◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第99回全国高校野球選手権大会★165 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1503202650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
殺人キッカーにサッカー部すすめてるやついるけどサッカーなら一発退場なんだよなあ
平元がいないのか
でも10番は途中までならなんとかなる 問題は終盤だ
この試合は最後までわからんぞ
広陵桐蔭が事実上の決勝戦って言ってる人多かったけど
広陵のほうがだいぶ強いね
次の回、中村にスリーラン打たれて
長谷川に交代だな
なんで、おまいらって純粋に試合見ることができないの??
キックとか今さらどうでもいいじゃんよ。
というか真面目な話として実力でキャッチャーやってた奴を変えちゃ駄目だろ
外野ぐらいならともかく1回戦も2回戦も3回戦もスタメンマスクなんだから。
勝ち上がった以上は優勝までいって大阪桐蔭は本当に強かったって
弱いチームに負けた訳ではないと証明するのこそが日本人としてやるべき事だろうが
韓国とか中国だと日本に負けたら次の試合に日本負けろって相手チーム応援してるけど
日本人はああいうメンタルじゃないんだから
キャッチャーTwitter垢まで特定されて
閉じて逃亡したしなぁ
やっぱメンタル無理だろ
蹴りよりホームの踏み方のほうが
相手を侮辱してるわ
あんなの普通しないぞサヨナラでも
広陵・中村奨成 まとめ
打率.769(13-10) 4HR 10打点 (甲子園)
遠投120m 2塁送球平均タイム1秒85
どうして捕手になったのか?
「小学生の頃あまり野球を知らなかった時で人と違うポジションをやりたかったんです。1人だけ反対方向を向いていて面白そうだなと思って」
昨日の聖光学院戦ではピッチャーの平元君に何か声かけなどはしたのでしょうか?
「スコア(ボードを)見てみ。まだ(残りのイニングが)こんだけある。俺が取ったるから堂々と投げろと伝えました」
最後に母子家庭で女手ひとつで育て上げてくれた母に対し
「甲子園に出ることがお母さんへの一番の恩返しだと思うので、絶対に甲子園に行きたかった」
素行が悪いでなく気性が荒いってことは
つまり「入ってねえんだよ」赤星か
審判どっちにも狭いな
ボール見られると両方ともにきつい
渡部くんは一生のトラウマできて野球は高校でやめちゃうな
「準々決勝が一番面白い」って言うけどさ、
このくらいになるとエースの疲労が溜まってエースが登板してもキレがないか
2番手、3番手が登板することになるから大味な試合になることが多いよね
>>10 甲子園でこういう軟投系は
あんまり居ないから苦労しそう
広陵の控えピッチャーは仙台育英の控えピッチャーよりはいい感じ
球威はないけど、コントロールがいい
キッカーってなんのこっちゃと思ったら思いっきりわざと蹴飛ばしてる動画見てワロタわしね
低めでコーナーに投げてくるから結構打ちにくいだろうね
しかも高校野球はゾーンが広いし
やっぱりベスト8になると狭くなるとかあるのかね
それともただの個人差か
甲子園のストライクゾーンは
ベスト8あたりから狭くなるよね
>>32 大学経由ならワンチャンありそう
どちらかというと同じレフトなら花咲の西川が良さそう
素行が悪いってよく聞くけど、そもそも素行ってなんなん??
レイプとかそういうこと??
万引きとか?
遅刻とか??
4番でピッチャーもやるとか身体能力は高いんだろうなあ
>>36 フィギュアの羽生結弦も表彰台にズドン乗りしてるから仙台の民度疑われるな
????「選手のツイッターが炎上???スタメン落ち???」
????「携帯は入部するときに解約。3日で慣れますよ。公衆電話か手紙でいいんです」
これが12番のC起用の理由やで
昨日の話は全く関係なかったんやな
仙台キック英、一塁手蹴る暇も与えてもらえずwwwwwwww
>>17 こいつに替えてなかったら、中京に負けてたろ
>>55 育英は控えの扱い悪いのか捕手も下手だが
広陵はそこそこだよな
広陵3点先制かー
早い段階で審判も含めた絆パワー発揮されそうだな!
>>98 なんだよ復活ってww
マジで例のキックで代えたのかよwww
ピーゴロ、三振、三振じゃキッカー出番なしだな・・・
>>36 人間性に問題ありの典型的な野球馬鹿のDQNなんだろうね
>>1 乙
せっかくだから主人公チームの広陵と連覇を狙う大正義ヒールチームの大阪桐蔭の大一番が見たかったわ
育英だって大阪桐蔭に圧倒されてたわけでもなく、接戦を勝ち上がってきたのは素晴らしいことなのに複雑な気分
仮にも故意じゃないとしても、あんな形で禍根残したのがね…
>>36 さっき明豊もやってた気が
日本文理の時もあるし足蹴りは意図的だと思うけどね
そして野球の神様は足蹴りを全面的に肯定した
なんでこんな奴らの同類がしれっと甲子園出てるの?
どの面下げて野球やってるの
>>96 あの踏み方を許されるのはオリのマレーロだけだよ
キック自体は勝ちたい気持ちが変な方向に出ちゃったんだろ
それは未熟な高校生だししょうがないとしてこんな敗退行為まがいは許せんわ
優勝候補の大阪桐蔭に勝ったんだから優勝こそが仙台育英がこなさなきゃならない事
>>26 高野連からHR記録伸ばせと指示が出たんだろ
何だこのやる気のない仙台育英は?
これじゃさすがに桐蔭が可哀想だわ
そもそも高校球児なんて爽やかで純粋でまっすぐな奴ってのが幻想なんだよな
クラスの中で一番タチが悪くて偉そうでいじめっ子で自己顕示欲が強くて自己中なのが高校球児
スレの流れからいくと勇者育英を追い詰めるバラモス広陵みたいな感じでOK?
ここんとこ広島からプロ行くような投手が広陵以外から出てきてたから
そうなったらさすがに厳しいわな
仙台キック英って雑魚いな
こんなのに負けたんか大阪桐蔭wwwwwwww
メンドくせいから高校野球スレもワッチョイ入れたらええのにな
この9番はアウト
1番は4球
2番はレフト前H
3番はHR
渡部を出さんと育英は野球の神様に見捨てられると思う
>>98 復活を望んでるって
復活してないって事やんw
まだこいつに投げさせるのかよ
次の試合も有るんだぞ
>>11 今回の桐蔭は春の成績と名前だけの過大評価
地方大会から見てたら優勝は無理なことはわかる
>>123 日本文理相手にもキックかましてるんだがわたべ
>>146 ホント。芸スポかなんJに行って欲しいわ
野球chまで同レベルなんかと
>>48 疲労の蓄積はあるけど勝ち上がってチーム力が付いてる
チームの色んな面が見えそうなバランスが見所なんだな
>>118 本当は大阪桐蔭に甲子園で恩返ししたかったんだがな
広陵の創部100周年か何かの企画で大阪桐蔭がうちまで来てくれたんや
確か藤浪が2年生だった頃、その試合はフルボッコにされて負けたはず
>>98 そりゃネットで叩かれてるから起用を自粛したとは言えないわな
仙台育英負けた方がいいだろ キッカー渡部非難され続け鬱病になる前に
>>115 火事場泥棒のくせに探検って嘘ついたことも追加で
>>106 春3回優勝だっけ?
戦前は春の広陵、夏の広商と呼ばれた位。
その頃は強打の広陵、小技と守備の広商と呼ばれていたようだが、昨今の
OBを観ていると(´・ω・`)
1番バッター昨日はちょうし良かったのに
このピッチャーには合ってないなあ
コソコソ隠れてないで出てこいや、
黄金の左足・渡部
キック野郎はなんでスタメン外れてるの?騒動嗅ぎ付けて接触で怪我ってことにしたのか?
タートルネックのアンダーシャツって、禁止されたの?
一時だけの流行りものだったの
粘着はキモいけど
キック英(はなぶさ?)って読むんか?
広商の名前が挙がらなかったが、最近の商業高校の弱さは異常
富山のような高校野球未開の地以外ではほとんど出てこない
何があった?
仙台キック英・渡部夏史(背番号2、捕手)を許すな
大阪桐蔭戦
日本文理戦
>>48 (´・ω・`)誰だったかな星陵の山下監督だっけか
(´・ω・`)「見ているほうは楽しいだろうけどやっている方はココが一番キツい」って言ってた
>>169 で、桐蔭に甲子園でボロ負けショーしてあげるのかw
>>98 そりゃ本人のTwitter垢特定されて
突撃炎上してメンタル崩壊したからとか言えんだろ
>>190 いくえいの代わりできっくえいじゃないの?
>>169 そんな事あったんだ。あの時期の大阪桐蔭とか無茶苦茶強い時だし仕方ないなw
野球だってどんどん進化してるからな
ランナーが一塁手の足を蹴りとばすの見て野球の進化を実感した
>>48 そういう時に控えが2番手3番手でも腐らず努力してたかどうかが試されるから面白いんだろ
>>205 キチガイだから書き込むたびIDを変える
>>103 中京戦でめっちゃ点取られたのは森な
平元はホームランでしか点取られていないはず
なんかツマラナイな
やっぱ渡部居ないと物足りないな
急にコントロールが良くなってるな
初回は緊張していて上手くコントロールできなかったか
仙台育英って本当の正捕手は別にいるんだよね
キッカーじゃなくて
>>197 野球の神様はキックの報奨として勝ちをプレゼントした
渡部を出し続ければ育英は優勝すると思う
育英が優勝して盛り上がってる所も見てみたいからがんばれ
>>169 その試合見たかったなぁ
桐蔭と広陵って甲子園で対戦したことあったっけ?
相手ピッチャーが落ち着いてしまったら仙台育英も息を吹き返してくるな
山本がしっかり低めに制球して何とか2点までで踏ん張って欲しいとこだ
ブルペンキャッチャーも別の奴だな
野次られないように幽閉か
>>239 早々に試合壊したらダメだろ。
球審が調整しないと
>>205 育英擁護してる奴らをNGやな
わかるで
仙台キック英に制裁激狭ゾーン適用した球審グッジョブ
>>231 それなw
休日に掲示板に張り付いて実況してる烏合の衆なのは変わりないのに
広陵・中村奨成 まとめ
打率.769(13-10) 4HR 10打点 (甲子園)
遠投120m 2塁送球平均タイム1秒85
どうして捕手になったのか?
「小学生の頃あまり野球を知らなかった時で人と違うポジションをやりたかったんです。1人だけ反対方向を向いていて面白そうだなと思って」
昨日の聖光学院戦ではピッチャーの平元君に何か声かけなどはしたのでしょうか?
「スコア(ボードを)見てみ。まだ(残りのイニングが)こんだけある。俺が取ったるから堂々と投げろと伝えました」
最後に母子家庭で女手ひとつで育て上げてくれた母に対し
「甲子園に出ることがお母さんへの一番の恩返しだと思うので、絶対に甲子園に行きたかった」
ソワソワ
(( |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
\ 皿 /
/ \
. | | マノメ| | ))
(( ./⌒ヽ| | ノ | | ソワソワ
/ 人 .| | / | |
|\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\
./..\\ \
/ \|=================|
キッカー2年かよw
来年甲子園に出ても試合に出たらヤジられそう
今大会、最大の過大評価は大阪桐蔭だよなぁ。
センバツから全然成長してなかったのに、断然の優勝候補に推されてたし。
実際は、全然打てずww
渡部の後頭部にフォールスローぶち当てたら優勝で良いじゃない
>>98 渡部がキックの件で世間から叩かれてメンタル崩壊し試合出るのが怖いって泣きついてきたので元レギュラーで4番だった尾崎をスタメンで使う。彼の復活を望んでいる
>>212 そのうちアメフトみたいなメットかぶってトゲトゲのバット振って、、
なんかそんな漫画見たことあるわ
>>186 そういや昔流行ったけどな
ダルビッシュも着てた気がする
>>196 戦後に入って女子比率が上がった。
広商なんて男子が100人程度なのに、女子が1000人以上と歴史を知らない人は、
元女子校?と思われても仕方がない状態が30年以上前から。
さっきからキックとか言ってる奴が全員単発で笑えるw
どこかの関係者か?w
球審「今日の育英へぼPじゃ試合終わらないぞ、ゾーン広くしたろ」
高校野球もソフトみたいに一塁ベース2個置いたらあんな下手な走塁もできんやろうて
もともと商業高校やその色彩の強い学校は女子多いからなあ
2者連続で巧海くん
親戚の高校生も巧海だわ。なに由来なんだろ
しかし夏休み中ずっとヒゲそらなかったからソクラテスみたいになってるww
>>272 付属中出身の2年のキャッチャーは阿部な
軟式U15侍ジャパン出身
お前らに質問
広陵と仙台育英なら
どっちを応援するん?
渡部はホームで中村潰すために三塁代走要因として待機中とのことです
事実上の決勝戦は広陵vs秀岳館だったような気がする
ソフトボールの1塁ベース
>>289 その環境に入れてたら
僕もモテたりしたのだろうか(´・ω・`)
>>306 広陵。キッカー関係なく、ここまできたら、くじ運に負けないでほしいw
現役甲子園選手なのにツイとかやってるもんなの
某高校は選手には禁止してたなぁ
聖光は山本からノーヒットだったのに育英は早々にヒット打ったな
応援曲は昔からあんまり変わらんなw
ガラガラヘビなんて新しい方かこれw
あのコースを取ってくれないとこうなる
審判が試合を作るようなもんだけど、まああのコースはどっちでも仕方ないコースっちゃコースかね
>>347 育英みたいに低偏差値の学校はやってるな
>>347 うちの県はほとんどやってない で試合負けて引退したら即開始するw
トリックプレーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
おいおい!こんな雑魚仙台に泣かされた桐蔭は野球辞めてくれ!情けない大阪の恥だわ
マジカルエラーきたあああああああああああああああああああ
そんな蹴りたいならサッカーやりゃいいのにね
サッカーなら人もボールも好きなだけ蹴れるやろ
確か仙台育英ってサッカー強いんやろ?
育英負けたな
こんなミスしてるチームが勝てるわけない
>>322 ちゅうか昨日の阪神ー中日戦、一塁〜三塁ベースが青かったんだが、あれはどうなんだw
ラッキーではあるけど、セカンドしっかり捕らんといけんわ
広陵、落ち着いた野球するな。バタバタしないっちゅーか。
タックル育英またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1塁手ビビっちゃってるのか
まあ結果オーライだけど
まだ言ってるやつ居るんだなwwwww
これだから大阪民国人は全世界から嫌われるんだよ
|\_/ ̄ ̄\_/|
ヽ_亅▼ ▼ L_ノ∫
⊂\ 皿 /つ━
/// /_/::/ さて、と…
||/⊂ヽ||/
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
∠______/ ||
||――――――|
>>448 サッカーでは人を蹴ったらカードだからな
組み合わせも考えてやれよ。
中一日と昨日の激闘、体力は雲泥の差。
また左足で踏んでやがる。駆け抜けるときには右足じゃないのか?
指笛応援しているチームは負けろ。育英負けろ。今度こそ負けろ
キック英は絶望的に走塁がヘタクソなんだな
佐々木さんは自主性とか言ってないでちゃんと指導してくれ
プロってこういうバカな走塁少ないと思うけど、そもそも守備がそれなりだから、計算しやすくて、走塁もしやすいってことなんだろうな
この試合ストライクゾーンが狭いから飛ばないボールかもよ
>>484 走力と相手の返球速度を計算できない奴がコーチしてるイメージ
俺は大阪人で、昨日も大阪桐蔭を応援してたけど、
仙台育英をキックとか言ってる奴はマジで消えてほしい。
そんなこと言っても喜ぶ奴は誰もいないよ。
セナ弟キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
>>529 レベル的に低いよな
清宮ボールで
大味な試合ばかりだし
>>502 今は何処も筋トレ&打撃に時間を割いているのが標準。
狭いな
疲労ピークの準々決勝で狭いとバカ試合になるぞ
>>527 犯罪者だらけの部だぞ
佐々木にしても怖いやん
>>524 暇人がパソコン携帯使って1人でやってるんだろうw
セナ弟はいいんだけどさ
セナ兄はひっそり戦力外になりそうだよな
>>551 人を喜ばすためじゃなくて自己満で言ってるんだからそのロジックは通用しない
>>508 そうなん?
常に足の蹴り合いしてるんだが
>>501 ぶっちゃけあれは誰が走っても接触しますわ
やっぱ蹴ってるやん
顔が全てを物語ってるわ
渡部くん「センバツ王者の大阪桐蔭倒したンゴ!ケータイに通知がいっぱい来てる!拍手喝采やろなぁ」
ふつうはこう
蹴りにいくとこう
因みに蹴られた後これな
プロだととってもらえないコースをそれでも延々と投げ続けてゾーン拡げるテクがあるらしいが
>>371 wwwwwwww
お前の方がよっぽどきしょいわw
(´・ω・`)いまのは育英の選手擁護するわ
(´・ω・`)どっかのキッカーとちがって打者走者は最後はひとり回転ドアみたいに
(´・ω・`)衝突の衝撃避けに行ってたでしょ
佐藤だけは応援する。ムードメーカーでがんばってるから
>>98 目の周りの骨折って日常生活にも支障が出てた中心選手
>>551 今のなんか、なんでもない接触プレーなのに叩くためだけに書き込んでるからな
>>448 パンサー尾形が仙台育英サッカー部出身
ちなみにキャプテン
あれやっぱり佐藤瀬奈のお豆腐だったのか?
実は昨日広島では昼間にカープの二軍戦を地上波で中継してたんだが相手のオリックスの先発が佐藤瀬奈で7回まで投げてカープが2点に抑えられて負けた
バティスタが全然佐藤に通用してなかったww
弟はひとまわり小さいんだな
守備かたいわ
さっきのが例外になるくらいきちっと守ってるのがいい
広陵のショートは今ちゃんとサードでフォースアウトにしたな
桐蔭のショートとは大違いだ
打てないだけならまだしも走りも下手だし投手もクソって
>>289 考えてみたら、簿記とかいかにも女子が集まりそうな科目がメインの商業高校に野球部があること自体変だったのかもね
広陵・中村奨成 まとめ
打率.769(13-10) 4HR 10打点 (甲子園)
遠投120m 2塁送球平均タイム1秒85
どうして捕手になったのか?
「小学生の頃あまり野球を知らなかった時で人と違うポジションをやりたかったんです。1人だけ反対方向を向いていて面白そうだなと思って」
昨日の聖光学院戦ではピッチャーの平元君に何か声かけなどはしたのでしょうか?
「スコア(ボードを)見てみ。まだ(残りのイニングが)こんだけある。俺が取ったるから堂々と投げろと伝えました」
最後に母子家庭で女手ひとつで育て上げてくれた母に対し
「甲子園に出ることがお母さんへの一番の恩返しだと思うので、絶対に甲子園に行きたかった」
そういえば漫画のメジャーで同じようなことしたやついなかったっけ?
>>670 今のバティスタはバッティング崩してるから
佐藤だからどうこうじゃなくて
誰でもダメなような
>>632 昔創価が池田高校と対戦した時「池田倒せーオー!!」って言えなかった話聞いたことある
>>632 捕殺とか死球とかスチール(盗む)とか
犯罪用語たっぷりのスポーツだぞ
やっぱり野球ユニはソックスしっかり見せた着方の方がいいなぁ
この顔にセナとかレオっていう名前を付ける親ってなかなか勇気があるな
花巻東のと一緒で
打者走者の走路に一塁手が入ってぶつかっただけなのに
ラフプレーだの暴力だのただ叩きたいだけなんじゃないか
>>662 仙台言ってないか?
阪神のチャンステーマそのままなら広陵倒せってなるしそう聞こえるけど
セナ弟11番か。
12番やったらロータス時代だったのに
>>691 その阪神チャンテ使う学校はそれなりにいるが
ストレートに相手校の名前出すところはあんまないぞ
ファーストは蹴りにも対処しないといけないから
命懸け
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
中村の打率どうなってんだよwwwwwwwwwwwwwww
当然だけど長打率1越えてるだろうから、もう敬遠でいいな
飛ぶボールとか関係なく間違いなくドラ1だろw
何球団競合するかわからんが
>>722 ほんとだよな
たぶん野球やったことないのだろうと思う
中村すごいけど、ドラ1だとしても競合はないよね?
外れでは競合あるかもだけど
大会最高打率っていくつなんだろ?
って気になってくるくらい打ってるな
これは流石にいかん。
タイミング外そうとしてたのがばれてる
>>719 生まれた時はわかんないんだよw
キラキラ華麗な名前でゴリラ顔とか悲惨だけどね。
昨日のことまだ引きずってるわ
そんなのに大阪桐蔭好きだったのかな?(笑)
甲子園みてると
堅実な野球するのってめちゃくちゃ練習しないといけないって分かるな
甲子園出るチームでもミスばっか
>>724 かなり前に禁止になったんだが
言ってたら注意されるだろうな
猛虎魂を感じ過ぎた
決勝は梅野貸したるから明日から阪神入れや
なんなのこいつ
打ちすぎだろwwwwwwwwwwwwwww
清宮が空気になりつつあるな
どこか一本釣りできるんちゃうか?
めっちゃ簡単に打つな中村w
いやまぁ簡単ではないんだろうけどさw
>>817 余裕で競合するだろ
今捕手が足りてない上に打力優秀とか垂涎よ
>>798 いつぞやの日大三の都築ってやつが異常な打率だったと思う
ホームランは清ボールの副産物だが打撃力自体は本物だわ中村
即戦力じゃないにしても捕手欲しいとこなんていくらでもありそう
>>865 甲子園で評価あげすぎだし、ないきがする
>>682 県岐阜商の簿記部は野球部よりも厳しい練習だって話
日商1級を取って税理士試験受験資格を取って
簿記論や財務諸表論に合格してMARCHレベルの推薦取るとか
長文を連続コピペする奴ってなに考えてるんだろ
いちど読んでなるほどと思っても繰り返されると荒らしにしか見えなくなるのに
足も速いって
捕手で成功しなくても潰しがきくからいいね
これはプロ入りしたら外野手に転向させられるパターンか?
逆に中村キャッチャーでいいの?
ショートとかの方がよくないの?
>>721 いけいけ仙台かゴーゴー仙台
そんなんだろうな
ヤクルトの飯田哲也みたいにセンターにコンバートしようぜ
中村の前にランナー置かなければいいな
1番、2番を徹底的に抑えるべき
大会記録って.730くらいか?
駒苫初優勝時のキャッチャーが.700で新記録じゃ無かった覚えはあるが
中村奨成 4AABSB
15-12 4本 10打点 2盗塁
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 31分 44秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250418182554caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1503202650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第99回全国高校野球選手権大会★165 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・第99回全国高校野球選手権大会 4回表
・第99回全国高校野球選手権大会★62
・第99回全国高校野球選手権大会★41
・第99回全国高校野球選手権大会 ★7
・第99回全国高校野球選手権大会 ★80
・第99回全国高校野球選手権大会 ★5
・第99回全国高校野球選手権大会 ★3
・第99回全国高校野球選手権大会 ★2
・第99回全国高校野球選手権大会 ★37
・第99回全国高校野球選手権大会★133
・第99回全国高校野球選手権大会★109
・第99回全国高校野球選手権大会 ★75
・第99回全国高校野球選手権大会 ★77
・第99回全国高校野球選手権大会 ★6
・第99回全国高校野球選手権大会 ★55
・第99回全国高校野球選手権大会 ★21
・第99回全国高校野球選手権大会★115
・第99回全国高校野球選手権大会★150
・第99回全国高校野球選手権大会 ★94
・第99回全国高校野球選手権大会 ★92
・第99回全国高校野球選手権大会★131
・第99回全国高校野球選手権大会★166
・第99回全国高校野球選手権大会★198
・第99回全国高校野球選手権大会 ★103
・第99回全国高校野球選手権大会★169
・第99回全国高校野球選手権大会★117
・第99回全国高校野球選手権大会★118
・第99回全国高校野球選手権大会★163
・第99回全国高校野球選手権大会★194
・第99回全国高校野球選手権大会★149
・第99回全国高校野球選手権大会 ★25
・第99回全国高校野球選手権大会★172
・第99回全国高校野球選手権大会★153
・第99回全国高校野球選手権大会★148
・第99回全国高校野球選手権大会★129
・第99回全国高校野球選手権大会 ★81
・第99回全国高校野球選手権大会★113
・第99回全国高校野球選手権大会 ★79
・第99回全国高校野球選手権大会 ★14
・第99回全国高校野球選手権大会 ★102
・第99回全国高校野球選手権大会 ★83修正
・第99回全国高校野球選手権大会 地方総合
・第99回全国高校野球選手権大会 地方大会総合
・第99回全国高校野球選手権大会 ★101 岡田龍生
・第98回全国高校野球選手権大会 ★8
・第98回全国高校野球選手権大会 ★18
・第98回全国高校野球選手権大会 ★20
・第98回全国高校野球選手権大会 ★1
・第98回全国高校野球選手権大会 ★9
・第98回全国高校野球選手権大会 ★33
・第98回全国高校野球選手権大会 ★19
・第98回全国高校野球選手権大会 ★3
・第98回全国高校野球選手権大会 ★13
・第98回全国高校野球選手権大会 ★24
・第98回全国高校野球選手権大会 ★119
・第98回全国高校野球選手権大会 ★71
・第98回全国高校野球選手権大会 21
・第98回全国高校野球選手権大会 ★42
・第98回全国高校野球選手権大会 ★23
・第98回全国高校野球選手権大会 ★129
・第98回全国高校野球選手権大会 ★158
・第98回全国高校野球選手権大会 ★131
・第98回全国高校野球選手権大会 ★133
・第98回全国高校野球選手権大会 ★32
・第98回全国高校野球選手権大会 ★136