中日の打者って全然粘らないね。相手投手の球数を減らすことに協力
初回だけで何球投げさせられてんだよ!!何回まで投げるつもりなんだ?
なんでホーム球場なのにボール先行する投手ばっかりなんだ?
こいつほんとテンポ悪い
野手が点とってもバカみたいに吐き出すし
勝てないのが当然のダメP
打てないなら粘る
こんなに有効なのに
これが一切できないよな
大瀬良またボコられてて笑う
中日戦無かったら二軍で投げてそう
>>26
あんだけでたらめなコントロールじゃ捕手にできることない >>24
本来、中日が率先してやらなきゃいけないことを相手さんにやられてるな。 >>23
バントも下手だから点も入らない
勝てないのは自業自得 中日のバッターは粘ってないわけじゃなくて非力すぎてスタンドまで届くファールが打てないだけ
一回表だけなんやけど野口の解説すげえ面白いわ何でこの人地上波呼ばれないんだろ岩瀬や山崎より全然面白い
勝手に四球出してピンチ作って33球
いつも通り先制されて負けるわ
やっぱ阿部の動き鈍い気がするわ
12塁間抜かれすぎな気がする
>>33
捕手の思惑に反した投球なのに、打撃型の捕手を否定する大野雄 エースとばかり当たって勝ちが付かないのは仕方ないとしても
せめて中継ぎは楽させてやってよ
戦力ないから誰が監督やっても一緒なんて言ってるアホもいるけど
アリエル外すようなんが一緒なわけねえだろ
日中はカーチャンの介護して、ちょっと昼寝したもんだから出遅れたわ。今日は勝てるのかな
>>62
そんな奴おる?
与田やめろしか聞かないけど 打球速かったら極端なシフトでもしないと一二塁間の打球は簡単に取れんぞ
>>62
ここにはあんまおらんけどおるにはおる
竜速とか行くとそんなんばっかやで 医療が粘れるようになってる
ちょっと前まで初球凡打ばっかだったのに
なんでこれ外して武田使うんだろう
障害あるだろ確実に
井領が四球を選べるようになったな
今までと比べてだけど・・・
面白い野球してくれたら今のナゴド観戦ゆったりできて凄く良さそうなのになぁ
2番に井領じゃダメなのか
大島を1番に固定してくれよ
>>51
昼間はMLB解説してたのにナイターもやってるのか
よく働くな アリエル使うと年俸が上がるから、適度に干せと上層部からの指令があったの
与田
医療って去年90打席くらいの時点で四球1とかじゃなかったっけ
井領どうしちゃったんだ
代打ではほぼ初球フェアに入れてヒットか凡退みたいな打者だったのに
大島でバントやめろってマジで
ヒットだけならまともに期待できる打者なのに
阿部アウトならビシエドなんてまともに勝負されずに福田でおしまいやん
>>106
そんなイメージだったよね。四球断固拒否みたいな。 青柳の時にバント批判してる奴フィールディング知らんのか
バントは取れる点数は少なくなるが1点だけ取るなら確率は上がるからな
今のドラゴンズなら作戦としてあり
井領も使い続けてよくなってきたな。中日は25前後の年齢でそれぞれの野手を早く使い始めた方がいいと思うが
達川さんが、ドラゴンズ在籍時に井領の素質をすごい褒めてたのを思い出した。
左投手でも井領使ってやれよ。
武田使うよりいいだろ。
>>132
編成の都合上溝脇武田くらいしかいないんやで 谷繁「阪神は2チーム作れるほど層が厚い」
これ正論だったよな
周平戻ってきたら阿部と福田でレフト競争させろ。
どっちも大して差がないがw
前回の試合阿部が1番合ってなかったけど本当に3番でいいんですかね
仮にバントで大島・ビシで点入ったとしても、四球出した立ち上がりの投手にやる作戦ではないな。
>>164
そもそも確率が低いときにしか送らないのに他要素補正せず単純比較してバントすると点はいらないとか言ってるアホ記事の話? これだと間違いなくボール勝負だろ
右には厳しいんだから左の大島には打たせないと
コントロール定まってない投手にバントさせたのが間違いの元やん
来る珠が予測できないんだろうなこのボンクラどもは
来た球に対応して打ち返す技術がないなら次の球を予測する予知能力を磨こうとは思わんのかね
前回あんだけゴロ打たされてなお低め捨てるとかの対策してないんかな
CBCも中途半端な中継だな
6時半から8時まで
サブチャンネルでやれよ
バント含め2人が1球で終わってるんだよな
ほんとそういうとこだと思うわ
>>195
地上波なんて野球好きな人が見るもんじゃないよ >>193
予知能力は草
ウルトラベースボールかな? こうなるとビシエドはボール球でも強引に打ちに行くようになる
こりゃどんどん成績悪くなるな
>>195
テレビ愛知はサブチャンネル使っとるのに まともなとこに投げてこないんだから初球から手を出す必要ないやろう
バント批判しかしない奴には今の打線がバントなくても繋がりまくる強打線に見えるんだろうな
大野は効率よく負けるからビハインドになったらサクサクで無抵抗敗北がパターン
初球打ち内野ゴロとかバカなの?考えて野球してないの?
>>192
四球でふらふらになりそうな投手に送りバントでアウト1個献上ってアホですな。 >>207
バントあってもなくても点取れないんだから結果を叩くべきだな 何か試合に勝つと言う意味では絶望的打線だなぁ
どうしてこうなった
青柳にバントは有りだろうけど大島でやらせるなよ
左で3割近いのに何でアウト献上しえ右の2割前半に託す考えになるんだよ
この塩見ってアナなんで実況なのに解説するんやろな 森野めんどくさいやろこれw
バント成功したあとの得点率知りたいな
ほとんど点になってないだろw
井領は中日の中ではボール見極め率がいい。
なので1番は正解だな。
問題は大島初球バントよ。
>>213
下位打線で可能なケースでは普通にあり
それぐらいカス打線だと思ってる Jスポで見てるんだけど
森野ってこんなに喋りまくるタイプって知らなかったw
あと実況がくそうざいwwww
>>201
それくらいできないと他チームと互角に戦えんだろ
こんなクソ雑魚チームじゃさあ >>218
CBCにまともなアナなんて昔からいないよ >>207
お前バントの損益分岐点知っとる?
打率1割やぞ まあバントするなら青柳に取らせんとな
梅野に拾われたら失敗よ
1回の大島は自己中判断。 失敗しても犠打あわよくば内野安打 イチローと同じ(イチローは一死2塁でもバント)
>>218
久野塩見のジジイはこんなのばっか
これ以下はポエムとかただの下手くそとか意味不明なポンコツばっか >>224
塩見さんは良いけどな。
現場よく知ってるし。 >>233
空振りかファールしないとストライク取らねえなこの球審 ガチで投手以外のバントは無意味ってデータ出ちゃってるからね
>>235
消化試合とかの主力が2,3人のどうでもいい試合 バント野球なんかで勝てるわけないわな
はやく監督変わらないかなー
初回からバントってことは
好意的に見てロースコアゲームになると踏んでいて、さらにそれ以外に勝ち筋がないという判断なんだな情けない
まあ与田は何もかんがえてないわけだが
大野「そんな上手く行くかな?」
バントは野手のやる気も削ぐしな
打たせてほしくない野手なんておらんし
うるせえな塩見
お前の決めつけはユーチューブでも開設してそっちでやれ
今日はバントしまくるだろうからバント批判厨はもう見るのやめた方がいいぞ
ストレスで頭おかしくなる
福田は青柳無理だろ
青柳じゃなくても無理かもしれんが
投げる瞬間に福田に向かって投げてるのわかったわ
なんやねんこいつ
アへ単化してる福田とか二軍落とせよ
去年も二軍落ちてから爆発してただろ
井領、阿部が稼いだ球数のこの回の打者が台無しにしそう
福田より京田の方がホームランに期待出来るとか終わってる
>>257
バントして得点に結びついたケースほとんどないのにな
ましてや今日の面子では一番打てそうな大島にバントさせるという タカヤだがや━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
小松と彦野って無能OBなんか使うから
誰も見ないだよ
福田はいらないってずいぶん前から言ってるんだけど
ベンチはそう思わないんだな
動かないと監督の仕事やってないように見えるからどんどん動くんだよ
高卒の石川でさえ打てるというのに、スットボケ顔したアホの福田ときたら
石川は下位で気楽に打たせたい
今の流れをkeepで
もうアジャストしたな
さすが天才
周平セカンドでいいだろ
うわあんなに内に入れてよう打つわ
詰まるの嫌じゃないのか
明日には福ちゃんと打順変わってそうなほどバッティング技術すごいだがや
状況的に初球打ちは良いとは思わないが、まぁヒットなら良かろう。
アリエル
干されてんなぁ
代打でも出さない
もったいない・・・
石川はもう福田超えちゃったな パワプロみたいに打順あげよう
石川くん、その積極性を昨日のワンアウト二三塁の時の初球でいって欲しかったな
タラレバですけど
ちょっとTwitter見てる間に石川くんまた打ってるし
初球打ちでも全然かまわないけど
初球から腰引けて当てるだけとか見ると殺意湧くから言われるだけで
青柳制球良くないように見えるんだか…
初球バントとか悪手だったのでは?
>>394
まぁ周平をセカンドにして使い続けるか、もしベンチで寝かせるくらいなら2軍に落として試合させた方がいいわな 石川は読み打ちタイプだから振らない時はどうあっても振らないんだろうしコーチがやいやい言わないことが大事だな
昨日立浪が振れ振れ言いまくってたけど
>>454
バントの構えだけして乱れるのに期待するか >>409
そういうのが経験となって、成長に繋がるんだ
すべてのミスは栄養だと思わなきゃ 福田はホームラン打てないのならマジで無価値だからな
100打席でホームランゼロなら代打降格か二軍で
もう岡林でも使っておけば良い
ちな虎だが
名古屋ではこのうるさい実況が普通なん?
その頃神宮では先発の吉田くんが目の覚めるようなタイムリーを
虎やけどこの実況解説って名古屋やと普通なんか?
地元贔屓するんは当たり前やから全然ええんやけど喋り過ぎやと思うんやが
>>451
投げること以外は全部ダメ
フィールディングも走塁も
基本的に野球センスはないw 福田のカスはとっとと二軍に落とせよ
すべてがゴミなのに何が良くて使ってんだ
ぶっちゃけ大野なんて真ん中投げときゃ問題ないと思うんだが意識しちゃうもんなんだな
大野は野手たちに粘ることを身を以て伝えてるんだよ…
>>497
CBCはアホからしゃーない
昔から虚カスばっか >>505
凡退したときなんかめちゃくちゃ申し訳なさそうな顔するから首脳陣の同情を買うのが得意 これはいい仕事したな
井領今回だけは初球見たほうがよくねーか
ストライクにさえ投げられなければ大野は割とこれある
医療、武田なんか不要だということを
与田に教えてやれ。
福田はバカだから、今の大野のプレーの意味がわからんだろうな
満塁の大ピンチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
今日の青柳にバントがどれだけ無意味ナンセンスだったかわかるな
>>557
選球眼は悪くないけど打ち返す技術がないってことかな 5石川
6京田
7福田
の方がまだ機能する気がする
森野、しゃべってもいいから、与田のことだけしゃべれ
どこがストライクだよ
青柳のときだけあんな低いのとるからさらに打てねえんだよ
キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
最先端いりょ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━う !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
笑えないよこんなの
これだから勝てないんだよこいつ
タッチしてるっていうなら大山はアピールしたらいいやん
今の大野がスライディングしてたらアウトだっただろうな
>>689
まだ遠藤の方がいいかな
どっちもゴミだけどまだマシって意味で あれ、スライディングしないと逆にケガしそうで危なかったんじゃないか
知らんけど
サード(え、なになに?滑らないの?)
で混乱したのか
普通は滑り込むのにどんくさい大野が滑り込まなかったから大山がミスったのか
もったいねー
こういうことしてっから勝てないんだよ
アホだわこいつ
勝ち運とかそんなもんじゃないよこいつのやってる事は
大野アホすぎ
こいつ勝ちつかなくても文句言えんわカス
審判はんはあんなちかくで凝視しとるんやから
審判はんのいう通りやろ
はよ始めよや
2アウトであの当たりでサードアウトになるか?
手を抜いて走ってたんじゃないの。
>>765
サードの背中越しでタッチがはっきり見えてなかったのでしょう まあしゃーねえ
井領はレギュラー固定してくれ
割と打撃力他に比べて抜けてるわ
>>737
ふともも裏にあたってクラブ揺れてたでしょ まあベースに戻っただけでケガするやつもいるからな
スライディングなんて危なすぎる
>>743
1塁走者が大野って頭に入ってないだけだろうな
荒木はほんとダメだと思うわ 石川昂のセンター返しは青柳攻略に打って付けのバッティングだけど、こういうバッティングを福田や京田がしなきゃな。
まあいいよ。それだけ気合が入ってるってことだし
大野が繋いだからこの結果なんだから大目に見てやれよ
結局左の井領で得点だろ
初回が如何にバカだったか分かるわ
>>787
全然似てないと思うわ
石川は瀬戸大也に似てて可愛い福留はまあブサイクだったわな 大野はスライディングちゃんとしないといつかケガするぞ
大野が無理して3塁狙ったのは
打線に期待できないから自分でなんとかしようと思っただけだよ言わせんな
走塁上手い奴に走塁コーチやらせない方がいいんじゃね?
荒木のコーチングも度々やらかしてるが大野も馬鹿だし、塁審もアホ。
荒木が滑れってジェスチャーできないもんかね
投手にはできないのか?
でも次大島からってのはでかいからいいか
ランナーあり大島は打たないしな
投手走らせる荒木はバカなのか
足痛めたらどうするん
ピッチャーだから気つかってソフトタッチにしてくれたね。
大野も勝つ気ないのかな。
井領は最初の打席の選球といい、2打席目のヒットといいボールをしっかり見れているね。
今の場面、あんなの野手がやったら間違いなく2軍落とされるプレーだろ
ピッチャーで無理したくないなら2塁で止まれよ
そこらへんの意思疎通どうなってんだ
荒木は大野に2塁で止まらせるべきだったんじゃねえの。
こういうところきっちりできないからこいつはダメなんだろうな
勝ち運を自ら手放してるわ
>>830
武田は1軍で使わわないとあかん契約なのかね? 医療はようやっとる日の次の試合大抵ベンチなんだよなあ
>>841
まともなフロントなら一軍首脳陣は全員クビだろ 大野も投手だからって何年やってんだよ。
ライデルはこれで森繁から懲罰食らってたぞ
無能荒木は何回やらかしてるんだよ
経験豊富な大西と替われや
>>836
技術ねー、んじゃなくて打てるように練習するんだよ。先輩として恥ずかしいだろ、あんな不甲斐ない打撃で。 >>830
武田は昨日だけじゃないからな
去年からずっとたまのスタメン、勝負どころの代打
一切結果を残してないのに
めちゃめちゃ打力を買われてるんだよなぁ >>864
福田がそんな技術あるならとっくにレギュラー取れてるだろ 荒木は1塁コーチャー向きだろ
いないけど井端は3塁コーチャー向いてそう
大野はキャッチボールじゃなくてランニングさせた方がええな
大野って、ポンポンとホームラン打たれて、いつの間にか大量失点のイメージが有る
森野氏、いいコメントだね。中日はもっと点を取って青柳を攻略しなきゃダメだよ、2点ではどうなるか・・・?
ようやく青柳に対して早打ちやめたな。
最初からこうしとけばもっと試合になったろうに。
いつもの大野は取ったら取られるが
今日はここがポイントってわかってるやろ
>>849
加藤渡辺勝でワシが育てたが失敗してから次は武田ってだけだよ
伊東はクビになるにしても成果が欲しいんだよ ん?今ので荒木責めるのって大野をセカンドで止めなかったってことでか?
スイスイ行ってるときの大野は唐突にホームラン打たれるぞ
逆に初回グダグダしてる時はなぜか無失点だったりするイメージあるわ
石川くんもナゴヤドームじゃなければすでに2ホームランだからね。もし中日以外だったら清原以来っていう扱いになっただろうに残念だね。
木下なら使うのはまた理解できる
加藤を使うのは理解できん
お前采配よ
荒木が三塁コーチャーだとヒットでもアウトになるじゃねえか!
こんな奴早く外せよ
>>896
三塁付近で走塁死あると全部荒木のせいになるいつもの人だろ すごいな 青柳からもう得点してるなんて
この前の3連敗返ししてくれ
これで大野は先制したら勝てるってなったら一回からバントが増えるというジレンマ
>>875
だから、「プロ」なら打てるように練習するんだよ、いつまでも「打てません」じゃ、いつ打てるようになるんだ?
だから、スタメンを張れないんだよ。 バックネット、ビックカメラの横の穴はなんなんだろう
あの場合二塁回るのはランナーの判断だぞ
スライディングはコーチの指示だけど
京田は近くに来たら全部声出すレベルだからな
周平なら自己判断で取りに行くだろうけど
無難に守るので精一杯だろ石川なんか
打力が売りで高校時代ピッチャーの高卒ルーキーに何もとめてんだよ
ある程度は京田がカバーするってことになってんのかなぁ
>>950
せやな
すっかりレギュラーみたいな気分になってるけど >>952
今の選手層じゃ両方使う以外の選択肢ない >>946
サードが前なんだからとれるなら勝手にとるわ インコース投げきれないから外のツーシームくらいしか三振とれない
さっきのクロスファイア取ってもらえないと苦労しちゃうんだよなあ
大野雄、木下の要求通り投げてくれよ・・・。
だから、球数増えるんだぞ。
lud20201224144036ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1595581564/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・〓たかせん〓 2
・巨専】4
・巨専】
・こいせん1
・かもめせん
・〓たかせん〓 2
・ハム専 4
・はまんせ
・巨専】3
・はません5
・巨専】 3
・ハム専
・はません ワッチョイ
・わしせん 4
・西武線 3
・ハム専 ファイターズいか塩辛
・かもめせん3
・巨専】12
・かもめせん2
・西武線3
・サントリードリームマッチ2022
・巨専】祝勝会
・やくせん
・巨専】祝勝会
・ハム専
・とらせん4
・第99回全国高校野球選手権大会★165
・西武線 2
・【D専】