◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★175 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1534557140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
公式HP
https://www.nhk.or.jp/koushien/ 8月18日(土) 第14日
8:00 第1試合 大阪桐蔭(北大阪)−浦和学院(南埼玉)
解説…杉本真吾,アナウンサー…稲垣秀人
10:30 第2試合 報徳学園(東兵庫)−済美(愛媛)
解説…廣瀬寛,アナウンサー…内山俊哉
13:00 第3試合 日大三(西東京)−下関国際(山口)
解説…長野哲也,アナウンサー…冨坂和男
15:30 第4試合 金足農(秋田)−近江(滋賀)
解説…足達尚人,アナウンサー…坂梨哲士
ABC・BS朝日14日目(準々決勝)
第1試合:大阪桐蔭(北大阪)×浦和学院(南埼玉)
解説:渡辺元智(横浜前監督) 実況:大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
第2試合:報徳学園(東兵庫)×済美(愛媛)
解説:山下智茂(星稜元監督) 実況:伊藤史隆(ABCテレビアナウンサー)
第3試合:日大三(西東京)×下関国際(山口)
解説:永田裕治(報徳学園前監督) 実況:高野純一(ABCテレビアナウンサー)
第4試合:金足農(秋田)×近江(滋賀)
解説:椎江博(大阪学院大高監督) 実況:中邨雄二(ABCテレビアナウンサー)
前スレ
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★174
http://2chb.net/r/livebase/1534557130/ 準決勝
近江or金足 - 日大三
済美 - 大阪桐蔭
下関国際の最大の敗因は結局何だったん?(´・ω・`)
やっぱベスト8まで上がってきたチームはどこも強いわ
いい接戦だった
よーやったよ下関
優勝するにはもう一人ピッチャー要るな
鶴田の必殺バックドロップをかわされ
振り向きざまにウェスタンラリアット食らった感じ
東北には頑張って欲しいけど
金足は吉田以外カスしかいないのと
監督がバント失敗大好きなのがマイナスだな
決勝まで残れるチームじゃない
>>21 チームは金足が小物
だが、小物にはすごい武器がある
第100回夏の甲子園生き残り地図 ※大会第十四日目第三試合終了時点
秋田
北大阪 滋賀
西東京
愛媛
投手が一番苦しい9回に送りバントで1アウトプレゼントw
(´・ω・`)つくづく思うがよ
校歌っておもしろいよな
鶴田完投だもんなあ。限界だよ。
でも試合ごとに好きになっていくタイプのピッチャーだなー。
やればできるは魔法の合言葉
vs
やらなきゃ意味ないよは日大の合言葉
の決勝戦希望(´・ω・`)
下関の前の試合の時にもレスしたんだけど、山口県もドラマチックに逆転される癖があるんだよな…
>>49
第100回夏の甲子園地域別生き残り校数 ※大会第十四日目第三試合終了時点
北海道 0/ 2
東北 1/ 6
関東 1/12
東海 0/ 5
北信越 0/ 5
近畿 2/ 8
中国 0/ 5
四国 1/ 4
九州沖縄 0/ 9
計 5/56 日大三だったら木更津の方が強い気がするけど
下関との試合で下手やりすぎたな
いちおつ
下関はジャンボ鶴田しかPいないってのはやっぱきつかったな
お前らが金足応援ってことは近江勝つわ
この試合もそうだった
日大三が100回目の優勝になったら
去年の花咲みたいにスルーされ気味の予感
>>30 最終回バントでツーアウト献上したことかな?
ノーアウトのランナー出しておきながら2球で2アウト献上とか監督が悪いわ
三回戦金足はホームランが決め手になったんだっけ?
名前忘れたけど
しかし東京は8回までよく打てなかったのを我慢したなー
甲子園はほんと感動する試合ばかりだ。アッパレ!!
連投で疲れピークの鶴田に
ボール判定で球数投げさせた球審
鶴田いきなり泣くなよ(´;ω;`)
不意打ちやもらい泣きした
鶴田は8回だけ投げ急いじゃったな
それまではのらりくらりと間を取って投げてたのに
エースナンバーが1回で交代できるチームとの差だわな
非常に良いチームだったな下関国際
帰って思う存分かき氷食えよ
とっとと退場させるなら ショベルカーで土掘ってかけてやれよ
時短になるだろ
>>76 地方からなのか。思い出すら作らないのか。徹底してるんだな。
鶴田スタミナ切れかなぁ
吉田も同じことにならないよう祈る
>>58 マジであると思ってる
おととしもそうだってけど、世相と甲子園は重なる
下関の監督は一年前は超絶ヒールであったのに、わっずか一年でこれだけ印象良くなるのもすごい。
三高も8回まで抑えられてしょぼいな
これが東京代表かよw
>>70 他もそこまで取り上げられてられるイメージないな
横浜みたいな優勝じゃないと
甲子園の土を持って帰れるのは選手だけなのか
監督やマネージャーは駄目なのか
>>99 左が苦手な大阪桐蔭には相性良さそうだけどどうかな
金足は打線が貧弱すぎんだよ
守備も下手だし
きょうは5−1くらいで負けるよ
>>98 地方大会では1人控えに3年生居たけど
甲子園では外されていたような
>>93 先に袋に詰めておいてみんなに配るとか
感動まったくないけど
>>98 よくそれだけでここまでこれたもんだ
値千俵の価値はある
Shimonoseki
Kokusai
って
South
Korea
に見えるな
>>73 そうなんだけどその前に急に打たれ過ぎたよね
審判の急激な関東贔屓が始まったな
本来なら関東は全滅
>>105 三高の場合はわかりやすいOBとか語られる試合がないからなあ
吉田は立ち上がりからセーブして投げないといけないから近江打線チャンスありやで
カメラの北村や
日大タン高、タン平くん、タン球タンティン、タンタンティン
日大三のイケメン軍団が勝ったか
しかし、下関国際のピッチャーは悔しいだろうな
7回までは完璧だったのに
改めて野球は面白いと感じることができた素晴らしい試合だった
>>70 イメージ回復とばかりに日大のクソ理事長がしゃしゃり出て来たら悪目立ちするなw
東京も西とか東とかいらんわ
あらかじめ何かで数減らしとけ
相手が近江なら2011のリベンジしてほしい
金足も吉田君がんばってほしい
桐蔭×三高は個人的には勘弁してほしいが、どうかなあ…
鶴田は8回突如制球乱れたな
でも三高が三球で仕留めてなかったら立ち直ってたかもしれん
集中打の勝利だな
>>164 残念やけど
無理。。。。。。
一枚でジャンボ宝くじ前後込み当てるようなもの
>>164 盛り上がるけど投手酷使でプロのスカウトは号泣やろうな…
激しく泣き崩れる吉田がメイトに両側から抱えられ
甲子園球場を去ってゆく姿が浮かんできてしょうがない
>>149 チームとして強打のイメージはあるけど
それだけ
圧勝しましたって感じ
>>123 >>106 >>115 の三年ってなんかやったんか( 'ω')
高木のインタビューアーへたすぎやろ
考えて話せよ
口下手な高木よりもアホな会話してるぞ
初球しか狙わない、どこかの高校とは
違うな!www
田中理事長「優勝したら全員エスカレーターな」(ニッコリ)
金足の打線が貧弱?
鹿児島実業 5点、12安打
大垣日大 6点、9安打、1本塁打
横浜 5点、8安打、2本塁打
>>152 鳴尾浜きてたみたいやけどなんかアドバイスもらえんかったんかなw
>>185 金村が言うたんと違う?
知らんけどwwwww
下関市民だが一生忘れんぞ
日大三も好ゲームをありがとう
>>191 桐蔭は食事と練習は同じだから
息をするように素振りするし
逆にそれくらい体力ないと務まらない
プロ以上にプロらしい高校球児やでえ
下関国際の監督、文武両道のあの発言はどうかと思うが信念は凄いと思う
>>180 優勝チームで記憶に残る試合あるほうがレアだろう
ファンのチームとかは別として
>>191 ゆっくり休む(練習しないとは言っていない)
「吉田農業なんて頭部にデットボール当てりゃ即詰みだろ。
「解ってるな、絶対潰せ、お前の将来の為だ!!試合に出たいんだろ」
>>158 別にどっちでもいいが近江でも桐蔭には勝てないだろ?
>>202 プロより練習する部活種目はけっこうあるみたいだな
というかプロはそんなにしないイメージ
>>180 ただ今年はそれだけじゃなくて負けないチームになってきた。
桐蔭の春夏連覇阻止したらどんな扱い受けるんだろうか。
>>214 勝ち目あると思うよ、近江。林次第だけど。
>>195 なお中継で出てくるOBの筆頭が高山ですw
このせいで、どれだけ球数食ったんだ
日大っていくつかわかれてるんじゃなかったっけ
ユニがローマ字のとことか
>>164 2回戦で秋田県の視聴率が45%だからな
金足が決勝まで進出したら秋田県で80%は取るかもな
下関国際高等学校 偏差値
学科名 偏差値
普通科ハングル会話コース 36
電子機械科自動車工学コ−ス 36
電子機械科電子機械コ−ス 36
普通科普通コース 36
>>178 やるかどうか決めるのはその子自身だからスカウトがいくら泣こうが関係ないがな
メッセージ送った
>>224 吉田じゃないと試合にならんしなあ
今日の浦和じゃないけど
大友と高橋が足元がおぼつかない吉田を抱え…だなあ…
日大三って六大学のレギュラー→プロって結構いるイメージなんだがな
いい選手が明治に行くイメージ
下関の1塁手は地元帰ったら
「お前が捕っとりゃ勝っっとったんじゃぁ ホケェ!」
とか廻りから言われるのか
>>223 連覇阻止だと結構話題になりそう
試合内容にもよるけど
やっぱビハバントは悪手なんだな
しかも最初から構えてないとか成功するわけないんだ
7-1ぐらいなったら吉田休ませて二年投手だしてほしい
下関国際って悪役感ハンパなかったけど今回でだいぶ好感度アップしたんじゃない?
まあ下関のキャッチャー痛みと引き換えにいい勉強になったよ
球数抑えようとか調子良いとか勝手に考えた結果慎重に行く所を簡単に取りに行ったもんな
>>231 日大○○だとNIHONで
それ以外は自由って書き込みがあった
とうほぐ勢初になれば伝説になるし地元なら就職に困ることはないだろう
プロを取るかここで燃え尽きるか
済美は2人目の投手がいたが下関国際も金足農もPいないのか
>>183 ただ単に番号もらえなかったらしい。ボールボーイやってる
しかしあれだけイキってた雑魚狩り関東民が消えたなw
マグレ勝ち三高じゃ桐蔭はおろか近江に対しても怪しいからなw
>>202 藤浪もプロは桐蔭よりも楽と発言した位だからな、なお
>>204 あの文武両道も一つを極めなきゃ二つは極まんないっていう信念のもと、
中学時代控えが多かった下関国際の部員に一つに集中して集中してやり抜いたことだけでも自信にしてほしいという思いからみたいだよ。
>>249 点取られたらとっとと代えてほしいな
上甲はボロ負けでも安楽引っ張った
>>230 球審はどっちにも同じような判定したからしゃーない
>>262 藤浪、桐蔭の環境に戻ったほうがいいんじゃねえか
>>227 ちなみに、昨年の秋近畿大会で近江ー大阪桐蔭が試合してるが、
5−0で桐蔭の勝利
近江は林ー金城のリレー
桐蔭は根尾が完封勝利
>>262 高校時代より楽してるから
ダメなんじゃ
監督のつながりとか面白いね
モリシも馬淵とかと飯食え
明日は「日曜なのに何で高校野球の試合が無いんだぁ?」
って言う奴が多そうだな
>>271 西武ファンはわりとマジで気楽な環境の所沢でまた森君と組ませれば復活するかも知れないと思ってる模様
>>262 巨人の菅野も高校時代には戻りたくないって今朝言ってた
>>295 甘い農民が作るものがないと商売できないぜ
福山ってヒット曲が無いB級芸人なのに何でテレビに出れるんだろう
187 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2018/04/04(水) 14:17:49.39 ID:yKTiHwZs
高校生は脱ゆとりでゆとりは昭和生まれだよなぁ
>>313 顔、それにヒット曲はいくらもあるだろw
おまいらキビシイなw
俺はまさはる曲結構好きだけど
>>259 悲惨だなぁ^^;ベンチ入りに全然およばないならともかくとして、地方でベンチ入れるぐらいなら入れても‥まして公立なんだしな
栄光の架橋ゆず>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ歌福山
>>329 でもこの歌は違うw
福山といえば最近は
トットちゃんの歌が良かった。
金足農業高等学校 偏差値
学科名 偏差値
生活科学科 46
生物資源科 46
造園緑地科 46
食品流通科 46
環境土木科 46
福山のも全部聴くとなかなかいい曲じゃね?
どう思う?
なんでサビの歌詞が「想像する」なんだ
お前目線かよ
近江が勝てばタックルさんとの2001決勝のリベンジマッチか
自分で作っといて歌唱力が追いついてないよな
声はいいけど
>>335 長崎といえばさだまさしさんと美輪明宏さんと原田知世さんも
>>319 昭和は今以上に全てゆるいわ今それで問題ばっかだしな
この糞歌の立ち位置が判らない
入場行進曲とかだったんか?
福山雅治嫌いだけど、この前のサッカーの変なテーマ曲より全然いいと思う。
わかりやすくて明るくて。
ただ、た行の発音嫌い
>>305 野手は気楽だけど投手は猫屋敷のせいで地獄だからな。楽だったらFAでみんな出ていかない
白黒の時代も甲子園の芝は緑だったんだろうけど
実際にも灰色の世界だったんじゃないかと思ってしまう
福山雅治は学生時代ブラバンでホルンを吹いていた
これマメな
NHKが歌で当てたのってタマシイレボリューションぐらいだろ。あれだけの一発屋だけど
>>264 あの日刊ゲンダイの記事は少し悪意も見えたな。
>>361 大阪桐蔭も先に嵐の夏疾風流すからなww
嫌いじゃないけど栄冠は君に輝くのが甲子園にふさわしい
>>373 いまアミューズが一番タチ悪い
チームナックスもアミューズパワーでここまで来てしまったw
福山が悪いとか曲が悪いんじゃないんだ(個人的に粘る歌い方嫌いだけど)ただただ甲子園と合わないんだよ
福山って野球はじめ何かスポーツやってたのか
どうせならNHKも吉川にやらせれば良かったのに
クイーンのボヘミアンラプソディーとかに影響受けているのかな?
福山雅治
近江高等学校 偏差値
学科名 偏差値
アカデミーコース 58
アドバンスコース 49
キャリアコース 41
総合コース 41
>>375 一発屋ってsuperflyを知らんだけやん
普通に良い曲だけどな
最後の語りっぽい所はいらんけどw
>>136 そんなことないぞ!予選一回戦で五回コールドされて泣いてるような安いのもいる
大嫌い
NHKが福山でテレ朝が嵐とか
たかが高校生の全国大会で何でこんな金かけてるの?
五輪並みの扱いじゃん
>>366 作詞:秋元康 作・編曲:前山田健一(ヒャダイン)
正直ガチでスポーツやってこなかっただろう奴がうたっても薄っぺらい
福山の子供は吹石徳一の孫ってことになるから
男の子ができたら将来甲子園に出てもおかしくないなあ
スキマスイッチとかも甲子園全然関係ないけどかなり印象に残ってる
>>400 NHKが一発当てたって言ってんだけど?
>>394 このスレってBS見れない人が多いんじゃね
よくニュースの間に〜って書いている人多いし
>>368 今の近江結構進学いいんだけどな(´・ω・`)阪大とか慶応とか
>>399 ん?近江って高学歴集団じゃなかったんか
それは彦根東?
いくらなんでもクソ歌すぎるだろ
こんなんで金落とす奴の気が知れない
あー、大阪桐蔭藤原のダメ押し2発目ホームランで寝てしまったわ
>>375 だけどあの歳末
紅白にSuperfly出ていないんだよな
>>402 まさはるの好きなスポーツなんだったかな
100回大会でレジェンド始球式とかやってんだから
その始球式して貰った人達に栄冠は〜とか君よ八月に〜とか合唱して貰った方がいろんな意味で盛り上がるわ
>>428 決勝戦去年高野アナだった
NHKが酷かったわw
こんな福山の糞歌使うなら安室の君だけのタンメンって歌の方がマシ
夏ハヤテも大概ゴミだろ。ジャニーズやらは嫌いじゃないけど夏の甲子園の主題歌だけは歌わないでくれ。
>>436 完封ないしな
近年の投手では松井裕樹以外
>>394 曲は悪くないけど声質が致命的にダメ
あんな歌声聴いて平気な耳と脳が信じられん
>>375 ハロー
愛を込めて花束を
ピリリエモーション
この辺は名曲
>>419 吹石一恵の運動神経はどうなんだろう?隔世遺伝するなら無問題?
ちなみに外見的に欠点の無い彼女ですが、とんでもない音痴です(´・ω・`)
>>235 監督の指示、周りの空気‥果たして自分の意思だけかな
>>443 どっかの広告代理店のごり押しがあったんだろうな
>>451 やっぱ西浦さんがいいよな
月曜コンサート行ってくる!
>>82 急に可変ゾーンになって動揺してしまったな
鶴田とか、花咲の野村とか、やっぱり高校野球はエースで4番がかっこいいなあ。
金足は選手層薄いもんな
投手なんて吉田以外使いものにならないだろうし
>>455 特に相葉のソロパートがひどいよねw
試合後のハイライト交えたやつ好きなのに曲がつらい
おまえらもうAKBの甲子園のやつとかなんも覚えてないだろ
>>463 同世代の山下アナも頑張って欲しい
ABCこの2人がもう中心じゃないと。
ジャニーズで男が憧れるような奴いないよね
ワンオクのtakaくらいかね
>>375 NHKのスポーツテーマ曲センスあったのにな、今年のW杯と福山でガタ落ちやわ。
栄光の架橋、タマシイレボリューション、椎名林檎も良かった
甲子園酷使で潰れるのと
六大学酷使で潰れるのと
プロで監督に潰されるのと
どれが良いんだろう?
>>443 そんな気が利く運営なら、スタッフみたいなポロシャツじゃなくて当時のユニのレプリカ用意してるよ(´・ω・`)
近江高校 平成29年度入試合格先
主な国公立大学
大阪大学 理学部 生物生命理学科
大阪大学 基礎工学部 電子物理科学科
神戸大学 海事科学部
名古屋大学 工学部 電気電子情報工学科
嵐ってあれだけいい曲貰っておいて全然ヒットさせられないよな
作曲家が泣くわ・・・と思ったけど売れてはいるから別にいいのか
OHMIってオームの法則みたいで嫌いなんだな
普通に漢字で近江で良いのに
何で最近の高校はスグに横文字を使いたがるのか
吉田は初回から最終までのベストピッチングはまだない
暑さや疲労、環境の違いから完璧には投げきれていない
今日もそうだ 近江にそこを付け込まれて中盤までに4点5点6点取られる
終盤にも駄目押し追加点の近江 キンソクは終盤に2点から4点返すのがやっと
どんぶり君、女子生徒と変わらない大きさって。小さすぎるわ。
また吉田かよ
さっさと負けろ
いくらなんでも酷すぎる
>>498 ピョンチャンのセカオワもイマイチだったなあ
声質さえ良ければ後は鍛えればどうにでもなるってのは
花澤香菜って声優が証明してるからなあw
>>504 1クラスだけ特進クラスがあるんだよな
野球部は、もちろん居ない
>>434 お勉強では彦根東の圧勝です
近江なら特待生で授業料免除
近江の林ほんま虚弱体質みたいな見た目ですげえ抑えるよな
>>514 まださいてょの半分も投げてないけどな。やっと島袋の半分ぐらい
やっぱ吉田投げるのか
まぁ吉田以外いないんだろうけど
>>506 曲きくためにCD買う人がほとんどいないだろ
吉田はスタミナ&精神力的にセットアッパー、クローザータイプやね
近江の監督^^
ひょっとして足引っ張ってる自覚はあるのか
琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[ 駅 ]====
>>504 宮廷理系はすごい
早慶何名合格とか文系でかき集めた数字よりよっぽどいい
秋田の気象予報士によるとこの時期にはめったにないセンター方向への神風
金足農って、3年スタメン9人だけで予選からここまで来たんやろ?
1人も、交代無しでスゲーな。
昨日の近江試合見てないけどどうだったの?4番のワンマンチームか?
金足農が間違って決勝進出しちゃったら
相手が大阪桐蔭だろうが済美だろうが0−17くらいで惨敗するだろう
それなら少しは対抗馬になりうる近江か日大三が勝ち上がった方が良い
>>536 投げてる本人はナルシストが多いから無問題
吉田以外の元投手に、サードがいるらしいが
そいつをマウンドにあげると
サードできるやつが居ないんだっけ
>>518 そういわれてみるとそうだ
金足農業は優勝してないから近江の負けか
金足農の読売応援より
近江のファイヤーボールのほうが好き
結局いいやつ一人に投げさせた方が勝てちゃうのが悪い
すごいピッチャーだと思ってるけど、吠え方がちょっと‥嫌いになりかけてる
近畿の恥さらしだった滋賀が
最近どんどん強くなってるよなぁ・・
>>566 オール地元の公立校だもんな(´・ω・`)
それでこのベスト8は立派過ぎるくらい
>>560 無理に4番と勝負してなきゃ菊川が勝ってたかも
>>584 それは無いわ。
こんな応援したくなるピッチャーなかなかいないぞ
>>586 ダッサwごめんなさいも言えないのかwNGしよ
>>587 大会は83の板東英二
試合は22の松井裕樹
控え選手使わないなら記念に俺をベンチ入りさせてくれよ
監督が足引っ張るんだな
今日はバントのサイン何回出すんだろうか
>>574 今日の主役はどこですか? おうみーこうこうー!
優勝するのはどこですか? おうみーこうこうー!
>>587 一大会なら板東英二
通算は知らん。桑田かな
吉田君はちょっぴりハンカチにも似てるな
カーチャン美人なんだろうなあ
さて、金足農業が何回送りバント失敗するか賭けようぜ
ちな前試合は成功率 1/4
また吉田かよ
ぶっ壊れるんじゃないのか
監督制御効かないのかな
俺は吉田を応援するよ
100回大会の節目に東北優勝だよ
雑魚浜を倒した金足農vs近江!
どっちが勝つと思うの?
>>614 桑田多そうやな。
単純に試合数が図抜けているから
ABCの解説の声がフィギュア振付師のミヤケンに似てる
吉田には将来の為にも負けてほしいからな
北村応援するんや
金足勝って欲しいけど吉田君はもうそろそろ止めてほしいけどピッチング見たいジレンマが
>>617 板東英二が松井裕樹が準決勝で負けて小躍りしてたらしいな
多賀って、今日59歳なんだよな
とっくに、還暦迎えてるかと思った
板東みたいなハゲでも三振取れるんだからよっぽど相手が弱かったんだな
吉田の為にはもう負けるべきだな
というか昨日負けて欲しかった
この時代になっても今だにこんな滅茶苦茶な登板させるのか
さすが高校野球やね
>>642 だから試合後にバックネットから原田に野次ってたやろ!
>>651 ピッチャーこいつ以外いないんだから仕方ないだろw
吉田はプロでは通用しなさそうだから
ここで燃え尽きるまで投げて欲しいかな
甲子園のためにつぶれたいとか古臭いんだよ
数年経てば高校時代の仲間とはあまり連絡取らなくなる
桑田は夏決勝で一回負けただけの投手
ぱっと見弱そうに見える実はすごいキャッチ
始球式に定岡、板東、金村って聞いたら
高野連は何をふざけてるんだって思われてもしょうがないわなあw
吉田は球数多すぎるな、平均150球くらいほってるやろ。捕手のリードが悪いんかな
>>600 もちろん力量、内容やこのチームで勝ち上がってきてるのには称賛は惜しまんよ
>>673 リードは分からんけどキャッチングはなかなかのキャッチャーだよ
>>666 すまん
履歴見るの面倒くさいので、
甲子園 三振 通算 で、検索!
>>582 それだと化け物以外は普通よくてベスト8まで
吉田は勝負どころまで力を抜いてもたせてるみたいだけど
さすがにここらで凹られるんじゃないか
近江の4本の矢 vs 金足農打線
吉田 vs 北村
吉田にはぜひ決勝まで進んで安楽みたいに潰れて欲しいわ
あの吠えるのゴミすぎだからな
相手に向かって吠えてるし犬っていうか猿のレベル
>>673 ランナー出るまで適当に放ってギアチェンジとかやってるからやな
滋賀作はサウスポー林きゅんじゃないの?
やばない?
夏の甲子園で優勝して騒がれてプロ行ったけど使い物にならなかった奴って最近だとハンカチかな
>>675 それはすまんかったな
許してくれ謝る。
ところで、横浜と浦学を推してた基地外は今、どうしてるのかな?www
お、今日は佐合からか。
1巡くらいは持つと思うけどどうなるかな。
なんか普通のピッチャーなんだよなあw エースよりはずっといいけど。
>>694 金足の打線がそこまでじゃないから最初はごまかして中盤から最後まで林
甲子園や予選やインターハイの試合中に死ぬとか
24時間マラソンで死ぬとかがないと変わらんだろうなあ
徳光の時はそうなるかとも思ったんだが
お誕生日会wwwwwwwwwwwww
しかもとられてるwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
連投ならこれが普通
こういう時に打たせてとるピッチングができれば
サードとセカンドが穴やからショートが頑張らないといけない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんといちいち守備があやしい
2016年?の北海に通じる
>>692 吉田の球威があればもっとストレート中心で良いと思うが変化球多いな
>>684 調べたらさらに上がいたわ。
桑田150に対して吉田正男が203。
旧制中学時代なので6大会の通算だけど
>>784 成田君にはホッコリ温まるような魅力があったw
一人で投げぬかないといけないから初回から全力は絶対にありえない
>>783 これでも近年の秋田ではいい守備してるんだぞ
176センチしかないのかよ・・・
俺と20センチしか変わらないじゃん
セルフしないでどっしり構えてれば勢いでとってもらえたかもに
今ので嫌われたな
164球なげて連投?
あかんわ
もし勝ったら中1日でまた投げるんだろ?
審判、なぜか左打席寄りに立ってるから、外角はボールに見えるんだろうな
高校生若い子の回復力は素晴らしい
オナ毎日できるはずだわ
>>822 徹夜明けでテンション高いみたいなものな
お前らセルフセルフうるさいんだよ
だいたい球審の判定が遅いんだろうがよ。
そりゃボールと思って歩き出すわ。
ある程度のガッツポーズは許容するけど岡山の奴のチョレイレベルのアクションはNG
完全にベンチに引っ込める近江の継投好きだわ
守備ぐるぐる代えてまた戻してするのほんとみっともないわ
1日でいいから吉田になりてーわ
ごっつもてるんだろうな
>>866 2点返して桐蔭の逆鱗に触れてしまったし仕方ないね
他3試合2点のチーム負けやから
3点取れば今日は勝ち!
ここぞというときのために力をとっておく、それが吉田
>>868 そんなん言うたら琵琶湖の水止められるで
金足は打線がゴミすぎてな
吉田が打たないと点とれんわ
昨日みたいなマグレはそうそう続かん
>>868 滋賀県は知らないけど琵琶湖は知ってる勢
>>870 >>885 サンクス背番号10や11じゃないんやな
ほっそいのにすごいなあの子
>>814 上には上がいたかwww
通算だから大会数多いほうが有利だけど、それでもすごいな
情報ありがとう
日大三と大阪桐蔭くらい投手が充実してたらここからは強みがあるな
そもそも農業高校ってどんな授業なんやろ。
お米の作り方とか?
明日の吉田になればめちゃもてだろうな
動けるかはしらんけど
76歳の女性が行方不明になっています
特徴は身長160センチメートルくらい
体格は普通
頭髪は白髪で、ポニーテールに編んでいます
服装はピンク色のポロシャツ、グレーのズボンです
>>884 一軍は小笠原今井高橋あたりか
まあ古くは松坂もいるけど
バット持ちながら1塁まで行ったやつとかいるのかなw
>>910 バイオテクノロジーとか遺伝子組み換えとか品種改良
最寄り駅
金足農(JR追分駅)
近江(JR彦根駅)
近江は来年のチームやろな思ってたけど予想以上にこの夏も強かった
吉田はマウスピース外すと少し残念な感じになるよな
空きっ歯だから
>>868 京都は滋賀の汚水処理水を大阪は京都と滋賀の汚染処理水を飲んでいるんだぞ
ちゃんと調べたら琵琶湖以外も案外濃いのに、琵琶湖しかイメージがない県、それが滋賀
桑田と違ってかっこいいかわりに
あのカーブがない感じの選手か
↑近江牛を食べた秋田民
↓きりたんぽを食べた滋賀民
もう早くレッド吉田の息の根止めてやれよ楽にしてやれ
そう簡単にラッキーパンチは当たらない
と思ったら出塁
全力疾走はいいが、今後の投球を考えるとどうなんだろう
金足はいうほど貧打でもないし、済美はいうほど強打でもない。
吉田はもっさり顔で、イケメンではないね。
ブサブサでもない
>>944 桑田は顔を犠牲にしてカーブを取得したんだな
>>933 京都駅から近くてびっくりした記憶がある
>>968 打て打て打て打て打て
って言われても打たないんだもん(´・ω・`)
>>928 マジか。IPS細胞とか研究するんなら京大やな。
吉田農業、京大いけ。
>>975 あの型の帽子を載せるとどんなイケメンも野暮ったくなる
帽子を脱いだらあらイケメン
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 14分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250804233056caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1534557140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★175 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★5
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★9
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★6
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★39
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★34
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★39
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★42
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★44
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★303
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★81
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★36
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★65
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★34
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★35
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★83
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★30
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★38
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★15
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★95
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★34
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★45
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★40
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★143
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★31
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★81
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★82
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★38
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★56
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★38
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★93
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★55
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★44
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★83
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★41
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★91
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★56
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★79
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★75
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★18
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★29
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★79
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★94
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★27
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★36
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★28
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★50
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★68
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★165
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★302
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★389
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★128
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★426
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★426
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★151
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★405
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★225
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★196
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★181
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★179
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★140
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★164
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★173
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★170
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★129
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★150
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★182