクルト .394 
 楽天 .380 
 中日 .377 
 広島 .373 
 DeNA .369 
 阪神 .329 
 読売 .311 
 オリックス .275 
 西武 .269 
 ソフトバンク .262 
  
 ソフトバンクは昨季に続き1番の出塁率が低迷。今日の試合でも走者を置いて柳田を打席に立たせることができなかった。 
 >>491  これは板東めっちゃ屈辱やな…   
 次は絶対やり返してくれ 
  森「坂東?誰?知らないよそんな人!!」は草生えるwww 
 >>496  上林は頑固で不器用なだけ 
 向上心はあるよ「柳田、秋山時代を終わらせる」だからw 
 どうやればいいか分からず迷路に嵌ってるから見守ろう 
 年上の嫁もらえばきっかけになるかもしれん 
  もう一番バレンティンでいいよ 
 出塁率3割越えてるしたまにホームラン打つやろ 
 先頭打者ならゲッツーもない 
 上林はキャリアハイの出塁率でも3割ちょいだからね 
 HR20本は打ったけど天狗になれるほどの成績ではなかったよな。あと三振多すぎ 
 プロ野球ニュースで谷繁が甲斐のリード批判してて草 
 けっこうキャッチャー目線でキレてたぞ 
 谷繁「野手の裏をかこうとして投手の良さを引き出していない」 
 つまりは打者vs自分であって投手のことを考えていないと 
 バヤシみたいな選球眼ゼロ四球拒否三振祭りみたいな選手で一流に成長した例ある? 
 って事は高谷だったら結果も変わってたという事か 
 来週は高谷と組ませてほしい板東 
 森は坂東にキップ買っとけよ明日帰るんだろって言って欲しかった 
 上林は幼少の頃から目茶苦茶練習好きだったってエピソード聞いたことある。 
 >>499  早打ち真理教は立花が根付かせた負の遺産 
 平石がやったのなら平石が叩かれるだけ 
  >>519  滅茶苦茶な言い訳してるけど復帰してなかったのか 
  >>497  森に比べたら柳田なんてショボいわ 
 森くらいやな打席お金取れる選手て 
 森が柳田の体格ならテラスで60本は打ってる 
  >>507  そりゃたかせんでも甲斐のリードが酷さが分かるんやろ 
 谷繁がキレないわけがない 
  >>512  選球眼ってある程度は持って生まれた才能なら上林に求めるの無理そうかな 
  >>522  どこをどう読めば言い訳って解釈できるんだ?バカか 
  >>528  で、立花は復帰してないんだよね? 
 なら無得点だったのは平石の責任と言われても仕方ないね 
  ギータ昔は低めのボール球ブンブン丸だったけど2015年辺りから振らなくなったよね 
 >>491  そもそも森は高校時代に板東についてコメントしてたからプロ入って7年経って忘れちゃったんだろ 
 ワザと言ったんじゃなければ  
 
   >>530 
 やっぱバカだったw   
 平石叩きたきゃ一人でやっとけ  
 ここでやっても誰も相手せんから、わしせん行けば同じバカと会話出来るかもよ   >>533  正直こんなコメントとかしょっちゅう受けてるだろうし 
 記憶にないのはしゃーない 
  谷繁も選手実績一流でも引退してから無能さらけ出したからな 
 晩年汚さんように最近は現役三流の奴等が監督するケース増えてきたし 
 楽天とか日ハムとか 
 あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけたーーー 
 魔の木曜日又負けたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 0点ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ 
 おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけたーーー 
 魔の木曜日又負けたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 0点ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ 
 おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 ショーゴロポロリ 
 Pゴロはじいて悪送球 
 内野フライごっつんしてポロリ 
 エラー3連発w 阪神は魅せるねーw 
 セカンドリーグひどいのう 
 鈴木誠也もパ・リーグじゃ今宮レベル 
 >>503  > 上林は頑固で不器用なだけ 
 これが結構厄介 
 一歩間違ったら干されるかもね 
  あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけたーーー 
 魔の木曜日又負けたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 0点ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ 
 おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけたーーー 
 魔の木曜日又負けたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 0点ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ 
 おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけたーーー 
 魔の木曜日又負けたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 0点ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ 
 おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい 
 >>538  なんで城島より評価されとるんかわからん 
 メジャーいけなかったくせに 
  千賀の時と同じようなリードしてるって谷繁に言われてたな 
 >>548  メジャー行った癖にってのは言い方悪いな 
 柳田がメジャー行ってないから〜とかいう馬鹿と同じ論理 
  三木とかなんで監督やってんだレベルだからな(笑) 
 現役実績牧原以下やろ 
 >>550  谷繁ヲタがわいてきたw 
 普通に実力でもジョーが上やからw 
  >>552  ここの一部の人って甲斐の批判には異常に反応するよな 
  板東はもう一回だけ先発で見てみたい 中継ぎの時みたいな投球が出来るか 
 >>549  若菜も同じこと言ってたからやっぱ捕手ごとの傾向って出るわな 
 俺は一貫して打たれるのは投手が悪いって思ってるけど捕手に引き出しがあるかどうかはそれとは別だからそこで言うと甲斐は引き出しが少ないと思う 
 開幕してすぐバカスカ打たれまくってた時も構えがワンパターンだったし 
  甲斐って投手の状態がどうであろうが同じ配球しか出来ないんだよね 
 決め球はとにかくアウトローと落ち球ばっかり 
  
 昨日の高谷みたいに直球続けたと思えば一転変化球多投とか出来ない 
 上林は首位打者とるとか言ってたけど、あのバッティングスタイルだと一生無理。実際のボールスイング率は分からんけど、低め得意な分手が出すぎ。 
 >>559  上林はストライクは7割、ボールペン球は3割5分位振ってるってどっかでみた 
  >>558  やってるやん 
 そして打たれたら同じの続けたからとかここでリード厨がいってるな 
  先週対ハム〜対西武、甲斐の25打席、打率.041、出塁率.080 
 誰が捕手でも一緒だし打てない甲斐は変えろ 
 ↑甲斐信者ってこれには何一つ言い返せないんだよな 
 >>564  熬Jの方が酷いやん 
 甲斐はまだ下位打線に置いておけば相手にプレッシャーをかけられる 
 そんなことも分からない甲斐アンチw 
  >>566  相手の下位打線に打率.041がいたら嫌だよなw 
 投手にプレッシャーかかるなw 
  甲斐がその成績でスタメン確定なのが腹立つんだよ 
 クキを試せと 
 0558 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ed93-DfbS) 2020/07/31 01:58:15 
 谷繁の評価  
 板東  
 ・序盤の1球1球を見たら良い投手だなと思った  
 ・初回2回の1点目2点目は失投だから仕方ない  
 1失点目も山川を詰まらせてる。だが3点目〜5点目は防げたんじゃないかと思う  
 甲斐  
 ・裏を描こうとし過ぎる  
 ・余計な球が多い  
 ・よく1巡目で抑えた球種を2巡目では使わずに配球を変える癖がある。何でそういうリードするのかな?と思う。  
 ・投手の長所を消している 
  
  
 こんなん言われてたんかw 
 谷繁だけじゃないよな、若菜・柴原・藤原・西村、柴原・和巳・池田… 
 プロが口を揃えて甲斐のリード批判するってことは、まぁそういうことでしょ 
 >>558  投手の状態とか、審判のゾーンとかを見ながら試合の中で配球を組み立て直せない感じ 
 予習リード()には限界があるね 
  それで12球団防御率2位ってすごくね?になるけどな 
 >>564  はっきり言って未だに甲斐ファンや擁護て 
 義務教育受けたまともな人間だと思わない方が良い 
 これだけ解説者に袋叩きでたかせんでも具体的にリード批判してるのに甲斐擁護て 
 小学生以下の理解力判断力洞察力しか持ってない 
 発達障害の引きこもりだろう 
  >>566  甲斐アンチだあ? 
 ホークスファンみんな甲斐アンチだよボケが 
  >>574  凄いのは投手陣な 
 そもそも防御率て野球無知やなあ 
 野球て常に最少失点で抑えるスポーツちゃう 
  >>578  首位をキープ出来てるのは甲斐リードのお陰やろ 
 投手も甲斐を信頼している 
 正捕手はやはり甲斐 
  >>579  実力は肩以外栗原九鬼の方が断然上だよ 
 甲斐のおかげだあ? 
 甲斐一人のせいでどれだけ勝ち試合落としたと思っているのか? 
 谷繁曰く甲斐は投手の長所を消すリードだってよ 
 爆笑すまんな 
  甲斐も上林も打てたのオリせんだけか 
 柳田歩かせりゃいいのに勝負して田嶋 
 山本の好投をパーにして負け投手にす 
 るだけあるわ 
 今週もカード初戦からハムで1番打た 
 せちゃいけない中田に2発食らって 
 監督にダメ出しされてたなw 
 今日勝てるだろうか? 
 今日負けたらズルズルカード負け越しまで行ってしまうような気がする 
  
 勝つとしたら… 
 東浜が楽天戦並みの神ピッチ(7回1失点ぐらい) 
 ニールから6回で3点ほど取る 
 あとはモイネロ森でギリギリ逃げ切り 
 多分こんな展開でしか勝てないと思う 
  
 負けるとしたら… 
 東浜がある程度点を取られる 
 そして6回終了時で3-5ぐらいでリードされてて、西武の鉄壁の勝ちパに封じられて負け 
  
 要するに、どちらにしろニールにはQSレベルの投球をされると思う 
 水曜に不出来な松本から4点しか取れなかったこと 
 昨日普通の出来の與座から1点も取れなかったことを考えるとね 
 いつも逆張り予想のつもりで書いてたら昨日はマジで的中してしまって申し訳ない限りwww 
 板東の球威では強いチームには通用しないのはわかってたし、ほとんど当たったことのないアンダーを早撃ちマック打線が捉えられず空回りする事はわかってたw 
 もちろん柳田とはまともに勝負しないだろうし中村には打たれても単打。ポイントは5番打者。栗原にはまだ荷が重いか? 
 さて今日は負けない男ニールと今季好調の東浜の対戦。東浜はいいピッチングするとは思うが板東が起こしてしまった山賊打線を抑えるのは難しいだろう。5回5失点と予想。 
 ニールを攻略するには柳田中村以外の打者が打つ事。キーマンは松田とバレンティン。この2人が打てば今日の試合は6ー5で逆転勝ち。 
 でも打たないだろうから1-5、もしくは0ー5でホークスの負け。 
 ホームで負け越しは恥ずかしいからこの3戦たったの1勝すればいいと考えるしかない! 
 板東はそこそこコントロールが良いから怖さもなく絞りやすいのかも 
 漫画アニメのメジャーでマイナーでコントロールを磨いた茂野吾郎が 
 JAPANに召集されて紅白戦で打たれてキャッチャーのトシくんに吾郎くんに 
 は怖さがないんだよと言われてたのを思い出した 
 千賀は甲斐が高めに構えなくても勝手に高めに抜けたり暴れたりするし 
 笠谷でも板東でももしも先発で育てるなら3、4回は 
 先発のチャンスをあげないと難しいだろう 
 よざも河野も勝てたのは3回目か4回目の先発ただったし 
 >>585  150km超えの速球 
 適度な荒れ球 
 決め球が縦の変化球   
 この辺が揃ってると西武打線は抑えられる 
 通用してる投手を見てると上の3点の複数あるいは全てを満たしてる 
  >>572  甲斐に関してはここでもよく見かけるコメント多いなぁ、去年から   
 今日は頭冷やしの時間にされるかな、東浜は今年一度高谷でやってるし 
  >>550  谷繁とかアテネ五輪日本代表じゃ城島の控えだったよな 
 で、城島メジャー初キャンプの時にアリゾナまでタクシーで乗り付けて激励に来たつもりだったが 
 城島から「あ、谷繁さん?!どうしたんすか?新聞記者かと思ったw」って言われとったわ 
  西武のヨザ?君はもしかして福岡のマウンドが合うんかな 
 東浜の西武戦って山川にバカスカ放り込まれてるイメージしか無い 
 板東ってイケメン補正で過大評価されてるな 
 コントロールはいいけど 
 これといった決め球ない上に球が軽い 
 おはたか 
 まあ、昨夜の負けは想定の範囲内よ 
 週末の観戦抽選が落選した方がショックやったわ 
 今日は勝てると信じて応援するぜ、ネット中継で! 
 コントロールまとまってるから絞りやすいって良く解説で聞くけどあってるんだなって思った 
 甲斐のリードは批判されやすいな 
 谷繁の指摘が本人に届いてると良いけど 
 そもそも谷繁がそんなに優秀ならば、なんで中日の監督をすぐに首になるんや? 
 まあ負ける日もあるから仕方ないけど、せめて1点くらいは見に来てるお客さんのために取らんとね 
 >>598  結果が伴わなければ 
 批判されても仕方ない 
  現状は甲斐5日熬J1日(和田登板日)のペースでスタメンで出してるけどちょっと甲斐率が高過ぎる 
  
 西武やロッテにはリードの傾向を完璧につかまれてるので、もう少し甲斐の出る日を削って欲しい 
 甲斐の休養にもなるし、相手打線も少し分析したり考えたりする手間が掛かる 
 一時期、高谷の比率を上げて、バンデンハークの時も高谷にしたけど、打たれた挙句に登録抹消したからな 
 外人とのコミュ力の高い高谷だからそれはそれでいいとは思ったが、現在の先発に外人はいない 
 坂東や笠谷と九鬼^_^組ませろという話も出てくるが、バッテリー双方が一軍に不慣れでスタメン起用はギャンブルすぎるわな 
 それに現状の勝敗見てたらそんなに負けてはわけではないし 
 >>602  甲斐3、高谷2、九鬼1くらいでもいいかな。 
 九鬼には経験積ませないと、甲斐が怪我することもあるかもしれんし 
  >>603  打たれたから登録抹消ではなく、体に張りがあったからだよ。現状そんなに負けてないけど、高谷も高齢だし九鬼も使いながら育てた方が良い気がするなぁ 
  九鬼はコロナ自粛中の練習試合で経験値は積ませているから、いつでも甲斐の代わりはできるやろ 
 なお、それで先発投手が力を発揮できるかどうかはわからん 
 昨日の投手陣については参考にならんからな 
 東浜なんかは甲斐と組んで防御率1点台という事実もある 
 >>604  そのぐらいの割合がベストだと思うね 
 対西武や対ロッテという意味でも、もしもの時の備え、九鬼の育成という意味でも   
 熬Jがリードしてる時の西武打線を見てて強く感じたけど、スイングする時に迷いながら振ってるように見えたんだよね 
 ああいうのが熬Jや九鬼を混ぜると増えると思う 
  リードのことは素人にはわからん 
 出塁率が規定いった選手だと柳田、今宮、バレンティンの順だからななかなかきつい松田上林栗原が計算できないのはきつい 
 甲斐と高谷は捕手だからある程度は打撃はいいけど 
 松田上林栗原はそろそろ考えなきゃあかんな 
 2軍から若手連れてきて調子いい時期だけかわるがわる出すか 
 うーん 
 和田毅の元々の西武キラーぶりをスルーして高谷をマンセーしすぎだわ 
 谷繁とノムさんはリード厨だったからな 
 メジャーはリードはギャンブルで捕手は捕球と肩と打撃が良けりゃそれでいい、良い投手が投げりゃシンプルな攻めでも抑えれるし駄目な投手はいくら考えても無駄といった価値観が常識だけど俺もそれでいいと思う 
 ハムにいた大野は移籍してから全く打たれまくってる 
 ダルと大谷が凄かっただけなんだと思うわ 
 >>550  柳田? 
 例えが意味不明 
 3割1回打っただけで何を勘違いしたのかメジャー挑戦して撃沈した谷繁と相川だぞ 
  谷繁も浜の大魔神とか、俺竜投手陣のおかげで名を高められてたからな 
 投手陣が劣化したらチーム成績は下がってたわ 
 >>604  デスグラが戻ると栗原混ぜたいんだけどな、何でかもうキャッチャー考えてない人増えてるけど 
  デスグラあげると、むしろ枠の問題で九鬼はファーム落ちになると思う 
 第三捕手って基本的に緊急事態ようなので、いざとなれば栗原がマスクかぶればいいしな 
 >>609  和田ってここ3年ほど西武に勝ててなかったんだぞ 
 登板するたびにボコられてた   
 そのぐらい押さえとこうよ 
  元々は西武キラーやで和田は 
 3年間勝てないならば、自分で自己分析して対策くらいできるくらいのクレバーさは持ってるわ 
 何年間和田が第一線でホークスで先発してるか知ってるか? 
 上林はいらない二軍に落とせよライトしか守りないし昨日の最大のチャンスで初級のストレスをピッチャーゴロて最低限もできないし何年一軍にいるんだよ 
  
 何も考えずに打席に入ってる感じだわ 
 デスグラが復帰したら、上林もファーム落ちの危機がある 
 本来は西田あたりやと思うのだが 
 >>554  中身が酷いからじゃないの?ホームランなんてほとんど失投を打たれてるのに 
  >>618  打てない上林なら西田の方が守備位置色々できるし西田だわ 
 西田っていうか色々できる選手だわ 
 デスパ、バレの守備固め要因必要だけどそれなら2軍で打撃向上させた方がいいわ 
  高谷がリードしてても和田はホームラン打たれたりしてるけどな 
 牧原がまだファーム戦に出てないのを見ると時間がかかるのかな?牧原1人いると内外野守れるから控え野手も整理しやすくなりそうだけど 
 こんなニワカが言ってることに中身は無いし、確実性など皆無 
  
 1.晃は自立神経失調症だったのに統合失調症呼ばわりする 
 2.紅白戦で足に打球を受けた投手はスチュワートだったのに何故か野手のリチャードと呼ぶ 
 3.デスパイネ、松田に続く右の大砲として左打者のコラスの名を挙げる 
 4.中田賢一は阪神へ無償トレードだったのに金銭トレードと言う 
 5.栗原は一昨年の春キャンプで故障したのに去年の春キャンプで故障したと言う 
  
 593 大阪鷹 (ワッチョイ 0584-PIQW [126.209.41.154]) 2020/06/28 08:05:22 ID:E1MNlH3/0 
 内川より栗原が上なんて去年でも釣り針たらしてる荒らしだけしかいない 
 そもそも栗原は春先に故障離脱してるから、起用したくても無理やったからな 
 それは柳田も同じ 
 ユーティリティーなんて、周東、川島、明石がいれば十分やろ 
 4人目のユーティリティーなんて必要なのか? 
 事実西田は代走や点差の開いた試合の後半の守備固めだけにしか使われていない 
 反論に負けたら発狂か 
 相変わらずやな 
 まあ、試合始まるまで発狂したら 
 ワイは仕事行くからw 
 >>624  外野できるのはいっぱいいるけどセカンドが固定されてない今宮が体調万全じゃないのを考えたら内野厚くなるのは仕方ないわ 
 それこそ周東だって外野はできるんだから 
  外野できるのはいっぱいいるなんて去年の春先には冗談でも言えなかったけどな 
 ま、甲斐は週3スタメンでいいよ 
 城島みたいな絶対的正捕手でもない 
 城島がちょっと気合い入れたら暫く良かったのにな 
 投手の調子とか対戦相手の状態もあるしリード批判すればいいってもんじゃないでしょ 
 長谷川が下で実戦復帰したから、西田か九鬼下げてあげてほしいわ 
 DHか代打で十分使えるし 
 デスグラは今週の日曜日で2週間ならグラちゃんは一軍合流でいいだろ。デス親方は二軍からで今の打線いいと思ったが全くよくないわ 
  
 グラちゃんは実戦型だから二軍調整なんかいらんやろ 
 デスグラに関しては本人たちが自己診断して自分で決めたらええわ 
 ハッセーは昨日守備もついていたから問題ないでしょう上林とチェンジしてくれ 
 >>631  気がはやるのはよく分かるが、すぐ上げて不調なだけならまだ良いが故障されたりしたら困るからなあ   
 調整は必要だよ 
  内川、長谷川、デス、グラ、牧原…あかん、二軍が優勝してしまう 
 谷繁以外、味方解説陣にまで批判されてるわけだから必死に谷繁sageしてもね 
 ど素人の盲目甲斐ファンよりよっぽど参考になるプロの意見なわけで 
 投手の良さを引き出せない捕手って投手側からしたら最悪だと思います 
 試合中に失投が出るのは仕方ないが 
 それがことごとくホームランや長打になるのは 
 板東の球質が軽いって事なんだよな 
 コーチのせいにしてるやつらはリアルでも親に責任を押し付けてそうやなw 
 >>640  最近は高谷がマスクじゃない日でも投げた投手と話してるシーンがよく抜かれるんだよね 
 プレイングコーチみたいになってる 
  >>642  コーチの責任だろ 
 上司が出来損ないだから城島が介入してんじゃないのか    
  アウアウウー Saab-zRrk=大阪なりすましアウ 
  
 大阪なりすましアウ=アンチマン連呼 
 ●124.154.212.220→pl85980.ag2001.nttpc.ne.jp 
 319 (ワッチョイ 351a-pp6/ [124.154.212.220]) 2020/06/29 21:23:09 ID:9hSEgT9m0 
 「怪リード」とか言ってるやつは1人しかいないからな 
  
 773 (ワッチョイ dd1a-VRyp [124.154.212.220]) 2020/07/08 23:37:36 ID:WHz+rGAp0 
 アンチマン絶賛の平石コーチは現役時代名選手だったんだねー笑 
 工藤さんも現役時代は超一流選手だったから名監督だよね✨✨✨ 
  
 大阪なりすましアウ=甲斐アンチスププ 
 ●128.53.242.80→pl14416.ag0304.nttpc.ne.jp 
 430 (ワッチョイ bb1a-SuVK [128.53.242.80]) 2020/07/24 23:27:24 ID:eB451JOA0 
 >>423 
 周東が川崎て笑わすなよニワカキッズが 
 >>648  「大阪さんでないのだかなー」✕ 
 「大阪さんではないのだがなー」○ 
  >>594  S-PARKで鷹オリ戦の前に注目選手で 
 若月挙げてたな、結果はあの通りだが... 
 さすがいまの暗黒ドラゴンズの基礎を 
 作りあげただけあるわw 
  この打線で完封負けが初めてって言うのも意外だよな 
 もう3試合ぐらいあると思ってたわ 
 >>644  高谷は去年コーチ陣がそっと下を向くぐらい武田に大説教してるのみてコーチ向きだと思ったな 
  >>647  よかったな!コロナで学校行かなくていいからいじめられないな! 
  ついに決断!?鷹・工藤監督が不振バレンティンを外した理由 
   https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e19140eee8912076093dcf046df02f119273de    バレンティンの不振については、パ・リーグに速球派が多いことを理由に挙げる声もある。ただ、鷹首脳陣はそこまで単純な原因とは見ていない。 
 そのパ・リーグ投手陣に嫌になるほどインハイを厳しく攻められて、意識過剰となっていたところに今度はカーブで緩急をつけられ始めた。 
 これによりタイミングが狂わされて、打撃が崩された面が見受けられるという 
 死んだ子の歳を数えるようだけど 
 かえすがえすも昨日の4回無死二三塁 
 の場面での2球で二死二三塁... 
 上林はいつものことだからもう期待も 
 してないけど栗原は選手会長に説教して 
 もらわんとな 
 >>657  栗林で1点も取れなかったのが 
 そのまま流れになった 
  勝負を分けた4回の攻防 鷹・工藤監督が栗原&上林に求めた「投手心理」 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/14a753bee778f8f50ea61a9b98423ee7296a1416      試合後、工藤公康監督はこの4回の攻撃について、こう語っている。 
 「自分が『ヨシ!』と思ったのがヒットになることもあれば、正面に行っちゃうこともあります。積極的にいくことを悪いとは思わない。そこは駆け引きとかありますけど、若い打者は甘い球がきたら最初からいくというくらいの強い気持ちで打席に入ることは大事だと思う」 
 初球を打ちにいった栗原、上林の2人の積極性を責めることはしなかった。 
 >>656  バレンティンはずす前に上林はずせやバレンティンはまだ慣れてないだけやろ上林は何年パリーグでやってんだよ   
 上林はセリーグに行った方が覚醒すると思う一度セリーグで武者修行してこい 
  上林は去年とほば同じ成績になっとるやん 
 もうこれが実力なんだろね 
 バレンティン OPS.697の代わりに出てくる選手 
  
 明石 OPS.668 
 上林 OPS.610 
  
 控えにバレンティン以下しかいない現実を見ないと 
 >>660  セで大覚醒してギータになってFAで 
 楽天行ったらどうすんだよーw 
  >>663  楽天みたいな雑魚球団のことは眼中にないんだが・・・ 
  いじめられっ子のスフッ君は俺が大阪さんではないと証明してくれてありがとなww 
 お前らも大阪さんくらい冷静に物ごとを見極められるようになれよ 
 >>639  甲斐は最悪の捕手か 
 まあ試合見てたら分かるわ 
  >>657  本当にバカやな 
 栗原は分かるわ 
 上林は次のバッターなのに1球で終わったのまたまた初球から凡打てなあ 
  バレンティンはセリーグじゃ名前でフォアもらったり、 
 技術で進塁打や打点稼ぎながら、本塁打も30本打ってたんだよね 
  
 バレの本塁打は空砲というか、勝負にはそんなに影響しないんだよ 
 ただ本塁打打者だから、警戒されて、出塁出来たり、 
 技術力でチームに貢献できる 
  
 それを長打に期待と言われて、調子を崩したんだろうな 
  
 バレがいなくなって、山田は一気にダメになった 
 山田がトリプル3できたのはバレがいたから これは達川が言っている 
 内野手多すぎて外野手いなさすぎるから柳町上げて欲しいわ 
 今年のルールで今宮周東明石川瀬西田三森川島を全員使い切るような展開来ないし怪我人のカバーとしても多すぎる 
 そもそも守備固めでもないし結局接戦だと使えないし使っても代走なんだよな 
 >>659  初球狙うなら自分の読みどおりの球来た時に振らないとな 
 それでゴロなら仕方ない 
 実力だから  
>>662  もう柳田晃以外はうんこ 
  >>629  甲斐週3スタメンて爆笑 
 お前今年の試合見たのか? 
 甲斐でどれだけ勝ち試合落とした? 
 甲斐の二軍幽閉が最大の補強 
 甲斐てプロ十年目やでこれでな 
 使うだけチームにとってマイナス 
  上林より佐藤、柳町がみたい。 
 上林は1回落として、調整した方がいい。 
 何で木曜日のホークス投手陣は相手エースの前に冷凍されてる打者をホッカホッカにするのかね 
  
 東浜は坂東、笠谷、バンデン、岩嵜、に拳骨していいわ味方が相手をアシストしてるのに防御率いいしまだ負けもない東浜は今年はエースだわ 
  
 打線はニールから5点取れよロッテでも6点はとれてるから問題ない 
 佐藤の二軍成績も知らないのだろうな 
 右なら真砂、左なら柳町やな、柳町はファーストもやってたな 
 そろそろレンタル移籍を解禁してほしいわパリーグからセリーグにしか行けないというルールを作って 
  
 ホークスじゃなかったら飛躍できる選手いっぱいるだろに上林とかバヤシとかセイジとかセリーグなら覚醒する 
 >>672  あの場面は栗も林も同じだな 
 ノーアウトで三四番に連打されて動揺 
 してる新人同然のピッチャー相手に最悪外野フライでもいいというのが頭にないから初球から引っかけてあのザマ 
 火曜日の満塁だから四球でもいいと考えて粘り倒してツーベース打った晃に説教 
 してもらいたいぐらいw 
  >>679  いやあの場面3点差やで 
 最悪犠牲フライとかいう場面ちゃう 
 こいつ野球無知の極みやわ 
 ホークスファンの皆さんこいつはホークスファンの恥人間の恥やろ 
  >>673  甲斐の肩と打力は必要でしょ 
 甲斐アンチは思考停止のリード厨ばっかりw 
  >>683  ていうかたかせんでも甲斐は否定的やん 
 よそのファンからは肯定的だけど 
 まあまともな知能持ってたら甲斐なんか擁護せんやろ 
  >>686  甲斐の打力て爆笑 
 お前数字読めるのか 
 義務教育レベルの算数身につけてからたかせんに来いよゴミ 
 九鬼栗原の方が打力は上だボケが 
  >>686  城島や森みたいに3割打てる強打者なら固定でも良いが、現状は絶不調で30試合消化で.230だぞ 
 今の状態で使い続けたら来週には2割切ると思うわ 
  去年ならまだ上林落としたら守備がーの言い訳も出来たけど、今なら柳町でも真砂でも2軍で打ってるの上げれば良いのにね 
 柳町なんて編成が即戦力ですよで獲ってきたのに2軍に塩漬けって意味が無い 
 >>689  どう考えても甲斐の打力て九鬼栗原以下だからな 
 まあ未だに甲斐擁護の片親に正論は不要や 
 バカにしてやるくらいでちょうど良い 
 頭コーギーババア 
  上林も叩かれてんなあ 
 言うて同じ世代で上林より本塁打と打点が上な奴が何人いるよって話なんだが 
 昨日の鈴木のライトフライ見てても、我慢して使う価値はあると思うけどね 
 >>680  >いやあの場面3点差やで   
 一回だけ相手してやる 
 回数考えろ、まだ4回だろが! 
 あの場面1点でも入ってりゃ試合の 
 展開なんでどう転ぶかわからん 
 試合の流れすら理解出来ないぐらい 
 なら観るのやめたら 
  Twitterで上林て入れるとトレードて出てきて草 
 ファンはわかってるんやな上林のためにもセリーグにトレードしたえやん 
 まあ上林はデスパグラシ合流したら出番なくなる 
  
 捕 甲斐高谷 
 一 中村 
 二 川島周東 
 三 松田 
 遊 今宮 
 左 グラ 
 中 柳田 
 右 栗原 
 指 バレデス 
  
 怪我人がこの中から二人くらいは出ないと出番ないだろう 
 現役ドラフトって今年ないのだっけ? 
 飼い殺し選手を救う為だったはずだが 
 柳町上げろって言ってるやつ 
 柳町が開幕1軍だったことわかった上で言ってるのか? 
 まぁ工藤のエコ贔屓采配で大卒にもかかわらずスタメン0とかいう仕打ちを受けた訳だが 
 >>692  というかドツボにハマってるからこそ二軍でしっかり心身を整えてきてほしい気持ちがある 
 マグレだろうと20HR打てる力は持ってるか全く期待出来ない打者ではないんだし 
  昨日は負けるべくしてちゃんと負けたのでよかった 
 勝ちパターンも休めたしここから仕切り直していけばよい 
 ヨザみたいな 
 ヘボピーから点取れなかったのが 
 ムカつくわ 
 >>689  まあ普通にあり得るよね 
 去年も不調の時は2割どころか九州の市外局番レベルをウロウロしてたし 
  >>590  ジョー流石やねw 
 こら新聞記者って言うなw!って谷繁が突っ込んでてワロタ 
 あの二人セリーグで対戦してた時も 
 優しい世界醸し出してたわ 
  >>703  言うても山陰の呂だからな w 
 ホークス首になったあと捕まった 
 九州のバースは今どうしてるやら? 
  正直誰が上がってもかまわんが 
 上林が試合に出ないという安心感が欲しい 
 最近、解説は甲斐のリードを批判するのに遠慮しなくなったな 
 昨日の若菜なんて先週の笠谷が先発時の甲斐のリードを思い出して批判してたからな 
 わしせん見てきたがひどいな、トレードしろ首脳陣クビにしろ選手死ねだの 
  
 あっ、ここも同じだったなw 
 甲斐を固定起用してるのが叩かれる一番の要因だよな 
 強打者なら分かるが基本2割そこそこの打率なのに、他の若手捕手にチャンスは無く塩漬けにしてまで起用するからそうなる 
 最近10試合で出塁2度しかない絶不調でも試合に出れるんだし 
 九鬼とか昨日の無死1塁見逃し三振をベンチで見て、「何やってんだこいつ、変われよ」と思ってるでしょ 
 甲斐拓也選手が大怪我すればリーグ優勝は間違いなさそうですね 
 >>712  このまま絶不調の甲斐を固定すりゃ解決するのか? 
 先週から貯金無しで、今日負けたらハム戦以降で借金1になるわ 
 オタクもお花畑やね 
  >>712  誰も"すべて"解決するなんて主張してないのになんで話を大きくするんだ? 
 バカなのか? 
  お父さんの誕生日に初のグラスラプレゼントとは孝行息子やのう 
   息子の活躍を見守り……ホークス・栗原陵矢の母は連絡するきっかけを待っている  
https://bunshun.jp/articles/-/39229?page=1  甲斐ってどう考えても正捕手の器感じないもんな 
 控え捕手としてはかなり優秀だけども 
 まぁお試しでもいいから 
 若手の九鬼、柳町を使ってみて欲しいのは 
 わかる 
 甲斐最近雑な感じがするし 
 >>701  自分も最初はそう思ってたんだが、試合を見返すと低めの厳しいコースに決まりまくってるんだよな 
 今井や松本とは全然違ってた 
 実際昨日は割と好調だったのではないかな   
 ただ、コントロールは良いけどそんな良い変化球があるわけでもないし球も遅いので、そのうち攻略して欲しいとは思うけど 
  栗原か上林が外野フライ打ってくれてたらギータは得点日本記録だった 
 台無しやまじで。 
 上林の起用、先発が板東だったからせめて守備面でフォローしようと考えてたんだろう 
 結局、フェンス超えさせちゃどうしようもないけど 
 >>723  あと何点だっけ?今日でなんとかならんか 
  >>724  昨日は最初からバレンティンは使うつもりなかったようだからDH中村か柳田の2択で必然的に上林しかいないんだろう 
 やっぱり外野手がいなさすぎるベンチで内野手がうじゃうじゃ 
 座りすぎ 
  >>721  昨日の球審の土山はブレないけどゾーンが厳しいって言われてたよね 
 高谷はここは取るんですねとかよく球審に確認するらしいけど甲斐はどうなんだろう 
 ストライクと思って投げさせたらボールって言われてもう一度がなんか多いイメージ、球審と喧嘩してるっていうか 
  今日は東浜か。ここんとこ良いから期待 
 ニールもそこまで苦手じゃないから勝ちたいね 
 栗原はまだいいよ 
 上林はもう何年出てんだよってなるし前の打席の栗原の初球打ちみたならやめとけよって思うわ 
 松田も肝心なとこで打って欲しかった 
 >>712  全て解決やわ 
 だって全ての元凶は甲斐だもん 
 試合見てたら分かると思うが 
  >>711  千賀は高谷と組ませてたら今頃メジャーやで 
  >>732  普段の暮らしぶりが察せられるな 
 1つ負けただけで大騒ぎw 
 まだまだ先は長いのにな 
  上林を1回2軍に送れはその通りと思うけどトレードに出せは嫌だな 
 甲斐が正捕手になって一度もリーグ優勝してない 
 これが全て 
 野球なんてやってる場合じゃないと思うんだが 
 せめて無観客だろ 
 シーズン最後までやれるのかちょっと怪しいかもな 
 後デスグラは8月末か9月くらいまで調整に時間がかかると思う 
 >>737  まー、今年すればいいでしょ 
 OKOK問題なしw 
  甲斐は週4くらい西武とロッテには週2、3回でお願いしたい 
 笠谷とか板東が次に先発する機会があれば高谷か九鬼で 
 いずれ選手にも出てシーズン中止なるに決まってるやん 
 やきうなんざやってる場合じゃねえよ 
 >>743  問題あるけど 
 来年は優勝出来ないけど良いか 
 甲斐起用て将来の勝ちすら減らしてるからね 
 少しは論理的思考を 
  >>744  九鬼高谷栗原で良いよ 
 ポジションて与えられるものではなく勝ち取るもの 
 何で捕手で一番実力がない甲斐が試合に出るのよ 
 ファンとプロを舐めるな 
  スププさんには若月嫁の声でこっち来んなーと言ってあげたい 
 後オリ安達への粘着もやめてあげて 
 >>503  おとなしいタイプが大口叩く時は、天狗になってる状態だから 
 斎藤佑樹とかもそうだろ 
  >>749  甲斐は週4だってよこいつ 
 野球無知の極みやな 
 野球見る資格ホークスファンの資格ねえバカが 
 恥かきにきたでえ 
 皆さんバカにしてやろう 
  >>749  若月が2試合続けてスタメン外されて 
 ヒステリー起こしてんでしょw 
 まー、あれは仕方ない 
 カードの頭で相手の4番に2発食らっ 
 て特に2本目は1点差に迫ったところ 
 でランナーたまってるのに初球甘い球 
 投げさせて監督大激怒w 
  >>757  確かにね 
 谷繁に投手の良さを消すリードて言われて 
 つまり最悪の捕手のレッテルを貼られ 
 谷繁からも甲斐ファンはバカでどうしようもない人間だと言われたようなもんかな 
 日本一の捕手若月を叩いてはダメでしょ 
 爆笑論破すまんな 
  日本一の捕手(笑) 
 たしかにいい嫁さんもらってだいぶ 
 打てるようになったからあとは疫病 
 神の誰かさんから解放されたらなれ 
 るかもなw 
 >>759  甲斐ファンはさっさとたかせんでホークスファンに謝罪したら? 
 甲斐ファンの存在自体がうっとおしいんだよ 
  
;shape=thumb&fidelity=medium   
 楽天はガチっぽいな 
 ホークスも動けばスププはアウトだろ 
 あいつの1人親に対する誹謗中傷ば保存してるからすぐ提出してやる 
  京セラで若月の奥さんが出たイベントあった時に若月タオルがバカ売れしたらしいが 
 外崎りんご園のタオルが売れるのと似てるのか 
 >>765  そーかもしれんけど声優ファンとか 
 ちょっと怖えーな((( ;゚Д゚))) 
 京アニの時の青葉みたいなのが混じっ 
 ていそうで 
  >>768  毎度毎度甲斐アンチスププと遊んでるテメーの方が怖いわw 
  >>768  あの人は自分の作品パクられちゃったんだよね。。。 
 でも放火とか絶対ダメ。パワプロ9のOPは神すぎる 
  >>755  インはズバズバ攻められないしパワーピッチャーもほとんどいないからパで厳しくなったらセに行くのは当たり前になりそうというかすでになってるか 
 FAでセからパに行きたがる選手もいないしな 
  >>767  ホークス選手で実家が自営業って川崎電気工事と松中土建以降はないのかな? 
  >>773  本人が言い張ってるだけの言いがかりだろうな 
 そもそも形式不備で落選だから関係者は内容すら確認していなかったってさ 
 後々、捜査員が調べても大した類似点はなかったそうだし同情の余地は全く無いな 
  7/31(金)のパ・リーグ公示 
 【出場選手登録】 
 福田周平(B) 
 S.モヤ(B) 
 【出場選手登録抹消】 
 中川圭太(B) 
 #NPB 
  
 オリさん入れ替え激しいね 
  中日の大野雄大投手(31)は31日、出場選手登録日数が7年となり、国内フリーエージェント(FA)権の取得条件を満たした。 
    10年目での取得に「大きなけがなくやってこられて、いつも体のコンディションを整えてくれる球団のトレーナーさんに感謝したいです」とコメント。「先のことはまだ考えていないです。とにかくシーズンに集中したいと思います」と述べるにとどめた。   
  加藤球団代表は「球団としては必要な戦力だと考えており、残ってほしい」と残留を求める姿勢を強調。「昨年の契約更改のときにも気持ちは伝えてある。こちらの気持ちはわかってくれていると思う」と話した。   
  昨オフの契約更改交渉で球団は複数年契約を提示。大野雄が単年で勝負したいと訴えたため、単年契約を結んでいる。大野雄は今季初勝利を目指し、この日のヤクルト戦(ナゴヤドーム)で先発する。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/32e2fed1ca81419936ffe7ea6a717663b293809c    FA取得 
 >>786  >昨オフの契約更改交渉で球団は複数年契約を提示。大野雄が単年で勝負したいと訴えたため、単年契約を結んでいる。   
 これはFAしそう 
  オリの中川って去年3割近く打ってなかったっけ? 
 楽天の田中も行方不明だし、野手が継続して結果出すのは難しいんだな… 
 ホークスだと上林だな 
 守備と足もいいんだから 
 もうちょっとなんとかならないかな 
 >>786  先発は育つのムズいから他所から獲ってきた方が良いな 
  NHK福岡  @nhk_fukuoka 
  
 ??   ソフトバンク 対 西武 を生中継  ?? 
  
 このあと6時から 総合サブch で! 
 西武6連戦の第4戦、流れを決めるアツい試合を見逃すな ?? ?? ??  
  
 応援メッセージも募集中! 
 #Nたか でツイート 
 いただいたメッセージはデータ放送で紹介します ?? 
 8/1(土)の予告先発 
 (G-C)田口×床田 
 (D-S)勝野×小川 
 (T-DB)西勇×今永 
 (F-B)バーヘイゲン×田嶋 
 (M-E)種市×塩見 
 (H-L)石川×本田 
 #NPB 
  ソフトバンクは31日、業務委託先のアルバイト従業員が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと公表 
   観客と接触・会話をする機会もなかったことから、来場者への感染リスクはないと保健所も判断 
 チームと接触がない部門で勤務しており、今後のチーム活動に影響はなし。    
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbc479f3ce0a2581d73234920e0643ab11bc6a4c  またNHK九州は武田一浩かよ。弱みでも握られてんのか 
 ◆ ソフトバンク 
 (二)周東 
 (遊)今宮 
 (中)柳田 
 (左)中村晃 
 (右)栗原 
 (指)バレンティン 
 (一)明石 
 (三)松田宣 
 (捕)甲斐 
 先発P.東浜 
 ◆ 西武 
 (中)鈴木 
 (捕)森 
 (一)山川 
 (二)外崎 
 (三)中村 
 (指)栗山 
 (左)スパンジェンバーグ 
 (遊)源田 
 (右)川越 
 先発P.ニール 
 上林は守備いいからな 
 なんか城所風味になりそうだが 
 投手と言えば 
 笠谷板東と未知の投手に先発させてなんで去年活躍した礼を中継ぎさせるのやろうか 
 二保を見るたびに礼がなんだか冷遇されているような気分に陥る 
 今の先発陣東浜以外7回まで投げてくれる投手がいないからかもしれんが 
 折角先発投手と育ったと思ったんだが勿体ない気がする 
 上林に期待してるなら落とした方がいいと思うけどね 
 城所みたいになっていいなら守備固めやらせてりゃいいけど 
 デスグラ復帰までスタメンでわくわくすることはなさそうだな 
 >>804  マジでこれ、選手腐るわ  
 あの展開で九鬼使われないし競争させる気ないわ 
  周東も今日ノーヒットならまたスタメンはく奪で 
 使い続けても一緒や 
 もう今宮柳田晃が毎日見られる喜びを噛み締めるしかない 
 柳町一軍でチョロっと打席立ってたよな?そこそこ良さげだった記憶あるんだが 
  
 間違っても早撃ちブンブンタイプじゃなさそうな印象だったのになんで上げないのかね? 
 >>804  実績積む機会を与えてないのに実績ゼロとか本気で思ってるようなのなら組織のトップに立ってはいけない 
  >>815    最後に思い出として1打席あげただけ 
 それまで打席回らないような代走守備専だった 
 何も試そうとしなかったよ工藤は 
  >>818  その一打席見ただけやが牧原より使えそうな印象だったんだがなぁ上ではよ観たいわ 
  バレ打順下がんねぇかな 
 まだマッチの方が得点圏打てる気がする 
 >>819  球見てたし、守備に阻まれた感のヒット性の当たりしてたよね 
 情けなく空三振とかポテゴロとか内野打ち上げとかする奴もいるのに 
  高木 それはリードがワンパターンになってたという事なんですかね? 
  
 谷繁 そうですね。火曜日に千賀が投げて勝ったんですけど、それと似たようなリードを甲斐がするんですよ。 
  
 高木 あぁ。 
  
 谷繁 それで西武打線を考えてのリードかもしれないんですけど、なんかピッチャーの良さを殺してるような配球をするんですね。 
  
 高木 もっとピッチャーの良いところを引き出してくれよって感じですよね? 
  
 谷繁 そうですね。もっと良さを出してあげないといけないですね。 
  
 高木 特徴を引き出さないとね。 
 >>786  確実にFAするだろ 
 とりにいくべきだな 
  柳町は難しいよな1年目で1軍の試合に出てもちゃんとボールを引き付けて見てたしボール球の見逃し方も良かった 
 ホークスの場合は打つとか出塁率とか関係なくとにかくバット振り回して積極性があると評価してもらわないとダメだからな 
 柳町は上げてもスタメンでは使われんだろ 
 それなら下で打率1位になるくらい継続して打てばいい 
 >>828  知り合いチケットあるけどいかない言ってたわ 
 関係者にコロナでたのが怖いらしい 
 仕事なかったらゆずってもらいたかったわ 
  今日の地上波んhk解説は誰なんだろ?福岡ローカル? 
 コロナなんてもうどうでもいいだろ 
 インフルの方がよっぽど危険 
 大野雄大って妻子はいるのかな?FAするなら手を上げてほしい。千賀に声かけてもらおう 
 >>840  嫁も子供もいるよ 
 移籍するとしたら阪神ファンだから阪神濃厚だけど 
 金で心は動くかもしれん 
  イケメンの借りはイケメンで返す 
 イケメン倍返しだ! 
 相手チームのメンツを見て投手が誰々だから点取れるってのは普通に言われるが、捕手が誰々だから点取れるなんて普通言わんよな 
 西武ファンは高谷だと点取れない、甲斐だと点取れるなんて言ってる 
 今年は各チームに最強日本人打者がいて面白い 
  
 浅村(楽) .310 13本 42点 
 中田(日) .240 12本 37点 
 山川(西) .241 11本 33点 
 柳田(ソ) .385 10本 26点 
 井上(ロ) .265 *9本 27点 
 吉田(オ) .328 *7本 21点 
 >>843  ありがとう、同一リーグの方がやりやすいだろうし、ホークスには無理なんかなぁ。 
  >>860  巨人でもない限り同一はやりにくいと思うけどなぁ 
 とりあえず宣言したら行って欲しいな 
  山川は当たり損ないでもパワーでねじ込めるが外崎にはそれは無いから避けて正解 
 外崎が全然怖くない 
 昔はヤフドでやたら打つウザい存在だったのに 
 今日のキーワードが気になってしょうがない 
 はよ切り替えて! 
 柳田1000本Tシャツのデザインもうちょっとどうにかならなかったのか 
 山川なんて走者いなければあるかして併殺要員にして構わないしな 
 車のナビで見たいんだけどサブチャンネル見られないんだな(´・ω・`) 
 いえええええいいいいいいいいいいえいえいえいえいいえいえいえいいええええい 
 ニールから勝てそうだったのにどっかのリベンジ男がなー 
 シュートー♪───O(≧∇≦)O────♪ 
 ショート内野安打 
 >>904  あれもニールは同点のままマウンド降りたから黒星ついてないね 
  送ったって敬遠だからな 
 送るくらいなら三振のほうがええわ 
 仕掛けない瞬足1番 
 繋ぐ意識0のフリースインガー2番 
 >>934  毎年山川かおかわりが4番で無双してる頃の山賊が凶暴 
  2番今宮叩き始まるぞ 
 5年前くらいは毎日叩かれてた 
 >>959  そら人によっていろんな考え方があるからな 
  つなぐ意識なんかいらんよ 
 打率下げても進塁させたいなら 
 バントすりゃあいい 
 バンデンは来日してから14連勝でストップしたんだっけ 
 これ見よがしのリードは、盗塁警戒でストレート投げさせるためなんだろうけど、 
 気にせずムービングボール。 
  
 広がった12塁間にも打てずに引っかけた今宮がどもならんほどダメ。 
 最低でも進塁打が正面にいっただけ 
 今宮はしゃーない 
 >>992  右のプルヒッターに右打ちさせるメリットないよ 
  このスレッドは1000を超えました。 
 新しいスレッドを立ててください。  
life time: 21時間 46分 27秒 
 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。     
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ───────────────────   
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。   
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼  
https://premium.5ch.net/    ▼ 浪人ログインはこちら ▼  
https://login.5ch.net/login.php 
lud20250426231710caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1596108609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「〓たかせん〓3 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓3 	
・〓たかせん〓3 
・〓たかせん〓3 
・〓たかせん〓3 	
・〓たかせん〓3 	
・〓たかせん〓3 
・〓たかせん〓3 	
・〓たかせん〓3 	
・〓たかせん〓3 	
・〓たかせん〓3 
・〓たかせん〓3 
・〓たかせん〓3 
・〓たかせん〓 3 
・〓たかせん〓 3 
・〓たかせん〓3 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 3 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓3 
・〓たかせん〓3 	
・〓たかせん〓 3 
・〓たかせん〓 3 
・〓たかせん〓 3 
・〓たかせん〓 3 	
・〓たかせん〓 3 
・〓たかせん〓 3 	
・〓たかせん〓 3 	
・〓たかせん〓 3 	
・〓たかせん〓 3 	
・〓たかせん〓 3 
・〓たかせん〓 3 	
・〓たかせん〓 3 	
・〓たかせん〓 3 	
・〓たかせん〓 3 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓3 	
・〓たかせん〓3 	
・〓たかせん〓3 	
・たかせん 	
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 
・〓たかせん〓 3 
・〓たかせん〓3 
・〓たかせん〓3